!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
手のひらサイズ以上の小型、超小型PCも含めて語り合いましょう!
※関連スレ
【手のひら】超小型PC総合スレPart25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1648638278/
スティック型PC総合23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1558409748/
小型パソコン総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/desktop/1452785427/
※前スレ
小型、超小型PC総合スレPart8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1679029809/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
小型、超小型PC総合スレPart9
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f22-feZ8)
2023/04/15(土) 23:39:43.90ID:q7V3PvV+0951不明なデバイスさん (スップ Sdbf-I6+J)
2023/04/29(土) 22:29:34.52ID:qQYvvuf5d 目の前のN4xxxのPCを使うならありでしょ
でも新規にN4xxxのPCは買わない
でも新規にN4xxxのPCは買わない
952不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-wJ2c)
2023/04/29(土) 23:09:21.94ID:WERflT2a0 人のことは言えないんだが
一日15時間もPCの前に張り付いているのだとしたら体に悪いし
生活のありようを考えた方がいい気がする
一日15時間もPCの前に張り付いているのだとしたら体に悪いし
生活のありようを考えた方がいい気がする
953億単位の年収 (ワッチョイ 9763-m72d)
2023/04/29(土) 23:12:59.81ID:GvZ3j8oS0 そんなんじゃ配信者に成れないよ~
954不明なデバイスさん (ワッチョイ 3702-wHlW)
2023/04/30(日) 00:28:44.03ID:SH0rZkNE0 Beelinkの5800H、マジで静かなのな
90℃になってサーマルスロットリング起こしてるけど
90℃になってサーマルスロットリング起こしてるけど
956不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-By2c)
2023/04/30(日) 03:13:48.82ID:dMBKB/tW0 ただ5800HがOCしなくなると、もっと安いので良くね感は凄いな
957不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f79-zzYQ)
2023/04/30(日) 05:18:52.67ID:D7P0RTYh0 排熱が足りてないだけだし…!
958不明なデバイスさん (スプープ Sd3f-By2c)
2023/04/30(日) 05:40:44.12ID:9XCaTRzDd そこで外付けファン加工ですよ>話が戻る
959不明なデバイスさん (ワッチョイ 975f-jEVb)
2023/04/30(日) 09:11:55.67ID:44dn+CBT0 >>954
そっか、冷却は自前でやり直しか。+1万円くらいで考えてもまぁ安いけど手間のかかる子だな。
そっか、冷却は自前でやり直しか。+1万円くらいで考えてもまぁ安いけど手間のかかる子だな。
960不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f4b-hzXf)
2023/04/30(日) 09:20:49.73ID:lEtuYozs0 汎用120mmファンを備えたミニPCは存在しない?
962不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fa7-7oPC)
2023/04/30(日) 10:01:54.36ID:SIxQ0vFV0 扇風機に背負わせるマウント方法
963不明なデバイスさん (スプッッ Sd3f-I6+J)
2023/04/30(日) 10:08:47.84ID:bYwWLrQRd 日本人はレビューでもケチを付けて★を減らすけどそういう国民性なのかな
964不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1b-YOWe)
2023/04/30(日) 10:12:38.43ID:pcOVexV0a 扇風機と一緒に回せば最強
965不明なデバイスさん (スプープ Sd3f-By2c)
2023/04/30(日) 10:41:29.92ID:9XCaTRzDd まぁ割とマジでUSB扇風機付ければいい話なんだよな…w
966不明なデバイスさん (スプープ Sd3f-By2c)
2023/04/30(日) 10:50:34.61ID:9XCaTRzDd このUSBファン良さそうだな…オラわくわくしてきたぞ
https://pbs.twimg.com/media/Fu7TYDMaYAAxNoR?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fu7TYDMaYAAxNoR?format=jpg
968不明なデバイスさん (ワッチョイ 975f-mcXK)
2023/04/30(日) 11:07:19.04ID:ittup4EP0 そこまでするならm-itxへ行くわな
969不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f22-L4cy)
2023/04/30(日) 12:17:09.93ID:TWbpQxyA0 逆に昔話題になってた1650積んでファンレスやった本体ほぼ空冷フィンみたいなヤツのが開き直ってて好き
970不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1b-YOWe)
2023/04/30(日) 12:20:17.19ID:pcOVexV0a ser5pro、背面のUSBがAしかないけどそこからCで伸ばしても映像出力できる?
