!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※次スレは>>950踏んだ方が立てて下さい。立てる時は1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 をお忘れなく。
静音・高速・高性能なNASサーバ、QNAPのアプライアンス製品のスレ
NASを使う際に気になる点、速度・機能・静音などを高いレベルで満たす数少ない製品です
NASは初めての方から、標準搭載の各種機能が目的の方、データ保全とセキュリティが重要な業務用途、
Linuxベースの自宅サーバが欲しい方まで、幅広いユーザに最適です
QNAPは台湾のメーカーですが、マニュアルからユーティリティまで完全日本語対応です
・オフィシャルサイト: https://www.qnap.com/ja-jp/
QNAP NAS Community Forum https://forum.qnap.com/
保証情報 https://www.qnap.com/ja-jp/service_ask/
販売/流通ルートは(海外通販や並行輸入品なども含めて)幾つもあります
正規代理店も複数あるので、故障時の手間や保証サポートのことも考えて、好きな流通経路のものを
関連サイト
・QNAP Club Japan https://www.qnapclub.jp/
関連スレ
NAS総合スレPart42 (LAN接続HDD)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1675761606/
前スレ・過去スレ:
【静音・高機能NAS】QNAP part64【自宅サーバ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656123031/
【静音・高機能NAS】QNAP part65【自宅サーバ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1661778417/
【静音・高機能NAS】QNAP part66【自宅サーバ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1669416354/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【静音・高機能NAS】QNAP part68【自宅サーバ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ a7ad-sceX)
2023/06/03(土) 04:50:08.74ID:cb8azxPs0257不明なデバイスさん (スップ Sd2a-+VJ6)
2023/08/01(火) 21:02:49.17ID:qYTlG0Svd >>256
そうかだからこれだとRAID01なのか
そうかだからこれだとRAID01なのか
258不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ebb-ePDM)
2023/08/01(火) 21:45:23.51ID:RvtR/Fw20 理想を言えばRAID6に加えて1台をコールドスタンバイさせる体制が作れれば本当に楽。3台冗長になるから8連ぐらい欲しい
259不明なデバイスさん (ブーイモ MMe6-wcEQ)
2023/08/01(火) 21:58:11.94ID:R3HeARbfM HDDが故障した時同じHDDが手に入るとは限らないからね
260不明なデバイスさん (ブーイモ MM8a-DRtx)
2023/08/01(火) 22:25:01.04ID:kqdcg0ODM 企業ユースとか、個人だったとしても事業用とかの話だよね?
261不明なデバイスさん (ワッチョイ be10-3HcU)
2023/08/01(火) 22:32:43.45ID:/C92ofUn0262不明なデバイスさん (ワッチョイ be10-Zan+)
2023/08/01(火) 22:34:36.93ID:i8gtNhok0 >>259
RAID組むなら、わざと違うブランドのHDDを混ぜて使わない?
RAID組むなら、わざと違うブランドのHDDを混ぜて使わない?
263不明なデバイスさん (ワッチョイ 7363-1H+S)
2023/08/01(火) 22:58:37.18ID:h+KCop2o0 みんな金あって羨ましいなあ
264不明なデバイスさん (ワッチョイ 667d-IqdE)
2023/08/01(火) 23:18:32.30ID:cLDX3TeW0265不明なデバイスさん (ワッチョイ bbda-Vg4C)
2023/08/01(火) 23:28:30.39ID:s4+Qr/+y0 qnapの知識増やすのにオススメサイトある?
勉強したくてもイマイチみつからん
勉強したくてもイマイチみつからん
266不明なデバイスさん (ワッチョイ be63-e4xN)
2023/08/02(水) 00:50:39.41ID:7sJUTJde0 qnapの知識ってなんだw
エスパーするとdockerの便利OSS探しにqiitaとかgithub巡りなよ
エスパーするとdockerの便利OSS探しにqiitaとかgithub巡りなよ
267不明なデバイスさん (ブーイモ MM8a-DRtx)
2023/08/02(水) 00:53:16.59ID:eVKleyIIM268不明なデバイスさん (ワッチョイ bbda-Vg4C)
2023/08/02(水) 01:10:38.13ID:bYzf3bJe0269不明なデバイスさん (ワッチョイ d35f-pii/)
2023/08/02(水) 01:41:42.37ID:qP+1PHSP0270不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe0-FgXq)
2023/08/02(水) 06:59:45.17ID:dLG2Eskt0 >>262
全部バラバラにするの?
