!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
日本公式サイト
https://store.minisforum.jp/
※前スレ
【ミニPC】Minisforum【小型デスクトップ】 ★5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1677002983/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【ミニPC】Minisforum【小型デスクトップ】★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (オッペケ Sraf-e8yK)
2023/04/18(火) 10:33:50.47ID:4MX/zq3Or589不明なデバイスさん (ワッチョイ 4abd-FIIW)
2023/05/20(土) 22:08:18.04ID:9PE1/Cn90 VM用途にはあんまりハイブリッドアーキティクチャは向いているとは思えないので普通にUM773とかのRyzen系で良いんじゃない?
うちはUM690でたまにVM3台立てて実験とかして遊んでる
うちはUM690でたまにVM3台立てて実験とかして遊んでる
590不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-SwK+)
2023/05/20(土) 23:15:58.74ID:g4C6R4O20 >>583
100〜150WぐらいになってもミニPCの世界からすれば何倍の消費電力なわけ
動画視聴ならミニPCだと15Wぐらいで済むのにゲーミングPCだと80W前後
ブラウジングから軽いゲームまでならミニPCで済ませた方が安く済む
それ以上の用途のときだけゲーミングPCを使えばいい
100〜150WぐらいになってもミニPCの世界からすれば何倍の消費電力なわけ
動画視聴ならミニPCだと15Wぐらいで済むのにゲーミングPCだと80W前後
ブラウジングから軽いゲームまでならミニPCで済ませた方が安く済む
それ以上の用途のときだけゲーミングPCを使えばいい
591不明なデバイスさん (ワッチョイ 0759-0hTV)
2023/05/20(土) 23:20:18.30ID:LDLzO21F0 >>585
情報ありがとう。amazon見てみると千円台で買えるのね。ポチったので試してみます。
情報ありがとう。amazon見てみると千円台で買えるのね。ポチったので試してみます。
593不明なデバイスさん (スッップ Sdea-FIIW)
2023/05/20(土) 23:34:38.03ID:3RDaSGu3d アンテナ付いてるの?
wifiもゴミならアンテナじゃね?
wifiもゴミならアンテナじゃね?
594不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bbc-rr2P)
2023/05/21(日) 00:12:26.62ID:b7nvd8860 ゲーミングPCあるのにブラウジングや軽作業はわざわざ別のPCってなんか違うよな
電気代気にするような奴は今どきのゲームはPS5や箱みたいな家庭用ゲーム機でやって軽作業はミニPCの方がコスパもいいし満足すると思う
電気代気にするような奴は今どきのゲームはPS5や箱みたいな家庭用ゲーム機でやって軽作業はミニPCの方がコスパもいいし満足すると思う
595不明なデバイスさん (ワッチョイ decf-Swph)
2023/05/21(日) 00:15:13.64ID:u0QV4bt20 VM目的だと確かにハイブリッドアーキテクチャは混乱するだけだよなあ
そういった意味ではryzen計なんだろうけどシングルコアだいぶIntel強強みたいだからなあ
そういった意味ではryzen計なんだろうけどシングルコアだいぶIntel強強みたいだからなあ
596不明なデバイスさん (ワッチョイ 4abd-FIIW)
2023/05/21(日) 00:28:06.45ID:/JnUrWFF0 >>590
軽く試算してみると
ゲームでミニPCなら40WだったのがゲーミングPCなら150Wになるとし、電気単価はだいぶ高めに35円と想定
これを毎日10時間、30日行うとすると、1ヶ月で1155円電気代が上がることになる
趣味の娯楽で1155円電気代が上がるくらいは個人的にはまったく許容範囲だな
吹っ飛ぶほどではない
軽く試算してみると
ゲームでミニPCなら40WだったのがゲーミングPCなら150Wになるとし、電気単価はだいぶ高めに35円と想定
これを毎日10時間、30日行うとすると、1ヶ月で1155円電気代が上がることになる
