【ミニPC】Minisforum【小型デスクトップ】★13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (JP 0H07-enTk)
2023/11/10(金) 19:23:15.09ID:IKog9ZX2H日本公式
https://store.minisforum.jp/
前スレ
【ミニPC】Minisforum【小型デスクトップ】★12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1695780714/
011 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1693554598/
010 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1691653658/
009 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1689735489/
008 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1687952483/
007 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1685936914/
006 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1681781630/
005 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1677002983/
004 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1673042902/
003 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1670934797/
002 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1669435898/
001 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1663008635/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
437aho (ワッチョイ 8701-1fOb)
2023/11/26(日) 12:18:45.94ID:5X8Ntiux0 cmosクリアしたら、
せっかくしたアップデートが初期化されない?
せっかくしたアップデートが初期化されない?
438不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fc0-B9em)
2023/11/26(日) 12:29:13.90ID:oWgM62ai0 >431
今更2022年のAPUなんか要らんわな。
今更2022年のAPUなんか要らんわな。
439不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7d-uU5w)
2023/11/26(日) 12:34:58.76ID:524NBeBh0440不明なデバイスさん (ワッチョイ 7feb-Vwl2)
2023/11/26(日) 13:03:05.13ID:AHLUknch0 >>434
メモリーはDDR5 5600なのかな?
メモリーはDDR5 5600なのかな?
442不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fbb-1+JT)
2023/11/26(日) 13:22:34.56ID:R8Rqylxi0443不明なデバイスさん (ワッチョイ 87c0-1fOb)
2023/11/26(日) 13:53:01.32ID:IaTe5jVc0 もう不具合報告はいらんわしつこい
444不明なデバイスさん (ワッチョイ 47a6-CN3W)
2023/11/26(日) 13:54:52.43ID:7OhFYS6A0 煽りじゃなく人柱マジおつだからどんどん報告してほしい
446不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2d-0dBr)
2023/11/26(日) 14:22:48.86ID:RIaey1Ni0 このメーカーはRyzen4650のミニPC使ってるけど
問題ないけどな
Windows11未対応だったけどbios更新で対応してくれたし
問題ないけどな
Windows11未対応だったけどbios更新で対応してくれたし
447不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fb1-Zy23)
2023/11/26(日) 16:13:27.23ID:Hfh1ohik0 >>444
これ
これ
448不明なデバイスさん (ワッチョイ e75f-YwKO)
2023/11/26(日) 16:53:29.01ID:feeCbQt50449不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fb1-Zy23)
2023/11/26(日) 17:03:38.52ID:Hfh1ohik0 来年ってIntelは新アーキCPU、ンビディアは5000シリーズ、AMDは何?
8000gはそこまで目玉じゃないよな
8000gはそこまで目玉じゃないよな
452不明なデバイスさん (ワッチョイ 472a-1+JT)
2023/11/26(日) 20:38:58.46ID:UrMFtYCe0 最近いきなり盛り上がってるAI周りは別として
CPUとかGPUはどこも毎年更新ってペースは苦しくなってるよね
クロック上げただけで新世代みたいな事言ってみたり、型番ぐちゃぐちゃにして分かりにくくしてみたり
見苦しい事をしてるけども
CPUとかGPUはどこも毎年更新ってペースは苦しくなってるよね
クロック上げただけで新世代みたいな事言ってみたり、型番ぐちゃぐちゃにして分かりにくくしてみたり
見苦しい事をしてるけども
453不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fb1-Zy23)
2023/11/26(日) 21:11:42.49ID:Hfh1ohik0 物理的な制約は2nまでなんだっけ?
