【ミニPC】Minisforum【小型デスクトップ】★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/18(火) 10:33:50.47ID:4MX/zq3Or
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

日本公式サイト
https://store.minisforum.jp/
※前スレ
【ミニPC】Minisforum【小型デスクトップ】 ★5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1677002983/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/05/02(火) 20:23:49.58ID:LODDfBpSM
「久しぶりにパソコンを購入するのですが、ゲームを一切せずyoutubeの4kをサクサク見たいと思ってるのですが」
以外を察しろと後付けで言い出す人か
2023/05/02(火) 20:27:56.46ID:vqF3chuw0
>>258
スマートTVのことだろ
263不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp8b-Erzr)
垢版 |
2023/05/02(火) 21:28:52.15ID:nXEqeb1Bp
別にパソコン買いたいって部分だけでテレビ以外の用途もあるんだなってのは読み取れるけどな
2023/05/02(火) 21:29:16.93ID:pTAE0j/q0
HDMI一本と無線LANだけでテレビをネットに繋げて遊べる奴って実際使い勝手いいんだろうか
265不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp8b-Erzr)
垢版 |
2023/05/02(火) 21:31:38.81ID:nXEqeb1Bp
間違えた・・・
YouTube以外の用途あることは読み取れると言いたかった
2023/05/02(火) 21:38:30.34ID:XTNt4H0n0
「パソコン買いたい」じゃなくて「久しぶりに」だし、Youtube視聴以外の用途もまったく示してないし
今どきのでかいテレビは当たり前のようにYoutube再生機能付いてる事を知らないんじゃないか
なんて推測したんだけどね
割と真面目にでかいテレビとスマホがあればPC不要な人って居ると思うし
2023/05/02(火) 21:40:09.88ID:vqF3chuw0
ID:DS8/RdcYM 本人以外はYoutube以外の何に使用するか分からん
268不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp8b-Erzr)
垢版 |
2023/05/02(火) 21:55:41.12ID:nXEqeb1Bp
逆にテレビ不要って人も少なくないでしょ
4Kテレビって言うと普通40クラスからだし
ミニPC検討するってことはおそらくそれほど広くない自室かなんかでの使用前提で、できればあまり大きい物は置きたくないのだろうと、
少ない情報でもそういったことは推測できなくはないと思うけど
まあ、少ない情報しか語ってない人にわざわざそこまで考えてやる義理はあるのかと言われたらないかもしれない
2023/05/02(火) 22:02:30.11ID:TUgm8SrQ0
YouTube 4K程度なら好きなの選べ
でいいんじゃね(鼻ホジ
270不明なデバイスさん (ワッチョイ 1701-wHlW)
垢版 |
2023/05/02(火) 23:55:05.53ID:mOBRG/gN0
ちらつくのがchrome画面の場合、設定-システム-「ハードウェアアクセラレーションが使用可能な場合は使用する」をOFFで直るかもよ。マルチディスプレイの場合はメインのみにしてみるとかも。
2023/05/03(水) 02:33:18.51ID:anqWry7HM
hx80gのチップセットドライバってどれを入れたらいいの?
minisforam公式に記載されてるのは最新ではないよね?
cpuzで見たらchipsetはryzen socってなってるしさ
どれ入れたらいいんだろう?
2023/05/03(水) 05:33:58.56ID:Hqf7u6M+0
編集せずに4K見たいだけならUM550で充分
2023/05/03(水) 07:45:02.79ID:uJKh0KpNM
YouTubeで4k映像を見るだけなら、 
4kモニター側にAndroid機能やcast受信機能がなくても、
ケーブル買ってきてスマホとモニターを接続して
スマホのYouTubeアプリからモニターに表示すると便利そう
2023/05/03(水) 08:05:48.01ID:p8MNKYCt0
>>271
UM773だけどAdrenalin を入れる
2023/05/03(水) 08:34:40.18ID:HubCwJba0
YouTube4Kなんて10年前のPCでも余裕そうだけど
複窓で見たいとかなら知らんが
2023/05/03(水) 10:00:20.60ID:uJKh0KpNM
HX90で4kモニター三台に
4k映像や軽いゲームなど次々と並べて
眺めたり、遊んだりしていたら
さすがに微妙にひっかかるようになったよ。
2023/05/03(水) 11:03:29.28ID:aXgF7RZv0
>>271
そこはファイル置き場じゃなくてAMDチップセットドライバのリンクになってて
