【UMPC】ゲーミングUMPC総合 11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/12/10(日) 04:01:10.92ID:pI01HOq9a
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

近頃色々増えてきたゲーミングUMPCについてメーカー問わずに語るスレ
テンプレはまだありません

※02-は常駐荒らしなのでNG推奨、キチガイはスルーしよう

前スレ
【UMPC】ゲーミングUMPC総合 10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1699572850/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2不明なデバイスさん (ワッチョイ 23da-K3L9 [219.167.165.23])
垢版 |
2023/12/10(日) 04:47:05.31ID:xCHRLs1i0
2ダ〜
2023/12/10(日) 09:57:16.36ID:5dSEvzMFd
サンダー
4不明なデバイスさん (ワッチョイ ed91-tASO [2400:2200:461:758a:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 10:22:16.47ID:0yWYwHe00
SteamDeckOLED 買ったけどマジでいいわ
まず色、光の表現度が評判通り素晴らしすぎる
あとメモリクロック上がってるおかげでフレームレートも5-10%くらい出るし6nm、15wは発熱少なくて良い
LCDモデルはWindowsインストールして遊ぶことにした
2023/12/10(日) 11:16:40.94ID:5dSEvzMFd
いくらした?
6不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d21-T3KE [210.231.28.199])
垢版 |
2023/12/10(日) 13:15:34.43ID:zXbjvXNU0
https://i.imgur.com/qRLsfIL.jpg
ゲーミングUMPCって総じてゴロ寝で遊ぶのはキツイのに、ベッドに籠もって遊んでるお前らは
こんな感じのリクライニングベッド持ってるの?
7不明なデバイスさん (ワッチョイ 3531-08gk [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 15:41:37.38ID:4IvQFQnw0
8000シリーズGPU変更なしか
2023/12/10(日) 15:43:39.84ID:y4CvENZZ0
そのネタはもう前スレでやったからもういいよ
2023/12/10(日) 16:27:02.35ID:pBe/4VPO0
Win Mini買おうかと思ったけど、ドリキャスやらPS2レベルの軽いゲームしかやらないからAllyで良いかとなったんだけど、9W駆動に落とすと発熱って減るもん?
2023/12/10(日) 17:58:13.06ID:7cLzKMslM
発熱は減るけど、それによる性能低下は
もともと低電力用設計のものよりかなり下がるから
9Wで常用するのには向いてないよ
11不明なデバイスさん (ワッチョイ e325-g9yR [2400:4050:b6c0:7000:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 18:09:45.31ID:/NzLF9+A0
10W以下でいま性能一番性能高いのはいまだにSteamdeckだっけ
2023/12/10(日) 19:15:00.61ID:XcZzKL8D0
まぁ何を言っても売れてる物が正義だよな
13不明なデバイスさん (スップ Sd43-08gk [49.97.25.144])
垢版 |
2023/12/10(日) 20:09:59.46ID:Ju0WMufWd
CSじゃあるまいしw
14不明なデバイスさん (ワッチョイ 35ce-08gk [240b:c010:461:6ece:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 21:24:20.40ID:ElrAK1WN0
ayaneoくんはUMPC7840uの初webカメラだっけ?あるにはあるけど他は低スペックにwebカメラだから使い道があまり
15不明なデバイスさん (ワッチョイ 35ce-08gk [240b:c010:461:6ece:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 21:40:01.00ID:ElrAK1WN0
そろそろインカメラじゃなくてアウトカメラ外側撮影機能搭載ゲーミングUMPCとか出ても面白いかもねWindowsに親和性あまりないけど
2023/12/10(日) 23:09:21.33ID:qFJvIu/v0
windowsはUSBtypeA機器が強すぎる
あえて内蔵しなくても高性能カメラつければ済むからなぁ
確定申告もできるし
2023/12/11(月) 03:31:21.80ID:AFMO+cvUd
>>15
VAIOGTでやったな
この形態もVAIO typeUでやってる
デザイン先取りし過ぎだな
18不明なデバイスさん (ワッチョイ 3582-08gk [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2023/12/11(月) 04:01:57.38ID:quTpFEP40
すでに先例あったんだ知らなかったゲーミングUMPCでアウトカメラつけた変わり種出てくるかもねこのままだとALLY2や deckと競合して買われなくなるブランドあるでしょ
2023/12/11(月) 04:09:07.89ID:t8VCiPep0
win mini はクソみたいだったので
ayaneoのクラムシェルには頑張って欲しい
今年出るとか聞いたけどどうなったんだ?
20不明なデバイスさん (ワッチョイ 3582-08gk [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2023/12/11(月) 06:34:08.49ID:quTpFEP40
ayaneoはコンセプト発表から出すのはgpdよりはるかに遅いよayaneo slideなんてものすごい前からあったのに今さら出たんだよ
2023/12/11(月) 11:27:45.42ID:skUQh8LV0
エイライ買って充電しながら使ってみてたんだけど、
充電追いつかず電池が減っていく...
ちなパフォーマンスモード
65w充電器使ってるのに、20wしか出てないのがだめなんだろうなぁ...これだから中華充電器は...