972不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1b-YOWe)
2023/04/30(日) 12:41:32.56ID:2W5veQyya いや、そうだよな…
なぜ背面にCがないのか…
なぜ背面にCがないのか…
973不明なデバイスさん (ワッチョイ ff90-MBWD)
2023/04/30(日) 12:41:51.32ID:Pk/nN0zo0974不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1b-YOWe)
2023/04/30(日) 12:51:40.76ID:2W5veQyya 本体、モニター、ケーブル1本で完結できないんじゃなぁ
975不明なデバイスさん (ワッチョイ 9763-m72d)
2023/04/30(日) 13:29:48.90ID:bCx5wa7r0 完結出来ないと駄目なんですか?(正論)
977不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fbd-sMDE)
2023/04/30(日) 13:41:37.48ID:8Faqt3bd0 がちゃがちゃ持ち運ぶのであればノートの方が良い
据置きで使うならケーブルが多少増えるくらいどうでもいい
頑張ってtype-Cで何でもって作るほどの価値は感じてないんだろうな
据置きで使うならケーブルが多少増えるくらいどうでもいい
頑張ってtype-Cで何でもって作るほどの価値は感じてないんだろうな
978不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f22-L4cy)
2023/04/30(日) 14:12:02.24ID:TWbpQxyA0979不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-fitb)
2023/04/30(日) 14:12:38.46ID:F11/H28m0 個人的にはさ、モニタの裏にマウントしてこそのミニPCだと思うんだよね。
だから、それを前提に設計してほしいと思うんだけれど、「そんなのお前だけだ」って言われそう。
だから、それを前提に設計してほしいと思うんだけれど、「そんなのお前だけだ」って言われそう。
980不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-v/6/)
2023/04/30(日) 14:31:20.32ID:MThPmBmtd >>979
それ、一体型で良くね?ってループする訳だな。
それ、一体型で良くね?ってループする訳だな。
981不明なデバイスさん (アウアウクー MM8b-Y/xY)
2023/04/30(日) 14:41:01.46ID:gDr1F0ncM 一体型はPC部分の陳腐化で早々にモニタ部分含め全廃棄することになるのでさすがにそれはないし
ただスタンドが取り付けられていてVESA穴が解放されていないモニタもそれなりにあるので確認が必要
ただスタンドが取り付けられていてVESA穴が解放されていないモニタもそれなりにあるので確認が必要
982不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-fitb)
2023/04/30(日) 14:43:05.57ID:F11/H28m0983不明なデバイスさん (ワッチョイ 77da-UMsX)
2023/04/30(日) 15:04:15.22ID:mAwL2OTX0 鉄板貼ってマグネット固定でいいんじゃね
984不明なデバイスさん (オッペケ Sr8b-vblf)
2023/04/30(日) 15:11:32.41ID:Gdf4Z+cqr USB抜き差し出来ないから手元に置く派
985不明なデバイスさん (ワッチョイ 975f-hzXf)
2023/04/30(日) 15:14:02.38ID:6JDgD4TA0 Trigkey GreenG4 N100購入したらWindows11が英語版で微妙に不安もあったので日本語版にクリーンインストールしたけど
PCIシンプル通信コントローラーやPCIデバイスだけ!マークがついてるけどインテルチップセットドライバーあてても消えなかった
このドライバーどっかにあるかな?
PCIシンプル通信コントローラーやPCIデバイスだけ!マークがついてるけどインテルチップセットドライバーあてても消えなかった
このドライバーどっかにあるかな?
987不明なデバイスさん (アウアウクー MM8b-Y/xY)
2023/04/30(日) 15:24:21.76ID:gDr1F0ncM988不明なデバイスさん (ワッチョイ 975f-hzXf)
2023/04/30(日) 15:27:23.13ID:6JDgD4TA0 >>986
使ってませんでした。今までのGMKTECよかMinisForumのPCもクリーンインストールしてチップセットドライバー当てたら
全部きれいになってたから失念してた。
でもこのTrigkeyGreenG4 N100の16G、500GBはキビキビしてるけどフロントのUSBからUSBメモリでデータ入れてたら
USBメモリがかなりアチチになってやけどしそうだったけどこれが普通なんかいな
使ってませんでした。今までのGMKTECよかMinisForumのPCもクリーンインストールしてチップセットドライバー当てたら
全部きれいになってたから失念してた。
でもこのTrigkeyGreenG4 N100の16G、500GBはキビキビしてるけどフロントのUSBからUSBメモリでデータ入れてたら
USBメモリがかなりアチチになってやけどしそうだったけどこれが普通なんかいな
989不明なデバイスさん (ワッチョイ 77da-UMsX)
2023/04/30(日) 15:50:54.27ID:mAwL2OTX0 それUSBメモリの方の問題でしょ
990不明なデバイスさん (アウアウクー MM8b-Y/xY)