単に日付が更新されていないだけ
そのまま普通にたどれば最新の5.02.19.2221(2/28/2023)がダウンロードできる
2023/05/03(水) 12:28:00.01ID:0ENUEwV60
chromeで動画再生時にチラつくのは
アドレナリンインストールで直った経験あるな
2023/05/03(水) 12:58:36.68ID:LOmirRTl0
かわええ
2023/05/03(水) 13:24:28.74ID:8XHcd90Xd
HX80Gの暗転(?)ってどの個体でも必ず起こる感じ?
2023/05/03(水) 13:39:42.77ID:5FZqiA1or
もともと何がどうちらつくのかすらまともに説明できないような人の話だからね
ドライバ更新とかで改善する極めて低次元の話かもしれない
2023/05/03(水) 13:47:19.47ID:lONT1NxM0
買ったらまず
・UEFIリセット(Load Defaults)
・PCリセット(DL+クリーンインストール)
・Intel/AMDのサイトからドライバDL+インストール
・Windowsアップデート
最低限これくらいはしておけ
2023/05/03(水) 16:27:19.52ID:lgrEzltl0
>>282
・UEFIリセット(Load Defaults)
→これが分からない
2023/05/03(水) 17:10:48.29ID:JPhnKVnyr
>>275
10年はいいすぎ
2023/05/03(水) 17:15:23.11ID:3JMZmwlj0
画面の暗転チラつきについて誰もケーブルを疑わない不思議
2023/05/03(水) 18:21:44.70ID:hTjQSKcQd
真のノルドはOSの中華カスタマイズをそのまま受け入れて本国に情報送信する!キリッ
2023/05/03(水) 22:53:48.07ID:iesJaHfL0
minisの350をアマでポチったけど
無料officeは提供しなくなったんだそうだ
非情に残念です
2023/05/04(木) 03:22:28.92ID:ZVE9j5aer
どうせボリュームライセンスなんだしどうしても必要ならヤフショの100円の怪しいライセンス買えば誤差みたいなもんでしょ
2023/05/04(木) 04:45:12.24ID:A6xMcLpm0
昭和どころか平成もとうに終わってるのに未だに残念とか言っちゃうんだな
ゲームも漫画も音楽もOSも知的財産を不当に手に入れてなにが悪いっていう感覚なのかね
2023/05/04(木) 07:11:16.91ID:Ay4OOA/VM
>>287
https://youtu.be/LPQ0WNUkqig
291不明なデバイスさん (クスマテ MMdf-zK5j)
垢版 |
2023/05/04(木) 10:58:35.19ID:ScUbB6rwM
>>285
まずケーブルやノイズを考えるね
2023/05/04(木) 15:26:55.75ID:aEu7NecA0
>>290
やい!ジジイ!
オレもオレも👴
2023/05/04(木) 15:33:08.19ID:aEu7NecA0
>>291
ちょっと前のダイソーのHDMIケーブル使ったらHDRが不安定だった事がある
そもそも規格が合ってなかったのを使ったオレのミスだけどな
今はHDMI2.1が安心
2023/05/04(木) 15:52:14.04ID:Q18pQmJOr
>>285
いまはIKEAのガス式チェアーを疑うのが常識やぞ
2023/05/04(木) 16:53:25.88ID:aEu7NecA0
まさかの静電気なw
流石にあれは気付かん
2023/05/04(木) 19:18:01.77ID:x5f5n/7d0
HX80Gでjane開いてこのスレ見てたら暗転したわ
何人も症状出てるんだからケーブル関係ないでしょ
2023/05/04(木) 19:20:51.33ID:YtnDIDCI0
ついてくるしどうでも良すぎて皆ケーブルに触れない事を心配してくれてるんだよ
2023/05/04(木) 19:27:57.06ID:X9zg1khIM
公式のコミュニティを見てもマシになったって話はあってもキッチリ治ったって話はないもんな
win10を入れたら症状出ないらしいけど11のまま治すすべはなさそうだよね
2023/05/04(木) 19:57:54.24ID:aEu7NecA0
あっ!ケーブル付属してたね
長さが足りんので箱から出さずに忘れてた失礼🙇
300不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-E4WT)
垢版 |
2023/05/04(木) 20:16:56.04ID:FOohUPlYd
vmの母艦で使うにはインテルの1370h の方が性能良さげだけどどうなんだろう?
価格はいまの7735hs が安くて魅力的だが
2023/05/04(木) 20:32:56.62ID:A6xMcLpm0
11370Hか13700H、たぶん後者の事だと思うがCPUの性能で言えば7735HSより遥かに高いね消費電力も倍以上だが
省電力性ではさすがに7735HSの方が良いとは思うよ
まあどちらが最適かはVMの数や具体的なタスクにもよるだろうが
2023/05/04(木) 22:14:25.20ID:imON1QKX0
intelの最新世代はよほど冷却に気を使わないと使い物にならないレベルで発熱酷い
なんだよベンチ数秒で100℃到達でサーマルスロットリングって

