ASUS ROG ALLYについて語ろう 6

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/12(月) 20:19:23.67ID:+I1I65EZ
次スレは>>970、無理なら>>980がお願いします

公式
https://rog.asus.com/gaming-handhelds/rog-ally/rog-ally-2023/

前スレ
ASUS ROG ALLYについて語ろう 5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1686183881/
ASUS ROG ALLYについて語ろう 4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1685687766/
ASUS ROG ALLYについて語ろう 3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1684836351/
ASUS ROG ALLYについて語ろう 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1683891239/
2023/06/14(水) 16:53:29.09ID:AASZEGqi
>>814
アダプタついて7500かあ
2023/06/14(水) 16:56:24.93ID:f8ZH9yTz
>>810
公式が言ってるのは
「8.6TFLOPS」と「各社ゲーム機に匹敵する性能」だな
流石に伏せ字にはしてあるが大体の機種との性能差をグラフにして出している
https://ascii.jp/elem/000/004/138/4138508/2/
2023/06/14(水) 16:57:55.34ID:gJbCSx3b
>>817
Steam Deckでええやん
2023/06/14(水) 16:58:02.06ID:3FDmNlMb
>>793
そのレビュー見たいのでURLお願いできます?
2023/06/14(水) 16:59:13.27ID:AASZEGqi
これアプデで性能上がったりするんですかね?
2023/06/14(水) 16:59:54.30ID:AASZEGqi
うーんFHDで14スコア1万は超えてほしかったなあ
2023/06/14(水) 17:00:12.30ID:qCVyJQ9L
>>811
ONEXPLAYER 6800Uでも8000超えてた気がするけど…(売っちゃったからもう測れないけど)
2023/06/14(水) 17:00:21.94ID:f8ZH9yTz
>>811
ちなみにGPD WIN MAX2 (6800U)で
比較のために同じ条件でベンチしたら
28Wで6772、最大fps47、最低26fpsだった。

なのでちょっとfpsの最低最高のブレがでかいような気がする
2023/06/14(水) 17:02:40.34ID:qCVyJQ9L
>>821
https://www.amemiya-reifen.com/ff14-rog-ally-notbuy/
827不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 17:03:12.41ID:z2sN/UfA
>>811
しょっぼw
2023/06/14(水) 17:04:14.37ID:CgS1dK2D
>>803
すまん、すでにキレイに拭いてしまった。
グリスっぽいのは殆どコアの横にはみ出てたよ
あまりキレイに塗ってなく、コアの一部はグリスの跡すらない。
なおサポートからはフリーズするなら再起動してとか言われた。
2023/06/14(水) 17:05:19.73ID:wuIrR6Y+
物理キーボードがないとオンゲーしにくい

そらそうよ
物理キーボードあるGPDでも豆粒みたいなボタン押すのもしんどい
結論コミュニケーションが必要なオンゲーなんてUMPCでは無理なんよ
2023/06/14(水) 17:06:08.71ID:s7MEvNHB
>>826
ありがとうございます
2023/06/14(水) 17:07:50.76ID:qsjUczix
こうやって見ると多少重いデメリットはあるけどMAX2にしよっかな
2023/06/14(水) 17:08:04.02ID:t1sH1/lt
マイクあるんだし音声入力はダメなのかい?
2023/06/14(水) 17:09:07.52ID:R3Rrc8nf
>>784
アカウントすら作れない
834不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 17:09:47.74ID:+Jan5Xsh
780Mの性能がGTX1050Tiより少し上くらいだって分かってた時点で
PS5と比べるのは意味ないって気づくけどな
2023/06/14(水) 17:10:42.22ID:wuIrR6Y+
ブループロトコルはもはや呪われてるとかしか思えない
常にスケジュールが遅延してる
2023/06/14(水) 17:11:02.01ID:AASZEGqi
さすがにちょっと数値が低いわな

誇大宣伝か?
837不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 17:11:14.75ID:sh8koe+a
正直max2にするならノートで良くね感が強い
2023/06/14(水) 17:12:48.76ID:AASZEGqi
でもgtx1050じゃ

エルデンやスト6動かないよな
2023/06/14(水) 17:13:43.96ID:hW0aezrR
ハブ使う人、付属充電器→ハブ→Allyって繋いで問題なく使える?
ゲームする時は直挿しするからハブ噛ませてターボの最大性能は出せなくてもいいけどパフォーマンスモードくらいは問題ない?
2023/06/14(水) 17:13:46.24ID:wuIrR6Y+
>>838
逆にエイライくんなら動くのか……?
2023/06/14(水) 17:14:45.99ID:AASZEGqi
エルデンリングの最低スペック
CPU:Core i5-8400/AMD Ryzen 3 3300X.
GPU:GeForce GTX 1060 3GB/AMD Radeon RSX 580 4GB.
メモリ:12GB.