全部バラバラにするの?
271不明なデバイスさん (ブーイモ MM4b-wcEQ)
2023/08/02(水) 07:04:59.44ID:rObwWJ6SM 同じTBのディスクを復旧用に突っ込んでも微妙にセクター数が少なくて戻せない時があるよね
272不明なデバイスさん (ブーイモ MM4b-wcEQ)
2023/08/02(水) 07:07:25.40ID:HfNwUsLrM >>261
ロットは変えるけど別ベンダーだとトラブルシュートも大変だし
ロットは変えるけど別ベンダーだとトラブルシュートも大変だし
273不明なデバイスさん (ワッチョイ 33ad-CF7t)
2023/08/02(水) 07:45:04.44ID:Nh4sUmVH0 >>262
自分は逆に同じブランドで統一してます。
20年位前にRAIDの運用で職場の先輩に教えて貰った時「同じ製品で同じロットの方が良い」と言われたので。
以前このスレで貴方と同じ事を言われて「同一製品・同一ロットだと壊れるときも同じ」と指摘されて
「そういう考え方もあるな」と感じはしましたが・・・
自分は逆に同じブランドで統一してます。
20年位前にRAIDの運用で職場の先輩に教えて貰った時「同じ製品で同じロットの方が良い」と言われたので。
以前このスレで貴方と同じ事を言われて「同一製品・同一ロットだと壊れるときも同じ」と指摘されて
「そういう考え方もあるな」と感じはしましたが・・・
274不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a01-dfNS)
2023/08/02(水) 08:23:32.55ID:J4VMRgCL0 NAS買ったことないのですが
TS-433にWD60EZAX入れてみようと思ってますが如何ですか
内蔵HDDのS.M.A.R.T.情報がやばめなので早急にデータHDDの置き換えしたいのです
あとNASって音ってどれくらい出るものなのでしょうか
TS-433にWD60EZAX入れてみようと思ってますが如何ですか
内蔵HDDのS.M.A.R.T.情報がやばめなので早急にデータHDDの置き換えしたいのです
あとNASって音ってどれくらい出るものなのでしょうか
275不明なデバイスさん (ブーイモ MM4b-DRtx)
2023/08/02(水) 08:31:44.60ID:sjGr9vohM 昔のレガシーなハードウェアRAIDだった頃は、カタログ上の容量は一緒でも別メーカーだとCHS情報が違っててRAID組めない事がある、って話だったような記憶がある。
今時のストレージプールな構成なら容量の差異は融通効くし、ブランド統一に拘る必要性は低いかと。
一方で、同一ロットで同一時期に障害発生は今でも聞くから、可能なら避けた方が良いとは思うけど…面倒くさいから俺はまとめてロット気にせず買ってる。
今時のストレージプールな構成なら容量の差異は融通効くし、ブランド統一に拘る必要性は低いかと。
一方で、同一ロットで同一時期に障害発生は今でも聞くから、可能なら避けた方が良いとは思うけど…面倒くさいから俺はまとめてロット気にせず買ってる。
276不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eac-iw9r)
2023/08/02(水) 12:50:07.52ID:hMAarRBS0 ホントはバラバラの機種で交換時期もズラしたいけど
WD青8TBが安かったときに一気に8台交換しちゃったんだよなあ
空き容量が増えて快適になったけど一気に寿命来そうで怖い
WD青8TBが安かったときに一気に8台交換しちゃったんだよなあ
空き容量が増えて快適になったけど一気に寿命来そうで怖い
277不明なデバイスさん (オッペケ Sr33-eKxf)
2023/08/02(水) 12:54:19.92ID:1ddpejk/r 稼働時間が32768時間でロックされるとか不具合じゃなければロットよりも個体差が大きいでしょ。
機種違いはサーバー用でさえマルチベンダーで半おみくじだし容量だけ下回っていなければ何でもええ
機種違いはサーバー用でさえマルチベンダーで半おみくじだし容量だけ下回っていなければ何でもええ
278不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-UGID)
2023/08/02(水) 13:21:39.82ID:dD2NSJUP0 8ベイの最新機種まだこない?
