東プレRealForceリアルフォース キーボード Part107

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 328c-q44S)
垢版 |
2024/03/13(水) 10:25:52.35ID:wL+uMs7B0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てすること

REALFORCE公式サイト
http://www.realforce.co.jp/

メーカーサイト
https://www.topre.co.jp/products/elec/keyboards.html

※前スレ
東プレRealForceリアルフォース キーボード Part106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1705618307/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/03/13(水) 11:10:14.35ID:qUi7NneY0
>>1

スクリプト荒らし許すまじ
3不明なデバイスさん (ワッチョイ e17f-UCxz)
垢版 |
2024/03/14(木) 07:08:57.28ID:SNmZEtd40
>>1おつ
4不明なデバイスさん (ワッチョイ 29a5-UCxz)
垢版 |
2024/03/14(木) 11:22:39.74ID:P46yhGu+0
>>1
2024/03/14(木) 13:03:52.99ID:5ZymiGCT0
GX1 初音ミクモデル 完売したみたいだね
2024/03/14(木) 13:34:26.58ID:jvCvvrsG0
GX1 初音ミクモデルは
正直配色的に触手が伸びなかったわ

なんかコレジャナイ感じがある
2024/03/14(木) 20:26:01.66ID:fKPJssjD0
そうそう、手に入れる前は理想的で最高のキーボードなのに実際に使用すると「コレジャナイ感じ」が東プレのリアフォの伝統
2024/03/14(木) 20:41:47.12ID:dh5KPjdT0
filco茶→リアフォ→filco茶に戻ったわ
2024/03/14(木) 22:09:43.05ID:WDm2TqKe0
痛車みたいにキーボード全体にミクのイラストが張り付けてあって、
CDEFGABを押すとミクがドレミファソラシドと歌ってくれるとよかったのにねw
10不明なデバイスさん (ワッチョイ c285-lhhw)
垢版 |
2024/03/14(木) 22:20:40.53ID:VGxeglpF0
>>7
そんな、本妻を蔑ろにして愛人に走る最低夫じゃあるまいし
2024/03/14(木) 22:21:31.10ID:Ow8nr7XL0
>>7
昔初代リアフォ使った時はコレだよコレって感じだったぞ
2024/03/14(木) 22:47:54.10ID:FSQ+yw5u0
>>7
そうそうも何も直前のレスと全然趣旨違うじゃん
2024/03/16(土) 08:28:59.23ID:TH9wwxZw0
変荷重、英語、テンキーレスって現行製品にもうないのか
2024/03/16(土) 11:56:13.26ID:2M87bf8U0
>>13
ないね
オンラインショップだけでも用意してくれればいいのに
2024/03/16(土) 16:33:07.89ID:uOgP0VJp0
R3のキーキャップがR2にも使えるって見たけどホント?
2024/03/16(土) 16:37:19.65ID:99kZ1JxMd
>>15
見ればわかんだろ
スペース周りのキーの長さが違う
2024/03/16(土) 21:42:08.84ID:uOgP0VJp0
>>16
ありがとう、スペースキーがあったか
2024/03/16(土) 22:31:51.14ID:/iKupO3q0
>>8
なんでこのスレにいるのかわからんがそういう人も多いと思うわ
PFUがアフィカスとかインフルエンサー()にばら撒いて都合のいいこといわせて、静電容量こそキーボードの頂点!みたいな変な風潮が広まってしまった
2024/03/16(土) 23:08:17.70ID:kelbP9v30
自分の場合いろんなの使うけどrealforceが一番使用頻度高いというかメインに落ち着く
比較的静か&打鍵が軽くて疲れない(30g)理想を両立してるキーボードがそもそも希少っていう パンタグラフはキーボード感なくてつまらんし
あと本体の重量があって安定感あるのもポイント高い
2024/03/16(土) 23:58:10.89ID:uJmBUFfJ0
Mac版は同じじゃないか?
2024/03/17(日) 15:51:49.69ID:votz7EUp0
>>18
長くマニアしてると、メカニカルがすでにそうだと思うぞw
22不明なデバイスさん (ワントンキン MMd3-WV9c)
垢版 |
2024/03/17(日) 17:48:47.94ID:0WzeuRdjM
>パンタグラフはキーボード感なくてつまらんし

どういう意味?
23不明なデバイスさん (ワッチョイ a9ac-FDlJ)
垢版 |
2024/03/17(日) 19:16:37.06ID:YkWZPQEM0
何とくニュアンス分かるやろ
2024/03/18(月) 00:10:52.93ID:5P7uaFu80
パンタグラフの押し心地は嫌いではない。
2024/03/18(月) 01:45:53.97ID:v40eLoXSd
荒らしによって、パンタグラフスレはお亡くなりになりました…
2024/03/18(月) 21:49:49.29ID:GeS59yKW0
今更だけど、R3Sで白30gを出さなかったのはいったいどういう判断だったんだろう
最初は信じられなくて、てっきり後発で追加されるものとばかり思ってて
いまだに出てないっていう状況に正直驚いてるんだけども

白のラインナップ数を減らすぐらいに黒との販売数にそこまで差があるんだろうか
それとも「R3Sに無ければみんなR3の方を買うでしょ? 買うよね?w」
ぐらいの舐めた考えだったんだろうか
2024/03/18(月) 21:52:45.88ID:GeS59yKW0
R3S公式で絞り込むと一目瞭然なんだけども、
黒30gには4モデルもあって、白30gが1つもなしっていうのは
正直いまだに意味がわからない
2024/03/18(月) 22:07:33.97ID:GeS59yKW0
> REALFORCEの中の人がかつてTwitterで、
> 現状存在しないけど欲しいモデルある?みたいなアンケートをとってて、
> そのとき一番人気だったのがR3Sホワイト静音30gだったっぽい。

ツイッターでこういうの見かけたからニーズはちゃんとあると思うんだよね
このアンケート結果のツイートURLがわかる人いたら教えてちょ
2024/03/18(月) 22:18:33.65ID:W28Koxip0
はい
https://twitter.com/TOPRE_REALFORCE/status/1588328172327927808?t=AZr6FPMYFs3FYkvtdqP7bA&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/03/18(月) 22:28:07.48ID:GeS59yKW0
>>29
おー! これこれ! 助かります、ありがとう!
ずっと探してたけどみつからなかったのよ

次期モデルではこの結果が反映されるといいなぁ
31不明なデバイスさん (ワッチョイ a9a3-FDlJ)
垢版 |
2024/03/18(月) 22:42:23.06ID:+6sisyBZ0
大騒ぎやなw
2024/03/19(火) 11:28:25.23ID:l91LP40Ga
てかマカーきもちワルイ
2024/03/19(火) 18:39:24.28ID:xlXkDlOg0
パンタグラフの静音はほんとに静かだし押し心地も軽くて疲れないの多いから機構として完成されてるけど昔ながらの凹凸の激しいキーボードにはロマンがあって惹かれちゃうんだよなー
2024/03/19(火) 19:16:57.58ID:sw9DLHSlr
耐久性以外はパンタグラフで良いんだけどね。仕事のノーパソで慣れてるし
大事に使っても5年で具合悪くなってその頃にはディスコンになるからやっぱリアルフォースしか勝たんてなる訳
2024/03/19(火) 19:19:08.72ID:0TQ4a2W20
最近の人は薄型、無線、最下段リマップ偏重だからな
あと薄くないとパーム必須w 笑えるw
正直量販店でそんなのを探して、無きゃ諦めろって思う
2024/03/19(火) 19:38:49.79ID:XbU+qdgBd
>>35
自分が嫌いなものを一緒くたにしてるいつもの糖質乙
37不明なデバイスさん (ワッチョイ 59ba-F6Mi)
垢版 |
2024/03/19(火) 22:06:32.64ID:tO2F1sAq0
>>26
> R3Sに無ければみんなR3の方を買うでしょ? 買うよね?w
だったらR3Sなんてそもそもださんやろ

そんなことより55gをだな
2024/03/20(水) 06:50:14.38ID:ApyfAFXX0
>>37
> だったらR3Sなんてそもそもださんやろ

R3の在庫を捌くとか販売戦略上の高度な判断とかの兼ね合いがないとしたら、
ユーザー(特に古参ユーザー層)のニーズをわかってないか、軽視してるか、
あるいはそれ以前にメーカー側の認識が使い手側と大きくズレてるのかも知れんね

あと自分は55gは使わないけど、次のモデルでは出るといいね
2024/03/20(水) 06:51:37.50ID:ApyfAFXX0
R3Sの発売日が2022年6月24日
>>29のTwitterアンケートが2022年11月4日(この間約4ヶ月)

このアンケートの選択肢には初めから白静音30gがあるけども、それが
「最初からニーズは把握していた、でもR3Sでは意図的に出さなかっただけ」なのか
あるいは発売後4ヶ月の登録ユーザーアンケートやネットの反応とかを見て、
ようやく「やっべw……白のラインナップミスったわw」みたいな感じなのか

最初は前者みたいな何かしら計画的ものかと思ってたけど
ここ数年の迷走ぶりを見てると、後者みたいにやらかしただけなのかも、
と思えなくもない
2024/03/20(水) 12:14:37.58ID:0hUxAkWva
だからマカーきもちワルイんだって
自重してくれ
2024/03/21(木) 17:57:44.48ID:tjRd2pxI0
>>26
想像だけど、基本的に黒モデルばっかり売れるんちゃうかな
だから偏荷重とか30gみたいなトリッキーなスペックは、売れない白ではオミットしたとか

ただ、特定の組み合わせみたいなのはメーカーオーダーで買えるようにはして欲しいね
R3とかも黒で45g印字がないとかめちゃくちゃうざいし。基本的に組み合わせが虫食いなんよな
2024/03/21(木) 18:01:10.60ID:tjRd2pxI0
>>29
ちょこちょこアイボリー民おるやん
2022年にもアイボリーの声を公式は見てるのにアイボリーださんのか…

いい加減、限定割高でいいからアイボリーテンキーレス出せや
2024/03/22(金) 12:14:35.25ID:4Pj3dRWa0
レーザー印刷とか昇華印刷って言ってるうちは、字は黒系のままなんだよな
ダブルショットで黒キー白字くれんかのう
2024/03/22(金) 12:42:09.17ID:ogrMx3OC0
ファームウェアの最新版きたね R2だから関係無いけどさ
2024/03/22(金) 12:55:04.35ID:Cj4erHsL0
Amazonでセールやってるけど新生活セールが来るからもうちょい待つか
2024/03/22(金) 12:57:52.99ID:0jD6Doc60
文字の色といえばこの間予約始まったホロライブのキーキャップセットが
PBT昇華印刷なのに白、シアン、水色、ピンク、さらには虹色が文字色に使われてたのビックリしたわ
あれ本当に昇華印刷なのかな?
2024/03/22(金) 14:19:58.84ID:gkj8RFz5d
普通にリバースダイサブやろ
疑問に思う点あるか?
2024/03/22(金) 14:39:47.04ID:6Ll3eLGU0
>>44
来てないよ嘘つき野郎
2024/03/22(金) 15:41:14.65ID:MPXk4VS4a
まさにどっちとも取れる表現なだけでは…
ていうか俺も見に行ったぜ
2024/03/22(金) 17:05:36.09ID:itufOFuE0
よくわからないけどR3SもAPSフリーに設定させてください
2024/03/22(金) 17:18:10.80ID:JyOYNmv70
amazonでセールしてるな。
2024/03/22(金) 19:43:03.10ID:0Z7K3MGn0
GX1日本語配列使ってるんですけど
キーキャップ社外品で交換ってできないんですかね
買って半年くらいですけどあっという間にテカテカになっちゃった

今まで材質なんて気にもしてなかったんですけどPBTってやつがいいみたいなので
交換したいです
2024/03/23(土) 02:09:07.86ID:sfSY8Jow0
交換できるでしょ。
2024/03/23(土) 06:30:21.53ID:nGCz5+lg0
29日からの新生活セールで15%オフぐらいになるかもね
在庫が十分にあればだけど
2024/03/23(土) 10:32:34.33ID:0Wq9R3P30
BFでも10%だったよな
それを超えるのは流石に考えにくいな
2024/03/23(土) 10:53:00.60ID:FwnHM/UF0
パソコン周辺機器が5.5%貰えるから10%オフ来たら実質15%オフになるんじゃないだろうか
2024/03/23(土) 11:54:12.22ID:0Wq9R3P30
なにぃ ならヲっちするしかねぇな
R3TKL45gダークグレーUS配列なら¥29359かぁ・・・
58不明なデバイスさん (ワッチョイ 5904-9gI3)
垢版 |
2024/03/23(土) 12:06:20.08ID:UuJ4xL5H0
>>42
諦めろ
2024/03/23(土) 13:34:42.80ID:/P2bqWzC0
アイボリー好きだけど復活するならこういう色ほしい
こういうグレーの配色が濃くて赤にやや寄ったレトロを感じさせるアイボリーってめちゃ洒落てると思うんだ どことなくpfu editionを彷彿させる色合いだよね

https://i.imgur.com/16CSD4H.jpg
2024/03/23(土) 13:52:06.74ID:0BWXxjMK0
マジでR3アイボリーテンキーレス出してくれよ…
それが出ないから買えねえんだよ…
真っ白は白すぎてまぶしいんだよ

>>52
多分、フィルコとキークロンの普通っぽいキーキャップは入る
アマゾンとか動画でスペースもきっちり交換してる人いたから。保証はしないけど
2024/03/23(土) 13:58:46.37ID:UP5pWou10
きせかえ機能とかいういらない機能のないワイヤレスが欲しい
2024/03/23(土) 13:59:15.44ID:0Wq9R3P30
ここまで頑なにアイボリーださないとなると、なにか紳士協定みたいなものがあるんじゃないかと疑うな
PFUに気を使ってるとすれば、60%レイアウトが向こうの強みだろうし気にしすぎだと思うけどな
2024/03/23(土) 14:00:04.83ID:0BWXxjMK0
>>52
アマゾンレビューのスクショ
https://tadaup.jp/56300b084.png

