X

ASUS無線LANルータ総合 Part22

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/10/19(土) 22:18:58.62ID:XdSOJdC60
まだブラックフライデーがあるじゃないか
2024/10/23(水) 23:54:22.37ID:c0XuCm+C0
TUF-AX6000に新ファーム来たか。
最近のASUSのアップデートは 他機種でも「メモリ管理メカニズムを最適化し、システムの効率と安定性を向上。」ってのを見た気がする。
なにか変わるんだろうか?
2024/10/24(木) 20:06:36.35ID:acBHs35N0
クアルコムがARMのチップ作れなくなるかもしれないんだな
2024/10/26(土) 00:19:08.60ID:jlMsTCAE0
クアルコムは法廷闘争に強く金に汚いから
和解条件のギリギリのチキンレースをやっているのだと思う。
2024/11/01(金) 19:15:08.15ID:5Wu+S6KH0
ここ最近アップロードのスパイクトラフィックが多発しててCPUも100%貼り付きしてたのでSNBForumとか見てたらtcpdumpした人がAi cloudの脆弱性利用したボットネットだって解析してたからサポートに問合せした。
開発元でも事象再現して今対策進めてるとのこと。
Ai cloud使ってる人はしばらくoffにしといた方が良さげ
2024/11/02(土) 00:13:40.88ID:v1UscgKB0
gt-be98 pro米amazonで買ったわ
日本売ってないので
13万もしたけど
届くの楽しみだわ
vpn死ぬほど早いことを希望
738不明なデバイスさん (ワッチョイ 3933-2ovg)
垢版 |
2024/11/02(土) 21:42:31.85ID:Fo2hxls60
>>737
6GHzが4ストリーム×2のやつですね。
米版だと電波も強いのだろうな。
レポートお願いします。
2024/11/02(土) 23:02:52.57ID:ZxcDJtgs0
>>737
技適大丈夫なんかね?
2024/11/03(日) 00:01:39.57ID:LZqVuurK0
>>736
なるほど、有用な情報ありがとう。
2024/11/03(日) 03:40:50.51ID:uEFhbeL40
リージョンが日本になるとパワー抑えられるよ
2024/11/03(日) 07:38:14.41ID:vjmwrpEdH
>>741
自動的にですか?

日本で技適取られているのだろうか
知らんけど
2024/11/03(日) 16:08:18.91ID:kmoCZ5bFr
10gbe付きが欲しいんだが高えな
高いついでにproにしたろかな
2024/11/05(火) 08:33:32.15ID:nQ4DGaTed
>>739
昔は税関で没収とかちょいちょい聞いたな
2024/11/05(火) 16:38:07.74ID:/yB5Mqr00
10年前に米尼でAC66U買ったときはそのまま通過
当時250ドルぐらいだったような
2024/11/06(水) 15:37:19.38ID:bXBSYjNe0
やっぱvpn速いわ
wireguard使ってるけど
安物と比べて
これでやっとvpnでリモートPCVR捗るわ
レイテンシとスループット全力必須だからな
2024/11/07(木) 04:44:05.92ID:7VdwwOM+0
古いファームが消えてるなぁ
ダウングレード出来るのが長所なのに
2024/11/07(木) 08:42:23.89ID:9oX93KS20
セキュリティ的に問題あるなら消さざるえないんじゃない?
知らんけど
749不明なデバイスさん (ワッチョイ 59fe-guIA)
垢版 |
2024/11/07(木) 20:47:00.59ID:4Fyi0J3b0
>>747
ファイル名がわかるならダウンロードできるはず
2024/11/09(土) 00:34:46.97ID:HYS5vnB00
rx-3000、オンラインアプデで25139来てるけど、HPには無いから何が変わったかわからん、、、
2024/11/09(土) 00:44:53.31ID:ckSW4IS60
あたしの3000 v2は25127が最新ですって表示だ
(ルーターの管理画面にて)
752不明なデバイスさん (ワッチョイ 59ee-guIA)
垢版 |
2024/11/09(土) 02:57:44.79ID:0QdxRc0G0
snbforumsのRT-AX58Uを見ると、RT-AX59Uの内容と変わらん感じかな>3.0.0.4.388_25139 3.0.0.4.388_33404
2024/11/09(土) 04:27:38.23ID:ACDi3gmD0
>>750
サンクス!
HPのリリースノート更新されたね。
2024/11/09(土) 20:19:37.45ID:S9+D9gEe0
25139のファームでAi Cloudの脆弱性突かれたボットネットによるスパイクアップロードトラフィックとCPUの100%貼り付きの事象解消したわ
2024/11/12(火) 16:59:25.54ID:9bZRM8zC0
AX3000 V2で、25127と25139の2つしかファームウェアが残ってないね

127でCPU暴走せず安定してるけど、セキュリティの為になるべく上げたほうが良いよね?
2024/11/14(木) 23:46:02.47ID:e6P+YpZG0
もちのろん
2024/11/16(土) 07:04:44.77ID:nCC5bGVY0
rt-be96u 日本で出る気配ないから輸入するか…
758不明なデバイスさん (ワッチョイ 627c-hB9O)
垢版 |
2024/11/17(日) 22:15:12.55ID:6HHkJEA80
RT-AX59U 3.0.0.4.388_33404 or 3.0.0.4.388_33392で、
DDNS有効にするとオープンDNSリゾルバになっちゃうのは、おれ環かな?

一度この状態になるとDDNSを無効にしてもオープンDNSリゾルバのまま...
工場出荷時の状態にリセットするしか戻す方法がないようでこまった

ちなTUF-AX5400 3.0.0.4.388_24121だと、DDNS有効にしてもオープンDNSリゾルバにならない
759不明なデバイスさん (ワッチョイ 67b4-yj3j)
垢版 |
2024/11/18(月) 17:53:34.54ID:cf1y1MFB0
>>758
なんともいえんけど snbforums にも情報が無いし
RT-AX59UDDNS有効にしてないから外部からは使えなかった
DDNS有効にしたRT-AX3000 v1 v2 どちらも接続できなかった
https://openresolver.com/
https://www.v3.openresolver.jp/
760不明なデバイスさん (ワッチョイ 7720-pWhf)
垢版 |
2024/11/18(月) 20:51:47.92ID:cSNVxYVk0
merlin更新しといた方がいいぞ
761不明なデバイスさん (ワッチョイ 627c-hB9O)
垢版 |
2024/11/18(月) 21:20:13.95ID:SqJtciUT0
>>759 情報ありがとう
リセットしない限りもとに戻らないからもっと被害者がいてもよさそうなのに
同じっぽいのはredditでしか見つけられなかった
https://www.reddit.com/r/HomeNetworking/comments/1bd30tj/ukbased_isp_contacted_me_about_having_an_open_dns/