エイライ問題なく充電しながら使えてる人は、どこの充電器使ってる?
2023/12/11(月) 11:39:51.89ID:8NLeS+aO0
>>21
純正使えよ、俺はAnker100W使ってるけど、白があるのが良いんだよね
https://i.imgur.com/2sbyAsX.jpg
2023/12/11(月) 12:06:26.48ID:skUQh8LV0
>>22
純正使えというのはごもっともなんだけどポート複数欲しくて...
やっぱAnkerが盤石なんだね!
教えてくれてありがとう!
2023/12/11(月) 12:42:08.30ID:OzQFbeHa0
>>23
これの3ポートのpremiumシリーズがオススメ
2000円高で済むし
2023/12/11(月) 12:43:56.76ID:2lEREuaod
>>23
それ65wじゃなくて20w20w25wとかなんじゃ
26不明なデバイスさん (ワッチョイ a3e1-aFrL [221.133.76.155])
垢版 |
2023/12/11(月) 16:16:51.14ID:qyKlzCoN0
65w出るとしても挿すポート間違ったりしてそう
27不明なデバイスさん (ワッチョイ a300-BsLU [221.118.27.130])
垢版 |
2023/12/11(月) 16:17:39.86ID:Vs+zdVAY0
>>21
UGREENの100W使ってるけど、ドッグ経由でも30Wターボモードもきちんと使えるよ
アンカーよりも少しお安く買えるし、アマゾンなら今だと1600円OFFクーポンもついてたから6000円ちょっとで買えるみたい
2023/12/11(月) 17:29:15.29ID:skUQh8LV0
>>25
>>26
指すポートは普段からどのポートが電力高いか気にしてるから大丈夫なはず...
65w製品だけど結局ポート単体だと45wが最大だったとかはあるかもしれん...
中華が~とか喚く前にまずそこを確認すべきだよな...
正直すまんかった

