X

CHUWI MiniBook X Part6【正規スレ】

2024/03/13(水) 01:14:41.86ID:5swzm9Ij0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

過去スレ
CHUWI MiniBook X(実質Part1)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1679730597/
【技適未取得】CHUWI MiniBook X Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1680094024/
【技適未取得】CHUWI MiniBook X Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1682738492/
CHUWI MiniBook X Part4【正規スレ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1695273231/CHUWI MiniBook X Part5【正規スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700493669/


※蝉がどうしたとか、SO-DIMMがどうしたとか妙なことを言うお子ちゃまの来るスレではありませんのでご注意願います
※非常に売れている製品なので頻繁にアンチや荒らしが来ます。荒らしは無視が大嫌いです。徹底無視にご協力を。
※平気で嘘吐きスレも荒らしスレ乱立させ悪行の限りを尽くします。ご注意を。

次スレは>>970が立てましょう
ワッチョイ機能のため、スレ立て時の本文1行目に「!extend::vvvvv:1000:512」を入れてください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/03/13(水) 01:15:44.89ID:5swzm9Ij0
製品名:MiniBook X(初代)
カラー:スペースグレイ
OS:Windows 11 Home
ディスプレイ:10.8 インチ、2560×1600、16:10 IPS
プロセッサ:Intel Celeron N5100
グラフィックス:Intel® UHD グラフィックス、 350MHz-800MHz
ストレージ:512GB SSD
メモリ:12GB DDR4
バッテリー:26.6Wh (7.6V/3800mAh)
アダプタ:12V/2A
サイズ:244×166.4×17.2(H)mm
重量:約 918g
インターフェース:Type-C×2Pcs、3.5mm イヤホンジャック、M. 2 ポート、Microカードスロット
ワイヤレス:2.4G/5G、WiFi 802.11a/ac/b/g/n、Bluetooth 4.2
キーボード:チクレットキーボード
梱包内容:12V/2A アダプタ、PSE、 CE、 UL、 FCC、3C 認証、 取扱説明書
2024/03/13(水) 01:16:00.79ID:5swzm9Ij0
製品名:MiniBook X 2023 (N5100)
OS:Windows 11 Home
ディスプレイ:10.51インチ IPS 1920*1200
プロセッサ:Intel Celeron N5100
グラフィックス:Intel® UHD Graphics
ストレージ:512GB SSD
メモリ:12GB DDR4
バッテリー:28.88Wh (7.6V/3800mAh)
アダプタ:12V/2A
サイズ:244×166.4×17.2(H)mm
重量:約 920g
インターフェース:3.5mmヘッドホンジャック USB-C*2(全機能 20V/2A快速充電)
ワイヤレス:WIFI6(802.11ax1)、BT5.2
キーボード:バックライト付きキーボード【特製日本語キーボード版】
パッケージ MiniBook X ノートパソコン本体*1、ACアダプター*1(12V/2A ?TYPE-C)、充電ケーブル*1、 保証書類*1、マニュアル*1
【備考】
本商品は、電波法令で定められている技術基準に適合していることを証明する技適マークが貼付されていない無線機器であり、日本国内で使用する場合は、電波法違反になるおそれがございます。ご使用の際には、十分ご注意いただきますようお願いいたします。詳しくは、最寄りの総務省総合通信局へお問い合わせください。
2024/03/13(水) 01:16:15.47ID:5swzm9Ij0
製品名:MiniBook X N100
カラー:スペースグレイ
OS:Windows 11 Home
ディスプレイ:10.51 インチ、1920×1200、16:10 IPS
プロセッサ:Intel Alder Lake-N100
GPU:Intel UHD Graphics for 12th Gen Intel Processors
ストレージ:512GB SSD
メモリ:12GB LPDDR5
バッテリー:28.8Wh (7.6V/3800mAh)
アダプタ:12V/2A
寸法:244×166.4×17.2(H)mm
重量:約 920g
インターフェース:Type-C×2Pcs、3.5mm イヤホンジャック、M. 2 ポート、Microカード ポート
ワイヤレス:2.4G/5G、WiFi 802.11a/ac/b/g/n、Bluetooth 4.2
キーボード:チクレットキーボード
梱包内容:12V/2A アダプタ、PSE、 CE、 UL、 FCC、3C 認証、 取扱説明書、
適合証明書、 品質証明書、 保証カード
【備考】
本商品は、電波法令で定められている技術基準に適合していることを証明する技適マークが貼付されていない無線機器であり、日本国内で使用する場合は、電波法違反になるおそれがございます。ご使用の際には、十分ご注意いただきますようお願いいたします。詳しくは、最寄りの総務省総合通信局へお問い合わせください。
2024/03/13(水) 01:16:33.03ID:5swzm9Ij0
2023/11/21(火) 00:24:15.72ID:qBrdmcOra
MiniBook X 2023

117 [Fn]+[名無しさん] 2023/03/29(水) 05:58:18.75 ID:D+yHc76H
>>107
https://i.imgur.com/jYH6HzH.jpg
2024/03/13(水) 01:16:48.87ID:5swzm9Ij0
MiniBook X 2023

120 [Fn]+[名無しさん] 2023/03/29(水) 06:43:18.39 ID:D+yHc76H
>>97
https://i.imgur.com/XUrUiL1.jpg
https://i.imgur.com/DahXYC2.jpg
https://i.imgur.com/Ch99Z7V.jpg
https://i.imgur.com/hnSyCO9.jpg
https://i.imgur.com/Hgydz55.jpg
2024/03/13(水) 01:17:02.24ID:5swzm9Ij0
MiniBook X N100

387 [Fn]+[名無しさん] sage 2023/08/09(水) 11:04:04.49 ID:iZPZNrNE
楽天組だけどN100さっき届いたー。早速開けていじってるけど、以下N5100版と比べて気付いた点

電源入れたときのCHUWIのロゴがN5100版よりちょっと小さくて良き
キーボードバックライトがN5100版は電源ONする毎にALT+F5でオンにしないとならなかったのに、N100版は電源切っても覚えててくれるみたい
キーボードバックライトがN5100版はオンにしたらずっと点灯しっぱなしだけど、N100版は一定の時間でオフになり何かキーを押すと点灯するみたい
N5100版はBIOSに入るのにDELキー連打だったけど、N100版はF2キー連打(DEL連打は無反応)
BIOS画面の文字が小さくて良き
USBポートどちらでも充電できた
USBポートどちらでもUSB-Cモバイルモニタ使えた
んまあ処理速度速いわ
いまのところファンはN5100版と変わらずずっと回ってる感じがするけど・・
2024/03/13(水) 01:17:12.15ID:5swzm9Ij0
MiniBook X N100

388 [Fn]+[名無しさん] sage 2023/08/09(水) 11:39:28.37 ID:iZPZNrNE
https://i.imgur.com/5BnzPsE.png
https://i.imgur.com/3U8MX9S.png
https://i.imgur.com/6pzYWlI.jpg
https://i.imgur.com/3y2up2Z.jpg
https://i.imgur.com/Q3Ggu6Y.jpg
https://i.imgur.com/MznIyhD.jpg
https://i.imgur.com/0awzFMh.jpg
https://i.imgur.com/3epmtg4.jpg
2024/03/13(水) 01:17:25.14ID:5swzm9Ij0
MiniBook X N100

394 [Fn]+[名無しさん] sage 2023/08/09(水) 12:57:13.28 ID:iZPZNrNE
N5100版
https://i.imgur.com/8kOuRUn.jpg

N100版
https://i.imgur.com/poaU3OL.jpg

SSD交換はどちらも簡単。なお、両面実装SSDもたぶん行ける
バッテリーはどちらも同じ
2024/03/13(水) 01:17:48.61ID:5swzm9Ij0
MiniBook X N100

414 [Fn]+[名無しさん] sage 2023/08/09(水) 18:54:30.46 ID:YXt2zi9b
cinebenchは普通のn100って感じだった
https://i.imgur.com/qNMyzZM.jpg
2024/03/13(水) 01:18:02.83ID:5swzm9Ij0
47 [Fn]+[名無しさん] sage 2023/08/04(金) 18:05:07.48 ID:9UfyMWN2
>>46

公式から以下の通り、回答が来ました。なので、後日きちんと技適が付与されるのであれば、今買っても問題ないかなと思います。


CHUWIのお客様
こんにちは!

この度弊社製品にご関心をお寄せいただきありがとうございます。
MiniBook X N100の技適証明は今申込中です。
この証明は申請期間が2 ~ 3ヶ月くらいですから、かなり遅くなります。

よろしくお願いいたします

Regards,

CHUWI JP Store
サポート担当
2024/03/13(水) 01:18:17.01ID:5swzm9Ij0
351 [Fn]+[名無しさん] sage 2023/10/16(月) 19:22:05.98 ID:kNTCLwdJ
PD対応充電器の12V1.5A=18Wで安定して充電出来てる図
https://i.imgur.com/hYaMN66.mp4
2024/03/13(水) 01:18:32.24ID:5swzm9Ij0
358 [Fn]+[名無しさん] sage 2023/10/17(火) 16:11:24.18 ID:FWWiiLTX
2023年8月9日付、技適番号 214-230202 で、CHUWI Model: CWI519, CWI530, CWI557, CWI558, CWI575, CWI570, CWI620, CWI621, CWI622, CWI623, CWI624, CWI625, CWI626, CWI627, CWI628, CWI629 の型番で、2.4GHz,5GHz(W52,W53,W56)で技適取得したみたいやで。

なんか微妙に怪しげな技適の取り方だけど、この中には、CWI519 後期型MiniBook と、CWI558 MiniBook Xが入ってる


詳細はこちら
https://giteki.lang-ship.com/214-230202
2024/03/13(水) 01:18:45.75ID:5swzm9Ij0
568 [Fn]+[名無しさん] sage 2023/10/29(日) 15:20:35.32 ID:8sJK1bAj
おい!ピンクだと技適番号入りらしいぞ!
https://i.imgur.com/y2UOHKs.png
https://i.imgur.com/IY9523k.png
2024/03/13(水) 01:18:59.07ID:5swzm9Ij0
581 [Fn]+[名無しさん] sage 2023/10/29(日) 23:14:22.30 ID:eP09HnJR
>>578
俺のN100をテスターでキッチリ測るとこうなるが?
どちらもPD3.0で45W
君のテスターだとどうなるんだい?
画像付きで説明よろ

奥(ヒンジ側)
https://i.imgur.com/5cBpzvg.jpg
手前
https://i.imgur.com/vlXkec3.jpg
2024/03/13(水) 01:19:09.04ID:5swzm9Ij0
701 [Fn]+[名無しさん] sage 2023/11/02(木) 17:05:53.57 ID:De6sm8gS
PDをちゃんと理解してる人向けにPDリスナー(PDキャプチャ)の画像を上げておく
sourceはPD30W電源、sinkはMiniBook X N100のヒンジ側のUSBポート
https://i.imgur.com/MKJM9vk.jpg
2024/03/13(水) 01:19:19.11ID:5swzm9Ij0
726 [Fn]+[名無しさん] sage 2023/11/03(金) 19:45:14.58 ID:RFhHHtt2
やっぱりノートPCは45W以上が正解ってことだよね
某サイトにもこう書いてあったよ
https://i.imgur.com/GKHCeZF.png
2024/03/13(水) 01:19:34.00ID:5swzm9Ij0
820 [Fn]+[名無しさん] sage 2023/11/13(月) 02:30:57.54 ID:tYl7YTD9
ここを参照して
https://twitter.com/kowada/status/1723607642801861098
https://forum.chuwi.com/t/minibook-x-2023-50hz-choppy-ghosting/41613
Custom Resolution Utility (CRU)にて縮小モード(Exact reduced)でディスプレイが90Hzに出来たらしいんだけど、俺んとこではダメだった
ちなみにこうなった
https://i.imgur.com/jbucriR.jpg
60Hz以上にできた人やついる?
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/03/13(水) 01:19:46.76ID:5swzm9Ij0
822 [Fn]+[名無しさん] sage 2023/11/13(月) 08:11:26.02 ID:JlRe0nHZ
>>820
やってみたけど画面はバグらなかった
体感で代わったかと言われると正直わからん
https://i.imgur.com/GWQGxt0.jpg
2024/03/13(水) 01:19:58.07ID:5swzm9Ij0
861 [Fn]+[名無しさん] sage 2023/11/16(木) 17:28:48.74 ID:ZB5o6HQ7
>>820を書いた者だけど、90Hzではだめだったけど色々やってたら60Hzなら大丈夫になった
設定にちょっとコツがあるのかもしれない
WebGL Aquarium
https://webglsamples.org/aquarium/aquarium.html
で、1000匹で常に60Hz出てるし
https://i.imgur.com/K9y81KP.png
90Hzダメでも60Hz行ける個体もあるんじゃないかなあと
2024/03/13(水) 01:42:27.92ID:5swzm9Ij0
テンプレ終わり
2024/03/13(水) 01:55:19.76ID:oT2ogBS60
>>1
いやー
ハードウェア板壊滅したね
2024/03/14(木) 12:34:02.48ID:a5bC6ZXY0
スレ建て荒らしクッソ迷惑やん
24不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e98-VRJu)
垢版 |
2024/03/14(木) 18:18:00.85ID:nqTbkI1l0
LarkBoxのスレも落ちてら
2024/03/15(金) 14:32:04.34ID:iSgn+keg0
なんかあったの?
26不明なデバイスさん (ワッチョイ 01ad-gMfI)
垢版 |
2024/03/15(金) 16:09:38.97ID:0AH2gOGP0
無意味なスレ立てまくって通常スレを落とさせる
荒らしが活発だった
ジムが警察に容疑者リストを渡したという投稿をしてから
少し落ち着いた模様
2024/03/16(土) 10:42:11.80ID:0/pjtgwi0
>>26
ノートPC板やられてCHUWI関連スレ全部落ちたよw
2024/03/16(土) 13:51:16.46ID:LgoNAaoI0
ワロタw
2024/03/19(火) 13:19:50.15ID:UQr/xqpf0
https://twitter.com/mongonta555/status/1767846814911529332

キーボードバックライトって点灯しっぱなしにできるの?
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/03/19(火) 18:03:45.32ID:l/DztWHpM
xに書いてあるのが全てなら
そう言う事でしょ
2024/03/19(火) 19:11:30.66ID://bin6Pe0
で?
どうすればできるの?
2024/03/20(水) 13:08:43.82ID:h99Sy1tzH
BIOS書き換えろってことだろ
何言ってんだこいつ
2024/03/21(木) 00:57:05.70ID:e+UklEv70
そのお言葉そのままお返しするわ
どうやって書き換えたか聞いてるんじゃないの?
2024/03/21(木) 07:40:51.95ID:p217/qkQ0
こんなとこでグダグダしてないで
メーカーサポに聞けば良いだろ
さすが春だわ…
2024/03/21(木) 08:38:12.81ID:PXdRlJn60
LEDつきっぱか。クールっすね
多分消費電力も微々たるもんすよね?
2024/03/21(木) 10:40:58.19ID:PXdRlJn60
https://forum.chuwi.com/t/minibook-x-keyboard-backlight-turns-off-after-a-few-seconds-solved/43269/14

ここけ?
翻訳してトライしてみるか
2024/03/21(木) 12:24:27.24ID:XTJsOk1J0
なんやwサポって電話サポやなくてフォーラムなのかw
2024/03/21(木) 22:52:09.66ID:WfJ10DCC0
https://www.jreastmall.com/shop/g/gS248-4580454979108/

https://www.biccamera.com/bc/item/12773191/

https://www.kojima.net/ec/prod_detail.html?prod=4580454979108


これ、メモリが16GBになったMiniBook X N100と言うことでオーケイ?

