まあ厳密にいうと危なくないことはない、というか安全範囲を知らないと危ない
電気の端子だって規格や製品ごとにどれくらいの電流まで流せますとかよとか決まってるし
無頓着につなげる人もいるけど外径5.5mmの丸プラグとかは公称2Aが多くて、大電流対応明記してても4Aくらい(安全率込みだからそれ以上いけるといえばいけるけど燃えても知らん)だからそれ以上流すならかしめて直結させるとか端子の種類を変える必要がある