!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
NEC Atermシリーズについて語るスレです
●公式サイト
https://www.aterm.jp/product/atermstation/
●製品情報
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/
●機能比較表
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/comparison.html
●中継対応表
https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/relay.html
●お知らせ
https://www.aterm.jp/product/atermstation/info/
●サポートデスク
https://www.aterm.jp/support/
Q&A・機能別設定ガイド・機能詳細ガイド・動作検証情報・サポート技術情報等
前スレ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part169
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1675472374/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part170
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ bf63-epgM)
2023/03/20(月) 19:38:40.09ID:V9jJljd+0780不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-oDI/)
2023/05/21(日) 19:50:51.01ID:YyVi2pVSa >>776
部品がどこ製って問題じゃなかった
ストレージが小さいのにキャリア謹製アプリ満載(削除不可)で好きなアプリを入れられないとか
充電すると熱を持つので安全のため充電を停止する事がありますが、これは仕様であり正常ですと投げ込みの紙が箱に入ってる(つまり出荷前に分かってる)とか
電波が受けられない不具合の修正アプデを電波で配信して顰蹙を買うとか
部品がどこ製って問題じゃなかった
ストレージが小さいのにキャリア謹製アプリ満載(削除不可)で好きなアプリを入れられないとか
充電すると熱を持つので安全のため充電を停止する事がありますが、これは仕様であり正常ですと投げ込みの紙が箱に入ってる(つまり出荷前に分かってる)とか
電波が受けられない不具合の修正アプデを電波で配信して顰蹙を買うとか
781不明なデバイスさん (ワッチョイ de10-cUXk)
2023/05/21(日) 19:51:11.26ID:3EMaTMZj0 >>749
TP-LINKでhorse shellの問題が話題になっているんだが
このスレでは「警視庁の注意喚起=TP-LINKにはバックドアがある!」って喚いちゃう頭の弱い子がいるから
ローカルファイルをアップロードして、ファームウェアのアップデートなんて危険だからなくした方がいい
TP-LINKでhorse shellの問題が話題になっているんだが
このスレでは「警視庁の注意喚起=TP-LINKにはバックドアがある!」って喚いちゃう頭の弱い子がいるから
ローカルファイルをアップロードして、ファームウェアのアップデートなんて危険だからなくした方がいい
782不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a9f-owa4)
2023/05/21(日) 20:00:32.16ID:KSezW3lA0 TPLINKの宣伝チームまたきてんの?
こりないねえ
こりないねえ
783不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fb8-8+TA)
2023/05/21(日) 20:26:42.49ID:R7qa5zgt0 2600HP4安定よなあ
784不明なデバイスさん (ワッチョイ 3abd-Icnf)
2023/05/21(日) 20:56:05.68ID:K9o2+6hp0 3600HP安定よなあ
785不明なデバイスさん (ワッチョイ c602-FIIW)
2023/05/21(日) 21:00:26.35ID:C+/lFM8w0 2600HP2で6年以上ド安定
786不明なデバイスさん (ワッチョイ ca4f-CPgE)
2023/05/21(日) 23:04:57.73ID:P9twnYGQ0 >>760
スイッチングハブなら尼専売のバッファローの5ポートが安くてメタルでACアダプタで静かで放熱も優れてて安くていいわ
スイッチングハブなら尼専売のバッファローの5ポートが安くてメタルでACアダプタで静かで放熱も優れてて安くていいわ
787不明なデバイスさん (アウアウクー MM43-sv4f)
2023/05/21(日) 23:40:17.90ID:NgJM+aqgM OCN光の無償提供ルーターWX1800HPは標準でメッシュ有効とか謎状態だったから無効にして運用
かなり速度出てて善きだった
かなり速度出てて善きだった
788不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b10-FIIW)
2023/05/22(月) 01:06:32.04ID:bHGtEVIf0 WX4200D5って何のために存在してるの
789不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a2d-Tlpz)
2023/05/22(月) 01:11:37.69ID:ufwqWZCY0 だいたい他社に似た型番があるから
790不明なデバイスさん (テテンテンテン MM86-LrF/)
2023/05/22(月) 06:47:29.09ID:ZSLNsZ/4M t
791不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b10-FIIW)
2023/05/22(月) 17:36:38.60ID:bHGtEVIf0 5400と2600HP4って相性悪いん?