279不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe0-FgXq)
2023/08/02(水) 13:36:10.01ID:dLG2Eskt0 最近の機種だと使ってるボリュームサイズ小さくできるの?
280不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1f-ePDM)
2023/08/02(水) 14:52:12.57ID:3qHh3zrHa ボリュームサイズは小さくできる。でもストレージプールは無理だよな?買ってきたHDDがわずかに小さかったら、RAID復旧無理じゃね?
281不明なデバイスさん (スッップ Sd8a-Be6Z)
2023/08/02(水) 16:22:26.15ID:M0Zk7ZUMd >>275
このスレってどうしてこういう知ったかの嘘を書く奴が出て来るんだ?同じ人物なのかな?
このスレってどうしてこういう知ったかの嘘を書く奴が出て来るんだ?同じ人物なのかな?
282不明なデバイスさん (オッペケ Sr33-eKxf)
2023/08/02(水) 16:45:27.23ID:1ddpejk/r LBAより前のCHS時代なんて数百メガの時代やぞ
283不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b10-X/lp)
2023/08/02(水) 17:39:28.64ID:6LEt3UxK0 >>274
WD60EZAXはNAS用のHDDじゃないぞ。それはわかってるんだろうな。
WD60EZAXはNAS用のHDDじゃないぞ。それはわかってるんだろうな。
284不明なデバイスさん (ワッチョイ 7363-1H+S)
2023/08/02(水) 19:12:08.50ID:owiQyTdg0 >>281
どこらへんが嘘なの?
どこらへんが嘘なの?
285不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1f-4b0I)
2023/08/02(水) 19:30:10.84ID:O16KqrwNa この流れで一つ質問
例えば8TB 4本のRAID5で組んで合計24TBのストレージプールを
HDD故障して入れ替える毎に10TBに交換していった場合
4本とも入れ替えた時には30TBのストレージプールが完成するの?
例えば8TB 4本のRAID5で組んで合計24TBのストレージプールを
HDD故障して入れ替える毎に10TBに交換していった場合
4本とも入れ替えた時には30TBのストレージプールが完成するの?
287不明なデバイスさん (ワッチョイ d35f-FHGl)
2023/08/02(水) 20:45:13.36ID:qP+1PHSP0288不明なデバイスさん (ワッチョイ be10-YKJa)
2023/08/03(木) 09:11:50.31ID:NbGqxdTj0 >>274
動作するとは思うけど24時間運転はやめたほうがいい。デスクトップ用だから自動電源ONOFF機能使って日に10時間くらいON
にするんならわりといけるんじゃ?
あとは安いからスペアを1本買っておいて、ストックしておく。1本故障したらそれと交換してまたストック用意する。
動作するとは思うけど24時間運転はやめたほうがいい。デスクトップ用だから自動電源ONOFF機能使って日に10時間くらいON
にするんならわりといけるんじゃ?
あとは安いからスペアを1本買っておいて、ストックしておく。1本故障したらそれと交換してまたストック用意する。
289不明なデバイスさん (ワッチョイ be10-YKJa)
2023/08/03(木) 09:15:12.68ID:NbGqxdTj0290不明なデバイスさん (ワッチョイ b787-IPSQ)
2023/08/03(木) 22:09:06.43ID:kEfLYCsM0 10年前に買ったWD赤3TのWD30EFRXを8Tに載せ替えて
バックアップ用NASに試しに再利用してリビルドしたら8台中2台突然死して、1台セクターエラー出たわ
緑と赤いくつも使ってきてるが、初期不良以外の長く使ったときの故障はどっちも同じぐらいな気がする
赤だから10年ものを無理させてもいいってわけでもないね
バックアップ用NASに試しに再利用してリビルドしたら8台中2台突然死して、1台セクターエラー出たわ
緑と赤いくつも使ってきてるが、初期不良以外の長く使ったときの故障はどっちも同じぐらいな気がする
赤だから10年ものを無理させてもいいってわけでもないね
291不明なデバイスさん (ブーイモ MMe6-DRtx)
2023/08/03(木) 22:57:03.39ID:f2IcPz4vM 個人でNAS使う場合、基本的にディスクが動いてる時間帯って=自分がPC使ってる時間帯だよね?(サーバとして色々動かしてる場合は別だけど)
稼働サイクルがPCと変わらん以上、PC向けのモデルでも大差無いってのは乱暴かな?