455不明なデバイスさん (ワッチョイ ff0b-1+JT)
2023/11/26(日) 21:44:03.40ID:IP6gquYw0 リネームは伝統的にやってる
CPUもGPUも進化ペースは鈍ってない
どうした急に
CPUもGPUも進化ペースは鈍ってない
どうした急に
456不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fe5-XszH)
2023/11/27(月) 08:16:17.53ID:q8U9h53i0 UM790Proを交換して1ヶ月経つがBIOS1.04のままで再起動なしで動作してる。このままで使い続ける予定です。
457不明なデバイスさん (ワッチョイ bfc0-1fOb)
2023/11/27(月) 10:08:05.71ID:hlYEzJuh0459不明なデバイスさん (スフッ Sd7f-AnfR)
2023/11/27(月) 12:16:15.58ID:/XSL/312d 最近発売してるモデルって先に販売してるモデルのスペックダウンばっかりやん
460不明なデバイスさん (ワッチョイ bf01-p9t7)
2023/11/27(月) 12:42:16.00ID:EAoiu3Gx0 そもそも新商品っていえる物は出てない
既存モデルの派生品、バリエーション拡充だし、そういうのはたいてい先に高いのを出すし
既存モデルの派生品、バリエーション拡充だし、そういうのはたいてい先に高いのを出すし
461不明なデバイスさん (ワッチョイ 0711-Ywy5)
2023/11/27(月) 17:20:15.81ID:9K4LxYrl0 um690壊れたからum790に交換してもらったけど届いた奴が頻繁に再起動しやがるんでv1.04からv1.07にアプデしようとしたら
途中で再起動→文鎮化したから真顔になったわ
速攻メールしたらまた交換対応になったけど今度はPayPalで送料返金してくれるとの事
ついでに今の最新版がv1.09になっているとの事で返品される奴のバージョンはいくつになるのか質問してみた
biosアプデ中に文鎮化したからそのリスクを回避したいんだけどどうなのか?と
古いバージョンでこっちでまたアプデ作業しなきゃいけないのか、また文鎮化したら返金可能なのか等など
3日前にメールしたけど今までは遅くても2日で返事きていたのに未だに返事がねぇんだが大丈夫なのか不安だわ
途中で再起動→文鎮化したから真顔になったわ
速攻メールしたらまた交換対応になったけど今度はPayPalで送料返金してくれるとの事
ついでに今の最新版がv1.09になっているとの事で返品される奴のバージョンはいくつになるのか質問してみた
biosアプデ中に文鎮化したからそのリスクを回避したいんだけどどうなのか?と
古いバージョンでこっちでまたアプデ作業しなきゃいけないのか、また文鎮化したら返金可能なのか等など
3日前にメールしたけど今までは遅くても2日で返事きていたのに未だに返事がねぇんだが大丈夫なのか不安だわ
462不明なデバイスさん (ワッチョイ 4708-1+JT)
2023/11/27(月) 18:27:10.34ID:M8EYYViD0 UM690壊れて同品無いならUM790なんかよりUM690Sのほうが良いな
463不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM9b-lPdw)
2023/11/27(月) 18:37:50.33ID:h/+tM+RlM 全く話題にならないUM590
てか公式のサポートから抜けてるの見ても公式が存在忘れてる説あり
まあ実際不具合もなく何も語る事ないわ……
てか公式のサポートから抜けてるの見ても公式が存在忘れてる説あり
まあ実際不具合もなく何も語る事ないわ……
464不明なデバイスさん (ワントンキン MM3f-WVXC)
2023/11/27(月) 18:38:31.71ID:kCaVD7wVM そこまでしてMinisforumにこだわる必要もなかろう
465不明なデバイスさん (ワッチョイ 075f-MTh5)
2023/11/27(月) 18:44:00.79ID:8QWUzicc0 初Minisforum UM690S 32-512 ポチり候補なんだけどやめとくべき?
466不明なデバイスさん (ワッチョイ 4708-1+JT)
2023/11/27(月) 18:47:14.28ID:M8EYYViD0 他人に聞くぐらいならやめといたほうが良い
467不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fb1-Zy23)
2023/11/27(月) 19:03:10.67ID:726zmwSY0 HX99や90や77の不具合は無いの?