接続が切れるとかあるけど使ってる人教えて
https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/mesh_relay.html
接続が切れるとかあるけど使ってる人教えて
https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/mesh_relay.html
792不明なデバイスさん (スッップ Sdea-YTe0)
2023/05/23(火) 11:16:08.66ID:goRPn1Gbd RT-500KI
https://www.waveform.com/tools/bufferbloat?test-id=41a85b91-e190-465d-ab53-9c00a299560c
https://inonius.net/results/?userId=18846462e593
RT-500KI - GS308 - WX7800T8 6GHz中継10m WX7800T8 CAT6a 30m
https://www.waveform.com/tools/bufferbloat?test-id=07ab2582-4ace-4aa1-9561-c4c20696cab1
https://inonius.net/results/?userId=188465a973b0
https://www.waveform.com/tools/bufferbloat?test-id=41a85b91-e190-465d-ab53-9c00a299560c
https://inonius.net/results/?userId=18846462e593
RT-500KI - GS308 - WX7800T8 6GHz中継10m WX7800T8 CAT6a 30m
https://www.waveform.com/tools/bufferbloat?test-id=07ab2582-4ace-4aa1-9561-c4c20696cab1
https://inonius.net/results/?userId=188465a973b0
793不明なデバイスさん (ワッチョイ b301-owa4)
2023/05/23(火) 11:44:01.99ID:4NZg7Ac/0 今どき有線でバッファブロートが発生するゴミハードとかねえだろ
794不明なデバイスさん (ワッチョイ b301-owa4)
2023/05/23(火) 11:44:27.38ID:4NZg7Ac/0 あー、なんだいつもの2d-の別垢か
795不明なデバイスさん (スッップ Sdea-YTe0)
2023/05/23(火) 12:12:38.97ID:goRPn1Gbd 池沼が釣れた
796不明なデバイスさん (ワッチョイ c602-FIIW)
2023/05/23(火) 12:26:52.26ID:Pi9gx5d70 あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
797不明なデバイスさん (スププ Sdea-Nt+F)
2023/05/23(火) 13:13:07.58ID:5dP055I0d うんちの量が少ないが体調不良か?
798不明なデバイスさん (ワッチョイ b301-owa4)
2023/05/23(火) 13:14:22.39ID:4NZg7Ac/0 後釣りだっさ
800不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-bkWp)
2023/05/23(火) 17:45:33.36ID:uA22gxspa >>799
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリ
ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュ!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ブブブブブブブブブブブツツツツツツツツツツツチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブチチチチチチチチチチチチチチチチチチ
チチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチブブブブブブブブブブブリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリイイイイイイイイイイイリリリリリリリリリリリブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
ッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!)
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリ
ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュ!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ブブブブブブブブブブブツツツツツツツツツツツチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブチチチチチチチチチチチチチチチチチチ
チチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチブブブブブブブブブブブリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリイイイイイイイイイイイリリリリリリリリリリリブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
ッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!)
801不明なデバイスさん (ワッチョイ ca4f-CPgE)
2023/05/23(火) 18:52:28.39ID:sNjYXNp10 Qualcommチップ、無断でユーザー情報を収集、暗号化もせずに送信していた
iphone-mania.jp/news-534770/
iphone-mania.jp/news-534770/
803不明なデバイスさん (ワッチョイ b301-owa4)
2023/05/23(火) 19:50:54.20ID:4NZg7Ac/0 いつからQualcommのAtermがスナドラ使うようになったんだよ
スマホじゃねーんだから
スマホじゃねーんだから
805不明なデバイスさん (ワッチョイ ca4f-CPgE)
2023/05/24(水) 19:55:05.29ID:F2CZ+pxb0 ルーターのWi-Fiに繋がっているのは何だ?
スマホやアホンやタブだろ
スレ違いとは思わんが
あ〜ルーターもQualcommチップ使ってるか
まだ調べられてなかったりして
スマホやアホンやタブだろ
スレ違いとは思わんが
あ〜ルーターもQualcommチップ使ってるか
まだ調べられてなかったりして
806不明なデバイスさん (ワッチョイ de10-cUXk)
2023/05/25(木) 02:40:00.58ID:tdH2h8bX0 ソースがアフィカスっていう時点であれでスルーしてたけど
>>805みたいな痛い子が出てきたからググってみた
smart phones with Qualcomm chip secretly send personal data to Qualcomm.
https://www.reddit.com/r/Adguard/comments/12ywzi8/smart_phones_with_qualcomm_chip_secretly_send/
↑のpm-me-your-nenenによると、2020年には↓の問題(懸念?)があったようだな
今回の問題とおなじかはわからんが
Connections to izatcloud.net
https://community.e.foundation/t/connections-to-izatcloud-net/19219
>>805みたいな痛い子が出てきたからググってみた
smart phones with Qualcomm chip secretly send personal data to Qualcomm.
https://www.reddit.com/r/Adguard/comments/12ywzi8/smart_phones_with_qualcomm_chip_secretly_send/
↑のpm-me-your-nenenによると、2020年には↓の問題(懸念?)があったようだな
今回の問題とおなじかはわからんが
Connections to izatcloud.net
https://community.e.foundation/t/connections-to-izatcloud-net/19219
807不明なデバイスさん (ワッチョイ de10-cUXk)
2023/05/25(木) 02:48:59.04ID:tdH2h8bX0 community.e.foundationの666は改善すべきといっているが
A-GPSデータをダウンロードしているんだから改善といっても難しいわな
HTTPSにするとか、ダウンロードの間隔を長くするとか、泥の設定でユーザーがOn/Offにできるようにするとか
アフィカスさんみてるー?