みんなアドバイスありがとう!
優しいスレだ
2023/12/11(月) 21:01:39.32ID:ViQC5Iip0
なんか今年新型機出過ぎてallyまで古く感じ始めてたわ
感覚狂って来てる
2023/12/11(月) 21:19:16.03ID:lgVDhEUY0
わかる
2023/12/11(月) 21:48:50.88ID:BLbsYIYpd
今のところ出てるもの6800Uからそんな変わってないからガワの好みで選べばいいと思ってるわ
2023/12/11(月) 22:00:08.37ID:y9zvZJHDH
はいはい酸っぱい葡萄酸っぱい葡萄
今更6800uは選ぶ理由がないわ
33不明なデバイスさん (ワッチョイ 3582-08gk [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2023/12/11(月) 22:13:42.83ID:quTpFEP40
8000も半年以内くらいに出るし6800uと比較すると相当変わるし今さら選ばんね
2023/12/11(月) 22:29:22.96ID:Loy09p7ea
8000て今のとこ第3四半期予定だから製品は半年じゃなくもうちょい先の8月くらいになるんじゃね
2023/12/11(月) 22:30:46.00ID:lgVDhEUY0
>>22
ankerの商品名の数字ってなんか法則とかあるんだろうか…
2023/12/11(月) 22:44:13.63ID:Isn/o+2J0
>>32
そんなに変わってない→6800Uから選べ
なんという超変換
2023/12/11(月) 22:51:29.08ID:jsoT+u1EH
>>36
そのままお返しするわw
6800uから選べじゃなくて6800uは選ばんって言ってるんだよアホ
もう少し日本語勉強してから書き込めよな
38不明なデバイスさん (ワッチョイ e35e-L8ZV [2409:10:8220:2000:*])
垢版 |
2023/12/11(月) 22:53:16.95ID:F42/jw870
要は7840Uと6800Uと比較でしょ?
そんな変わらないんじゃないのそんな出来るゲーム変わるかね
2023/12/11(月) 22:54:46.09ID:oskJhzKq0
自演ジジイは相変わらず言葉が汚いな
育ち相当悪そう
2023/12/11(月) 23:01:17.51ID:gDHKsGM60
timespyで6800Uが約2700、
Z1Eが約3100だから
単純計算で1.1倍ほどの違いかな
2023/12/11(月) 23:17:32.95ID:jsoT+u1EH
>>39
完全に自己紹介だな
誰にボコられたのか知らんが、UMPCの話しは一切せずに誰彼構わず自演ジジイとしか言えん糖質は死ねよ
2023/12/11(月) 23:28:55.13ID:B+1Is2FDM
>>40
ベンチだけで比較するのはナンセンス
何よりRDNA3世代は15w運用が実用的なのがアドバンテージだろう
6800uで25w運用はファンは煩いし、バッテリー持たないし正直きつい
43不明なデバイスさん (ワッチョイ 456d-opNu [60.237.113.181])
垢版 |
2023/12/12(火) 00:02:38.39ID:0BFJHiyo0
実はTDP7~10Wは6800Uの方が性能勝ってる
https://youtu.be/Q1HW96IwXcw?t=243
44不明なデバイスさん (ワッチョイ 231d-tASO [2001:268:9a6a:3ceb:*])
垢版 |
2023/12/12(火) 00:33:42.87ID:l2QtRaAH0
>>43
ただの誤差でしょ
何回か測ったら同等で落ち着くだけ
45不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b27-EQ1J [2001:268:985c:1195:*])
垢版 |
2023/12/12(火) 01:52:08.09ID:cHMpWPxV0
steam deck oledが無性に欲しくなったんだがallyでre4をプレイしてたら要らなくなったw
lcdを持ってた時にプレイしてたが本体かなり熱くなってファンもうるさいしFPSも出ないしで散々だったし
結局ちょっとでも重いゲームをやるならallyだよね
46不明なデバイスさん (ワッチョイ 359a-08gk [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2023/12/12(火) 02:55:36.34ID:MuY0NgLZ0
ALLY2待ちだと何度も
2023/12/12(火) 06:53:29.77ID:uLPWRSca0
>>42
ベンチは参考程度だけど15Wでも6800Uはそんなに下がらないし
ファンとバッテリーは機種次第でしょ
2023/12/12(火) 06:59:19.62ID:zpQYy99tM
>>47
そうでもない
ファンは世代によって差が顕著に出てる
6800uで静音性高い機種はないよ

バッテリー容量もAirが少なくてZOEクラスが気持ちマシ程度で他は微々たる差しかない
2023/12/12(火) 11:27:02.62ID:7puxQaK5M
usb4.0積んだallyはよ
俺の買ったg1が無駄になっちまう
2023/12/12(火) 12:19:35.45ID:N0mE1yQ8M
ゲーミングUMPCを手持ち状態でWifiのパスワード入力しようとしていると、シュッって入力画面自体が消えてしまうのは仕様なのかな?
本体投げつけたいレベルでうまくいかないんだが
2023/12/12(火) 12:24:54.66ID:8TrHfTCOM
せめて機種名くらい書こうよ
それとも店頭でいろいろ触ってそうなのか?
2023/12/12(火) 12:32:08.07ID:l94TCCL+0
Ally使ってるが、結局重いゲームはデスクトップだし...
2Dの軽いゲームしかやらないから、サイズ的にもう少し小さいの買えばよかったなぁと後悔してる...
今後新作でコンパクトなの出てきたら買い替えようかなぁ
2023/12/12(火) 12:39:15.56ID:1uzqZvSjM
すみません、エイライより性能がいい携帯げーむきありますか?
2023/12/12(火) 12:43:05.80ID:1uzqZvSjM
ハード的な性能のよさを知りたいです
2023/12/12(火) 12:53:09.23ID:btwTtR0T0
>>50
分かる
フォルダ検索とかしようとしても消えるよな
56不明なデバイスさん (ワッチョイ e3c1-FJ+M [2400:4050:b6c0:7000:*])
垢版 |
2023/12/12(火) 16:08:07.36ID:T1x3dmmQ0
7840U機って結局何がおすすめですか
ALLYは2回買って二回売った
57不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-C3j7 [27.92.135.89])
垢版 |
2023/12/12(火) 16:10:53.35ID:Z969s2M20
AYANEO Slide 12/19から日本でのクラファンが始まるで
国内価格どうなるかねえ。32G/512G版が11万でIndiegogoではやってるし日本クラファンだと13〜14万とかで吹っかけてきそうな気はするけど
2023/12/12(火) 16:15:31.70ID:N0mE1yQ8M
>>55
ですです
でもタブレットPCではこの挙動出ないんだよな
少なくともうちのサーフェスでは

