!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
NEC Atermシリーズについて語るスレです
●公式サイト
https://www.aterm.jp/product/atermstation/
●製品情報
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/
●機能比較表
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/comparison.html
●中継対応表
https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/relay.html
●お知らせ
https://www.aterm.jp/product/atermstation/info/
●サポートデスク
https://www.aterm.jp/support/
Q&A・機能別設定ガイド・機能詳細ガイド・動作検証情報・サポート技術情報等
前スレ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part176
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1707446487/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part177
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
2024/03/13(水) 02:12:26.84567不明なデバイスさん (ワッチョイ bfda-PZkc)
2024/04/18(木) 21:06:46.41ID:rLGrKi2d0 既に入り込んだボットがLAN内探してるんじゃないの?
568不明なデバイスさん (ワッチョイ 57d1-5h7D)
2024/04/18(木) 21:11:44.48ID:3UG4l7Oc0 木馬やな
569不明なデバイスさん (ワッチョイ bf4b-VfW0)
2024/04/19(金) 01:32:51.25ID:UbpDK+zW0 >>566
たしかに電波が届きにくて通信の不安定なPCが1台あります
無線LANが途切れる→APIPA機能で空いているアドレスを探す→スプーフィングと誤認される
こういう感じなんでしょうか?
なら、別に気にしなくていいのかな
たしかに電波が届きにくて通信の不安定なPCが1台あります
無線LANが途切れる→APIPA機能で空いているアドレスを探す→スプーフィングと誤認される
こういう感じなんでしょうか?
なら、別に気にしなくていいのかな
570不明なデバイスさん (ワッチョイ 375f-hJEz)
2024/04/19(金) 01:48:23.56ID:5fqp5FTa0 俺のログには何もないな(ログ機能がない
571不明なデバイスさん (ワッチョイ 9748-/8Es)
2024/04/20(土) 07:37:35.82ID:XYoxcCf00 寝起きで ロクなもんじゃない に見えた
573不明なデバイスさん (ワッチョイ 57dc-UaML)
2024/04/20(土) 08:41:36.16ID:SvhVSDLf0 ねたにまじれすとか
574不明なデバイスさん (ワッチョイ b7da-8pWV)
2024/04/20(土) 10:45:33.49ID:Yg6yBard0 >>569
そのPCがWiFiランダムMACアドレス機能を有効にしている場合はDHCPリース枠枯渇が起きてないかも確認した方がいいかも。
そのPCがWiFiランダムMACアドレス機能を有効にしている場合はDHCPリース枠枯渇が起きてないかも確認した方がいいかも。
575不明なデバイスさん (ワッチョイ 974f-wDc6)
2024/04/20(土) 11:14:58.47ID:7Sgh6pdW0 無線ルータに登録する端末のMACアドレスは管理が楽だから固定に設定してるな
576不明なデバイスさん (ワッチョイ bf4b-VfW0)
2024/04/20(土) 12:17:22.34ID:LCJyvltK0 古いルーターから最新型のルーターに変えたら、下り転送量は変わってないのに上り転送量が数倍に跳ね上がりました
以前は1日500MBとかだった上り転送量が、ルーター変えた日から2000MBとか3000MBに急増しています
こういうものですか?
以前は1日500MBとかだった上り転送量が、ルーター変えた日から2000MBとか3000MBに急増しています
こういうものですか?
577不明なデバイスさん (ワッチョイ bf4b-VfW0)
2024/04/20(土) 12:21:02.60ID:LCJyvltK0 >>574
PCの電源切っている時間帯にもATTACK Rejected spoofingのログが発生していたので、PC以外の端末のトラブルを疑って、今はAmazonのechoの電源落として様子見しています
PCの電源切っている時間帯にもATTACK Rejected spoofingのログが発生していたので、PC以外の端末のトラブルを疑って、今はAmazonのechoの電源落として様子見しています
578不明なデバイスさん (ブーイモ MMbf-Xzxq)
2024/04/20(土) 12:22:53.36ID:nX2ADIdtM579不明なデバイスさん (ワッチョイ bfda-PZkc)
2024/04/20(土) 15:39:54.01ID:rqx4gISC0 >>576
Made in ほらあそこ だったらそんなものじゃないんですか?
Made in ほらあそこ だったらそんなものじゃないんですか?
580不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-hJEz)
2024/04/20(土) 17:38:11.33ID:+hv5d5pL0581不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-Twpm)
2024/04/20(土) 18:25:52.13ID:RUmXNQzH0 確実になんか飼ってそう
582不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f7e-zZfW)
2024/04/20(土) 19:26:55.98ID:eBKP7EX/0583不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a65-BOg6)
2024/04/21(日) 09:24:21.70ID:Mgjt0Uk50 脆弱なやつを下取りして欲しい
584不明なデバイスさん (ワッチョイ ac10-o10j)
2024/04/21(日) 09:31:59.53ID:GYnADZqS0 使わなくなったらハードオフに買い取ってもらう予定
買取価格ではなくタダで処分できる側面が大きい
前回は50円で買い取ってもらったな
買取価格ではなくタダで処分できる側面が大きい
前回は50円で買い取ってもらったな
585不明なデバイスさん (ワッチョイ 8455-3yGT)
2024/04/21(日) 10:38:30.66ID:gpOXUOGc0 ハードオフだと動作品のWX11000T12でも5500円らしい
https://i.imgur.com/1XO4bVu.jpg
https://i.imgur.com/1XO4bVu.jpg
586不明なデバイスさん (ワッチョイ ec9e-dITA)
2024/04/21(日) 10:39:38.47ID:638l6QmR0 小型家電リサイクルで自治体が無料回収してくれるよ
ドライヤーでもプリンターでも壊れたHDDでも
金はくれないがな
ドライヤーでもプリンターでも壊れたHDDでも
金はくれないがな
587不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7b-dwV4)
2024/04/21(日) 10:41:12.95ID:YfulaF3I0 時の流れは早い
588不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d5e-gkTK)
2024/04/21(日) 11:00:59.04ID:3O73RlDz0589不明なデバイスさん (ワッチョイ b8aa-D4FI)
2024/04/21(日) 12:06:38.27ID:pR8FQj+F0 7800と5400
どのあたりが違いますの?
どのあたりが違いますの?
591不明なデバイスさん (ワンミングク MM3e-0ezH)
2024/04/21(日) 12:59:06.31ID:v4Z3FC7wM592不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ddd-gkTK)
2024/04/21(日) 14:45:11.74ID:3O73RlDz0593不明なデバイスさん (ワッチョイ ce6c-0QaG)
2024/04/21(日) 14:57:15.20ID:PAnVU0tm0 中古無線ルーターはやめたほうが無難
一年中稼働している代物だし、電源含めいつ寿命がきてもおかしくない
新品で自分の要求に一番見合ったものを選ぶべき
一年中稼働している代物だし、電源含めいつ寿命がきてもおかしくない
新品で自分の要求に一番見合ったものを選ぶべき
594不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7b-dwV4)
2024/04/21(日) 14:57:23.95ID:YfulaF3I0 「繋がった」て書いてあるからジャンクでも対応してもらえそう
595不明なデバイスさん (ワッチョイ fc0c-hTBq)
2024/04/21(日) 14:58:14.56ID:/fFegm2g0 中古品は得意のACアダプタ不良が待ってるよ
596不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7b-dwV4)
2024/04/21(日) 14:58:38.66ID:YfulaF3I0 あー、それがあったwww
597不明なデバイスさん (ワッチョイ d46a-jKyG)
2024/04/21(日) 15:22:34.16ID:o1k39tHo0 勢いでヨドバシでWX7800T8が17000円だった時に購入しましたが
後悔はしていません。
後悔はしていません。
598不明なデバイスさん (ワッチョイ ce6c-0QaG)
2024/04/21(日) 15:29:00.84ID:PAnVU0tm0 数万円以内で買えるもので悩まない
道楽なら何百万でもつぎ込むのが普通だから
道楽なら何百万でもつぎ込むのが普通だから
599不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ddd-gkTK)
2024/04/21(日) 16:37:02.87ID:3O73RlDz0 >>593.595
メインで使うところに来歴不明な中古はありえんけどね
その配下でとっかえひっかえ遊ぶ分にはアリだけどジャンク扱いなら2000円未満だな
飽いたら捨てるかドフへ出戻りだし
ところで俺んとこ田舎なんでWi-Fi6機がジャンク含め中古で出回ることすら稀なんだが・・・
ドフのジャンクコーナーなんて牛のWHR-300とエロコム哀王のac世代初期モデルばかりだぞ
メインで使うところに来歴不明な中古はありえんけどね
その配下でとっかえひっかえ遊ぶ分にはアリだけどジャンク扱いなら2000円未満だな
飽いたら捨てるかドフへ出戻りだし
ところで俺んとこ田舎なんでWi-Fi6機がジャンク含め中古で出回ることすら稀なんだが・・・
ドフのジャンクコーナーなんて牛のWHR-300とエロコム哀王のac世代初期モデルばかりだぞ
600不明なデバイスさん (ワッチョイ 9343-Lfat)
2024/04/22(月) 03:00:16.83ID:arubh+EP0 1200hs3を4200d5に変えてみた
ocnバーチャルコネクトの集合住宅フレッツネクスト
元々orbiにメッシュのAP任せてwifi切ったルーターのみ運用
同じようにwifi切った状態
特に速度的にも変わらないで終わり
ocnバーチャルコネクトの集合住宅フレッツネクスト
元々orbiにメッシュのAP任せてwifi切ったルーターのみ運用
同じようにwifi切った状態
特に速度的にも変わらないで終わり
601不明なデバイスさん (オッペケ Sr5f-U2bK)
2024/04/22(月) 06:21:34.75ID:PsjsWcKrr クロック高いSocは帯域制御で真価を発揮。SQMの実装はよ。
602不明なデバイスさん (ワンミングク MM3e-T0qh)
2024/04/22(月) 06:54:52.68ID:V7e47IcjM >>98
そのデメリットって、
80MHz幅(クワッド)に対する160MHz幅(オクタ)だけじゃなく、40MHz幅(ダブル)に対する80MHz幅や、20MHz幅(シングル)に対する40MHz幅にも、同様に当てはまるのかな。
基準とする帯域幅が狭いほどデメリット量も軽減され、さほど気にしないレベルで済むのかもしれないけど。
そのデメリットって、
80MHz幅(クワッド)に対する160MHz幅(オクタ)だけじゃなく、40MHz幅(ダブル)に対する80MHz幅や、20MHz幅(シングル)に対する40MHz幅にも、同様に当てはまるのかな。
基準とする帯域幅が狭いほどデメリット量も軽減され、さほど気にしないレベルで済むのかもしれないけど。
603不明なデバイスさん (ワッチョイ 96a7-VEEt)
2024/04/22(月) 07:08:31.45ID:1V28BmL60 ダブルじゃなくてデュアルな
604不明なデバイスさん (ワッチョイ ce6c-0QaG)
2024/04/22(月) 07:10:26.02ID:jZsTFIBu0605不明なデバイスさん (スプッッ Sd9e-D4FI)
2024/04/22(月) 07:12:15.83ID:lIl8fnQ2d WX-7800を正方形タイプの建売住宅4LDKなら1階の中央に設置したら1台でいけそうですかね?
今は中継を2階にも置いてますが
現在は2600HS-2 2台
今は中継を2階にも置いてますが
現在は2600HS-2 2台
606不明なデバイスさん (スプッッ Sd2a-71FX)
2024/04/22(月) 07:44:46.43ID:GUb5aQDud607不明なデバイスさん (ワッチョイ f1da-C/Ad)
2024/04/22(月) 07:47:48.29ID:/kJGPX/D0 やはり、古くてもATERMが良い
608不明なデバイスさん (ワッチョイ 96a7-VEEt)
2024/04/22(月) 07:50:38.08ID:1V28BmL60 YAMAHAのWLXいいよ
Atermとの2台持ち用として
Atermとの2台持ち用として
609不明なデバイスさん (ワッチョイ f82d-qf4K)
2024/04/22(月) 11:09:22.84ID:TOBT6nAw0 2.4GHz帯なら30m余裕なので1台で足りるだろう
5GHz帯は15mぐらいか、壁2枚だろうけど、900Mbpsは出る
クワッド4スト WX7800T8 4m離れて-46dBm 930Mbpsオーバー
デュアル2スト WR9500N 4m離れて-39dBm 250Mbps
https://pbs.twimg.com/media/GLu-AhMbwAA8FMx.jpg
6GHz帯も2.4もWX11000T12よりもWX7800T8の方が飛ぶだろう
5GHz帯は15mぐらいか、壁2枚だろうけど、900Mbpsは出る
クワッド4スト WX7800T8 4m離れて-46dBm 930Mbpsオーバー
デュアル2スト WR9500N 4m離れて-39dBm 250Mbps
https://pbs.twimg.com/media/GLu-AhMbwAA8FMx.jpg
6GHz帯も2.4もWX11000T12よりもWX7800T8の方が飛ぶだろう
610不明なデバイスさん (ワッチョイ 12da-D4FI)
2024/04/22(月) 11:12:55.65ID:NHyZiEQN0 1台で間に合えばメッシュいらないしね
狭い家だし中継で切り替えろメンドクセーとかほざくし
狭い家だし中継で切り替えろメンドクセーとかほざくし
611不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e29-AXUJ)
2024/04/22(月) 11:14:51.31ID:1wkG7TLu0 AP間を有線LANでつなげば問題ない
612不明なデバイスさん (ワッチョイ f050-lZfw)
2024/04/22(月) 13:11:04.44ID:tEvv5oM40 AP親機はuniverge に変えるわ。
スマートスイッチ使い出すとAtermじゃmac アドレスフィルタが少なすぎてやってられん。
それに1800HP2以降の機器は急に使い勝手が変わって、単に設定を移植しただけじゃ動かなくなった。
スマートスイッチ使い出すとAtermじゃmac アドレスフィルタが少なすぎてやってられん。
それに1800HP2以降の機器は急に使い勝手が変わって、単に設定を移植しただけじゃ動かなくなった。
613不明なデバイスさん (ワッチョイ 524d-gkTK)
2024/04/22(月) 15:35:54.31ID:awHtqxJH0614不明なデバイスさん (ワッチョイ da6f-5+S1)
2024/04/22(月) 18:04:50.98ID:W/UBK6g+0 古民家と新しい建物だと比較対象になるのかな?
最近の建売住宅だとアルミの軽量鉄骨とか入っているでしょ
最近の建売住宅だとアルミの軽量鉄骨とか入っているでしょ
615不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b5f-WRaK)
2024/04/22(月) 18:12:15.97ID:waHuw3GL0 2600HS2と5400でマンションだが壁1枚なら問題ないけど2枚はさむと少し厳しい
飛び自体どちらも変わらない感じ
飛び自体どちらも変わらない感じ
616不明なデバイスさん (ワッチョイ ce6c-0QaG)
2024/04/22(月) 18:13:14.46ID:jZsTFIBu0 アルミの軽量鉄骨というのはないだろ
軽量鉄骨は鉄
軽量鉄骨は鉄
617不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-t3I8)
2024/04/22(月) 18:35:46.52ID:RQXk3wj30 軽量鉄骨のALC(軽量気泡コンクリート)住宅でもALC板の中には鉄筋が入ってるので
鉄筋コンクリート住宅と同程度に電波減衰する
WiFiで高速度が出るのは 1.APと同一部屋内 2.木造住宅 3.高層集合住宅の同一フロア内 ぐらい
鉄筋コンクリート住宅と同程度に電波減衰する
WiFiで高速度が出るのは 1.APと同一部屋内 2.木造住宅 3.高層集合住宅の同一フロア内 ぐらい
618不明なデバイスさん (ワッチョイ 687e-qf4K)
2024/04/22(月) 18:56:37.28ID:dH63ZzRy0 別棟のガレージでアルミシャッターを閉めるとWi-Fi切れる
外壁がカラー鋼鈑だし電波シールド抜群
外壁がカラー鋼鈑だし電波シールド抜群
620不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ebb-D4FI)
2024/04/22(月) 20:11:33.27ID:eYFvANZB0 親機と中継器
出力を両方100%にしとくと干渉して共倒れみたいになりますの?
中継器を50%にしたら流れがよくなったようが気もするが
出力を両方100%にしとくと干渉して共倒れみたいになりますの?
