!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を三行重ねて書いてください
トラックボール全般について語りましょう。
・特定機種、メーカー、販売店等に対する叩きは禁止
・批判的意見は理由・根拠を示し理論的に
・煽り、釣りはひたすら放置で。荒らしに反応したらあなたも荒らし
・改造や塗装は自己責任、投稿の際は画像も挙げるのがわかりやすい
・みんな仲良くマターリ
■テンプレ(連投規制により書き込みできない場合があるため、wikiに移動)
http://wikiwiki.jp/tbl/?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
■前スレ
トラックボール コロコロ(((○ Part148
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1649511676/
トラックボール コロコロ(((○ Part149
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1656153706/
トラックボール コロコロ(((○ Part150
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1661779113/
トラックボール コロコロ(((○ Part151
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1673083020/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
トラックボール コロコロ(((○ Part152
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ c3c7-+3Kx)
2023/03/24(金) 20:55:13.34ID:HszAC108049不明なデバイスさん (スフッ Sd62-OBHv)
2023/03/26(日) 17:41:31.58ID:4kaZX/qjd 昔から使ってる人ほどそうなるね
ちっこい球を親指一本で転がすとかアホかよ
ちっこい球を親指一本で転がすとかアホかよ
50不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-UMPe)
2023/03/26(日) 19:33:56.50ID:bxHvMF4P051不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e10-wSlO)
2023/03/26(日) 19:42:09.29ID:7Lu3V/yG0 >>48
確かにEM5時代から見かけるよね
今SBTproとHUGE使ってるんだけど、X-Mouse Button Control で片方(SBTpro)だけ設定する方法何か無い?
両方とも反映されちゃうからKensington Worksとエレコム設定ソフトから脱出出来ない
確かにEM5時代から見かけるよね
今SBTproとHUGE使ってるんだけど、X-Mouse Button Control で片方(SBTpro)だけ設定する方法何か無い?
両方とも反映されちゃうからKensington Worksとエレコム設定ソフトから脱出出来ない
52不明なデバイスさん (ワッチョイ e1da-tyqT)
2023/03/26(日) 20:18:12.98ID:Mi1vKRHZ0 蟹捕り船でもトラックボールを使ってたな
53不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-UMPe)
2023/03/26(日) 20:18:36.30ID:bxHvMF4P054不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e10-wSlO)
2023/03/26(日) 21:31:49.70ID:7Lu3V/yG055不明なデバイスさん (ワッチョイ e5b3-gQws)
2023/03/26(日) 23:03:19.10ID:EFrzzPgD0 親指使ってて思うのは、やっぱ一本じゃ安定しないのよ
勢いよく回すのは一本でもいいけど、細かい調整は添える指がいるよ
そのへんエレコムのEX-Proだっけ、フチの部分を支えにというのは理にかなってる
勢いよく回すのは一本でもいいけど、細かい調整は添える指がいるよ
そのへんエレコムのEX-Proだっけ、フチの部分を支えにというのは理にかなってる
56不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spf1-rAD9)
2023/03/26(日) 23:32:10.99ID:GG2RE7REp 親指ってのは不器用だからな
鼻くそほじる時、まんこいじる時、親指使わんやろ?
力は入るけどな
鼻くそほじる時、まんこいじる時、親指使わんやろ?
力は入るけどな
57不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-YkRq)
2023/03/26(日) 23:34:51.23ID:vmJrQ2H70 トラックボールでG600くらい多ボタンのマウスでねぇかなぁ
58不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e10-DqiY)
2023/03/26(日) 23:54:09.28ID:nqiDGAYS059不明なデバイスさん (ワッチョイ 7168-GxDw)
2023/03/27(月) 00:14:27.94ID:+XtaxVoq0 >>57
SBPとG600どっちもお気に入りなのでめっちゃ出してほしい。
SBPとG600どっちもお気に入りなのでめっちゃ出してほしい。
60不明なデバイスさん (ワッチョイ 8282-vZtb)
2023/03/27(月) 02:20:13.86ID:QpNbZ2Ko0 Orbitみたいな左右対称中指トラックボールでボタン数多い機種がもっと欲しい
高級大型機のEMとSBTでも4ボタンだし
高級大型機のEMとSBTでも4ボタンだし
61不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e10-wSlO)
2023/03/27(月) 03:18:03.68ID:BuzQtqEJ0 値段と入手性さえ無視すればGameBallちゃんが6ボタンだな
62不明なデバイスさん (ワッチョイ 4261-i7kQ)
2023/03/27(月) 03:28:53.64ID:86zpgehj0 1つはdpi調整なので実質5ボタンだけどね
あとタッチ式ではあるがチルトホイール相当の機能も持ってる
あとタッチ式ではあるがチルトホイール相当の機能も持ってる
63不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-YkRq)
2023/03/27(月) 03:57:05.08ID:hvI3MVN20 これボタン数多いじゃん!!!