2023/04/30(日) 15:58:27.26ID:gDr1F0ncM Mini-PCは排気口とリア端子の位置関係がどうしても超近くなるから炙られて加熱は避けられないけれど
フロントはそれほどでもないかな
ファンレスのは全身ヒートシンクだからフロントのもかなり熱くなるね
フロントはそれほどでもないかな
ファンレスのは全身ヒートシンクだからフロントのもかなり熱くなるね
992不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-PfZg)
2023/04/30(日) 16:28:05.31ID:M5zipoUnM usb-a hdmiはc出る前にはあったけど解像度が低いとか
今でも探せば売ってる
今でも探せば売ってる
994不明なデバイスさん (オッペケ Sr8b-JIZY)
2023/04/30(日) 16:41:47.21ID:X8WcBij4r USB接続のディスプレイアダプタは4K対応の物も探すというか普通に売っている
やってる事はグラボをUSB接続にして外付けにしたような物
あの手のは表示のラグは避けられないけど情報の表示させっぱとか動画移すだけのサブモニタとしては問題ない
ゲームするには向かない、マウスカーソル出して操作しまくるメイン画面としてはちょっとストレスになる
やってる事はグラボをUSB接続にして外付けにしたような物
あの手のは表示のラグは避けられないけど情報の表示させっぱとか動画移すだけのサブモニタとしては問題ない
ゲームするには向かない、マウスカーソル出して操作しまくるメイン画面としてはちょっとストレスになる
995不明なデバイスさん (アウアウクー MM8b-Y/xY)
2023/04/30(日) 16:53:00.73ID:gDr1F0ncM 昔のはともかくUSB3.0ディスプレイアダプターはグラボパワーを間借りする仕様なのでラグらないしDisplay Linkチップのはドライバの更新頻度も割と高い
3DもWin10,11ならグラボで生成したものを映すこともできる(若干のオーバーヘッドはある)
モニターを複数つなぐとグラボによってはアイドル時の動作クロックが上がるという事象を回避できる
この手の製品はHDCPに対応していないのだけが不満
3DもWin10,11ならグラボで生成したものを映すこともできる(若干のオーバーヘッドはある)
モニターを複数つなぐとグラボによってはアイドル時の動作クロックが上がるという事象を回避できる
この手の製品はHDCPに対応していないのだけが不満
996不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f79-zzYQ)
2023/04/30(日) 16:56:00.75ID:D7P0RTYh0 >>994
昔のUSB出力のは遅延とかよりBluetooth機器と同じくOSが認識してからでないと表示できない半端モニタだから非常に使い難い
昔のUSB出力のは遅延とかよりBluetooth機器と同じくOSが認識してからでないと表示できない半端モニタだから非常に使い難い
997不明なデバイスさん (ワッチョイ 77da-UMsX)
2023/04/30(日) 16:59:22.42ID:mAwL2OTX0 USBAのディスプレイアダプタは試したことあるけど
もっさりしてて耐えられなかったな
メインモニタで作業して、隣でPDFを映しておく程度がせいぜい
ゲームや動画は無理だしブルースクリーンもしょっちゅうだった
今のUSB-C altモードはあの頃と比べると天国だね
安心して使える
もっさりしてて耐えられなかったな
メインモニタで作業して、隣でPDFを映しておく程度がせいぜい
ゲームや動画は無理だしブルースクリーンもしょっちゅうだった
今のUSB-C altモードはあの頃と比べると天国だね
安心して使える
999不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f79-zzYQ)
2023/04/30(日) 17:16:10.02ID:D7P0RTYh0 なにがいいんだ頭湧いてんな
1000不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f79-zzYQ)
2023/04/30(日) 17:16:24.83ID:D7P0RTYh0 はいゴミー
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 17時間 36分 42秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 17時間 36分 42秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」 [ぐれ★]
- 経済誌元編集長「石破氏がコメ増産したからコメが余りまくってるどうしてくれるんだ」高市総理は悪夢の石破政権の尻ぬぐいしてる [バイト歴50年★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【足立暴走男の母親が涙の謝罪】「医師から運転を止められていた」母が語った事件の背景 男は数年前から統合失調症 最近薬を変え… [ぐれ★]
- 【芸能】“酒豪” 古田新太、超独特な食生活を明かす「朝、昼は食わない」 撮影中は「コーヒーとタバコだけ」 [冬月記者★]
- おさかなさんあつまれえ
- 【悲報】米メディア「高市早苗は外交の泥沼に自ら足を踏み入れた間抜け」 [714769305]
- 高市早苗「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが結果を公表するとはいってません。説明責任は果たした😲 [861717324]
- まったり進行おじゃる丸ハウス🏡
- 【高市速報】トランプ大統領「これ以上日中の対立をエスカレートさせるな」 [931948549]
- VIPでウマ娘