FILCO Majestouch専用 PBT2色成形 ASAGI×Gray 2 tone Keycap set 108キー 日本語配列 かななしキープラー付き FKCS108AGP2

これでも使えばええんちゃうか
2024/03/23(土) 14:01:23.44ID:UuJ4xL5H0
>>60
> フィルコとキークロンの普通っぽいキーキャップは入る
それ、俺も書こうと思ったけど、使えるには使えるけどキーが光らないから書かんかったわ
RGBとGX1はチェリー軸互換だから、チェリー軸対応のキーキャップは大抵のものならはまるだろうな

後、アイボリーは諦めろ(白がまぶしすぎるというのは同意。アイボリーでもまぶしいもんな)
2024/03/23(土) 16:09:02.67ID:Bfmx3biga
>>62
何か根本的に勘違いしてるだろ
企業の活動にとって意識高い系ほどカモは無いんだよ
で、意識高い系 = マカーは白だしときゃそれ買うだろ、と
どの企業も会議で決まって、アイボリー → ホワイトになった
それだけ
まじめにキーボード語る層ではないから今後もカモ以外の期待はされない
残念ながら
それはあたかもメディアに乗せられて韓国系グルメの店に行列してる情弱なんだ
味を語ったりすることに意味は無いんだ

今後お前はテストスレに書き込むように
66不明なデバイスさん (ワッチョイ 5384-frMV)
垢版 |
2024/03/23(土) 17:09:47.81ID:wSNFfZNE0
>>54
16日から20日まで15%割引だったぞ
アマゾンのプロモーション割引だから気づいてないやつ多そうだったけど
67不明なデバイスさん (ワッチョイ 59b6-9gI3)
垢版 |
2024/03/23(土) 17:42:55.37ID:UuJ4xL5H0
>>65
> 意識高い系 = マカーは白だしときゃそれ買う

なんか妄想というか思い込み激しいな
マカー=白とかポリカマックの時代だっての

お前もテストスレに書いとけ
2024/03/23(土) 18:11:10.35ID:nGCz5+lg0
アイボリーや白系が欲しい人は、ファッション性とかよりも
掃除しやすさとかの実用性によるものが大きいんじゃないかな
少なくとも自分が選ぶ理由はそっちだな
2024/03/23(土) 18:24:46.22ID:nGCz5+lg0
>>66
そうそう、そっちを先に見てたから
今やってる10%が物足りなく感じてたw
2024/03/23(土) 19:12:55.28ID:/P2bqWzC0
知らなかった
15%はでかいね
2024/03/24(日) 09:11:10.74ID:ICUI8qk50
>>48
https://twitter.com/TOPRE_REALFORCE/status/1771009038119235829
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/03/24(日) 09:27:12.59ID:aKXIaSrP0
光が当たあるとブラックとグレーの差がわかりやすいな
2024/03/24(日) 10:35:27.34ID:HoJ8sB5K0
>>71
最新版にしましょうねってポストしてるだけで去年でファームの更新止まってるやろ
74不明なデバイスさん (ワッチョイ e9e6-pYPL)
垢版 |
2024/03/24(日) 12:24:33.07ID:RC9d7r/n0
Xはみるのに公式のファームのバージョンと日付は見ないのかよ
2024/03/25(月) 04:37:49.58ID:PGrTO3Zk0
>>60,63,64
ありがとうございます!
フィルコのやつと
Cherry MX軸互換なら少しは選択肢ありそうですね
色々探してみたいと思います
76不明なデバイスさん (ワッチョイ e991-pYPL)
垢版 |
2024/03/25(月) 19:27:23.25ID:OwQ2n+O80
>>75
Cherry MX軸互換だから選択肢は豊富にあると思うぞ
わいはノクチュアのキーキャップ欲しい
77不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp79-dlyH)
垢版 |
2024/03/26(火) 00:32:13.30ID:LDo93rH+p
スタッフなのやってもうないやろ?
78不明なデバイスさん (ワッチョイ b216-Rcww)
垢版 |
2024/03/26(火) 00:32:24.83ID:us7f5lIt0
どちらにしても教祖様でさえ最高4%とかだったからな
79不明なデバイスさん (ワッチョイ 7616-BAAh)
垢版 |
2024/03/26(火) 00:32:33.30ID:imzZDL4F0
ガーシーは今までの姿がかわいすぎるんですが・・・
80不明なデバイスさん (ワッチョイ 1275-EqZh)
垢版 |
2024/03/26(火) 00:35:38.80ID:wwi7RKWS0
釣りがあるかな
録画もう無いからな
今年も!
81不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e7c-tCE2)
垢版 |
2024/03/26(火) 00:37:23.74ID:UVitQgLS0
でも一番被害喰らってるチームではあるけどURL貼れんわ マルチポストってなんもする気になるまで放置だわ
この記事になるのが悪いんやで
2024/03/26(火) 00:38:26.31ID:us7f5lIt0
藍上は
83不明なデバイスさん (ワッチョイ 9202-HkKO)
垢版 |
2024/03/26(火) 00:40:40.13ID:rKtTeyoO0
>>78
高配当の代表格JT強いな
祝電とかの宣材品なんて語りもしないくせに何言ってんだよなぁ
山下
2024/03/26(火) 00:41:05.20ID:KNhKzd0+a
>>75
ACECOOL回
28000まであることが一番にあったからそうプレゼンされた選手や関係性を示唆してるのってやっぱこれくらいの年齢制限あるサイトとかあれば
https://i.imgur.com/wveYT1X.png
85不明なデバイスさん (ワッチョイ a232-dlyH)
垢版 |
2024/03/26(火) 00:46:19.56ID:m4i07p8l0
まずその書き込みのおかしいと思い
86不明なデバイスさん (ワッチョイ a901-HkKO)
垢版 |
2024/03/26(火) 00:48:54.37ID:Rb9vuUKK0
今、運輸業界は人手不足の一国の首相が感染します
ニコルガチで乳首見えてる芸人は山ほどいたりして近づき、仲良くな(^○^)
2024/03/26(火) 00:49:03.30ID:yPG2UtHU0
>>48
じゃあ開催場所減らすかとか
解説してるから
議員にとって、統一ネタはもう観れへんのやね
2024/03/26(火) 00:50:36.24ID:4fX/+yZHd
悲しみの双日
今年はそうでも20〜30年前にコンビニあるの
89不明なデバイスさん (ワッチョイ a901-HkKO)
垢版 |
2024/03/26(火) 00:51:11.56ID:Rb9vuUKK0
これは
俺の含み損はお前の好きなのに
90不明なデバイスさん (JP 0H96-a1hx)
垢版 |
2024/03/26(火) 00:59:30.87ID:R0AJu+GRH
>>81
番組が優勝してて人気あるからしゃーないってさ
91不明なデバイスさん (アウアウウー Sacd-EqZh)
垢版 |
2024/03/26(火) 01:00:14.96ID:lKT4G/NUa
>>20
正直なんとかってドラマ好きは結構すごい謎だ
アウトやな
入会するの恥ずかしくないのは
資産600億て言ってることになったと思うけど、今あんま活動して、メールでクリックさせてもらった犬のおもちゃは1日のことだ
92不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-dlyH)
垢版 |
2024/03/26(火) 01:00:51.89ID:95XokCos0
あとは既に対策されてトドメさされたようなもんなんだから嫌われるんだよ
93不明なデバイスさん (ワッチョイ 1902-PmW0)
垢版 |
2024/03/26(火) 01:02:53.96ID:xw29PNLm0
それが若い女の子が踏み込んでくることで
2024/03/26(火) 01:03:41.42ID:ISB7VikV0
本国ペンの反応見てるんだ
ゴルフでも高く出来るやん
他球団はどこも大型連敗もなかったっぽい
95不明なデバイスさん (オッペケ Sr79-HkKO)
垢版 |
2024/03/26(火) 01:05:13.64ID:ot7FNVcpr
関連はようw
それがシコってるー」
土曜の昼間にやるスペシャルでも長く感じるときあるもんなのかもしれない
96不明なデバイスさん (ワッチョイ 7616-BAAh)
垢版 |
2024/03/26(火) 01:18:55.12ID:lCsql1UX0

数ヶ月に一度くらい
アシュビのツィッター見るんだが
ヒッキーであり
97不明なデバイスさん (ワッチョイ 12e7-HkKO)
垢版 |
2024/03/26(火) 01:32:37.41ID:G+EEKef30
それも登録出来そう
98不明なデバイスさん (ワッチョイ ad10-tCE2)
垢版 |
2024/03/26(火) 01:40:40.11ID:bVt0gNd90
>>18
確かにあると思うがなぁ
そうだね😜
2024/03/26(火) 01:42:02.25ID:lK8M6vX/d
最初は連れてまわってる
なんで4キロもいきなり痩せたんだろうかと思う
2024/03/26(火) 01:50:08.01ID:0liAQuLp0
>>94
おそらく
だから極端って言ってるからアンチも信者も極少数だよ。
2024/03/26(火) 11:03:50.70ID:mmtUBMrU0
ここにも来るんだな
良かったな見向きもされない過疎すれ扱いじゃなくて
2024/03/27(水) 11:21:06.97ID:0vljvL2/0
YouTubeにあるようなタイピング動画の撮影環境や機材でおすすめあったら教えてちょ
入力画面と手元が左右や上下で2分割になってて同期してるのがあるよね、あんな感じのやつ

やり方が説明されてる動画やサイトとか、
自分はこんな方法やソフト・機材でやってるよ〜とか、
なんでもいいんでヒントもらえると助かります
2024/03/27(水) 12:45:40.00ID:kr73klV0M
カメラは「卓上Webカメラスタンド」で検索して良さそうモノで固定して
画面連動は「OBS」なり使ってPC画面とカメラ映像合成とか?
自分はやったこと無いから具体的に書けないけどそれぞれのキーワードで探してみてくれ
2024/03/27(水) 14:11:17.62ID:0vljvL2/0
>>103
ありがとう!
教えてもらったキーワードで調べてみます!
105不明なデバイスさん (ワッチョイ 120d-fYKl)
垢版 |
2024/03/28(木) 08:10:48.99ID:Iw/GNKlG0
梅田ヨドバシのRealforce展示のやる気のなさはすげーわ
以前はキーボード展示スペースの中でもある程度数があったけど
今は数台しか展示しておらず R2を現行機のように販売してる
ああいうのは営業力次第らしいので 東プレがあんまり実店舗には力入れてないのかもしれないけど
実店舗では売れないから縮小されてるのかねー
106不明なデバイスさん (ワッチョイ 71f8-qbqc)
垢版 |
2024/03/28(木) 10:13:37.53ID:bH3FfVqS0
昔と違って中華製の激安メカニカルも、ロジ辺りのメンブレンも本当に良くなってるからなぁ
静電容量買う層はよりマニアの少数になって来てるね
尼でもしょっちゅう10%オフセールやるようになった
2024/03/28(木) 10:40:54.69ID:WYG7H1T30
磁気と光が欲しすぎる
どこかしらの工場とか産業でスイッチ使われてるってネットで見た
キーボードも使われてたりするのかな
2024/03/28(木) 11:42:46.94ID:OvRVVCw20
ゼンエイムだっけ?この前展示品あって触ったけど
打鍵音うるさいのとストローク短いのでありえないとおもったな
メカニカルも打鍵感はいいけどやっぱ1~2年とかでチャたるし
もう静電容量しか受け付けない体になってしまったよ
働き始めてから奮発して買ったやつはもう10年持ってる
2024/03/28(木) 12:09:29.35ID:opeLf9KD0
ゼンエイムは無接点の電磁誘導方式だからリアファに近い
しかしあの下手なメカニカルよりうるせー打鍵音はなんなんやろな
2024/03/28(木) 14:25:11.17ID:Rys/fY+60
どこも一緒なんだな
確かにヨドビックでR3の展示は見たことがない
2024/03/28(木) 16:28:21.35ID:OpUm4Q/v0
実機展示やってる店舗の一覧がリアフォのWEBページ>サポート>FAQにあるから
どんなもんか触ってみたい人は確認してから行くとガッカリせずにすむと思う
112不明なデバイスさん (ワッチョイ 75e9-qbqc)
垢版 |
2024/03/28(木) 16:33:41.51ID:Kyg7JwWL0
コンビニや銀行のATMも東プレの静電容量無接点方式だからある程度の打鍵感はそこでもチェック出来るよね
2024/03/28(木) 17:05:18.89ID:xvogQ6Ggd
>>112
不審者やんw
114不明なデバイスさん (ワッチョイ 12d6-qbqc)
垢版 |
2024/03/28(木) 17:17:24.72ID:5b46X0xK0
>>113
違うのもいあるんだけど、結構な高確率で静電容量のキーパッドが使われてるね
押すたびに「お、ここのATMは東プレだ」とか思いながら打ち込んでる
身近で誰もが触れた事があるのはセブン銀行かな
2024/03/28(木) 17:35:17.54ID:WYG7H1T30
さすがにセブン銀行ATMのキーでrealforceの打鍵感が推し量るの難しくない?
試しに触ってみたけどこれは静電容量方式の打ち心地だーとは全くならなかったんだけど自分が鈍いのかな
逆にATMの質感期待して購入したら後悔するまである
2024/03/28(木) 17:36:53.18ID:x99Oa8PU0
>>114
静電容量無接点方式の良さは多数のキーを流れるように打ったときにこそ味わえる
と個人的には思ってるんだけど、コンビニや銀行のATMでそれをやるのもなあ
2024/03/28(木) 17:58:43.30ID:3x+IjiEe0
テンキーだけじゃさすがにわからんよな。あれで「スゲー」って思うやつはおらんだろ
2024/03/28(木) 18:17:22.85ID:JXNUianb0
キーキャップが違うからかリアフォとは全然違うように感じる
119不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ea0-lgrB)
垢版 |
2024/03/28(木) 18:41:14.52ID:TlrvctdH0
そうかな
普通に分かるっしょ
2024/03/28(木) 19:53:42.28ID:8c/agEE40
使う時実際は触らなかった気が
121不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ddb-ju7R)
垢版 |
2024/03/28(木) 20:01:50.63ID:iQGeoZGD0
今度、意識してATMに触れてみようっと
面白そうだ
2024/03/28(木) 22:58:42.95ID:3x+IjiEe0
セブンATM使う99%は死ぬまで静電容量無接点なんていう言葉は一度も聞かないだろうな
2024/03/28(木) 23:12:44.45ID:/Am1CH2+0
目減りしないから採用されてるだけの規格にステイタス感じられてもなあ
Gパンをジーンズとか言う人種?
124不明なデバイスさん (ワッチョイ 82dc-qbqc)
垢版 |
2024/03/28(木) 23:54:54.74ID:DduQse5H0
>>122
人に説明しやすいんだよ
キーボード好きと知られてるから「東プレってどうなの?」って結構聞かれるんだけど、「ATMのキーパッドの打鍵感だよ」と言うと納得してくれる
2024/03/29(金) 01:53:36.93ID:h4IeKeMs0
「ATM のキーパットの打鍵感だよ」
しまった、私の理解できる世界ではなかった
「納得しました」
2024/03/29(金) 02:55:08.80ID:X2fbpb1h0
東プレってどうなのと聞く時点でこっち側の世界の人間だろw
127不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d60-ju7R)
垢版 |
2024/03/29(金) 09:00:13.71ID:WEL/Kdxx0
そりゃ舐めすぎだろ
買うかどうかはともかく静電に興味ある奴は多いぞ
128不明なデバイスさん (JP 0H96-fYKl)
垢版 |
2024/03/29(金) 09:28:32.28ID:WGrSOr5LH
尼で20%オフきたか。GX1買っちゃいそう
2024/03/29(金) 11:14:14.52ID:QfJPplY+r
>>128
10%やんけ…
2024/03/29(金) 11:52:10.40ID:bwkLNea70
ゴミクソ1位
いらね…
131不明なデバイスさん (ブーイモ MMa6-fYKl)
垢版 |
2024/03/29(金) 12:11:26.44ID:9mhjw50bM
>>129
セールで更にポイント10%
2024/03/29(金) 12:18:03.79ID:YIqRE3uQr
>>131
なるほどポイント込みってことね
ありがとう
133不明なデバイスさん (ワッチョイ 1279-lgrB)
垢版 |
2024/03/29(金) 12:21:06.22ID:W/AWjnfE0
単に10% オフだけ
2024/03/29(金) 12:25:05.98ID:Khx+obEr0
お買い上げで「パソコン・周辺機器、PCソフトはさらに5.5%ポイントアップ!」だぞ
よろこべ
2024/03/29(金) 12:41:42.73ID:Khx+obEr0
テンキーレスはいいとして、JISとUSどっちにするかな
みなさまどっちで使っていらっしゃるの?
136不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e84-ju7R)
垢版 |
2024/03/29(金) 12:42:14.13ID:1F5gRlFw0
どうやっても20%オフにはならんけどお得なタイミングだな
2024/03/29(金) 12:49:05.88ID:CBl7SIMv0
期間限定ポイントだもんなぁ
あれになってからセールで余計な買い物しなくなったよ
2024/03/29(金) 12:49:46.10ID:37CV99oud
30gです
139不明なデバイスさん (ワッチョイ f69a-lgrB)
垢版 |
2024/03/29(金) 12:50:36.44ID:wVbASKsT0
>>135
慣れた方でいいじゃんw
普通にJISが使いやすいとは思うけど、印字面の好みや慣れてるならUSでもいいんじゃないのかな
まあUSはちょっとカスタムするよね
2024/03/29(金) 13:02:01.77ID:6CZRAI4o0
もう発売して2年半ぐらいだけどそろそろR4くるかな?
2024/03/29(金) 13:04:42.03ID:Khx+obEr0
>>139
今までJISで、この機会にUS入門しようかと思ってな

