【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】Part67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/17(月) 16:44:09.04ID:9DG6dOIQ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※立てるときは↑の!extend:checked:vvvvvvv:1000:512を3行にすること

WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません

次スレは>>980が立てる
無理なときはスレ番を指定すること

※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】Part66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1685701737/
.
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/09/19(火) 21:53:03.05ID:2F9FsDoH0
>>734
関係ないけど自分もプライムデーで買ったkindlepaperwhiteが届いたのつい先日w
普通に売ってるんだったらさっさと発送しろよ。最初のスケジュールでは11月近くだった
740不明なデバイスさん (ワッチョイ 2de2-YZsW [242.12.4.23])
垢版 |
2023/09/20(水) 01:20:52.54ID:HePs+AZe0
>>738
そうだよDELL公式サイトでそうなってる
2023/09/20(水) 06:36:02.69ID:rqQGhN2v0
デル公式でG3223Dが¥34,799になってるよ
欲しい人急げ
2023/09/20(水) 07:38:39.36ID:cT+H8vMG0
ゲーミング用途なら簡単だ
レースゲーで同じモニター内の子画面ならば操作画面の方をぐぐぐっと小さく映すんだよ
片方にはかっちょいい最近観たような時計じかけの車をでかでかと映すんだよ
2023/09/20(水) 12:27:09.03ID:Y6NCCn9k0
IOデータもDELLもHDMI2.1のVRRを4万前後で売り出せるんなら、
MSIやBenQやAcerも出さないものなのかね?
744不明なデバイスさん (ワッチョイ 0332-Pa4f [133.206.66.192])
垢版 |
2023/09/20(水) 12:36:40.40ID:w4YNGYvM0
HDMI2.1は使用料が高いんかね?

無理に安く売るとパネルの質を落とさないとだめなんかな?
2023/09/20(水) 12:54:01.42ID:hF9L8z2P0
最近のDELLのHDMI2.1に対応したモデルが、HDMIが1個、PDが2個に
なってるのを見ると、使用料の問題かな?と思ってしまうね。
2023/09/20(水) 12:54:47.84ID:hF9L8z2P0
×PD
〇DP

間違えた
747不明なデバイスさん (ワッチョイ 2df4-YZsW [242.12.4.23])
垢版 |
2023/09/20(水) 13:41:51.49ID:HePs+AZe0
>>743
それどっちもHDMIだと144Hzまでだから、HDMI2.0に2.1のVRRだけ追加した感じかな
2023/09/20(水) 17:22:39.79ID:Vu9ytI1FH
特に気にしてなかったけど2.1って言っても色々事情あるんですね
HDMIと呼んでいいのかっていうくらいの仕様変更に2.1新機能はマストじゃないとか
PS5のWQHDでのVRR対応の罪深さを嘆くべきか
希望的観測だけどWQHDも4Kに負けない勢い感じるし場がこなれてPS5新型辺りが牽引力発揮したら・・・
しらんけど
2023/09/20(水) 17:53:48.96ID:cL9SVgthd
MAG-325CQRF-QDでPS5がVRRにならなくて悩んでたけど、typeCのケーブル抜いたら動きおった
モニター買ったの10数年ぶりだからワケが分からんぜー
750不明なデバイスさん (ワッチョイ e35a-Pa4f [243.233.250.186])
垢版 |
2023/09/21(木) 00:08:07.06ID:PJVtnrv20
日本初開催! Amazon「プライム感謝祭」で100万点以上の製品がオトクに(10月14〜15日の48時間限定)
胡散臭いけど何か安くなるかな?
2023/09/21(木) 11:07:32.68ID:Zvti44SK0
どうせ先に値上げしてからそこから割引きましたのなんちゃってセール
752不明なデバイスさん (ワッチョイ b25a-+EvS [243.233.250.186])
垢版 |
2023/09/23(土) 14:55:27.18ID:nBkdb+xI0
AOC ゲーミング モニター ディスプレイ AG273QXP/11 (27インチ/ゲーミング/ 170Hz/1ms/Nano IPS/QHD/DP/HDMI2.0 x 2/DP1.4 x2)
セール-30%¥37,800 税込