稼働サイクルがPCと変わらん以上、PC向けのモデルでも大差無いってのは乱暴かな?
292不明なデバイスさん (スッップ Sd8a-Be6Z)
2023/08/04(金) 00:24:20.62ID:nOxSFSYtd 馬鹿
↓
個人は全員同じ使い方をする
↓
個人は全員同じ使い方をする
293不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe0-wcEQ)
2023/08/04(金) 06:32:29.74ID:7N7awaDI0 サービス動いてないNASなんて無いやろ
294不明なデバイスさん (ワッチョイ be10-IjPS)
2023/08/04(金) 09:23:36.70ID:Myt2Ry1r0 > 基本的にディスクが動いてる時間帯って=自分がPC使ってる時間帯
まあ、おおむね、そう考えていいと思うよ
赤でも青でも黒でも好きなの使えばいいと思う
まあ、おおむね、そう考えていいと思うよ
赤でも青でも黒でも好きなの使えばいいと思う
295不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-7djo)
2023/08/04(金) 10:35:16.90ID:7Wo+HwC70 そもそもPC動かしてる間しかNAS使わないって前提なら
NASじゃなくてもいい気がするな
NASじゃなくてもいい気がするな
296不明なデバイスさん (オッペケ Sr33-ITm5)
2023/08/04(金) 11:00:48.82ID:TXoChOXQr それ内蔵でよくないですか?っていうツッコミは不毛ぞ
1bayNASとか速さを犠牲に…
1bayNASとか速さを犠牲に…
297不明なデバイスさん (ワッチョイ b725-IPSQ)
2023/08/04(金) 12:07:52.42ID:9pAr8l5o0 1bayとか2bayって主にサービスを利用してるんだろ?
googlecloudとかicloudの代わりに使うとかで
googlecloudとかicloudの代わりに使うとかで
298不明なデバイスさん (ワッチョイ be10-/0JN)
2023/08/04(金) 12:23:52.20ID:Myt2Ry1r0 >>295
今どき、デスクトップを使わない人もいるし
ノーパソとかタブレットでいちいちUSBケーブルで繋いで、ってのは面倒やろ
バックグラウンドで、カリカリHDDを動かすヘビーユーザーなんて一般家庭でそうそういないと思うが
今どき、デスクトップを使わない人もいるし
ノーパソとかタブレットでいちいちUSBケーブルで繋いで、ってのは面倒やろ
バックグラウンドで、カリカリHDDを動かすヘビーユーザーなんて一般家庭でそうそういないと思うが
299不明なデバイスさん (スププ Sd8a-MISe)
2023/08/04(金) 12:37:47.83ID:TjQuazO3d 17時にSwitchBotでエアコン入れて
NASのTS473A自動立ち上げて仮想OSからwolでメインPC起動してるなあ
仮想はeverthing更新とか常駐する癖あるscansnap入れてる
NASのTS473A自動立ち上げて仮想OSからwolでメインPC起動してるなあ
仮想はeverthing更新とか常駐する癖あるscansnap入れてる
300不明なデバイスさん (ワッチョイ fb05-ajTb)
2023/08/04(金) 20:53:35.89ID:+JTveJg00 パソコンに詳しい方にお聞きしたいです。NAS HDD一応バッファローのは持ってるのですが、Amazonで見てると他の会社のやつは(バッファローも高いけど)高いです。どうしてここまで高いのですか?
あと、外出先からアクセスして動画閲覧とかできますか?自分はバッファロー3TB 11000円ほどでPrimeデーの時に買いました 家のネットワークエリアでしか使ってませんが勿体ないですか?他に何ができるのですか?
あと自分はFIRETVSTICKにてVLCメディアプレーヤーを使用してます
もう使いにくいことこの上ないです
検索もできないし並べ替えることもできないし
音声検索何て夢のまた夢だし
有料でもいいから使いやすいソフトはありませんか?
あと、外出先からアクセスして動画閲覧とかできますか?自分はバッファロー3TB 11000円ほどでPrimeデーの時に買いました 家のネットワークエリアでしか使ってませんが勿体ないですか?他に何ができるのですか?