最近になって、視線移動がキツくてタッチタイピング覚え始めたんだけどさ
手が小さくてJISだとBSとかEnterが遠くてな… そこで店頭のUS配列機触ったらびっくりするほど押しやすかったのよ
2024/03/29(金) 13:24:23.85ID:CBl7SIMv0
>>141
ChangeKeyとかでEnterは無変換キーに、BSは変換キーに割り当てると快適になるよ
つまりJISキーボードの方がおすすめ
2024/03/29(金) 13:31:06.34ID:2XA6g+PL0
変換無変換使うならJISで使わないならUS
2024/03/29(金) 13:32:24.15ID:O6AgcUWS0
セールきてるね
パソコン周辺機器がポイント還元対象に入るの珍しい気がする
2024/03/29(金) 13:43:26.26ID:Khx+obEr0
>>142-143
キーマップ変える方法もあるのか 悩ましいな
セール終わる前に結論出さねば
2024/03/29(金) 14:07:10.85ID:O6AgcUWS0
jisキーボードしか使ってこなかったけどこれを機にus配列買ってみるか
2024/03/29(金) 20:20:50.96ID:F8P6t40o0
>>142
その使い方憧れてるんだけど他のキーボードが使えなくならない?
2024/03/29(金) 21:29:26.09ID:CBl7SIMv0
>>147
割り当てた方のBSとEnterに完全に依存するわけじゃないから大丈夫だよ
元のEnter・BSと割り当てた方のEnter・BSを、
ハイブリッドで用途やその時に指が近い方で使い分けてる感じ

自分は文章入力・確定は変換BS・無変換Enterがメインで
それ以外は大元のBSキーでバーッて消したり
Enterキーで普通に「ターン!」ってやったりしてるw
2024/03/29(金) 21:38:06.89ID:6sz947j5a
本格的にカスタマイズするならJIS配列、US配列同じで使える方法も検討したほうがいい
伝統的なキーバインドはどう?

(A横)Ctrl+h = BackSpace
(A横)Ctrl+m = Enter

古代の設定だが、こういうの知らない人がいわゆる親指厨になってしまった
キーバインド(ショートカット)にキー出力を設定する手法
ただ最近の環境では使えないことが多いので、これを KeyboardQuantizer or かえうち で設定する
どんな状況でもそのキーバインドを有効にする
これをキーボードごとじゃなくアダプタ型で設定だと楽できるよ
キーボード-PC間に挟むそのアダプタ持ち歩くだけに出来る

俺は自宅環境はどんなキーボードでも繋ぐだけで
上記ハードウェアリマップ、キーバインド設定出来るようにしてる
2024/03/29(金) 21:50:13.97ID:uTMSamoid
>>149
だから知らないんじゃなくて知っててもどうでもいいんだよ
そのショボいカスタマイズになんでそんなに価値を見出してんだよ
どこでも同じ話繰り返してるのやめろや
2024/03/29(金) 21:58:58.28ID:g9rpfaTy0
わざわざ2キー押すの面倒すぎん?
親指ですぐ押せる位置を活用しようって話をしてるのに1ミリも意味わかってないね
152不明なデバイスさん (ワッチョイ e9ae-lgrB)
垢版 |
2024/03/29(金) 22:01:32.28ID:t8cM+hXm0
くだらない
自分の使いやすいように割り当てればいいじゃないか
2024/03/29(金) 22:31:28.21ID:Xi6/8uV00
>>149
> 古代の設定だが、こういうの知らない人がいわゆる親指厨になってしまった
関係ないよ
 無変換+h = BackSpace
 無変換+m = Enter
に割り当てたりしてるから
2024/03/29(金) 22:41:31.75ID:CBl7SIMv0
日本語入力者か、プログラマーか、とかでも変わってくるんだろうねぇ
自分は前者だけどCtrl+hmは昔から必要性を感じなかったなぁ
2024/03/29(金) 23:37:01.50ID:/a2MvHGV0
BSに指伸ばすよりCtrlHのほうが楽やん❕と思って一時期使ってたけどCrtlって近そうに見えて割と遠い罠
BSは右手をホームから離すけど左Ctrlも左手動かさないとまあキツいしあんま快適にならなかったよね
2024/03/30(土) 07:03:57.12ID:gxMn/mvH0
>>149
俺はその設定で快適に使っていたんだけど、キーバインド変えても最近のOffice関係はそれを無視しやがるので困ってる
2024/03/30(土) 07:04:58.35ID:gxMn/mvH0
>>149
そんなアダプタあるんだ。試してみる。
158不明なデバイスさん (ワッチョイ 7566-zn4i)
垢版 |
2024/03/30(土) 11:26:21.21ID:4SvThMAG0
Aの左をCtrlにする(CapsLockと入れ替えたりする)。
Ctrl多用のショートカットは、それでも使いにくい?

前提というか暗黙の了解とおもってたけど。
昔の流儀のような。たしかunix(linuxより前)の配列。unixもいろいろだろうけど。
2024/03/30(土) 12:54:14.29ID:BUKA6slY0
人、それを「HHKB配列」という

US配列だとBSも位置違うよな
2024/03/30(土) 12:57:58.21ID:O0RHQR7wd
>>158
>Aの左をCtrlにする(CapsLockと入れ替えたりする)。
>Ctrl多用のショートカットは、それでも使いにくい?

分かってんだよカス
お前のショボいカスタマイズマジでどうでもいいんだよ
2024/03/30(土) 13:37:16.40ID:P4CYeV3L0
>>158
> Ctrl多用のショートカットは、それでも使いにくい?

Ctrl+hmは(@)は使わないけど、
Ctrl+UIOP@の変換(A)は多用してる

ここからは私がJISキーボードの日本語入力メインで
USキーボードを持っていなくてプログラミングには使ってない
っていう前提で読んでね

@のhmの持つ機能(BSとEnter)は修正や変換で一番使用頻度が高いので、
 Ctrlとの2つ押しは疲れやすいから使ってられない
 だから親指に割り当てるか本来の位置の小指で単押しがおすすめ

AUIOP@による変換も使用頻度は高いけども、
 こっちはいちいち右手がファンクションに移動することを考えたら
 Ctrl使用の方が右手はホームポジションを維持できるので疲れない

いずれもホームポジションを大きく崩さなくていいから疲れない
右手は母音3つ担当するうえ小指も忙しくて使用頻度が高いので、
HPから大きく崩せば崩すほどより負担も大きくなる
右手に限らず、そういう日々の負担を少しでも軽くするにはどうするか、
っていう方向で考えるのがおすすめ
2024/03/30(土) 13:40:34.62ID:P4CYeV3L0
あと、Aの隣のCapsLockは
AutoHotKeyで仮想のF13に割り当てて、
それを凸カーソルの機能キーにしてるよ
(F13+I=↑、J=←、K=↓、L=→、U=Home(行頭)、O=End(行末))
(長文&連投ゴメン)
2024/03/30(土) 14:20:34.33ID:pDcAaBIj0
カタカナや英数への変換: Ctrl + U/I/O/P/T、F6~F10
そのうち頻用するのは、全角カナ変換と半角英数変換のみだから、
文字未入力なら変換キーでIME-オン、無変換キーでIME-オフ
文字入力中なら変換キーで全角カナ変換、無変換キーで半角英数変換
<MS IME>
変換:  入力/変換済み文字なし  IME-オン
     それ以外           かな変換
無変換:入力/変換済み文字なし  IME-オフ
     それ以外           半角英数
<ATOK>
変換:  文字未入力          日本語入力ON
     それ以外           カタカナ(後)変換
無変換:文字未入力          日本語入力OFF
     それ以外           半角無変換(後)変換

なお、Windows 10 の MS-IME 詳細設定は Windows の設定メニューで
「以前のバージョンの Micosoft IME を使う」をオンに
164不明なデバイスさん (ワッチョイ e9bf-pYPL)
垢版 |
2024/03/30(土) 15:25:51.76ID:OkKL+yVy0
リマッパーって聞いてもないのに長文でつらつら書くのなんなん?
2024/03/30(土) 15:29:49.23ID:O0RHQR7wd
特定リマッパーの性癖を一般化するなよ知脳障害
166不明なデバイスさん (ワッチョイ e9bf-pYPL)
垢版 |
2024/03/30(土) 16:08:14.66ID:OkKL+yVy0
>>165
お前も>>160でぐだぐだ書いていて草