からのDPI変更専用ボタンとかで無意味に1個削ってくるのホントに腹立つ
からのDPI変更専用ボタンとかで無意味に1個削ってくるのホントに腹立つ
64不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e10-wSlO)
2023/03/27(月) 03:59:20.77ID:BuzQtqEJ0 >>62
実物持ってないから一つdpi変更ボタン使わされるの知らなかったさんきゅー
そもそもdpiってそんなに頻繁に変える?一度どれかで慣れたらずっと同じで基本困らないと思うんだが
特定アプリだけ遅くしたいとかなら、設定ソフトでその時だけ変わるようにすればいいし
実物持ってないから一つdpi変更ボタン使わされるの知らなかったさんきゅー
そもそもdpiってそんなに頻繁に変える?一度どれかで慣れたらずっと同じで基本困らないと思うんだが
特定アプリだけ遅くしたいとかなら、設定ソフトでその時だけ変わるようにすればいいし
66不明なデバイスさん (ワッチョイ 3136-BhlM)
2023/03/27(月) 06:32:03.94ID:hQvClspz0 >>64
そもそもボタン そんなにいる?と言われちゃうぞ。ゲーマーには重要なんとちゃう。しらんけど。
そもそもボタン そんなにいる?と言われちゃうぞ。ゲーマーには重要なんとちゃう。しらんけど。
67不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ef2-rAD9)
2023/03/27(月) 06:43:53.53ID:YGelzp7C0 ワイは音楽の仕事してるけど、キーボードのF1からF12まで全部使うし、ボタンはたくさんあった方が嬉しい
command+shift +control +Rとかそういうややこしいショートカットを登録してるので
command+shift +control +Rとかそういうややこしいショートカットを登録してるので
68不明なデバイスさん (ワッチョイ 7168-GxDw)
2023/03/27(月) 07:40:43.54ID:+XtaxVoq0 色んなショートカットをボタンに設定したら作業捗るよね。キーボードショートカットより速いし。今は左手デバイスと併用してるけど、トラボに多ボタンあると捗る。
69不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e10-uluY)
2023/03/27(月) 08:18:44.29ID:Nh3z726g0 command+shift +control +R って macかwinかどっちやw
70不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-RFCb)
2023/03/27(月) 08:32:25.19ID:7cHujlPE071不明なデバイスさん (ワッチョイ 4261-i7kQ)
2023/03/27(月) 09:52:25.45ID:86zpgehj072不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e10-uluY)
2023/03/27(月) 11:18:04.34ID:Nh3z726g0 あ、そうかw
73不明なデバイスさん (ワッチョイ 8282-vZtb)
2023/03/27(月) 19:38:43.85ID:QpNbZ2Ko0 3DCGやってるとショートカットあればあるほど楽だわ
スクロールリング付きのOrbit使ってたんだけどスクロールはあっても中ボタンクリックが無いのが不便でFusionに乗り換えちゃった
スクロールリング付きのOrbit使ってたんだけどスクロールはあっても中ボタンクリックが無いのが不便でFusionに乗り換えちゃった
74不明なデバイスさん (ワンミングク MM92-YkRq)
2023/03/27(月) 20:08:50.82ID:khTBmt7AM 俺は動画作成やその他もろもろ
○○作業と名の付く行為には登録可能なボタン多ければ多いほどいいよな
むしろゲームで多ボタンってニッチな方なんじゃね
そっちはそもそも左手キーボに右手マウスだけで完結してて
『マウスが多ボタンじゃないとマウスから手を離すタイムロスが出る』みたいな設計にはなって無いっしょ
○○作業と名の付く行為には登録可能なボタン多ければ多いほどいいよな
むしろゲームで多ボタンってニッチな方なんじゃね
そっちはそもそも左手キーボに右手マウスだけで完結してて
『マウスが多ボタンじゃないとマウスから手を離すタイムロスが出る』みたいな設計にはなって無いっしょ
75不明なデバイスさん (ワッチョイ 86de-j2tN)
2023/03/28(火) 00:52:45.09ID:HtvBWp7+0 ゲームではFPSなら多ボタンよりポーリングレートやらなんやらに拘るとか。反応重視で、むしろボタンが10個も付いてたら邪魔だとさえ言われた。
逆にmmorpgな奴らに言わせると「バフで1-4に登録して…」って感じで、サイドに鬼のような多ボタン付きマウスの方が好ましいようだ。
逆にmmorpgな奴らに言わせると「バフで1-4に登録して…」って感じで、サイドに鬼のような多ボタン付きマウスの方が好ましいようだ。
76不明なデバイスさん (ワッチョイ 86de-j2tN)
2023/03/28(火) 00:54:39.63ID:HtvBWp7+0 俺、若いつもりでもおっさんになったんだなと痛感させられた。
77不明なデバイスさん (ワッチョイ c9ad-uluY)
2023/03/28(火) 23:31:39.64ID:Z8BaWOl10 >>25
親指は動かす向きによって可動範囲がまったく違う
左右には動かしやすいが、前後には動かしにくく
苦手な前後の動きの可動範囲を越える大きさの円を描く動作は難しい
フィンガー型は指だけでなく、手首や腕を使って操作できるので可動範囲も自由度も親指型の比では無い