でもこれから投売り来るかもだから最初から発熱込みで考えるなら値段次第でクッソ魅力的な存在になるかも
2023/05/04(木) 23:21:29.22ID:6Vgd+jZy0
>>302
ファンが轟音では・・・
2023/05/05(金) 00:17:52.74ID:lx/Gcfi30
最近のPCパーツは早く壊して買い替えさせたいメーカー側と使える最大スペック欲しいゲームユーザーの利害が一致して、とにかくサーマル張り付きまで無理ブーストさせまくる思想になってる感じあるからね
一般ユーザーからしたら瞬間湯沸かし器みたいな使いづらいCPUになってる気はする

だから99%とかいう小技が出てくる訳で
2023/05/05(金) 00:33:55.31ID:aHVd5T3l0
特にIntelは次からtGPUがArcになってエンコがコスパワッパ最強クラスになるから既存のCoreは価値無くなるんでIntelの大赤字と相まって相当な在庫処分が期待できるぞ
今はAMDの投売りで賑わう界隈だけど今度はIntelの投売りでかなり熱くなると思う
306不明なデバイスさん (ワッチョイ ffcf-E4WT)
垢版 |
2023/05/05(金) 00:41:41.26ID:2BaC/Dgf0
せいぜいvm数6つくらいだからintelでもAMDでもいいんだけど、intelモデルってファン音酷いの?
ryzenモデルはほとんどしないと言うけど
2023/05/05(金) 00:47:39.23ID:aHVd5T3l0
Intelは基本設計が古いせいで発熱がヤバい状態なんでファン唸らせるか大幅に制限かけるかしないとどうしようもない
海外ではこれをノートPCに使うとか正気じゃないとか言われてたw
でも日本のIntel好きなニキ達が言うには考え方の違いでフルに動かすと数秒で100℃到達するけどその数秒の処理速度はAMDを超えてるんでピーク性能取るかアベレージ性能取るかの違いだってさ
2023/05/05(金) 01:18:05.58ID:oKvJeGc80
>>307
その数秒の間に何が出来ると言うのか・・・・
2023/05/05(金) 02:06:12.48ID:zfOiIGBz0
>>308
道行くギャルのスカートめくり放題や!
2023/05/05(金) 04:54:39.54ID:jujADygad
めくれる程の風量のファン内蔵か
机の上に資料とか置けないな
2023/05/05(金) 04:55:25.51ID:Z9BwxGxb0
ギャル(笑)スカートめくり(笑)
昭和のオジサンてハッキリわかんだね
2023/05/05(金) 05:59:59.07ID:hINZB7bT0
>>311
ナウくないなあ
2023/05/05(金) 07:27:40.08ID:OOy/j9Rx0
>>311
ヤングじゃないなぁ
2023/05/05(金) 07:28:25.62ID:vqi1i9/sd
昭和の子供が使わないキーワードを使うあんたら50代後半から60代なんだろう
2023/05/05(金) 07:59:08.14ID:1dYqINfsM
マタンキ!!
2023/05/05(金) 08:59:59.24ID:+GjEuUGv0
孫から進められて長く連れ添った鱈セレからこれに変えようと思うのじゃがどんな塩梅なのかのう
2023/05/05(金) 09:31:10.21ID:L3bvtUGy0
その年で漢字間違えるのはどうかと思う
2023/05/05(金) 10:11:35.45ID:+GjEuUGv0
>>317
わしはまだ50ぢゃ
2023/05/05(金) 13:28:40.17ID:oKvJeGc80
>>318
18.18.14ってとこか・・・
2023/05/05(金) 14:02:16.61ID:lx/Gcfi30
俺は18歳です(N進数)
2023/05/05(金) 15:14:48.99ID:vNlqZF3DM
なんたって なんたって 18歳
2023/05/05(金) 15:31:33.36ID:Jy+Fy8FH0
Ryzen 9 7940HS搭載の爆速ゲーミングミニPC登場【Beelink GTR7 Pro】
ttps://daily-gadget.net/2023/05/05/post-56365/