趣味の娯楽で1155円電気代が上がるくらいは個人的にはまったく許容範囲だな
吹っ飛ぶほどではない
597不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-X+AP)
2023/05/21(日) 01:59:35.52ID:qIMpYPOZa >>590
これがアホか
これがアホか
598不明なデバイスさん (テテンテンテン MM86-+vMS)
2023/05/21(日) 02:12:53.79ID:GJyMJtY2M そうだよアホだよ
599不明なデバイスさん (オッペケ Sr03-TIVS)
2023/05/21(日) 06:34:56.29ID:VrPc8210r600不明なデバイスさん (スップ Sdea-FEsq)
2023/05/21(日) 08:21:32.75ID:zAJWuxaod ゲーミングPCも持っていますが
ゲー厶以外はミニPCとノートPCですが何か
ゲー厶以外はミニPCとノートPCですが何か
601不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ab9-owa4)
2023/05/21(日) 09:36:16.41ID:O+LlE1MQ0602不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f37-owa4)
2023/05/21(日) 10:47:01.99ID:gGN/qPPM0 先ほどデュアルモニターの片方がブラックアウトしたわ
APUの方だから再起動すれば直るけどモニター一枚だけだとお手上げだな
APUの方だから再起動すれば直るけどモニター一枚だけだとお手上げだな
603不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f37-owa4)
2023/05/21(日) 10:47:24.43ID:gGN/qPPM0 ↑UM690ね
604不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b02-oDI/)
2023/05/21(日) 11:13:01.95ID:kRs43IEn0 俺はゲーミングPCあるけど普段使いと軽いゲーム用にUM773SE買ったで
下手したらUM773のゲーム時とゲーミングPCの低負荷時が電力同じくらいまであるからな
下手したらUM773のゲーム時とゲーミングPCの低負荷時が電力同じくらいまであるからな
605不明なデバイスさん (ワッチョイ c602-MOwb)
2023/05/21(日) 11:21:50.06ID:HmpifHfq0 ペイする前に本体壊れそうなのが不安
606不明なデバイスさん (ワッチョイ a703-FIIW)
2023/05/21(日) 11:32:06.55ID:pYYEU/rb0 使い分けてるやつってないと思うが同じ部屋で使い分けてるのか?w
607不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2c-dJkJ)
2023/05/21(日) 11:34:49.69ID:ac6ZF77/0 それなら買い足す必要あまりなくないですか…?
608不明なデバイスさん (ワッチョイ b367-c9Jy)
2023/05/21(日) 11:52:48.51ID:Bxpw5/6W0 ゲーム用とサブで同じ机に2台おいてる
あと同じ部屋にテレビがあるからそこにも繋いでるから3台ある
そっちはモバイルノートだけど
あと同じ部屋にテレビがあるからそこにも繋いでるから3台ある
そっちはモバイルノートだけど
609不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-X+AP)
2023/05/21(日) 12:25:45.03ID:5kpj1C8Ya 好きで複数使い分けてる奴は単に趣味だろ趣味の話に誰もケチつけてない、電気代云々と訳のわからん理由で上からもの言う奴だけアホと言われている
610不明なデバイスさん (ワッチョイ d3f0-D26n)
2023/05/21(日) 14:03:31.53ID:vygG/BaD0 これからの季節は電気代≒発熱といえるからミニPCの電力は有利かもしれない
611不明なデバイスさん (ワッチョイ ca02-PX+6)
2023/05/21(日) 18:54:58.66ID:AXQszCpX0 勝ちとか負けとか言ってるの趣味人としてありえないよねー
あと趣味に金かけて何が悪いんだろうねー
あと趣味に金かけて何が悪いんだろうねー
612不明なデバイスさん (ワッチョイ d3f0-D26n)