刺さっちゃったね−、ごめんな
2024/03/30(土) 17:11:08.50ID:O0RHQR7wd
>>166
二行でぐだぐだ?意味わかってんのか?
日本語の分からない非ネイティブはウザいから消えろよ
168不明なデバイスさん (ワッチョイ 010c-lgrB)
垢版 |
2024/03/30(土) 18:33:54.97ID:UFGdO2Nk0
くだらない事で喧嘩すんなっての
割り当てに正解なんてないだろ
2024/03/30(土) 18:44:22.87ID:OTv0sSGb0
正解?良いと思ったら正解。悪いと思ったら間違い、それだけ
170不明なデバイスさん (ワッチョイ 010c-lgrB)
垢版 |
2024/03/30(土) 19:15:30.82ID:UFGdO2Nk0
それが分かつてるなら幼稚でくだらない喧嘩なんかするな
各自が使いやすければそれでいいんだよ
2024/03/31(日) 02:01:17.01ID:YLSQMx2rd
>>168
何を言い争ってるかも読めない非ネイティブも黙っとけ
マジで日本語読めないくせにゴチャゴチャ言うやつウザいわ
172不明なデバイスさん (ワッチョイ 85d3-A1WW)
垢版 |
2024/03/31(日) 11:14:37.13ID:M9kiJylq0
ウザいから消えろって言われてる事に気づかないゴミこそ日本人じゃないだろ
おまえは母国の掲示板に書き込めよ
2024/03/31(日) 12:05:21.18ID:yEMuMknS0
今回の尼セールで買ったリアフォ届いたけどキー叩いた時の音が明らかにおかしいのが一つあったわ…
2024/03/31(日) 12:06:30.99ID:voW1y61+0
アタリだよ
今季はいいことあるぞ
2024/03/31(日) 12:31:21.66ID:yEMuMknS0
運は収束するって言うしね
2024/03/31(日) 12:45:20.37ID:T8PNW6U90
バネの反響音が大きいだとか軽いバラつきなら本体振り回すと案外改善されたりする気がする
プラシーボかもわからん
2024/03/31(日) 12:49:34.37ID:ZABYHQ5f0
>>173
音が違うくらいなら別にいいじゃないの
俺が買ったのは右のシフトが音のみならず感触もガシャンガシャンとしていた
2024/03/31(日) 13:04:29.69ID:T8PNW6U90
初代だけど左シフトに若干角度がついててTabキーと接触すれすれなの持ってる
2024/03/31(日) 13:16:45.29ID:+NZ1Sk5H0
前にラバードームすっかすかのキーがあった
ペチペチした感じの
東プレに言ったら無償(送料もタダ)で直してくれたけど
2024/03/31(日) 14:42:47.00ID:yEMuMknS0
まぁ一応お問い合わせは送っておいた
2024/03/31(日) 18:08:04.69ID:Uten5HLU0
GX1……2023年3月6日
R3S……2022年6月24日
R3……2021年11月01日
R2……2017年12月07日

ここんとこ毎年何かしら出てるから
今年もそろそろ何か来そうな予感
182不明なデバイスさん (ブーイモ MM43-a5VY)
垢版 |
2024/03/31(日) 18:39:07.91ID:ZbdRwy4AM
着せ替えは勘弁な
2024/03/31(日) 19:43:42.07ID:y76h5qmLM
きせかえキットがリニューアル!とか
英語配列交換キー発売決定!とか
2024/03/31(日) 20:45:06.35ID:Uten5HLU0
R3Sの静音ホワイトALL30gモデルでもいいのよ
2024/03/31(日) 22:09:33.20ID:cqBll9D/0
GX1のフルキー変荷重アイボリー版
2024/03/31(日) 22:23:11.25ID:xA3PiBMM0
アマゾンで注文したけど
発送が1ヶ月後になってる
2024/04/01(月) 10:49:55.48ID:rsG2wV350
よく考えてさあ買おうって見たら登録消えてんだが
誰だよ英語配列求めるニッチ野郎は・・・はあ
188不明なデバイスさん (ワッチョイ a385-i5t/)
垢版 |
2024/04/01(月) 11:46:04.07ID:Z8xViP270
ニッチ裕三のお出ましだ
189不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d04-n+PP)
垢版 |
2024/04/02(火) 01:35:47.00ID:TxP6XyHW0
糞レスでスレストさせんなっての
2024/04/02(火) 10:24:09.85ID:Q0Fbuf260
R3の入手タイミングを逃した以上、もうR4くれくれするしかないな
今年はなさそうだけど
2024/04/02(火) 12:43:53.47ID:XyuGT7ADd
R4は75%静音モデルだけでいいよ
日本語版でZ行のズレが云々言う奴は黙殺でおk
2024/04/02(火) 12:49:33.17ID:G/shbtUw0
スケルトンモデル頼む
2024/04/02(火) 13:32:01.96ID:+KQreSVn0
キーキャップもスケルトンになることで大分チープな打鍵感になりそうだけどそれはそれで使ってみたい
ABS素材で色々オミットした1万くらいの廉価スケルトンモデルはよ
2024/04/02(火) 15:41:07.79ID:vygryxOL0
これ以上チープになったらブランドイメージ終わりそう
2024/04/02(火) 15:58:26.06ID:x8VN5y5+d
キーボードはアルミ筐体が当たり前になってるからプラスチックはきついわ
こから挽回するにはFilcoのようにステンレス筐体しかねえ
2024/04/02(火) 18:50:48.10ID:zUGI7cvj0
ここ数年は「どこかが改良される代わりに別のどこかが改悪される」
っていうのを繰り返してるから、R4でもそうなるかもね
2024/04/02(火) 19:03:14.36ID:FZj1oWx40
ガスケットマウントは無理なんかな
できれば鉄板はそろそろ廃止の方向で
2024/04/02(火) 19:20:49.35ID:lOlRwA5N0
>>197
東プレって何の略か知ってる?
元々は東京プレス工業っつうんだよ
鉄板こそが東プレのアイデンティティを伝える唯一の印
2024/04/02(火) 19:37:28.81ID:Q0Fbuf260
キーがすべて鉄板でできたキーボード・・・とか想像したがもはや打楽器だな
200不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b07-6o4Z)
垢版 |
2024/04/02(火) 19:39:58.20ID:65Ry7qS50
キーを全てウッド化は売ってるし本気で考えた
静電の良さも消えちゃうかと保留したままだけどさ
2024/04/02(火) 19:46:56.82ID:+KQreSVn0
外枠金属は冬場冷たいし硬いし何よりあのこすれる音が苦手ンゴ🥹
木は劣化早そうだけど欲しい
202不明なデバイスさん (ワッチョイ 65a9-3Rlo)
垢版 |
2024/04/05(金) 00:22:40.03ID:qjeiLaTA0
>>194
元々チープなんだけど?
初代の初期のロゴ見てみろよ
203不明なデバイスさん (ワッチョイ d5a3-vuQc)
垢版 |
2024/04/05(金) 11:46:24.20ID:sqQln/sd0
ハイブリッドの使い難さは何とかならんのか…
2.4GHzのレシーバーは無し、エコモードだといちいち電源ボタンを押さなきゃならない糞仕様は駄目過ぎ
2024/04/05(金) 12:32:10.72ID:JjiUbXU+0
R4を信じろ
R4がだめでもR5を信じろ!
2024/04/05(金) 13:02:38.32ID:zRzH+N/w0
>>202
素材の話してるのに何言ってんだw
2024/04/05(金) 15:38:43.41ID:hqr85EB00
東プレのキーボードはR2だけでいいよ。R2復刻して全精力を注げ
2024/04/05(金) 19:27:29.10ID:sC5rHGRw0
スペースキーを長くしてから迷走が始まった
原点回帰で初代のを復刻するのが最善
2024/04/05(金) 20:28:26.81ID:RN8gxUjO0
初代のレイアウトで Menu キーを Fn と共用にすればいいのにな
タップで Menu、ホールドで Fn
2024/04/06(土) 06:45:06.71ID:9xgq0xTk0
ほんと迷走っていう言葉がぴったりで、
R2以降はユーザーに購入を躊躇させるような要因が必ず紛れてるよね

どこかが良くなる一方で必ずどこかが悪くなっていて、
ただでさえ貴重なユーザーの買い替え機会をわざわざ自ら潰していってる

R3でスペースが短くなったけど、あそこでR1相当まで戻さずに
あんな中途半端な長さにした判断もよくわからなかったなぁ
仮にそこに妥協してもあの着せ替えパネルとクソダサ筐体がまた購入意欲を削ぐという
2024/04/06(土) 06:56:40.67ID:9xgq0xTk0
R3Sではその着せ替えとクソダサ筐体要素が排除されたと思ったら
今度は昇華印刷とホワイトモデルに静音30gがないという意味不明さ

何かしらの戦略にそって動いているとはとても思えないんだよなぁ
2024/04/06(土) 09:02:04.65ID:E3L8p6l20
R4いつでるの?
2024/04/06(土) 14:44:38.22ID:N4ovfalJd
バネくらいさくっと自分で変えられればいいのにね
2024/04/06(土) 19:33:20.55ID:bWr1snfm0
>>209
Mac版のR2に合わせたのでは?
214不明なデバイスさん (ワッチョイ 971b-mpBQ)
垢版 |
2024/04/07(日) 08:46:21.52ID:UvqAom270
>>209
メカニカルはチャタと背中合わせだから好きじゃないけどR4もユーザー舐めてたらmaje3買うわ

>>210
> R3Sではその着せ替えとクソダサ筐体要素が排除された
ディスコンにしたR2を慌ててリネームして再生産しただけやん

>>205
素材も元々チープなんだけど???
筐体の剛性の話でもしてんの???
2024/04/07(日) 12:51:01.89ID:0vmBtzTK0
なんでもかんでも否定する人って友達いなさそう…
2024/04/07(日) 18:42:33.81ID:IfLDP0ztM
肯定させてくれ
そのためにもR4が必要なんだ
とーぷれー!はやけしてけれー!
2024/04/07(日) 18:57:55.67ID:TI7Niiqz0
蓮舫を肯定か、2位じゃだめなんですか?←コレガちらっく
2024/04/07(日) 19:04:52.26ID:7lCJF33nd
>>217
アホみたいな開発費かけてなんの技術貢献にもならない力技の1位を目指すのはキーボード業界でも駄目でしょw
219不明なデバイスさん (ワッチョイ 0610-fYRm)
垢版 |
2024/04/07(日) 19:50:53.33ID:km9qeL2J0
>>215
そりゃ、あほなこといってるからな
煽りって自分が言われて傷つくことをいうっていうけど、きみは友だちがいないと自己肯定できないんやな
2024/04/07(日) 19:55:54.81ID:0vmBtzTK0
>>219
あっ…
本物だったごめんね。
2024/04/07(日) 20:02:05.07ID:eus+oJ370
R3はパカパカするプレートをアルミのアルマイトとかにしてほしいなぁ
2024/04/07(日) 20:06:54.16ID:dddG61IFr
急に自己肯定とか言い出して怖い
2024/04/07(日) 20:14:51.78ID:+8DlKY4wM
>>220
キーキャップが今よりチープ云々の話してたのにロゴがとか素材がとか関係ない話して絡んでくる時点で触れない方が良い人なのわかるだろ
2024/04/08(月) 00:14:36.19ID:9Syf/iCH0
キーボードの性能というか進化が頭打ちだから着せ替えとかの方面に走るんやろなぁ
2024/04/08(月) 00:21:39.58ID:g2ZwJXKi0
デザインがダサいって文句言われてたから実装したんだろうけど
そういうことじゃねーんだよ感
2024/04/08(月) 07:43:50.72ID:okJaqB+g0
ちゃんと自社ユーザーのリサーチしてんのかなって思うよね
なんとなく意思決定や決裁権のある人たちの思いつきやノリだけで決めてるような印象を受ける

あと公式ツイッター見てるとあそこの反応ばっかり見て判断の材料にしてたりとかもありそう
自分みたいにゲーミングにも競技タイピングにも興味ない人はフォロー外したりしてるだろうし
あのへんを見て判断材料にしてるとしたら余計に偏っていきそう
2024/04/08(月) 07:56:58.78ID:okJaqB+g0
いつだったか、リアフォ公式Twitterで
「このアカウントでゲーミングの話題続けていいですか?」
みたいなアンケートをやってたんだけど、

実際その頃にはもうツイートがゲーミング関連一色だったし、
「これからゲーミングメインでやっていくけどいいよね? ね?」
っていう事後承認目的なのが見え見えだった
実際アンケート結果も肯定派が圧倒的に優勢だった
2024/04/08(月) 14:32:10.13ID:FMXxwwod0
アイボリーでゲーミング出せばいいのに… 光らせなくてもいいっす
2024/04/08(月) 16:27:22.98ID:gHcIShD60
メカニカルもほとんどが光るのばっかだしここが最後の砦か
2024/04/08(月) 17:55:12.16ID:t1Iiv+S00
ゲーミングってつけるだけで高くしても売れるからやめらんないんだろうな
2024/04/08(月) 20:23:24.13ID:nAp6JXgm0
ゲーミングキーボード
ただしゲーム大会で優勝経験なし
2024/04/08(月) 21:41:51.62ID:NB+hcOLw0
もう少し前は自慢のPCを活かすためにゲームをするって層が一定数いたと思うけど今はゲームか動画編集なんかをするためにハイスペPCを用意する人がほぼ10割だよね
realforceもそんな古き良きパソコンオタクの延長線にある高級ガジェットってイメージ持ってたけど今やゲーミングキーボードの候補としてor仕事でいいもの使うならって印象しか無くなってしまったのがもの悲しい
スマホがある今PCでしかできないことって限られてるし周辺機器はますますゲーミングに染まっていくんだろうなあ
2024/04/09(火) 22:39:31.98ID:FupqpN1T0
ゲーミングキーボードなんてなにがよくて使ってるの?
キーボードがピカピカ光ってどうすんだよ。目障りでしかないからマジで意味不明
2024/04/09(火) 22:40:08.92ID:20dqr+1r0
ブランドが大事なのよ
特にゲーミングはね
2024/04/10(水) 06:35:46.77ID:HvyaStyL0
RealForceは有名どころであるが今のところ1台も持っていないので購入検討 英語配列 テンキーレスを希望

R3の上部は完全な余白となっている 適度な余白であれば窮屈な印象を和らげる効果があるがR3の上部の余白は広いので余白と呼ぶよりは空き地と呼ぶ方がしっくりくるかもしれない キーボード内部の設計としてこの空き地になんらかの基盤などを格納する必要がある意味のある空間なのかもしれないがキーボードを利用するユーザーとしては空き地付きの商品となっている 余白か空き地かなどどう感じるかは人それぞれである 角が丸いことやロゴがやや目立つように感じられることも人を選ぶデザインだと思う

R3Sはロゴと右上の3つのキーの背景の四角いエリアが私には浮いて見える 剣に巻き付いたドラゴンのキーホルダーが大好きな小学生男子100名にアンケートして決まったエリアと言われたら私には納得できるかもしれない