ASUSサポートにレポートしてみたけど対応されるかどうか...
2024/11/21(木) 23:50:44.15ID:CPFMSery0
ax3000だけど
スマートコネクト切って2.4Ghzに指定して切り替えたのに再起動しても2.4にも5Ghzにもつながるんだが
なぜだ
2024/11/22(金) 09:48:40.86ID:p9wuhRrX0
ここんところのAi Cloud絡みのセキュリティ問題の影響範囲が広いおかげか、うちの古いRT-AX88Uにも8ヶ月ぶりにファームウェアアップデートが来た。
EOLになってたかと思ってただけに少し嬉しい
2024/11/24(日) 19:53:14.67ID:zk1i+CSy0
ファームウェアアップデートしたら確かに調子いい。
WiFiがつながりにくい不具合が直ってるかもね
2024/11/25(月) 04:19:35.70ID:fVEzLdvv0
結構前からRT-AC86U使ってるけどできればもう少し上位機種にしたい
おすすめある?
2024/11/25(月) 13:02:28.87ID:Rs1bfMnLM
AX86Uがよい
2024/11/25(月) 20:14:24.79ID:Zr9NddkL0
AX86Uって終売してない?
まだ売ってるんかな
2024/11/25(月) 20:20:51.85ID:LzPN5sEd0
まだ売ってるけどめっちゃ高い
2024/11/25(月) 20:50:43.28ID:zmPKz9BQ0
AX86Uにマーリン来てたんだな
2024/11/25(月) 21:15:36.56ID:fVEzLdvv0
>>766
ありがとう
コンシューマ向けルーターってスマホみたいに頻繁に良い機種が出るイメージだけど
AX86Uの発売日みるとかなり古い気もするけど今でもおすすめの機種?
2024/11/25(月) 22:47:11.17ID:KiormUE+0
be92uを待つ
2024/11/25(月) 22:54:21.64ID:fVEzLdvv0
>>771
ASUS RT-BE92U これか
良さそうだけどいつ発売なんだろ?
製品ページはあるのに買えないことあるんだな
2024/11/25(月) 23:13:47.09ID:fHaUpj840
Wi-Fi 7が必要かどうかで変わりそう。
7が不要ならば、WANにもLANにも2.5GbEがあるTUF-AX6000で十分そうと思う。
2024/11/26(火) 02:37:12.45ID:T5FFSJ8V0
>>773
WiFiはほぼ使ってなくってメタルケーブル
ただ、AI学習で色々なHPに同時に大量アクセスしてるからそれなりにいいものが欲しい
かといってYamahaみたいなプロ向けは使いこなせる気がしない
2024/11/26(火) 03:59:57.17ID:zIWVc6mI0
ASUSの高級機でもリクエスト処理には限界があるから
半業務でやるならヤマハ使ったほうがいいと思う
無線部分に関しては問題ない
2024/11/26(火) 04:45:56.18ID:T5FFSJ8V0
今、AC86Uでもギリギリ使えてる程度の負荷っぽい
(真夏に2回ほどルータが落ちた程度)
ただ、これ以上データ集めてもGPUが個人向けだからどうせ処理できないし
もうすこし高級なルータ買えば十分な余裕が出るかと思ってな
2024/11/26(火) 07:44:22.28ID:FfqXwrCbd
>>774
ヤマハやNECの一般人が買えるくらいの業務用機はヘタな家庭用向けより設定が簡単だぞ
2024/11/28(木) 00:01:36.85ID:g6dQeGFl0
挿しっぱなしでも邪魔にならないWi-Fi 7対応超小型USB子機、ASUS「USB-BE92 Nano」
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2024/1126/565134
2024/11/29(金) 10:51:15.54ID:6IPdQRHT0
RT-BE92U
RT-BE14000
2024年11月29日(金)より予約開始、12月6日(金)より販売開始
2024/11/29(金) 12:51:17.11ID:YRUOklOBM
92U良さそうだな
2024/11/29(金) 13:15:03.77ID:GDGbTXEy0
Wi-Fi 7が本格普及!ASUSの第二世代ルーター「RT-BE92U」登場、その実力は? - INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1640117.html
2024/11/29(金) 14:33:56.99ID:lfr9JivD0
BE92U思ったよりも安かった
2024/11/29(金) 14:45:44.45ID:csw9/iGa0
25000円になるまで待つわ
2024/11/29(金) 15:13:36.94ID:fMSTV2h50
be92uとbe14000とでメッシュ組んだら良さげ?
2024/11/29(金) 15:18:34.96ID:tvpoa+Ei0
アーマードコアのオプションパーツみたい
786不明なデバイスさん (ワッチョイ fff5-FUvc)
垢版 |
2024/11/29(金) 15:25:10.81ID:3if4CoJ/0
be92uとbe14000は現在、フレッツ光クロス非対応って書いてあるからクロスで使う人はファームウェアのアップデート待ちだな
ただクロスで使うってなると10GbEがWANとLANでひとつずつは最低でも欲しいと思うから候補に入らなさそうだが
2024/11/30(土) 06:05:42.27ID:xDAAdwRY0
>>783
フラグたてんな
788不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe8-lJYL)
垢版 |
2024/11/30(土) 09:32:06.38ID:iA+S5xu20
be92u
PCだと帯域幅320でるがスマホだと160MHzまでっていうのがな
2024/11/30(土) 09:36:01.29ID:Sxj3QJLT0
>>788
スマホにガラケーみたいなアンテナ生やせば対応できるんじゃね
2024/11/30(土) 10:08:29.69ID:CHCBCLpA0
アンテナ少なすぎ問題
2024/11/30(土) 10:52:12.66ID:KW/srYfR0
どうせ実効帯域というか流すデータはそんなにデカくないだろうから、2.5Gで充分だと思う。まあ余裕はあったほうがいいんだが、10Gはスイッチも高いし。昔に比べれば安くはなってるんだけど。
それよりそのクラスのデータをWiFi側を含め、並列で処理して、どのくらいCPUに負荷かかるか、のほうが知りたい。アンテナとかスイッチ部分の性能も大事だけど、処理に余裕ないと効率良く動いてくれないからね。
2024/12/02(月) 10:13:15.85ID:KZAXkKNq0
数カ月ぶりに最新のファームウェアにアップデートしたら、
AiMeshの子機がしばらく使ってると切断だか再起動して数分使えない現象が起こるようになった。
いつもはリセットしないんだけど、子機だけリセットしてAiMesh再設定したけど駄目だった。
ので親機もリセットして一から再設定してみようと思うんだけど、
asuscommのDDNSはリセットすると同じホスト名使えなくなる?
普段全く使わないアプリの方でアカウントに紐づけないとダメなのかな?
2024/12/02(月) 11:20:21.13ID:P7ZnUVxJ0
DDNSは端末の固有番号(多分MACアドレス)使ってるからリセットしても使えるはず
心配なら一度DDNSを解除してリセット後に再取得すればいける
2024/12/02(月) 23:20:48.73ID:Qmlfj5g10
RT-AX59Uでメッシュを組んでスマートコネクトを使ってひとつのSSIDで運用してるんだけど、ここにスマートコネクト機能がないRT-AX1800Uを追加するとどうなる?2.4Gか5Gどちらかに固定されちゃう?
2024/12/03(火) 10:09:27.91ID:5UgHkAmn0
>>793
リセットして同じ名前にしたら、「XXXは登録されています」になってしまった。。
2024/12/03(火) 13:36:38.10ID:fxvmbsdN0
>>795
サポートに問い合わせしたらリセットしてくれる
797不明なデバイスさん (ワッチョイ 7444-zF9U)
垢版 |
2024/12/03(火) 15:47:25.73ID:Njf7l0Vp0
>>794
スマートコネクト有効状態になる。
2024/12/03(火) 18:32:20.65ID:NybRjA7c0
>>797
不思議。どういう仕組みなんだろ。
2024/12/03(火) 20:17:08.02ID:967aoW/c0
>>779
両方長所があってどっち買うか悩む…
商売上手…
2024/12/03(火) 20:19:08.10ID:967aoW/c0
>>791
CPUは92Uのがクロック数高いね
2024/12/04(水) 20:19:49.84ID:2AT/2lMu0
某ワタナベが案件レビュー動画出してたけど、6Eで220Mbpsが7で290Mbpsになってすげーって言ってて
そんな数値で喜んでていいのかって感じなんだが
2024/12/04(水) 23:04:08.74ID:TFLL40Rz0
>>801
11ac(Wi-Fi5)のx1(リンク速度433Mbps)でもHTTPsでの実測値で300Mbps超えるのに。
290MbpsじゃWi-Fi6が全く活かせてない。
11acでもx2なら倍とか出るんでね?
2024/12/05(木) 01:49:25.06ID:mOk/A3UW0
案件失敗w
2024/12/05(木) 06:59:37.67ID:yNLqYrX10
PCE-AX58BTの後継機いつ出るんですかね…
Wi-Fi 7対応品欲しいぞ
2024/12/05(木) 20:39:47.44ID:EUUtt7qg0
明日から発売と言えるけど人柱組いる?
俺は発売時から無線買うのもあれだけどWi-Fi7に期待して買おうとしてる・・・(確かに13万と比べたら安いが)
ちなみに現行はWi-Fi6だけど時間かかった6Eと比べて7は認可結構早かったから
審査側も速度と低遅延に期待されて早く認可されたんかな
806不明なデバイスさん (ワッチョイ c13f-zF9U)
垢版 |
2024/12/05(木) 22:56:58.68ID:T6vN5mtB0
AX-59U version 1 あがった
Resolved an issue where the Traffic Analyzer feature was not functioning properly.
2024/12/06(金) 05:14:39.01ID:ZeTfwexkM
>>805
ジョーシン楽天でポチるところだった
2024/12/06(金) 07:28:35.77ID:lZBybPAJM
RT-BE92Uビックで買うた、がまだ出荷準備中のままだなー
2024/12/06(金) 07:46:44.25ID:fF6aLIwP0
>>805
Wifi7の低遅延ってあくまで旧規格無線に対してで有線比で10倍から100倍とかだけどな
2024/12/06(金) 17:58:40.92ID:tOLJ4ROL0
>>808
当方はJoshin webで買ったよ
6日入荷で、入り次第発送とのことだった
早い人は今日明日ですかね
2024/12/06(金) 18:10:00.91ID:tOLJ4ROL0
>>804
米国amazonでは PCE-BE92BTってのが出てますね
ただ、only conpatible with Intel motherboards ってなってるよ
2024/12/06(金) 19:42:59.00ID:EB7HBs0W0
>>810
未だにビック出荷準備中だわw
しかもリアル店舗在庫見れるけど全国の店舗全て在庫無しとなってる
入荷してないっぽい疑惑
2024/12/06(金) 21:16:01.41ID:mCQGABjJd
>>812
結構遅れてるんですかね
海外品は確かに入荷遅れることはあるかもだけど
それにしては6日発売まで間に合わないって
ASUSがスケジュール管理ミスったのかな
2024/12/06(金) 21:36:45.53ID:EB7HBs0W0
>>813
淀は一時在庫あり表示になってて店頭在庫もあるトコあったな、今はオンライン・リアル店舗共に在庫無し。
尼は徐々に配送予定日遅くなってたから入荷してるのか怪しいね。