あと自分はFIRETVSTICKにてVLCメディアプレーヤーを使用してます
もう使いにくいことこの上ないです
検索もできないし並べ替えることもできないし
音声検索何て夢のまた夢だし
有料でもいいから使いやすいソフトはありませんか?
302不明なデバイスさん (ワッチョイ be10-cJc+)
2023/08/04(金) 23:19:48.72ID:pARi7nkj0303不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-JyLp)
2023/08/05(土) 00:46:57.51ID:1zQQi6PY0 NAS、RaidよりNTFSで汎用フォーマットで保存してたまにバックアップしたほうが良い気がしてきた。Raidってシステムが壊れるとサルベージめちゃ危険だよね
QNAPとかNTFSのRaid無しサポートしてくれたら良いのに…と思う
QNAPとかNTFSのRaid無しサポートしてくれたら良いのに…と思う
304不明なデバイスさん (ワッチョイ 815f-y19c)
2023/08/05(土) 02:09:48.82ID:fcKtqeZS0 >>303
余ったWinPCでネットワーク共有すればいいんでは?
余ったWinPCでネットワーク共有すればいいんでは?
305不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d10-4ObG)
2023/08/05(土) 04:04:16.85ID:T6GUCLjs0 この季節は仕事に行ってる間もエアコンはつけっぱなし。設定は30℃だがな。
これで機器の最低限の保護が出来るし、帰宅後にすぐに涼しくできる。
これで機器の最低限の保護が出来るし、帰宅後にすぐに涼しくできる。
306不明なデバイスさん (スッップ Sd2f-Ct8v)
2023/08/05(土) 05:36:42.32ID:xLXRrQFXd307不明なデバイスさん (ワッチョイ bd01-HB0w)
2023/08/05(土) 07:58:10.48ID:fug9i9DB0309不明なデバイスさん (オッペケ Sr6f-ZRl1)
2023/08/05(土) 09:01:40.51ID:a6UHj0m1r 外付けUSBだとNTFS使えるし出来ないこともないんだろうな
310不明なデバイスさん (ブーイモ MMf3-ymvy)
2023/08/05(土) 09:23:40.17ID:ukajOsybM311不明なデバイスさん (ブーイモ MMf3-qA1s)
2023/08/05(土) 09:31:08.70ID:qDKZRRI9M >>303
RAID組んでてもバックアップは取らないとダメでしょ。
ハードウェア障害だけじゃなくて、最近ならランサムとかのリスクも有るわけだし。
RAIDってシステムを止めない為の仕掛けなんだから、サルベージ前提で比較するのは筋が違うんじゃない?
RAID組んでてもバックアップは取らないとダメでしょ。
ハードウェア障害だけじゃなくて、最近ならランサムとかのリスクも有るわけだし。
RAIDってシステムを止めない為の仕掛けなんだから、サルベージ前提で比較するのは筋が違うんじゃない?
312不明なデバイスさん (ワッチョイ d1ad-c/5M)
2023/08/05(土) 10:49:18.25ID:EGyxrbRq0 QNAPでWindowsの共有フォルダを使って居る場合、ノートンなどのアンチウイルスソフトで
ウィルススキャンすると、共有フォルダもスキャンしますよね。
仮にNASの方がランサム等のウィルスに感染していた場合、検出出来るんでしょうか?
アンチウイルスソフトがQNAPのウィルスに対応していないと検出出来ないのは何となく分かっているのですが・・・
ウィルススキャンすると、共有フォルダもスキャンしますよね。
仮にNASの方がランサム等のウィルスに感染していた場合、検出出来るんでしょうか?