また親指型は親指1本で動かすしかないが故に、疲れても、怪我や腱鞘炎等でも換えが効かない
現代病であるスマホサムの原因にもなり、一度なってしまったらドアノブ回すのにもトイレに行くのも不自由なほどに痛んでも換えが効かないのが親指型
親指は動かす向きによって可動範囲がまったく違う
左右には動かしやすいが、前後には動かしにくく
苦手な前後の動きの可動範囲を越える大きさの円を描く動作は難しい
フィンガー型は指だけでなく、手首や腕を使って操作できるので可動範囲も自由度も親指型の比では無い
また親指型は親指1本で動かすしかないが故に、疲れても、怪我や腱鞘炎等でも換えが効かない
現代病であるスマホサムの原因にもなり、一度なってしまったらドアノブ回すのにもトイレに行くのも不自由なほどに痛んでも換えが効かないのが親指型
78不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e10-uluY)
2023/03/29(水) 00:09:22.51ID:jNAOYLSb0 >フィンガー型は指だけでなく、手首や腕を使って操作できるので
だったらマウスのほうが可動範囲も自由度も比では無いw
だったらマウスのほうが可動範囲も自由度も比では無いw
79不明なデバイスさん (スププ Sd62-KsUN)
2023/03/29(水) 01:50:15.59ID:S50uffmgd つまり玉付きのマウスを出せば完璧
80不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e10-uluY)
2023/03/29(水) 02:12:18.48ID:jNAOYLSb0 こんなものが完璧!? https://www.%41mazon.co.jp/dp/B0017MLKA4
82不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e10-uluY)
2023/03/29(水) 13:22:49.74ID:jNAOYLSb0 2020年11月発売のERGO M575以後はこれが現実
https://bcnretail.kuroco.app/files/rcms_conv_webp/files/user_img/401/202111251311_2.gif_1637813491.webp
https://bcnretail.kuroco.app/files/rcms_conv_webp/files/user_img/401/202111251311_2.gif_1637813491.webp
83不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spf1-rAD9)
2023/03/29(水) 13:34:03.90ID:KF7M/8Z8p 親指トラックボールの人って、タッチパッドやiPadとか親指で操作してんのかな?
器用だね😃
器用だね😃
84不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e10-uluY)
2023/03/29(水) 14:10:29.01ID:jNAOYLSb0 https://www.saiseikai.or.jp/medical/disease/arthrosis_of_cm_joint_of_thumb/
母指CM関節の外転内転のエルゴノミクス設計の結果トラックボールが38mmになった
平面に母指の動きは適合しない
親指トラックボールが甚だしく使いづらいのは、普段から手指を器用に使えない不器用か加齢が原因
https://www.joa.or.jp/public/sick/condition/rhizarthrosis.html
母指CM関節の外転内転のエルゴノミクス設計の結果トラックボールが38mmになった
平面に母指の動きは適合しない
親指トラックボールが甚だしく使いづらいのは、普段から手指を器用に使えない不器用か加齢が原因
https://www.joa.or.jp/public/sick/condition/rhizarthrosis.html
85不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e10-so9o)
2023/03/29(水) 14:14:52.53ID:6d8Wrgh40 タッチパッド親指はホームポジション尊守派にはそこそこいると思われ
86不明なデバイスさん (ワントンキン MM55-YkRq)
2023/03/29(水) 14:18:21.78ID:o0NWkIA0M エレコムの片手で握るタイプのやつめちゃくちゃ好きなんだけど後継機か別メーカーから近似品出ないかなぁ
アレも地味に多ボタンマウスなんだよな
アレも地味に多ボタンマウスなんだよな
87不明なデバイスさん (ワッチョイ c60f-0why)
2023/03/29(水) 14:45:08.35ID:aq264YT60 ファミコン時代から全世界で何億台も売れている家庭用ゲーム機の付属コントローラが
移動や選択といった素早く細かな操作が要求される十字キーやアナログスティックを
多くの人にとって利き手ですらない左手の親指に充てているにもかかわらず
半世紀近くも変更されることなく老若男女に受け入れられている時点で
人類の大半がそれに適応できていてそれが最適であるという証左なんだよなぁ
当てがったまま腕を動かすならどの指でも同じだけど何のためのトラックボールなのかねぇ?
移動や選択といった素早く細かな操作が要求される十字キーやアナログスティックを
多くの人にとって利き手ですらない左手の親指に充てているにもかかわらず
半世紀近くも変更されることなく老若男女に受け入れられている時点で
人類の大半がそれに適応できていてそれが最適であるという証左なんだよなぁ
当てがったまま腕を動かすならどの指でも同じだけど何のためのトラックボールなのかねぇ?