だからこの性能はあるはずだよなあ
2023/06/14(水) 17:14:59.88ID:2+7B+KFs
>>794
ありがとう
>>777がSwitchグリコン用ケースも使えるってあったし、余ってたフィルムと今使ってないケースを再利用出来てありがたいわ
843不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 17:15:24.88ID:dfULi9Xu
UMPCに求めすぎなんじゃね
2年後ぐらいにはスレ民が求める性能になりそうだけども
2023/06/14(水) 17:15:35.60ID:AASZEGqi
>>840
エイライだとエルデンもスト6もyoutubeでうごいてたよ
スト6は最低グラだが
845不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 17:15:41.53ID:8QeYGJTs
これ背面ボタンの割り当てはどこでするんかいの?
846不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 17:15:56.31ID:9qoU69vQ
>>828
カス基板に散らばったら逝くからな
んでグリス塗って初日にデチューンしたのかw
2023/06/14(水) 17:15:58.27ID:wuIrR6Y+
まあSteamDeck2、Ally2が本命かねー
2023/06/14(水) 17:16:17.04ID:rGBaMM9P
色々上がってきた動画見てもSteam Deckの携帯機としての完成度高いのが分かるばかり
予想以上にエイライが微妙やな
849不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 17:17:03.36ID:8QeYGJTs
すまない
一番でかいとこ見落としてたw
850不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 17:17:42.64ID:sh8koe+a
Deckはあのトラックパッドが気持ちいい
Allyの配置であのトラックパッドが欲しい
2023/06/14(水) 17:17:47.04ID:AASZEGqi
>>848

よくわからんが違いは何なの?
2023/06/14(水) 17:19:30.97ID:rGBaMM9P
>>851
低TDPでのパフォーマンス
2023/06/14(水) 17:21:30.89ID:1yfo5T0h
ゲームがっつりする人ほどsteamOSは選ばない、、、
2023/06/14(水) 17:22:44.08ID:wuIrR6Y+
SteamOSはSteam外のゲームの安定性高くないし
なんだかんだで俺はSteamDeckにwindows入れちゃった
2023/06/14(水) 17:22:50.10ID:hW0aezrR
deckは6800u積まないで弱体化APU積んだあたり次世代もそんな期待出来なそう
Ally2は正統に8000のAPU積んでくれそうで良いが
2023/06/14(水) 17:24:56.27ID:rGBaMM9P
ゲームガッツリするならそもそもPSなんかのCSやデスクトップになるけどな…
2023/06/14(水) 17:25:09.22ID:Ht1LomB+
>>815
2.4GHzでもダメでした><
858不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 17:26:29.50ID:+Jan5Xsh
>>838 >>841
あくまで通常設定での動作保証だし、ギリギリ責めずに余裕を持たせてるだろ
Steamユーザーの環境を考えれば1060 3G以上が足切りラインなら文句言われないだろうし
2023/06/14(水) 17:28:34.63ID:AASZEGqi
>>858
てことはグラボは1060 3Gてことか
860不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 17:28:37.75ID:sh8koe+a
メインはデスクトップでサブとして買ってるからなー
だいたいそういう人が多いんじゃないの
2023/06/14(水) 17:29:38.89ID:zZyknY+P
ここまで来るのは全機種持ちも多いだろうな
ハード、ガジェットマニア
862不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 17:31:17.72ID:8QeYGJTs
設定するところは見つかったけど設定方法が分からん
背面右側に Alt+Enter を割り当てるのはどうすればいい?
2023/06/14(水) 17:31:35.67ID:ZNU60aEK
微妙
損した気分
2023/06/14(水) 17:32:12.87ID:AASZEGqi
じゃあ8.6テラてなんだったの?
実性能2.4テラくらいだよね?
2023/06/14(水) 17:32:59.21ID:9dWhYJWH
電源繋いでターボモードにすると消費42Wの95℃とかドキドキする数字になるな。
まあ大丈夫な設計になってるんだろうが。
2023/06/14(水) 17:36:15.23ID:MOL8CLCV
バッテリーでどれだけやれるかの勝負やろ
繋ぐんならノートとかでええな
2023/06/14(水) 17:36:37.15ID:MeUL4F0g
>>864
演算能力と描画能力は別の指標なんだから混同するのが間違い
2023/06/14(水) 17:36:45.06ID:wEanrC/W
>>854
俺も仕事に使うから、Steam DeckにWindows入れてたけど、Windows入れるならAllyの方がいいと思うわ
ということで買い替えた
2023/06/14(水) 17:37:57.01ID:AASZEGqi
まあ良いや、帰ったら自分で色々調べてみるわ
2023/06/14(水) 17:38:59.96ID:9dWhYJWH
フロップスはそれが全部ゲームに使われる訳じゃ無いから実質飾りよ。
そんなことより海外レビュアーのベンチマーク見れば一目瞭然。
871不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 17:39:24.79ID:+Jan5Xsh
12コア使うと熱で持たないから半分に制限されてたら笑えるな
2023/06/14(水) 17:39:28.83ID:wEanrC/W
>>864
TFLOPS って演算性能の目安なのに馬鹿なの?
2023/06/14(水) 17:41:46.88ID:9dWhYJWH
電源ターボモードで30W出るけどファンが控えめだからスロットリングしてそう。
マニュアルモードだとファンは最高速を出せるけどTDPは25Wで制限されてるな。
なんでだ。