アンチウイルスソフトがQNAPのウィルスに対応していないと検出出来ないのは何となく分かっているのですが・・・
313不明なデバイスさん (ワッチョイ d710-sNfH)
2023/08/05(土) 11:31:59.05ID:eSJnE7dR0 バックアップとっていても、定時でやってるなら
ランサムにあったファイルをそのままバックアップしちゃうけどな
>>303
NAS = RAIDじゃないぞ
ネットワークにアタッチするストレージがNAS
そのNASがRAIDじゃなきゃダメってわけじゃない
ランサムにあったファイルをそのままバックアップしちゃうけどな
>>303
NAS = RAIDじゃないぞ
ネットワークにアタッチするストレージがNAS
そのNASがRAIDじゃなきゃダメってわけじゃない
314不明なデバイスさん (ブーイモ MMf3-sWkO)
2023/08/05(土) 11:50:19.70ID:HsicVXTtM 2bayと1bayの2台設置してるけとこの暑さで2bayが逝った
後継機は何にするか
後継機は何にするか
316不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b05-C3Mv)
2023/08/05(土) 20:27:09.94ID:B3XWXKAk0 >>310
ありがとうございます
自分も分からないなりに検索してPLEXというソフトを試してみました
(゜_゜)うーんなんか違う
まずFIRETVSTICKとパソコンをリンクしてるからパソコンを切ったらFIRETVSTICKからはNASに直接アクセスできるのはVLCメディアプレーヤーだけ?になり、PLEXでは見れません
あと、文字化けというか、翻訳がおかしい トラだもんという動画は忍ざえもんとかなってるし
あと、サムネイルとか並び替えとかできないのは不満があります
難しいですね NASとかサーバーって
バッファローのNAS使ってますがこの時点で情弱か(笑)
ありがとうございます
自分も分からないなりに検索してPLEXというソフトを試してみました
(゜_゜)うーんなんか違う
まずFIRETVSTICKとパソコンをリンクしてるからパソコンを切ったらFIRETVSTICKからはNASに直接アクセスできるのはVLCメディアプレーヤーだけ?になり、PLEXでは見れません
あと、文字化けというか、翻訳がおかしい トラだもんという動画は忍ざえもんとかなってるし
あと、サムネイルとか並び替えとかできないのは不満があります
難しいですね NASとかサーバーって
バッファローのNAS使ってますがこの時点で情弱か(笑)
317不明なデバイスさん (ワッチョイ 6987-mBaV)
2023/08/05(土) 21:45:44.22ID:48FTuh4K0 qnap初期のTS809がまだ現役だけど、10年以上のものはそろそろ変えなきゃなと思いつつ何台か使い続けてる
中身は809のような初代は丁寧に作ってあって、数年前のは結構本体故障が多くて、近年の831Xは安定してる印象
どんどん作りがチープになってるのよな。832PXを買ってみて良ければ少しずつ交換かのぅ
中身は809のような初代は丁寧に作ってあって、数年前のは結構本体故障が多くて、近年の831Xは安定してる印象
どんどん作りがチープになってるのよな。832PXを買ってみて良ければ少しずつ交換かのぅ
318不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d10-4ObG)
2023/08/05(土) 23:06:31.02ID:T6GUCLjs0 832PX高いなあ。これなら873Aの方が良いんじゃないか。
319不明なデバイスさん (スッップ Sd2f-Ct8v)
2023/08/05(土) 23:59:43.54ID:xLXRrQFXd320不明なデバイスさん (アウアウウー Sab1-C2lU)
2023/08/06(日) 00:11:09.87ID:ScMFHEEoa Qnapは型番からどんなモデルかイマイチ想像しにくい
覚え方のコツとかあるの?
覚え方のコツとかあるの?
321不明なデバイスさん (ワントンキン MM3b-fvvR)
2023/08/06(日) 03:21:25.04ID:TdEeWnCuM322不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b05-C3Mv)
2023/08/06(日) 07:21:18.98ID:hMksb2Cv0 ゴキの本物に言われてもな(笑)
323不明なデバイスさん (ワッチョイ cb61-4ObG)
2023/08/06(日) 08:42:05.78ID:DqfJVaVq0 ほーら本性現れたw
324不明なデバイスさん (ワッチョイ 79e0-gfye)
2023/08/06(日) 11:17:53.41ID:QA1NfBbt0 >>316
Fire Stick TVにもPlexアプリがあるよ。サーバー側でDLNA ONにすればVLCでも見れるだろうし。
Fire Stick TVにもPlexアプリがあるよ。サーバー側でDLNA ONにすればVLCでも見れるだろうし。
326不明なデバイスさん (オッペケ Sre9-ZRl1)
2023/08/06(日) 13:00:25.71ID:MSHwwHfgr じょうじ!