翻訳ばっかじゃなくて、ちゃんと自分でしらべろよw
A-GPSデータをダウンロードしているんだから改善といっても難しいわな
HTTPSにするとか、ダウンロードの間隔を長くするとか、泥の設定でユーザーがOn/Offにできるようにするとか
アフィカスさんみてるー?
翻訳ばっかじゃなくて、ちゃんと自分でしらべろよw
808不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e68-QaAb)
2023/05/25(木) 19:32:49.01ID:XCCTEO0O0 いまWG2600HP2を使っているけど、大きな不満なし
ただ、電波(5Ghz)の飛びが不満です
WX5400HPに買い換えたら電波の飛びは変わるでしょうか?
国内法を遵守して作られているから、wifiの範囲はWG2600HP2とそんなに変わらないでしょうか?
2.4Ghzだと逆にWX5400HPのが遅くなるし…(2.4Ghzで繋いでる端末あり。5Ghzが届かないから)
ただ、電波(5Ghz)の飛びが不満です
WX5400HPに買い換えたら電波の飛びは変わるでしょうか?
国内法を遵守して作られているから、wifiの範囲はWG2600HP2とそんなに変わらないでしょうか?
2.4Ghzだと逆にWX5400HPのが遅くなるし…(2.4Ghzで繋いでる端末あり。5Ghzが届かないから)
809不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a2d-Tlpz)
2023/05/25(木) 19:41:59.35ID:xC6yl2Zo0 あんまり変わらないとは思うけど、カタログ表示上の数字と実勢は関係ないだろ
810不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a2d-Tlpz)
2023/05/25(木) 19:51:18.87ID:xC6yl2Zo0 仮に2.4Ghzで繋いでいても4アンテナでやりとりしている子機は殆ど無いはず
811不明なデバイスさん (ワッチョイ cb32-FIIW)
2023/05/25(木) 19:57:02.27ID:V7w5BMKO0 個人的にはPCIの子機でアンテナ3本を見たのが一番多いわ。それでも300Mbps止まりだったけど。
812不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e68-QaAb)
2023/05/25(木) 20:06:24.13ID:XCCTEO0O0813不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a2d-Tlpz)
2023/05/25(木) 20:18:32.90ID:xC6yl2Zo0 4ストリームと書くべきだったか
814不明なデバイスさん (ワントンキン MM3a-wLHD)
2023/05/25(木) 20:20:03.40ID:3Dv7CRRtM WG1800HP2からAX1800HPに換えたら5GHzの電波が明らかに弱くなった。
もともと電波では困ってなかったので問題ないが
もともと電波では困ってなかったので問題ないが
815不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a9f-ff77)
2023/05/25(木) 20:21:35.82ID:sT0OFNES0 4ストリーム、ユーストリーム、好きさぁ。
ネットギアみたいに、2.4G、5.2-3.5G、5.6G、6G分けてくれれば最高なんだが。
ネットギアみたいに、2.4G、5.2-3.5G、5.6G、6G分けてくれれば最高なんだが。
816不明なデバイスさん (ワッチョイ 1704-z0kK)
2023/05/25(木) 21:43:10.65ID:JUiuldVJ0 2600HP3をBRモードで使ってる部屋だけW56ch132がやけに遅いと思ったらDFSでクワッド解除されてた
再起動しても規制解除されないんだけど常にレーダーを拾ってる状態なのかな?
再起動しても規制解除されないんだけど常にレーダーを拾ってる状態なのかな?
817不明なデバイスさん (ワッチョイ de10-cUXk)
2023/05/25(木) 22:21:11.32ID:tdH2h8bX0 >>808
> 国内法を遵守して作られているから、wifiの範囲はWG2600HP2とそんなに変わらないでしょうか?
