>>804
WindowsはシステムとしてRAM(メモリ)とSSD上に「仮想メモリ」というファイルを持っている。
RAMが不足してくると使わないプログラムやデータの一部を「仮想メモリ」に送って保管することでRAMの空き容量を増やすことができる。(メモリスワップというやつね、そこ、興奮しない)

RAM16GBで充分というのはそれが根拠

ただ、仮想メモリ自体SSD上にファイルとして存在するからSSDの容量を食う(空き容量少ないと結構きつい)し、SSDといってもスワップ時に負荷がかかるから瞬間的にはパフォーマンスが落ちる。

だから、価格を考えるなら16GB、安定性や将来のゲームを見据えてとか言うのであれば32GBと考える方が良いと思う。