468不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe4-P5VI)
2023/11/27(月) 19:04:21.20ID:Vf0uHpuE0 金曜日に届いた他機種からの交換品UM790昨日開けて動画のエンコーディング4時間ほどしてたけど強制終了とかブルスクは特になかったな
基盤のシールはSKU5-A アプグレ品ぽい
基盤のシールはSKU5-A アプグレ品ぽい
469不明なデバイスさん (ワッチョイ 677c-Rnb1)
2023/11/27(月) 19:12:51.18ID:buIt18An0 UM790は負荷かけてるときは落ちない
ブラウザ見てるときとかほとんど負荷かかってないときに落ちる
ブラウザ見てるときとかほとんど負荷かかってないときに落ちる
470不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-36us)
2023/11/27(月) 19:30:52.24ID:5lNCuwhmr HX90は何度も言うけど2年間障害ゼロ
ここ見る限りHX99も評判いい
ここ見る限りHX99も評判いい
471不明なデバイスさん (ワッチョイ e7cd-YwKO)
2023/11/27(月) 20:23:18.35ID:78Aswxx30 >>470
即予約して最初期から使ってるが同じく問題なし
strix haloまで持たせようと思ってたが遅れるという情報もあって(あと1年半は実製品として出ないと見た)
今回繋ぎでUM780XTX購入決断した
不具合出なきゃいいが
即予約して最初期から使ってるが同じく問題なし
strix haloまで持たせようと思ってたが遅れるという情報もあって(あと1年半は実製品として出ないと見た)
今回繋ぎでUM780XTX購入決断した
不具合出なきゃいいが
472不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7d-uU5w)
2023/11/27(月) 20:53:39.42ID:K3+NkJh80 やっぱAMDはZen3が一番安定してると思うんだよな
473不明なデバイスさん (ワッチョイ 0763-JKZK)
2023/11/27(月) 21:00:26.70ID:Qg4InQa10475不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2d-0dBr)
2023/11/27(月) 21:50:33.28ID:7JUogK980 公式だとブラックフライデークーポン5千円つくくせにアマゾンにはクーポン出さないのがふざけてるね
アマギフ余ってるからアマゾンで買いたいのに
アマギフ余ってるからアマゾンで買いたいのに
476不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fb1-Zy23)
2023/11/27(月) 23:29:14.48ID:726zmwSY0 ほうほう良好な感じだねポチっちゃおうかなぁ
478不明なデバイスさん (ワッチョイ 4768-XYwo)
2023/11/28(火) 08:12:15.54ID:Uri2svE50 >>467
HX99G大きな問題は発生していない
時々接続する外付けハードディスクが 認識しなくなることや、高負荷時にACアダプタが瀑熱になることを除いて
(あまりの瀑熱に怖くなったので480Wのスイッチング電源に交換した)
HX99G大きな問題は発生していない
時々接続する外付けハードディスクが 認識しなくなることや、高負荷時にACアダプタが瀑熱になることを除いて
(あまりの瀑熱に怖くなったので480Wのスイッチング電源に交換した)
479不明なデバイスさん (ワッチョイ 4786-JKZK)
2023/11/28(火) 08:39:44.50ID:En3CXKMS0480不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fda-x2mx)
2023/11/28(火) 10:04:40.89ID:mQELTkya0 最近発生している再起動問題は、もしかするとWindows UpdateのKB5032190かもね
https://www.windowslatest.com/2023/11/23/windows-11-november-2023-update-fixes-amd-profile-reset-bug/#comments
https://www.windowslatest.com/2023/11/23/windows-11-november-2023-update-fixes-amd-profile-reset-bug/#comments
481不明なデバイスさん (ワッチョイ 475d-eApT)
2023/11/28(火) 16:45:32.93ID:1z4DpgAN0 最近はSSDの発熱が結構な問題よな