店頭で確かめてみろって書いてる人とかゲーミングUMPCの実物を触ったこともないんかなって
2023/12/12(火) 16:54:03.50ID:btwTtR0T0
>>56
ALLYの何が気に入らなかったのかによる
60不明なデバイスさん (ワッチョイ e3c1-FJ+M [2400:4050:b6c0:7000:*])
垢版 |
2023/12/12(火) 17:13:46.42ID:T1x3dmmQ0
>>59
一回目売ったんじゃなくて返品したんだったわSDの件で
二回目は現行最高スペだしSDに目を瞑ってみたけど
・インターフェイス少ない
・やっぱでかい
・側面角ばってるから持ってて痛い
・常駐ソフトの設定が頻繁に切り替わるのがだるい
このへんか?過去に青木沿いA1もデカくて売ったからあのサイズ感が個人的に合わないかも
今所有してるのはGPDMAX2 6800uだけだけどほぼ普通のノートとして使ってる
61不明なデバイスさん (ワッチョイ e3c1-FJ+M [2400:4050:b6c0:7000:*])
垢版 |
2023/12/12(火) 17:16:05.62ID:T1x3dmmQ0
gpd win miniが気になってたけどMAX2ですら手持ち熱くてきついから熱問題の根本解決できてなさそうだからパスした
62不明なデバイスさん (ワッチョイ a3e1-aFrL [221.133.76.155])
垢版 |
2023/12/12(火) 17:46:24.13ID:jYDAa7W80
そもMINIもAllyとインターフェースの数変わらなくなってるしな
なんでUSBA潰したんやろ
せめてMAX2のときのCPUみたいに2種類から選ばせれば良かったのに
2023/12/12(火) 18:01:31.52ID:yNMNYoQcr
>>58
横からだが俺はrog flow z13でそれなるから腹立つわw
2023/12/12(火) 18:30:02.58ID:oZf4QzSo0
自分もwin mini見送ったけど、果たしてFlipの出来はどうなのか
コントローラー部分はFlipのほうが扱いやすいと考えていいよね?ポチポチキーボードは、まぁソフトウェアキーよりはマシだろ
65不明なデバイスさん (ワッチョイ a3e1-aFrL [221.133.76.155])
垢版 |
2023/12/12(火) 19:04:40.30ID:jYDAa7W80
でもクラムシェルでパッド縦配置なのは割と罠な気がしてるわ
キーボードはやっぱGPDが一日の長あるしな
クソみたいなポートレート液晶採用と電源周りのクソささえ無ければminiで良かったんだが
もう何年も経つのにこれぞ決定版全部載っけみたいなのが本当出ないな
2023/12/12(火) 19:12:28.08ID:z3F2INWqd
flipのパッド縦配置だとスライド式のように横幅長くなるからキーボード使いにくそうなのが気になる
逆にminiの横配置はパッドやキーの使い勝手的にどうなんだろ
2023/12/12(火) 19:25:48.50ID:uLPWRSca0
>>48
AOKZOE A1が約37、最大で40dB
onexplayer2 が15Wで35.7、28Wで43dB
ROGallyがパフォーマンスモードで31.2、ターボモードで39.2dB
ということで、あまり変わらないと思う