変わらないだろうねと思いつつ技適を調べてみたが、空中線電力は強くなっているようだね
# 2.4GHzの空中線電力はどっちも変わらなかったから省略
PA−WG2600HP 又は PA−WG2600HP2
https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jg01_01&PC=003&TC=N&PK=1&FN=428dspr&SN=%94%46%8F%D8&LN=44&R1=*****&R2=*****
https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jg01_01&PC=003&TC=N&PK=1&FN=428dspr&SN=%94%46%8F%D8&LN=45&R1=*****&R2=*****
PA−WX5400HP 又は AM−AX5400HP
https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jg01_01&PC=003&TC=N&PK=1&FN=211112N003&SN=%94%46%8F%D8&LN=36&R1=*****&R2=*****
WG2600HP2は「μSRアンテナ」だけど
WX5400HPは「ハイパワーシステム」と「ワイドレンジアンテナPLUS」だし
技適を見る限りは空中線電力も強くなっているから改善する気がする
国内勢がIEEE 802.1be対応ルーターを出すのははやくても来年だと思う
待てるなら待てばいいし、待てないなら買い換えるのはアリだと思うな
> 国内法を遵守して作られているから、wifiの範囲はWG2600HP2とそんなに変わらないでしょうか?
変わらないだろうねと思いつつ技適を調べてみたが、空中線電力は強くなっているようだね
# 2.4GHzの空中線電力はどっちも変わらなかったから省略
PA−WG2600HP 又は PA−WG2600HP2
https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jg01_01&PC=003&TC=N&PK=1&FN=428dspr&SN=%94%46%8F%D8&LN=44&R1=*****&R2=*****
https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jg01_01&PC=003&TC=N&PK=1&FN=428dspr&SN=%94%46%8F%D8&LN=45&R1=*****&R2=*****
PA−WX5400HP 又は AM−AX5400HP
https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jg01_01&PC=003&TC=N&PK=1&FN=211112N003&SN=%94%46%8F%D8&LN=36&R1=*****&R2=*****
WG2600HP2は「μSRアンテナ」だけど
WX5400HPは「ハイパワーシステム」と「ワイドレンジアンテナPLUS」だし
技適を見る限りは空中線電力も強くなっているから改善する気がする
国内勢がIEEE 802.1be対応ルーターを出すのははやくても来年だと思う
待てるなら待てばいいし、待てないなら買い換えるのはアリだと思うな
818不明なデバイスさん (ワッチョイ 83ad-FIIW)
2023/05/26(金) 01:29:22.74ID:ZJV9duqM0819不明なデバイスさん (ワンミングク MM3a-f8hi)
2023/05/26(金) 08:17:31.84ID:XxS9UfoOM 3600最高~
820不明なデバイスさん (ワンミングク MM3a-wLHD)
2023/05/26(金) 10:53:48.82ID:7PxH80VlM >>817
空中線電力が低いって要するにアンテナの指向性がブロードでないってことじゃないの?
空中線電力が低いって要するにアンテナの指向性がブロードでないってことじゃないの?
821不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fb8-8+TA)
2023/05/26(金) 13:47:03.95ID:aeLGAT0H0 5G飛ばないような環境は最初からメッシュにするべし
アンテナどうこうで改善するようなレベルじゃない
アンテナどうこうで改善するようなレベルじゃない
822不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-IqyI)
2023/05/26(金) 14:02:44.86ID:pwaTamHpa メッシュじゃなくても単純に複数アクセスポイントを設けてローミングでいい
823不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a2d-Tlpz)
2023/05/26(金) 14:08:33.96ID:5iF24fGo0 手動でローミングできる人ならね
824不明なデバイスさん (ワッチョイ de10-cUXk)
2023/05/26(金) 14:45:38.60ID:ZegGaFLx0825不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fb8-8+TA)
2023/05/26(金) 15:09:55.69ID:aeLGAT0H0826不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b2d-cUXk)
2023/05/26(金) 17:08:08.47ID:uBJxa5SJ0 出力が上がれば多少なりとも使える範囲が広がるのは期待出来るだろ
全ての環境で解決する何て誰も言ってない
全ての環境で解決する何て誰も言ってない
827不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fb8-8+TA)
2023/05/26(金) 17:14:20.66ID:aeLGAT0H0 微々たる改善でいいなら好きにすればいいが
新しい機種買って劇的な改善を望むのが消費者
それは眉唾モノ
新しい機種買って劇的な改善を望むのが消費者
それは眉唾モノ
828不明なデバイスさん (ワンミングク MM3a-wLHD)
2023/05/26(金) 17:51:29.57ID:7PxH80VlM なぜ技適の出力が高いと使える範囲が拡がるかもわかってない奴がイキっているスレ
829不明なデバイスさん (ワッチョイ c602-FIIW)
2023/05/26(金) 17:53:32.16ID:1zyZQH+X0 あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
830不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-IqyI)
2023/05/26(金) 17:55:42.56ID:LH33Q9g4a 同じ規格の電波なら出力は変わらない
アンテナの改良とかで通信の安定性は高まったりするから電波強度が多少強くなることもある
アンテナの改良とかで通信の安定性は高まったりするから電波強度が多少強くなることもある
831不明なデバイスさん (スップ Sd8a-55OF)
2023/05/26(金) 18:19:09.45ID:zCHqBeAXd よく分からんけどWG1800HPから2600HP4に換えたらトイレの中まで電波届くようになったから進化はしてると思う
お陰でウンコが捗る
お陰でウンコが捗る
832不明なデバイスさん (ワッチョイ cb32-FIIW)
2023/05/26(金) 18:25:51.84ID:da2dC0Dh0 わかったから山岡家スレにでも帰れよ
833不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b10-bM8y)
2023/05/26(金) 22:02:52.88ID:WH1IXP4T0 出力は誤差の範囲だと思うけど
電波の指向性や処理能力の向上などで繋がり易くなってるんじゃないかな?