88不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e10-uluY)
2023/03/29(水) 14:52:13.50ID:jNAOYLSb0 良い考察だなぁw ゲームコントローラーのアナログスティックは、ヘッドから軸まで20mm弱だよ
十字キーは昔はそこそこ使えたけど、今はハードな動きはアナログでしかできなくなっている
十字キーは昔はそこそこ使えたけど、今はハードな動きはアナログでしかできなくなっている
90不明なデバイスさん (ワッチョイ 4261-i7kQ)
2023/03/29(水) 16:44:17.03ID:8M8i5CFn0 PCでアローキーが右側、ZX(決定キャンセル)が左側なの
ゲームコントローラに慣れた身からは違和感しかなかった
だからゲームではWASDが主流なんだろうけど
WがSの真上じゃなくて微妙に左側なの違和感あって好きになれない
ゲームコントローラに慣れた身からは違和感しかなかった
だからゲームではWASDが主流なんだろうけど
WがSの真上じゃなくて微妙に左側なの違和感あって好きになれない
91不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e10-uluY)
2023/03/29(水) 17:05:19.65ID:jNAOYLSb0 分かるけどキーボードを左に寄せて肘を外振りすれば、あら不思議♪
92不明なデバイスさん (ワッチョイ c9ad-uluY)
2023/03/29(水) 17:18:34.96ID:6SWKDzwZ0 >>87
ファミコン、スーファミ時代のコントローラーは基本押すだけ
親指は押す動作は得意
アナログスティックなんかも短いスティックを倒すだけで
トラックボールのように一定距離を素早く動かすような動作とはまったく違うね
ファミコン、スーファミ時代のコントローラーは基本押すだけ
親指は押す動作は得意
アナログスティックなんかも短いスティックを倒すだけで
トラックボールのように一定距離を素早く動かすような動作とはまったく違うね
93不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e10-uluY)
2023/03/29(水) 17:46:36.61ID:jNAOYLSb0 アナログを何だと思ってんだw 一定距離、一定角度に素早く倒すんだよw しかも目まぐるしく連続で方向を変える
94不明なデバイスさん (ワッチョイ 4994-uluY)
2023/03/29(水) 18:03:11.68ID:VwOUZjiS0 M575SはボールをPERIPRO-303GRに換えたら
動きが滑らかになって精密動作も苦にならなくなった
特に斜め方向がいい感じ
親指型で思う様に動かせないと嘆いてる人は一度ボールを交換してみては如何だろうか?
動きが滑らかになって精密動作も苦にならなくなった
特に斜め方向がいい感じ
親指型で思う様に動かせないと嘆いてる人は一度ボールを交換してみては如何だろうか?
95不明なデバイスさん (ワッチョイ c9ad-uluY)
2023/03/29(水) 18:23:04.03ID:6SWKDzwZ0 >>93
一定距離、一定角度と言ってもアナログスティックは所詮1cmにも満たない短いレバーを可倒範囲の中で倒すだけ
トラックボールで言うなら トラックボールと呼べるものの中で最小クラスの小玉トラックボールを
転がすことなく、表面から見えている範囲だけでグリグリ動かしているようなもの
比較できるようなものじゃないんだよ
一定距離、一定角度と言ってもアナログスティックは所詮1cmにも満たない短いレバーを可倒範囲の中で倒すだけ
トラックボールで言うなら トラックボールと呼べるものの中で最小クラスの小玉トラックボールを
転がすことなく、表面から見えている範囲だけでグリグリ動かしているようなもの
比較できるようなものじゃないんだよ
96不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ecf-Zm1W)
2023/03/29(水) 18:30:57.33ID:O5cPcUdz0 結局Deft Proに落ち着いてしまった。
これが一番楽だなぁ
Hugeは手前の段差が・・
これが一番楽だなぁ
Hugeは手前の段差が・・
97不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e10-uluY)
2023/03/29(水) 18:38:43.65ID:jNAOYLSb0 アナログスティックは軸から20mm弱あるっていってんじゃんw
最小クラスの小玉は>>80だよ
認識はねじ曲がってるし、話は聞かねぇw、都合の良い前提が勝手にどんどん増えていくw
キャッチセールスや、NHKの集金人を相手してるような気分だぜw
最小クラスの小玉は>>80だよ
認識はねじ曲がってるし、話は聞かねぇw、都合の良い前提が勝手にどんどん増えていくw
キャッチセールスや、NHKの集金人を相手してるような気分だぜw
98不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e10-DqiY)
2023/03/29(水) 18:42:47.75ID:rqdY+PI40 自分も半年ぐらいDeftPro使ってるけど、ホイールだけはなんとかしてほしいな
センサの検出角とノッチが一致してない上、やたらとホイールボタンが硬い
そのせいで、ブラウザの新規タブでリンクを開く操作に苦労する
前にこのスレで書かれてた有線接続で多少マシになったけど
センサの検出角とノッチが一致してない上、やたらとホイールボタンが硬い
そのせいで、ブラウザの新規タブでリンクを開く操作に苦労する
前にこのスレで書かれてた有線接続で多少マシになったけど
99不明なデバイスさん (ワッチョイ c9ad-uluY)
2023/03/29(水) 18:52:22.79ID:6SWKDzwZ0100不明なデバイスさん (スプッッ Sdc2-xjUt)
2023/03/29(水) 19:00:41.51ID:HN+GgG4qd 親指の可動範囲が狭い奴はネアンデルタール人の血が濃いって事でええか?
101不明なデバイスさん (スフッ Sd62-OBHv)
2023/03/29(水) 19:34:06.79ID:9doyKYW8d また親指馬鹿がスレ荒らしてるよ
事実を指摘する事すら許せないなら親指専用スレでも立てれば?