スコア伸びないのはここなんじゃない?
2023/06/14(水) 17:42:22.29ID:Ht1LomB+
できました!
ルーターのモードを変えたらいけました
みなさんありがとうございますm(__)m
2023/06/14(水) 17:42:55.81ID:AASZEGqi
>>872
ヘーじゃあ本当に8.6テラあるか調べますかね
2023/06/14(水) 17:43:39.68ID:BYBGisSv
さっき運送屋から輸送の遅れで明日になるって連絡あった!
877不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 17:43:43.08ID:pqia2Zjy
みんなの書き込み見てると、なぜデイリーガジェットのFF14のベンチだけあんなに高い値なのかが気になる。
2023/06/14(水) 17:43:52.01ID:/Rshflpb
ファンはゲームによってフル回転しそうだけどどうなんだろうか
2023/06/14(水) 17:43:56.12ID:AASZEGqi
>>874
やっぱりルーターの問題か良かったね
880不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 17:44:51.43ID:pqia2Zjy
>>874
おめでとう。
良かったね。
2023/06/14(水) 17:46:22.39ID:f8ZH9yTz
>>859
解像度下げてRSRやFSR使えば1050相当でももう少し上のグラフィックボード並みの性能に「見せる事ができる」
2023/06/14(水) 17:47:10.97ID:AASZEGqi
>>877
なんか平均3000高いな

最後にベンチマークスコアを見ておきましょう。

まずFF14ベンチですが、「Turbo」モードで回すと「標準品質(ノートPC・FullHD)」で”快適”の10466

デフォルトの「パフォーマンス」モードでも、9,152でした。余裕でプレイ可能です。

また、「高品質(デスクトップPC・FullHD)」でも、8248と高いスコアで「快適」。

「パフォーマンス」モードでも、「高品質(デスクトップPC・FullHD)」で“やや快適”の7283です。
883不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 17:48:16.11ID:pqia2Zjy
>>882
そうなんだよね。圧倒的に高い。
884不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 17:48:22.98ID:XraIXpJo
普通に使ってバッテリーどれくらい保つ?
2023/06/14(水) 17:49:47.28ID:f8ZH9yTz
>>882
例えば今は各種アップデート処理が裏で走ってるから遅いだけであって、ALLY本来の数字は3000ほど高いって可能性はないか?
2023/06/14(水) 17:49:57.91ID:9dWhYJWH
自分もよく知らなかったから調べてみたけど、フロップスって単に

プロセッサの周波数Hz×コア数(×CPU数)

でしかないのな。
もう何回も「次は○○Ghz!すごい!はやい!」→「前の世代の方が早いですけど」を体験してきたからいかに信用すべき数字じゃないかよーく理解したわ。
2023/06/14(水) 17:52:02.21ID:AASZEGqi
>>883

あのさデイリーガジェットのos win10になってるぞ

win11だから遅いんじゃないの?


https://daily-gadget.net/2023/06/02/post-57405/
2023/06/14(水) 17:52:05.58ID:ZT/89x/+
そもそもFF14ってゲームエンジンが糞だったりプログラムが糞バグだらけの無駄の多いスパゲッティだったりする可能性があると見ている
糞はどんなマシンでも性能が発揮できないかもしれない
2023/06/14(水) 17:55:21.89ID:/Rshflpb
うーんだからあんまり期待し過ぎない方がいいって言ったのに
正直UMPC自体がまだまだ発展途上だからゲーミングノートみたいに安定した動きも出来ないんだよな
とりあえずできることを楽しんだ方がいいよ
890不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 17:56:03.49ID:Cgs5R0Ge
公式で10日前後に予約して届いた人いる?
2023/06/14(水) 17:59:53.11ID:edpbRXFW
急に葬式会場になっててワロタ
2023/06/14(水) 18:00:14.25ID:Ht1LomB+
クラウドリカバリーの最後の画面で真っ赤な画面が出て
windowsの回復とか出たんですが
無理だと思ってOS入れたのが影響してますか?
893不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 18:02:39.75ID:WdAsJG/c
BIOSアップデート後に文鎮化したわ
2023/06/14(水) 18:07:11.49ID:ugwiG8ms
昨日までの盛り上がりはどうしたよ
2023/06/14(水) 18:09:06.28ID:9dWhYJWH
起動時のシャキン!うるさかったからどうやって無効化するのかと思ったら、BIOSからなんだね。