電波の指向性や処理能力の向上などで繋がり易くなってるんじゃないかな?
834不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a06-x/rw)
2023/05/26(金) 22:07:21.23ID:I+XVhk/b0 WG2600HP2とWG2600HSで中継機能を使う場合
どっちを親機にした方がいいんだろう
どっちを親機にした方がいいんだろう
836不明なデバイスさん (ワッチョイ c602-FIIW)
2023/05/26(金) 22:39:39.83ID:1zyZQH+X0 した!
837不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a2d-Tlpz)
2023/05/26(金) 22:41:20.68ID:5iF24fGo0 atermの中継機能って親機の性能の半分しか使ってないんじゃなかったっけ
838不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a02-/QPW)
2023/05/26(金) 22:56:22.39ID:zfmC+fCm0 メッシュ中継専用の安くて小さい子機出して欲しい
欲を言えばコンセント直結とかPoE対応で設置しやすさに振ってるやつ
親機としてバリバリ使える全部入りルーターをモード切り替えて大半の機能殺して子機にするのってどうしても勿体無いって思っちゃうんだよな…
欲を言えばコンセント直結とかPoE対応で設置しやすさに振ってるやつ
親機としてバリバリ使える全部入りルーターをモード切り替えて大半の機能殺して子機にするのってどうしても勿体無いって思っちゃうんだよな…
839不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-IqyI)
2023/05/26(金) 23:09:07.96ID:f0zarV04a 子機の意味ご分からん奴発見
840不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a2d-Tlpz)
2023/05/26(金) 23:12:25.56ID:5iF24fGo0 メッシュ中継専用機って出すようなお触れがあったのにすっかり消えたな
841不明なデバイスさん (アウアウウー Sa8f-dXlq)
2023/05/27(土) 14:49:29.37ID:fOwX/lppa842不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b5f-AcL3)
2023/05/27(土) 15:38:11.99ID:hoRRRGZX0 そもそも今のAtermなんて情弱か馬鹿なネトウヨが買ってるだけだし
843不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b7d-9MR1)
2023/05/27(土) 15:40:09.55ID:2vqxrVts0 ならアンタは何使ってるの?
844不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f9f-Ecty)
2023/05/27(土) 16:33:03.65ID:OuJyRiCT0 まーたTPLINKきてるのか
845不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b5f-EgE4)
2023/05/27(土) 16:33:51.20ID:Wa0OcyC+0 4200のファームウェアは再延期かねえ
846不明なデバイスさん (アウアウウー Sa8f-dXlq)
2023/05/27(土) 16:36:59.37ID:iGzmYsHua847不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-GFEi)
2023/05/27(土) 16:45:03.35ID:M41MOhhv0 ルーターに限らず
国内メーカーのスレ、欧米メーカーのスレで中華ネタは荒れるから自重して
TPLINKスレがあるから、そっちでどうぞ
国内メーカーのスレ、欧米メーカーのスレで中華ネタは荒れるから自重して
TPLINKスレがあるから、そっちでどうぞ
848不明なデバイスさん (ワントンキン MMbf-YnVt)
2023/05/27(土) 16:48:57.05ID:H4aBTLPrM >>846
その程度の認識ならインターネット使わないで。
その程度の認識ならインターネット使わないで。
849不明なデバイスさん (アウアウウー Sa8f-dXlq)
2023/05/27(土) 16:51:35.30ID:2bGNiCZAa >>847
すみません
国産ならWX5400HP、TP-LINKで問題ないならAX80を買いたいと思ってます
TP-LINKのスレも見てますが、あっちに書き込んでもTP-LINK勧められるだけだから、こちらで問題提起して意見を頂戴したいんです
スペックと値段だけで決めたら、AX80の圧勝で終わってしまう
すみません
国産ならWX5400HP、TP-LINKで問題ないならAX80を買いたいと思ってます
TP-LINKのスレも見てますが、あっちに書き込んでもTP-LINK勧められるだけだから、こちらで問題提起して意見を頂戴したいんです
スペックと値段だけで決めたら、AX80の圧勝で終わってしまう
850不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b01-S+HU)
2023/05/27(土) 16:51:54.42ID:j1bWt9lB0 >>841
将来、退役後に子機として余生を過ごさせることが出来なくてもいいなら、別に買ってもいいんでない?