事実を指摘する事すら許せないなら親指専用スレでも立てれば?
102不明なデバイスさん (ワッチョイ 49e5-3uzD)
2023/03/29(水) 20:11:04.39ID:uZQHo8PZ0 >>77から荒らしを再開したようだが?w お前が親指トラボ絶対殺すスレを立てればよろしw
103不明なデバイスさん (ワッチョイ c9ad-uluY)
2023/03/29(水) 20:18:03.03ID:6SWKDzwZ0 元々ここはトラボスレから分裂したスレだが
ここはトラボ全般なんだろうから
単なる親指に関する評論を荒らし扱いするなら
そっちが親指批判禁止の親指至上スレでも作ればいいんじゃないか?w
ここはトラボ全般なんだろうから
単なる親指に関する評論を荒らし扱いするなら
そっちが親指批判禁止の親指至上スレでも作ればいいんじゃないか?w
104不明なデバイスさん (ワッチョイ 49e5-3uzD)
2023/03/29(水) 20:25:03.11ID:uZQHo8PZ0 単なる親指に関する評論を超えた、バイアスのかかった誹謗中傷のたぐいだw
フィンガー型をクソミソにけなす奴など居ない。反論はそう言った中傷への反駁でしか無い
出荷台数ユーザー数においてマイノリティーなのはそっちだが、なぜかデカイ態度で非難めいた評論ともいえない決めつけを執拗に書きなぐる
フィンガー型をクソミソにけなす奴など居ない。反論はそう言った中傷への反駁でしか無い
出荷台数ユーザー数においてマイノリティーなのはそっちだが、なぜかデカイ態度で非難めいた評論ともいえない決めつけを執拗に書きなぐる
105不明なデバイスさん (ワッチョイ c9ad-uluY)
2023/03/29(水) 20:32:45.98ID:6SWKDzwZ0 誹謗中傷でもないしバイアスも掛かってない単なる事実を言ってるだけだろ
事実、最近は俺以外にも親指を批判する書き込みが増えているじゃないかw
事実、最近は俺以外にも親指を批判する書き込みが増えているじゃないかw
106不明なデバイスさん (ワッチョイ 3136-BhlM)
2023/03/29(水) 21:04:03.80ID:AXjM0ona0 もうちょっとだけあゆみよって仲良くしろよ。オレはここがきらいだ、と明確に言ってるかぎりは大丈夫だ。
107不明なデバイスさん (ワッチョイ 4994-uluY)
2023/03/29(水) 21:13:31.34ID:VwOUZjiS0 結局は慣れじゃないかな
俺もメインはDEFTPro使ってるが、今はM575Sもそれなりに使えるようになったし
薬指と小指でボタン押す癖が付いたから
親指型は親指と人差し指でボール動かすのを考えてる
俺もメインはDEFTPro使ってるが、今はM575Sもそれなりに使えるようになったし
薬指と小指でボタン押す癖が付いたから
親指型は親指と人差し指でボール動かすのを考えてる
108不明なデバイスさん (ワッチョイ 8282-a0ia)
2023/03/29(水) 22:10:15.53ID:Ih8Yoezz0 OrbitFusionからDEFTProに乗り換えてそんなに不満は無いんだけどボタン配列とスクロール操作はFusionの方が良かったわ
有線接続できるってメリットがそれを上回ってるけど…
有線接続できるってメリットがそれを上回ってるけど…
109不明なデバイスさん (スフッ Sd62-OBHv)
2023/03/29(水) 22:12:00.46ID:rmI4F+jtd 正論突きつけられて涙目敗走か
物を知らないニワカだから誹謗中傷とか意味不明な事を言い出すんだろうねw
物を知らないニワカだから誹謗中傷とか意味不明な事を言い出すんだろうねw
110不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e10-3uzD)
2023/03/29(水) 22:21:01.05ID:jNAOYLSb0111不明なデバイスさん (ワッチョイ c9ad-uluY)
2023/03/29(水) 22:57:11.81ID:6SWKDzwZ0 おっw ワッチョイ生成のIPから生成される4桁の下2桁とスマホってだけで透視か?www
まぁ今日の俺のIPで書いている主張はいつもの俺の主張だしどのIDの時でもだいたいわかるだろうが
全然違うのに たいした理由もなく、ただスマホで親指批判ってだけで同一視しちゃうのはもう病気だぞw
まぁ今日の俺のIPで書いている主張はいつもの俺の主張だしどのIDの時でもだいたいわかるだろうが
全然違うのに たいした理由もなく、ただスマホで親指批判ってだけで同一視しちゃうのはもう病気だぞw
112不明なデバイスさん (ワッチョイ c9ad-uluY)
2023/03/29(水) 23:08:06.29ID:6SWKDzwZ0 だいたいad-だって俺以外の書き込みのほうが多いくらいだわw
113不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e10-3uzD)
2023/03/29(水) 23:21:15.01ID:jNAOYLSb0 「いつもの俺の主張」を繰り返し繰り返し飽きもせずw 普通の人はそんな事しないw。完全にキチガイですわw
114不明なデバイスさん (ワッチョイ c9ad-uluY)