音量- 押しながら起動するとBIOSに入って
BIOSに入ったらY押してAdvanced Modeに入って
さらにAdvancedにあるAnimation Post Logo ConfigurationをDisableにする、でできた。

Advanceで→押すと隣のメニューが開くからA押してな。
2023/06/14(水) 18:09:09.81ID:wEanrC/W
>>894
罵り合ってただけじゃねーか!
でもまあSteam Deckの時も、みんなの手元に到着するまでがピークだった
2023/06/14(水) 18:09:12.73ID:3PxKBeLp
ゴミなら、ぶっ壊して返品しようかな。
2023/06/14(水) 18:09:43.38ID:3PxKBeLp
>>895 ありがとう。
2023/06/14(水) 18:09:49.88ID:PI4vbrqN
ワイの持ってるRTX3060乗ったゲーミングノートとほぼ同じ値段だけど
性能も同等なんだよね?
2023/06/14(水) 18:10:23.20ID:9dWhYJWH
>>899
んなわけねーだろ
2023/06/14(水) 18:10:51.96ID:R3Rrc8nf
アップスケールFHDで性能的には全然悪くなくて俺は大満足だけど、
これが初UMPCです!って人はネイティブFHD60FPSすら無理じゃん何が8.6TFLOPSよって文句言いそうではある
902不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 18:13:04.29ID:cEPOcf5B
高スペックPC持ってたら買う価値無い?
2023/06/14(水) 18:13:37.23ID:wuIrR6Y+
3060のゲーミングノートが11万はかなりお得に買えたね
2023/06/14(水) 18:13:41.56ID:ZT/89x/+
3060、4KとAlly720pターボモードで互角ぐらいじゃね?
俺も大満足だぜ
2023/06/14(水) 18:14:04.62ID:9dWhYJWH
謎フロップスさえなければ6800Uから着実に進化してて(ドライバの調整不足はあれど)文句の付け所も無いんだがな。
前提知らないと騙されたと思っちゃうのも無理はない。

個人的にはファン爆音6800U機から卒業できるから大満足だよ。
906不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 18:17:39.31ID:9A88/Rn6
そもそもランチャーからオンオフするRSRって適用できてる?
ゲーム中にオンオフしてみたんだけど何も変わらないんだけど
2023/06/14(水) 18:18:46.96ID:f8ZH9yTz
>>901
まあ、この世界「騙される方が悪い」だからなぁ・・
2023/06/14(水) 18:18:47.51ID:R3Rrc8nf
>>906
俺もそこんとこよくわからないからゲーム側のアップスケーラーを個別に設定してる
ディアブロもヌルヌルです
2023/06/14(水) 18:19:21.30ID:R3Rrc8nf
ブルプロメンテかよw
910不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 18:21:22.41ID:bINUhTca
正直deckは相手にならんわ
なんかバランスがいいとか言って精神保とうとしてるやつおるけど
911不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 18:22:08.62ID:9A88/Rn6
>>908
ランチャーの挙動が怪しいんだよな
リフレッシュレートは変更できてるけどFPS制限は適用できてなくね
Armoury crateに頼らず快適な環境を構築できたりするんだろうか
2023/06/14(水) 18:22:14.66ID:f8ZH9yTz
>>906
適用してもゲーム内の設定でゲーム画面の解像度をFHD未満に設定しないと適用されないぞ。

ようは「より小さな画面として描画する」→「扱うデータ量が少なくなってfps稼げるンゴ」→「できた画面データを本来の画面解像度に引き延ばすンゴ」
って事だしな
2023/06/14(水) 18:25:18.89ID:ayHkx4sB
ファームウェアアップデートで性能向上するんかな?
https://wccftech.com/asus-rog-ally-gets-up-to-20-performance-boost-after-firmware-update/
914不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 18:25:59.52ID:9A88/Rn6
>>912
ごめんもちろんゲーム内設定720pでやってる
ブルーリフレクション帝と崩壊スターレイルでRSR適用したけど何も変わらず
俺の目が悪いのかゲーム側が変なのか
2023/06/14(水) 18:26:11.48ID:ofvxkdIr
8.6TFLOPSはRDNA3の特定条件でスループット2倍とか出るらしいし、それの値だろう
Ampereアーキのコア倍増の時と同じで実行性能は良くて半分くらい
2023/06/14(水) 18:26:27.57ID:R3Rrc8nf
まぁSteam OSも安定まで1年ぐらいかかってるし
ソフトウェアの最適化が進めばより性能発揮しやすくなっていくだろうよ
917不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 18:29:34.18ID:EGsX27LX
なんかスピーカーからキーンって高い音が鳴ってる気がする
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況