2023/05/21(日) 19:22:05.07ID:vygG/BaD0613不明なデバイスさん (ワッチョイ b301-owa4)
2023/05/21(日) 20:22:02.92ID:htsoqqE40 読むの面倒だから3行でたのむ
616不明なデバイスさん (ワッチョイ dea7-3dOK)
2023/05/22(月) 10:46:10.20ID:lkUCgbu50 電源落ちの不良で数ヶ月でUM560交換してもらったけど、交換品もなんか通信安定しないな
毎日ちょいちょい切断したり復帰したりを繰り返す
毎日ちょいちょい切断したり復帰したりを繰り返す
617不明なデバイスさん (ワッチョイ 863e-S9Xv)
2023/05/22(月) 10:55:21.33ID:bZyxxfWr0 >>616
うちはUM773だけどWi-Fi の電波を拾いにくかったので親機の近くで使うようにしてる
うちはUM773だけどWi-Fi の電波を拾いにくかったので親機の近くで使うようにしてる
618不明なデバイスさん (ワッチョイ dea7-3dOK)
2023/05/22(月) 11:33:38.15ID:lkUCgbu50 >>617
Wi-Fiが安定しないどころか有線でもブチブチ切れるわw
数秒~数分後に復帰みたいなのが一日に何回か起きる
最初はルーターがおかしいのかと思ったけどUM560以外のPCや他のデバイスはすべて安定してるからなー
とはいえ不良で返品、というレベルでもないのが悩ましいところ
Wi-Fiが安定しないどころか有線でもブチブチ切れるわw
数秒~数分後に復帰みたいなのが一日に何回か起きる
最初はルーターがおかしいのかと思ったけどUM560以外のPCや他のデバイスはすべて安定してるからなー
とはいえ不良で返品、というレベルでもないのが悩ましいところ
619不明なデバイスさん (ワッチョイ c6e7-FIIW)
2023/05/22(月) 11:40:02.70ID:cd91E/+q0620不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f68-0hTV)
2023/05/22(月) 11:40:58.21ID:ywEi5Yup0 電源の供給が不安定なPCによく見かける症状だな
621不明なデバイスさん (ワンミングク MM3a-V0Di)
2023/05/22(月) 11:47:01.56ID:5yTIkumZM とっととハム太郎
622不明なデバイスさん (オッペケ Sr03-QrCR)
2023/05/22(月) 12:07:09.17ID:Dg2sPHxWr623不明なデバイスさん (ワッチョイ ca02-VSkZ)
2023/05/22(月) 12:09:10.81ID:oBLl6iXQ0 なんかこのスレ不具合報告ばかりやなw
625不明なデバイスさん (ワッチョイ ca3e-bkWp)
2023/05/22(月) 12:26:26.27ID:DkO+vfaP0 回線が原因の可能性は?
626不明なデバイスさん (ワッチョイ b301-owa4)
2023/05/22(月) 12:38:24.08ID:55By1T/w0 俺もUM773の有線で回線頻繁に切れてるのかと思ってたら
Microsoft Edgeが頻繁にフリーズしてた
Microsoft Edgeが頻繁にフリーズしてた
627不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-SwK+)
2023/05/22(月) 15:39:05.45ID:qLwUylNp0628不明なデバイスさん (ワッチョイ c602-MOwb)
2023/05/22(月) 16:08:54.00ID:WsWRYwPt0 2年って凄い!
629不明なデバイスさん (ワッチョイ ca02-PX+6)
2023/05/22(月) 16:29:29.50ID:9NmeNHQl0 桜色に釣られてUM773買わんでよかったw
BeelinkSer6(無印)は今のところUSBが天地逆以外問題ないわ
ACアダプターのケーブルがちょい短いくらいかな
BeelinkSer6(無印)は今のところUSBが天地逆以外問題ないわ
ACアダプターのケーブルがちょい短いくらいかな
630不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2c-dJkJ)
2023/05/22(月) 16:36:34.57ID:KBeefvgo0 ゲーミングPCうればもっと早く回収できるで
631不明なデバイスさん (ワッチョイ ea57-uESw)
2023/05/22(月) 16:42:02.31ID:rrU1HUH40 ここのpcの2.5gbeってintel l225-Vなんだけども問題起きないの?