2023/03/29(水) 23:33:49.61ID:6SWKDzwZ0 そりゃ、いつもの親指よいしょを飽きもせず繰り返す人がいるからだね
テンプレは別だが、おかしなヨイショに おかしい点を指摘しているのだから要旨は同じでも内容は違う
俺を批判するなら、毎回無茶な論法で親指ヨイショを繰り返す輩を批判した方がいいだろw
テンプレは別だが、おかしなヨイショに おかしい点を指摘しているのだから要旨は同じでも内容は違う
俺を批判するなら、毎回無茶な論法で親指ヨイショを繰り返す輩を批判した方がいいだろw
115不明なデバイスさん (ワッチョイ 4933-wSlO)
2023/03/29(水) 23:57:40.88ID:EiFsUMFy0 相手する方もな
スルーしとけよ
スルーしとけよ
116不明なデバイスさん (ワッチョイ e5b3-gQws)
2023/03/30(木) 08:18:15.66ID:6avC/N+u0 なるほど、NGやー
117不明なデバイスさん (ワッチョイ c9ad-uluY)
2023/03/30(木) 11:18:50.29ID:6c6dumCz0 いつものようにNGアピールwwww
118不明なデバイスさん (ワントンキン MM55-YkRq)
2023/03/30(木) 11:51:15.02ID:hHvW8O5AM いつもNGされとるんか
119不明なデバイスさん (ワッチョイ c9ad-f4fJ)
2023/03/30(木) 11:55:22.39ID:IS4Klidc0 お前らトラボ好きなら仲良くしろよ。
いいじゃん何指でも。
いくら人差し指のが器用っても自分本位にこねくりまわしゃ痛がられるのがオチってもんよ。
いいじゃん何指でも。
いくら人差し指のが器用っても自分本位にこねくりまわしゃ痛がられるのがオチってもんよ。
120不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e10-wSlO)
2023/03/30(木) 12:18:41.77ID:Lpl9biRx0 もう小指で触ろうぜ
121不明なデバイスさん (ワッチョイ a29d-WLD1)
2023/03/30(木) 12:53:47.21ID:Vd1SJlqj0 尼でエルゴの新型版出たね
ERGO MXTB1s
→ERGO MXTB1d
何が変わったのか謎だけど
確認出来るのは2年保証→1年保証だね☆
やったぜ!……ん?
ERGO MXTB1s
→ERGO MXTB1d
何が変わったのか謎だけど
確認出来るのは2年保証→1年保証だね☆
やったぜ!……ん?
122不明なデバイスさん (ワッチョイ c9ad-uluY)
2023/03/30(木) 14:25:34.89ID:6c6dumCz0123不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e10-DqiY)
2023/03/30(木) 15:01:55.54ID:6ks9G9WV0 >>121
MX ERGO使ってるけど、あの値段なんだからSmartShift付けてくれ、ってのは多分既出だよな
MX ERGO使ってるけど、あの値段なんだからSmartShift付けてくれ、ってのは多分既出だよな
124不明なデバイスさん (ササクッテロル Spf1-lPZ5)
2023/03/30(木) 21:59:12.68ID:cKpnH/02p 親指トラボ苦手だったがベアリング化したら使える様になった
支持球だと静摩擦から動摩擦への変化が大きいから親指での操作が難しいと感じる
ベアリングにするか、支持球を常にメンテナンスして静摩擦と動摩擦の差を少なくしないと親指トラボは難しいと感じる
支持球だと静摩擦から動摩擦への変化が大きいから親指での操作が難しいと感じる
ベアリングにするか、支持球を常にメンテナンスして静摩擦と動摩擦の差を少なくしないと親指トラボは難しいと感じる
125不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e10-uluY)
2023/03/30(木) 22:10:36.23ID:4b7qxh3H0 >>124 全く同じ意見だなw 静止摩擦が難敵。ベヤリング化で解決して用もなくクルクル回し続けてるよ。感触が良いから癖になる
フィンガーのほうがポインティングしやすいのは分かるんだが、
トラックボール本体を掴んで、その時の姿勢で一番楽な位置替えするのと、マウスジェスチャーや左D&Dや右D&Dを多用するから、親指ラブなんよなぁ
フィンガーのほうがポインティングしやすいのは分かるんだが、
トラックボール本体を掴んで、その時の姿勢で一番楽な位置替えするのと、マウスジェスチャーや左D&Dや右D&Dを多用するから、親指ラブなんよなぁ
126不明なデバイスさん (ワッチョイ 493c-lPZ5)
2023/03/30(木) 22:21:23.87ID:sE1z5Xvx0 スマホの操作は世界的には左手親指派が最も多いらしい
日本はフリック入力の影響か右手人差し指が33%、右手親指が27%で1,2位で特殊
日本はフリック入力の影響か右手人差し指が33%、右手親指が27%で1,2位で特殊
127不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e63-zX4y)