初回入荷量が少なかったとかかもしれないけどグダグダだw
2024/12/06(金) 22:42:17.85ID:tsrSI+0J0
>>808
うちは尼で買いました
9日までにはお届けとなっているので、セットアップは来週末かな
設定に詰まったら皆さん優しく教えてね
2024/12/06(金) 23:07:38.53ID:OUanhEKC0
みんな金持ちだな
2024/12/07(土) 09:50:15.64ID:FqhNsTV/M
Amazonだけ保証3年!?
Joshin楽天見ると保証2年
2024/12/07(土) 18:24:52.58ID:bVF3ZxwV0
ASUSの液晶使ってるけど尼だけ保証長いのがあるな
AX86uproの値段が下がり始めた
2024/12/07(土) 18:55:06.14ID:EHZp2xGj0
今日も発送してくれなさそうな感じ
尼で買ったけど発送なぜか時間かかっている

秋葉では納入された記事出てるがアマゾンに納入遅れてるんかな
2024/12/07(土) 19:01:09.94ID:B5vZyunm0
>>819

金曜日までブラックフライデーで注文が多くて
発送に時間がかかっているだけかと。
2024/12/07(土) 20:53:03.30ID:C3AnOQpE0
ビック出荷準備中からメーカーへ発注しましたに変わるw
初回分に漏れたって事か!?
2024/12/07(土) 21:33:39.34ID:EHZp2xGj0
>>821
えー
普及機として販売するんだからたくさん作ってると思ったら
少数なのかまたは販売量多く用意したけど足りなかったってことなのか
4万円台でややインパクトでかかったのかな
2024/12/07(土) 22:05:13.08ID:C3AnOQpE0
>>822
価格comだと掲載店の半分は在庫問い合わせになってるね。
そこまで売れるとは思えないし単純に初回分が少なかったんじゃないかな~

尼入荷時期未定になってるw
2024/12/08(日) 06:22:24.44ID:GYjMrnFuH
日本全国で百台くらいしかなかったり
2024/12/08(日) 08:56:44.54ID:GYjMrnFuH
>>823
42000円台の店は残り僅かでまだ買えそうだけど、ポイント考慮して4万円未満のところは在庫なさそうですね
2024/12/08(日) 11:20:01.79ID:gcr2flLY0
XT8の2台メッシュ体制だけど悩むなぁ
2024/12/08(日) 11:55:05.36ID:kyQvi9K10
淀の商品ページに次回入荷12月中旬頃を予定してると追記されたな。
初回分少なすぎ~
2024/12/08(日) 12:00:26.96ID:wQzznoAv0
レビュー無いんか?
2024/12/08(日) 22:41:58.00ID:C6r4o1hC0
売れると思ってなかった説
2024/12/09(月) 05:27:36.29ID:nTzU6s/Bd
アマゾンでもとうとうkonozamaになったよ
25日まで配送出来ないというか入荷しない見込み
まーたりと待つしかないね
2024/12/09(月) 07:08:41.25ID:pQZOBQXz0
レビュー自分で見つけてきたわ
かなり購入候補やわ