632不明なデバイスさん (オッペケ Sr03-QrCR)
2023/05/22(月) 16:49:01.80ID:Dg2sPHxWr ここのPCのすべてがI225-Vを採用してるかは知らないけど逆にI225-Vを採用するこの世のすべてのPCで問題が起きているわけでもないし
まあ起きるときは起きるんじゃないの
>>627
NUCXI7とかHX80G/90M/99Gあたりはこのスレでは取り扱わないということ?もしくはあんなのはゲーミングPCではないっていう定義かね
まあ起きるときは起きるんじゃないの
>>627
NUCXI7とかHX80G/90M/99Gあたりはこのスレでは取り扱わないということ?もしくはあんなのはゲーミングPCではないっていう定義かね
633不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-YWhA)
2023/05/22(月) 16:54:35.09ID:hN7fa96za この用途ならこれくらいでペイ出来るから使い分けるのも良いよ!くらいにしておけば良いのに
634不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-SwK+)
2023/05/22(月) 17:07:53.98ID:qLwUylNp0635不明なデバイスさん (ワッチョイ 0668-SwK+)
2023/05/22(月) 19:02:20.04ID:JkuTffL10 UM790 Proの予約受け付け開始してるね
636不明なデバイスさん (スッップ Sdea-FIIW)
2023/05/22(月) 19:13:55.20ID:cixKyZYld メモリ16GBで \119,980 で予約\95,980かー
637不明なデバイスさん (ワッチョイ b301-FIIW)
2023/05/22(月) 19:35:57.19ID:CxknHlt50 安いな。必要ないのに欲しくなる
638不明なデバイスさん (スププ Sdea-Q6wC)
2023/05/22(月) 19:53:06.21ID:js4JJbSDd どこ見れば分かるのか、分からんが
UM780PROの値段教えて
790PROとそんな変わらんでしょ
UM780PROの値段教えて
790PROとそんな変わらんでしょ
640不明なデバイスさん (ワッチョイ a703-FIIW)
2023/05/22(月) 20:05:40.64ID:KWVnqBLH0 DDR5‐5600MHz 8GB×2 デュアルチャンネルとは書いてあるが
現状1枚32GBで5600MhzのSODIMMなんて存在しないよな?
1枚16GBまでしかないはずだが・・・
ベアボーンでメモリは16*2の5600Mhzを他で揃えた方が無難かぁ
今64GBで使ってて32GBって正直足りないんだよな、APUに8GBは振りたいし
あとベアだとM.2のヒートシンクついてるかどうかも不明なのがな
最近の機種でベアだとついてないのあったよな?
そこら辺の情報もさっさと出してほしい
現状1枚32GBで5600MhzのSODIMMなんて存在しないよな?
1枚16GBまでしかないはずだが・・・
ベアボーンでメモリは16*2の5600Mhzを他で揃えた方が無難かぁ
今64GBで使ってて32GBって正直足りないんだよな、APUに8GBは振りたいし
あとベアだとM.2のヒートシンクついてるかどうかも不明なのがな
最近の機種でベアだとついてないのあったよな?
そこら辺の情報もさっさと出してほしい
641不明なデバイスさん (スッップ Sdea-FIIW)
2023/05/22(月) 20:07:28.38ID:cixKyZYld 尼で買おうと思ってたが
クーポン引いて公式の原価と同じやん
公式で買えということかー
クーポン引いて公式の原価と同じやん
公式で買えということかー
642不明なデバイスさん (スップ Sd8a-dJkJ)
2023/05/22(月) 20:22:29.08ID:ae6MQkebd ベアボン同じ位のお値段のHX80Gと比べてどのあたりがええの?
643不明なデバイスさん (テテンテンテン MM86-bkWp)
2023/05/22(月) 20:30:22.43ID:wFOTHyAXM OS代 SSD メモリの代金考えると
セット価格が異常に安く感じるか
ベアボーンが割高に感じる
セット価格が異常に安く感じるか
ベアボーンが割高に感じる
644不明なデバイスさん (ワッチョイ 0705-z/Sn)
2023/05/22(月) 20:36:15.56ID:zuTGvrro0 でも773のベアボーン5万5千円は安いと思うんだよな〜
メモリとSSD安くなってるし
それにしても次はROG Allyにしようと思ってたのにUM790は絶妙な値段付けてきたね
メモリとSSD安くなってるし
それにしても次はROG Allyにしようと思ってたのにUM790は絶妙な値段付けてきたね
645不明なデバイスさん (ワッチョイ 0705-z/Sn)
2023/05/22(月) 20:37:25.02ID:zuTGvrro0 失礼、773ベアボーンは5万6千円だった。