先を越されたようだな
なお値段
2023/05/05(金) 15:32:54.70ID:hINZB7bT0
これからずっと円安だろうな
2023/05/05(金) 15:57:11.71ID:yVfxec460
流行りのN100とN305使ったモデルきたよ
2023/05/05(金) 16:07:16.86ID:Jy+Fy8FH0
Minisforum UN100/UN305
ttps://store.minisforum.jp/collections/intel-core/products/minisforum-un100-un305

エントリーモデルは話題にならんからな
2023/05/05(金) 16:10:36.73ID:GT1GdPnR0
>>322
高い(真顔
似た様な価格になるだろうしやはりNAG6で凌ぐか、ベアボーンで10万位だろうし
2023/05/05(金) 16:15:51.96ID:3B4aI0J7r
>>325
minisforumに限らないけど汚いロゴの入った天板とか
何もないフラットだと怖くなってデザイナーが何か入れたくなるんだろうな
2023/05/05(金) 16:32:09.39ID:QZE3oNLc0
Ryzenでも9になるとミニPCとしては発熱が厳しくなってきそうで7選んだワシ
最新のゲームを4Kで遊ぶには力不足、エロ動画再生ではもて余す
2023/05/05(金) 16:37:58.58ID:I6rPq2ad0
AMDが電圧盛りだしてスコアが全てみたいになってスコア出すためなら一時のOCはOKみたいになってIntelも同じことしてるからTDPも温度もグダグダよね
正直なところターボブーストいらん
2023/05/05(金) 17:31:58.66ID:pkbq5Yw5d
え?ドコのパラレルワールドから来たのキミ?

インテルキラーZEN3に10thをボコられて、11thで電力盛る方向に舵切ったもののZEN3に敵わずまた凹られ
12thでさらに盛る方向に進んだんで経営戦略上AMDも対抗せざるを得ずZEN4で12thの数割引き程度に付き合ったら
intelが信じられない事に13thでさらに狂ったように盛って来た…ってのが現在の状況なんだけど?
何でAMDが主導したかのように言ってんの?
アレか?相手をドロボーと罵りながらそいつからドロボーするチョンの手口?
2023/05/05(金) 17:36:38.89ID:ayoZyFek0
どっちが先とか深刻なまでにどうでもいい
クソくだらん宗教争いは他所でやってくれ
2023/05/05(金) 17:40:58.49ID:I6rPq2ad0
省エネすれば普通に動くけど3600で苦労しただけだけどね
ブースト本当に要らん、スコアで見た目は良いけど

アホ連れたしこのスレ壊してw
2023/05/05(金) 18:06:00.20ID:I6rPq2ad0
>>330
チョン?どうした
2023/05/05(金) 18:15:58.03ID:pkbq5Yw5d
芸スポでのPC関連スレとかのシロート集まる環境なら兎も角、
正確な知識持ってるのが居る事などちょっと考えたら分かるココで
堂々と無い事無い事ホザけるメンタルは「息を吐くように嘘を吐く」なチョンくらいじゃね?
仮に日本人としたら全国民ランキングでオツムもモラルもワースト1%層確定のゴミカス野郎だぞ?ww
2023/05/05(金) 18:22:57.48ID:I6rPq2ad0
>>334
やっとか
もっとがんばれ
応援してる
2023/05/05(金) 18:26:01.90ID:08bl/TGg0
性能上がった点は嬉しいけど自分で電力指定できるともっと嬉しい
2023/05/05(金) 18:51:14.12ID:ayoZyFek0
>>336
どのモデルの話をしているの?
そもそもCPUをあればあるだけ全力で使うようなタスクでもなければ
わざわざ上限を指定して抑え込む必要もない
2023/05/05(金) 19:09:59.75ID:I6rPq2ad0
>>334
がんばれ芸スポ
もっとゴミカス言ってみたいだろ?
2023/05/05(金) 19:38:54.85ID:08bl/TGg0
まず否定から入る癖直したらいいと思うの
2023/05/05(金) 20:04:19.81ID:zfOiIGBz0
??「否定も肯定もしません!増税します!」
2023/05/05(金) 21:29:56.59ID:hINZB7bT0
アスペは否定から入らないと自我が保てないからしゃーない
2023/05/05(金) 22:56:49.86ID:b3Vlm5qN0
否定姫、懐かしす
2023/05/05(金) 23:44:12.12ID:4+MVR8imM
>>322
いくらなんでも高すぎるだろ
なんなんだよこの価格は
2023/05/06(土) 00:32:38.66ID:rDVwmcqM0
B550 PROにロマンを感じたから早く予約させて
2023/05/06(土) 08:56:55.61ID:3AW5/Cdh0
ロマンではあるんだけど
CPUの選定や使い方がなんとも中途半端な気が