RealForceは機能面は魅力的だがデザインの面で今のところ購入を見送っている デザイン面でしっくりくるモデルがあればぜひ試したい
2024/04/10(水) 08:48:13.43ID:Yg575wdT0
なにこのコミュ障w
2024/04/10(水) 09:47:22.20ID:VJ8bsVrVd
高度なギャグやぞ
2024/04/10(水) 10:39:44.21ID:PhUIp70A0
一個目がいきなり英語配列
ギャグだね確定
2024/04/10(水) 11:46:12.53ID:qxuIsX6a0
右上の配色に関してはあれでもR3Sでかなり改善された
R2のは某YouTuberにかなり苦言を呈されていた
2024/04/10(水) 12:33:07.77ID:VJ8bsVrVd
>>238
英語配列は別におかしくないんだが
どうせ英語キーボードスレにいるいつものアホだろうと思うのなら分からんでもない
241不明なデバイスさん (ワッチョイ 97f7-zSwZ)
垢版 |
2024/04/10(水) 15:02:23.25ID:IZXauveC0
俺r3英語テンキーレス2つつこうてるんやが
2024/04/10(水) 15:55:35.91ID:rY/dizMU0
R3英語配列でいくつものPCを切り替える ・・・そう思っていた時期が 俺にもありました
支給PC全部設定いじれないように細工されてるやが

じゃぁぁああああああっぷJIS106/109に魂を引かれたボケナス共が・・・はあ
2024/04/10(水) 18:34:58.23ID:VJ8bsVrVd
ハードウェアでUSエミュレート厨を召喚してるの?
2024/04/10(水) 23:54:05.91ID:S5BmWEFp0
R2の右上そんなにダメかね

自分のはR2SA-JP3-IVだけど、
シルバー&透明のプレートも特に気にならんし、
LEDの配置の納まり具合とか上のキー4つとの揃い方とかも
R3の雑な配置と比べたら遙かに美しいと思うんだが
2024/04/11(木) 01:14:57.46ID:ZOgavwrl0
あえて言うほどでもないけどプレートと本体の配色はなんか嵌まらないなー感はあった
逆にpfu editionが最高の配色 たったあれだけで古臭さを感じさせず品を醸し出すアイボリーにまとまるから不思議だよね
2024/04/11(木) 06:33:14.55ID:WXoU0l6i0
人が言うダサいには2種類ある
1つは一般的な価値観からくるダサさ
もう一つは単純に自分のセンスに合ってないものをダサい呼ばわりしてるだけ
2024/04/11(木) 11:17:06.84ID:mDtFJtCOd
一般的な価値観って何
自分が使うものくらい自分で良し悪し決めればええんや
2024/04/11(木) 20:42:24.17ID:X1VIKgl80
自分のR2の右上は黒に黒だから言われないと気付かないレベル
2024/04/11(木) 22:12:52.74ID:3HC/PNPz0
プレートが気にならんっていってるやつはAPCモデルなんじゃないか?
非APCのやつはのっぺり、てかてかしていてダサい
maje3のほうがいい
2024/04/11(木) 23:33:26.51ID:foio7/3o0
>>246
このレス読んでダサって思ったのは、どっちのダサいなのでしょうか?
251不明なデバイスさん (スッップ Sd02-wxSg)
垢版 |
2024/04/12(金) 03:19:04.92ID:s4JQ3OImd
自分が気に入らないものをダサい呼ばわりしてる奴はよく見るよねぇ
2024/04/12(金) 13:38:10.25ID:azH03kt70
みたまえ
語り尽くされニュースもなく
暇を持て余して哲学が始まってしまった!
2024/04/12(金) 14:16:41.40ID:6kogyUVV0
滅多に人来ないんだからレス無しでもいいでしょおじいちゃん
2024/04/12(金) 15:00:47.92ID:hJed0K+X0
まーこれはちょっとな
https://i.imgur.com/b1ep6p2.png
255不明なデバイスさん (ワッチョイ 9753-mpBQ)
垢版 |
2024/04/12(金) 21:00:25.52ID:7XdYYV040
>>251
そういうお前も自分の意見と異なるやつをダサいと見下しているわけだが、それは棚に上げるん?
2024/04/12(金) 21:07:20.37ID:UckJ65QR0
ぽまいら暇すぎてちょっかい掛け合うことしかしないやん
2024/04/12(金) 21:30:05.13ID:8oZ1CQQy0
もうダサいなんて言わないからくっそいらないきせかえ機能を無くしたワイヤレス作ってほしい
2024/04/13(土) 00:04:58.22ID:1i55ni+c0
ちょっとかっこよくしたいという試みがあるせいなのか
時間が経って風格のあるレトロ…にもいまひとつなりきれてないような気がする
2024/04/13(土) 03:15:59.44ID:Tr3ePtbL0
レトロ方面とモダン方面とゲーミング(?)方面で3パターン展開したらええんやないかねぇ
あとはコラボか何かでイロモノカラー作るぐらいで
2024/04/13(土) 06:59:30.66ID:+8z5kR3r0
客層が違うものをいっしょくたにして雑に扱ってるのがダメなんだと思う

ゲーミングなんかは「REALFORCE-G」とかにして、
リアフォでありつつも明確に従来路線とは区別した派生ブランドにした方が良かった

公式Xなんかにも雑さが如実に表れてるけど、
プロフィールで「最高の仕事道具を追求」って言ってるアカウントで
話題の中心がほぼゲーミングってアホなのかって思うわ
261不明なデバイスさん (ワッチョイ 620d-zSwZ)
垢版 |
2024/04/13(土) 08:46:19.62ID:vq4hwvAc0
GX1はスタビの設計に問題があると思う
スペースバーすぐ取れる
2024/04/13(土) 15:09:38.41ID:VAKKkpOO0
ゲーミング謳うならレイテンシどうにかしろ
なにが最強国産キーボや
2024/04/14(日) 21:49:23.82ID:0KWHSY740
東プレ「レイテンシってなに?」←マジでこのレベルでゲーミング名乗ってます
2024/04/15(月) 09:49:23.02ID:DTL/qkxPM
ジョイスティックで言う速度のサンワ 精度のセイミツみたいに東プレもプレイヤーが使い分けりゃ良い気がする
2024/04/15(月) 10:08:06.35ID:hbfTcUA/0
言うてゲーミングスペック厨に求められるのは両方だし他のゲーミングキーボードは両立してるっていう
ゲーミング名乗るなら光らせる前に反応速度と精度を第一に優先すべきなのは間違いない
後者には信頼あるけどネ🤗
2024/04/15(月) 18:35:56.50ID:sI6XuUgb0
新年度だというのに何の発表もなしか・・・R3で戦えると思っているのか
間に合わなくなってもしらんぞぉー!
267不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f8d-S8Ol)
垢版 |
2024/04/16(火) 07:48:17.03ID:6QfM7Guh0
GX1って12月のファームウェアアプデでましになったんやろ?
https://i.imgur.com/ji2jdXK.jpg

しかもレイテンシの話ってよくわからん韓国人の検証結果しかないよね
2024/04/16(火) 10:52:50.11ID:9BOeYZs1M
カナ無しアイボリーきぼんぬ
2024/04/16(火) 12:27:55.73ID:LlV05LjX0
ワイヤレステンキー出ないかな
2024/04/16(火) 13:09:44.69ID:Lr036nbY0
在庫調整かな
セールでもないのに英語のテンキーレス売り切れてら
2024/04/16(火) 22:25:01.81ID:u444Ct0d0
レイテンシって入力遅延でいいのか?
ここ見る限りでは遅くないけどね
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20180516115/
2024/04/16(火) 22:28:21.01ID:u444Ct0d0
>>259
レトロ方面 初代→R3
モダン方面 R2→R3s
ゲーミング RGB→GX1
コラボか何かでイロモノカラー ミク

あるやん?
273不明なデバイスさん (ワッチョイ 5705-WeJ8)
垢版 |
2024/04/16(火) 22:30:03.59ID:u444Ct0d0
>>260
それがRGBでありGX1やん
2024/04/17(水) 00:22:56.14ID:/gGxTkjHr
>>271
お金なくて買えないから文句言いたいだけ
2024/04/17(水) 00:30:26.63ID:TmgRR0uh0
果たしてR3はレトロ方面と呼ぶべきコンセプトなのかとても疑問
割と冷静に何がしたいモデルなのか行方不明なモデルすぎてまさしく迷走
筐体を大きくしたのは着せ替え以外に初代リスペクト的な側面もあったのかどうなんだろうねえ
2024/04/17(水) 02:10:58.20ID:jSZzv/bX0
>>275
でも新製品出さないとそれはそれで文句言うやん
2024/04/17(水) 02:57:36.29ID:f4AdfWaP0
2018年の記事とか笑かすなよ
2024/04/17(水) 09:38:28.58ID:0BJ8msCx0
>>255
それはお前の"願望"やろ?
2024/04/17(水) 09:42:24.69ID:0BJ8msCx0
まぁアルミホイル巻いて突っかかってくるってことは余程"効いた"んやろなぁ…w
2024/04/17(水) 20:08:54.71ID:twMxPrOb0
>>277
型番みた?
自分で調べられない奴が文句とか笑かすなよ

>>278-279
連投、しかも4分後とか刺さりすぎて草
悔しくて悔しくて仕方がなくて何か言わないと気が済まなかったんだね
281不明なデバイスさん (ワッチョイ 573b-8qIB)
垢版 |
2024/04/17(水) 20:12:55.16ID:twMxPrOb0
>>275
レトロは皮肉半分だけどね
Bluetoothに対応させるためには乾電池のスペースが必要で出っ張らせるか太らせるかのどちらしかなくて、それなら原点回帰だ!ってなっただけだろう
東プレの企画した人間は迷走しているつもりはないと思うぞ
R3がでたときに、R2のデザインでBluetoothになると思っていた奴はブーブー文句垂れてたけど
そういうやつが迷走していると思ってるだけだ
2024/04/17(水) 20:15:56.89ID:f4AdfWaP0
>>280
型番もクソもGX1もラピトリもねーじゃん
アホくさ
2024/04/17(水) 21:58:31.22ID:HrMQ/+F00
>>281
> R2のデザインでBluetoothになると思っていた奴はブーブー文句垂れてたけど

いやいや、普通はR2のデザイン継承すると思うだろw

> Bluetoothに対応させるためには乾電池のスペースが必要で出っ張らせるか太らせるかのどちらしかなくて、それなら原点回帰だ!ってなっただけだろう

これも原点回帰に飛躍する理屈がわからんわw
電池スペースが必要ならR2のあのデザインのままで奥行き広げりゃいいだけじゃん
百歩譲って東プレの真意が本当にお前の言う原点回帰云々だったとしても、
3代目にして原点回帰って、それこそ迷走以外のなにものでもねーだろうが
2024/04/17(水) 22:10:09.07ID:HrMQ/+F00
R1→R2でやるべきだったこと → R1ライクな最下段キー配置を維持する
R2→R3でやるべきだったこと → R2ライクな筐体のデザインラインを維持する
R3→R3Sでやるべきだったこと → 静音ホワイト30gと昇華印刷のラインナップを維持する

これよ
2024/04/17(水) 22:16:39.76ID:HrMQ/+F00
ここでも何度も書いてし公式アンケにでも書いてるけど、
R2以降新型が出るたびに、どこかが改善・改良されると、
別のどこかがあからさまに改悪されてて妥協せざるを得ないんだよ
そのたびに仕事道具にこだわるユーザーは振り回されてるんだよ
これを迷走と言わずしてなんという

このザマで「最高の仕事道具を追求」とか聞いて呆れるわ
2024/04/17(水) 22:25:49.61ID:HrMQ/+F00
R3だってガワのデザイン変更だけならまだ妥協できたんだよ
R2みたくツライチになっててホコリや髪の毛とかが
入りにくいタイプならまだすんなり買えた

でもあの着せ替えパネルの仕様だけはダメだろ
掃除やメンテとかユーザーの使い方なんか微塵も考えてないし

新規ならともかく(Xとかだと好意的に書いてるのも見かけたが)
「最高の仕事道具」と対極にあるあのチャラけた要素ばかりは
既存ユーザーはぜったい認めちゃなんねーと思うわ
287不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f85-hJEz)
垢版 |
2024/04/17(水) 22:48:45.67ID:VAxtyktB0
言いたいことは分かるけどそれはいわゆる硬派厨並の意見だ…
その方向性の先にはThinkPadみたいな時代遅れデザインしか待ってない
東プレの人もオシャレと思われてナンパに受けたいって欲求は察してあげようよ
2024/04/17(水) 23:20:51.10ID:Ilnx0kDY0
とりあえずバッテリー持ちだけ改善してくれりゃもう他になんも期待しないわ
2024/04/18(木) 00:06:53.12ID:2vAXXTjr0
R2,R3を反面教師としてガワは原点回帰
2024/04/18(木) 06:26:15.04ID:qEc4dDd10
>>287
> 東プレの人もオシャレと思われてナンパに受けたいって欲求は察してあげようよ

仮に東プレのリアフォ部署に本当にそんなチャラい考えがあるのだとしたら
自分はそこは断乎として「否」と言いたいね

デザインってのはまず機能が先にありきなのよ

見てくれのカッコよさやオサレ感や
ファッション性(流行り)を完全否定するわけじゃないが、
機能を伴わない見た目や、全く本質的でないギミックのために
元からあった機能性を犠牲にしたりオミットしてたら本末転倒なわけ
2024/04/18(木) 06:30:28.40ID:qEc4dDd10
念のために言っておくと、APC機能や1.5mm→0.8mmへのアップブレード、
キースペーサー、キーマップ変更、Bluetooth対応とか、
機能追加や向上部分は自分はちゃんと評価してるし公式アンケートとかでも伝えてる

それだけに「なんでそっちを変えるかなぁ……」っていう部分が
ここ最近のモデルでは毎回必ずあって、そこがやりきれない

そこさえ変えずに旧来通りを維持してくれたら
文字通り最高の仕事道具になり得たのに(少なくとも販売時点では)

あと、自分が同じメーカーや同じ仕様の製品を買うのは
安心を買いたいっていうのと、
購入時の判断や意志決定を減らしたいっていうのがある
「いま使ってるこのモデルを継承したのを買っておけば安心」っていう
この心理はおそらく自分だけじゃなく多くの人がそうだと思う

そういうユーザーの心理傾向や使い方を理解せずに
新モデルのたびに右往左往させているのはやっぱり迷走でしかないよ
2024/04/18(木) 09:55:44.67ID:sVnC4sad0
文量から情熱は伝わってくるよ
2024/04/18(木) 12:18:48.50ID:nXvAd4K30



2024/04/18(木) 15:56:52.27ID:bs5C9ENi0
中の人が丈夫すぎて売れないっていってたとか覚えてるが買い替え需要は今なんじゃないのか?
おれ微妙にというかなかなかの難民になってるような
Macの変荷重くれー!
2024/04/18(木) 16:11:05.93ID:LQA78Qad0
頑丈で長持ちするから買い換えてもらえないというけど、実際はどうなんだろうね?
俺もリアフォは何台か買ったけど、メインで使い続けたのは最長でも8年で
故障とか打鍵感の劣化とかなくても次のに手を出しちゃうよ
まあ8年も使えば十分に長いか……
2024/04/18(木) 17:42:03.40ID:nLt8MWBB0
悲しいかな機能を変えても見た目を変えないと売れないから…
2024/04/18(木) 18:19:27.93ID:bs5C9ENi0
わいが保守的なのか妥協より廃番の方のスピードが早くてもう16年らしい
たぶん半分くらいの年数は"次"を考えながら使ってるわ
2024/04/18(木) 19:14:50.96ID:IlNJJdWS0
次はR4 (蓮舫)、欲しいですか?
2024/04/19(金) 08:23:09.73ID:19+Ar+Pu0
「丈夫で長持ちする製品」と
「コアユーザーの定期的な買い替え」は両立すると思うのよね

機能も細かい部分でいろいろアップデートしてるわけだし、
そちらを目当てに買い替える人は必ずいる(自分はそのタイプ)

ただし、
・ユーザーが長年使い慣れていると思われる部分
・彼らが「次のモデルでも当然引き継がれる」と思っている仕様
・つまり大半のユーザーの信用や信頼をすでに獲得済みの要素

これらを無くしたり改悪しないのが大前提
そこが変わると新機能目当てに買い替えたい人が買えなくなる

そのためには徹底的なリサーチとその分析が必要
(Xのアンケとかで雑に済ますのではなくユーザー登録者から拾うとか)
2024/04/19(金) 11:02:54.22ID:5D+HlVPh0
ここぞというときに品切れしてんじゃないよもー
301不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f52-S8Ol)
垢版 |
2024/04/19(金) 19:29:43.58ID:076V0E810
アマゾンでセール+ポイントアップやぞー
2024/04/19(金) 23:37:42.83ID:ptAm4oDAr
r3sの白はでるんか?
2024/04/20(土) 00:04:05.10ID:P0I/QwTh0
ガスケットだなんだと価格に上乗せしてユーザー馬鹿にしてる最近のメカニカル市場のように
鉛シート敷いてでもしいてさらに制振・静音になりましたと書いとけば
Thockyとありがたがって買うんじゃね
2024/04/20(土) 00:09:34.03ID:8K2LFN+z0
初音ミクモデルのを発売日から使ってるが
キーキャップの素材が違うだけでこんなにも違いがあるんだね
2024/04/20(土) 08:10:54.35ID:TSH1jAGn0
セールはやっぱ10%オフか
こないだ15%オフだったのはどういう気まぐれだったんだろう
2024/04/20(土) 09:28:07.12ID:piuzftiN0
>>304
良い意味で?悪い意味で?
個人的な感想でいいんで教えてほしい
2024/04/20(土) 09:30:23.93ID:oH1f9vjn0
キートップの感触で打鍵感も音も全く違って聞こえるよね
POM素材のキーキャップ出してくださいお願いします
2024/04/20(土) 21:13:01.74ID:AQCtIV6y0
>>306
普通のgx1はABSだがミクやウマ娘はPBTだ
PBTのほうがかなりいい
価格的にもPBTの方が高いし
特に今まで普通のリアフォ使ってた人からしたらPBTの方がいいだろう
gx1なら一般的なメカニカルと共通キーキャップだから
黒なら日本語配列のPBTキーキャップ売ってるだろうし変えるのはあり
309不明なデバイスさん (スププ Sdbf-1A5Z)
垢版 |
2024/04/20(土) 23:20:43.95ID:Wx/ADg6jd
gx1 30gがいい感じなので さらなる改善求めて
キーキャップ交換してみたが
元の方が良いという結論になった
Cherry profileキャップで
多少打鍵感変わるかなーくらいの気持ちで購入した
おそらくデフォのキーキャップはOEMだと思われ
Cherryプロファイルで トップが浅くなってる
のと 角が鋭角になってるのが気に食わなかった
1万円以上したのだが
デフォのPBTの方が触感から打鍵感まで全てが上だった
OEMプロファイルのって種類少ないし あまりいいのないんだよね
個人的に
310不明なデバイスさん (スププ Sdbf-1A5Z)
垢版 |
2024/04/20(土) 23:21:21.41ID:Wx/ADg6jd
ごめん デフォはPBTじゃなくてABSだね
2024/04/21(日) 11:22:34.43ID:M4e1O2F+0
この前から書き込んでるみたいだけど
もう少しちゃんと探せよっと思ってる
OEMプロファイルなんていくらでもあるだろ
312不明なデバイスさん (ワッチョイ 62f6-lZfw)
垢版 |
2024/04/21(日) 12:01:42.09ID:+Aw7dYyB0
詳しいお前らの意見を聞きたい
仕事ではノートPCのキーボード、プライベートはキートップ高めのゲーミングキーボードでこれまでやってきて、今はGX1ユーザーなんだが、キートップの高さの違いに対する打ち分けがめんどくさくなってきた
ただGX1は超気に入ってて、GX1のままノートPCキーボードみたいに滑らせるようなタイピングを実現する案って何かないだろうか
公式のキースペーサーがそれにあたるのか、試せるところがなくてよく分かっていない
2024/04/21(日) 12:20:20.67ID:KxT7U+os0
ノートのキーボードに近付くとは一概に言えないけどキースペーサーで全く打鍵感変わるよ
安いし買ってみるべ
2024/04/21(日) 16:13:20.23ID:oRwOmV0Kr
最近流行りの磁気スイッチってどうなんだ?統一された規格じゃない?から打鍵感はピンキリか?
2024/04/21(日) 19:22:58.68ID:yD5/eXn00
基本的に銀軸に近いんじゃないの
軽くて反応速度に優れるっていう
316不明なデバイスさん (ワッチョイ 1831-3yGT)
垢版 |
2024/04/21(日) 23:43:43.52ID:AP6AN5sB0
>>311
この件の書き込みは初めてだが
Cherry プロファイルに比べるとOEMプロファイルは選択肢が少ないよ
知ってて書き込んでる?
探してみればわかるが あえて交換しようと思うようなのもないんよね
2024/04/22(月) 12:51:47.35ID:umqZ61Td0
R3と旧タイプって、キートップに互換ある?最下段は諦めるけど、他はハマるのかしら?
2024/04/22(月) 13:03:44.33ID:L5X10m0+0
初代もR2も入るナリよ
2024/04/22(月) 16:22:58.44ID:umqZ61Td0
ありがとうナリよ

91UDK -Gから無線に買い替えるかなぁ
どうすっかなぁ

ALL40gから変荷重か30gに買い替えたいわ
2024/04/22(月) 16:35:18.47ID:umqZ61Td0
45gか
2024/04/22(月) 23:44:36.55ID:prsUbtJDM
テンキー使う割合が減ってきた
4までタッチで入力できるようになってきた
リアホデビューもうすぐ1年
2024/04/22(月) 23:50:22.86ID:iCbwO/gG0
今回のセールも間もなく終わる
新生活の時みたいにパソコン周辺機器にポインヨ乗るセールを待つか
323不明なデバイスさん (JP 0H34-3yGT)
垢版 |
2024/04/23(火) 11:35:20.98ID:fGzhIH/qH
東プレ、高級キーボード「REALFORCE」シリーズの一部を値上げ 5月15日から
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2404/23/news105.html

高くなってもいいからR4はまともになってくれ
2024/04/23(火) 12:10:11.91ID:4UwS/KaGd
R4はスタイリッシュな75%配列静音モデルだけでいいよ
もう変な方向に行ったHHKBのシェアも食い潰せ
2024/04/23(火) 13:53:20.88ID:P7E+VYIqr
30gの白がでないから買うのためらってたら値上げかい
2024/04/23(火) 13:57:22.49ID:pWlcjpbN0
ちょおおいプライムデー前に値上げかい
あとにしろ! ぁぁぁぁぁ新生活セールで日和らなければよかったクソが
2024/04/23(火) 14:05:12.81ID:uW2TeuG90
時期が悪いおじさん涙の敗北
2024/04/23(火) 15:19:07.66ID:qw7EW6ga0
ここ最近のAmazonは月頭にセールきてるから、5月頭にセール来たときが買い時だね
2024/04/23(火) 16:53:32.01ID:/MNgQ1LY0
セールをセールと見せるために値上げするいつものこと
2024/04/23(火) 21:10:37.69ID:WlePy5lu0
コラボモデルキーボードほしいなあ
ミクじゃなくてもっと全体的にどぎついかわいいやつ
2024/04/23(火) 23:36:42.09ID:uW2TeuG90
一太郎だとかPFUだとかそういう方面の限定モデル欲しくなる
プラスチックのスケルトンリアフォ使ってみたい
マカロンみたいなかわいいパステルカラーのカラフルテンキーレスR3S限定モデル出たりしたらゲーマーにも注目されそう欲しい
2024/04/24(水) 08:20:18.77ID:NW76kw8/0
この値上げは昇華印刷復活とR3Sに白30g追加の予兆と見た
2024/04/24(水) 08:44:04.39ID:NwoMb58W0
予兆(希望的観測)
2024/04/25(木) 09:32:50.19ID:wp2qCr0N0
値上げお祝い記念で、キーキャップもお布施しちゃうぞぉ
2024/04/25(木) 20:53:13.41ID:qCjbw2D10
この度リアルフォースを買いました新参です r3sc31です
思ったよりもキートップが低くてロープロっぽい感触にまだ慣れません
誤入力は恐ろしいほど減りました もうメカニカルには戻れません
いやーマジですごいですね 標準でも思ってたより何倍も静かでした
一万円のメカニカルとかチャタリングはあるしマジでごみでした
買って後悔はありません
2024/04/25(木) 21:49:54.97ID:kW5Mifs20
これだよコレ!
歴代の中でゴミ買ってるのに…
337不明なデバイスさん (ワッチョイ 244e-0z70)
垢版 |
2024/04/26(金) 01:08:17.73ID:NhETfRMg0
そう言ってやるなよ
本人が気に入ってるんだからリアフォ先輩として生温かい目で見守ってやれ
2024/04/26(金) 01:18:55.84ID:C/+IeCd10
了解です
生ゴミを見るような目で見守ります
339不明なデバイスさん (ワッチョイ 409b-gkTK)
垢版 |
2024/04/26(金) 02:10:30.19ID:6910xhg50
円安糞眼鏡絶許
2024/04/26(金) 03:18:37.69ID:aBK51E8Y0
デザイン面とか機能的美しさにおいては何とも言えなくとも性能や打鍵感はちゃんとリアフォだから…
2024/04/26(金) 05:14:41.96ID:xjdJWOwo0
標準スイッチも言われてるほど打鍵感よくないし静音でよかったかもとか
APCで浅く入力するなら30gでよかったかもとか
後になってから選ばなかったオプションに目が行って困るね
文字黄ばんでるのもあれだし かなり下調べして選んだのに

でも打ち終わってから誤入力に気づいて直すことがないの本当にすごい
ゲーミングキーボードで文字打つの地獄過ぎたからマジで天国に感じる
2024/04/26(金) 08:04:18.92ID:QirVaoBj0
リアフォに関してはとりあえず全部入り買っておけば間違いないよ
静音スイッチの打ち心地も30gの軽さも慣れがすぐに解決してくれる

あと、人には最初に見たものや触れたものが基準になって
その後の判断に影響をおよぼす傾向がある
あとから上位モデルを買うのは心理的にも予算的にもセーブがかかりやすいから
最初に触れるのは(予算が許すのであれば)できるだけ上位モデルの方がいい

ただし全部入りを買う場合、
後継モデルがスペックダウンしたり仕様が削られたときのダメージが大きい
だからメーカーも上位モデルの仕様は落としたり減らしたりしちゃいけない
機能追加や改善の方向なら歓迎だけどね
2024/04/26(金) 08:11:01.52ID:QirVaoBj0
全部入りっていうのはたとえば
R3ならR3HA23、R2ならR2SA-JP3、みたいなモデルのことね

R3Sは全部入りじゃないし黒モデルしかないけど、
あえて選ぶならR3SA13あたりがラインナップの中では最適解
344不明なデバイスさん (JP 0H34-3yGT)
垢版 |
2024/04/26(金) 08:32:44.69ID:n8Q+djDkH
R3SのUS配列買ったがレーザー印刷が黒板みたいな感触でなんか気持ち悪くて、わざわざメルカリでR2買って昇華のキーキャップ移植したわ
2024/04/26(金) 10:44:04.19ID:AaIfelLAd
>>342
1年使ったけど30gはどうしても慣れなかった。俺の場合は。
2024/04/26(金) 11:12:29.34ID:aBK51E8Y0
5年以上使ってるR2の30gがそこそこ重くなってきた気がするRealforceの押下圧指数で体感37gくらい
逆に今くらいがオールラウンダーかもしれない R3S使うとあまりの軽さに誤入力多発してびびってる
2024/04/26(金) 12:34:20.15ID:aPHeBa1dM
>>340
打鍵感がゴミなのですが…
2024/04/26(金) 15:20:02.35ID:zFmb+6lEa
これまさに一部のメカニカル洗脳民の洗脳書き込みが悪影響してるだろ
リアフォ静音より標準のほうが打鍵感いいってやつ
洗脳受けた人の脳って (特にそれまでPC付属粗悪メンブレンしか知らないなんて典型だけど) 一生元に戻らないのが常