冷却が弱いと固まりかねない
基本的にはcpuとかメモリより熱に強くないパーツだろうし
冷却が弱いと固まりかねない
基本的にはcpuとかメモリより熱に強くないパーツだろうし
482不明なデバイスさん (ワッチョイ a729-e0sj)
2023/11/28(火) 17:36:19.64ID:lbnnUL0C0 最近ちょいちょい出没してたゲーム画面だけ固まる君だけど、FanCtrlで解決したわ
かなり煩くなったけど
かなり煩くなったけど
483不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fb1-Zy23)
2023/11/28(火) 17:36:33.97ID:ueoSJIcu0 2.5インチSSDを見直す時期が来たのかもしれんな、ヒートシンク有りの場合m.2の方が邪魔だろ
484不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7a-psIa)
2023/11/28(火) 17:51:31.05ID:3/SQEhJS0 SATAとNVMe(PCIe3、4)のストレージで体感速度変わるかって言ったら全く変わらないからな
M.2コネクタ接続で配線が楽になる方がメリットでかい
M.2コネクタ接続で配線が楽になる方がメリットでかい
485不明なデバイスさん (ワッチョイ 67e2-rOan)
2023/11/28(火) 17:57:40.12ID:nmVpye+y0 HN2673ってこのスレ的にどうなんだろ
あんま利用者の声聞かないから評判とかあったら教えて欲しい
(ここで聞こうとしてうっかり小型PCスレに誤爆したぜ……)
あんま利用者の声聞かないから評判とかあったら教えて欲しい
(ここで聞こうとしてうっかり小型PCスレに誤爆したぜ……)
486不明なデバイスさん (ワッチョイ 6759-2qxF)
2023/11/28(火) 17:59:52.26ID:G7zohj2i0 速度落とせば発熱って減るのかね?別にNVMe最大パフォーマンスじゃなくてもいいと思うんだよな
487不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fb1-Zy23)
2023/11/28(火) 18:18:56.25ID:ueoSJIcu0 >>486
確実に減る
確実に減る
488不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ffe-WH0Q)
2023/11/28(火) 18:34:53.18ID:+Cm+sCKz0 >>485
使ってるけどここが良いとか強くオススメもなくってとこかなぁ
色物かと思ってたArcも割と普通だし、ドライバもそこそこ更新されてて不満もなく
筐体全体を覆う勢いのファンのお陰でベンチ回してもそんなに煩くないし
通常負荷ならノートPCの方がよっぽどうるさい
問題はアイドルの消費電力の高さと、ACアダプタがスマホより2回りぐらいデカい事と、スリープ復帰時に画面がグチャグチャでスリープ復帰失敗することがあること位かな
使ってるけどここが良いとか強くオススメもなくってとこかなぁ
色物かと思ってたArcも割と普通だし、ドライバもそこそこ更新されてて不満もなく
筐体全体を覆う勢いのファンのお陰でベンチ回してもそんなに煩くないし
通常負荷ならノートPCの方がよっぽどうるさい
問題はアイドルの消費電力の高さと、ACアダプタがスマホより2回りぐらいデカい事と、スリープ復帰時に画面がグチャグチャでスリープ復帰失敗することがあること位かな

電源ボタンの青い発光がめちゃめちゃ眩しいんだが設定とかでなんとかできないのか?😲
490不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ffe-WH0Q)
2023/11/28(火) 18:44:18.76ID:+Cm+sCKz0 >>489
黒い養生テープ貼っちゃおう
黒い養生テープ貼っちゃおう
491不明なデバイスさん (ワッチョイ 67ac-JKZK)
2023/11/28(火) 18:49:07.47ID:YXVTjOZl0492不明なデバイスさん (ワッチョイ bf2c-a0EY)
2023/11/28(火) 19:04:20.13ID:JujJ85Y10 Arcの消費電力がでかいって話はよく聞くよな
493不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2d-0dBr)
2023/11/28(火) 19:10:45.85ID:fjyhFlzx0 https://www.indiegogo.com/projects/ayaneo-retro-mini-pc-creator-of-mini-pc-2-0-era/x/11455398
クラファン始まったこれってどうなん?