onexplayer miniが68dB、ayaneo2が69dBだから
うるさいモデルは本当にうるさいけど
2023/12/12(火) 19:42:04.84ID:oZf4QzSo0
>>65
ふと3DSLL取り出してみたが、ボタン数足りないにしろ、この縦配置で操作性どうとか思ったことは一応ないな、あんまアクションゲーとかした覚えもないけど
クラムシェルに快適なコントローラーとキーパッド配置するのは不可能なのかもしれんな、結局どっちを重視するかか
2023/12/12(火) 19:45:47.78ID:/Dz7MnqNM
>>67
1dB増えるだけで1.12倍になるんだが?
3dBも違えば聴感上で全然違うわ
2023/12/12(火) 19:56:33.76ID:NMnxjeUm0
>>67
7インチでは断トツに静かで、一回り大きい8インチクラスよりも静音性が高いとか強過ぎじゃね?
これであまり変わらないって何処に目をつけてるんだ??
2023/12/12(火) 20:06:13.36ID:vDlRSJPN0
ちなみにONEXFLYはピーク62dBなのでallyの10倍以上煩い
allyのダブルファンが如何に優れているのかよく分かるぬ
2023/12/12(火) 20:25:53.47ID:L2Txe0pKp
>>43
10WでFF7やると分かるけど、ガックガクでゲームにならないから議論するだけ無意味
2023/12/12(火) 20:29:56.26ID:L2Txe0pKp
デシベルという単位が指数関数的な恐怖を持ってるからな
小さな囁きと目覚ましのベルが10デシベルしか単位が変わらない
74不明なデバイスさん (ワッチョイ ed33-tASO [112.71.242.41])
垢版 |
2023/12/12(火) 21:10:16.17ID:RvRg88m+0
まあゲームするときはノイズキャンセルヘッドホン使うのでファン音なんて一切聴こえないのでどうでもよかったりする
2023/12/12(火) 21:20:41.52ID:uLPWRSca0
普通にゲームをプレイする時
UMPCのファン音を騒音と感じるかは
部屋(あるいは野外)の環境音と比較することになるが、
40dB辺りなら意識するほどの音ではないと思うよ

ちなみにROGallyも負荷のかかるもの、例えばAPEX中は
max62、avg51程度
(APEX+youtubeでmax62、avg52なのでおそらく最大62)
2023/12/12(火) 21:30:21.55ID:NMnxjeUm0
>>75
エイライはピークで39.2dBだろ
ワンミンは息をする様に嘘を付くやつばっかだな
2023/12/12(火) 21:33:00.48ID:NMnxjeUm0
つか、こいつ例のキチガイかよ
マジレスして損したわ
相変わらずの無理筋のoneアゲお疲れさん
2023/12/12(火) 21:39:03.07ID:L2Txe0pKp
62dBとか出てきた時点で変な笑いが出たわ
2023/12/12(火) 21:40:56.56ID:vDlRSJPN0
嘘吐きって直らないからね
秒でバレる嘘なんて吐かない方がマシだってなんで分からないんだろ?

https://i.imgur.com/aYG0i0N.jpg
2023/12/12(火) 21:42:39.81ID:8BTza48hH
>>43
>>44
低W運用で6800Uがトントンあるいはそれ以上なら、なおさら7840Uに買い替えるメリットって..?とはならんかい?
2023/12/12(火) 21:43:18.03ID:uLPWRSca0
https://earbuds-plus.net/rog-ally/#index_id8
そういう記事があるんだから嘘ついてると言われてもな…
onexflyと同様、負荷かけての最大値は結構伸びる
2023/12/12(火) 21:46:19.76ID:NMnxjeUm0
>>80
>72で結論出てるだろ

>>81
62dBなんて数値は何処にも出てないんだが語るに落ちてるわ
そもそもお前はデタラメばっかだからもう信用がない
2023/12/12(火) 21:48:35.90ID:o5h8w1r/M
スマホのデシベルメーターみたいなガバガバな測定でソースと言われても困るしMAX62 AVG51ってどっから出てきたんだ?
2023/12/12(火) 21:51:50.73ID:vDlRSJPN0
高めの数値が出るみたいね
これは参考にならないな

https://www.kanaderoom.jp/mag/soundmeter_app/
2023/12/12(火) 21:54:05.63ID:uLPWRSca0
それだとonexflyも62dBないという話になるが
2023/12/12(火) 21:55:39.69ID:NMnxjeUm0
はいはい、キチガイは巣に帰ってホルホルしておいで
ここはお前みたいな嘘付きはお呼びじゃないんだよ
2023/12/12(火) 22:00:22.58ID:vDlRSJPN0
222.151.30.144は次スレからNG推奨行きだね
D-Padの件もそうだけど、さすがに目に余る
2023/12/12(火) 22:00:37.20ID:uLPWRSca0
ちなみにmax62は普通に画像にあるよ
https://i.imgur.com/LwyKtAP.jpg

