>305
そうですよね、データー復旧は痛い出費になりそうですが、カードは簡単に壊れるものだと思っていませんでした。
亡くなった曾祖父や祖母の私しか持ってない写真や動画が多いので、意識の甘さを痛いほど受けるはめになったと同時に、あきらめることができませんでした。
永久保証という勇ましい言葉で、カードの信頼性が高いと思い込んでしまった私が悪いのですが、データーは紙写真として持っておくことも重要だと思います。
壊れてから保証を調べたら、二次的または間接的な損害(データの損失を含む)、は責任を負わないととしっかり書いてありますね。
今後は改めてスマホ対応のSDDを2個買って、本当に消えたら困るデーターは両方にコピーしておくつもです、あと写真はプリントですかね。

>306>307
会社名は伏せておきますが、診断無料で成功料金型のところに申し込んだので、診断金を持ち逃げはなさそうです。
512Gで状態を考えると電話で正確なお見積りはできませんが、相当な金額になる可能性があります、と言われていますが、、、保管してるデーターの中で取り出したいデーターを選ぶことで、その部分を少し値引きできるかもしれません、親身になってもらえたので決めました。
失礼ですざ復元できなかった時、別の会社にお願いするかもしれませんと伝えましたが、こちらで復元をする時にカード加工はしますが、診断で無理そうな場合は、加工せずお返しします、万一復元する時にできなくても、加工は最小限にとどめています、と言われました。