Wi-Fi 7が本格普及!ASUSの第二世代ルーター「RT-BE92U」登場、その実力は?
s://internet.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1640117.html
2024/12/09(月) 07:56:35.85ID:TEK9GUoDM
>>830
他店舗に切り替えたら?
まあ2次出荷分も少なそうな予感もするが・・・
2024/12/09(月) 08:02:25.87ID:pVaSYrhd0
>>831

純粋なレビューではなく広告記事だよ。
タイトル右側にSponsoredと書いてある。
2024/12/09(月) 13:38:22.51ID:MmmONKM+d
BE14000って10Gポートないのな
2024/12/09(月) 23:12:11.81ID:UIsyMQVC0
iotのssid作れるのは便利だと思う
2024/12/10(火) 05:22:32.34ID:aY8GR97CH
年末商戦に合わせて出してきたか
個人レビューお待ちしてます。
2024/12/10(火) 07:06:20.84ID:vvMd2bT6M
カカクコム掲載店全て在庫無いんだな
2024/12/10(火) 10:39:29.34ID:1l69RiQS0
>>834
https://www.asus.com/networking-iot-servers/whole-home-mesh-wifi-system/zenwifi-wifi-systems/asus-zenwifi-bt10/techspec/

此奴をBT18000で出せば良いのに。
2024/12/10(火) 12:22:38.87ID:+3GVqsH7M
>>829
それな
2024/12/10(火) 14:20:39.98ID:kECtM6fb0
Amazon突然の出荷報告
明日届く模様
2024/12/10(火) 15:46:29.45ID:vvMd2bT6M
尼在庫ありに変わってるね、俺のビック注文分は変わらずメーカーへ発注しましたのままw
2024/12/10(火) 19:20:38.38ID:1Hk1p3jcd
なんか、尼が飛行機で輸送したのか入荷したね
俺のクレカも使われてるから発送準備してると思う
本当はボーナス先に出たらデビットカードに切り替えようと考えてたら逃がさぬって感じで阻止されたぜ
2024/12/11(水) 14:32:27.64ID:Y/IYcbWJ0
うちも尼出荷きた
今週末セットアップしてみる
2024/12/11(水) 18:01:09.10ID:OTxQiXXG0
まだメーカー手配中だわ、今週末もセットアップ出来ないかも。
2024/12/13(金) 11:36:31.24ID:g9dGIH2OM
RT-BE92U Amazonは在庫ありだけど他は取り寄せだな
2024/12/13(金) 14:01:06.70ID:rXs+vtZK0
でもAmazonだからな
頼んだはいいがkonozamaなんて事もある
2024/12/13(金) 16:16:42.80ID:0CPzqOi9M
Amazon倉庫ではなく、メーカー倉庫にありますってか
2024/12/13(金) 23:13:03.48ID:LyMaf5RT0
ヨドバシは1月中旬入荷予定か…
2024/12/14(土) 01:07:31.28ID:q+wDKiWF0
淀ちょっと前は12月中旬頃入荷となってたけどな、その分も無くなったのか?
2024/12/14(土) 08:54:48.73ID:qvm+/TlSd
エディオンもこない…クーポンに釣られたがマズったか?
2024/12/14(土) 09:16:51.88ID:fljhyJS80
落ち着け、今のルーターが壊れたとかでもない限り、多少遅れても実害はない。まあ早くWiFi7試したいのかもしれんが…
どうせこういうのは、選んで買って一通り使い倒すまでが楽しいのだ。楽しい時間が延びたとでも思えばまあ。
2024/12/14(土) 09:26:18.58ID:S5Y/kLcH0
昨日、尼から届いたんで設置試みてみたが
壁掛けで高いところ設置はおすすめしない
壁掛けるブランケット?と本体取り外ししやすい つまり、固定されないってこと
それはちゃんとかかれば良いんだが問題はブランケット?を壁に掛けた状態で差し込もうとしても角度足りず苦戦する
結局、ブランケット?と本体持ちながらネジにかけるほかはないと思われる 角度つく部分なら大丈夫だろうけど
とりあえず、壁欠けたい人は頑張ってね 余談ですがネジは長いからね 
特定建材向けのアンカーみたいなのついてるから大丈夫
https://i.imgur.com/ZjNoJf6.jpeg
2024/12/14(土) 10:36:56.42ID:x5q3pZIG0
でけえ虫いてもう説明が頭に入らなくなった
2024/12/14(土) 11:24:01.69ID:OSsSOng0M
>>852
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1237508497
2024/12/14(土) 11:44:59.92ID:c6sn9Qi5M
尼にレビュー書いた人いた

*現在、フレッツ光クロス非対応 と公式に記載あるけど、最初っから?
この人が問い合わせてから?
2024/12/14(土) 12:37:13.92ID:wSEoy0Vx0
発表されてこのページに初めて載った時からずっとクロス非対応って書いてあったよ
www.asus-event.com/pdf/event/nw/v6.html
2024/12/14(土) 12:39:21.28ID:wSEoy0Vx0
ていうかそれを確認した上で俺が>>786を書いた
2024/12/14(土) 12:45:57.98ID:Zjo3oK5eM
>>856
尼の人が、買う前にちゃんと調べなかったという落ちか
859不明なデバイスさん (ワッチョイ ff8c-9fXF)
垢版 |
2024/12/14(土) 23:56:59.93ID:Y2sprjxK0
>>853
自然と共存してるな!
2024/12/16(月) 15:35:50.79ID:WP06kTch0
RT-BE92Uの設定してみたけど、ファームウエアがまだ追い込めてない感じがする
不可をさほどかけていないのに、なんだか動作不安定だなと確認すると、CPUのコアが1つ2つと負荷100%になっており、様子見て再起動しかなくなる
そのうちにファームの更新もくるだろうけどね
2024/12/16(月) 17:11:51.06ID:EzPEcPaWM
>>860
これから数年かけてファームを正式版にしていきます。
2024/12/16(月) 18:08:58.14ID:/zPKthnS0
>>860
マジかー
昨日ソフで注文したのに
いつ来るか分からんけど
2024/12/16(月) 18:30:02.25ID:wrFltjX5d
いつものアスースといえばそう。
2024/12/16(月) 20:00:34.45ID:va5Q4WBFM
ファームはユーザーの皆様と改良していきます
2024/12/17(火) 06:13:55.95ID:iuXtPiFYd
俺としては感動してる部分としてWi-Fi7で高速化したからか
動画が安定してて見れるようになってるのとPS5Proから無線で視聴してもnasne視聴安定してる

低回線でも恩恵あるんだな Wi-Fi6は無線だけだと不安定だったから崩れることあったし
後はファームウェア次第か 安定してくれれば最高だけどな
866不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e36-SaU4)
垢版 |
2024/12/19(木) 08:42:13.39ID:sGlEsiLP0
アメリカ 中国TP-Linkのインターネットルーターの販売禁止措置を検討
2024/12/19(木) 09:51:24.29ID:gSVV0XLR0
横浜ヨドバシはほぼTPLinkの製品しか無い有ってもエレコム
2024/12/19(木) 10:04:08.81ID:yAYgMh1i0
米の中華締め出しで怖くなってTP-Link3台で組んでたmeshを全部asusに置き換えたんだけど不安定で困ってる。機種がバラバラなのがあかんのかな。
ai-meshがあかんのか、スマートコネクトがあかんのか、ようわからん。
全部バラバラに設定して単体x3運用だとすこぶる調子いいんだけど使い勝手悪い。
2024/12/19(木) 13:23:26.80ID:mQUw1oI50
NECがWiFi7出してくれれば右往左往しなくてすむのになあ
2024/12/19(木) 17:20:53.75ID:j8WLIeKWM
>>868
機種バラバラだけど、困ったことないな~
全てAX?
2024/12/19(木) 18:29:36.37ID:yAYgMh1i0
TUF-AX6000
RT-AX92U
RT-AX55/B (A)
で、AX6000を親にしたいけど、ハングアップしまくる。
単体だと全然大丈夫。
AX55親が安定するけどもともとの速度が遅い。
2024/12/19(木) 19:42:05.62ID:4yytCSNyM
>>871
92Uをメインにax6000ぶら下げたら不安定になったことあったな
2024/12/19(木) 21:21:38.83ID:/d7uI15LM
>>868
メッシュにしなくてもSSID一緒にしとけば端末側で切り替えてくれるべ
2024/12/19(木) 21:45:52.62ID:rgP3CKgJ0
>>873
それだとAndroidが駄目なんだよなあ
2024/12/19(木) 21:57:34.84ID:Ij9qIDsc0
ビックゴミ過ぎる出荷準備中のまま。
2024/12/20(金) 04:58:46.52ID:Bmfkm6Im0
>>875
ソフは昨日発送されたわ
2024/12/20(金) 07:40:49.34ID:NHQzyqC10
コジマ突然出荷
2024/12/20(金) 07:52:47.76ID:N2JkyJ7Id
早く遊びたい
2024/12/20(金) 08:06:46.25ID:NHQzyqC10
ヨドバシ在庫ありか
2024/12/20(金) 10:35:07.98ID:ZBbJ9mNPM
>>876
すまん昨日ビック出荷してくれてたようだ、出荷完了メール今日の朝来た。

尼も在庫あるね
2024/12/20(金) 11:10:55.86ID:+kyfj1KKd
BE92U届いてメッシュノード設定完了した
さらばだ
2024/12/20(金) 17:55:23.91ID:1IptIWzw0
届いたわ!壁掛けブラケットちょっと不安だねこれ簡単に外れちゃう
2024/12/21(土) 07:34:51.76ID:1qL7TFWB0
92U𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻タイムセールで38909円ですね欲しくなっちゃう
2024/12/21(土) 09:33:45.00ID:LWFwocY80
3年保証ついて安いのは魅力的だね
まだ高いと思ってしまうからなかなか手出せない
2024/12/21(土) 10:04:15.17ID:AacqmOH50
アンテナ(と必要最小)だけににゅっと遠めに出せるようにできんかなー
ハブや電源は陰、アンテナだけ顔出したい
2024/12/21(土) 14:34:37.44ID:ZHLq+XW4M
𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻売り切れですね
2024/12/24(火) 22:05:47.23ID:DCfVbndN0
アプデ

ASUS RT-BE92U Firmware version 3.0.0.6.102_37435
バージョン 3.0.0.6.102_37435
54.87 MB
2024/12/23
Please unzip the firmware file, and then verify the checksum.
SHA256: 9c94e8890bfc0233dd00ca868e836d9a5a5fedc3bd118f39a33b7147da160e75

Bug Fixes and Enhancements:
- Resolved enabling Instant Guard could cause unexpected restarts.
- Fixed a potential restart issue when using the Feedback system.
- Fixed MAC Filters limit being restricted to 16, increased to 64.
- Improved device connection stability on MLO Network.
- Enhanced MLO backhaul stability.
888不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM3d-+3Ej)
垢版 |
2024/12/25(水) 14:19:10.80ID:KNUE+bZhM
>>871
なんでAX6000を親にすんの?RT-AX92Uのが高性能で良くない?
2024/12/25(水) 16:10:27.34ID:ijg6p35E0
>>888
こいつ全然電波飛ばんのよ。すぐアチアチになるし、アンテナすぐ倒れるし。
スマートコネクトとメッシュオフにしてから調子いいから、スマートコネクトオフでメッシュオン試してみる。AX92U親も試してみるかな。
2024/12/25(水) 16:40:01.72ID:LIKT+zh60
>>871
AX6000ってTUF-AX6000の事だと思うけど、念のためGT-AX6000も。
スペックだけ見ると発売の新しい○○-AX6000を親にするのが良い気がする。
けど、RT-AX92UもRAM512MB積んでるし次点かなと思う。
RT-AX55はさすがに荷が重そうな気がするね。
全機種、ファームは最新にしてるんだよね?
メッシュWiFiのバックホールは有線だと安定するけど、無線だと安定しないとか?

GT-AX6000 Flash:256MB RAM:1024MB CPU:2GHz quad-core デュアルバンド
TUF-AX6000 Flash:256MB RAM:512MB CPU:2GHz quad-core デュアルバンド
RT-AX92U Flash:256MB RAM:512MB CPU:1.8GHz dual-core トライバンド
RT-AX55 Flash:256MB RAM:128MB CPU:1.5GHz quad-core デュアルバンド
2024/12/25(水) 17:28:57.30ID:JPb/R3Nu0
クアルコム特許問題回避したのか
2024/12/26(木) 00:23:19.24ID:tfWuiMJF0
スマートコネクトはオフにしてるな
2024/12/26(木) 00:39:04.34ID:EPNdx8dA0
>>892
同じく
百害しかない
2024/12/26(木) 07:28:14.70ID:2nS5fk16d
RT-AX86U Proから乗り換えてみました
新しめのデバイスだとWi-Fi7で接続安定性は増したようです
問題はMLOで、これを使う設定にすると本機の動作自体が不安定になるような気がしてます
ファームアップ待たれます
2024/12/26(木) 17:27:08.39ID:2dgMaAbN0
>>892
>>893
なんかいろいろと問題起きるよな
896不明なデバイスさん (ワッチョイ dbab-+3Ej)
垢版 |
2024/12/26(木) 18:36:20.68ID:Ymd5vXMh0
RT-AX86Uはtransix使えなくて二重ルーターせざるおえなかった
RT-BE92Uは対応してて素晴らしいね
897不明なデバイスさん (ワッチョイ 85a4-2WRt)
垢版 |
2024/12/27(金) 09:46:33.23ID:u8dmxc2p0
TUF AX5400のwifiが調子悪いわ
1年ぶりの新ファームを自動更新してからだと思うけどスマホが固まりまくる
2024/12/27(金) 12:15:14.39ID:gz9UY5ked
AX4200も5Ghzが再起かけても調子悪い
画像とか全然出なくなる
2024/12/27(金) 12:45:56.01ID:1N6YtQLM0
寿命だろ
2024/12/27(金) 12:51:02.12ID:7gRHjoYT0
尼の値段見ると、RT-BE92UとRT-AX86U Proの値段がほぼ同じ四万弱なんだよな。
RT-AX86U Proの値段の下がらなさ?が凄いと言うか… サポート期間考えたら、性能上のRT-BE92Uのほうが良いのかなあ。
ちなみにウチは買い換え考えてたけど、半ば諦めてたRT-AX92Uのファームが先月更新されてたので、暫く静観の構え。
2024/12/27(金) 13:04:30.87ID:IncVijGd0
>>898 それ親機の問題なのか?
2024/12/27(金) 13:58:29.30ID:gz9UY5ked
>>901
いくつかの端末で同じ症状だし2.4G帯にすると問題ないから親機側かなと思っている
903不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM3d-+3Ej)
垢版 |
2024/12/27(金) 15:03:33.32ID:rQRXGGIXM
>>900
RT-AX86U Proの値段おかしいでしょ。だってRT-AX86UからクロックアップしてUSB3.01個オミットしたんだぜ!?
2024/12/27(金) 18:00:55.74ID:PU93t94o0
おれ、ずっとAX86U(無印)が尼で2万円切るの待ってるんだが。。。
2024/12/27(金) 19:50:35.93ID:jjjJEtFm0
おいタイムセール始まったぞ
906不明なデバイスさん (ワッチョイ db18-+3Ej)
垢版 |
2024/12/27(金) 21:02:18.33ID:naAYMBXE0
買った!
907不明なデバイスさん (ワッチョイ db18-+3Ej)
垢版 |
2024/12/27(金) 21:06:35.63ID:naAYMBXE0
1台減ったのは俺がポチったからだぜ
2024/12/27(金) 21:55:36.44ID:y5YlPw/g0
>>905
‎買っちまったよ!
2024/12/27(金) 22:11:45.05ID:EM01g1X90
この前ノロマったので自分も買ってしまった・・・
910不明なデバイスさん (ワッチョイ db18-+3Ej)
垢版 |
2024/12/27(金) 22:12:25.23ID:naAYMBXE0
RT-AX86U大好きだったから、めちゃ楽しみ。tplinkのBE9300から乗り換えや
2024/12/27(金) 22:36:19.85ID:IGHJZDlg0
みんな金あるな
戸建住みが羨ましい
2024/12/27(金) 23:14:35.52ID:y5YlPw/g0
正直、RT-AX86Uでなにも不便はないんだけど、RT-AC68Uからの流れだからねー

>>911
賃貸マンション住まいですがなにか?w
913不明なデバイスさん (ワッチョイ dbff-1nkh)
垢版 |
2024/12/28(土) 08:46:25.94ID:sE3ZNKsz0
昨日ポチったRT-BE92Uが無限在庫になっとるw
2024/12/28(土) 12:13:47.73ID:FZ0MZI0m0
RT-BE92Uが気になるけど、RT-AC86Uが現役で困ってないんだよな……。
2024/12/28(土) 13:30:33.15ID:UHbIK28sH
うちもRT-AC86Uが現役で困ってない
2024/12/28(土) 14:26:38.91ID:yrq9VK5u0
困ってないことに困ってるんだから買い換えようよ
2024/12/28(土) 15:14:12.77ID:M+/DsbYL0
買い換えたら困ったことが…
2024/12/28(土) 19:58:23.15ID:j0YK0NbyH
困った時が楽しいだろ!?
2024/12/28(土) 22:22:50.59ID:mX57X0mw0
RT-AC86U君wifi6すら対応してないから買い換えよう
2024/12/28(土) 22:38:30.51ID:yJgpYShR0
実用上はwifi5でも特に困らないかいんだよな。。。
最新機種を買う理由がなくて困る!
2024/12/28(土) 23:27:09.38ID:/zLL/72u0
買っちゃえよ!気になってんだろっ!
2024/12/28(土) 23:36:35.03ID:p0aPUDLA0
確かに。
すげー大容量をNASからコピーとかだったら差があるかもだけど。
日常的なインターネットとかなら1Gbpsで十分だから、Wi-Fi5でも事足りると思う。
強いて言えば、なんかWi-Fi5の機器って同時接続できる台数が少ないイメージ。
2024/12/29(日) 00:12:17.83ID:TZbURmO40
>>919
いや、むしろWi-Fi 6に対応してる機器も、それほど持ってないから、困ってないんだよ。
しいて困りそうなのが、接続台数かな。
今やガス給湯器すら繋げる時代になってしまった……。
2024/12/29(日) 00:17:33.15ID:TZbURmO40
>>922
ウチの使い方だとは、今のところ100Mで困ってない。
RT-AC86Uを買い換える前に、繋がってるHUBをグレードアップしないと、回線速度上げても意味ない状態。
2024/12/29(日) 04:32:12.00ID:k6+xsTEVM
楽天モバイル入れたHR01にTUF-AX3000繋いで、+メッシュ、最大120Mbpsくらいだけど困ったことないな
Amazonphotoに写真データをアップするときに時間かかるけど、放置すればいいだけだし
2024/12/29(日) 06:49:24.20ID:C0QpXzvM0
考えるな、感じるんだ
927不明なデバイスさん (ワッチョイ aa29-Rl38)
垢版 |
2024/12/29(日) 14:31:05.44ID:kViaowe60
RT-AX86U Pro って、TUF-AX6000 より性能上なの?
今はTUF-AX5400 で安定してるけど、次のモデルもいろいろ調査中
2024/12/29(日) 15:30:12.46ID:49vZRnp70
届いた!RT-BE92U
929不明なデバイスさん (ワッチョイ 3edc-z3kt)
垢版 |
2024/12/31(火) 06:49:51.99ID:jFLWL7hY0
RT-BE92UなんかNas機能が、RT-AX68Uより安定しないぞ?
複数台のHDDエンクロージャ使うと2台までしか認識しない
930不明なデバイスさん (ワッチョイ 3edc-z3kt)
垢版 |
2024/12/31(火) 06:50:37.33ID:jFLWL7hY0
RT-AX86Uの間違いだた。BE92U、2台に認識の上にどれが認識するかランダムなる
2024/12/31(火) 09:18:44.55ID:SFr3kAmD0
ハブ使って2台繋いでるのかな?
HDDやSSDは別電源だよね。バスパワーならよくある挙動だな。
932不明なデバイスさん (ワッチョイ 3eeb-mG/w)
垢版 |
2024/12/31(火) 17:51:15.41ID:jFLWL7hY0
>>931
いや、それが4台の外付けエンクロージャ(セルフパワー)なんだよね
RT-AX86Uは4台認識するけど、BE92Uは2台や。ファームウェア起因の気がするんだけどね
2024/12/31(火) 18:28:35.81ID:ZSKY3/Md0
メーカーの想定外な使い方なんやろな
934932 (ワッチョイ 3edc-mG/w)
垢版 |
2024/12/31(火) 18:56:23.19ID:jFLWL7hY0
>>933
tplinkが4台までって明記してたんだけど、最近一切nasの問い合わせやサポート保証はしないって言い切ったんだよね
多分簡易Nasなのにクレームが多くて切ったんだと思う。その目的の面倒そうな客多そうだし
2024/12/31(火) 20:14:03.17ID:d59D5an60
BroadcomとMediaTekの違いとか?
どちらにしても公式はサポートしてないからダメと言いそう。

Q3: USBハブをサポートしていますか?
A3: 現在USBハブはサポートしていません。

https://www.asus.com/jp/support/faq/1015316/
2024/12/31(火) 21:04:04.43ID:SGcSWKV20
ナス買ったらええやん
937不明なデバイスさん (ワッチョイ 3edc-mG/w)
垢版 |
2024/12/31(火) 21:10:13.29ID:jFLWL7hY0
qnap持ってるんだけど、RT-AX86Uがアイドリングできて最強なんよ。電気代がとにかく安くなる
qnapとかsynologyは外付け使って欲しくなくて、外付けはアイドリングできずぶん回しになって酷い
2024/12/31(火) 21:22:04.36ID:sZ9KjeoV0
この界隈の人が電気代気にするなんて意外
2025/01/05(日) 10:45:57.76ID:ol0cJx7R0
RT-BE92Uにファームウエアのアップデートがきていたので、先ほど当てました
バージョンは、旧 3.0.0.6-36985 → 新 3.0.0.6-37435 です
当方の環境からは管理画面からのアップデートがサーバー不達でできなかったので、ASUSのwebからファームウエアをダウンロードしての手動更新で対応しました
アップデート後は、特定のCPUコアの占有率100%に張り付いて動作不安定になることがなくなっています
2025/01/05(日) 11:09:29.79ID:i0A4pGY10
>>939
アプリで最新表示してたから面倒くさくてやらなかったけど、特定コアの張り付き無くなるならやるか
2025/01/05(日) 11:25:01.42ID:ol0cJx7R0
>>940
管理画面からも、アプリからも、新ファームに到達しませんでした、当方環境でも
ASUSのグローバルサイトには12月下旬に新ファームが出たけど、JPサイトには遅れて出てきました
旧ファームでは全体的に不安定な印象でしたが、アップ後は改善されたような気がします
2025/01/05(日) 11:38:59.56ID:7SCRJoP00
RT-BE92Uを発売日に運良く入手し、初期ファームから使っていますが安定しません。
3.0.0.6.102_37435でかなりマシになり、頻度も減りましたが、CPUコア占有率100%まだなります。
占有率100%になっている時は、なにかしらのデバイスのwifiも切断されています
RT-BE92Uを再起動するまで切断されているデバイスは再接続も不可です
943不明なデバイスさん (ワッチョイ 736f-qUuE)
垢版 |
2025/01/07(火) 20:45:36.65ID:cdC/TLVb0
もしかして、TUF-AX6000 ってディスコンですか?
2025/01/09(木) 16:33:45.91ID:E+zkReZ/H
RT-AX89Xのファームウェアアップデートしたらメッシュ組んでるのに遠い方しか繋がらなくなった
速度は変わらんからいいけどじゃあ1台でいいのではという
2025/01/09(木) 17:52:15.70ID:yJmaTWnJ0
ローミングアシストの数値調整してみたら
結構変わるよ。
2025/01/10(金) 21:31:47.21ID:YHEECr1m0
GT-BE98 ファームウェア3.0.0.6.102_36878で最新なんだけど何故かOCNバーチャルコネクトで接続出来ない…繋がってる人います?
2025/01/11(土) 21:27:51.45ID:u93Pq0Wg0
いますん
2025/01/11(土) 22:43:54.27ID:fExaAW3M0
海外のフォーラムでもRT-BE92UのCPUコア100%になる人とならない人がいるみたいだね
ちなみにうちのはならないよ
2025/01/12(日) 03:20:36.14ID:YeSL/Xdm0
俺のは100%とか高い値にはなってないな、ただメモリ使用量780MB前後は普通?
接続してるUSBメモリに読み書き行うとキャッシュで使うんだろうけどほぼ無くなるね。
2025/01/18(土) 16:36:26.80ID:ufGMiyvy0
RT-BE92UでOCNバーチャルコネクトにどうやっても接続できない
なにか特別な設定が必要なのでしょうか
ルーター初期化してから何度も設定をやり直しているのですが、お手上げです
2025/01/18(土) 18:13:39.03ID:hpX7qFdVM
使わなければいいのでは?
2025/01/18(土) 19:39:32.80ID:A3VSYweR0
>>950
OCNバーチャルコネクト10G?
10Gのフレッツクロス方式には対応してない。
ちなみに経験者です。
2025/01/18(土) 22:18:47.62ID:V3BPTih00
>>952
OCNバーチャルコネクト 10Gです
せっかく10G契約を機にGT-BE98買ったのに繋がらないとは…未だ解決してないです
2025/01/18(土) 22:28:01.65ID:wk9GGfQA0
クロスは(現時点で)非対応って発売前からサイトに書いてあるのに、なぜ買ってしまうんだろう
2025/01/18(土) 22:31:43.93ID:V3BPTih00
>>953
書き忘れましたがドコモ光コラボのOCN10Gなのでバーチャルコネクトで合ってるはずなのに繋がらないのです
2025/01/19(日) 00:45:58.70ID:+q26Ocbw0
>>955
OCNバーチャルコネクト10Gは1Gと違ってフレッツクロスがベースなのです。
ASUSはOCNバーチャルコネクトに対応しててもフレッツクロスには未対応なので接続出来ません。
2025/01/19(日) 04:50:40.80ID:SbVJwybHH
*現在、フレッツ光クロス非対応
現在と書いてあるから、対応予定ともとれる
時間が解決してくれそう
2025/01/19(日) 05:48:18.85ID:6LzuaJwQ0
>>956
なるほど!ありがとうございます!やっとちゃんとした答えにたどり着いてすっきりしました!大人しくその内対応するのを待とうと思います
2025/01/19(日) 08:26:53.02ID:bW341hLyM
いいってことよ
2025/01/19(日) 10:39:19.87ID:qz2uZM51H
日本でこのモデルを光クロス未対応で出すのはおかしいよな
10Gを機に買う人も多いだろうに
2025/01/19(日) 12:40:40.40ID:8qP78lpM0
>>960
歴史的にもASUSさんはIPoEの対応は他社より遅かったから仕方ないと思うけどね
2025/01/19(日) 13:17:11.56ID:V2xHIQ6W0
14000の新ファームきてるな
2025/01/20(月) 03:59:07.28ID:sjj8YOnb0
フレッツみたいな日本固有方式に対応してるだけでも不思議と思ったほうがいい
2025/01/20(月) 04:53:44.60ID:Jz9MXaJ0H
日本で販売する以上は対応してて当たり前と思ってしまう(販売開始時期にもよるけど)
まあ、台数売りたいなら早く対応しろってこったな
2025/01/20(月) 09:11:59.38ID:m5ci0b2v0
台数売りたいからファーム後回しにして販売開始したともいえる。
2025/01/20(月) 09:39:53.97ID:LfPh9PMX0
去年4月発売のGT-BE98ですらいまだにクロス非対応だから、後回しというより単にやる気がない
所詮外国企業、待ってれば日本仕様にすぐ対応するだろうと期待しないほうがいいぞ
2025/01/20(月) 10:04:50.68ID:qaCf+XAl0
>>958
そのほうが良いです。こじらせるとメルカリで事業者設定の入ってないXG-100NE フレッツクロス対応ルーターを○狩りで買って、
ASUSルーターの前に置いてフレッツクロスをコイツに任せ、
ASUSルーターにOCNバーチャルコネクト任せて繋ぐ愚行をするようになったりしたりします。
2025/01/20(月) 13:16:29.40ID:MrJTmOGWM
刀狩り?
2025/01/21(火) 14:54:12.92ID:Imc0bHZP0
TUF-AX6000使ってるんだけど
なんか最近、急にネット通信できなくなることがある...週イチくらいで...
スマホでWi-Fi使ってネットしてるときだけじゃなくて、PCで有線でネットしてる時も起こるし
発生はホント突然...使ってる途中に起きたりする。
ルーター再起動で一旦直るけど、ログには何も出てなくて謎すぎる...
スペックに対してメモリ少なめなのが原因かなぁ?