デシベルメータも誤差0.4なら
さほどの差異ではないだろうね
2023/12/12(火) 22:03:59.33ID:o5h8w1r/M
誤差が大きくてショックって記事に対してさほどの差異ではないってどんな思考回路してるんだ・・・w
まぁ>>67でもあまら変わらないとか言ってるし、何にも分かってない奴が苦し紛れに適当言ってるだけか
2023/12/12(火) 22:07:35.67ID:NMnxjeUm0
そもそもハードとソフトの区別も付かずに個体不良とか言ったり、設計段階から決まってるものはミスじゃないと言う時点でお察しだからな
論理破綻してても嘘も100回言えば事実になると思ってる隣の国の民族そのものだわ
2023/12/12(火) 22:35:23.74ID:L2Txe0pKp
だから60dBって値を疑わないと・・・
割とアパートで鳴らしたら隣から怒鳴り込んでくるレベルの騒音だぞ
しかも62dBと、70dBの地下鉄の騒音に近付く
2023/12/12(火) 22:36:25.22ID:L2Txe0pKp
69dB出せる携帯ゲーム機とか怖いわ
バッテリーの大半が騒音を出す事に専念してるレベル
2023/12/12(火) 22:44:02.86ID:o5h8w1r/M
>>91,92
取り敢えず周波数と減衰くらいは理解してから書き込んだ方がいい
2023/12/12(火) 22:45:22.22ID:wZQ8v0cw0
ジジイ、都合悪い相手には自演でNG推奨までし出したか…
自治までし始めたら手に負えんな
2023/12/12(火) 22:46:23.73ID:wZQ8v0cw0
前よりワッチョイレパートリー増やしてるのは流石に草だわ
努力家だね
96不明なデバイスさん (ワッチョイ ed33-tASO [112.71.242.41])
垢版 |
2023/12/12(火) 22:48:22.08ID:RvRg88m+0
62dbって目覚まし時計のアラームがずっと鳴ってる状態だからな
ALLY優秀なのは間違いないけど明らかに現実とかけ離れた測定データ持ってきて他機種貶めるのは逆効果
そもそもonexflyなんてALLYの千分の一も売れてないんだし比較したり話題に出す意味もないのでは
何故そこまで目の敵にする
97不明なデバイスさん (ワッチョイ a3e1-aFrL [221.133.76.155])
垢版 |
2023/12/12(火) 22:50:54.05ID:jYDAa7W80
>>68
3DSはLLでも253gだからmini比較でも根本的に重さ二倍以上違うしスティック片方にしかない(Cスティックはサイズ的に邪魔にならない)から片手で常に支えておけるし
厚みも根本的に違うからあんま参考にならんと思う
任天堂は子供でも持ち易いように重心な重量バランスまで考えて作ってるだろうけど中華PCはそんな配慮一切しないし
2023/12/12(火) 22:51:04.68ID:vDlRSJPN0
別のあたおかまで沸いてきたか
このあたおかも毎回毎回、必死にジジイジジイ言ってるけど、何と戦ってるんだろうね?
デタラメばかりのレスしかできない人は都合が悪いんじゃなくて害悪だからNGって言っただけなのに何が気に入らないの?
それとも222.151.30.144本人かな?
2023/12/12(火) 22:56:02.74ID:vDlRSJPN0
>>96
残念ながらONEXFLYの62dBは現実なんだよね

https://droix.net/blogs/onexplayer-onexfly-review/

目の敵になんてしてないけど、君も何と戦ってるの?
都合の悪い情報を隠したいのかな?
同じ世代のAPU積んだ7インチ同士の競合機種を比較するのは普通でしょ?
2023/12/12(火) 23:00:57.02ID:NMnxjeUm0
ちょっとでもエイライが有利な情報出る度に自演ジジイ!とか言い出すキチガイとONE信者くんはマジで病気だからな
既に手遅れっぽけど、病院に言った方がいいぞ
2023/12/12(火) 23:03:33.71ID:L2Txe0pKp
>>93
理解してるのと、それが合ってるかは別だぞ
周波数を加味するならそれ相応の議論になるぞ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています