X



GPD WINx/WIN MAXについて語ろう72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/12/22(金) 06:47:21.99ID:yiCFmURld
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑スレ立て毎にコピペして1行追加

GPD WIN/WIN2/WIN3/WIN4/WIN MAX/WIN MAX 2021/WIN MAX2/WIN MAX2 2023/WIN 4 (2023)/WIN Miniについて語り合うスレ

次スレは>>970、無理なら>>980がお願いします
ワッチョイ無し、荒らしが立てたスレは破棄して立て直すこと。

133.106.
106.133
1.75.
49.96.
はIDコロコロの粘着荒らしなのでNG推奨

※前スレ
GPD WINx/WIN MAXについて語ろう70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1680549422/
GPD WINx/WIN MAXについて語ろう71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1693819225/

GPD WINx/WIN MAXについて語ろう69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1679379937/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/02/08(木) 22:23:20.21ID:wKzLFxxV0
>>381
わかりづらくてすまんかった
母艦あるからG1イラネって人はそもそもUMPCもいらんことになるよってくらい別物環境ってのを伝えたかった
自宅内すら持ち運ぶ気にならないでかいGPU BOXならわかるけどね
2024/02/08(木) 22:54:00.51ID:e9+QDHNM0
母艦を持ってる前提で考えるから話が噛み合わないんであってUMPC以外にゲーミングPCを持ってない俺みたいな人が購入を考えるんだと思うG1は
385不明なデバイスさん (ワッチョイ a51f-syIJ [240b:12:6620:c200:*])
垢版 |
2024/02/08(木) 22:57:55.52ID:TZFAhEkq0
断捨離で物減らしたらPCはWIN4だけになってしまった
386不明なデバイスさん (ワッチョイ f530-g86e [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/02/08(木) 23:20:40.21ID:5bai2Yxo0
このわけのわからん母艦ガーのやつ何年同じ話してんの?ほんと気持ち悪いんだけど認知症?怖い
2024/02/09(金) 00:05:44.06ID:LzRLmCdz0
>>377
>あと今後買い替える機種はメモリ16GBでスペック一番下の選んでもいいかなって気になる笑
>Win miniも7640でもいいかなーって思う安いし
>7640と7840の差なんてG1つけたらどうでもよくなるよ
激しく同意w
388不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bcb-vDWf [240b:10:9760:8800:*])
垢版 |
2024/02/09(金) 00:10:09.12ID:Q+0zCCUu0
普段持ち運ぶのはUMPC単体
オフ会とかLANパーティーみたいなのに参加する時はG1みたいな使い方をしたいな
持ってないけど

コロナ前はRTX2060のノートPC持ち運んでたけど
デカくて結構大変だった
2024/02/09(金) 01:55:27.45ID:Wg+pR6on0
もともとモバイル用GPU使用したちっちゃいeGPUBOX切望してたから
やっと世界が俺の妄想に追いついたか、という感じ。G1
2024/02/09(金) 03:18:21.78ID:D/tvf4ww0
>>382
んー重いゲムを電源繋がずにはやらんのですわ
バッテリー消耗が激しすぎていつ落ちるかわからんし基本軽いゲーム以外はUSB繋げてプレイするからさ
そうなるとつなげる先がG1なら幸せじゃない?これ俺だけ?あと持ち歩くのに1.5キロか500gにするかの選択もできる