2023/03/30(木) 23:09:48.38ID:/vumGRUg0 楽天で買ったガラスフィルムで指紋大丈夫だったよ。
Google Pixel 7 ブルーライトカット ガラス フィルム ガラスフィル…
[楽天] ttps://item.rakuten.co.jp/thursdayltd/sf201-go-pixel7/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
Google Pixel 7 ブルーライトカット ガラス フィルム ガラスフィル…
[楽天] ttps://item.rakuten.co.jp/thursdayltd/sf201-go-pixel7/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
128不明なデバイスさん (スププ Sd62-KsUN)
2023/03/30(木) 23:56:57.64ID:+mYDu9Lud フリックは左手親指だけど、トラボはやっぱりフィンガーだな、不思議なもんだ慣れってやつか
129不明なデバイスさん (スフッ Sd62-OBHv)
2023/03/31(金) 10:54:26.61ID:RSEFiRTjd そら親指型なんて使ってられんよ
130不明なデバイスさん (ササクッテロル Spf1-lPZ5)
2023/03/31(金) 13:00:10.56ID:cF3imLGSp 経験上、トラボで細かい動作が出来ないという人の原因は動摩擦と静摩擦の差が大きいトラボを使ってるパターンが多い
動き出す前の静摩擦力>>>動き出した後の動摩擦力になると、急に動き出して細かい作業ができない
だいたいのトラボはそこを考慮してソフトウェア側でスムーズにしてるが限界がある
原理的に静摩擦と動摩擦が少ないベアリング型にすると細かい作業にも向く
スマホで親指操作普通にできるのは静摩擦と動摩擦の差が少ない事が影響してると思う
動き出す前の静摩擦力>>>動き出した後の動摩擦力になると、急に動き出して細かい作業ができない
だいたいのトラボはそこを考慮してソフトウェア側でスムーズにしてるが限界がある
原理的に静摩擦と動摩擦が少ないベアリング型にすると細かい作業にも向く
スマホで親指操作普通にできるのは静摩擦と動摩擦の差が少ない事が影響してると思う
131不明なデバイスさん (ワッチョイ e507-53yV)
2023/03/31(金) 13:50:32.76ID:O0P9n90x0 deft proとhugeで迷ってる
手はでかい、マウスはつまみ持ち、M570使ってて手首に違和感出るようになったからエルゴの親指使ってるけど、人差し指ボールを試したい
両方使ったことある人、それぞれの使用感教えて
手はでかい、マウスはつまみ持ち、M570使ってて手首に違和感出るようになったからエルゴの親指使ってるけど、人差し指ボールを試したい
両方使ったことある人、それぞれの使用感教えて
132不明なデバイスさん (ワッチョイ c9ad-pE8C)
2023/03/31(金) 14:03:04.90ID:P3KuoN/i0 deft pro は手をおいたときに高さを意識させるトラックボール。
人差し指の付け根辺りに山があって、そこから薬指小指を右に、親指を左にまわして、まるで高さのあるマウスをつまむように手を置く。
中指人差し指は少し下に曲げるのがホームポジション。なので中指人差し指の自由度が高くキビキビ動かせる感じ。
hugeはあの形状に反して手を平たく置くフラットに感じるトラックボール。
手を柔らかいパッドの上に置けばあとはどこもホールドする感覚はない。
中指人差し指も特に曲げる意識もなく自然に動かせる。指曲げて広く一度に廻すのはやりにくいからのんびり操作するにはいいかも。
あと、指短いと親指クリックが遠く感じるかも。
無論主観です。
人差し指の付け根辺りに山があって、そこから薬指小指を右に、親指を左にまわして、まるで高さのあるマウスをつまむように手を置く。
中指人差し指は少し下に曲げるのがホームポジション。なので中指人差し指の自由度が高くキビキビ動かせる感じ。
hugeはあの形状に反して手を平たく置くフラットに感じるトラックボール。
手を柔らかいパッドの上に置けばあとはどこもホールドする感覚はない。
中指人差し指も特に曲げる意識もなく自然に動かせる。指曲げて広く一度に廻すのはやりにくいからのんびり操作するにはいいかも。
あと、指短いと親指クリックが遠く感じるかも。
無論主観です。
133不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e10-wSlO)
2023/03/31(金) 14:22:48.11ID:p61Wjc090 自分はHugeの握りが意外と自由度が無いから疲れて駄目だった
あと、スイッチ類が明らかにDeft Proの方が金かかってるというかHugeがチャチい
あと、スイッチ類が明らかにDeft Proの方が金かかってるというかHugeがチャチい
134不明なデバイスさん (テテンテンテン MM26-KsUN)
2023/03/31(金) 15:28:59.29ID:MoqUebTjM HUGEって手を乗せるだけじゃない、握ったりする?
