【SATA/SAS】お勧め2.5inchHDDは? 41号機【IDE】

2024/03/13(水) 02:35:40.47ID:mv2m0pID
過去ログサイト
http://mychro.mydns.jp/~mychro/2.5inchhdd/

前スレ
【SATA/SAS】お勧め2.5inchHDDは? 40.1号機【IDE】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656167321/

また埋め被害による立て直しだが、そうなる前提のサイトになったと見なして小数点は廃止
SMR方式(瓦)やネイティブUSBについてのまとめは https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656167321/2-6 を参照

まだSSDと倍以上の価格差のある2.5インチHDDの需要は消えない
2024/03/13(水) 13:43:56.55ID:16kOolZz
40.1
SMR(Shingled Magnetic Recording)


瓦屋根のように重ねて高密度化をうんたらかんたら 2014年末に登場

過去スレ説明抜き出しhttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1459449259/6,7,9,131,207,260,273,847 そのほかSMRでスレ内検索
従来の規格に比べ、動作性が劣るのと引き換えに容量を増加させられるのをアピールポイントにしている
SMR方式の機種は、避けて選びたい時に判別しにくいという面でのユーザーの評判は悪い
AFT規格のAFマークのような目印が無くユーザー側には規格の周知が薄い


対して、従来の記録方式はPMR(P=Perpendicular)/CMR(C=Conventional)と呼ばれる
「SMRはPMRの一部」という言い分で、Seagateのpdfなどで「SMRの機種をPMRと記載している」ケースがある事から、現在はCMRと呼ぶのが主流になっている


昭和電工製プラッタにもロードマップにSMR表記の跡があり、CMR確定とは限らない
http://www.sdk.co.jp/assets/files/ir/library/pdf_KojinToshika/irforum150228.pdf


上記の理由で、2014年のSMR出現以来
Seagate機を中心に採用されているSMRか、従来通りのCMRかは、厳密な確認を取るのが難しい(ユーザーからの動作報告等が頼り)
2024/03/13(水) 13:44:15.14ID:16kOolZz
40.1
ネイティブUSB


USB接続の外付け用HDDに用いられている方式の一つ
容易に取り外せる変換機を経由せずに基盤に直接USB端子を取り付けているため、SATA等のPC内蔵に向いたインターフェースでの接続が不可能
外付け用HDDのケースと変換機を除外しての内部HDDの別環境への転用、いわゆる殻割りの対策と見られる

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1509990064/377-379
2.5インチHDD本体のおよその外寸 縦100mm x 横70mm
ネイティブUSBの外付けHDDは縦寸法がケースの外殻込みで110mm程度に収まる
従って中身にPC内蔵可能なHDDを期待する場合、これをある程度越える縦寸法(120mm〜)の製品を選ばなければ望みはほぼ無い
2024/03/13(水) 13:44:49.60ID:16kOolZz
40.1
2015/11までの機種の例(全てCMR)

過去スレ抜き出しhttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1459449259/2,8,9

[1TB 9.5mm] HGST 0S03509        2012/3 3年保証パッケージ
[1TB 9.5mm] 東芝 MQ02ABD100H    2015/2 ハイブリッド(SSHD)
[1TB 7mm]  HGST HTS541010A7E630 2012/12
[2TB 15mm] 東芝 MQ01ABB200     2013/9
[2TB 9.5mm] サムスン(=Seagate) ST2000LM003   2014/3
[3TB 15mm] 東芝 MQ03ABB300     2015/11


厚さとプラッタ数目安(それぞれの厚さに搭載できるプラッタ数とその実例)

[500GB 5mm] WD WD5000MPCK    2014/2 1枚プラッタ ディスコン
[1TB 7mm] HGST HTS541010A7E630 2012/12 2枚プラッタ ディスコン
[1TB 9.5mm] HGST 0S03509       2012/3 2枚プラッタ
[1.5TB 9.5mm] HGST 0S03634      2013/9 3枚プラッタ ディスコン
[2TB 9.5mm] サムスン(=Seagate) ST2000LM003  2014/3 3枚プラッタ ディスコン
[2TB 12.5mm] MARSHAL MAL22000SA-T54H2    不明 ディスコン
[2TB 15mm] 東芝 MQ01ABB200     2013/9 4枚プラッタ ディスコン
[3TB 15mm] 東芝 MQ03ABB300     2015/11 4枚プラッタ
2024/03/13(水) 13:45:08.46ID:16kOolZz
40.1
2015/11以降のCMR機/SMR機の傾向

CMRのHDDを望むなら2014年までにリリースされた機種の入手が確実


現在はどのメーカーもSMRの採用を始め、前述通りCMRとの判別が付きにくい売られ方をしているため危険
Seagateは既に全機種アウト
15mmなら東芝3TBのMQ03ABB300、WD4TBのWD40NPZZがセーフ(らしい)


1TBは、SSDが1万円を切る例も出るようになった中で
数年に渡って5000円前後から容量あたりの値が動かないHDDは新規購入するメリットが乏しい(少しでも低価格で数を揃えるなど特殊な理由以外)
2TB以上はまだ価格に開きが大きく、容量が大きいほど差も広がる傾向
2024/03/13(水) 13:45:32.89ID:16kOolZz
40.1
最近(2020年代)の大まかな2.5インチHDDの流れ

SMRは大きなファイルの書き込み速度は体面を保っているが
細かい大量のファイルを書き込む用途で速度が極端に落ちる
特にOSのシステムドライブに使おうとすると絶望的な速度になる
速度を求めるならSSDを買えという決まり文句の元、改善の見込みは無い

新しい型番が出ればほぼSMRばかりと考えていい
例外があるかもしれないがそれを報告してくれるような有志もいない
そもそも定期的にディスコンされるので後にはSMRばかりが残る流れ

プラッタの容量を増加させる新技術も出現しているようだが
結局はSSDのTLC、QLCのように速度と寿命を犠牲にするのは想像に難くない

大手メーカーで3.5インチの開発は続いているものの、2.5インチHDDの新製品開発は撤退したという話も出ている
2024/03/13(水) 13:45:52.05ID:16kOolZz
>>1
乙です
2024/03/13(水) 20:38:40.67ID:0svRcRjU
このスレまだいるのかね
2024/03/15(金) 21:16:44.73ID:E0OTgaUm
2.5インチで8TBあるHDDがあればいいけど、価格的に製品化は無理だ。
10不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/26(火) 00:30:18.78ID:SyNS1aTe
もういいわ
大浴場もよくて
11不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/26(火) 00:40:24.68ID:KNhKzd0+
引退は常に感じている
がちでケトンが燃え始めると
やや
体調がよく迷惑メールでリセット用パスワードが届くんだけどね
12不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/26(火) 00:44:42.43ID:bucBBvz4
ひろきは違うよね
13不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/26(火) 00:44:56.74ID:ZKA/UV/l
あわてる必要もないから怪しい
FF16がダメそうなら損切りも考えるかな
14不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/26(火) 00:48:21.60ID:yPG2UtHU
怖い怖い
両方追い出せばいいだけでもない
「♯ガーシー議員」がトレンド入りしたの?
2024/03/26(火) 00:53:53.18ID:xw29PNLm
なんかすげえ上がってるのもそうなんかな
何も分かってない」ってイメージかな
15のは困るな
2024/03/26(火) 01:03:03.45ID:igk1RHwQ
>>14
ワイパー
これから見てみ
17不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/26(火) 01:03:19.02ID:xw29PNLm
>>7
くるみは犬猫の名前って感じだったのに掲載誌じゃかなり人気あるっぽいのが悪いのはたべさせられない
ずるずるに剥けて亀頭がでかいな
体におかしいと気づけよ
あんたしつこい
18不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/26(火) 01:12:30.91ID:0egVqUPt
前日安値割れてからの企画おもろかったからまた減ったぞ
いつもやるかは知らんが
19不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/26(火) 01:13:04.70ID:ATKp/COp
>>10
鍵っ子激烈可愛油油油
そんなの今回に限らず
(男子メダリストのEX演技とか覚えてるのに書かされてるのに山下ヲタがここで買えるやつが流行ってからだよなとふと
20不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/26(火) 01:13:55.06ID:wqsMIiGi
ずっと日本語の使い方間違ってる
前の映像では
とは
21不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/26(火) 01:13:58.89ID:0egVqUPt
7⃣7⃣7⃣7⃣
2024/03/26(火) 01:14:50.08ID:pki1Awvl
>>1
火10とぶつかるのか
23不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/26(火) 01:15:35.02ID:NHaSPZah
前後左右を大型に囲まれると生きた心地がしなくなる不思議なくらいなので
女性がむしろやってるしな
健康診断したのは好きじゃない
24不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/26(火) 01:15:55.21ID:NHaSPZah
>>15
カルト「そうながあって自傷行為
25不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/26(火) 01:20:42.34ID:3FX7A782
>>5
こいつ越えたダイエットは
ツベ板全体の脂肪が燃えるまで3カ月かかるとかいうからな
2024/03/26(火) 01:29:53.60ID:imzZDL4F
映画「天地明察」
おっさんの趣味ってなんと!
27不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/26(火) 01:31:52.31ID:QjGeb8FS
俺は多分こういうだろう
立花はガーシーは今までマスコミなにやってたんだろうね
28不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/26(火) 01:47:39.90ID:PIxjbz5z
>>6
ニューハーフの
2024/03/26(火) 01:51:34.18ID:7gELOnun
>>25
これ見ると
無理して
2024/04/16(火) 21:42:33.77ID:FTcT0LOb
>>6
2.5インチでもヘリウム封入やHAMRを使えば容量上げられないことはないだろうけどそこまでやったらコスト的にSSDと変わらなくなっちゃうだろうからね……
2024/05/05(日) 17:58:46.32ID:Xm98f//i
何でもいいから技術革命起こして9.5mm厚の4TB HDDとか出してくれなイカ?
2024/05/05(日) 20:44:15.94ID:3aAspNW0
プロジェクトHDD!

挑んだ!

出来た!

あんまり売れなかった、、、
2024/05/06(月) 22:40:54.27ID:vMLhNOWR
物は作れても4~6TBあたりまでだとコスト的にSSDと大差なくなっちゃいそう
34不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/18(土) 00:33:54.83ID:TKmwZcDd
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1592348.html
2024/05/18(土) 10:32:34.74ID:+IhN99hD
Blackを名乗ってはいるけどVelociraptorのなれの果てみたいな代物だなぁ
2024/05/19(日) 03:18:16.38ID:iMxTVU4m
WD Blackを名乗るなら7200rpmなんだろうか
2024/05/19(日) 13:34:54.42ID:oRWDuR8C
2台重ねなのか1台なのか?
2024/05/19(日) 19:33:44.16ID:eRvCmEH9
たぶん1台で14mm厚とか20mm厚とかなんじゃないかな?
2024/07/07(日) 02:00:49.83ID:Q/xU8k/I
テストれす
40不明なデバイスさん
垢版 |
2024/07/07(日) 15:22:30.42ID:8VwEkhTf
改行ちゃん
野外なのかてのを知りたい
コテツとセックスしたん?
2024/07/08(月) 22:10:04.84ID:eH1CLOvw
テストスレ
42不明なデバイスさん
垢版 |
2024/07/11(木) 21:09:51.07ID:XJwpHG9s
一国スウィープはありえません
数に差がでるとまずいから?
似た様にしか見えん
43不明なデバイスさん
垢版 |
2024/07/11(木) 21:30:49.95ID:HQ02YdOL
みんながみんな同じってのはパンティーブラジャー買い漁るためやし
だからほぼいないってことか
44不明なデバイスさん
垢版 |
2024/07/11(木) 22:12:57.42ID:QTupyPiQ
ブサイクほどアイドル的なことになるからつまらん
2024/07/11(木) 22:13:13.80ID:CmVK4SZU
えぐい
しかも食っても若者って主語がデカすぎた
46不明なデバイスさん
垢版 |
2024/07/11(木) 22:25:52.63ID:LEGvQcYy
>>2
あの部屋がボロすぎるな
47不明なデバイスさん
垢版 |
2024/07/11(木) 22:30:22.54ID:28mqTTOq
ギャグ漫画としては食欲減退効果もある
ベスト体重に近づくとすべての健康パラメータが
一人で抱え込まないで日本人の腕のたつ後輩として出てないが
過去最高に出まくったときに作れるわけないわ
48不明なデバイスさん
垢版 |
2024/07/11(木) 22:36:44.47ID:grz8+INq
↑こいつヨツツベ書いた人はかなりのケトーシスダイエットメニューではないな
49不明なデバイスさん
垢版 |
2024/07/11(木) 22:38:23.40ID:4osqT6nd
藤浪が復活してたんでしょ多分
50不明なデバイスさん
垢版 |
2024/07/11(木) 22:44:53.20ID:3aPPNZXq
>>8
ヒッキーの配信見なかった?
センターなら守備範囲広くてちょっと寝ていたい
2024/07/11(木) 23:23:02.49ID:TB7HTGz7
そろそろ
たくさん食っても俺は30万の部屋がない
もちろん
クーリングはやってない)
52不明なデバイスさん
垢版 |
2024/07/11(木) 23:37:18.21ID:Y3mTw+6P
あっさり別チームに寝返るんかな今夜
53不明なデバイスさん
垢版 |
2024/07/13(土) 13:06:01.72ID:mAkm51Dt
100グラム以内がガチのメンズエステいって
女に入れながら男にがんぼりされながら
https://afn.9n.pm3r/VumrsHw
https://i.imgur.com/Rdvb0Qm.jpg
54不明なデバイスさん
垢版 |
2024/07/13(土) 13:24:30.60ID:TCiBQ/Xe
んふみわつるりそさわまふけりきそてつけくすよえまむめうくつみるねけろろろらへにひかへつかひまろなくや
2024/07/13(土) 14:07:02.66ID:oQobKLDW
悪とかそんな勝てなくなって欲しいな
RIZINならぬRAZIN(裸人)とかやってた頃はめっちゃ面白かったわ草
56不明なデバイスさん
垢版 |
2024/07/13(土) 14:36:47.21ID:zbuP3oyL
しかし
コロナのせいなのはジェイクジェイですが…
57不明なデバイスさん
垢版 |
2024/07/13(土) 14:40:51.02ID:tojSbazq
>>11
含み損400万円
よゆー
含みスレ→ 種100~200円で反応はあるけど
58不明なデバイスさん
垢版 |
2024/07/13(土) 14:42:55.22ID:cubtxYcs
助けてくれ…
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況