UMPCでさえ浪漫だしさ、さらにそのちょい先の浪漫よ
391不明なデバイスさん (ワッチョイ a3e1-25cY [221.133.76.155])
垢版 |
2024/02/09(金) 04:42:46.22ID:qKzvBTkC0
電源確保できるところでしかやらないならそれこそ今の7840u機じゃオーバースペックだしわざわざUMPC選ぶ必要薄いんじゃ……
何に浪漫感じるかは人それぞれだけど
自分に酔い過ぎてて文章にかなり気持ち悪さあるな
まぁ妄想逞しくしてるだけのいつもの人なんだろうが
>>383
>>母艦あるからG1イラネって人はそもそもUMPCもいらんことになるよってくらい別物環境ってのを伝えたかった
って理論も結局意味わからんし
悪いけど慇懃無礼に謎のマウント取りたいだけにしか見えない
その割にG1持ってないっぽいし
2024/02/09(金) 11:06:36.61ID:NnqkzMSw0
PD充電器くらいのサイズになったら欲しい
2024/02/09(金) 13:30:54.07ID:x+STYLM7M
外付けグラボなんて金持ちの道楽だろ
2024/02/10(土) 10:23:50.17ID:FzL18IEy0
max2購入にハイビーム行ったら、miniがすごく良くて一旦保留。miniは春節後に細部改良版になるらしいから一応それを待つことにした。
2024/02/10(土) 11:06:54.29ID:/9xOHiJc0
G1安くなってるーってなんとなしに買ったら骨伝導イヤホン届いて草
2024/02/10(土) 12:49:13.49ID:aXYm2uXS0
え、天空の9万切りになってたG1?
なりすまし詐欺だったん?
ご愁傷様です自分も昔バイクのヘルメット5万詐欺られたけどAmazonが全額返してくれたからかけあってね
2024/02/10(土) 14:05:22.71ID:Mux7dJPaM
ここみてたらG1欲しくなってハイビーム行って来たけど在庫無しだった
2024/02/10(土) 14:19:28.46ID:/9xOHiJc0
>>396
そうです…。
夜寝る前に見つけてやったぁ!ってワクワクしてたのになぁ…
元々天空のページだったから疑わず買ったのが間違いでした。
Amazonに連絡して返金はしてくれるっぽいので良かったですが、4個くらいあった在庫が無くなってたので、同じ人あと数人いそうですね。
2024/02/11(日) 18:00:35.38ID:curyUVgG0
>>398
自分先月くらいに10万8000円くらいで買ったんで
>>375見て詐欺じゃないっぽいとおもったから悔しかったわけですがなるほどそんな上手い話はないよね・・・
とりあえずお金戻って来そうならよかったです。タイミング悪くG1おすすめしちゃったなぁ・・・
2024/02/11(日) 22:48:43.45ID:U7wWzKgMd
max2018でもac6意外といけるな…g1繋げれるんならamdじゃない方にしとけば良かったな
2024/02/11(日) 23:09:33.95ID:lYIRIB280
2021…
2024/02/12(月) 14:26:04.82ID:eF07PVdx0
ps2までの統合エミュ機目的の俺、低みの見物
403不明なデバイスさん (スップ Sd42-PZY7 [49.97.15.21])
垢版 |
2024/02/13(火) 11:25:14.54ID:xiqOKfBod
>>402
それならマジでayaneo air standardが最適解だわ
まぁ今はGPD win miniがベストなUMPCだと思うけどね
2024/02/13(火) 11:34:18.27ID:pR+a5WT50
>>403
俺はaltF4ないと結構困るからwin4だな
405不明なデバイスさん (アウアウアー Sa5e-xU3+ [27.85.207.164])
垢版 |
2024/02/13(火) 12:20:17.60ID:EU9VuAJNa
それならFn押さなきゃいけないのウンチじゃない?
2024/02/13(火) 12:59:13.18ID:+SS0vtzy0
俺は背面ボタンにalt+F7割り当てて使ってるなあ
2024/02/13(火) 17:45:45.21ID:iM45tflS0
俺もminiよりWin4推す
miniは確かに店舗で触ってきた感じ良いUMPCだけどやっぱ指紋認証無しとかスリープでファン止まらないのがプロトタイプ感否めないので調整版待ち
あとこれは個人的にかもしれないけどやっぱボタン配置がちょっと辛いからWin4から買い替えるか悩んでる
2024/02/13(火) 17:47:55.98ID:/nJ67e4a0
音量ボタンもつけてくれよ咄嗟の時に困る
2024/02/14(水) 00:08:03.75ID:zvkEHtzV0
miniとWIN4両方持ってるけど最近はminiしか使ってないな。
ディスプレイサイズ丁度いい、キーボード押しやすい、
D-Padの操作感、持った時のウエートバランスが主な理由だけど。
410不明なデバイスさん (ワッチョイ e2e1-xU3+ [221.133.76.155])
垢版 |
2024/02/14(水) 05:15:50.85ID:FeGUk+DZ0
WIN4はカタログスペック以上に重く感じるのよな
クラムシェルってだけでminiは重心面では有利
指紋認証無いのは俺はあんまり気にならないけど気になる人は4しか選択肢無いやろうね
個人的にはWIN4のポインティングデバイスの微妙さのが気になったり
あと何よりラフに扱っても画面もスティックも気にしなくて良いのがデカい
カメラ機材と一緒に持ち歩くからやっぱクラムシェル型のが安心感ある
スタンド要らないもいい
411不明なデバイスさん (ワッチョイ f2d7-Bndo [2400:2412:1820:3500:*])
垢版 |
2024/02/14(水) 07:19:42.37ID:SFeT8AbS0
MINIの良さのためにWIN4けなす必要はないのよ
WIN4好きで使ってる人もおるのよ
指紋認証はめちゃくちゃ楽だよ
2024/02/14(水) 09:01:49.72ID:K3ym4atT0
win4は色々欠点あるけど、見た目が良すぎて次第に後悔もなくなった
2024/02/14(水) 09:31:39.26ID:ouRSqh740
使い方の違いだろなぁ
ゲームよりの人はwin4でゲームはおまけでPCとして使いたい人はminiって印象
2024/02/14(水) 10:16:29.67ID:P3PZ/jeXd
>>413
わかりやすい
俺ゲームしかしてないわ
415不明なデバイスさん (ワッチョイ e2e1-xU3+ [221.133.76.155])
垢版 |
2024/02/14(水) 10:59:57.82ID:FeGUk+DZ0
>>411
この書き方でけなしてると感じるのは何かの病気だよ
適材適所ってだけ
miniの悪いところだっていっぱいあるしな
2024/02/14(水) 12:31:55.88ID:WfHyJmHV0
まあ、元祖キーボード付ゲーミングUMPCメーカーとして、一時はどうなるかと思ったけど、win4とwinminiはとても良い仕事してると思う。

クラムシェルがMAXしかない時代を思うと素晴らしい。
2024/02/14(水) 16:27:16.80ID:6su4L/WS0
俺はwin4 6800ばんを
2024/02/14(水) 16:32:16.27ID:yATf3W9md
俺はwin4 6800版を当時高く買っちゃったけどminiが羨ましくはある
最近は重いから直接操作せず枕元においてrokid maxとbtコントローラー繋げてゲームか動画みてる
こういう用途だとG1増設したくなるね
2024/02/14(水) 18:31:21.60ID:701odrNta
私は、miniの発表があった直後、win4(6800)の予約をキャンセルしてminiを待った。
win3持ってるけど、ほとんどwin2使ってた。
流石に自己修理してたが、バッテリー交換2回、液晶ケーブル断線、ヒンジ折れで限界だったところにmini発表だったから。
私は、ゲーム機よりでなくumpcが欲しかったみたいだから、満足。
適材適所
2024/02/14(水) 21:56:26.66ID:wp10dQw+0
ほんとminiとwin4系列とふたつあるのがいいよね
今後を続けてほしい
2024/02/14(水) 23:22:00.87ID:2bUhCfvC0
mini系で下にも大型ディスプレイ付けたのだして欲しい
DSにしたい
2024/02/15(木) 00:05:39.20ID:B9IbC7cDd
>>421
それは流石に素直にayaneo買ったほうがいいのでは
2024/02/15(木) 00:11:28.84ID:bDcn/NlA0
>>422
あれ会場で触らせてもらったけど
下画面が想像以上に小さくてDSには使えないのよね
2024/02/15(木) 00:34:59.07ID:Hq620NOF0
>>423
見た感じ下画面はノーマルのDSライトぐらいの画面サイズはありそうだけどそれでも無理?
少なくともDSをうたってDSができない物は出さないとは思うが
425不明なデバイスさん (ワッチョイ f664-PZY7 [2400:2650:6060:5a00:*])
垢版 |
2024/02/15(木) 01:12:27.86ID:6PkMeUkQ0
画面解像度ありきのDSと違って、結局パソコンだから何の最適化もされてないゲームなりアプリなりをその小さいディスプレイで上手く活用するのが難しいって事なのかな
2024/02/15(木) 01:25:47.82ID:bDcn/NlA0
>>424
あ、ごめん
上と比べてって文がまるまる抜けてた
下だけDSそのまんまくらいの画面サイズでしかも結構離れてて遊びにくかった
2024/02/15(木) 06:25:55.91ID:VihVCdOv0
win4とminiは実はそこまで競合してない気がする
win4持ちワイの買い替え先はminiじゃなくてONEXFLYかなぁ。でもスレートで使えなくもないポインティングデバイスとキーボードに指紋認証とAAAアクションゲームをプレイできるコントローラーでwin4は手放せない。

