>>112
> 今の現象が嫌で、数週間Flowを切っていたのですが、その際には切り替わって
> いなかったので、ご指摘いただいた現象の可能性は低そうです。

逆だよ、Flow切って切り替わらないならFlowの機能で起きてるのが確定してるわけで
Logiハード的な不具合の可能性はほぼなくなる
Flowが何やってるのかっていうと、マウスカーソルの位置やキー入力を検知して
アクティブとなるPCをどちらにするか決めてるわけね
ということはトラックボールの操作と関係なくラップトップPC側でキーマウ動かすようなことが起きたか
自作PC側で画面端に勝手にキーマウ操作するようなことが起きてるって考えるのが自然なのね

つまり画面スリープでDisplayPortのホットプラグ信号出てマウスカーソル位置が飛んで切り替わってるとか
最悪ケースでキーロガーみたいなやつがいるって話になるわけ
単語打ち始めるとラップトップPC側に切り替わるってのはキーロガーかなり疑わしいと思うよ