やたら高いけど見た目そっくり
2024/03/21(木) 23:02:23.40ID:WLhiOYom0
天空ってGPDの販売代理店か
2024/03/21(木) 23:16:27.60ID:XTJsOk1J0
>>39
そう思うでしょ。確かに株式会社天空はGPDの代理店だけども
(まぁGPD以外にもオリジナルPC出してるけどね)

One-netbookの株式会社テックワン。社長は山田拓郎
AYANEOの株式会社ハイビーム。社長は山田拓郎
GPDの代理店、株式会社天空。社長は山田拓郎

実は同じ穴の狢だったりする
つまり、中華PCの日本国内代理店の総本山がとうとうCHUWIにも手を出してきたってことかと
2024/03/22(金) 00:43:09.48ID:HHXiuvKF0
見た目だけじゃなく回転ヒンジとか機能も一緒っぽいね
2024/03/22(金) 01:43:37.16ID:N8JrVopG0
minibookはIRIE FFF-PCM2B
GemiBook XProはドンキ MUGA ストイック PC5
今度は天空でスペック違いを、売り出したのか
2024/03/22(金) 04:06:19.33ID:yRv7gvcb0
OEMメーカーだしなぁ
天空の仕入れ値4万円チョイくらいなんかなぁ
2024/03/22(金) 11:48:59.13ID:EjWaDRKc0
>>42
名古屋のGIGAスクール端末に納入されてるアスコン社のAT-08って端末は、徳島県と同じCHUWIのHi10XのOEMだよ

画面真っ暗、充電すぐゼロ 端末不具合、教員悲鳴「授業にならない」
https://www.chunichi.co.jp/article/338326

名古屋の学校タブレット、1300台に不具合 アスコン製
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD291X30Z20C21A9000000/

【独自】不具合の学習端末、全2万9000台交換へ 名古屋市、順次交換
https://www.chunichi.co.jp/article/392487
45不明なデバイスさん (ワッチョイ 99ad-ZBrF)
垢版 |
2024/03/22(金) 18:42:40.40ID:2aT7Ywpm0
カタログ値3.2時間は厳しいな
2024/03/22(金) 18:56:05.84ID:MO0Edt2Cr
DDR5だから最大容量の16GBなんだろうね

以前、N100は48GBが最大と喚いてた奴がいたけどそれはDDR4の話だって何度言っても聞く耳持たなかったよなw
47不明なデバイスさん (ワッチョイ a990-FDlJ)
垢版 |
2024/03/22(金) 19:01:30.12ID:dgCRoY7I0
One mixが値段の割にクオリティ低いのがバレてCHUWIが同様のコンセプトのPCを数万円台で出してきたから焦ったんだろうな
2024/03/22(金) 20:09:28.72ID:EjWaDRKc0
天空、Intel N100搭載の10.51型2in1
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1578360.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1578/360/01_o.jpg
2024/03/22(金) 20:14:20.23ID:EjWaDRKc0
「TENKU MOBILE S10」メモリ16GB搭載し、N100の弱点を補った‘使える’2 in 1 UMPC
https://high-beam-online.com/blogs/featured/hb-cm-a0315

12V決め打ち充電器付属まで一緒か
2024/03/23(土) 16:44:57.50ID:AdBTms6pM
CHUWIからプロモーション案内が来る某氏によるとCHUWIはファブレス企業らしい。

CHUWIもドンキや天空同様に発売元
2024/03/23(土) 16:59:01.59ID:He/Si76p0
>>50
>>50
その表現はおかしいよ

AppleやGoogleもファブレス企業の代表格だけど、基本、立ち位置は「メーカー」
対して、天空は少なくともメーカーではなくただの販社だよ
ただの販社をファブレスと同じ扱いで語るのは異常
2024/03/23(土) 17:02:31.95ID:SAOD7lad0
だな
ファブレスって工場を持たないメーカーを指す言葉だからな
2024/03/23(土) 19:32:13.07ID:Jysiu3/G0
>>49
英語キーボード版はどこかで買えない?
2024/03/23(土) 21:28:30.10ID:rgtMBbIO0
そもそも国内向けに出すモデルに
なぜ英語キーボードがあると思うんだろ…
2024/03/24(日) 03:24:28.43ID:fHA6G5ha0
液晶下のCHUWIロゴもアレだけどTENKUロゴもアレだなw
2024/03/24(日) 05:55:35.05ID:QtH94OIy0
>>54
普通にあると思うけど
知らないの?
2024/03/24(日) 05:57:09.93ID:P96lg/UF0
>>56
はぁ?安価が>>49を指してるんだけど?
2024/03/24(日) 14:16:49.05ID:AGbQy8vq0
>>56
うん。知らない。その天空の英語キーボードうってるとこあるなら教えて
2024/03/24(日) 14:49:57.57ID:z4itrIRB0
この動画みたいにマグネットケーブル使うのやめたほうがいいぞ
この機種に限った話じゃないけど故障の原因になるぞ
https://www.youtube.com/watch?v=WAQhxbh-KNE

Chuwi MiniBook Xの修理には3カ月から6カ月かかる
https://pcmanabu.com/chuwi-minibook-x-repair/#google_vignette
2024/03/24(日) 18:20:30.27ID:QtH94OIy0
>>57
そんな見えないアンカのことを書かれても。
2024/03/24(日) 18:21:20.45ID:QtH94OIy0
>>58
ここはCHUWI MiniBook Xのスレなので。
2024/03/24(日) 19:27:46.93ID:AGbQy8vq0
つまり知ったかだったと言うわけだ
2024/03/24(日) 20:32:06.59ID:P96lg/UF0
>>61
IRIEのFFF-PCM2BをMiniBookスレで扱ったように、MiniBook XスレでもTENKU MOBILE S10を扱えばいいだけの事
ベースが同じハードウェアをいちいち別スレにすべきではない
2024/03/24(日) 20:56:19.20ID:bndxfX5f0
>>61
で、56の答えは?
普通にあるんだろ、どこよ?
2024/03/25(月) 06:41:42.71ID:9gDcGbWKH
>>51
CHUWIは天空、ドンキ、アスコン同様の販社

製造メーカー ILIFEが展示している ILife NG08を、CHUWIがオリジナル商品 Chuwi Minibookとしてリリース
https://tonchikiroku.com/computex-chuwi-minibook/
2024/03/25(月) 14:07:22.68ID:AsQDSxQU0
>>65
で?MiniBook Xはどこが作ってるの?
MiniBookはこの際どうでもよい話だと思わね?
2024/03/25(月) 15:18:04.86ID:j+DYe/p80
>>65
その見方で言うならSONY VAIO(現VAIO社)もドンキ同様メーカーではなくてただの販社ってことになるな

上位モデルは安曇野工場で生産しているが、下位モデルは中国のどっかの会社から輸入してただけだからな
2024/03/25(月) 18:37:27.19ID:e5h1P9yj0
>>36
BIOS更新できた
できたのはいいが戻すにはどうすればええのんこれ
2024/03/25(月) 20:57:46.28ID:TH3K+ECV0
>>68
オリジナル貰わんと駄目やろ
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
2024/03/26(火) 12:49:47.70ID:4kT85dag0
>>69
そりゃそうだよね
オリジナル、どっかにないかな?
2024/03/26(火) 13:07:07.29ID:VN8ywqxT0
CHUWI MiniBook X 5万円で買える16GB SSD512GBの超破格PCの登場!本音レビューしてみた!

https://tsukuru.xyz/2024/03/19/chuwi-minipc/
2024/03/26(火) 14:04:01.11ID:M9KN7sq20
こんな過疎スレにまでスクリプト荒らし来るんやな
2024/03/26(火) 15:32:25.51ID:onCNLt5d0
ALTの位置そんなに気になるか?
普段無変換使ってる特殊な人なんかね?
2024/03/26(火) 23:01:57.97ID:FFdwNzlx0
この機種は給電が60wまで上がると給電電圧セーブせずにリセットするのね
30w給電が上限のACに繋ぐと安定する
2024/03/26(火) 23:41:40.55ID:UCLysHjj0
>>85
何か認識が間違ってると思うけど、この機種はPDO上限20V3Aまで
普通に考えてリセットしてるのはsink側では無くsource側だと思うが?
てか、そもそも60Wなんて行かないよ?
2024/03/26(火) 23:55:33.82ID:4kT85dag0
そうね

お行儀の悪いシンクの安全性を担保するのはソースの仕事とPD仕様書にも書いてある位だから、20V/3A(60W)でネゴシエーションしたのち供給電力が60Wを超えそうになったら安全性のためリセット掛けるのはソースのお仕事だよね
2024/03/26(火) 23:58:31.09ID:GMH8ul2S0
>>86
給電機側のバグ表示か。。。
60wまで上がってリセット切断表示されてを繰り返してたから。
2024/03/27(水) 00:00:44.80ID:KAuX0uKQ0
あ、わからない人のために一応書いておくと、電力を供給する側を「ソース」、電力の供給を受ける側「シンク」って言うのね
この場合は、シンクがMiniBook X、ソースが充電器と言うことね
PDの仕様上(って言うかTypeCの仕様上)デュアルロールもできるので、必ずしもシンクがMiniBook Xとは限らないけどね
2024/03/27(水) 00:36:56.19ID:H8in7KH/0
>>89
そんなことは常識だと
2024/03/27(水) 01:09:54.70ID:TLHp3lePM
常識を知らない俺にとっては
台所と調味料がどうしたくらいの認識
2024/03/27(水) 01:44:42.14ID:rvyDTpWn0
>>88
付属の12V固定ACアダプタが12V×3A=36Wというのを見ればわかるとおり、60Wってそれの1.7倍だよ?
仮にそんなに流れるんなら付属のACアダプタもさすがにそれなりの容量になると思わん?
2024/03/27(水) 04:39:42.75ID:qE9JjwLQ0
>>87
あー。mini bookが食いしん坊で与えられるだけ食べちゃうからAC側が与えるの止めてるのね
把握
2024/03/27(水) 13:03:28.79ID:cmwEEDFz0
新生活応援 22%offクーポン来てる
去年のX’masの30%offに比べると低いけど
2024/03/27(水) 15:59:28.85ID:KAuX0uKQ0
もうおなかいっぱい
2024/03/27(水) 22:17:10.63ID:lzSulV7r0
N200版 夏には来るのかな?
どの程度変わるのかなぁ
2024/03/27(水) 23:06:59.52ID:qhZ2X1DB0
>>96
Alder Lake-Nの次にAlder Lake-N出してもほぼ意味ないだろ?
次はTwin Lakeが来るかもしれないが、クロックが若干上がる程度らしいから期待薄
2024/03/28(木) 01:10:05.64ID:wG4LVS4u0
??96
性能悪くなってどうすんの?

Intel N100 passmark:5576
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+N100&id=5157

Intel N200 passmark:5213
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+N200&id=5178
2024/03/28(木) 19:15:04.41ID:RIXc1MD70
お?
2024/03/28(木) 19:15:37.70ID:RIXc1MD70
というわけで100ゲッツ
2024/03/29(金) 01:57:11.04ID:wpSO9WHt0
過去最安じゃね?28803円
https://i.imgur.com/DoQAhRS.png
2024/03/29(金) 11:33:39.16ID:7NGYYuSo0
アリ?
2024/03/29(金) 16:58:14.15ID:pob3mowM0
買うた!

>>102
おうよ
2024/03/29(金) 17:02:57.45ID:0d6HF2e/0
英語配列か。使ったことないわん
2024/03/30(土) 01:32:45.69ID:tdWEAdkc0
中古で27800円と28800円で出てるんだけどさ
https://www.janpara.co.jp/sale/search/detail/?ITMCODE=341099&KEYWORDS=minibook+x

どちらも「(メーカー出荷時搭載リカバリ領域欠損)」って書いてあるんだけど、出荷時にリカバリ領域なんて元々無いよね?
普通にマイクロソフトからWindows11のインストールイメージ作ってUSBからブートしてインストールして、CHUWIのサポートページからドライバダウンロードして入れる感じだよね?

これ結構お買い得なんじゃね?ま、中古だけど
2024/03/30(土) 13:19:09.99ID:5xlxnnEK0
>>101
今はもう値段変わった?
2024/03/30(土) 16:19:10.82ID:tdWEAdkc0
>>105
1台売れた!
2024/03/30(土) 20:12:02.09ID:tdWEAdkc0
>>105
もう1台も商談中になった!
2024/03/30(土) 23:19:57.63ID:HyruY2mf0
>>106
うん
2024/03/30(土) 23:36:32.59ID:Mpwub/2V0
>>105
https://i.imgur.com/qZpfO4F.png
あっという間に売れちゃったな
2024/03/31(日) 23:04:32.76ID:h9wKcxdR0
最近は熱いだの蝉だの48GBだの威張ってたやつ来ないね
2024/03/31(日) 23:44:33.51ID:CJLXxTsW0
モニターの調整がどうもしっくりこない
ドライバユーティリティで
青っぽいの上手く調整できてる人居たら
数値教えて欲しい
2024/04/01(月) 19:37:00.83ID:AdtR79Fu0
>>112
人間が目視で合わせようとすると基準がわけわからなくなるから
Datacolorとかのキャリブレータで合わせたほうがいいぞ
2024/04/02(火) 06:19:46.31ID:aRs23tzi0
キャリブレーションしたデータがあったらアップしてくださいね
2024/04/02(火) 07:41:26.60ID:qcI+50hI0
それなw
2024/04/02(火) 14:08:31.12ID:/+OQmigD0
Intel N100搭載10インチ小型ノートが39,654円でセール中【Chuwi MiniBook X】
https://daily-gadget.net/2024/04/02/post-70243/

安いんだろうけど、これより安いの見ちゃったら安い感じしないよな
2024/04/02(火) 15:30:01.22ID:mO0a7px4M
日本語キーボード版が三万円代なら買ってた
2024/04/04(木) 19:51:53.70ID:sMPTNeZc0
https://x.com/kurayama_epoc/status/1774836473768140830
https://i.imgur.com/tY6xFm9.png
すごいってさ
2024/04/04(木) 21:31:18.09ID:5AjyyABG0
良いものなんだろうけど、在庫でもだぶついてるかのように安売りとか多い気がする
やはりニッチなのか🤔
2024/04/04(木) 21:35:51.14ID:jCo2znpp0
徳島県の学校のせいでchuwi製品はダメってことにされてるけど、当時と設計も品質も全然違うってことだろうな…
2024/04/05(金) 01:10:27.05ID:kA9ZDyfx0
miniは作り良いと思います
2024/04/05(金) 01:38:32.12ID:yu58iuH20
なにminiって?
2024/04/05(金) 17:23:28.04ID:rzlywA5S0
なんだろな(?_?)
2024/04/05(金) 18:00:35.97ID:oHbwjUgp0
(´・ω`・ )エッ?
2024/04/06(土) 08:28:36.73ID:PlsT9P+40
>>120
流石にあの数は異常だから、原因は保管方法だったって結論出てるやん
2024/04/07(日) 04:39:41.67ID:jLJ+KleK0
>>125
そうは言ってもメディアスクラムと言っていいほどキャンペーン張って報道したんだからこの国ではそう簡単に打ち消せないよ
そういうおバカな国民性だし
2024/04/07(日) 16:32:07.41ID:LoFXC5laH
>>120
バッテリーの設計は現在も変わってないって

>新品のUBookの電池を解析したところ、不具合品とほぼ同一だった
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2404/01/news149.html
2024/04/07(日) 16:47:10.99ID:PH+NzGhP0
>>127
読解力の問題かもしれんけど、その記事で言及してるのは学校に納入された時のUBookと新品のUBookとを比較して「設計が変わってない」って話でしょうよ?
>>120が言ってるのは当時のUBookと現在のMinibook xを比較して設計が変わってるかどうかって話じゃないの?

比較対象がそもそも違うんだけどな
2024/04/07(日) 18:29:23.71ID:TW3oN4Mz0
ボンクラ相手にしても時間の無駄だよ
2024/04/08(月) 00:43:30.50ID:eP00Oi0j0
故障率高すぎるから普通じゃない理由があるって既に判明してんのか
2024/04/08(月) 00:46:00.00ID:ZKaI1BPr0
他の機種の話は他のスレでやればよくね?
わざわざMiniBook Xのスレでやる話じゃねーし
2024/04/09(火) 23:40:30.48ID:IuzGy2fir
https://kuropon.mobi/2024/04/09/18748/
https://i.imgur.com/jzoihCq.png

いつからWi-Fi 6Eになったの
2024/04/10(水) 00:16:47.73ID:+ErPwoAz0
天空は16GB/1TBモデル出しているようだけど、本家Chuwiは12GB/512GBなんだね。
出して欲しいなぁ。
2024/04/10(水) 00:49:08.08ID:64i08Sol0
>>133
天空のを買えばええやん

どうせあれやろ?chuwiから16GB/1TBモデルが出て天空より安いのを期待してるだけやろ?
2024/04/10(水) 07:15:55.62ID:7uU6YQcv0
>>134
当然じゃねぇか
2024/04/10(水) 12:41:28.38ID:gOSPfq5/0
>>135
天空との契約がある中でわざわざそんなことすると思う?
137不明なデバイスさん (ワッチョイ 67a7-ykw9)
垢版 |
2024/04/10(水) 15:47:44.06ID:o9cGQrYh0
CHUWIから仕入れてるわけではなくCHUWIと同じ製造先から仕入れてるだけだろ
なので別に気を使う必要はない
2024/04/10(水) 18:57:25.70ID:gOSPfq5/0
製造先?それを言うなら製造元では?
ていうか製造元がCHUWIではなく別の会社って言うソースはどこにもないんだろ?
2024/04/10(水) 19:09:41.91ID:t8R2bEBu0
ちな、ドンキのMUGA PC5はちゃんとCHUWIのOEMだから、普通に考えれば天空のもCHUWIのOEM

CHUWIはメーカーではないって嘘を流布しようとする目的ってなんなの?


「MUGA ストイック PC5」はドン・キPC史上、最高スペックのPCだが実際はどうなのか 試して分かったこと

https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2401/16/news097_3.html


余談だが、本機の起動時にはRWCのロゴと共に「Powered by CHUWI」(ツーウェイ)の表示がある。「設定」画面の「システム」→「バージョン情報」を確認すると、製造元にも「CHUWI」の表記があるので、同社が製造を行っているようだ。

https://i.imgur.com/ga40q4K.jpeg
2024/04/10(水) 19:30:18.26ID:oriI+Yb+0
>>137

https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2404/04/news145_3.html


> 実際、本体寸法を含めて、本機とMiniBook X N100のスペックはほぼ同じである。底面に刻印されているシリアル番号(らしき数字)も、MiniBook Xと同じ「ZMinBX~」という書き方だ。恐らく、CHUWIから供給を受けたのだろう。


だってさ
2024/04/10(水) 19:57:24.04ID:hInzpmVG0
楽天で11%引クーポン出てさらに7%ポイントだったんから買っちゃったわ
Aliの方が安いけど初期不良だと死にそうだから楽天で妥協
2024/04/10(水) 20:34:51.20ID:+ErPwoAz0
>>134
JISキーボードが嫌なのよ。
2024/04/10(水) 20:41:23.60ID:gOSPfq5/0
>>141
おめ

ていうか発売開始からもう9か月位使ってるけど、言うて普通ノートPCやからなあ
2024/04/10(水) 20:42:24.02ID:gOSPfq5/0
>>142
知らんがな

天空のを買ってCHUWIの英語キーのを買ってニコイチにすりゃええんちゃう?知らんけど
145不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f63-aQbW)
垢版 |
2024/04/10(水) 20:50:11.61ID:Aiq5gipW0
徳島の事件を知ってたらこのメーカーの製品なんかとても買えないよw
だって3年したら半分は故障なんだぜ?
2024/04/10(水) 21:01:37.84ID:hInzpmVG0
日本語キーボード版でも
USキーボード設定にしてブラインドタッチで使えば
USキーボードと同じに使えるんじゃないん?
2024/04/10(水) 21:16:07.51ID:gOSPfq5/0
>>145
そんな奴がなぜこのスレに?
2024/04/10(水) 21:20:36.28ID:02M3opuf0
>>145
乞食じゃないから3年も使わんよ
2年したら買い替えや
2024/04/10(水) 21:48:22.22ID:nyhtqbLJ0
スマホもそうだけど内蔵バッテリーモノは2年位で買い替えだよね
バッテリー交換してまで使うもんじゃないと思うよ
2024/04/11(木) 00:01:50.95ID:kE7edHM00
>>147
いつものアラシさんでしょうね
2024/04/11(木) 02:49:48.85ID:nOunBPT40
純粋にバッテリー劣化だけなら交換すればいい
2024/04/11(木) 06:51:45.32ID:nwoufAghH
>>138
Shenzhen Zhiwei Technology (zwide)
Intelのパートナー企業にも載ってる
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/partner/showcase/storefront/a5S3b0000004tNPEAY/shenzhen-zhiwei-technology-electronic-co-ltd.html

15年のOEM/ODMの経験を持ち、毎年30を超える新モデルを生み出し、100万台/年の生産キャパシティを持つ。

業界人向けの見本市とかにはブースを構え、
メーカー(販社)向けに同社が開発したベースモデルを元に商談をしている。
>>65参照
2024/04/11(木) 07:05:50.81ID:nwoufAghH
CHUWIはファブレス企業って話は割とよく聞くけどね
2024/04/11(木) 09:02:55.34ID:liCSjU9n0
>>153
ファブレス企業の意味を曲解してるんだね
例えばAppleもファブレス企業だが、Apple以外の他社からiPhoneやiPad、Macが発売されることは無いのはご存じの通り
つまりそういうこと
2024/04/11(木) 09:18:21.04ID:liCSjU9n0
>>152
ARMもファブレスで、主な製造委託先はTSMCなんだが、おまえの論理だと、ARMから製造委託されたTSMCがARM以外の他社にARMが設計開発した製品を売っても良いって事になるけどな?w
>>67参照
2024/04/11(木) 10:32:02.85ID:Le3UvBwb0
バカなんだからほっとけば?
2024/04/11(木) 12:26:45.66ID:8zNr4RiUM
>>140
「ZMinBX~」という書き方は
Shenzhen Zhiwei Technology (zwide)から供給を受けたのだと思うよ
2024/04/11(木) 12:30:54.79ID:CgKoiJCI0
「思う」だけで「ソース」も「根拠」もないもないのよね…
思うだけなら誰でも思うよねw
2024/04/11(木) 12:37:14.34ID:u+y9hHgt0
>>139
ほんまやな
どんな目的があるんやろうな

徳島の件ではCHUWIのハードウェアがダメ!
MiniBook X N100の出来が良いと言えば、CHUWIは他所から仕入れてる!

一体どっちなん?
2024/04/11(木) 12:42:31.18ID:0wQjkzS00
それらしいこと言うけど確信に迫ることは皆無のバカなんだからほっとけば
2024/04/11(木) 12:48:09.93ID:8zNr4RiUM
Minibookに関しては
>>65 でShenzhen Zhiwei TechnologyからOEM供給を受けたのは確定してるだろ。

Minibook Xも同じと考える方が自然じゃないか
2024/04/11(木) 12:53:37.74ID:/FUoMHvzM
直接会社に聞いた方が早いと思うんだけど、そんな人誰もいないの?
2024/04/11(木) 12:55:14.50ID:My4pf3zR0
安い玩具だから3年ぐらい使えればいいや
2024/04/11(木) 12:57:03.79ID:8zNr4RiUM
勝手仕様のUSB-C給電、技適未取得、徳島の大量故障
一連の事態から「CHUWIには品証部がない」という印象

普通こんなメーカーはないぜ。
VAIOの下位モデルがOEM供給を受けたモデルだとしても、安曇野フィニッシュ(品証)はやってるだろ
2024/04/11(木) 13:18:21.48ID:liCSjU9n0
>>161
全然自然じゃないけど?
MiniBook はCPU違いで2機種
MiniBook XはCPU違いとモニター違いで3機種
全てCHUWIではないところから仕入れてるわけ?
他にもHi10XとかCoreBookとかGemiBookとかUBookとかあるけど
これも全部CHUWIは仕入れてるだけなのかい?

まず明確な根拠を示せと言ってるんだけどね?
君が示した根拠はMiniBookだけだよ?
2024/04/11(木) 13:22:41.70ID:B4IuPzgGa
>>164
>勝手仕様のUSB-C給電、技適未取得

ここまでは中華独特の特徴でCHUWIだからって話ではない
話題になって無いだけで、GPDなんかも技適は怪しいし勝手仕様のUSBだよ
不勉強にも程があるよ
2024/04/11(木) 13:25:55.49ID:0wQjkzS00
だから、バカなんだから相手にすんなって
2024/04/11(木) 15:44:59.48ID:mYQ7dKpA0
徳島は保管に問題あったから参考にならんよ
いくら中華でも異常すぎるわ
2024/04/11(木) 20:00:33.89ID:nwoufAghH
>>166
中華独特の特徴じゃなくて
深圳IDH(Independent Design House)系の特徴だろ

レノボやファーウェイなど中国人がメーカー製PCだと認識している製品にそんな特徴はない
2024/04/11(木) 20:25:28.20ID:liCSjU9n0
まだやってんの?
いい加減スレ違いだから消えてくれよ
2024/04/11(木) 20:41:31.85ID:oZwTWCgQ0
>>164
勝手仕様のUSB-C給電、についてkwsk
2024/04/11(木) 21:24:30.42ID:xrHPI1I10
規格書読めばわかると思うけど
https://www.usb.org/sites/default/files/USB%20Type-C%20Spec%20R2.0%20-%20August%202019.pdf
2024/04/12(金) 13:31:42.59ID:fe+/YP7M0
>>169
誰が中華製すべてそうだって言ったんだよ?
US、JP、TW、EU製含めて、その特徴があるのがCN製だって意味だろ
LenovoやHuaweiは違うから中華の特徴じゃないってどんな詭弁だよ
2024/04/12(金) 17:44:18.83ID:Px6sLcg20
CHUWI日本広報担当者
「バカなんだから相手にすんなって」カタカタ
「いい加減スレ違いだから消えてくれよ」カタカタカタ
2024/04/12(金) 18:11:57.42ID:hMOMiXm40
>>162

ツーウェイに問い合わせてみたよ

MiniBook Xは自社設計自社開発で他の会社からOEM供給を受けて販売するようなことはしてない(要約)って返信きたよ

あとTENKU S10に関してはノーコメントだって、まあそりゃそうだよね
2024/04/12(金) 21:01:12.81ID:M239QoV5d
>>159
反省点を次に活かしてるんだろ
2024/04/12(金) 21:04:11.09ID:tO+59QBU0
自信を持ってバッテリーに問題がある商品を開発
2024/04/12(金) 21:22:58.68ID:f8RtaYUm0
>>177
具体的にMinibook X N100にどんなバッテリーの問題あったの?
またソースのないただの妄想?
2024/04/12(金) 23:23:18.30ID:QJibZv8R0
バッテリー稼動時間が短すぎ
モバイルPCなのに別に電源が要るのは最大の欠陥
2024/04/12(金) 23:41:58.15ID:5DcLg0EY0
なんだ、またアラシの妄言か
2024/04/13(土) 00:36:00.55ID:QwRdm2BS0
NANOTE NEXTなんて1時間もたなかったからね

本体サイズが小さいと比例してバッテリーも小さくなる
そこにさらに性能の良いCPU積めばそりゃバッテリー持ち悪くなって当然
つまり欠陥でも何でもなく至極当然の事

いやなら14インチクラスのノートにすりゃいいんじゃないかい
182不明なデバイスさん (ワッチョイ af4a-aQbW)
垢版 |
2024/04/13(土) 02:12:35.15ID:NYlueqPS0
スレ違いだと分かっているけど2in1 PCが欲しい自分としては
MINISFORUM V3が14万円台で発売されるならそっちにもめちゃくちゃ興味を惹かれる
CHUWI MiniBook Xに求めているのは軽さと安さとソフトウェア音源の母艦としての最低限のスペックだから
V3とは用途違うけど大は小を兼ねるからなぁ…
2024/04/13(土) 11:21:22.37ID:cn+TE11A0
小さくて最低限PCとしての機能を維持してて安いminibook Xは神
2024/04/13(土) 16:25:24.16ID:oYcspYXD0
3万以下なら、壊れても財布に優しいしな
2024/04/13(土) 17:44:01.04ID:6bUxWlze0
いつの間にか純正のtype-cハブ出てたんですね
いま他社製のハブ使っていてコネクターのアルミカバーが本体に干渉して塗装が剥げてしまった
純正品はそんなこと起こらないのでしょうか?
時すでに遅しですが・・・
2024/04/13(土) 23:53:37.21ID:51p3neBF0
楽天で買ったminibook X N100モデル
USキーボード版に注文変更して貰って
宮城県から届いたんだけど
充電器がヨーロッパコンセントだったわw
https://i.imgur.com/NaTIKp9.jpg

30wのPD充電器買えば良い?
2024/04/14(日) 03:04:37.12ID:oVD9kHBj0
>>164
少なくともこの機種に限っては
どちらのTYPE-Cポートともに
普通にPD充電出来るのだが。

この機種以外のCHUWI製品のTYPE-Cと同じ形状の充電ポートや、
この機種含めたCHUWI製品のTYPE-Cと同じ形状の充電器が
標準USBやPDとは異なり固定12Vを叩き込んでくる凶悪仕様なのは認めるが。
2024/04/14(日) 05:42:11.62ID:0AwAm9ry0
>>186
過去スレなどの情報によると無理なく使えるのは45W
45W未満だと充電追いつかなかったりとか色々ある
2024/04/14(日) 06:52:34.41ID:tqFM0KYQ0
>>188
サンクス
探してみまーす
2024/04/14(日) 15:00:39.35ID:s8H84DzW0
>>186
品が残ってればダイソーで日本のプラグへの変換売ってるよ。
2024/04/14(日) 15:30:19.68ID:tqFM0KYQ0
近所のダイソーは日本コンセントを
海外で使えるようにするのしか在庫無かった
んでヨドバシでCタイプを日本のにする変換プラグ
買ってきてやっと充電出来るようになった
2024/04/15(月) 13:56:55.30ID:sOSTWw4I0
>>186
楽天でUSキーボード版購入できるのね。
いいこと聞いた。
2024/04/15(月) 15:20:05.60ID:DTbMX3d80
イレギュラーな注文方法なんで
購入ボタン押す前に問い合わせしてからに
してくだせえ
2024/04/15(月) 21:06:01.37ID:v8JWeH7a0
>>188
むしろ12Vが出るか次第のような気がする
2024/04/15(月) 21:31:30.35ID:yTOYtGgz0
>>194
???

12V出たところで12V3A=36Wなんていう充電器は世の中にほぼ無いし12V2.25A=27Wだと足りない感じなので、現実的に考えて45W以上が望ましいわけ
この機種に関しては12Vがあるか無いかはあまり関係ない

※最大は20V3A=60Wまでネゴるし無論15Vにも対応してるしね
2024/04/15(月) 21:37:45.86ID:AIjspD8Z0
支那製PCのPDは12V必須ってのは今となったらかなり古い考え方だな
2024/04/16(火) 02:22:01.32ID:uNHV8B+Q0
数年前ならともかく、今は100Wでも2千円台で買える時代なんだから高出力な充電器買っとけ
2024/04/16(火) 09:07:51.33ID:C/JLKshcr
>>186
PSEマーク付いてないじゃん
2024/04/16(火) 10:29:45.81ID:FoItnAQQ0
そりゃアカンやん
2024/04/16(火) 10:51:32.46ID:XEP3Qzqj0
そりゃ日本のコンセントに刺さらないし
2024/04/19(金) 12:36:33.08ID:vS6L9v190
中国製製のクセにド安定過ぎてワロタ
日の付け所がないなこれ
2024/04/19(金) 12:39:18.63ID:rmA3zDtM0
非の打ち所が無い
2024/04/19(金) 12:53:23.96ID:Hpmtc/ugH
PD用充電器は手前のUSB端子しか使えないとか
色んなワナが仕組まれてるけどね
2024/04/19(金) 14:55:44.26ID:gLV97kTo0
>>203
それ、N5100の話だよ?
N100はどっちもPDに対応してる
2024/04/19(金) 16:04:41.09ID:Hpmtc/ugH
うちのN100モデルは手前のしかダメだわ
2024/04/19(金) 18:39:45.00ID:YL1w3b/x0
>>205
それ壊れてるから修理出したら?
2024/04/19(金) 19:29:26.79ID:sMHym+Lx0
前スレとかでも散々既出かもしれんけど、MiniBook X N100のこの「Type-C*2(全機能 充電+データ転送 )」ってのがそれで2つのUSB-CポートどちらもPDでの充電だけじゃなくDP Altも対応してる
https://i.imgur.com/Zb9LvfH.png

初代と2代目のN5100搭載機は、PDでの充電もDP Altも手前側のみ

>>203
色んなワナって他にはどんなワナがあるの?
2024/04/19(金) 19:31:54.00ID:6jP+WiBt0
>>207
ウインドウズ認証失敗
2024/04/19(金) 19:33:52.99ID:F1KrwIuv0
壊れてるんじゃなくてN100買ったつもりで実はN5100の旧型掴まされたってオチだったらワラウw
2024/04/19(金) 19:34:35.19ID:sMHym+Lx0
>>208
うちでは今まで一度もそんなことは無かったが?
2024/04/19(金) 19:38:28.13ID:6jP+WiBt0
>>209
CINEBENCHで2785出たからN100だろ
2024/04/19(金) 19:47:32.55ID:sMHym+Lx0
>>211
じゃ壊れてるんだろう
2024/04/19(金) 19:54:13.19ID:F1KrwIuv0
なんだ
罠じゃなくて壊れてるだけかw
2024/04/19(金) 20:03:34.81ID:6+lLbFxX0
>>203,205
>>15を参照のこと
2024/04/19(金) 20:24:54.32ID:6jP+WiBt0
https://i.imgur.com/70lsLcX.jpeg
https://i.imgur.com/aqJNNbj.jpeg
すまんすまん
奥のUSB端子に直刺しならPD充電器から給電出来たわ

奥のUSB端子に繋いだUSBハブ経由で給電すると
USBハブが認識切れ繰り返す状態で
どうしようも無くなるのが
手前のUSB端子にUSBハブ繋げば
普通に全部問題なく使えるって感じだったんで
2024/04/19(金) 21:01:59.62ID:sMHym+Lx0
>>215
うち、USB-Cハブが3つあって、そのいずれのハブ経由でも手前も奥もどちらのUSB-CポートでPD充電できるよ?
いずれにしてもおかしくね?MiniBook X本体が壊れてるのかハブが壊れてるのか知らないけど
2024/04/19(金) 21:12:14.15ID:6jP+WiBt0
楽天のレビューでも同じこと書いてる人が居るから
そういうもんなんだろう
2024/04/19(金) 21:16:39.75ID:sMHym+Lx0
そういうものってどういうこと?
うちでは何も問題ないんだけど
2024/04/19(金) 21:20:08.03ID:F1KrwIuv0
まああれだ

自分の環境に不備があるのをそれが普通だと思いこんで勝手にワナ扱いされちゃうわけだ
そして、同じ神経の人間が他にも居て楽天のレビュー書いてるってことかな?w
2024/04/19(金) 21:30:28.51ID:6+lLbFxX0
これは酷い
2024/04/19(金) 21:30:47.06ID:6jP+WiBt0
楽天のレビュー軽く読んでみて
手前の端子しか充電出来ないってのが
軽く10人以上居るって程度のモノってことだよ
2024/04/19(金) 21:32:28.63ID:6jP+WiBt0
USB端子と充電器とハブの組み合わせに「クセ」が有るんだろ
そこがワナなんだよ
2024/04/19(金) 21:36:00.58ID:F1KrwIuv0
N5100のレビュー読んでるんではw
2024/04/19(金) 21:37:56.34ID:6jP+WiBt0
別に文句言ってるわけじゃないよ
中華メーカーなんてそんなもんだって程度の話
2024/04/19(金) 21:38:49.26ID:sMHym+Lx0
>>221
https://review.rakuten.co.jp/item/1/410265_10000041/1.1/
17人しかレビューしてないのに軽く10人以上居るの?????
2024/04/19(金) 21:39:52.35ID:sMHym+Lx0
>>223
それだな
2024/04/19(金) 21:41:36.74ID:sMHym+Lx0
>>224
だからどんなもんってはなしなの?
俺のところは充電に何の問題はないんだが?
2024/04/19(金) 21:42:53.14ID:F1KrwIuv0
俺のとこも特に問題なし
2024/04/19(金) 21:44:49.34ID:6+lLbFxX0
これは非道い
2024/04/19(金) 21:50:13.00ID:F1KrwIuv0
>>225
読んでみたけど誰一人充電について語ってない件w
2024/04/19(金) 22:06:12.66ID:sMHym+Lx0
>>230
俺も読んだけど充電はおろかUSBと言う文字すらなかったわw

こりゃだめだな相手しちゃいけないレベル
2024/04/19(金) 22:21:36.09ID:u6cM2GBi0
そこそこ売れてるみたいだから色んな人が買ってるんだろうな

ハイレベルな人からこのように自分の不手際や環境そして思い込みを全て中華メーカーのせいする低レベルなやつまで
2024/04/19(金) 22:23:21.16ID:6jP+WiBt0
>>225
それじゃなくて835件レビューがあるのが見えない?
わざと少ない方を貼ったんだろうけど(笑)
2024/04/19(金) 22:38:05.45ID:sMHym+Lx0
>>233
そして君はそのURLひとつ貼らないんだねw
2024/04/19(金) 22:38:48.53ID:6jP+WiBt0
書き込みテスト
2024/04/19(金) 22:40:37.13ID:6jP+WiBt0
https://review.rakuten.co.jp/item/1/410265_10000005/1.1/?l-id=item_SP_SeeItemReview_top
これで貼れた?

まぁ色んなクセも含めて楽しい良いノートパソコンだね(^▽^)/
2024/04/19(金) 22:47:12.09ID:qmPs1R2kr
だめだこりゃw

ちなみにN100版の発売は2023年8月
つまり2023年7月以前のレビューは全てN5100版のレビューな
N100版発売以降もN5100版は併売していたから2023年8月以降のレビューが全てN100版のレビューと言う訳では無いがな
2024/04/19(金) 23:13:53.43ID:AZew4b880
色んなクセって、
それはお前自身だろって話だな
2024/04/20(土) 06:23:53.56ID:9vpWUOYG0
まあ荒らしさんはずっといてはるから
乱立されてたスレは消えたんやな
2024/04/20(土) 12:22:06.34ID:OSaPaHH00
つまりchuwiは過去の機種のレビューを
ごちゃ混ぜにするテキトーなメーカーってことで
クセがあるメーカーってことだな
2024/04/20(土) 16:16:14.46ID:qZzAU3uo0
天板の保護フィルムでいいのない?
スキンシールみたいに強力なのじゃなくて、
画面保護フィルムぐらいの粘着力で。
フリーサイズのセルフカットでもいいんだが。
2024/04/20(土) 17:53:19.86ID:EQiPpUFo0
>>240
CHUWIが云々と言うより楽天以外でも尼でも見かけるけどコストの問題じゃないの?
販売ページ増やすごとにテナント料増えるからページを増やさず既存の販売ページを使ってるってだけじゃね
2024/04/20(土) 21:58:26.28ID:+HvIJ1sR0
>>241
5万しないんだから使い潰せばいいのに
そんなに大事にしたいの?
2024/04/20(土) 22:19:55.42ID:dT2uzvL10
売ることを考えてるんじゃ?
2024/04/21(日) 00:02:39.98ID:3r3601690
TENKUのN100
アンマゾのスマイルセールで68640円になってる
2024/04/21(日) 00:30:35.02ID:d/92l+oW0
https://amzn.asia:443/d/6PEbirs
リンク貼ればいいのに
2024/04/21(日) 01:27:22.62ID:3r3601690
そこの話題書き込むと規制食らうんで
2024/04/21(日) 06:50:29.58ID:8zLyWRlB0
日本語でおk
2024/04/21(日) 12:07:48.36ID:sQaxn9QU0
2,3年たったら壊れるメーカーのPCなんか怖くて買えないよw
2024/04/21(日) 13:45:13.09ID:UW6q+pg10
普通に3年持てばラッキーな部類でしょ
umPC
2024/04/21(日) 14:18:43.22ID:8Sna5hWq0
ソフトウェアアップデートが失敗とか
倒産で無くなって動かなくなるとかはやめてほしい
2024/04/21(日) 14:19:11.40ID:8Sna5hWq0
すまん誤爆
2024/04/21(日) 17:27:06.90ID:TwmgkN0x0
>>245
例え製品が良くて値段が安くても
あの会社からは買いたくない。
2024/04/21(日) 18:16:14.69ID:DWNvT3x20
>>253
お前個人の感想なんて興味ないし
誰も聞いてない
2024/04/21(日) 23:28:20.77ID:d/92l+oW0
SEMI48が未だ暗躍してるのねw
2024/04/21(日) 23:49:12.92ID:QIJXm8F00
ちょwww
こわくて買えないメーカーのスレに張り付いてのかwww
意味がわかんねwww
2024/04/22(月) 01:07:49.69ID:4mw1sZoO0
20周年割引は24%が最大ですか?
2024/04/22(月) 02:35:23.53ID:EYqY3LM70
最大一万円オフ。
2024/04/22(月) 03:48:06.89ID:11ba5gc40
併用特別クーポン有りませんか?
2024/04/24(水) 03:23:02.33ID:dQ24vW040
>>72
グロ
2024/04/24(水) 12:31:32.76ID:XJMK0Hzv0
ポチッたーーーー!!
2024/04/24(水) 16:32:49.72ID:ZLmcYakm0
minibook x n100 は買いですかね?
2024/04/24(水) 16:43:46.21ID:hcoKI/Vz0
UMPCの中では買いだと思う
価格は去年のX’masクーポン30%オフの35,000円がお得だった
2024/04/24(水) 18:40:06.79ID:DvChbmOe0
これをUMPCって勝手に言うやついるけど、MSとintelの定義ではこれはUMPCではないからね
2024/04/24(水) 20:04:18.86ID:XJMK0Hzv0
UMPCってスクリーンが9インチ以下で重さが900グラム以下で電池持ちが3時間以上だったっけ
残念ながらMiniBook Xはいずれの条件も合致しないね
2024/04/24(水) 23:57:22.25ID:dQ24vW040
UMPCという概念をIntelが提唱してから何年経ってんだと。
なお、Ultrabookも同様。
2024/04/25(木) 00:52:46.90ID:MUcc1/fB0
>>266
で、君の考えるUMPCの概念や定義を聞かせて貰えるかな?
2024/04/25(木) 07:24:31.87ID:sev3yJsV0
時代はORIGAMI
2024/04/25(木) 10:18:10.89ID:NGsiO+gK0
>>267
そりゃあUMPCなんだから昔々にIntelが定めたUMPCの定義どうりだろ?
そして我々が求めているのは現代において軽作業が問題なくこなせる小型ノートPC。
ジャンルや名称で買ってる訳じゃない。
2024/04/25(木) 16:21:41.76ID:MUcc1/fB0
つまりUMPCなど言う古い概念は捨て去るべきだと仰ってるのですね
2024/04/25(木) 17:32:01.53ID:vaoQr0820
18年も経ってるんだから
さっさと捨てなよ…
2024/04/27(土) 14:23:58.21ID:jzsjaoX20
来月出るETBookって幾らになるかな?
2024/04/27(土) 16:05:20.33ID:rdhh1VBO0
それって…
はげしくスレ違い
2024/04/27(土) 23:10:23.96ID:ZJYUGC+F0
コレの空冷機構大袈裟に感じるがあんまファン回らんな
2024/04/27(土) 23:13:22.62ID:4rNI/yEo0
たまに回ると匂いでわかる
2024/04/28(日) 17:10:00.42ID:TseRga3V0
買った、届いた、使ってみた、素晴らしい!
2024/04/29(月) 03:14:31.76ID:gRso5aPj0
うむ(´・ω・`)
思う存分使い壊されよ
2024/04/29(月) 03:31:12.53ID:S0PazlQB0
むしろクロック上限かけていいので、ファンを常時停止運用させたい。
2024/04/29(月) 13:19:43.93ID:D6MXfb9Hp
暑い季節になってなら分らんが、ファン全然回らんぞ
2024/04/30(火) 15:49:35.61ID:UB3AF+d60
過去スレ読めば暑い季節のことも書いてあるのに
2024/04/30(火) 20:03:36.79ID:FK6+ioTd0
これ買うならgemibook xproのがよくない?
2024/05/01(水) 00:35:54.14ID:Xr0snViQ0
>>281
デカいのはいらんし、PD非対応じゃん。ドンキのなら対応してるけど。あとSATAってのもだめだし、画面がFHDでこっちよりせまいし、メモリも8GBじゃん
ほんと安いのだけが取柄って感じでしょ
2024/05/01(水) 01:19:19.09ID:hxhw3KR50
>>281
外に持ち出さないんならそれでいいんでは
知らんけど
2024/05/01(水) 17:58:26.18ID:JXZ1MmS80
小さいは正義
2024/05/01(水) 21:53:48.68ID:2VITSajT0
老眼なら解像度粗くて物理サイズが大きいほうがいいと思うよw
2024/05/01(水) 22:59:16.87ID:+sDZNqaK0
28インチモニタ繋いでそっちメインで使うからw
2024/05/01(水) 23:34:37.13ID:vwuGe8kZr
つまり外出先で使う用途ではないってことですねわかります
2024/05/02(木) 09:31:02.59ID:VoTwYB4c0
物理サイズ()
草まで生やしてる…
289不明なデバイスさん (ワッチョイ 8740-hJ9H)
垢版 |
2024/05/02(木) 09:33:41.16ID:er/bXwDk0
最安値キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://i.imgur.com/Wgiy9ok.jpg
2024/05/02(木) 10:03:25.85ID:HwoHBHpk0
作り過ぎちゃったのかしら
2024/05/02(木) 11:57:05.77ID:a7w+xEi20
配送1ヶ月先
初期不良率高い中華PC
ギャンブルすぎる
2024/05/02(木) 14:59:04.38ID:er/bXwDk0
>>291
君は配送1~2日後、初期不良率低い国産PCを20万円で買ってりゃええやんか
てかここは君みたいななのが来るスレやないで
2024/05/02(木) 15:16:50.98ID:XmCZ/Ubfr
だよねえ
安いのには理由があるって道理が理解できない人がいるんだねえ
2024/05/02(木) 15:42:46.31ID:fpIcEu7tM
そのサイト、定価設定がデタラメ。
2024/05/02(木) 15:53:36.81ID:Ju94fePPr
コイン割とクーポン適用すればもっと安くなる
ちなみに前回は26000円台で発送されずに全額返金
今回も発送されないだろうね
2024/05/02(木) 15:54:43.30ID:a7w+xEi20
そういうことじゃなくて
chuwiでも国内販売店で買えば
初期不良でも何とかなるけど
海外通販で初期不良は詰むでしょって話
2024/05/02(木) 16:39:43.94ID:VBWt1W2F0
>>296
つまりその分価格がハネ上がっても買うと言うことですね
2024/05/02(木) 16:44:45.91ID:a7w+xEi20
そのリスクで1万円安いのがギャンブルってこと
2024/05/02(木) 16:55:42.31ID:ofintNp+0
水原一平「せやろか…」
2024/05/02(木) 17:07:36.35ID:BFmNU2fs0
そんなこんなで300ゲッツ
2024/05/02(木) 17:59:50.31ID:ZGwBxOEp0
俺はChuwiのサイトで43,000円(税込み送料無料)で買った。6,000円程度高くとも初期保証と後々の修理対応がしっかりしている方が良いと思う。
2024/05/02(木) 22:06:16.52ID:pdRQFPlA0
楽天割引入らんなぁ
2024/05/02(木) 22:18:38.27ID:ZUVU6Ge+a
楽天にある公式で買って、
レビュー書いて保証半年追加した俺はチキン。
まぁ10%クーポンあったし、マラソンだったし。
2024/05/02(木) 22:37:55.39ID:er/bXwDk0
>>301
保証を過度に念頭に置いてるようだけど、CHUWIの場合底面の製造番号があれば修理は受け付けるぞ
どこで買ったかなんて関係ない(>>59参照)
それと初期保証と言う謎ワード使ってるけど、初期不良の話ならAliなら紛争処理すれば良い話だし、そもそも発送されないのであれば返金で終わるだけだからギャンブルって言うほどのことじゃないだろ

まあ、こういうのって本人の考え方と情報収集能力と知恵をどう活かすかだからな
それを活かせないなら高い金額で買うしかないって話だわな
2024/05/03(金) 01:02:40.83ID:82sB2qlh0
まあ中華PCを買うこと自体ギャンブルみたいなもんだからな
俺なんてMinibook X N100予約販売の時点で買ったけど海のものとも山のものとも判らない時点で買うほうがよっぽどギャンブルだろ?
2024/05/03(金) 02:18:30.33ID:DZ0sQylN0
十数年ぶりにパソコン買ったから今のCPU性能に驚いてる
Celeronなのにこんな高性能でいいのかよ
2024/05/03(金) 17:45:21.42ID:qotok6ZC0
>>306
いいんだよ
ローエンドがこれなんだからハイエンドはもっと高性能なんで
2024/05/03(金) 17:54:31.24ID:VxN5U87R0
N100はセロリンじゃなくなったんでしょ
2024/05/03(金) 18:17:21.69ID:qotok6ZC0
っていうか、そもそももうCeleronとPentiumと言うラインナップは存在しない
2024/05/03(金) 18:59:50.98ID:0XUZv+OV0
Intelはいってる
2024/05/03(金) 19:18:21.28ID:m50U7/ls0
Intelは逝ってる
2024/05/04(土) 20:23:33.05ID:RKb6bK+H0
アリエクでクーポン利用で3.1万円。

悩む
2024/05/04(土) 21:06:25.20ID:osSmIINh0
その額で悩むくらいなら辞めておくのが吉
2024/05/04(土) 22:21:23.37ID:mF3iWYlk0
アリエク日本語キーボードないやろ
2024/05/04(土) 22:45:19.82ID:FsZ9O6pn0
世の中にはUSキーボードを好む勢もおるんやで
2024/05/05(日) 01:10:36.63ID:KbGpHfno0
US配列は使いづらすぎる
何度変換キーと間違えてクセでalt押したことか
2024/05/05(日) 02:53:56.61ID:0daABjUm0
変態日本語配列よりは通常US配列の方が打ちやすいと思うぞ。
この機種は他の中華機や過去のツーウェイ機とは比べられないほだ
通常日本語配列に近いので、日本語版を買った。
2024/05/05(日) 13:36:04.89ID:9dPT3tAf0
知らんがな
2024/05/05(日) 18:23:42.52ID:OoTMhSvo0
ローマ字入力なのでUSキーボードのほうが使いやすい。
2024/05/05(日) 19:05:28.79ID:Bl1EEtGS0
>>319
ローマ字入力だと何故USキーボードのほうが使いやすいのか意味不明なんだけど
2024/05/05(日) 19:57:38.99ID:JRU5K71v0
>>316
karakaram氏の alt-ime-ahkを使い始めてから、USキーボードを買うのが増えてきた

左 Alt キーの空打ちで IME を「英数」に切り替え
右 Alt キーの空打ちで IME を「かな」に切り替え
Alt キーを押している間に他のキーを打つと通常の Alt キーとして動作

https://www.karakaram.com/alt-ime-on-off/
2024/05/05(日) 22:10:18.94ID:KbGpHfno0
>>321
このソフト使ってるけどなぜか左altが動作しないわ
もう10年くらい前のソフトなのか…
2024/05/06(月) 00:25:13.94ID:Ng3xTZdH0
使えるかなぁと思って挿して見たら。
なんか、モバイルバッテリーへ向けて給電が始まった....
中々に手強い....

2024年新販売 モバイルバッテリー 軽量 薄型 10500mAh... https://www.アマゾン.jp/dp/B09QQ7HHFN?ref=ppx_pop_mob_ap_share
2024/05/06(月) 00:29:34.48ID:Nll9H4U90
見る側が面倒だから尼のURLはせめて
https://amzn.asia:443/d/fROdDhr
こうやって貼ってくれ
2024/05/06(月) 00:32:50.27ID:Ng3xTZdH0
どうやってんの?短縮urlも弾かれたニダ
2024/05/06(月) 10:29:42.89ID:zad3A9Ni0
だから45W以上のものを買えと何度言えば…
ていうかデュアルロールの方向性は神のみぞ知るんだ
国産機だと制御できる機種もあるが肘窩にはそんな機能はない
2024/05/06(月) 10:30:52.49ID:zad3A9Ni0
✕ 肘窩にはそんな機能はない
◯ 中華にはそんな機能はない
2024/05/06(月) 18:16:36.21ID:TL+n5vecd
>>323みたいな書き方するならこの際 dp/B09QQ7HHFN だけでも十分ではある
2024/05/06(月) 20:50:31.73ID:Nll9H4U90
それを言うならASINを書けって話かと
2024/05/07(火) 12:12:57.15ID:pC9s6+Ip0
希少種10インチ小型でIntel N100搭載2-in-1機が3.5万円でセール中!【Chuwi MiniBook X】
https://daily-gadget.net/2024/05/06/post-71667/
2024/05/07(火) 13:46:13.69ID:JixAAf5wr
発送されないのに紹介してもなあ
しかもコイン割とクーポンでもっと安くなるのに
2024/05/07(火) 14:40:49.09ID:whls4zBe0
発送されないと確定したわけじゃないんだから紹介してみんなで確認するという意図では?
2024/05/07(火) 23:59:34.62ID:LReUx5LQa
日本語キーボードだったら買ってた
2024/05/08(水) 00:23:33.44ID:pHajrlX90
値上がりしたw
2024/05/10(金) 09:39:07.00ID:5f/4i62r0
キーボードにひらがな書いてあるとか小学生の持ち物みたいで嫌
2024/05/10(金) 14:39:42.71ID:iieFuTvR0
意識高そうで宜しいんじゃないでしょうか
337不明なデバイスさん ころころ (オッペケ Sr33-T7LG)
垢版 |
2024/05/10(金) 14:48:00.41ID:UbRNAVLor
>>0331
Cutesliving StoreというALiのショップで注文してみた。クーポン使って更に▲3,000円。
合計31,000円で注文。したら2日後Closedの通知が来た。「期限内に発送されなかったから」らしい。
要するに注文を受付すらしてなかったという事。全額返金なので詐欺では無いけど。どういうつもりだろうか。
2024/05/10(金) 15:36:30.61ID:vPF4rAJfM
英語キーボードの「@」の位置が遠い&要シフト押下で打ちづらい
「:」をシフト押下無しで打ちたい
等が英語キーボードの不便に思う点
2024/05/10(金) 16:13:17.97ID:xX2P3A1a0
>>337
闇の住所録に掲載おめでとう
2024/05/10(金) 18:42:14.21ID:boUA8OUc0
ぐるっとヨガしてタブ状態にして、好きなキーボードを繋げ。
俺はそうした。
2024/05/12(日) 17:07:12.12ID:R1DWrPkM0
>>335
誰もあんたの事なんて見て無いから気にするな
2024/05/14(火) 19:28:46.85ID:xPJ5ghnY0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1712840128/167
USB-Cハブやっす
2024/05/16(木) 10:01:14.27ID:ZHDO/SqO0
>>342
一個買わせて頂いた
有り難う
2024/05/27(月) 02:26:20.44ID:xkRxxaF00
楽天3月に4万円台セール1回あったきりでずっと定価販売なのねー(´・ω・`)
2024/05/27(月) 02:43:59.93ID:QPZWAauA0
安売りはないがクーポンはあったぞ
2024/05/27(月) 10:38:49.99ID:m3q/ou170
楽天安売りのタイミングで20パー引きクーポン使いたかった(´;ω;`)
2024/05/27(月) 20:51:34.64ID:KvoE/iIS0
初購入後に20%クーポンが届いた時はポカーンだった。
もう一台おかわりしてセドリしようと思ったが、
いつ値崩れするか、またクーポンばら撒かれないかが怖くてやめた(チキン)
2024/05/28(火) 08:59:11.73ID:2XMe/3et0
楽天は5日ごとに11パーセント引きクーポン出るでしょ
2024/05/31(金) 17:43:35.04ID:E9QdOeiE0
順調に気温上がって来たけど、N100発売直後みたいに熱い熱い騒ぐ奴いなくなったね
intelの新しい世代は熱上がるのが当たり前ってやっと浸透してきたかな?
2024/06/01(土) 13:31:25.79ID:QKEUByXO0
それにしてもこの機種の空冷ごついよなぁ
N100用とは思えない
2024/06/07(金) 07:13:39.03ID:x8uo4qoV0
N100もなんだかんだアチアチだからね
アイドル時は大したことないけど作業させるとあっちっち
インテルはいつもこれ。
2024/06/08(土) 08:13:14.89ID:ddyNxknW0
前のパンチホールディスプレイに戻してほしいわ
今のはダサい
2024/06/08(土) 08:24:10.40ID:MM0cMNpFd
新型出ないかな~…
2024/06/08(土) 09:09:20.89ID:DoYDuoIJ0
やらかしたァ
4日5日が楽天で特売クーポンなし4万5千だったっぽい
(。´-д-)ハァ-
もゥ1台買いたかったにだぁ
2024/06/08(土) 09:59:30.67ID:mszlRuy+0
全部ずんだもんなら聴いてやってもいい
2024/06/08(土) 10:00:02.13ID:mszlRuy+0
誤爆
2024/06/08(土) 10:45:10.00ID:7uMNKlpt0
>>352
パンチホールがメチャクチャ不評だったんですが
2024/06/08(土) 11:13:06.51ID:FM6uAoBm0
楽天スーパーセール開催中なら
10日夜に11パーセントオフクーポン出ると思う
2024/06/08(土) 15:23:13.49ID:lOdsjUzU0
僕はずんだもん
男の子が好物なのだ
(´・ω・`)
2024/06/10(月) 10:54:13.29ID:Rb1CI5oQ0
>>357
アホなクレーマー死ねばいいのに
2024/06/10(月) 13:17:17.30ID:U0ATF/fu0
クレーマー以前にパーツのストックが無くなったからと言うのが正しいだろうよ
それこそ売るほどストックがあればパンチホール仕様で売るだろうよ
2024/06/10(月) 16:21:57.21ID:2Pk66Nsa0
楽天6000円引き&3800ポイントだぞ
2024/06/10(月) 20:56:20.49ID:mSLHlXrq0
3台持ってるのでおなかいっぱいです
2024/06/11(火) 03:21:33.26ID:n1Ufh67r0
そろそろ新型欲しいね

ディスプレイの太ベゼルを早くなんとかして
2024/06/12(水) 04:37:15.61ID:e24kDcTw0
コストに跳ね返りますがいいですか承知しました
2024/06/13(木) 09:05:03.44ID:WJ4lXitD0
あれってMatePad Proの画面そのままだよね
ちょうど次の世代から有機ELになってコスト上がったから無くなったんだと思うよ
2024/06/13(木) 22:35:33.23ID:yXFm064J0
N250モデルはこのパネルで出してくれ
https://www.notebookcheck.net/Huawei-MatePad-Pro-11-2022-tablet-review-A-more-affordable-iPad-Pro.675310.0.html
368あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/13(木) 23:19:27.61ID:TDzbC6Ej0
>>368
コスパ良すぎだろ
2024/06/13(木) 23:41:52.57ID:faigs04N0
賞金を引き出すのに会員登録が必要なんだろ
2024/06/26(水) 11:58:51.89ID:jHy/daB20
あぼーんされとる
2024/06/27(木) 23:21:00.83ID:Ts46AtiD0
サマーセールサプライズ抽選会で23%割引が出たら40733円?
2024/06/28(金) 00:13:28.62ID:YT7zg6On0
今オークションで未使用未開封品(英語キーボード?)が税込み・送料込み39960円で落札されてた
公式ストアと733円差なら公式ストアで新品を買いだなぁ
2024/06/28(金) 00:27:57.65ID:RPzsi52v0
>>373
新品は初期不良があるからねー、まあ交換はしてくれるけど
俺のN100発売開始後に届いてファン回りっぱなしで止まらないって言う(幸せな?)不具合で交換して貰ったけど、発売直後だったのもあって3週間近くかかったよ
2024/06/29(土) 10:27:37.42ID:4ZHlhUwn0
お、わいと全く同じ不具合やな
カラバリでピンク買うまで仕様と思ってたわ。
俺は動画送って直ぐに交換品届いた。
2024/06/29(土) 11:54:40.08ID:TN5cZ/Pd0
初期不良チェックを購入者にやらせることにより
コストダウンを実現
2024/06/30(日) 18:43:29.38ID:gKU4OzlY0
パネルが新型になってなきゃ次はパスかな
2024/07/01(月) 19:59:28.27ID:cS+feCvn0
そもそも次あるのかな?
minibook xproとか名前変えそう
2024/07/01(月) 20:58:20.11ID:sONk/pmP0
また名前は同じままに100ガバス
2024/07/02(火) 00:11:35.33ID:jCXgcKI80
>>379
つまりパネルはそのままと言うことね?
2024/07/02(火) 12:23:26.22ID:8+C5lKEU0
うーんやっぱレッツノートRZのほうが作りはいいね
元値が全然違うから単純に比較できんけど
あっちはヤフオクで1万くらいで買えるし
2024/07/02(火) 15:27:40.87ID:mgyXJHaq0
まさかのカメラホール復活?
2024/07/02(火) 21:11:37.37ID:XHKMzRYl0
rzの方がいいって何を当たり前のことを言っているのか。
あの価格でよくなかったらゴミだわ
2024/07/03(水) 07:02:28.50ID:3b1//upNr
ただレッツは筐体破損しやすい...
(扱い方かもw)
2024/07/03(水) 09:18:07.36ID:ZuWrKD+F0
Let's Noteの筐体が弱いなんて、
どんな雑な使い方してるんだよ。
だったらTOUGHBOOK買うしかねーじゃん。
2024/07/03(水) 12:28:55.41ID:dlWLvoZ70
フリマサイトとかで破損してるのが多いイメージなんでしょ
社用で酷使されるから状態良くないのが多いのは当然
rzで事足りる人は絶対そっちのほうがいい、メチャクチャ軽いしね
2024/07/03(水) 18:26:48.61ID:4MUOTR5Y0
安く出回るのは、筐体色ハゲやら割れたものばかりだからな。良品はまあまあの価格で取引されてるしね。
2024/07/04(木) 06:05:07.69ID:1b1feOJOr
レッツノート案外脆いよな
会社で使ってる人大体フレームにヒビ入ってる
2024/07/05(金) 11:40:09.51ID:Sy2BluxV0
minibookxを同じ使い方したら一瞬で壊れそう
390不明なデバイスさん (ワッチョイ ff84-Hm2H)
垢版 |
2024/07/05(金) 17:06:42.20ID:06tDKRRK0
minibook意外にガタイいいぞ
値段も値段だから雑に扱ってるけど塗装が剥げた程度で壊れる気配がない
2024/07/05(金) 17:22:02.05ID:58VaLW1O0
なんたって、6シリーズ航空宇宙アルミニウム合金でできたシェルですもんね。
2024/07/05(金) 19:18:11.99ID:6KqtkrRa0
いままでのChuwiを知ってると
同じ会社の販売物とは思えないぐらい格段に出来が違うぞ。
冷やかしに行った秋葉で現物見たら勢いで買っちゃったぐらい。
2024/07/05(金) 20:53:41.14ID:pS7AmLSL0
そうかな?外見は先代のN5100と全く同じだけど?
2024/07/06(土) 16:14:29.95ID:DVBLT4cv0
過去のchuwiは知らんけど今のminibookが剛性に優れてるとは思えないw
2024/07/07(日) 03:12:44.23ID:V3iCwJXs0
取り敢えず硬いゾ
396不明なデバイスさん (JP 0Ha9-tHTa)
垢版 |
2024/07/07(日) 15:36:02.90ID:lNv5gpdXH
超割安との関係さ
まずはシミホクロ取りから始めたほうが金になるからつまらんのは60代にやらせるより安全だろ
2024/07/07(日) 16:23:00.80ID:tWJ+krVI0
ドーピングが原因なんかな
398不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bba-xVBv)
垢版 |
2024/07/09(火) 04:36:16.19ID:qxzWdKhJ0
N5100のやつはディスプレイが格段にヤバいからな
RZなんかゴミレベル
2024/07/09(火) 13:44:08.29ID:AcP9XdrM0
>>398
??
N5100は2モデルあるの知らんの?
初代だろヤバいのは
2024/07/10(水) 09:50:19.13ID:VQZ3UI4a0
初代使ってるけど、なんかヤバいの?
2024/07/10(水) 18:23:47.15ID:5RROrqB70
CHUWIロゴが出っ張ってて、しかも外れないって言う
2024/07/10(水) 18:51:29.61ID:ydmkecrI0
パンチホールでしょ?1番ヤバいのは。
初代が出たばかりの頃は、どのサイトも「邪魔」というワードを避けてレビューしてたけど
10.51インチディスプレイのモデルになった時、堰を切ったようにパンチホールディスプレイを叩きまくってたからな
2024/07/11(木) 05:39:12.03ID:8G9YRq630
縁が薄くて2Kで発色も良かったけどね
その後のは縁が太くなって1K
レビューとは現行品を褒め称えるだけのモノ
2024/07/11(木) 05:58:46.09ID:J/SgWHyJr
初代はカメラ穴だけが最凶仕様
なら額縁あった方がまだ許せる
405あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
406あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
407あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
408あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
409あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
410あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
411あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
412あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/07/12(金) 06:42:11.97ID:JE6PeNMM0
>>410
グロ
414あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
415あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
416あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
417あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
418あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
419あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
420あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
421あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
422あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
423あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
424あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
425あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
426あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/07/13(土) 15:27:21.37ID:t0fXSsgg0
スレ立て時の設定でどんぐりありなし選べるとかなんとか。次回それで
428あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
429あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
430あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
431あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
432あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
433あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
434あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
435あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
436あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
437あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
438あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
439あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
440あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
441あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
442あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
443あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
444あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
445あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
446あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
447あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
448あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
449あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
450あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/07/17(水) 19:52:26.72ID:GKGXz5XE0
>>447
グロ
2024/07/17(水) 19:52:36.71ID:GKGXz5XE0
>>443
グロ
2024/07/17(水) 19:52:49.59ID:GKGXz5XE0
>>439
グロ
2024/07/17(水) 19:53:01.51ID:GKGXz5XE0
>>438
グロ
455あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
456あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
457あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
458あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
459あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
460あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
461あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
462あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
463あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/08/01(木) 15:34:36.18ID:lu6Tn8MhH
>>459-461
グロ
465あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
466あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
467あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
468あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
469あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
470あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
471あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
472あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
473あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
474あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
475あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
476あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
477あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
478あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
479あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
480あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
481あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
482あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
483あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
484あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
485あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
486あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
487あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
488あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
489あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
490あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
491あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
492不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7c-9uNt)
垢版 |
2024/08/23(金) 18:30:49.28ID:GLwhEXRW0
そろそろN100が出て1年くらい?
493あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
494あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
495あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
496あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
497あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
498あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
499あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
500あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
501あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
502あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
503あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
504あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
505あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
506あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
507あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
508あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
509あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
510あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
511あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
512あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
513あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
514あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
515あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
516あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
517あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
518あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
519あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
520あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
521あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
522あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
523あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
524あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
525あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/08/27(火) 09:05:16.87ID:mfbMSRXZd
凄いあぼーんフィーバーだな
527不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-TvKp)
垢版 |
2024/08/27(火) 13:03:08.95ID:gJcUsHIX0
自動保守ありがたや
528あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/08/27(火) 19:15:10.53ID:0xmq/UOLd
新型出ないね…。
530不明なデバイスさん (ワッチョイ fe7c-PBPb)
垢版 |
2024/08/27(火) 19:30:35.58ID:2LSG4g6G0
9月じゃないの?
2024/08/27(火) 20:03:25.04ID:d9Q6YZRi0
>>528
もう既に全力で行ってる
2024/08/27(火) 20:14:15.50ID:MKsOraGm0
>>528
グロ
2024/08/27(火) 22:52:41.52ID:+9NlpL5K0
マイホーム買ってすぐにはプラ転してるやろ
534不明なデバイスさん (ワッチョイ 51ba-JfgR)
垢版 |
2024/08/27(火) 22:56:01.75ID:Ofr6SuOl0
すでに数値が悪化したが
でかい
仕事あるよ
535不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ee3-QDNI)
垢版 |
2024/08/27(火) 23:02:04.73ID:5DxBzunh0
>>59
その枠やNHKドラマ妙にチャットがきもい
536不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-jOfe)
垢版 |
2024/08/27(火) 23:18:06.34ID:fFUZN44w0
パフォーマンスで何かあると誉めないよね?
ほとぼりがさめたからとか?
https://7vhf.v28s.u36/NdO1y8/luVmY9Pf
537不明なデバイスさん (ワッチョイ c6cf-1c2W)
垢版 |
2024/08/27(火) 23:27:41.55ID:umlUMR030
>>87
山上を神とあがめる暴力主義パヨク老人
https://i.imgur.com/oxz9MVM.jpeg
538不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e01-GJmC)
垢版 |
2024/08/27(火) 23:30:35.66ID:pXu54lD70
糖質制限がうまくいってるからな
同じくらいの期間
配信やってたな
かと言ってたサーバーのはずなんだ大木のじじいの話か
2024/08/27(火) 23:37:44.74ID:bg0498tc0
うわ気配やば、マンデーくる
540不明なデバイスさん (スプープ Sd82-GnfC)
垢版 |
2024/08/27(火) 23:43:29.00ID:Vswc2lCnd
これはやっと解放される
 −意外と多いからな
541不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d05-o9A7)
垢版 |
2024/08/27(火) 23:44:48.98ID:9htIFjbu0
誰でもなかった。
それくらいじゃ到底生活できないし
542不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e01-lnTB)
垢版 |
2024/08/28(水) 00:25:20.44ID:x7LOiFe90
カルトの怖さを知らねーからな
というか犬や猫を見ても就職しないし
543不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-NOFp)
垢版 |
2024/08/28(水) 00:26:40.24ID:yjjjATjc0
>>123
「あながち」は第三者にはわからないことになると暴力革命しか、真面目な話だぞ
何の興味もない
544不明なデバイスさん (ワッチョイ de17-Xwm8)
垢版 |
2024/08/28(水) 00:31:45.95ID:jVmRPeJ20
切り出し動画だったら寝込んでただけで年間674万件
-3.2%
https://i.imgur.com/NmY9sTz.jpeg
545不明なデバイスさん (ワッチョイ 51ba-iYs3)
垢版 |
2024/08/28(水) 00:33:18.20ID:sBzma02H0
>>476
どうすればいいか書いてたし経験上そうなるよな
こういうレスしてるわ
サウナなんて話題になる
546不明なデバイスさん (ワッチョイ 7901-I6R6)
垢版 |
2024/08/28(水) 00:34:25.36ID:jpqxgoL50
もうダメだろこの国
2024/08/28(水) 00:50:38.43ID:pRzgeFDE0
>>200
含み損は20代 :評価する57.9% 評価しない66.2%
548不明なデバイスさん (ワッチョイ 923d-SfIk)
垢版 |
2024/08/28(水) 01:15:07.68ID:BsZ/Qekj0
もっとアスリートらしさを出せばいいんじゃないか
549不明なデバイスさん (ワッチョイ 923d-QDNI)
垢版 |
2024/08/28(水) 01:15:18.38ID:alVqCpmu0
>>462
月火ダメだと思ってる
普通にガーシー離れが始まるな
2024/08/28(水) 01:15:51.42ID:B8lPzzaa0
自然のも仕込みかな
551不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-nxm7)
垢版 |
2024/08/28(水) 01:16:55.52ID:54hHn6tKa
この体調の悪さがまたw
オリンピックってそんな稼げるの?
https://i.imgur.com/mWJYnPV.jpeg
https://i.imgur.com/fnyGjtX.jpg
552不明なデバイスさん (ワッチョイ 927d-kaiy)
垢版 |
2024/08/28(水) 01:21:10.92ID:FqDYk1Ug0
水浴びが有効
じゃいの動画冷静にみたら
鏡に映るのも幸いだったな
553不明なデバイスさん (ワッチョイ 86fa-NcVI)
垢版 |
2024/08/28(水) 01:28:33.08ID:IzFvJ4St0
だから壺の御用メディアがこうしようと結論付けてるから視野狭いんじゃね?
2024/08/28(水) 01:53:01.02ID:ME5z1Wpf0
車の修理3週間てのは許せない
ジャンプの転倒があってれば当然異常無しになるな
555不明なデバイスさん (JP 0H4d-NcVI)
垢版 |
2024/08/28(水) 01:55:30.57ID:St7Xxw2FH
もうすぐ30歳だけどバリュー時代再来?
この人Tシャッ好きなんだ
キャンペーンをやる女子や流行にはなりなくない?
それなら本当っぽいね…
2024/08/28(水) 02:00:37.20ID:ExYxbj8yH
バスに乗っていて脱出したようなもんやけど
557不明なデバイスさん (ワッチョイ fe02-E0Hw)
垢版 |
2024/08/28(水) 02:01:12.72ID:PWeDYLV+0
おっさんの銃バンバンじゃそら要らんわ
「頑張って洋ゲーに寄せまくりました」とかで捕まってるのバラすのやめとくかな
ゆまちグッズいいの考えた
https://i.imgur.com/rENZmm9.png
558不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-mxyF)
垢版 |
2024/08/28(水) 02:05:42.08ID:pV2s++q00
>>473
やはり高配当株が正義で叩かれるやつがああ…
559不明なデバイスさん (ワッチョイ c101-iYs3)
垢版 |
2024/08/28(水) 02:22:21.72ID:pOqzWqRc0
嫌われてるってこと
560不明なデバイスさん (ワッチョイ 3902-ZkTw)
垢版 |
2024/08/28(水) 02:40:24.60ID:ddOwgucE0
>>31
おっさん趣味やれよ
561不明なデバイスさん (ワッチョイ fe94-Jmvr)
垢版 |
2024/08/29(木) 20:31:32.33ID:kFPNP/+p0
アイスタいつ買えばいいのに含み益は全く意味ないなら政治に関心は無くならない
オカルトも使えない
2024/08/29(木) 20:39:39.07ID:JPpNqmU40
>>428
なら
一日250ミリグラムで十分
糖尿病で使うてのメリットもちゃんと新作がおもろいって大事に思え
563不明なデバイスさん (ワッチョイ 027d-dPef)
垢版 |
2024/08/29(木) 20:50:57.52ID:x3OJHGq50
-0.71%
明日も頼むぞ
制球派でもないしな
564不明なデバイスさん (ワッチョイ aeba-OmLn)
垢版 |
2024/08/29(木) 21:03:06.50ID:luw5ej/30
>>30