miniももちろんめちゃくちゃ欲しいから手放すならmax2のほうなんじゃないかと思ってる。mini調整版出たらだけど。
と悩んでたけどG1買っちゃった。
2024/02/15(木) 07:22:13.32ID:vwKSC5x+0
クラムシェルとストレートを比べるのが理解できない。
うどんとカレーぐらい違う
2024/02/15(木) 09:10:19.91ID:PTFJAkQz0
>>428
そんなテキトーなたとえだとカレーうどんがどうとか言われて詰むだけやぞ
ゲームプレイヤーとゲーム開発者とかそんな感じ?
430不明なデバイスさん (ワッチョイ e2e1-xU3+ [221.133.76.155])
垢版 |
2024/02/15(木) 10:05:08.08ID:U+YPM7By0
ストレートて……
スレートな
2024/02/15(木) 19:24:43.07ID:/U/sBeL80
ゼビオスとバトルスくらいしか違わねーよ
好きな方買えばいい
2024/02/15(木) 21:02:54.09ID:gW1ep/Y/d
アンチAllyだったけど今日買ってきた
めっちゃいいやんGPDがゴミのようだ
みんなさいなら
2024/02/15(木) 22:43:38.22ID:5l1xffKd0
おうまた明日な
2024/02/16(金) 16:07:22.66ID:nbHTBgsxd
miniとwin4の両方を持ってるが、win4しか使わなくなってる
似てるようで違うところも多い、よく考えて好きな方を購入した方がいいぞ
2024/02/16(金) 18:06:23.04ID:+C+P/URp0
最近miniを購入したのだけどみんな純正以外だとどんなケースに入れて持ち歩いてます?
DAISOのiPadmini用ケースにとりあえず入れてるけどグリップつけるとちょっと使いづらくて‥
436不明なデバイスさん (ワッチョイ 2202-PZY7 [27.83.56.63])
垢版 |
2024/02/17(土) 04:17:24.17ID:8tOnM0eV0
グリップ着けても普通に入るし純正使ってる
437不明なデバイスさん (ワッチョイ e2e1-xU3+ [221.133.76.155])
垢版 |
2024/02/17(土) 08:44:23.88ID:VYX1fjBr0
DS型の二画面は要らんけどminiの液晶もう一枚使ってデュアルディスプレイはちょっとやってみたい
天板シンプル平面だから3Dプリンタで追加の折り畳みフレーム作るのも比較的楽そう
2024/02/17(土) 09:33:41.18ID:j1/EybRSr
LibrettoW100みたいなやつか
2024/02/17(土) 15:58:34.25ID:i3ZvA2dc0
https://plaza.rakuten.co.jp/gadgetmemo/diary/202402050000/
こんなやつか
2024/02/17(土) 16:28:37.00ID:YNc4rqja0
おもろいな
漫画用にほしいな
2024/02/17(土) 17:33:50.33ID:QAy7A9C+d
漫画用ならMicrosoftの折りたたみスマホでいいんじゃない
2024/02/17(土) 19:37:34.64ID:YNc4rqja0
スマホならもうgalaxy z foldもってるし
2024/02/17(土) 20:08:27.81ID:h2bu6dfh0
Pixel fold買ったけど、しっくり来なかったからsurface duo2 買戻した。
2024/02/18(日) 02:47:39.71ID:axie/Kpz0
GPDのポリシー的に作らんだろうけどWin4のキーボード周り無し出したらいいのにと思う
445不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fe1-ORHW [221.133.76.155])
垢版 |
2024/02/18(日) 09:01:01.07ID:u6LEdzPo0
キーボードは必要なんでそういうブック型二画面じゃなくて普通のクラムシェルにもう一枚液晶生やすイメージやな