USB4.0ないからいらんけど
クラファン始まったこれってどうなん?
USB4.0ないからいらんけど
494不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ffe-WH0Q)
2023/11/28(火) 19:18:53.33ID:+Cm+sCKz0 >>491
HWINFOでCPUとArcの数字だけで40wってところ
バックグラウンドで仮想マシン1台とspotifyの音楽再生してる程度の負荷
システム全体で60wぐらいつかってるんじゃないかな
ワットチェッカーは持ってないから正確な数字はわからん
https://i.imgur.com/Bx8U1gK.png
HWINFOでCPUとArcの数字だけで40wってところ
バックグラウンドで仮想マシン1台とspotifyの音楽再生してる程度の負荷
システム全体で60wぐらいつかってるんじゃないかな
ワットチェッカーは持ってないから正確な数字はわからん
https://i.imgur.com/Bx8U1gK.png
495不明なデバイスさん (ワッチョイ bfad-/XjX)
2023/11/28(火) 19:34:59.25ID:hg+9Mui+0 グラボのarcは設定でアイドル時の消費電力下げられたけど、チップのarcはどうにもならんのかな?
497不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fb1-Zy23)
2023/11/28(火) 19:54:57.84ID:ueoSJIcu0 >>493
一瞬うちのインターホンかと思った
一瞬うちのインターホンかと思った
498不明なデバイスさん (ワッチョイ 07da-rOan)
2023/11/28(火) 20:01:13.21ID:YPcJU/YD0499不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ffe-WH0Q)
2023/11/28(火) 20:14:57.86ID:+Cm+sCKz0 >>495
電源プランでPCIEとGPUを省電力設定にしてみたけど目立った変化なし
ASPMがBIOSから設定が出来なかった
ファームアップデートでASPMの設定変更出来るようにしてってお願いするパターンかな?
https://i.imgur.com/O3B7Gw6.png
電源プランでPCIEとGPUを省電力設定にしてみたけど目立った変化なし
ASPMがBIOSから設定が出来なかった
ファームアップデートでASPMの設定変更出来るようにしてってお願いするパターンかな?
https://i.imgur.com/O3B7Gw6.png
500不明なデバイスさん (ワッチョイ ff0b-1+JT)
2023/11/28(火) 20:20:15.58ID:mgcmFN0F0501不明なデバイスさん (ワッチョイ 0763-JKZK)
2023/11/28(火) 21:57:36.25ID:YwS620HI0502不明なデバイスさん (ワッチョイ bf53-O+E1)
2023/11/28(火) 22:07:30.69ID:mVXfLynR0 エロ3Dゲームと配信用にミニPC購入考えているんだけどどうかな
ゲーミング買ってまでは頻繁に配信もゲームもしない
ゲーミング買ってまでは頻繁に配信もゲームもしない
503不明なデバイスさん (ワッチョイ 67d4-36us)
2023/11/28(火) 22:11:37.11ID:dq9ioV2e0 3D求めるとある程度高いのじゃないと無理だと思うが
504不明なデバイスさん (ワッチョイ bf53-O+E1)
2023/11/28(火) 22:13:50.73ID:mVXfLynR0 VRAM:1GB以上(必須) / 2GB以上(推奨) ※VRAMが1GBの場合、
簡易設定を「ノーマル」もしくは「パフォーマンス」に設定して下さい。
「NVIDIA社製 GeForce 500シリーズ以上」 「ATI社製 RADEON HD6000シリーズ以上」
「Intel社製 Intel HD Graphics 4000以上」搭載のグラフィックカード以外は動作保証外となります。
こいかつってエロゲでこう書いてあった
簡易設定を「ノーマル」もしくは「パフォーマンス」に設定して下さい。
「NVIDIA社製 GeForce 500シリーズ以上」 「ATI社製 RADEON HD6000シリーズ以上」
「Intel社製 Intel HD Graphics 4000以上」搭載のグラフィックカード以外は動作保証外となります。
こいかつってエロゲでこう書いてあった
505不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ffa-2qxF)
2023/11/28(火) 22:52:10.53ID:inDpLd/Q0 ROGAllyでコイカツ動かすみたいな動画を以前見たような気が
506不明なデバイスさん (ワッチョイ 67d4-36us)
2023/11/29(水) 00:13:26.02ID:1ak99Qme0 大分ゆるいな
内蔵グラボでも動くなら最近のやつは動きそうだな
内蔵グラボでも動くなら最近のやつは動きそうだな
507不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fb1-Zy23)
2023/11/29(水) 00:13:54.27ID:MRfbc/o80 エロゲの知識が20年前で止まってるが紙芝居じゃ無くなったのけ?