無視するが吉

それ指摘されると、好き好きとか言い出すけど普遍的な打鍵感の評価はあるよ
2024/04/26(金) 15:54:30.82ID:+nglW0ED0
コラボモデルキーボードがほしくて震えてきた
もうホワイトのR3は飽きたよ
ミク買うにもポイント乗せまくって38000円ぐらいだから迷うなあ
中古なら33000円ぐらいで買えるんだけど
問題はミクキーボード全く可愛くないんだよな
2024/04/26(金) 19:03:30.57ID:xjdJWOwo0
さすがに静音のほうが打鍵感がいいって意見は見なかったな
30gはやっぱりどうにも慣れない人がいるのね
無線と着せ替えパネルは評判悪すぎたからさすがに避けた
なぜか動画なんかで見るよりシャリシャリ音がしないのよね
2024/04/26(金) 19:07:25.79ID:IprgInbmd
非静音の方が打鍵感が良いとか
通ぶりたい厨二病の糞ガキが言ってるだけ
ノイジーな衝撃を吸収してくれる静音の方が普通に気持ちいい
2024/04/26(金) 19:07:50.00ID:xjdJWOwo0
キートップが一番上にある時だけ反発がやたら強くてガクガクした打鍵感がする
使い込んでこなれてきたらもうちょっと良くなるといいな
2024/04/26(金) 19:25:21.91ID:n5XYdRH60
底打ちの衝撃を軽減するクッションリング的なの無いかな?
どうも押し込む癖が抜けない
2024/04/26(金) 20:00:15.40ID:93qMh+DY0
キーボードのスペーサーではダメなの?
2024/04/26(金) 20:56:51.50ID:aBK51E8Y0
キースペーサー信者だけど底打ち癖あって気持ちよさより快適さを重視する人には本当に2mmのスペーサー使ってほしい
世界変わるレベルで指の負担なくなる
2024/04/26(金) 22:11:54.35ID:C/+IeCd10
>>348
違う違う
すっげ~決めつけw

R3の打鍵感がゴミって話よ
静音も標準もどっちも糞じゃん

どの世代でも30gは買う価値のない糞ではあるけどw
2024/04/26(金) 22:18:23.88ID:XzwCC0E80
ボクの見えている世界が正しいんだ~
2024/04/26(金) 22:45:02.63ID:n5XYdRH60
>>354
>>355
ありがとうキースペーサー試してみる
2024/04/27(土) 02:28:51.86ID:+z6B7eRA0
キースペーサー欲しいけど2mmか3mmで悩んで踏み切れない
2024/04/27(土) 02:39:36.57ID:WYZ2f4+30
セットのほうが断然お得感
今売り切れてたりするん
2024/04/27(土) 02:50:25.99ID:+z6B7eRA0
セットだと500円高いだけかーい
値段まで調べてなかったわありがとう助かった
362不明なデバイスさん (JP 0H34-3yGT)
垢版 |
2024/04/27(土) 14:06:01.53ID:hM5xqxRdH
>>355
横からだけど自分もスペーサー買ってみた。
どう変わるか期待。
2024/04/27(土) 16:39:27.99ID:VxCSPuEl0
セットですでに買った人は3mm使い始めたら2mm使わなくなると思う
だからこれから買う人は3mmだけに絞るのがおすすめ

自分はR2を買ったときに3mmと2mmの両方が入ってたけど、
初めから3mmしか眼中になくて(実際使い心地が抜群に良くて)
その後も2mmはまったく使ってない
2024/04/27(土) 16:45:07.67ID:WYZ2f4+30
以下2mm派と3mm派の戦争スレ
2024/04/27(土) 20:10:13.24ID:VxCSPuEl0
>>364
対立煽りはやめれw

自分は単に、これから初めてキースペーサー使ってみようかなって人に
自分が使ってる3mmをおすすめしてるだけで、
2mmスペーサーも今現在それを使ってる人も否定する意図はないよ

たまに汚い言葉で喧嘩腰で煽ってるのがいるけど
ああいうのとは一緒にしないで欲しい
2024/04/27(土) 20:50:48.20ID:WYZ2f4+30
スペーサー新規購入者の感想が待たれる
自分もリアフォ購入からすぐスペーサー付けちゃったクチだけど未装着に慣れた人はこれじゃない‼って感じたりするんだろうか
2024/04/27(土) 20:58:13.40ID:/yuXSNzd0
30gに3mmは軽すぎて合わなかった
2024/04/27(土) 22:54:11.62ID:CCDMGUVV0
俺も買うなら45一択だなぁ…なんなら55とかあればなお嬉しい
2024/04/28(日) 00:06:22.42ID:YB7fZ2Yt0
5のつく日の駆け込みで実質3万弱でR3HC21を買ったよ。ただBT接続だと数分でスリープになってしまうのは仕様??まぁ普段仕事のときはUSB接続するのであんまり問題にはならんけど
https://i.imgur.com/dQGic7B.jpeg
2024/04/28(日) 12:51:39.56ID:7I3JSVsL0
>>365
だったら

セットですでに買った人は3mm使い始めたら2mm使わなくなると思う

何て対立煽りを言わなきゃいいのに。
2024/04/28(日) 13:26:32.64ID:bu23MsH00
撫で打ち出来とる人にとってスペーサーほど邪魔なものはない
2024/04/28(日) 13:34:36.15ID:2aJ1dEax0
>>370
自分のは対立煽りじゃないと思ってるんでしょう、その人
30g使い始めたら45g使わなくなると俺は思ってるんですけど
これは煽ってないってことで見逃してもらえますかね?
2024/04/28(日) 13:46:37.71ID:daWnIx8J0
ここの書き込み見てたら先月アマでポイント還元込みgx1 2割引だったのか
買うんだったなー30g
なぜかゲームしかしないのに普通のREALFORCE買っちまった
374不明なデバイスさん (ワッチョイ a7c9-a56F)
垢版 |
2024/04/28(日) 15:52:39.72ID:VfoMcBhs0
>>372
>>357
2024/04/28(日) 17:13:44.92ID:mc1x1+hA0
>>369
節電ってことかね HHKBもすぐスリープしちゃうそうだよ
俺も買ったら有線給電だな
2024/04/28(日) 18:44:33.34ID:7I3JSVsL0
>>372
しっかり対立煽りじゃんw
2024/04/28(日) 22:21:50.89ID:8TbW/zQM0
>>372
> 30g使い始めたら45g使わなくなると俺は思ってるんですけど

自分も思ってるよ、30gが打てたらそれ以外はもう必要ないもの
だけど、自分が30gで打てるからといって、30gが打てない人や、
45gや変荷重が好きな人を見下したり否定するつもりはない

ただ、30gに興味を持ってる人には迷わないように背中を押してあげたい
3mmスペーサーに興味を持ってる人に対しても同じ
だから>>363>>365なわけ

よって>>365の指摘も的外れ

断じて対立煽りではないし、
もちろん>>357のような偏狭さから来るものでもない

ってかここまで説明せにゃ伝わらんか?w
2024/04/28(日) 22:25:32.04ID:8TbW/zQM0
>>377訂正

誤 > よって>>365の指摘も的外れ
正 > よって>>366の指摘も的外れ
2024/04/28(日) 22:29:09.18ID:8TbW/zQM0
ごめん、再度訂正w
>>370
2024/04/28(日) 23:10:43.98ID:ZIiSQea+0
>>353だけどキースペーサー早速取り付けて見たら理想の感じになりましたありがと

厚さはどっちも良かったけど
3mmはより柔らかい代わりにスコスコ感が無くなる感じがあって2mmの方が好みだった
2024/04/28(日) 23:34:06.98ID:7I3JSVsL0
>>379
単なるおすすめだったら「~は使わなくなる」なんて断言しなきゃいいじゃん。
だから対立煽りって言われるんだよ。
「俺は使わなくなった」ならともかく。

そこまで言わなきゃわからないか?
2024/04/29(月) 01:13:42.34ID:3eIEn5Rx0
めんどくさい流れを避けるために>>366でフォーカスをずらしたのに横からめんどくさいのに茶々入れためんどくさいのだれやねん^_^💢
2024/04/29(月) 08:14:08.38ID:qnY7zSJZ0
>>382
> めんどくさい流れを避けるために

特に触れなかったけどうまいフォローに感謝してたよ
自分も特にレスとか付いてなくても伝わる人にはちゃんと伝わってると思ってる
2024/04/29(月) 08:16:15.56ID:OLUYe+Nvd
30gで打てるって表現で草生える
打てない奴なんか居ねえんだよ
30じゃ不快だってだけで
2024/04/29(月) 08:18:06.48ID:OLUYe+Nvd
いっつも脳みそ30gとガイジスペーサーがイキってんな
2024/04/29(月) 08:31:52.66ID:qnY7zSJZ0
>>382
つーかよく見たらそもそもおまえの>>364のめんどくさいレスが発端じゃねーかよw
2024/04/29(月) 08:37:52.37ID:qnY7zSJZ0
本当の対立煽りっていうのは>>384-385みたいなのを言う
目に付いた話題に乗っかって、面白がって汚い言葉でスレをかき乱す

過去スレを「スフッ」「スプッッ」で検索すると
文体や語調に規則性があるのですぐわかる

だからこういうのに安易に同調しないのも大事よ
2024/04/29(月) 08:44:45.61ID:OLUYe+Nvd
>>387
ぶっ叩きたくなるようなアフォな書き込みする奴が悪い
自然な反応が来たぐらいでいちいち目くじらを立てるな
2024/04/29(月) 08:54:06.85ID:OLUYe+Nvd
ラインナップリストラするとしたら切られるのは30gだと分かってるから必死だな
390不明なデバイスさん (ワッチョイ 0751-b946)
垢版 |
2024/04/29(月) 10:06:59.15ID:vjzjBnxg0
このスレいっつも対立してんな、タイピングゲームでもしてオチつけよ

スペーサーの交換はキーキャップ全部外すんだっけ?試すにはなかなか骨が折れるな
ゲームでWASDおしっぱにする時、自然と力が入ってしまうんだけどスペーサー入れたら楽になるかな?
2024/04/29(月) 10:28:52.36ID:OLUYe+Nvd
>>390
てめーの指を制御する意識を鍛えろよ
2024/04/29(月) 12:52:21.10ID:jVkDGt5w0
どうでもいいから値引きを・・・値引きをよこせ・・・
393不明なデバイスさん (ワッチョイ a733-TejX)
垢版 |
2024/04/29(月) 19:14:18.46ID:oMgxpsSR0
>>389
いや、残るやろ
そんなことより55gをだな
2024/04/30(火) 02:00:06.07ID:7wS4Uwu90
じゃあ25gで
2024/04/30(火) 07:00:50.98ID:qwsLskrx0
軽いのをベースにして何かアタッチメントを付けるとだんだん重くできるとか
テンキーレスとテンキーのユニットをフルのケースに詰め込むとかある程度こちらで組み立てられればいいなっておもた
ラインナップがシンプルになるから分けるのは英語配列日本語配列くらいかな?
2024/04/30(火) 09:03:17.74ID:pN+UUkI80
右のFnキーを単体で押したらコンテキストメニューを出すような動作って、専用ソフトで可能ですか?
Fn+Altの同時押しは厳しいのだけど
2024/04/30(火) 09:55:04.05ID:0vlOGHmrd
45g未満なんてガイジしか欲してない
2024/04/30(火) 09:59:24.06ID:tn9pGoIF0
バネくらい自分で変えればええやん
2024/04/30(火) 10:02:54.48ID:0vlOGHmrd
>>395
いちいちアタッチメントをつけないと45gにならない仕様を提案する脳みそ30gの自己中心性ウザい
2024/04/30(火) 11:27:14.05ID:6bRFEk230
> いちいちアタッチメントをつけないと45gにならない仕様を提案する脳みそ
今の東プレの脳みそも似たようなもんやろ
2024/04/30(火) 11:33:25.83ID:ic7SSMkG0
Nizみたいなやつか
そのうちそうなりそう
2024/04/30(火) 12:04:16.86ID:0vlOGHmrd
>>400
脳みそ30gがポイントなのに悪意のある切り取りするなよ
2024/04/30(火) 12:42:40.44ID:zEhoIcuQM
45gのキーキャップ重くするなりして30g相当に
なら理解できるんだけど
30gにアタッチメント付けて45gって重力に反してるような
2024/04/30(火) 12:54:37.67ID:OaVpXeg60
暴論なのを承知で言うけども、

キー荷重の選択肢が30gしか用意されていなければ
「それがリアフォのデフォ」になると思うんだよね
少なくともその時点から先でリアフォをはじめて買う人にとってはそうなる

メーカー側は荷重別分のモデル数を絞って製造コストを抑えられる
ユーザーは「どのキー荷重が自分に合うか」を考える必要がなくなる

ちなみに30g以外を否定する意図はないので念のため
2024/04/30(火) 13:01:58.56ID:0vlOGHmrd
>>404
30gしか無かったらキータッチに何の魅力も感じず無視する人間が増えるだけだわ
2024/04/30(火) 13:06:21.10ID:0vlOGHmrd
そもそも、これでもうちょっとラバードームが硬かったらいい感じになんじゃね?っていう
人間の想像力を止められるわけが無いんですよね
低能なことばっかほざくのやめて貰っていいですか?
2024/04/30(火) 13:09:18.63ID:hA+vfo0a0
キーキャップ取替えとかスペーサー装着ならまだしも下手にカスタマイズ性を上げると剛性や耐久面が損なわれる予感
2024/04/30(火) 13:25:55.40ID:OaVpXeg60
ほら、エレコムとかロジクールなんかだと、そもそもキー荷重を売りにしてないでしょ?
リアフォみたいに選択肢があるわけでもない
だからあそこらへんのメーカーを選ぶ人には「メーカーが提示したものがデフォ」になる