そいつは親機専用で、中継器や子機(イーサネットコンバーター)としては使えなかったはず
AtermとASUSしか買ったことないから詳細は分からんけど
将来、退役後に子機として余生を過ごさせることが出来なくてもいいなら、別に買ってもいいんでない?
そいつは親機専用で、中継器や子機(イーサネットコンバーター)としては使えなかったはず
AtermとASUSしか買ったことないから詳細は分からんけど
851不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b01-S+HU)
2023/05/27(土) 16:54:39.01ID:j1bWt9lB0 後は一般的に、海外のルーターは日本のIPv4 over IPv6に弱い
未対応か、対応してても不安定だったり遅かったりする
未対応か、対応してても不安定だったり遅かったりする
852不明なデバイスさん (ワッチョイ ef09-TsUg)
2023/05/27(土) 17:31:40.04ID:+jW8JChY0853不明なデバイスさん (ワッチョイ ef09-TsUg)
2023/05/27(土) 17:33:15.55ID:+jW8JChY0 AtermはEasyMesh対応はやる気ないのかね・・・?
あとで対応したとしても、NECは型番変えたりせこいからなぁ・・・
あとで対応したとしても、NECは型番変えたりせこいからなぁ・・・
854不明なデバイスさん (ワッチョイ ef09-TsUg)
2023/05/27(土) 17:37:50.74ID:+jW8JChY0 IPoE対応の時も小出しで対応して
中身はほぼ同一ハードでも古い奴は対応しなかったり
Atermはその辺の機能追加はまるで期待できないのがなぁ・・・
中身はほぼ同一ハードでも古い奴は対応しなかったり
Atermはその辺の機能追加はまるで期待できないのがなぁ・・・
855不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b10-9MR1)
2023/05/27(土) 18:12:25.46ID:6p1sxrwU0 結局海外物はガラパゴス規格に弱いからなぁ…
表面上のスペックだけで判断しない方が良いね
表面上のスペックだけで判断しない方が良いね
856不明なデバイスさん (ワッチョイ df2d-vIKL)
2023/05/27(土) 19:09:07.50ID:Fw0P2YtP0 外資系は抜かれてるかはともかくも、何かあったらファーウェイみたいにあっという間に国内から商品が消えてしまうからサポートがなあ
857不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f9f-Ecty)
2023/05/27(土) 19:25:16.51ID:OuJyRiCT0 TikTokは個人情報を社員全員が閲覧可能な状態にしてたって報道されてたけど、やっぱり中国だわ
TPLinkとかよくつかうな
TPLinkとかよくつかうな
859不明なデバイスさん (アウアウウー Sa8f-dXlq)
2023/05/27(土) 19:35:46.87ID:jXuGEl1Ra860不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b10-plEW)
2023/05/27(土) 19:44:22.83ID:mOz5tk0h0 AX73を1年使ってWX7800に買い換えた俺がマジレスすると
スペックは確かに良いし
それを根拠にするコスパならすこぶる良いのだけど
ちょいちょいご機嫌斜めになって通信できなくなったりして
けっこうストレスが溜まる
あと熱かったから
ファン付きの台を仕込んで使ってた
個人情報抜かれたところで死ぬわけでも無し
好きにすればいいよ
スペックは確かに良いし
それを根拠にするコスパならすこぶる良いのだけど
ちょいちょいご機嫌斜めになって通信できなくなったりして
けっこうストレスが溜まる
あと熱かったから
ファン付きの台を仕込んで使ってた
個人情報抜かれたところで死ぬわけでも無し
好きにすればいいよ
861不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-AbxV)
2023/05/27(土) 19:50:28.45ID:M41MOhhv0862不明なデバイスさん (スップ Sdbf-PhcD)
2023/05/27(土) 20:43:23.49ID:rrpMCpgLd >>861
俺はネット歴25年以上だけどずっとaterm使ってるぞ
俺はネット歴25年以上だけどずっとaterm使ってるぞ
863不明なデバイスさん (ワッチョイ cb10-s/1K)
2023/05/27(土) 21:01:12.29ID:8CfwP5gr0 ネット歴長ければ長いほど他社メーカーも使ったことあると思うけど
特にbuffaloは一度は使ったことあるんじゃね?