お買い得だぞ、クソダサより性能上だし27qセール終わったし次はこれ買いだぞ?
2023/09/23(土) 15:04:04.67ID:ePg5AUhE0
今年の1月にMPG321QRF-QDというモニターを買いました
ド素人ですみません、ゲームやってると時々色味?が変化してるところに横線みたいなのが入るのですがこれは不具合ですか?
保証切れる前にMSIに連絡した方がいいですか?
それともモニターだとたまになるものですか?
サブでつかってるモニターのBenQのやつは全然こんな事は無いんですが…


https://i.imgur.com/TTw6Z6F.jpg
754不明なデバイスさん (ワッチョイ b25a-+EvS [243.233.250.186])
垢版 |
2023/09/23(土) 15:10:01.91ID:nBkdb+xI0
量子ドット全般に言えるけどいろいろ評判悪い感じするな
ぶっちゃけ線はいるとか壊れてるでしょ、さっさと連絡対応したほうがいいぞ?

AG273QXP/11だけどあとセール33時間8台だったわ
755不明なデバイスさん (オッペケ Srf9-sSxs [126.156.182.71])
垢版 |
2023/09/23(土) 17:07:56.11ID:I+j8460yr
そんなことよりクソダサのヘッドホンやキーボードのセール教えてくれ
クソダサラーとしては揃えないといけない
756不明なデバイスさん (ワッチョイ b25a-+EvS [243.233.250.186])
垢版 |
2023/09/23(土) 17:46:35.32ID:nBkdb+xI0
7色に光るLEDテープ貼って糞ださ仕様作ればいいだろw
残り6台になってたわ、弾数少ないな・・・為替上がり傾向だからプライム感謝祭10月14〜15日は期待できんしあかんな
2023/09/23(土) 18:49:38.32ID:N3X2sHSq0
今思えばクソダサってコスパ良かったな
758不明なデバイスさん (ワッチョイ ad45-/va4 [242.12.4.23])
垢版 |
2023/09/23(土) 20:03:52.95ID:8d85Njle0
当時からダサいのさえ我慢すればコスパ最高って言われてただろ
759不明なデバイスさん (ワッチョイ b25a-+EvS [243.233.250.186])
垢版 |
2023/09/23(土) 20:10:16.08ID:nBkdb+xI0
クソダサって為替関係で値上げ前だから余計に安く感じるよな。軒並み5000円上がったし、あれそれ考えるとAG273QXP/11も値上げなかったら32800円くらいだったかもしれないんだな。
2023/09/23(土) 20:38:23.41ID:DEmdAbE70
クソダサってどれのこと?
2023/09/23(土) 20:41:59.89ID:h1lgvONE0
>>752
27qセール終わってなくない?
762不明なデバイスさん (ワッチョイ b25a-+EvS [243.233.250.186])
垢版 |
2023/09/23(土) 20:57:56.55ID:nBkdb+xI0
確認した、終わってないわw
2023/09/23(土) 21:12:01.57ID:i6xTs3ue0
というか27qとか値上げしたら一切売れんやろ
2023/09/24(日) 04:21:40.72ID:Zj2mzTOyH
一切ってことはないな
それまで売れてる実績みて評価ええんやって選択する層は多分にいる
2023/09/24(日) 08:28:32.61ID:1m7JOIUR0
量子ドットというとインチキな匂いがするのは俺だけか
2023/09/24(日) 09:00:13.09ID:0r3wGTvV0
蛍光体での波長変換をナノサイズの材料でやってるだけやで
量子コンピュータみたいに非常に理解しにくいものではない
767不明なデバイスさん (ワッチョイ a232-+EvS [133.206.66.192])
垢版 |
2023/09/24(日) 12:27:43.94ID:RoS5bzgO0
量子ドットはパネルの潜在能力を引き出すのがお仕事
2023/09/24(日) 15:40:03.56ID:HDQiXt+F0
このスレにいて量子ドットがインチキとか流石にもっと調べてからレスしろよ
2023/09/24(日) 18:04:50.67ID:TRlMhfIZH
このスレもクソもただの総合だしそういうレスしちゃうのはさすがに臭い
2023/09/24(日) 18:17:25.56ID:DweGfnea0
量子ドットインチキ呼ばわりは流石に情弱
2023/09/24(日) 18:26:01.02ID:9h9aLd45M
量子ドットのWQHDってMSIぐらいしか選択肢ないよな
DellやLGあたりは出さないのかな
2023/09/24(日) 18:41:15.49ID:QE3IUl/10
LGはそのうち出しそうだけどDELLは価格と供給量優先なところあるしどうだろう
2023/09/24(日) 19:05:34.17ID:IE3kYqN70
dellはウルトラワイドのが出ているけれど湾曲は人選ぶからなあ
画質自体は良い
2023/09/24(日) 19:10:47.14ID:0r3wGTvV0
まさにその湾曲使いで満足だが受け付けない奴はとことん受け付けないからな
横長はぶっちゃけ湾曲じゃないと視野に入りきらんと思うが
2023/09/24(日) 20:25:36.22ID:7xgH3uRH0
へぇーー。32インチのフラットと1000Rでも横幅は1.3cmしか違いがないんだが
1.3cm違うだけで視野に入り切らなくなるんだね
776不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ef2-/va4 [153.232.78.9])
垢版 |
2023/09/24(日) 20:58:02.24ID:6md0mgTX0
>>765
https://www.phileweb.com/review/column/202208/31/1813.html
2023/09/24(日) 21:42:38.19ID:5mZmJYP00
>>775文言見る限り0.1mmでも入らなきゃ「入らない」って評価になるだろ
定量で評価してないんだからそれくらい理解しろよ
2023/09/24(日) 23:38:03.02ID:VkNMakq20
そもウルトラワイドの話で長さの違いじゃなし向きの話やろ
横並びのデュアルモニターで向き傾けるもんや
なんでそのサイズ比較で話でかく出来るんか
インチキな匂いがするの文脈も読めない奴もいるし
絡むならしっかり読解したうえでセンス出して過疎に打ち勝っていかんかい
779不明なデバイスさん (ワッチョイ 5994-0ioK [118.106.12.104])
垢版 |
2023/09/25(月) 06:26:11.47ID:K0f9aKrg0
>>731
この人の動画でG274QPF-QDのやつみたけどめっちゃ評判いいね
Amazonレビューだと量子ドットに期待しすぎるのは良くないってあるけど
780不明なデバイスさん (ワッチョイ b25a-+EvS [243.233.250.186])
垢版 |
2023/09/25(月) 19:38:38.57ID:l5gGw3Dn0
円高の影響やべーな、去年どころじゃねーわ。総国内生産品のモニターとか無理だし材料で高騰だしいいことないな。つんでるわ
781不明なデバイスさん (ワッチョイ a232-+EvS [133.206.66.192])
垢版 |
2023/09/25(月) 20:59:38.13ID:TcScNwzZ0
wqhdでも10bit(8bit+FRC)じゃなくてTrueがいいよね
2023/09/25(月) 21:02:54.25ID:9JUyQ+Xc0
円高…?どこの時空からいらっしゃったのかな
783不明なデバイスさん (オッペケ Srf9-sSxs [126.33.74.142])
垢版 |
2023/09/25(月) 21:18:53.31ID:lxVJiOvtr
円の数字が増えてるから円高じゃんって人がたまにいるくらいだからね
1ドルの物を買うのに余計に円が必要だって感覚がわからないんだろうな
上の人は単なる間違いだろうけど
784不明なデバイスさん (ワッチョイ adc5-/va4 [242.12.4.23])
垢版 |
2023/09/25(月) 22:03:31.43ID:ycnbpR/30
>>781
ホンマモンの10bitパネルのやつっていくらするんだよ
2023/09/25(月) 22:15:18.37ID:9JUyQ+Xc0
LGのWQHD240HzOLEDが12万位?
786不明なデバイスさん (ワッチョイ b25a-+EvS [243.233.250.186])
垢版 |
2023/09/25(月) 22:28:03.43ID:l5gGw3Dn0
内と外で見方違うだろ?どっちも正解なんだよ。なんか自信もって解説してるけど恥ずかしい。
787不明なデバイスさん (ワッチョイ b25a-+EvS [243.233.250.186])
垢版 |
2023/09/25(月) 22:35:08.22ID:l5gGw3Dn0
輸出企業は税金倍にして国内に回させろっていう政治家とか皆無だし、逆に緩和とか頭阿保なこと言い出してる救われねーわ
788不明なデバイスさん (ワッチョイ b25a-+EvS [243.233.250.186])
垢版 |
2023/09/25(月) 22:42:30.41ID:l5gGw3Dn0
今まで5000円くらいが来年は1万近く上乗せだな、早めに高いもの買っておけよ。
789不明なデバイスさん (ワッチョイ 0dea-BeN7 [248.159.187.196])
垢版 |
2023/09/25(月) 23:28:22.71ID:m/h6RYPM0
今日の利上げ見送りで、ちょっと円高になる予定が少し先延ばしになったな
だがしかし悪い円安では無いので、もう少しの辛抱やな