508不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fb1-Zy23)
2023/11/29(水) 00:17:20.61ID:MRfbc/o80 いや、ジーコサッカーの改造の奴で止まってたわ
509不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ffe-WH0Q)
2023/11/29(水) 00:41:17.21ID:mYjS7Jjg0510不明なデバイスさん (ワッチョイ a7f1-UfFH)
2023/11/29(水) 01:12:13.98ID:Loa+B+tu0511不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7b-1fOb)
2023/11/29(水) 01:18:44.50ID:A6HnROsd0 ぐぐったところ、こんな感じらしい。 GTX1650 は Radeon 780M の +10% くらいの性能だから遊べはするんじゃない?
参考: https://www.alteil.jp/koikatu/
1. 最低スペック・最低動作環境: VRAM2GB以上、GeForce 700以上
2. 推奨: GTX1650
3. MODを入れて遊び、複数のキャラが動く環境で快適にプレイするなら: RTX3060
参考: https://www.alteil.jp/koikatu/
1. 最低スペック・最低動作環境: VRAM2GB以上、GeForce 700以上
2. 推奨: GTX1650
3. MODを入れて遊び、複数のキャラが動く環境で快適にプレイするなら: RTX3060
512不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa7-eApT)
2023/11/29(水) 10:37:04.82ID:Z+IxH86H0 >>475
クーポン加えてもAmaの方が安いだろ
いまは公式で購入するメリットなんて皆無だろ
保証期間も今なら1月末までAmaに問答無用で返品可能だし
それ過ぎても1年間は返品交換を国内で受け付けるし
結局公式の2年保証は中国とのやり取りな以上あってないようなもの
クーポン加えてもAmaの方が安いだろ
いまは公式で購入するメリットなんて皆無だろ
保証期間も今なら1月末までAmaに問答無用で返品可能だし
それ過ぎても1年間は返品交換を国内で受け付けるし
結局公式の2年保証は中国とのやり取りな以上あってないようなもの
513不明なデバイスさん (ワッチョイ bf01-p9t7)
2023/11/29(水) 10:59:41.97ID:44I4lQ+u0 公式の2年保証があってないようなものだった事例ってなんかあったの?
なんの根拠もない偏見からくる思い込みと決めつけ?
なんの根拠もない偏見からくる思い込みと決めつけ?
514不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fb1-Zy23)
2023/11/29(水) 11:37:44.79ID:MRfbc/o80 中華との保証系はなんかめんどくせーから交換ってパターンが殆どだな
ディスプレイオーディオだけは交換するって言われたが俺が粘って直した(今後の事も考えて直したかった)
ディスプレイオーディオだけは交換するって言われたが俺が粘って直した(今後の事も考えて直したかった)
515不明なデバイスさん (ワッチョイ bf90-eApT)
2023/11/29(水) 12:16:24.03ID:EWx7HvHY0516不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-LZ+J)
2023/11/29(水) 14:23:48.44ID:0tTJhVxW0 https://g-pc.info/archives/34378/
スレッガーさんかい?早い!早いよ!