646不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a8b-HPeB)
2023/05/22(月) 20:50:26.63ID:lB367t7y0 冷却機構がver2.0になってCPUが液冷になったり色々改良されたらしいけど、それがどのくらい効果があるか気になるね
どうせならSSD側にもファンいれてファン2個搭載してくれたらいいのに
どうせならSSD側にもファンいれてファン2個搭載してくれたらいいのに
647不明なデバイスさん (ワッチョイ d3f0-D26n)
2023/05/22(月) 20:53:53.47ID:2sJnp07c0 ベアボーンは店売りのWinOS買う層じゃなくて、ネットの謎代理店でシリアル買って入れるような層じゃないと安くならないと思う
あとは使うパーツメーカーに拘りある勢
あとは使うパーツメーカーに拘りある勢
648不明なデバイスさん (ワッチョイ ca02-Xm68)
2023/05/22(月) 21:03:52.82ID:K0mh5WlU0 UM790スペックだけ見てるとかなり欲しいな
でも690/773から乗り換えるとなると微妙なところか
でも690/773から乗り換えるとなると微妙なところか
649不明なデバイスさん (ワッチョイ 0705-z/Sn)
2023/05/22(月) 21:09:39.95ID:zuTGvrro0 あ〜minisforumのスレで言うことじゃなかったかもw
自分Linuxerなので常にWindwosライセンスが無駄になるもので・・・w
でも確かにMinisforumでもメモリとSSDのメーカーや規格が買ってからじゃないと安心できないのがね。
届いて確認しないとお得に買えたかどうかわからないと思う。
自分Linuxerなので常にWindwosライセンスが無駄になるもので・・・w
でも確かにMinisforumでもメモリとSSDのメーカーや規格が買ってからじゃないと安心できないのがね。
届いて確認しないとお得に買えたかどうかわからないと思う。
650不明なデバイスさん (ワッチョイ 863e-S9Xv)
2023/05/22(月) 21:10:02.78ID:bZyxxfWr0 俺はUM773で5年はガンバる
651不明なデバイスさん (ワッチョイ 4abd-FIIW)
2023/05/22(月) 21:22:16.99ID:9/ueguIV0652不明なデバイスさん (オッペケ Sr03-b2Fi)
2023/05/22(月) 21:23:56.31ID:3NRqDp1Er 液冷と報じたサイトもあったけど、液体金属を用いた空冷だよね
653不明なデバイスさん (ワッチョイ b301-oDI/)
2023/05/22(月) 21:25:25.98ID:zFu/iwpa0 790でそれなら780は773と大差ない値段期待出来そうか
どうせ性能差大したことないレベルだろうし
どうせ性能差大したことないレベルだろうし
654不明なデバイスさん (ワッチョイ a703-FIIW)
2023/05/22(月) 21:27:24.40ID:KWVnqBLH0 SSD側のしょぼいファンはヒートシンクにちょっと工作すれば汎用ファンが付きそうで期待できるわ
どうせ底蓋なんて開けっぱなしにするし
どうせ底蓋なんて開けっぱなしにするし
655不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-b8cW)
2023/05/22(月) 21:27:26.25ID:CwuzVAgE0 尼で内部構造のイメージ見るとファンと反対側にもヒートシンクあるな
656不明なデバイスさん (ワッチョイ a703-FIIW)
2023/05/22(月) 21:30:02.76ID:KWVnqBLH0657不明なデバイスさん (スーップ Sdea-ff77)
2023/05/22(月) 21:38:58.60ID:AxxfE2Ghd 790でも773が出始めの頃と値段が変わらないような気がする
659不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-zo/D)
2023/05/22(月) 22:24:12.32ID:fGSh956r0660不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-zo/D)
2023/05/22(月) 22:40:09.01ID:fGSh956r0 あ、わざとボケてるとかだったらごめん
661不明なデバイスさん (ブーイモ MMea-9lLe)
2023/05/22(月) 22:48:29.17ID:ARLzrXQIM 780の32/512は9万円以下で買えるかな?
773既に持ってるけど買い替えたくなるな
773既に持ってるけど買い替えたくなるな
662不明なデバイスさん (スッップ Sdea-GAIm)
2023/05/22(月) 23:15:42.32ID:ci3SU+qrd intel killerってブランドだったのか
昔KillerってNIC売ってたけど、その会社買収したのかな?
昔KillerってNIC売ってたけど、その会社買収したのかな?