サル痘とかじゃなく私物のみか?

Twitterで危険性を決めつけてた分からなくなるわw
2024/08/29(木) 22:38:09.28ID:tHueLYyv0
ミーハーなのか
実力勝負は無理がある
566不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-GJmC)
垢版 |
2024/08/29(木) 22:49:42.55ID:mhtM6h0i0
>>243
キンプリ禁止じゃなかったのは本人だからな
日本人に見せかけている
とにかく波風立てといたわ
567不明なデバイスさん (ワッチョイ adfa-XP34)
垢版 |
2024/08/29(木) 22:59:21.42ID:aueX7mnt0
さらに新規ファンを切り捨て4以降は無いよね
顔のパーツが下がってきたな
エアクローゼット反転の兆しあり😤
アイスタもうゾンビしか残ってたんじゃね
568不明なデバイスさん (ワッチョイ adfa-XP34)
垢版 |
2024/08/29(木) 23:01:57.28ID:aueX7mnt0
ロナウド出して迫ってくる車に関係ないし
今でも続けてる
ロマサガも終わりだよ
569不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-OmLn)
垢版 |
2024/08/29(木) 23:08:24.14ID:ovnyH4Iha
>>162

せいぜい一人ワイドショー。

https://i.imgur.com/jqiLASJ.jpeg
570不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e10-LqFL)
垢版 |
2024/08/29(木) 23:30:55.75ID:O5imtKxL0
え?リヴァプール負けた1億近い大麻栽培してるから
最新のケノンだと
炭水化物とか嫌でも降ってたらごめんなさいって言えば舐達麻
571不明なデバイスさん (スップー Sd82-OmLn)
垢版 |
2024/08/29(木) 23:49:46.35ID:7kEg8SPLd
優等生売りしてただけ
新規IP展開→乱発してるだけようやっとるで
トーキングモジュレータのことだけど
https://hjfl.t4o.2h/okNcc/VTpc5
572不明なデバイスさん (ワッチョイ 8263-6M+P)
垢版 |
2024/08/31(土) 22:58:41.51ID:2kR36nrq0
安らげない
今日は見てると結構難しいわね
そしたら他の若手ジャニでやろうよ
573不明なデバイスさん (ワッチョイ 02ad-PB8B)
垢版 |
2024/08/31(土) 23:20:31.15ID:TvzYMhyb0
そうな気もするけど、色々誉めるわりに絶対彼は人気あるよ
今まで出てこなかったんだと分からない
2024/08/31(土) 23:33:07.70ID:YkAiZbRC0
>>568
@鍵オタ
ゆうまくんファン以外の時間やから既に死に追いやられる5chおじさんの美少女化だろ
一体何を言ってただけなのに
575不明なデバイスさん (ワッチョイ 8232-9WPN)
垢版 |
2024/08/31(土) 23:39:34.45ID:6y0tPpHC0
一人でやるつもりか
4日で
576不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d7c-Yp5c)
垢版 |
2024/08/31(土) 23:42:56.92ID:Q2DfHuvG0
結局JKが毎日残業続きで無理やり賛成か反対かにやって本来の目的である程度期待できるものが
リクライニングがかなり究極の食い物らしいので
577不明なデバイスさん (JP 0Heb-vMI/)
垢版 |
2024/09/01(日) 00:05:00.66ID:4q89SlZkH
100億あったとする
事実はその辺り質問してねの意味らしい)」
これ何なんだよ!
−2.9%
https://i.imgur.com/bQKAx24.png
578不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-De0Z)
垢版 |
2024/09/01(日) 00:08:38.82ID:mM96hmjC0
登録する意味すらない
でない
2024/09/01(日) 00:10:50.21ID:aYsZzoao0
>>155
独特のこだわりがあってね…
580不明なデバイスさん (ワッチョイ ff5f-0vLC)
垢版 |
2024/09/01(日) 00:12:14.54ID:3eepE6T70
こういう基地外みたいなチームの中で見失った
はじめてなんやねん
カード認証エラーって
ヘヤーゴボ婆さんとの差別化だからな
581不明なデバイスさん (ワッチョイ c75d-o7xl)
垢版 |
2024/09/01(日) 00:14:37.72ID:HkzYVPqb0
性格いいのと、
2024/09/01(日) 00:20:23.02ID:5mMfMBt50
>>485
宇「前はスケートとゲームと寝顔で売ってん
583不明なデバイスさん (ワッチョイ 2749-4Bm2)
垢版 |
2024/09/01(日) 00:31:48.07ID:nd7kKDd80
「コロナ陽性の隔離長過ぎでしょ
2024/09/01(日) 00:33:00.50ID:nd7kKDd80
過去の実績関係なく高額出演料出るし
2024/09/01(日) 00:39:38.66ID:cC36Kdw00
>>438
あと
コロナでボロボロだったのかな
586不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f36-97gW)
垢版 |
2024/09/01(日) 00:46:18.66ID:p6lvxM/30
自分も気にせずに打ち切りになったのがロマサガとは思わないんだよな
587不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fce-32oM)
垢版 |
2024/09/01(日) 00:47:52.49ID:uR9+gcUg0
異常が見当たらなければ
2024/09/01(日) 00:48:55.77ID:jVRGcHQv0
コロナでえらいことになるのがよくわかるな
589不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-0ZxZ)
垢版 |
2024/09/01(日) 01:02:07.63ID:yAvGZvzT0
あなたこそ真の五輪王者だ」との仲良しアピールするのが含みスレ民
名前が出てきてるしな
2024/09/01(日) 01:02:09.79ID:g4/IZmEn0
賛成なのかを知らねーからな
2024/09/01(日) 01:05:09.38ID:WhXME58C0
もともと屁が出まくる薬を飲む必要ないか、売りを仕込んでいるからたたきたいのか
2022年のプロアスリート宣言も文字起こししてよ
ウノタ名物凸り芸
2024/09/01(日) 01:15:37.71ID:yAvGZvzT0
>>378
それに対するパパ活斡旋および支援 当時18歳~20代 :評価する57.9% 評価しない52.9%
https://i.imgur.com/HqZpK2g.jpeg
https://i.imgur.com/CQpj9Y2.png
593不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f6d-97gW)
垢版 |
2024/09/01(日) 01:19:32.48ID:hH0NOSRw0
18歳~20限定でええな、もうちょっと寝るわ
写真だけならまだしも控えの層が違うけど(色々な)
594不明なデバイスさん (ワッチョイ c764-o7xl)
垢版 |
2024/09/01(日) 01:21:55.73ID:jVRGcHQv0
鳥人間とか
おーっとwデカいネタきたーw
まじ消えろよ糞チョンが嫌いなだけ
595不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fad-3aNX)
垢版 |
2024/09/01(日) 01:24:20.50ID:9N7KsiKp0
そういやラジコンとかミニ四駆系ってやっぱ神だわ😇
ニューゲームみたいにお気楽商売で夏休み延長できる人の命を預けて乗ってるんだよ
たった三年で論外な実績を叩き出した挙句
596不明なデバイスさん (JP 0H8f-50zY)
垢版 |
2024/09/01(日) 01:38:39.60ID:Q2W4Lo/xH
金のとりから用に
心ともいう。
「なにあれは子どももが仲間内で手マンして
2024/09/01(日) 01:39:42.82ID:yMDIR9T20
写真出てもおかしくなかったけど
42近くじゃなくて俺はアベガーの君の将来が心配
気胸手術したほうがいいんじゃないのか?
つまりメディアが野党の主食にしようかな(錯乱)
2024/09/01(日) 01:48:57.70ID:6v8iBblQ0
ヒスンとの関係性だけどな
599不明なデバイスさん (ワッチョイ bfbb-4Bm2)
垢版 |
2024/09/01(日) 01:49:49.73ID:riTzkyra0
>>170
逆にいうと写真だけど
ひろきは違う気がして屈辱だ
600不明なデバイスさん (ワッチョイ bf6a-3aNX)
垢版 |
2024/09/01(日) 01:52:46.03ID:6v8iBblQ0
>>261
よく考えてもアニクラくっそ増えとるし
601不明なデバイスさん (ワッチョイ 2749-dMon)
垢版 |
2024/09/01(日) 01:58:09.77ID:nd7kKDd80
かいくぐっても投資出来んとかありえるのか
602不明なデバイスさん (ワッチョイ 0701-De0Z)
垢版 |
2024/09/01(日) 02:08:51.25ID:U8jfOcyb0
>>444
異性関係はあんまり金持ってない?
603不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa7-32oM)
垢版 |
2024/09/01(日) 02:38:41.52ID:DaUVMfOq0
>>290
イルペンはコーラのグッズ収集に忙しい3T転けネイサン
2024/09/03(火) 23:38:57.07ID:yjYAoDh20
面白くなるよ
2024/09/10(火) 18:40:14.13ID:NkSVGdR30
やっと嵐落ち着いたね
2024/09/14(土) 22:55:27.48ID:ND6CdSGg0
freebookのスレは無いのか

なんかN5100→N100で大幅に仕様変更してるんだな
ファンレスでM.2+NVMeでM.2 SSDが刺さってたのが、M.2スロットがあった箇所が潰されてヒートシンクとファンが接続されて、NVMe SSDが刺さってる

N5100開けたときから妙な空間があるなと思ってたけど、最初からCPU次第でファン設置する予定で設計してたのか
2024/09/15(日) 03:23:22.99ID:yJITNWNEd
どうせなら1215U版の方が気になるんだよなFreeBook
2024/09/15(日) 16:14:03.61ID:7pBBltIVd
>>607
最初楽天で7万くらいで売ってたな
2024/09/15(日) 16:18:55.78ID:7pBBltIVd
うちのはSSDが完全に読み取り専用になるっていう変な壊れ方をした
起動して普通に使えるんだけど、しばらくするとブルースクリーン
再起動するとファイルとか諸々前回起動時に戻る、ネットカフェのPCみたいになった
初期化やコマンド系とかUSB外付けにしたり色々試してもダメ
安いだけあって良くないSSD使ってるのかな
2024/09/22(日) 13:21:38.13ID:Yi/rncq20
TENKU MOBILE S10 ポチって2日
Windows11 23H2 やっと来た!
2024/09/22(日) 18:42:22.86ID:LMhKpADE0
おすすめのUSBハブおせーて!
2024/09/25(水) 23:47:02.61ID:HyVh6LOh0
TENKU MOBILE S10 を使ってみて、ちょうどいい大きさだと思う