公式レヴューより引用7940使いの方やってる!?
以前VirtualBoxでLinuxが動かなかった件はBIOSを1.03→1.07にバージョンアップし解決しました。
また不定期にブラックアウトしていましたが、AMDからドライバをダウンロードしたとこれろ起きなくなりました。
https://www.amd.com/ja/support/apu/amd-ryzen-processors/amd-ryzen-9-processors-radeon-graphics/amd-ryzen-9-7940hs
スレッガーさんかい?早い!早いよ!
公式レヴューより引用7940使いの方やってる!?
以前VirtualBoxでLinuxが動かなかった件はBIOSを1.03→1.07にバージョンアップし解決しました。
また不定期にブラックアウトしていましたが、AMDからドライバをダウンロードしたとこれろ起きなくなりました。
https://www.amd.com/ja/support/apu/amd-ryzen-processors/amd-ryzen-9-processors-radeon-graphics/amd-ryzen-9-7940hs
517不明なデバイスさん (スップ Sd7f-GgRN)
2023/11/29(水) 15:23:04.71ID:OoojGc05d 新しい8000でて7940安くなったら買うわ
10万出す価値はない7万ぐらいがいいのよ
10万出す価値はない7万ぐらいがいいのよ
518不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-Xkst)
2023/11/29(水) 15:46:48.58ID:5hluIfKd0 GPU性能に期待する人はStrix Point待ちだろうし、多少改善した程度のものは興味無いでしょ
519不明なデバイスさん (ワッチョイ bf01-p9t7)
2023/11/29(水) 16:28:12.19ID:oRXsbPpy0 来年型落ちになったのを買いたいだけなら
今型落ちになってる6900や7735でも良いと思うんだけどね
今型落ちになってる6900や7735でも良いと思うんだけどね
520不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-AXpG)
2023/11/29(水) 16:52:02.25ID:5hluIfKd0 >>519
7735と7840はそれなりに差があるから悩ましいな
7735と7840はそれなりに差があるから悩ましいな
521不明なデバイスさん (ワッチョイ ff0b-1+JT)
2023/11/29(水) 17:04:03.81ID:+1NWaeHt0 UM773とUM780は本体の大きさも全然違うからな
何を重視するかで決めればよい
何を重視するかで決めればよい
522不明なデバイスさん (ワッチョイ e7e4-RFe5)
2023/11/29(水) 17:23:29.21ID:qcw5K5+N0 7940でもゲーミング用には全く足りないしな
正直今買うならやっすい5800辺りでいいわ
正直今買うならやっすい5800辺りでいいわ
523不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2d-0dBr)
2023/11/29(水) 17:27:53.19ID:BWzRLLQw0 usb4ないやつは買う気しない
524不明なデバイスさん (ワッチョイ 4744-aTXf)
2023/11/29(水) 17:39:06.58ID:rlBgErOY0 俺様のUM690Sが25日の朝から税関からうごかないーーーーー!