327不明なデバイスさん (ワッチョイ 8710-8QbE)
2023/08/06(日) 13:24:23.05ID:/pQvF+OY0 この手の奴はいつも漠然とした個人感想ばっかりだな
329不明なデバイスさん (ワントンキン MM73-fvvR)
2023/08/06(日) 17:29:16.03ID:wNuv0BJ+M ゴキブリが居着いてる
330不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d10-4ObG)
2023/08/06(日) 17:54:15.47ID:ypdWJBvN0 832PXがビギナー向けって位置づけなのが納得いかん。
標準で10Gポートがあって性能も悪くない。
それは良いんだがあの値段はどうよ。
何かを切り捨ててもいいから値段を下げろよ。
標準で10Gポートがあって性能も悪くない。
それは良いんだがあの値段はどうよ。
何かを切り捨ててもいいから値段を下げろよ。
331不明なデバイスさん (スップ Sddb-FDd8)
2023/08/06(日) 18:46:51.98ID:DUwIOCcxd 5年前の機種だし…
332不明なデバイスさん (アウアウウー Sab1-tgru)
2023/08/07(月) 06:19:23.43ID:oHh1sID2a333不明なデバイスさん (スプッッ Sddb-GH7z)
2023/08/08(火) 08:14:40.14ID:KDYSPsKJd 日本代理店だと高いが、海外は順当な価格設定になってる
334不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f5f-tyL0)
2023/08/08(火) 20:28:51.04ID:us9WWYmz0 QNAPのDDNSは*.hoge.qnapcloud.comみたいなワイルドカードは使えないの?
335不明なデバイスさん (ブーイモ MMb3-qA1s)
2023/08/09(水) 11:23:15.95ID:sYeRilU2M336不明なデバイスさん (オッペケ Sre9-ZRl1)
2023/08/09(水) 11:27:29.15ID:cUAxrqfAr 最初の数字一桁なり二桁がベイの数です。今日はこれだけ覚えて帰ってください
337不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f8e-Ct8v)
2023/08/09(水) 13:41:36.24ID:LZqOmELG0 TSはTrans...ですか?
338不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fa1-TtPr)
2023/08/09(水) 22:19:23.51ID:d08rEjUT0 QuTS hero 5.0.1.2466にアプデしてみたけど
ログイン画面が変わったくらいだな
ログイン画面が変わったくらいだな
339不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b92-izmR)
2023/08/10(木) 10:10:40.04ID:gs1vV6fK0 げっ、TX-673初代からTX-673Aに交換しようと思ったら
メモリスロット4→2になってる
これは予想外・・・
ECC32GBx4がそのまま使えねぇ
メモリスロット4→2になってる
これは予想外・・・
ECC32GBx4がそのまま使えねぇ
340不明なデバイスさん (ワッチョイ 0310-vKG+)
2023/08/12(土) 20:22:48.42ID:EaoVUtg50 コストダウンかな
341不明なデバイスさん (ワッチョイ 0310-vKG+)
2023/08/13(日) 02:13:05.83ID:dlab/xT/0 NTT-XでTS-832PXにクーポンが出てる
https://nttxstore.jp/_II_QN16223784
https://nttxstore.jp/_II_QN16223784
342不明なデバイスさん (ワッチョイ 275f-mJLh)
2023/08/14(月) 09:38:22.74ID:mXJRBBmj0 NAS本体をTS-433、HDDは東芝のMN07ACA14Tを購入しようと考えていたんだけどこのHDDが互換性一覧にない
互換性一覧にあるのを選んだほうが良いんだろうけどそこまで気にしなくても大丈夫なのかな?
互換性一覧にあるのを選んだほうが良いんだろうけどそこまで気にしなくても大丈夫なのかな?
343不明なデバイスさん (ワッチョイ cebb-BcOY)
2023/08/14(月) 10:03:46.73ID:a+SajAmv0344不明なデバイスさん (ワッチョイ a363-KFcS)
2023/08/14(月) 10:08:54.82ID:9sWqn+3q0 Intel N100いいなー
passmark5600で6W!
passmark5600で6W!