あれを握るとなると身長2mくらいの人の手のサイズじゃないと無理
あれを握るとなると身長2mくらいの人の手のサイズじゃないと無理
135不明なデバイスさん (ワッチョイ e507-53yV)
2023/03/31(金) 15:30:04.74ID:O0P9n90x0 お二人ありがとう
hugeの平たく置くのが手首にどうなんだろうというのと、deftproの親指を置くとこがないのが気になるんだよなー
でもやっぱdeftかな
hugeの平たく置くのが手首にどうなんだろうというのと、deftproの親指を置くとこがないのが気になるんだよなー
でもやっぱdeftかな
136不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ef2-SHnl)
2023/03/31(金) 15:48:53.43ID:iJMDT/4e0 彡⌒ミ
(´・ω・`)またhageの話してる
(´・ω・`)またhageの話してる
137不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e10-wSlO)
2023/03/31(金) 15:56:34.07ID:p61Wjc090138不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ecf-Zm1W)
2023/03/31(金) 19:46:21.34ID:o8+vTPFu0 >>135
どこか触れる店で触ってくれば良いのに
Hugeの方が楽は楽だと思う。大雑把に使う感じで
DeftProはもう少しキビキビ感があるかな。
だけど、DeftProは、人差しの付け根が高すぎると言う意見は多く
Hugeは、クッションの手前が高すぎると言う意見もある。
スクロールは、Hugeは解像度が低く、多めに回さないとダメ
DeftProは、解像度は高めで、少しの回転ですむ。
どこか触れる店で触ってくれば良いのに
Hugeの方が楽は楽だと思う。大雑把に使う感じで
DeftProはもう少しキビキビ感があるかな。
だけど、DeftProは、人差しの付け根が高すぎると言う意見は多く
Hugeは、クッションの手前が高すぎると言う意見もある。
スクロールは、Hugeは解像度が低く、多めに回さないとダメ
DeftProは、解像度は高めで、少しの回転ですむ。
139不明なデバイスさん (ワッチョイ dd13-uluY)
2023/03/31(金) 20:18:28.85ID:EhmkKuCh0 hugeは右手前に傾けるか思い切ってクッション剥がしたほうが丁度いい
と個人的には思う
と個人的には思う
140不明なデバイスさん (ワッチョイ 493c-lPZ5)
2023/03/31(金) 22:10:46.90ID:i9PQYgzr0 hugeもdeft proも手を地面に水平気味にしないといけないから長時間だと痛くなる
もっと手を地面に垂直気味にして使えるものないものか
もっと手を地面に垂直気味にして使えるものないものか
141不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e10-uluY)
2023/03/31(金) 22:17:08.67ID:spY7TCav0142不明なデバイスさん (ワッチョイ 8282-a0ia)
2023/03/31(金) 22:18:32.34ID:LGVculuG0 ロジのトラックマンが縦に近かったけどもう廃盤だしなあ…
143不明なデバイスさん (ワッチョイ 493c-lPZ5)
2023/03/31(金) 22:24:32.50ID:i9PQYgzr0144不明なデバイスさん (ササクッテロル Spf1-lPZ5)
2023/03/31(金) 22:35:46.30ID:UAzqRWJ8p boothかDMM.makeでトラックボール用の傾斜スタンド見かけたけど思い出せない
145不明なデバイスさん (ワッチョイ 4933-wSlO)
2023/03/31(金) 22:38:32.76ID:f7As68ZN0 hugeのスタンドならthingiverseでいくつか見た記憶がある
146不明なデバイスさん (ワッチョイ 4933-wSlO)
2023/03/31(金) 22:39:48.34ID:f7As68ZN0 つかスタンド程度なら木材や紙粘土やらヤスリでそれなりのもの作れると思うが
147不明なデバイスさん (ワッチョイ 493c-lPZ5)
2023/03/31(金) 22:45:58.73ID:i9PQYgzr0148不明なデバイスさん (ワッチョイ 3136-BhlM)
2023/03/31(金) 23:33:38.09ID:IsVGEEBo0 >>142
トラックマンだとm575の先祖の親指もマーブルマウスとよばれたやつもさしてしまうのでトラックマンマーブルFXとよんでいただきたい。
トラックマンだとm575の先祖の親指もマーブルマウスとよばれたやつもさしてしまうのでトラックマンマーブルFXとよんでいただきたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- NHKの災害情報、閲覧に「ユーザー登録必要」で批判の声多数 [少考さん★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★7 [BFU★]
- 性売買「買う側」処罰化と同時に「売る側は処罰せず、支援の対象に」Colabo主催の集会にて [パンナ・コッタ★]
- 【北海道】「稀に見る大きな個体」 体長1.9m、体重400kg超の巨大グマを捕獲 苫前町 [煮卵★]
- SuicaとPASMOのコード決済「teppay(テッペイ)」26年秋開始 🐧🤖 [少考さん★]
- 〈NHK督促10倍に強化〉「カーナビも受信料いただきます」方針に自治体が悲鳴…“督促の基準”を大赤字のNHKにきいた [パンナ・コッタ★]
- 小林源文(74)「実際に日中戦争になったら先の大戦の沖縄、硫黄島での戦闘のように日本人の恐ろしさを教えてあげるよw」 [237216734]
- 経済学者「高市が辞めることが最大の経済政策」 [743638351]
- 日本政府、「政府効率化省(DOGE)」を設置 租特・補助金の無駄点検 [377482965]
- 【朗報】高市早苗、10代〜50代まで支持率80%超えwwww [279254606]
- 【高市悲報】8年前の志らく「政権批判しただけで反日扱いはおかしい😤そもそも日本人かどうかで差別するな」 [359965264]
- 防衛省「台湾有事にロシア参戦するかも」 [177178129]
