>>462
数年でも定期的なHDDに全データ移動orコピーだと
乗り換えるタイミングでデータが壊れてるかもわかる
5年以内にCRCエラーに気づけば再DLできる可能性もある
データが壊れるときは壊れるのかもしれないが
一度移動やコピーできるとデータの信頼性は高いような気はする

SSDでも大丈夫かもしれないけどSSDのウェアレベリングやエラー補正みたいなのは
PCに繋がって初めて機能するのでおれはちょっとちょっとちょっとと思ってる
USBメモリなんかでも数年でデータが消えるなんてこともないので
その辺はその人のイメージ次第なんだとは思う
こんな感じでふわっとした答えしか出来ないんじゃないかな(笑)