525不明なデバイスさん (ワッチョイ e7cd-YwKO)
2023/11/29(水) 17:51:29.35ID:sajBgrra0 俺のは23日から止まってるぞ
チャイポスのせいってことはないんだけど
HX90頼んだ時はFedexだったのになあというのはある
チャイポスのせいってことはないんだけど
HX90頼んだ時はFedexだったのになあというのはある
526不明なデバイスさん (ワッチョイ bf01-p9t7)
2023/11/29(水) 17:55:21.93ID:oRXsbPpy0 海外、中国からの個人輸入なんか忘れた頃に届くぐらいの心持ちでいいんだよ
今日来る明日届くって毎日F5連打するようなもんでもない
今日来る明日届くって毎日F5連打するようなもんでもない
527不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fc2-Wm6F)
2023/11/29(水) 20:09:12.28ID:9PrMolhE0 俺の虎ちゃんはさっきUPSで香港出国
528不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2d-0dBr)
2023/11/29(水) 22:19:52.41ID:BWzRLLQw0529不明なデバイスさん (スプープ Sdff-GgRN)
2023/11/29(水) 22:33:28.31ID:hkrylgCLd ヤフオクにUM773SEが1円で出てたが誰も引っかからなかったなw
530不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7b-1fOb)
2023/11/29(水) 22:38:04.80ID:A6HnROsd0 8940でたら、俺の7940HSが最強じゃなくなっちゃう…しかしこのくらいの差であれば、GPUもRDNA3.5のままみたいだし、次世代待ちか。
531不明なデバイスさん (ワッチョイ 4705-Zfxz)
2023/11/29(水) 22:38:28.23ID:Sr3MyDxc0 UM690Sってストレージ部分にもファンが付いて少し厚くなってるけど
縦置きスタンド付いてるのかな
縦置きスタンド付いてるのかな
532不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fb1-Zy23)
2023/11/29(水) 22:39:54.28ID:MRfbc/o80 電圧とメモリ周り改善されて780mがちょいとパワーアップしてると聞いたが
533不明なデバイスさん (ワッチョイ ff0b-1+JT)
2023/11/29(水) 22:58:10.33ID:+1NWaeHt0 Ryzen8040シリーズは7040のリフレッシュ
Ryzen8050シリーズが次世代か
8700G搭載の自称ゲーミングPCがいっぱいでそう
Ryzen8050シリーズが次世代か
8700G搭載の自称ゲーミングPCがいっぱいでそう
534不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f56-1+JT)
2023/11/29(水) 23:47:55.11ID:+UowbkQr0 8000シリーズは全部Zen5かと思ってたけど8040のZen4も混ざるのか・・・
つーか8x40だけですげー数だな・・・
つーか8x40だけですげー数だな・・・
535不明なデバイスさん (ワッチョイ dfbd-Wm6F)
2023/11/30(木) 06:14:51.53ID:rP3lkV7m0 >>528
EU用なのはACアダプタのミッキープラグだけだと思ったから迷わず買ったよ
EU用なのはACアダプタのミッキープラグだけだと思ったから迷わず買ったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「テスト点で親から叱責」と供述 東大前駅切り付け事件で容疑者 [蚤の市★]
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★5 [首都圏の虎★]
- 古市憲寿氏 選択的夫婦別姓を批判している人は 「本当に仕事ができない人なんだろうなあ…一つのことしか」 [冬月記者★]
- 【テレビ】ほぼ100インチの大画面ブラビア登場! 実売110万円だがすごい迫力 [首都圏の虎★]
- トランプ大統領が予告していた「重大発表」 内容は「薬の価格の大幅な引き下げ」 [首都圏の虎★]
- 【テレビ】終活中の61歳・磯野貴理子“洗濯機なし生活”4カ月で新たに捨てたもの「必要ない」 スタジオあ然 [湛然★]
- 【速報】統一教会敗訴 [972432215]
- 専門家、消費税は関税として機能し国内製造業と雇用を守っている。廃止を訴えるネトウヨの目的は日本破壊だった [819729701]
- 万博の大屋根リングで最大規模のマーチングバンド、「星条旗よ永遠なれ」を披露!!凄いぞ!わーくに!! [152212454]
- 【動画】ちんさん、車間距離を空けてるトラックにブチギレwwwwww [394133584]
- ママさん「余命宣告を受けた息子ちゃんの為にSwitch2を優先的に買わせて!!」→ 「任天堂から冷たい返事がありました…」 [455679766]
- 商業高校(商業科)ってマジで意味無いよな。工業高校などと違って就職も弱いしマトモな資格も取れないし。