345不明なデバイスさん (オッペケ Srbb-FbEF)
2023/08/14(月) 10:20:33.56ID:dHNCkl5Fr QNAPのサポートチケット開くとすぐ互換性云々言ってきてうぜーだけだな
346不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a28-xr9h)
2023/08/14(月) 10:44:39.24ID:jK3guDAu0 miniPCこれだけ盛り上がってるんだからQNAPも本腰入れて取り込めば良いのに。
347不明なデバイスさん (ワッチョイ 275f-mJLh)
2023/08/14(月) 12:38:50.71ID:mXJRBBmj0 >>343
まぁそこまで気にすることは無いか
まぁそこまで気にすることは無いか
348不明なデバイスさん (ブーイモ MMb6-zc0m)
2023/08/14(月) 21:11:05.85ID:qRFvu7g6M 仮にQNAPがミニPC出したとして、わざわざ選ぶ理由ある?
既存の中華メーカーと同じ価格帯で、既存のQNAP製NASと同じ品質なら選ぶかも知れんけど、そんなの絶対無理だろ。
既存の中華メーカーと同じ価格帯で、既存のQNAP製NASと同じ品質なら選ぶかも知れんけど、そんなの絶対無理だろ。
349不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e10-rIzG)
2023/08/14(月) 21:36:20.43ID:20zumsAv0 ミニPCが盛り上がってるんだからN100搭載の茄子をだせ、って今だと思ったが
QもミニPCを出せよ、って意味なのか?
QもミニPCを出せよ、って意味なのか?
350不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-6L5K)
2023/08/14(月) 22:20:41.76ID:BeQ0NuFC0 1年位で買い替える用途ならいいんだろうけどねえミニPC
351不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-po/e)
2023/08/15(火) 00:38:19.83ID:jsgI3A4W0 NASと同じ形のPCなら需要あるんじゃない?
ミニPCより拡張性あって放熱も安心だし
ミニPCより拡張性あって放熱も安心だし
352不明なデバイスさん (オッペケ Srbb-FbEF)
2023/08/15(火) 01:39:24.55ID:BC2VAghar ミニPCはともかく今の4米茄子とかのキューブPCってもう流行りが廃れて久しい気がする
353不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e10-A2L1)
2023/08/15(火) 01:41:23.75ID:u4ucMYkB0 既にdocker扱えるんだから実質miniPCやろ
354不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-S3VI)
2023/08/15(火) 06:05:46.90ID:kEb8v2Sua PCというよりserverやね。hpのmicroserverみたいなものになるかな?
355不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e10-yhDR)
2023/08/15(火) 06:14:12.03ID:giYZCuSe0 >>354
HPのMicroServer、馬鹿みたいに安かったことがある。新品がだよ。
HPのMicroServer、馬鹿みたいに安かったことがある。新品がだよ。
356不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a28-xr9h)
2023/08/15(火) 08:37:50.70ID:sA1tS5lJ0 法人向けみたいにエンクロージャー部分とコントローラー部分がそれぞれ買い換え可能になればいいのに。
CPUメモリが頭打ちになった人はコントローラー部分だけ買い替え。
HDD増やしたい人は4ベイから6ベイに買い替えるとか。
CPUメモリが頭打ちになった人はコントローラー部分だけ買い替え。
HDD増やしたい人は4ベイから6ベイに買い替えるとか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も ★2 [ぐれ★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ドジャース・大谷翔平の登場曲は「ムーンライト伝説」と発表 真美子夫人の選曲 [少考さん★]
- 次の教皇は誰になる? トランプ大統領が「私が教皇になりたい」と名乗り [夜のけいちゃん★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- Windows 11 KB5055632、音声で不適切な言葉の入力を無効可能に [少考さん★]
- 外国人観光客「日本人は一緒に踊ってくれない…」 [667744927]
- 前澤友作「日本人はガチで意地悪な人が多く、他人の足を引っ張る」 [256556981]
- ユン前大統領、家宅捜索を受ける 統一教会を巡る汚職容疑 [175344491]
- 【悲報】日本さん、粉飾上場してしまうAI企業が現れる😭 [904880432]
- 悲報、、、日本さん、あと30年で滅びる模様 [677076729]
- 文科省「理系の時代。理系インド人にたくさん日本に来てもらうため金出す」 国もジャップは使い物にならないポンコツと判断か [271912485]