自分も昔々BBR-4HGとか使ってたし
特にbuffaloは一度は使ったことあるんじゃね?
自分も昔々BBR-4HGとか使ってたし
864不明なデバイスさん
2023/05/27(土) 21:01:14.96 tplinkは本当にスペックの割に値段が安いよね
個人情報気にしないならアリだと思う
みんなgoogleには個人情報渡してるわけだし
個人情報気にしないならアリだと思う
みんなgoogleには個人情報渡してるわけだし
865不明なデバイスさん (ワンミングク MMbf-wboI)
2023/05/27(土) 21:08:26.01ID:CgmAXhnmM バッファローは一度もないな
腐れオーディオとかHDDをケースに入れただけで売ってたイメージが強くてな
NTT-ME(住友電工)とヤマハはある
腐れオーディオとかHDDをケースに入れただけで売ってたイメージが強くてな
NTT-ME(住友電工)とヤマハはある
866不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bad-0kZd)
2023/05/27(土) 21:24:17.54ID:IA6kTDe50 安定というからAtermにしたのにDNSサーバの設定が使っているうちに突然消える
もう次は買わんな
Buffaloでいいわ
もう次は買わんな
Buffaloでいいわ
867不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b01-0kZd)
2023/05/27(土) 21:24:56.20ID:j1bWt9lB0 京セラの無線ルーター(METEOR)使ったことあるわ
紛うことなき糞だった
紛うことなき糞だった
868不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b68-FgTA)
2023/05/27(土) 21:38:47.46ID:Srd4KgNP0 家庭用ルータに関しては大昔のバッファローはバグだらけで
ネット歴長いやつほど安定性ならNECって勘違いしてるやつ多いと思う
11ac世代からatermがコスパ悪くポンコツになっていって
ネット歴浅いやつほどバッファローの利用率高いと思う
ネット歴長いやつほど安定性ならNECって勘違いしてるやつ多いと思う
11ac世代からatermがコスパ悪くポンコツになっていって
ネット歴浅いやつほどバッファローの利用率高いと思う
869不明なデバイスさん (ワッチョイ df2d-vIKL)
2023/05/27(土) 21:39:54.33ID:Fw0P2YtP0 ポンコツって3000HP くらいだろ
870861 (ワッチョイ 0f10-AbxV)
2023/05/27(土) 21:52:29.58ID:M41MOhhv0 >>862
自分もだぞ
自分は2000年くらいからかな?
テレホの時代、こーこーせーでバイトでためたお金でAtermのTAを買って
(本当はヤマハのrta50iが欲しかったけど高くて手が出なかった)そっからずっとAterm一筋
WG2600HP3で設定画面が簡略化になって次は買わないと決めた
>>863
一度、コンセントに挿す中継器で牛を買ったけど、ルーターもホテルルーターもAtermだわ
仕事ではヤマハとかシスコ弄るけど、家ではAtermだけ
>>868
ネット歴が本当に浅い人はTP-LINK or ASUSでは?後は、QNAPとかSynoのルータか
Atermスレ、牛スレ、TP-LINKスレ、ASUSスレの書き込みを眺めていると
TP-LINKやASUSスレ、茄子屋のルーターを使っている人は若い人が多い印象
自分もだぞ
自分は2000年くらいからかな?