国内回帰も加速してる
790不明なデバイスさん (ワッチョイ 4551-44ew [202.212.81.190])
垢版 |
2023/09/26(火) 10:08:52.41ID:ba2n+K8Z0
泥で27G1Sが3万切ってたんで初WQHD買った
今使ってるのがLEDバックライトが浸透する前の液晶だから進化が楽しみ
FPSはやらないから240はオベスペだけど、まぁいいか
2023/09/26(火) 10:22:52.80ID:26kc1PhH0
泥って何?
792不明なデバイスさん (ワッチョイ 4551-44ew [202.212.81.190])
垢版 |
2023/09/26(火) 10:26:34.44ID:ba2n+K8Z0
すまん、尼
793不明なデバイスさん (オッペケ Srf9-sSxs [126.157.68.52])
垢版 |
2023/09/26(火) 10:39:34.99ID:sAwovJYzr
>>786
バカだから理解できねーか
円高円安って言葉は日本国内の見方だろ?
何が内と外だよアホじゃねーのか
794不明なデバイスさん (ワッチョイ b25a-+EvS [243.233.250.186])
垢版 |
2023/09/26(火) 12:12:20.17ID:tyfovcsh0
?w自分で言ってることよく考えろよw見え方って言ってるじゃねーかw恥ずかしい奴だ無線使ってる奴ってこんなのバッカだよなwそしてお前があほだ