中継器を50%にしたら流れがよくなったようが気もするが
621不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a4b-0QaG)
2024/04/22(月) 20:11:45.11ID:ZWjd20AU0 >>565だけど、Amazon Echoが原因でした
こいつの電源消したら、セキュリティログにATTACK Rejected spoofingが記録されなくなったし、鉄筋コンクリートのせいで不安定だと思っていた家庭内LANが嘘みたいに安定するようになった
echo、たち悪すぎ……
こいつの電源消したら、セキュリティログにATTACK Rejected spoofingが記録されなくなったし、鉄筋コンクリートのせいで不安定だと思っていた家庭内LANが嘘みたいに安定するようになった
echo、たち悪すぎ……
622不明なデバイスさん (スップ Sd02-wHzW)
2024/04/22(月) 22:25:40.71ID:C0EyvpRdd 自分のつかってきたルーターが某弱性の対象機種だったんだけど、一人暮らし、パソコンとスマホつなぐぐらいなら何がおすすめかな?
623不明なデバイスさん (ワッチョイ 7460-fYwk)
2024/04/22(月) 23:01:46.37ID:KEerSBzP0 >>622
ちゃんと読めば分かるが、大抵の機種で管理者パスワードと暗号化キーの変更とUPnPをオフにすれば問題なし。
ちゃんと読めば分かるが、大抵の機種で管理者パスワードと暗号化キーの変更とUPnPをオフにすれば問題なし。
625不明なデバイスさん (ワッチョイ ce68-t3I8)
2024/04/22(月) 23:14:29.16ID:lhPXD9Y80 Amazonは昔から悪さするよなあ
W52しか使えないとかいうゴミとか
W52しか使えないとかいうゴミとか
626不明なデバイスさん (ワッチョイ ce6c-0QaG)
2024/04/23(火) 00:28:12.62ID:O7j1c4dR0 >>623
APモードで使っている場合UPnPの心配はありませんか?
APモードで使っている場合UPnPの心配はありませんか?
627不明なデバイスさん (ワッチョイ ce6c-0QaG)
2024/04/23(火) 00:47:02.86ID:O7j1c4dR0 626ですが追記
HGWのほうのUPnPがオンになっているのですがこれはオフにしたほうがいいのか?
HGWのほうのUPnPがオンになっているのですがこれはオフにしたほうがいいのか?
628不明なデバイスさん (ワッチョイ febe-nssD)
2024/04/23(火) 08:16:34.00ID:H9li5zZM0 電源落ちたまま不動になったけど
コンセント抜いてしばらくして入れたら
復活した
死んだかと思ったわ
コンセント抜いてしばらくして入れたら
復活した
死んだかと思ったわ
629不明なデバイスさん (ワッチョイ bd8e-D0Lr)
2024/04/23(火) 12:33:51.00ID:kc7Ja7nt0 古い機種ならコンデンサーがドライアップしたかタコ足配線なら電圧落ちたとかかな
うちのAtermは電源を取ってるタップから掃除機を動かしたら毎回フリーズしてる
うちのAtermは電源を取ってるタップから掃除機を動かしたら毎回フリーズしてる
630不明なデバイスさん (ワンミングク MMb8-T0qh)
2024/04/23(火) 12:47:57.79ID:AwpZTfJIM >>522>>527
なるほど、ネットワークやPCに詳しそうな人でも7~15年くらい使う人もいるのか。
じゃあ、やはり無知な人だと故障して買い換えるまで使い続けたとしても、別に不思議じゃないな。
バッファロー無線LANスレッドだと10年もの使用は、ほぼ全否定的に見下された扱いされてたが。
なるほど、ネットワークやPCに詳しそうな人でも7~15年くらい使う人もいるのか。
じゃあ、やはり無知な人だと故障して買い換えるまで使い続けたとしても、別に不思議じゃないな。
バッファロー無線LANスレッドだと10年もの使用は、ほぼ全否定的に見下された扱いされてたが。
631不明なデバイスさん (ワンミングク MMb8-T0qh)
2024/04/23(火) 12:52:19.23ID:AwpZTfJIM632不明なデバイスさん (ワッチョイ 7460-fYwk)
2024/04/23(火) 13:10:49.91ID:eqWZaU970 >>626
心配はないと思うがUPnPはオフで使ったほうが良いとは思う。
心配はないと思うがUPnPはオフで使ったほうが良いとは思う。
633不明なデバイスさん (ワンミングク MMb8-T0qh)
2024/04/23(火) 13:15:44.40ID:AwpZTfJIM >>526
ルータ親機も中継機も端末も、試行錯誤して電波出力を絞りぎみに調節したら、通信速度が改善された経験がある。
ルータ親機も中継機も端末も、試行錯誤して電波出力を絞りぎみに調節したら、通信速度が改善された経験がある。
634不明なデバイスさん (ワッチョイ ce6c-0QaG)
2024/04/23(火) 13:52:42.74ID:O7j1c4dR0635不明なデバイスさん (ワッチョイ 5200-M53h)
2024/04/23(火) 14:00:51.21ID:j1kxOhQm0 >>621