テレホの時代、こーこーせーでバイトでためたお金でAtermのTAを買って
(本当はヤマハのrta50iが欲しかったけど高くて手が出なかった)そっからずっとAterm一筋
WG2600HP3で設定画面が簡略化になって次は買わないと決めた
>>863
一度、コンセントに挿す中継器で牛を買ったけど、ルーターもホテルルーターもAtermだわ
仕事ではヤマハとかシスコ弄るけど、家ではAtermだけ
>>868
ネット歴が本当に浅い人はTP-LINK or ASUSでは?後は、QNAPとかSynoのルータか
Atermスレ、牛スレ、TP-LINKスレ、ASUSスレの書き込みを眺めていると
TP-LINKやASUSスレ、茄子屋のルーターを使っている人は若い人が多い印象
871不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-AbxV)
2023/05/27(土) 21:55:28.77ID:M41MOhhv0 >>866
Chromiumベースのブラウザで名前解決が出来ない問題があるし
それを回避しようとすると、DHCPでプライマリ、セカンダリDNSを指定できないから
デバイス一つ一つに設定しないといけない、って問題もあるね
Chromiumベースのブラウザで名前解決が出来ない問題があるし
それを回避しようとすると、DHCPでプライマリ、セカンダリDNSを指定できないから
デバイス一つ一つに設定しないといけない、って問題もあるね
872不明なデバイスさん (スップ Sdbf-PhcD)
2023/05/27(土) 22:36:22.71ID:rrpMCpgLd873不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b5f-0L0z)
2023/05/27(土) 23:33:23.12ID:dJ6ULBl+0874不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-EdO8)
2023/05/27(土) 23:34:59.83ID:sTMLJlFl0 >>873
そのレベルの人ならヨドバシとか行って店員に言われるがままに買うと思うぞ
そのレベルの人ならヨドバシとか行って店員に言われるがままに買うと思うぞ
875不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b10-9MR1)
2023/05/27(土) 23:42:52.55ID:6p1sxrwU0 俺はネット引き始めた頃は牛だったけど
2台目から今まではずっとAtermだな
それで困った事はほとんど無いし
2台目から今まではずっとAtermだな
それで困った事はほとんど無いし
876不明なデバイスさん (スップ Sdbf-goHD)
2023/05/27(土) 23:54:16.05ID:+0XA7gUpd >>870
Synologyのルーターも使ってるけど
とても安定してるしアップデートも長く続いてるから買って良かったと思ってる
でも値段は高いから他人に勧められるかというと微妙
TP-LINKも使ってるけど定期的に再起動しないと安定しない
Synologyのルーターも使ってるけど
とても安定してるしアップデートも長く続いてるから買って良かったと思ってる
でも値段は高いから他人に勧められるかというと微妙
TP-LINKも使ってるけど定期的に再起動しないと安定しない
877不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f42-gM61)
2023/05/28(日) 01:27:22.06ID:rJ1HMYyN0 2年前までテックランドで3000円で売ってたbuffaloを10年近く使ってたけど
それ見た友人が電波が途切れる症状で使ってないというWG2600HS2を
くれたのが初Atermだったわ
それまで興味無くて無線LANルータの知識無かったけどAtermに交換したら
無線140MbpsだったのがノートPCは280Mbps、スマホだと700Mbps出てその原理を調べたりした
もらったWG2600HS2の電波が途切れる症状は2年使ってて一度も起きず好印象だったから
ジョーシンで店じまい特価4980円だったWG2600HP4を見て衝動買い、予備も確保した
4980円ってのはHS2の特価だったみたいだけど店のミスってことで安く買えた
それ見た友人が電波が途切れる症状で使ってないというWG2600HS2を
くれたのが初Atermだったわ
それまで興味無くて無線LANルータの知識無かったけどAtermに交換したら
無線140MbpsだったのがノートPCは280Mbps、スマホだと700Mbps出てその原理を調べたりした
もらったWG2600HS2の電波が途切れる症状は2年使ってて一度も起きず好印象だったから
ジョーシンで店じまい特価4980円だったWG2600HP4を見て衝動買い、予備も確保した
4980円ってのはHS2の特価だったみたいだけど店のミスってことで安く買えた
878不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f1f-E0Eq)
2023/05/28(日) 06:15:59.60ID:Ft7QDUR00 電波が途切れる症状ってW52固定で解決するやつだろ
879不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f9f-Ecty)
2023/05/28(日) 07:25:10.85ID:v6d4noBe0 電波が切れる状況なんて人それぞれだから一概にこれとかいえない
880不明なデバイスさん (アウアウウー Sa8f-Yqjf)
2023/05/28(日) 08:31:16.82ID:yCaSZ+PXa ルーターは牛の2533dhp2の中古を2000円位で手に入れてOpenWrt化するのが最強なんでも出来る
WiFiをONにすると電波法違反なので、適当にクソ安いWiFi買ってきたら問題なし
WiFiをONにすると電波法違反なので、適当にクソ安いWiFi買ってきたら問題なし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「日本で中国人への犯罪が多発」 日本側の否定に「先週も5人逮捕」と反論 [夜のけいちゃん★]
- 首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」 [蚤の市★]
- 円安で増加の風俗目的の中国人インバウンド 客に処罰規定なし、悲しき売春観光大国の現状 [蚤の市★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 低迷するEVの戦略見直し相次ぐ、米国市場での販売も見通せず…当面はHVに注力の構え [蚤の市★]
- 「プリキュア」シリーズ最新作は「名探偵プリキュア!」!“そのナゾ!キュアット解決!”掲げる第23弾 [征夷大将軍★]
- 【悲報】30過ぎて髪がフサフサな奴って逆にキモいよな?????wwwwwwwwwwwwwwww
- 寒い…
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 温泉旅館の住み込みバイトが時給1063円これよくないか [445522505]
- 成田市「みんなで大家さん、できると思います!」造成工事許可を取り消さず、配当遅延が問題化する中「4度目の先延ばし」受理 [881878332]
- ぶっちゃけ排外主義のなにが悪いの? [279254606]