663不明なデバイスさん (ワッチョイ 3abd-JpSN)
2023/05/22(月) 23:25:31.76ID:PhSssgVt0664不明なデバイスさん (ワッチョイ 3abd-JpSN)
2023/05/22(月) 23:45:36.49ID:PhSssgVt0 >>647
自分は、UM690(32GB+1TB)用に後から64GBのDDR5のメモリー
購入したり、SSD換装もしてしまっているので、
今回UM690からUM790に乗り換えるにあたっては、
ベアボーン買って、UM690からはひとまずメモリーと
SSD取っ払って、UM790で使う予定。
自分は、UM690(32GB+1TB)用に後から64GBのDDR5のメモリー
購入したり、SSD換装もしてしまっているので、
今回UM690からUM790に乗り換えるにあたっては、
ベアボーン買って、UM690からはひとまずメモリーと
SSD取っ払って、UM790で使う予定。
665不明なデバイスさん (ワッチョイ 4abd-FIIW)
2023/05/23(火) 01:02:36.41ID:jg9X3BFd0 Windowsのリテールライセンスを余らせてる人とかも居ると思うよ
自分もちょっと前まで自作機で使ってたDSPではないRetailのライセンスを2個余らせている
自作機を何台も運用するのやめちゃったんだよな
自分もちょっと前まで自作機で使ってたDSPではないRetailのライセンスを2個余らせている
自作機を何台も運用するのやめちゃったんだよな
666不明なデバイスさん (ワッチョイ 0363-FIIW)
2023/05/23(火) 06:56:50.80ID:lAenLXw30 わしも、自作機を何台も運用するのをやめてる最中
PCケースがあかんのじゃないかと
でかすぎるし、ガラスばかりなので置くところを選んだり
PCケースがあかんのじゃないかと
でかすぎるし、ガラスばかりなので置くところを選んだり
667不明なデバイスさん (ワッチョイ 0363-FIIW)
2023/05/23(火) 06:59:43.02ID:lAenLXw30 もう自作機はここぞと置く場所を決めたところに1台だけで、
あとは、ミニPCでいいかな
あとは、ミニPCでいいかな
668不明なデバイスさん (ワッチョイ 57db-cUXk)
2023/05/23(火) 09:32:50.98ID:1jq3O6tw0 Minisforum UM790 Pro予約した!!
669不明なデバイスさん (ワッチョイ de10-4aex)
2023/05/23(火) 10:38:15.61ID:4izoVxn00 790の付属品のベースって縦置きスタンドのこと?
773みたいに立てられるのかな
773みたいに立てられるのかな
670不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b02-oDI/)
2023/05/23(火) 11:23:56.68ID:Ic5xeDFT0 とりあえずyoutuberの案件レビュー待ちかな
今年の目玉APUだろうし確実に出るでしょ
今年の目玉APUだろうし確実に出るでしょ
671不明なデバイスさん (オッペケ Sr03-QrCR)
2023/05/23(火) 11:47:19.72ID:JjGbtejer モニタ裏設置のVESA金具の事なんじゃないかな
まあモニタの裏に付けられるってことは縦置きしても良いはずで、専用のスタンドとか無くても側面の換気だけ気をつけて自分で好きなように置けば良いのでは
まあモニタの裏に付けられるってことは縦置きしても良いはずで、専用のスタンドとか無くても側面の換気だけ気をつけて自分で好きなように置けば良いのでは
672不明なデバイスさん (ワッチョイ ca02-VSkZ)
2023/05/23(火) 12:09:34.37ID:q39Vglk40 縦置きスタンドはまらねえ
これサイズ合ってる?
これサイズ合ってる?
673不明なデバイスさん (ワッチョイ 065f-FIIW)
2023/05/23(火) 14:35:17.30ID:emB+BDK/0 お前らみんなスタンド使いかよ
直置き派はいないの?
直置き派はいないの?
674不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-CQvA)
2023/05/23(火) 15:15:56.49ID:SZeDgcsu0 GPU性能いらんから16コアにしてくれ
675不明なデバイスさん (オッペケ Sr03-vz++)
2023/05/23(火) 19:01:54.96ID:SG3FgY81r スタンド使わないと排熱できないやつもあるぞ
676不明なデバイスさん (ワッチョイ 4abd-FIIW)
2023/05/23(火) 19:27:25.91ID:jg9X3BFd0 なにそれ
スタンドに排気ファンでも付いてるの?