Amazonのスピーカーやネット配線のスピーカーとかはFIRETVあたり常時通信してるぽいよな
Amazonのスピーカーやネット配線のスピーカーとかはFIRETVあたり常時通信してるぽいよな
636不明なデバイスさん (ワッチョイ bd8e-D0Lr)
2024/04/23(火) 14:45:47.82ID:kc7Ja7nt0 ネットワークやPCの不調がHiSense製Android TVが原因だった
こんなのもあるからなぁ
https://gigazine.net/news/20240422-hisense-tv-pc-bag/
こんなのもあるからなぁ
https://gigazine.net/news/20240422-hisense-tv-pc-bag/
637不明なデバイスさん (ワッチョイ 7460-fYwk)
2024/04/23(火) 14:49:34.48ID:eqWZaU970 FireTVの話でいえば最近FireTVStick 4K MAX(第1世代)の設定の中にあるWi-Fiのノイズ値が-55dBmという固定値が
表示されるのよな。
やたらとノイズが高く出てるので今まで正常値だったのが問題ありという表記になったりする。
表示されるのよな。
やたらとノイズが高く出てるので今まで正常値だったのが問題ありという表記になったりする。
638不明なデバイスさん (ワッチョイ 1890-H9FE)
2024/04/23(火) 15:06:45.34ID:39VqVopF0 流石echo
関係の無い音声も無断送信していただけのことはある
関係の無い音声も無断送信していただけのことはある
640不明なデバイスさん (ワッチョイ 7460-fYwk)
2024/04/23(火) 18:03:02.86ID:eqWZaU970641不明なデバイスさん (ワッチョイ f0c9-3yGT)
2024/04/23(火) 19:42:56.77ID:SA9V49oH0 サウンドバーがらみでもハイセンスでの問題が多かった記憶があるな
642不明なデバイスさん (ワッチョイ f050-lZfw)
2024/04/23(火) 20:19:27.74ID:h7uO79PA0643不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ebb-D4FI)
2024/04/23(火) 20:30:08.54ID:hnMMP6tV0 現在WG-2600HS-2 で150Mbps~200Mbps
あたりなんですがwifiで
WX-5400に変えたら速度とかあがりますの?
数人でゲームやっても快適にできますか?
あたりなんですがwifiで
WX-5400に変えたら速度とかあがりますの?
数人でゲームやっても快適にできますか?
644不明なデバイスさん (ワッチョイ 7460-fYwk)
2024/04/23(火) 20:31:50.63ID:eqWZaU970645不明なデバイスさん (ワッチョイ 8cbb-Sttq)
2024/04/23(火) 21:03:10.77ID:5Fweysub0 無線いらんから、IPoE機能だけに特化したコンパクトな有線ルータ出してくれないかなぁ
646不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d15-TLkV)
2024/04/23(火) 21:17:38.68ID:mw636oSZ0 openwrtいれるとか。
648不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f0e-D4FI)
2024/04/24(水) 08:17:28.81ID:AIzDA/Ul0 7800を壁にネジさして壁掛けとかでかますか?
今使ってるのはできそうですが
今使ってるのはできそうですが
651不明なデバイスさん (ワッチョイ ce6c-0QaG)
2024/04/24(水) 08:26:35.04ID:HtqTJZPF0652不明なデバイスさん (ワッチョイ 687e-qf4K)
2024/04/24(水) 09:44:19.32ID:iTzNWGPK0 >>648
裏側の穴に結束バンドも付くから、L字フックで引っ掛けられる、透明な足が壁に当たるから通気性も確保できる
裏側の穴に結束バンドも付くから、L字フックで引っ掛けられる、透明な足が壁に当たるから通気性も確保できる
653不明なデバイスさん (ワッチョイ 994e-Jcsw)
2024/04/24(水) 11:08:48.87ID:LX8li96T0 さっき突然LANもwifiも切れたから5400のランプを見たら全橙色点灯
あわててログインして状態を見たら5GHzの欄にレーダー波を確認みたいな表示があったわ
あわててログインして状態を見たら5GHzの欄にレーダー波を確認みたいな表示があったわ
654不明なデバイスさん (ワッチョイ 687e-qf4K)
2024/04/24(水) 11:34:07.15ID:iTzNWGPK0655不明なデバイスさん (ワッチョイ 6eda-Bsub)
2024/04/24(水) 11:37:03.14ID:T+yPaSr90 >>645
前はアドオンカードでwifi足すタイプの機種をカード無しで使うってのがあったけど今はその手の機種無くなったんだっけ?