・小型に使いたいなら5700G
もう小型がいいならUM系でいいんじゃない?
・性能重視5800X
ショップのBTOの方がコスパいいよね

いや後から追加できるのが強みと考えるか
でも実際PC買う人ってそんなに後から増設しないんだよね
2023/05/06(土) 09:22:14.57ID:8iCFMVIC0
コスパ言い出したらアレだけど、単純にB550と比べてもキワモノ感増してるわ
ケースの中にケースがあるとか意味わからんだろ
使うかどうか兎も角だが、肝心の分離機能も結局一手間掛かりそうな様子
こんなの出すって事はB550が売れたって事なんだろうけど
1か月経たず販売中止して黒歴史化したGameMini思い出すねw
つうかレイアウトがまんま使い回しだろ
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1371657.html
2023/05/06(土) 11:30:17.26ID:S+YM8ZSCr
ロマンだって言ってる人にBTOの方がコスパいいとか言うんだな
2023/05/06(土) 12:44:27.72ID:3AW5/Cdh0
>>347
ロマン砲はロマンで終わる
まぁコスパって書いてるけど
実際5800XをあのB550のケースに入れて
付属のペラいクーラーで冷やすとなると
心配にはなる
2023/05/06(土) 16:20:32.86ID:R+rF0x8v0
AMDのドライバ更新きてるね
2023/05/06(土) 20:24:30.88ID:z9kBDEWh0
xbox xのサイズ感はITXでもなかなか難しいのでそれ目当てで期待してる
グラボつけてもコンパクトなのでAPUでミニPC運用する必要性があるかというと…
あのクーラーで電力制限なし5800Xは無理そう
351不明なデバイスさん (ワッチョイ d2bd-lWAt)
垢版 |
2023/05/07(日) 23:20:45.92ID:yy53Heen0
ここを見るとミニPCは耐久性が無いって言っているが本当にそうなんですか?
2023/05/07(日) 23:35:23.78ID:gt+sLJeR0
ここにそう書いてあって、それが疑わしいのであれば
それを確認するのはここではないだろう
2023/05/07(日) 23:40:20.84ID:1Jrtaybr0
まな板タイプのケースって、下手したらくしゃみ一つで逝くのが怖い
2023/05/08(月) 00:31:43.84ID:H/DiASOR0
HX90、カチカチ音が鳴り始めたな
2023/05/08(月) 00:36:22.93ID:9cDG4bZh0
カチカチ山
356不明なデバイスさん (ワッチョイ cb42-7xlh)
垢版 |
2023/05/08(月) 01:09:53.33ID:SWztpGek0
>>352
正論で草
2023/05/08(月) 08:17:36.18ID:v8c2wvnz0
>>351
排熱とか密度から考えたら耐久性は普通のPCより低いって思うんじゃない?コンデンサーとか寿命あるし
2023/05/08(月) 12:42:50.69ID:Xx0+hgSo0
コンデンサーの寿命は粗悪品を除いて無視していいレベル
経験的にはSSD故障でいきなり起動不能→SSD未認識になるのが多いな
なので、高熱になるタイプのSSDには注意してる
2023/05/08(月) 12:54:36.55ID:TwvLdWxQ0
HX90は買ってすぐSSDにヒートシンクつけたよ
2023/05/08(月) 13:29:35.02ID:k40Gy8NOM
hiksemiのSSDが安くて低温らしくて気になってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況