とりま買い替えたいけど今ならどれ買うのがよさそうかねぇ
2025/01/21(火) 15:03:14.20ID:AS6gkdCfd
>>969
どうせ回線がMAP-Eなんだろ
2025/01/21(火) 17:30:59.56ID:Imc0bHZP0
>>970
正解です...MAP-Eっす...
あれ?そんな共通認識あるれべるで、こいつでMAP-Eだめなんだっけ?
2025/01/21(火) 18:07:02.87ID:1G6OEwu00
ノイズやジッタ少ない型番はどれ?
2025/01/21(火) 19:42:23.49ID:wEfuw0G+0
Aiメッシュの子機って再起動スケジュールないのかな?
実家からネットにつながらんWi-Fiマーク(スマホの扇マーク)が出てないってTELきたけど
あちしの部屋にあるメインルーターにぶら下がってるfirestickはちゃんと認識してるんよね
メインは夜中に再起動スケジュール設定してるから今のとこ不具合ないけど
子機は設定見当たらなくて
とりあえず電プチして再起動で治ったみたいだったのに
2025/01/22(水) 04:23:15.00ID:44vYyO2VH
>>970
エスパー現る
2025/01/22(水) 08:09:31.44ID:me2OO0T90
MAP-Eはセッション数増えると不安定になるからなあ
電子カタログとか見ると一発でやられる
OpenWRTとかだと回避策はあるが…
976不明なデバイスさん (スップ Sd1f-JUCi)
垢版 |
2025/01/22(水) 12:34:47.04ID:dsyD2bTHd
oren vpnとddnsが使えて
ddnsをhgw配下にdmzで指定して置いた場合でも使える機種ってある?
977不明なデバイスさん (スップ Sd1f-JUCi)
垢版 |
2025/01/22(水) 12:35:28.31ID:dsyD2bTHd
ごめん、訂正
oren vpn→open vpn
2025/01/22(水) 12:45:11.72ID:nsvzhuBq0
>>976
nuro F660P RT-AX3000で全く同じ事してるからどの機種でもいけるんじゃね
Open VPNじゃなくてWireGuardだけど
979不明なデバイスさん (スップ Sd1f-JUCi)
垢版 |
2025/01/22(水) 20:07:05.68ID:dsyD2bTHd
>>978
昔知り合いが買った機種はDMZ下だとDDNSの更新が出来なかったんだ
ありがとう!
2025/01/22(水) 22:02:18.19ID:NyEzU/D50
>>979
あ、そういえばMerlinカスタムファームでの実績だった。
標準ファームだとだめかも、すまん!
981不明なデバイスさん (ワッチョイ 536f-JUCi)
垢版 |
2025/01/22(水) 23:03:24.35ID:tQN7JLpp0
>>980
あー、やっぱそうかぁ
わざわざありがと
982不明なデバイスさん
垢版 |
2025/01/23(木) 02:17:55.53
次スレ

ASUS無線LANルータ総合 Part23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1737566124/
2025/01/23(木) 05:10:07.96ID:Q77dNcid0
https://www.asus.com/jp/support/faq/1050429/
2025/01/23(木) 07:52:30.95ID:PfckLmN+0
>>983
標準ファームでもDMZ配下のDDNSサポートしとるのね
985不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-nvrT)
垢版 |
2025/01/23(木) 20:04:31.93ID:PdZ7UBKjd
>>983
おー、ありがてぇ!サンクス!
2025/01/25(土) 10:21:07.57ID:hpkIiDMX0
aimeshの子機の方が勝手にファームウェアアップデートしたらしくおかしくなった
子機の方の自動ファームウェアアップデートをオフにする方法ってありますか?
2025/01/27(月) 16:23:54.23ID:W4E37W+k0
以前TUF-AX6000とRT-AX92Uでハングアップしまくるって書いたものだけど、
スマートコネクトが悪さしてるんじゃないかとのアドバイスを受けてRT-AX92U親にしてスマートコネクト切ったら安定するようになりました。ありがとうございました。
TUF-AX6000を親にしたら何してもダメだった。子としてひっそりと生きていく所存です。
2025/01/28(火) 13:55:05.32ID:BlqCX9FH0
ぜんぜんTUFじゃねえよなほんと
2025/01/28(火) 14:38:30.04ID:I3j5Ml9T0
>>987
TUF-AX6000は自分も1年ちょいで壊れたわ
2025/01/28(火) 14:58:43.56ID:aVcfeVSJ0
ROGはまあ分かるけど、TUFの立ち位置は半端だしねえ。ゲーミングノートでTUF作ったからルーターでも名前使うか、くらいの特に意味のないシリーズ名なんかな。
991不明なデバイスさん (ワッチョイ a383-G/0H)
垢版 |
2025/01/29(水) 00:08:25.21ID:fkgU8T130
豆腐って言ってんだからそんなもんだろ
2025/01/29(水) 00:36:46.87ID:cGeNvQGk0
ROGも増えたしな
2025/01/29(水) 08:15:54.52ID:QHcq5OLwM
>>991
タフじゃなくてトウフだったか
なら納得
2025/01/29(水) 09:28:17.48ID:RQxJR+ak0
>>991
豆腐は草
995不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b2a-cFDo)
垢版 |
2025/01/29(水) 09:28:54.45ID:fONUUV7U0
豆腐でなければ生きていけない、優しくなければ生きていく資格がない
2025/01/29(水) 10:19:47.08ID:xOfj+aLZ0
RT-BE92Uって採用チップどこですか?ASUS の場合、QualcommならQualcomm採用って商品説明ページに記載あるから、無いってことはQualcommでは無いってことですよね?
2025/01/29(水) 11:02:22.47ID:nBYfMLdc0
Broadcom BCM6765
https://www.asus-event.com/pdf/event/nw/sp/index.html
2025/01/29(水) 12:21:23.15ID:xOfj+aLZ0
>>997
ありがとう
999不明なデバイスさん (ワッチョイ aa15-d/L9)
垢版 |
2025/01/29(水) 18:57:20.88ID:9MbDUFo20
現行で v6プラスに対応した Wi-Fi7のルーターって無いの?
2025/01/29(水) 19:04:58.39ID:bajKgXrP0
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 322日 14時間 11分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況