IOのXX-GDQ271JAシリーズがプライム感謝祭で安くなりそうだな。wqhdで実質HDMI2.0bでコンシューマvrrコントロール付いたHDMI2.1だったかリモコン付きでいいコスパだな。PS5もちはこれほしいやつ多いんじゃね? 
795不明なデバイスさん (ワッチョイ b25a-+EvS [243.233.250.186])
垢版 |
2023/09/26(火) 12:15:47.44ID:tyfovcsh0
ただ色域が全く記載ないんだよな。27qと同じ量産型パネルだろうけど。
2023/09/26(火) 12:19:45.49ID:UBkp/FsO0
>>794
https://www.boj.or.jp/about/education/oshiete/intl/g18.htm
2023/09/26(火) 12:30:44.28ID:z+Qlj9rm0
IOデータのはAHVAパネルだとAU Optronicsのやつなのかね
2023/09/26(火) 13:45:24.49ID:dPyBGCNkH
外から見ようが内から見ようが変わんなくね?
バカだから何言ってるのかよくわからん
2023/09/26(火) 14:26:10.24ID:IIQ7looL0
どの立場から見ても円安は円安だし円高は円高だろ
2023/09/26(火) 15:16:50.32ID:QSEi8gz4r
日本の物価は高い、日本の物価は安いとかなら内外の見方で変わるけど、円安は内外関係なく円安だよね……
2023/09/26(火) 16:01:15.03ID:5Hkg/eVB0
impactTVってアマやその他ネットにもほとんど評判ないけどヤバイんでしょうか?
2023/09/26(火) 16:46:26.58ID:sFRtUD7b0
業務用にタブレットやモニターを卸してる会社がeスポーツチームとタイアップして作ったモニターだからあえて選ぶ意味はないかな
803不明なデバイスさん (ワッチョイ b25a-+EvS [243.233.250.186])
垢版 |
2023/09/26(火) 16:50:57.17ID:tyfovcsh0
impactTVは1980年代からある老舗会社だ。全然まともだぞ?品数少なくて目につかないが純日本の会社で研究開発も活発だけど品数少ない。最近出たGMK27Aとかスペックの割に少し割高なんだよな、使いやすそうだけど。恵安やジャパンネクストとかいう中国かぶれの会社じゃない。サポートもしっかりしてるし買っても大丈夫だぞ?これから品数増やすらしいし期待したいところだ。
804不明なデバイスさん (ワッチョイ 4551-44ew [202.212.81.190])
垢版 |
2023/09/26(火) 16:52:14.36ID:ba2n+K8Z0
自社の社員集めて作ったチームでコラボと言われましても
805不明なデバイスさん (ワッチョイ b25a-+EvS [243.233.250.186])
垢版 |
2023/09/26(火) 17:08:06.32ID:tyfovcsh0
自社製品自社プロおっさんチームでやらせかねただろってプロゲーマー記事あったな、日本で基板からまともに開発してるのってここ入れて何社あるんだろうな。グリーンハウスもだったか。
2023/09/26(火) 17:55:38.52ID:Kntr4doB0
グリーンハウスは商社でしょ
自社開発するほどリソース無いでしょ
2023/09/26(火) 17:58:02.15ID:Kntr4doB0
会社概要見たら商社車内のな適当なこと言ってすまんかった
2023/09/26(火) 17:59:24.51ID:Kntr4doB0
商社じゃないのな
だった
2023/09/26(火) 18:56:00.70ID:+caEZJx+0
BtoBだけが商社じゃないし。商社と言っても良いんじゃない?
2023/09/27(水) 00:28:29.73ID:FKoOF2aI0
CFD(クロシコ)みたいに代理店業や主にODM品を自社ブランドで売ってるのは商社
グリーンハウス、バッファロー、IODATA辺りみたいにODM品だけでなく自社で企画開発まで行うOEM品を主に売ってるのはメーカーって事で良いんか?
2023/09/27(水) 00:48:40.58ID:YZpzR6Nd0
IOは代理店やってる。グリーンハウス、メルコはイメージ無いな~
でもIOが商社と言うのもイメージ違うな。
812不明なデバイスさん (ワッチョイ b22a-3hLy [243.233.250.186])
垢版 |
2023/09/27(水) 12:15:41.21ID:ZsvDFZLr0
144hz制限のHDMI2.1(2.0b)かなり登録あるな。ほんまもんの2.1は高いから実質2.0b使用料のなんちゃって2.1が安いから政治的な理由で増えそうだな。どちらにしても旧式2.0切り捨て始まるのは助かるな混在しすぎて買う側困るし。今年秋からちらほら出てくるけど来春すぎか増えるの・・・長いな