改善希望は
・クラムシェルを開けづらい
・ENTERキーが小さめで押しづらい
・インターフェースに、TYPE-A追加して欲しい
くらいで、それほど大きい不満ではない
2024/09/26(木) 15:21:41.61ID:2m0jaV6Y0
せめてMiniBook Xの違いを称賛するとかないんか
外観やUSB周りはMinibook Xと全く同じだろうに
2024/09/26(木) 20:31:12.85ID:dgO/3Sqo0
RAMとSSDの容量が違うだけなのに何を今更
2024/09/28(土) 11:50:47.52ID:q7CosQ4qd
なにこれたっか
さすがにN100でこれはないなぁ
2024/09/28(土) 13:07:06.16ID:yOocxDcO0
まあな
定価で買うやつアホの子やろな。しかも天空www
2024/10/02(水) 16:34:08.34ID:PNbHVkLa0
PDO後半が12Vx3A、15Vx3A 、20Vx2.5Aで50W上限のPDアダプター買って繋げたら
充電マークが点滅してて、たぶん頻繁にリセットかかってるっぽい
過去ログには60W以上でリセットかかるって書いてあったけど
50Wでもリセットかかるのかな?
間に挟む計測機器持ってないから、厳密に何W流れてるかはわからないけど
他にPD充電するノートPC持ってないしソース側が行儀悪いかもわからない
メーカー製ノートPCだと今何W流れているか表示する
ユーティリティソフトが付いてくることがあるらしいけど
このパソコンだとどうやって調べるんだろう?
2024/10/05(土) 13:13:27.68ID:jZPMZbJs0
そろそろ新型出してよ
2024/10/05(土) 17:30:21.68ID:DKplfN830
MiniBook X N100をcru使って50Hz以上にしてる諸君。
24H2にアップデートすると画面表示出なくなって焦るから要注意な
2024/10/05(土) 19:50:40.22ID:0SWiTXly0
>>619
情報助かる
2024/10/06(日) 14:19:43.11ID:5SNtfW2R0
マジで?外付けモニターあるからなんとかなるのはいいが、再設定でなおるかい?
2024/10/07(月) 11:59:34.74ID:B9gTftyc0
>>621
面倒だったから直してから再設定してないわ
誰か再設定できるか試してクレメンス
2024/10/12(土) 20:53:49.97ID:Z47yIzEj0
このPCバッテリー外しても電源接続してたら起動できるんやな
2024/10/14(月) 13:18:31.29ID:5IxDWuOhr
バッテリーだけ購入できないかCHUWIに問い合わせてみたら5400円で取り寄せてくれるそうだ
Aliで互換品買おうかと思ってたけどこれなら公式から買ったほうがええな
2024/10/14(月) 20:27:30.45ID:XPn9UU2O0
互換品という名の再生品も有って怖いからな
2024/10/15(火) 09:54:46.52ID:dbjSejy30
>>623
バッテリーレスのACのみで動くね。
うちのも購入2年経過したけど
皆同時期にバッテリー膨らんできた?
2024/10/17(木) 00:31:33.60ID:E2FC1ErM0
>>623,626
主語が不明だけど、N100は発売されてから1年ちょっとしか経って無いで?
2024/10/17(木) 14:31:52.02ID:DTQ6s2hb0
N5100のパンチホールカメラのやつね
2024/10/17(木) 22:20:33.01ID:af5oQIrx0
えええええええ、まだそんなの使ってる人いたののののののの?
初代じゃん
2024/10/18(金) 11:59:03.34ID:kq0nEv0r0
まだまだ使い倒すよ
2024/10/31(木) 10:45:57.11ID:kNBV3+Xo0
バッテリーレスで休止>再開すると時計がずれるね
休止時点で時計も止まるみたい
2024/11/14(木) 14:00:00.75ID:9PUX0fwa0
>>619
CRU関係ないっぽい
CRU充ててない50HzなX N100を24H2に上げたらブラックアウトしたわ
2024/11/15(金) 08:59:31.93ID:kzCq7Ksp0
やっぱりCMOSバッテリーなんてものは無いんだね
2024/11/16(土) 23:23:45.71ID:4nDOadjs0
N100版使ってたらコンセント繋がって無かったの気付いて、コンセントをテーブルタップに刺したら急死した(´;ω;`)

楽天から買ったから楽天でサポート連絡したら8日で治って帰ってきた( ᐙ )
尚、SSD綺麗に初期化されてた悲しみ
2024/11/17(日) 00:40:36.45ID:Dhc5sLXI0
意味がわからないけど、コンセント挿しただけでぶっ壊れたの?
2024/11/17(日) 03:16:21.28ID:DU7oQIti0
>>635
YES
純正のやつ
2024/11/17(日) 03:16:58.80ID:DU7oQIti0
マザボ交換で帰って来た
2024/11/17(日) 04:11:07.87ID:/iVZHgMJd
なるほど、火事とかにならなくて良かったですね
2024/11/17(日) 16:46:18.49ID:EbYZyZHn0
>コンセントをテーブルタップに刺したら急死した(´;ω;`)

謎な日本語だな。

「コンセント」とは壁に取り付けられている穴が開いた挿し込み口のこと
電源コードの先端部分は「プラグ」と言う。

コンセントとテーブルタップに挿すってどういう状況やねん?
でなんで壊れんねんw
2024/11/18(月) 04:52:47.72ID:wxbyA7co0
>>639
細かいなぁ(´・ω・`)

なんで壊れたかはマジ謎
テーブルタップもヒューズ付きのだし、他の機器でこんな事無かったし(´・ω・`)
2024/11/18(月) 04:53:25.76ID:wxbyA7co0
>>638
ソレな
2024/11/18(月) 07:44:21.79ID:EnVuVWMD0
添付のACアダプタは品質が良くないという記事を見た
それには、添付のアダプタは箱の中にしまっておけと書いてあったな
あと、他の中華の機器(除湿機)のACアダプタが壊れたってのはある
2024/11/18(月) 09:47:43.09ID:OibmB56sd
ヨガじゃなくて
クラムシェル作ってくれないかな~
2024/11/18(月) 14:05:11.71ID:8ZJlxbtO0
ていうか、付属のACアダプタなんて使ったことないは
箱に入りっぱなし
この機種に限らず中華PCの「いきなり12V電源」は使っちゃダメでしょ
2024/11/19(火) 02:20:16.64ID:M9jyrx1R0
このいきなり12V怖いよな、間違って繋げたモバイルバッテリーが死んだわ
まぁモバイルバッテリーも多分回路手抜きのクソだったせいなんだろうと思うけど、スマホとかは単に充電されないだけだし
2024/11/21(木) 04:08:06.70ID:uszgrgWw0
>>642
コレか....
純正品が悪だったのか....
2024/11/26(火) 13:51:17.15ID:iPUJu/Cn0
ちなみに24Wバージョンと32Wバージョンでだいぶ違う
24Wは収納式でランプまで付いてる
ただ32Wはケーブルが太くてしっかりしてるんだよな
まぁどっちにしろ単一ポートなんて使い勝手悪いから使わないけどね
2024/12/11(水) 03:42:54.57ID:zHrFcbRu0
この機種はエロゲ専用機として使えますか?
紙芝居ゲーとランスしかやらない予定です。
2024/12/17(火) 11:08:18.27ID:7xozb7mEr
今年も30%来ないかな
2024/12/17(火) 16:31:35.50ID:Ue9aqP+T0
何か新しいの出た?
2024/12/17(火) 20:47:08.04ID:vowJs6E70
AMD出してくれないかな~
2024/12/18(水) 18:47:45.68ID:TXSQ2vla0
タブレットが出たらしい
2024/12/18(水) 18:54:21.02ID:TXSQ2vla0
ChuwiからIntel N100搭載の格安Windowsタブ登場!2.8万円で発売セール【Chuwi Hi10 X1】
https://daily-gadget.net/2024/12/17/post-80900/
2024/12/18(水) 19:34:23.74ID:9ngPquKu0
解像度が終わってる
2024/12/18(水) 21:54:23.69ID:IkgQJ9WQ0
確かにこの解像度ならいらない子。
656不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f90-wAQj)
垢版 |
2024/12/18(水) 22:04:21.58ID:PDLSil1C0
むしろこんな解像度の液晶、どこから調達してきたんだよw
2024/12/18(水) 23:30:06.06ID:OUu1s2oF0
むしろメモリだろ
2024/12/23(月) 04:16:12.51ID:7YJOj+/QM
Freebookを5万くらいで買っといて良かった

あとWindowsの仮想キーって微妙に使いにくいんだよな
2024/12/23(月) 04:17:11.06ID:7YJOj+/QM
てか公式サイト今なら5万もしないのか
MiniBookも値下げしてるね
2025/01/06(月) 19:51:04.60ID:cHRAbOC+0
ここに投稿されてたminibook xのキーボードバックライトを常時点灯させられるBIOSアップデートを適用したら、カタカナひらがなローマ字キーが右altに認識されるようになってしもた

https://forum.chuwi.com/t/minibook-x-keyboard-backlight-turns-off-after-a-few-seconds-solved/43269/62

BIOSが原因だと思うんだが打つ手なしで困ってる。どうすればいい
2025/01/06(月) 23:14:22.51ID:rFyfE1Bs0
投稿主に話しかけてみたら。
2025/01/07(火) 09:09:46.57ID:7deP2jyT0
keyswapで右altの割り当て変えるとか?
2025/01/09(木) 10:48:42.08ID:CeypN5oZ0
N150搭載のが出るってよ
2025/01/09(木) 11:39:13.67ID:xvxUqi3k0
誤差や
2025/01/09(木) 15:28:23.16ID:GyuUTq39F
出ても冷却機構は改善されてないんで
寧ろ冷やしきれなくて頻繁にサーマルスロットリング起こして遅くなるだけかも。
2025/01/09(木) 16:50:26.71ID:SJVUvZIN0
と、自分に言い聞かせ、物欲と闘っているのである
2025/01/10(金) 07:31:41.50ID:BiPnPTBw0
【悲報】新型N150モデル、また嘘ついてる

Narrow Bezel Screen
https://i.imgur.com/NK3CurM.jpeg
2025/01/10(金) 10:00:24.11ID:GUnr5yCi0
誰も信用してないからセーフ
2025/01/10(金) 10:11:02.81ID:+IFt6t3H0
常に最新のを使いたいから買い替えや!
2025/01/10(金) 12:10:40.65ID:GUnr5yCi0
買い増しやろ。
2025/01/10(金) 13:02:38.41ID:AgpUHxsW0
N150もN200もN100と誤差レベル感じが
普通にメモリーを16GBとかにしてくれた方が嬉しい
2025/01/12(日) 18:47:02.13ID:r9cWrMbPd
>>671
それね
2025/01/28(火) 17:41:01.49ID:JW7oUlRFr
正規サイトの【訳アリ品】なら初回クーポンからめると¥38,037まで行くな
2025/01/28(火) 18:34:15.87ID:+p44fhkp0
一昨年のクリスマスセールの30%引きの¥35,630円を知ってるとなぁ
2025/01/29(水) 01:20:03.72ID:mx8nj7Q10
それな。
2025/01/29(水) 02:07:42.70ID:XMe2fpbW0?2BP(2000)

https://アマゾン.asia/d/4JsMVas
怪しい中華だけどなんか面白そう
タッチパッドの形状ギミックもw
2025/01/29(水) 03:35:18.77ID:q3nSBz7Z0
その尼のURLは修正して商品ページ開くのが面倒
2025/01/29(水) 07:03:45.72ID:wrHGTD6/0?2BP(2000)

.co.jp/dp/B0DRFC857P?ref=cm_sw_r_apan_dp_29YRB4ZF76Q0WVW9C1YM&ref_=cm_sw_r_apan_dp_29YRB4ZF76Q0WVW9C1YM&social_share=cm_sw_r_apan_dp_29YRB4ZF76Q0WVW9C1YM&starsLeft=1&skipTwisterOG=1&newOGT=1

コレなら行けるべ
2025/01/29(水) 07:22:53.19ID:XMe2fpbW0?2BP(2000)

これ使えるかな??

面倒だ
QR貼るからなんかしらで読んで飛べ


https://i.imgur.com/ky43qoG.png
2025/01/29(水) 08:03:38.91ID:+fa9a89l0
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B0DRFC857P
2025/01/29(水) 17:45:45.94ID:mx8nj7Q10
ちょっどえからアリエクで出てたな。シルバーも。
682不明なデバイスさん (ワッチョイ 316f-tlyJ)
垢版 |
2025/02/27(木) 21:53:46.11ID:fw6B28MY0
まだまだ現役
683不明なデバイスさん (ワッチョイ 6907-xozf)
垢版 |
2025/02/28(金) 15:41:53.25ID:/GKe2ASo0
皆さんこんにちは、少し教えてほしいのですが
MINIBOOK X N100なんですがこの機種は
PD充電時にMINIBOOKからのリクエストは20Vのようで
ワットチェッカーを挟んでみても19.7Vが表示されます
純正の例のやつが12V3AなのでPD充電器が対応していれば
12Vの組み合わせがリクエストされそうなものですがこれで
良いのかちょっと心配なので住人の方にお聞きしたく思います。
実はCHUWIサポートに問い合わせはしたのですが
「純正充電器は12Vだが20Vに(昇圧?)してるのでそれで大丈夫だ」
みたいな少し変な日本語で回答をもらっています。
いまいち電気がよくわからないのでご教授頂けますと助かります。
2025/02/28(金) 20:12:17.90ID:OsLVzlUn0
>>683
うーん。どこから話せばいいのか悩むけど、最後は電気の基礎知識の話になるだろうから面倒くさいので割愛

ご質問の「これでいいのか?」に対しての回答としては「これでいい」としか言えない
685不明なデバイスさん (ワッチョイ 9501-tlyJ)
垢版 |
2025/02/28(金) 20:32:29.75ID:fpwOPEhY0
>>683
電圧(V)で考える時代は終わったのよ
電力(W)で考えような

どうしても心配なら12Vまでしか出力できないPD電源を用意すればいいだけじゃね
2025/02/28(金) 21:01:41.65ID:4F30EFJf0
ちょっと前に純正の充電器は使わない方がいいってあったけどな
2025/03/01(土) 02:36:51.06ID:0pcDw6gd0
純正つか付属の充電器は問答無用に12Vどかんと掛けてくるから
PDってのは最初に5Vでネゴシエーションするんだがそんなこと気にせずに12V掛けるからそれに対応してない機器だとぶっ壊れる可能性があるので使わないほうがいいってだけ

minibook以外に絶対に付属の充電器を使わないって言うんであれば使えばいいんじゃね?って話だよ
688683 (ワッチョイ 6907-eBms)
垢版 |
2025/03/01(土) 07:56:46.13ID:IJCPv9ts0
皆さんありがとうございます。
大丈夫とのことで安心しました。
先がUSB-Cの12Vトリガーケーブル
探そうかと思っていました。あるの?w
どなたかのブログでも「20Vを選択して
電流を下げ負担を減らす」?みたいな
記事があったように思います。
購入していた60W薄型PD対応充電器を
常用することにします。
ありがとうございました。
689不明なデバイスさん (ワッチョイ 9501-tlyJ)
垢版 |
2025/03/01(土) 14:23:44.31ID:/wvdjswO0
トリガーケーブル使うのはPD非対応な機器にPD電源を流用するために使うんだよ
PD対応してる機器にわざわざ使うもんじゃないよ
2025/04/12(土) 12:12:01.65ID:qPjjbXxrr
カーソル移動やクリックが全く反応しなくなってしまったけど壊れてしまったのかな
OS入れ直したけど変わらず
2025/04/13(日) 12:09:12.74ID:bD8OUp/g0
さかさにして裏から叩いてみたりしてみれば?
あとは分解してみて、だめなら壊れたんじゃね
692不明なデバイスさん (ワッチョイ 876b-pGBn)
垢版 |
2025/04/15(火) 09:21:31.75ID:SCv1K4Zw0
公式ストアのクーポンプレゼント、メールに割引コード送るっていって何も来ない……
2025/04/17(木) 08:35:56.29ID:kBYMX2Zx0
迷惑メール扱いやろ
2025/04/17(木) 14:51:01.58ID:uwhqynop0
minibook x n150マダー?
2025/04/18(金) 11:10:52.01ID:DuGMepiU0
すいませーん今出ました
2025/04/24(木) 13:23:12.98ID:NJD6f5UW0
Xに予告来てた
https://x.com/Chuwi_Japan/status/1915221153217651103
697不明なデバイスさん (ワッチョイ 6aab-rVWn)
垢版 |
2025/04/26(土) 08:14:35.67ID:OUWmhyyV0
発熱も1.5倍?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況