スタンドに排気ファンでも付いてるの?
677不明なデバイスさん (オッペケ Sr03-003Q)
2023/05/23(火) 20:30:23.34ID:2Pstofqor 最近nucbox3を買ったが俺はこれで十分だわ
14000円弱でOS付いてこれかよと驚いた
14000円弱でOS付いてこれかよと驚いた
678不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f68-vz++)
2023/05/23(火) 20:31:09.51ID:SAExkL6M0679不明なデバイスさん (ワッチョイ 4abd-FIIW)
2023/05/23(火) 21:05:16.65ID:jg9X3BFd0 そら立てたとき底面に当たる部分に換気口があるんだから塞いじゃダメだわな
専用スタンドかどうかはどうでもいいけどちゃんと浮かせないと
専用スタンドかどうかはどうでもいいけどちゃんと浮かせないと
680不明なデバイスさん (ワッチョイ d3f0-D26n)
2023/05/23(火) 21:19:33.08ID:Zz9quMZw0 hx99gをフルアルミのファンなしノートPC冷却台に横置きして見たことあるけど、アルミ板全体がCPU温度の45度くらいになるまで暑くなってた
なので単なる横置きだけじゃなくて下側に放熱スペーサー噛ませるようにしてるわ
ノート冷却台でほぼ無音でファン回る当たり個体引けたらワンセットで回すんだけどなぁ……
PC本体と比べて冷却ファンが煩いのが気になって板を使う気になれない
なので単なる横置きだけじゃなくて下側に放熱スペーサー噛ませるようにしてるわ
ノート冷却台でほぼ無音でファン回る当たり個体引けたらワンセットで回すんだけどなぁ……
PC本体と比べて冷却ファンが煩いのが気になって板を使う気になれない
681不明なデバイスさん (ワッチョイ 077d-HmrL)
2023/05/23(火) 21:39:59.32ID:8aYwpZRq0 ケース自体を大きくする
拡張キットファンつきとかオプションがあっていいかもしれないw
拡張キットファンつきとかオプションがあっていいかもしれないw
682不明なデバイスさん (スッップ Sdea-FIIW)
2023/05/23(火) 22:00:25.04ID:Yu3lkczgd683不明なデバイスさん (ワッチョイ 4abd-FIIW)
2023/05/23(火) 23:43:47.89ID:jg9X3BFd0 ケース内側にギッチリ詰まってる冷却フィンは普通にCPUもGPUも上下両側に排気する作りに見えるけど
CPUが上側にあると関係ないもんなんかね
実際どうなのかは持ってないし買う予定もないから分からんけど
CPUが上側にあると関係ないもんなんかね
実際どうなのかは持ってないし買う予定もないから分からんけど
684不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-0FqN)
2023/05/24(水) 08:09:57.46ID:Xp4cPv/h0 小ネタかもしれないがFacebookで1000円割引のクーポンが公式で使用出来ます。
685不明なデバイスさん (スップ Sd8a-TXCw)
2023/05/24(水) 10:48:32.60ID:B3J9brEed UM790が7月じゃなければNPB7キャンセルして買うのだが
686不明なデバイスさん (ワッチョイ ea57-uESw)
2023/05/24(水) 11:24:00.77ID:zDeB+yKk0 最新の買ったと思ったらそれが届く前に次のモデルが出てくるな
687不明なデバイスさん (ワッチョイ 0705-z/Sn)
2023/05/24(水) 12:17:29.02ID:zbpEaR1V0 773スルーしてzen4(RDNA3)待ちたいと思って5800Hなのを買ったばかりなのに
もうzen4出そうなんだもんな
早すぎる
もうzen4出そうなんだもんな
早すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」★2 [ぐれ★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」-日本政府関係者(共同) [蚤の市★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪★4
- 中国政府、非常にしつこい。本日も改めて「高市が正式に答弁を撤回するまで決して受け入れない」と表明。 [271912485]
- まったり進行おじゃる丸ハウス🏡
- レイプとセックスの境目とは… [383063292]
- 千葉、船橋で51階建てタワマン、大和ハウス、最高価格は7億円超えも、半分以上が1億円を上回る、都内マンション高騰、値上がりに比べ手頃 [943688309]
- 深夜雑談★28