まぁaliでパッと見た限り同じ液晶見つからなかったし
Xreal airの二画面三画面に期待した方が良さそうだが
2024/02/18(日) 20:47:11.47ID:hogEKsTG0
https://videocardz.com/newz/gpd-win-4-8840u-handheld-to-launch-by-the-end-of-this-month-gpd-g1-egpu-updates-announced

8840u版の情報が出始めたね。
miniはハードのアップデートもあるらしいから、期待待ち。
2024/02/18(日) 22:37:41.91ID:fCdSGnqQ0
8840uと7840uはほぼ同じ?
2024/02/18(日) 22:46:26.11ID:gCzE3+NE0
差は1000u分だな
449不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f34-DpTM [240b:c010:441:ce2e:*])
垢版 |
2024/02/18(日) 23:14:49.58ID:WEff2yaU0
悪魔の取り分な
2024/02/18(日) 23:19:41.20ID:xAtjS2ls0
AI処理機能が強化された
2024/02/19(月) 00:06:41.22ID:ualaZiIl0
AI機能が無い方がゲーム性能高いだろうね
ソースはZ1シリーズ
2024/02/19(月) 03:33:39.42ID:qUFlgFiN0
意味不明で草
2024/02/19(月) 06:46:11.28ID:Bk7PbxmX0
この記事のこと?

https://www.tomshardware.com/video-games/handheld-gaming/meteor-lake-seemingly-struggles-against-amds-phoenix-apu-in-early-msi-claw-review
2024/02/19(月) 15:04:41.33ID:CFlxuz8I0
miniのハードのアップデートで、熱対策の改善かグリップ着脱機能のワンタッチ化が成されたら神だなぁ
455不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fe1-ORHW [221.133.76.155])
垢版 |
2024/02/19(月) 15:54:42.03ID:g2004PAt0
まぁでも最近のWIN4 MAX2使い回し見てるとそんなに大きな変更はないだろうね
2024/02/19(月) 16:23:23.74ID:DTC9gfR90
WIN MINIで二転問題があり

