今までRyzen5700Xの自作機だったけど、初めてミニPC買ってみた
Beelink CPU N100 MEM 16GB SSD 500GB 26000円
約1か月使用しての感想は、当たり前だけどWebブラウジング・動画鑑賞くらいなら何の問題もないね
調子に乗っていろいろ作業を同時にやらせるともたつきだす 5700Xのようにはいかない(これも当たり前)
ファンの音は本当に静か、ただしちょっと重い処理になるとすぐ80度になる 静音を優先した作りになっている

>>697が言うように動画再生程度でもタスクマネージャーのCPU使用率は100%付近に張り付きがちだけど、
その時 HWmonitorのCPU Utilizationを見ると50%以下だったりする
その時の消費電力は15W程度

実はベンチマークなどの本当に重い処理をさせると同じCPU使用率100%でも消費電力は25Wに跳ね上がる
CPU Utilizationもほぼ100%

N100の仕様なのかWindowsの仕様なのかは不明だけど、タスクマネージャーのCPU使用率100%にもいろいろあるみたい
これってミニPCあるあるなのかな