813不明なデバイスさん (ワッチョイ b22a-3hLy [243.233.250.186])
垢版 |
2023/09/27(水) 12:19:18.31ID:ZsvDFZLr0
本物2.1でぶっちゃけATOMS使うやつほぼいないだろうし、ほんとうに使うやつは光に分けてほしいのが大多数だろうな。オーディオオタクってまだ息してるのかね?
814不明なデバイスさん (ワッチョイ ad65-/va4 [242.12.4.23])
垢版 |
2023/09/27(水) 13:30:47.35ID:v5nnQdxJ0
ただHDMI2.0の帯域だと、10bit出力しようとすると60Hzに限定されるからHDRよく使う人は注意か?(120Hzや144HzだとHDR時に6bit+FRCになるため
まぁこのクラスでガッツリHDR使う人おらんだろうが・・・
2023/09/27(水) 20:52:20.87ID:k90IEbIV0
>>810
それも商社。自社で設計して初めてメーカー
816不明なデバイスさん (ワッチョイ ad69-/va4 [242.12.4.23])
垢版 |
2023/09/27(水) 21:41:07.00ID:v5nnQdxJ0
IOとかバッファローのモニターやルーターって自社開発じゃないの?
2023/09/27(水) 22:24:39.15ID:k90IEbIV0
ものによるがほとんどはOEMと思っていいぞ
委託先は99割海外だと思う
GIGACRYSTAみたいな例外もなくはないけど
2023/09/28(木) 13:03:10.98ID:hZpX72Fb0
IOはサポートも商品の品質も三流っていめーじ
819不明なデバイスさん (ワッチョイ a232-3hLy [133.206.66.192])
垢版 |
2023/09/29(金) 18:46:17.03ID:nLU/LYe20
ゲーム・動画視聴・一般作業等、マルチに使えるオススメWQHDミニターってある?
2023/09/29(金) 18:54:39.26ID:QNbfHgka0
IPSならなんでもええんちゃう
それこそdellとかでいいきが
2023/09/29(金) 19:21:41.34ID:uWaEmzwF0
それこそDELLのS2721DGF使ってるけどゲーム性能良いし色域広くて発色も良いしアマレベルの動画編集程度までなら十分使えるし安かったしオススメしたかった
今はディスコンで後継のG2724Dってのが出てるけどHDMI×2→1、音声出力有→無、スペック上色域狭くなってる?など微妙に改悪されてる点もあるけど気にならないなら良いんじゃないかな
2023/09/29(金) 20:27:57.49ID:mSWfwjhO0
MSIの量子ドットのモデルオヌヌメ
823不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ef2-/va4 [153.232.106.235])
垢版 |
2023/09/29(金) 20:30:31.24ID:8ZPruPOB0
>>822
安いのと、もうちょっと高いの2つあるけど、どっちがお薦め?
2023/09/29(金) 20:33:27.94ID:bumj0le40
G274QPF良かったよ
今セールで安くなってないっけ?
2023/09/30(土) 15:14:24.28ID:x8lyBrH30
>>821
RTINGS.comにレビュー上がってるけど、S2721DGFと比較してコントラスト比が
大幅に改善してる一方、色域が大幅に低くなってるという一長一短になってるね。
この価格帯だと両立は難しいんかね。
後、PS5のVRRに対応したはいいが、音声出力端子無しとかPS5を使って欲しいのか
欲しくないのかわからん事してるわな。
2023/09/30(土) 16:32:31.20ID:fYFqzGB00
ゲーミングモニターを買う客層ならPS5にUSB DACくらい繋いでるだろって考えなのかもな
827不明なデバイスさん (ワッチョイ 31a3-2pcI [242.12.4.23])
垢版 |
2023/09/30(土) 16:54:54.64ID:oUEarQjk0
コンソールはPS5とSwitch、それにPC持ちって多いだろうからHDMIが1個ってのもマイナスなんよな
2023/09/30(土) 17:59:35.28ID:tKT4OY2bH
CS機複数台持ちからするとセレクターや音声分離噛ますし利便性からキャプボで遊んでる
PS5は別途単独でとか端子が駄目になったとか考えると2つ欲しいのは確か
2023/09/30(土) 22:28:16.63ID:ZhUPTXCI0
Dell C2722DE 27インチ ビデオ会議 モニター ディスプレイ
(3年間無輝点交換保証/QHD/IPS 非光沢/USB-C DisplayPort HDMI/sRGB 99%/縦横回転 高さ調整/
LANポート(RJ45)/ドック搭載/IRカメラ マイク スピーカー) Teams認定 顔認証 収納可能カメラ