①明るさ調整不可
②他のディスプレイ接続無認識

WIN Miniの解像度オプションを再インストールしましたが変わらずです。
解決方法はありますでしょうか。
457不明なデバイスさん (ワッチョイ 533a-3q3Q [240f:61:f2db:1:*])
垢版 |
2024/02/19(月) 16:52:58.42ID:GH09lVCM0
MAX2はHDMI端子付きで、Freesync対応モニターに繋げたら普通にFreesyncで出力できてえらい
2024/02/19(月) 17:35:26.88ID:3UCToOuz0
GPDがバッテリー膨張問題を無視し続ける限り買わない
459不明なデバイスさん (ワッチョイ 73cc-DpTM [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/02/19(月) 17:51:48.26ID:sxeMAwMS0
ランチャーもない液晶も綺麗じゃない物理キーボードなければ絶対もう買わないだろうな
460不明なデバイスさん (ワッチョイ 73cc-DpTM [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/02/19(月) 17:52:25.57ID:sxeMAwMS0
GPDは2とMAXで2回使ったがもういいや感あるこれからはALLY買うからいらん
461不明なデバイスさん (ワッチョイ 533a-3q3Q [240f:61:f2db:1:*])
垢版 |
2024/02/19(月) 18:06:44.30ID:GH09lVCM0
次のZenbook S13/14がStrix Point採用するなら、MAX2から乗り換えてもいいな
ZenbookはASUS安心保障の対象だし、つけとけば気楽に外に持ち出せる
ASUSでもALLYは永遠にキーボードつかなそうだからいらない
462不明なデバイスさん (ワッチョイ 73cc-DpTM [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/02/19(月) 18:16:16.57ID:sxeMAwMS0
それでいんじゃね
2024/02/19(月) 18:17:55.01ID:PLMXC+Ii0
>>460
Win3、Max、Win4、MAX2と使ってるけどWin3、MAXとWin4、MAX2じゃクオリティだいぶ違うぞ
キーボードなしのスレートでいいなら自分もONEXFLY迷わず選ぶんだけどな
Allyはヨドとかにおいてあるからたまに触ってるけど操作性微妙じゃない?熱問題も抱えてるらしいしeGPUは自社のバカ高いのしか繋げられないし
464不明なデバイスさん (ワッチョイ 73cc-DpTM [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/02/19(月) 18:35:15.91ID:sxeMAwMS0
そうだからALLY2基準で考えてる今のは買わないボタンがgoと同じクリアになればいいけどね
egpuなんて初めから使わない
465不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fe1-ORHW [221.133.76.155])
垢版 |
2024/02/19(月) 18:39:46.34ID:g2004PAt0
miniなんか起動が安定しなくなってきたな
今日なんか修復画面まで行ったわ
こういうところは2から変わってないな
466不明なデバイスさん (ワッチョイ 73cc-DpTM [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/02/19(月) 18:54:06.74ID:sxeMAwMS0
GPDのバッテリーといつ起こるかわからない不具合も原因かなALLY2にはもうなくなってるだろうし不安要素強くてもうGPDは選択肢にならない
2024/02/19(月) 19:07:40.27ID:ualaZiIl0
GPD製小型GPUボックス「G1」に改良版。静音モード追加、HDMI/USBの改善など
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1569863.html
2024/02/19(月) 19:59:34.28ID:FX0mYLRp0
改良版早すぎワロタ…
2024/02/19(月) 20:07:25.15ID:ualaZiIl0
初代G1って最初の数分だけ100Wで動作して以降は60Wに延々に落ちるの知ってる奴おるんかね
2024/02/19(月) 20:45:17.78ID:ualaZiIl0
ちな100Wで動作してる時は100℃近く行く
2024/02/19(月) 20:58:48.95ID:RZAUsevh0
寒い季節にぴったりやね
2024/02/19(月) 23:02:02.92ID:ualaZiIl0
すまんロイヤルポートストレステスト(20連)試したら100W駆動維持できたわ
(ただし最高温度は97度)
https://uploader.purinka.work/src/30673.png
2024/02/19(月) 23:05:41.80ID:ualaZiIl0
最大GPU消費パワーが144Wになってるけどこれは維持出来てない
2024/02/19(月) 23:15:11.33ID:kXa2TzZJ0
ファンの音うるさそうだな
2024/02/20(火) 00:27:25.70ID:hjSc999b0
>>467
要はこれ100Wで動かすの諦めましたってことだろ
2024/02/20(火) 08:16:59.50ID:8/s3ZQmk0
>>475
静音モード足したのと問題でてたか調達の都合でThunderboltチップ変えたってだけやろ
477不明なデバイスさん (ワッチョイ 737b-DpTM [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/02/20(火) 08:21:57.54ID:9xz9+Hs+0
WWIN4のクラファンで8840u書いてあったから確定だね6800uに7840u.8840u3回ははじめてかな
478不明なデバイスさん (ワッチョイ 737b-DpTM [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/02/20(火) 08:22:24.31ID:9xz9+Hs+0
ally2買う予定だけど好奇心として気にはなるね
2024/02/20(火) 10:16:05.42ID:5lNTXryZ0
なんかAlly発売されてから悪いマシンじゃないけど
個人的にUMPC界隈がつまらなくなった。
GPDは尖ってて好きだから潰されないで欲しいわ。
2024/02/20(火) 13:42:57.02ID:yXU7Hcfc0
ASUSのクラムシェル型待ちなんだけどなー
2024/02/20(火) 18:42:20.94ID:MgejizFZ0
初期のベンチマークによると、AMD の Ryzen 7 8840U「Hawk Point」APU は、10 ワットで Steam Deck の「Van Gogh」APU を上回っています
https://www.notebookcheck.net/AMD-s-Ryzen-7-8840U-Hawk-Point-APU-outperforms-Steam-Deck-s-Van-Gogh-APU-at-10-watts-acccording-to-early-benchmarks.804894.0.html
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/Notebooks/News/_nc4/amd_8840u_hawk_point.JPG

なんか8840Uは省電力機能がアップしてるらしいな
2024/02/21(水) 19:42:54.07ID:9cBQj8DGM
Win4の6800U買った人は1年経たずに2世代型落ちって酷いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況