前はアドオンカードでwifi足すタイプの機種をカード無しで使うってのがあったけど今はその手の機種無くなったんだっけ?
656不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a10-t3I8)
2024/04/24(水) 14:02:14.77ID:AxgmhnKg0658不明なデバイスさん (ワッチョイ beef-WZrf)
2024/04/24(水) 19:32:30.64ID:NiGXFcFx0659不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ebb-D4FI)
2024/04/24(水) 20:08:23.83ID:KNq/BaqR0660不明なデバイスさん (ワッチョイ ac93-AXUJ)
2024/04/24(水) 20:48:43.08ID:LjGockQi0661不明なデバイスさん (ワッチョイ ce95-rR5g)
2024/04/24(水) 23:43:18.97ID:1OqjmRO50 こちらもお大臣さまたちからの文句がすごくて色々試したけど
牛の4ストリーム機を2.4GHz20MHz専にしたら文句こなくなったよ
牛の4ストリーム機を2.4GHz20MHz専にしたら文句こなくなったよ
662不明なデバイスさん (ワッチョイ f6d4-SLrq)
2024/04/25(木) 00:07:33.02ID:pXPT7n+c0 SIM無しの古いスマホでYouTubeやオフラインアプリを今まで2.4Ghzで繋げて使用していたんだけど
数日前からアプリも起動出来なくなりYouTubeやブラウザでのサイトにも繋がらなくなってしまったから何事かと思ってたけど
試しに5Ghzの方に繋ぎ直したら全て繋がる様になったんだけど2.4Ghzの方に何が起きてたんだろうか?
混雑してたのならその時間帯だけとかになると思うけど数日間いつ試してもダメだったからよくわからん
ちなみに機種はWG-2600HP2
数日前からアプリも起動出来なくなりYouTubeやブラウザでのサイトにも繋がらなくなってしまったから何事かと思ってたけど
試しに5Ghzの方に繋ぎ直したら全て繋がる様になったんだけど2.4Ghzの方に何が起きてたんだろうか?
混雑してたのならその時間帯だけとかになると思うけど数日間いつ試してもダメだったからよくわからん
ちなみに機種はWG-2600HP2
663不明なデバイスさん (エムゾネ FF70-D4FI)
2024/04/25(木) 06:54:18.63ID:fdR/UfWQF 2.4Gの方は夜くるくるして使えないことあるよな
回戦が混んでるんだろうが
5Gは問題ないけど
回戦が混んでるんだろうが
5Gは問題ないけど
664不明なデバイスさん (スップ Sd94-e8vD)
2024/04/25(木) 07:06:04.94ID:Fi8X92iBd ルーターの向こう側の状況(WAN側、回線の混雑度合い)とルーターのこちら側の状況(LAN側、5GHz帯、2.4GHz帯の繋がり方の違い)に何の関係が?
665不明なデバイスさん (ワッチョイ 1806-0QaG)
2024/04/25(木) 08:03:39.40ID:eaLgT9/60666不明なデバイスさん (ワッチョイ bd1f-vdLX)
2024/04/25(木) 12:57:15.40ID:VfzXcIJc0 1200CRもqualcommだから大丈夫だったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- スリランカ人男性の強制送還「中止を」 野党議員らが入管庁に要請 [♪♪♪★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★3 [579392623]
- 【悲報】高市早苗さん、就任たった1ヶ月で国が滅茶苦茶になる [115996789]
- 中国ネット民、高市早苗のことを「車力巨人」と呼んでいた… 自動翻訳してみんな巨人巨人言ってるから何のことかと思ったわ [452836546]
- お前らは悪い子だからお仕置が必要だ
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 辛子明太子の一番美味い食い方wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