\40,556 +406pt

B08VS47DYX

公式は\40,150
2023/10/01(日) 09:43:24.01ID:hJY0GLsZ0
公式のほうが安いならわざわざ尼で買う必要ないな
2023/10/02(月) 19:30:22.14ID:K1ureefe0
しかもリーベイツとかポイントアップモールとかかませば更にポイント付くし
2023/10/02(月) 21:31:05.70ID:iWdUHbUd0
GDQ271JAの販路限定型番ヤフショコジマで43780円+ポイント約1万で予約したったった
2023/10/03(火) 04:08:17.62ID:g4TC43VFM
ハードウェア板は生き残ってるのか
834不明なデバイスさん (ワッチョイ de08-5C2y [255.27.32.184])
垢版 |
2023/10/03(火) 21:36:07.74ID:6GGFk+VW0
GDQ271JAすでに出回っているみたいだけど購入された方はいますか?
2023/10/03(火) 21:46:33.61ID:60FFkiB/0
pinkは週末から壊滅だね。スマホ関係なしに一切書き込めない
2023/10/03(火) 22:46:29.13ID:KEtiCZdC0
鯖単位で複数の板が死んでるね
2023/10/03(火) 23:39:28.98ID:oXdmCgf50
miniLEDモニターの日本での発売待ち遠しいな
4Kのを買いそうだったけど、冷静に考えてグラボやCPU換えることになって金が飛んでいくから辞めた
2023/10/04(水) 00:30:10.48ID:nf0MxhXqd
>>837
ちなみにどの製品の事だぃ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況