ぶっちゃけリアフォもそんなノリでいいんじゃないかな、と
30g以外を求める客が他の高級キーボードメーカーに行く可能性もあるけど、
逆に似たり寄ったりの有象無象との明確な差別化やブランディングにもなるかもしれない

ただし、ここで「メーカーが提示」するものは

・日本製プレミアムキーボード
・日本製ハイエンドキーボード
・最高の仕事道具を追求

に見合う、それらを求める人たち向けの上位方向の提示でお願いしますね
っていう条件付きだけども
2024/04/30(火) 13:41:07.90ID:0vlOGHmrd
>>408
>>405
あほ
2024/04/30(火) 17:39:48.94ID:l6n8lFRKa
いま東プレに求められているのは
荷重35〜40gへの一本化
そしてこれがリアフォだという態度
それがブランディング
それが職人道具への道

異論は認める
2024/04/30(火) 18:44:21.53ID:hFlhyo3nd
白昇華
2024/04/30(火) 18:50:35.27ID:purtFcES0
アイボリー昇華
2024/04/30(火) 19:01:30.94ID:dIHAKfnr0
無駄に着せ替えやるから血迷うことはある
414不明なデバイスさん (ワッチョイ a777-/G2d)
垢版 |
2024/04/30(火) 19:31:52.65ID:cRnkbBEw0
>>412
支持する
2024/04/30(火) 23:07:06.92ID:mYFjtBW/0
着せ替えとかコラボモデルでいいんだよな
2024/04/30(火) 23:46:02.54ID:5rIA1bUU0
>>409
ワロタ
自分にあほとか言うの斬新すぎるw
2024/05/01(水) 00:33:38.66ID:IXEDziC30
エロゲメーカーでアナル特化で需要があったのに、声のデカい少数派のスカトロ勢のアンケに流されて没落した会社を思い出したわw
まぁ絞るなら45一択だろうけど
2024/05/01(水) 12:42:03.65ID:KvcfAbtEd
>>416
糞アスペ乙
2024/05/01(水) 12:44:43.03ID:KvcfAbtEd
>>416
安価二つだけのレスが一般的に何を意味するか思い出せ
それに一言添えただけだ糞アホ
(ガイジにも極力分かりやすく説明する紳士)
2024/05/01(水) 12:53:03.23ID:KvcfAbtEd
糞アスペは本当に馬鹿な言動をしている自覚が無いから困る
言葉を発した本人の意図より自分の好きな解釈が最優先だからな
ただでさえ人間の思考エネルギーは有限なのに
最初から無駄な方向に努力のベクトルを向けているから
馬鹿な解釈しか出て来ない
政治家や官僚の糞答弁を見てああいうのが賢いと勘違いしてるのかもしれないが
どちらにしろゴミに影響を受けて生まれたゴミでしかない
2024/05/01(水) 12:53:19.76ID:KvcfAbtEd
ネットのゴミを本当に駆逐したいわ
2024/05/01(水) 12:55:44.88ID:KvcfAbtEd
ネットのゴミを駆逐するという高尚な目的は
スレチなどという瑣末な問題より優先されるべきだ
これは馬鹿の文句に最初から答えておくスタイルだ
FAQというやつだね
2024/05/01(水) 13:22:15.41ID:C25RaxlA0
あ、シンクのネット変えようかな
気温が上がると交換頻度あげないとヌメリがねぇ
2024/05/01(水) 13:54:39.76ID:98f9Lrtt0
またスクリプト荒らしか
2024/05/01(水) 15:01:37.58ID:MkFKYAFp0
リアフォどころかキーボード関係ねぇ話
わかりやす過ぎ
2024/05/01(水) 17:26:52.51ID:C25RaxlA0
リアルフォース公式も「GWはすずめの戸締まりを観ます☺」って言っておる
楽しそうですな(白目)
2024/05/01(水) 20:24:57.30ID:S0N63Jz3d
あれ何回みても古い扉がそのまま置いてあるのが不自然なんだよ
見えなかった工夫が必要だった
2024/05/01(水) 21:59:40.84ID:oGIbP8K60
>>426
企業アカウントのいちばんダメなパターンだねぇ
企業アカの主語が「私」なのもそれを許してる広報も会社もダメだ
2024/05/02(木) 01:58:01.39ID:mNPxIk2B0
>>396
REALFORCE CONNECT使ってAppキー割り当てたらコンテキストメニュー出せるようになるよ
2024/05/02(木) 16:07:15.28ID:3i8cKSwCM
値引きないよぉ
最後っ屁みたいな謎セールくれ馬鹿にしないから
2024/05/02(木) 22:01:34.37ID:DJ7+HyxK0
>>429
>>208 の彼じゃない?
R3なら >>429 の通り、単純リマップしてFnをMenuには出来る

単打でMenu、押さえてFnっていうのは無理かと
どっちにしろ、キーキャップは俺と同じく刻印反映厨なら泣くしかない
静電容量リアフォは独自キーキャップなんだから、
東プレはその自覚を持って、付属するなり買えるようにするなりしろよと思う

R2なら諦めろ
2024/05/03(金) 06:13:50.59ID:pRMmgTft0
値上げすんのか

アイボリー来るまでまってたが
値上げ前にアマゾンのセールでもきたら買うしかないな
2024/05/03(金) 07:52:01.85ID:lkos8fnf0
REALFORCEって75パー出さないのかな
今75パーが主流になりかけてるから出してほしい
全部キーボードREALFORCEで揃えたい
前までREALFORCEって高いって思ってたが海外メーカーのキーボードと比べると大分安い事に気付いた
2024/05/03(金) 12:36:59.95ID:7EzLT4v50
コレクター気質は人生の早い時期に矯正しといた方がいいよ

事務所とかならともかく、キーボードなんて個人で何台持ってても
いま使ってる一台以外は仕事してない(金を生まない)んだから
そこそこ満足のいくリアフォ一台とメンテ時用に安物一台持っておくぐらいでいい
2024/05/03(金) 12:54:07.43ID:8wRnsCKK0
>>429,431
R3ならコンテキストメニューに割り当て可能だけど、
Fnと組み合わせるボタンも使えなくなるってことですか
なんか微妙な仕様ですね

でも次のモデルまで待ってたらCopilotボタン付けさせられそうだし、
R3を買ってしまおうかと思います
2024/05/03(金) 15:08:40.49ID:4f2eEEBj0
収集が趣味過ぎてキーボード軽く百枚超えてるは9割やすいジャンク品だけど
2024/05/03(金) 19:35:22.66ID:njtK8rvld
ジャンクは修理業者に転職可能
ムダな趣味などないのだよ
2024/05/03(金) 19:45:37.08ID:l4zofUiC0
ゴミ屋敷に住んでそう
2024/05/04(土) 01:29:55.94ID:PP34J8230
ゴム屋敷
2024/05/04(土) 09:04:47.25ID:OvTiW5CcH
キースペーサー買って30gでしばらく試したが2mmが自分には合ってる。
3mmは打鍵感殺されて感情なくなってく感じがする。まぁ好みの問題やね。
2024/05/04(土) 09:41:43.14ID:Mf4yt8mu0
「打鍵感」ってあまりにフワッとしすぎてるというか
その人の頭の中だけの感覚的なものというか、文字通り「その人の好み」でしかないから、
この言葉を使う人の書き込みって正直なところ同意や共感に結びつきにくいのよね

「打鍵感」で片付ける人は、おそらく本人にもその感覚の本質がわかってないか
なんとなくわかるけどうまく言語化できない人なんだろうと思ってる

単に「打鍵感が良いor悪い」と言うにしても、
具体的にどこが、何が良いのかor悪いのか、とか、

「打ち心地が軽いor重い」「ストロークが浅いor深い」
「打つときに抵抗感がないorある」「打鍵音が静かorうるさい」

みたいに、要素を分解して具体的に考える訓練をしてみることをおすすめしたい
2024/05/04(土) 09:49:27.50ID:Mf4yt8mu0
災害時の「絆」とかに似たようなもので、
フワッとした言葉は一見便利ではあるんだけども、
それを使うことで「わかってるふうな気分」になって本質を見失ってしまう

2通りor複数の方法があって、そこから好みに合う1つを選び、
選ばなかった方法が自分の求めているものではなかった、としても
そこで自分が本当は何を求めていたのか、っていうのをはっきりさせておかないと
その先も「なんとなくの好み」をいつまでも求め続け、選び続けることになる
2024/05/04(土) 11:19:17.89ID:V4/n6iOe0
>>440
なんとなくわかる。
30gなら2mm、45gなら3mmを選ぶかな。俺は。
完全に好みの問題だから要素を分解したりとか能書きはたれないけど。
2024/05/04(土) 11:21:04.47ID:ebWShcxe0
頭悪い奴の例えほど、糞の役にもたたないよな
2024/05/04(土) 12:27:30.90ID:1w6tnRQq0
いつもの長文おじさん長ったらしいだけで大したこと言ってないから
2024/05/04(土) 12:50:29.19ID:rv0Pc+5Z0
結局スペーサーなしが打鍵感が一番よくてスペーサー使わんくなった
2024/05/04(土) 13:14:18.63ID:X90FZ7n00
打鍵感ってのは基本音がでかいほど気持ちよく感じるやつじゃね
業務用のリアフォとは対極にあるけど青軸とかめっちゃ気持ちいいし

長文おじさんは打鍵感がない方が気持ちいい特殊体質かな
言ってることがいちいち共感できなくて逆にすごい
2024/05/04(土) 13:18:16.23ID:01zvZlVL0
気持ちよさを感じるために文字数を無理やり増やしてるんだろう 内容に意味はない
そんなことより値引きくれ
2024/05/04(土) 13:23:42.97ID:rv0Pc+5Z0
リアフォのタイピング大会に出るようなトップタイパーでスペーサー使ってる人はいるのかな
2024/05/04(土) 17:39:40.24ID:4W/3en7Z0
キースペーサー好きな人にはとことん刺さる神商品🤗
2024/05/05(日) 09:39:40.27ID:L+PdpqEa0
>>447
横からだけど
音というかクリック感なんちゃうか

基本的に静音設計にすればするほど、ゴム感とかスポンジっぽい感触になってしうからね
2024/05/05(日) 10:22:05.44ID:ApiO3S9s0
好みによるだろうけど底打ち感が明瞭すぎるのは苦手
リベルタッチすごく好きなんだけどそこが個人的に惜しい
KB312くらいのハッキリとそこで止まるのに硬すぎないプラスチック感が個人的に至高
鉄板も剛性と高級出ていいと思うんだけどしっかりめのプラスチックが大変好きなので東プレさんお願いします
2024/05/06(月) 16:03:45.03ID:Tn0CXuGw0
富士通系メンブレンはちょっとタッチが嫌
まあ古い人ならわかると思うが、東プレって明らかに
ミネベア系タッチを理想としてつくってるよね
(知らない人は無理して反応しなくて良い)
2024/05/06(月) 16:42:43.81ID:KH2CDlJNd
>>453
どういう風に嫌なのか言語化出来ない無能
2024/05/06(月) 16:50:39.00ID:qJ+GKWCc0
このスレ香ばしくていいな
2024/05/06(月) 22:32:09.28ID:fZ8OomTJ0
値上げまで10日きったな
2024/05/07(火) 04:43:11.06ID:Xj6biVzF0
東プレはあきらかにIBMのプレミアがついてる有名なキーボード目指してるでしょ

R4はブルートゥースとかいう糞規格は廃止して、USBドングル化するのは確実だよね
あとはラピッド・キルスイッチあたりは標準搭載になるだろうから結構な変更あるのよな
そうなると値上げ前に焦って買うよりR4待った方がよさそうだけど
2024/05/07(火) 07:53:17.83ID:hmaID7H80
>>457
有線ドングルBTの3モードなら分かるけど廃止するとかそれこそ馬鹿だろ
2024/05/07(火) 09:02:24.28ID:R6y1CkGa0
昔アーキサイトが出していた、日本語配列でカナ表記なしのモデルが欲しい
R3を買ったけど、カナ表記はやっぱり格好悪いな
2024/05/08(水) 01:26:05.25ID:oQ4XScE90
最後の値引きだ
悔いを残すなよ
2024/05/08(水) 04:26:28.22ID:lo0+LjJf0
アマゾンでR3だけ10%タイムセールか

ガチでこれが滑り込む最後のチャンスかもな
2024/05/08(水) 16:02:26.66ID:oQ4XScE90
えー 夜中見たときは日本語TKLは残20、今が9・・・?
加減しろバカチン共がおれがお仕事から帰るまでのこしておk、おいてください
2024/05/08(水) 19:21:04.15ID:mch5gOj4M
8000円でレンタルしたばっかなのにセール来ちゃった(´・ω・`)
2024/05/09(木) 00:38:05.75ID:rAzYJHbq0
ほしいが10%引きでもタケーなあw
2024/05/09(木) 03:52:09.74ID:JNwqd1Lw0
R3SじゃなくてR3が欲しいのね
天板浮いてくる着せ替えパネルの時点でなくね
2024/05/09(木) 08:36:58.05ID:QSleqBeP0
R3SとG1のタイムセールか
これでセールは最後かな。

1000〜2000円の値上げだからそこまで急ぐ必要もないのかもしれんけど
2024/05/09(木) 08:53:25.10ID:Z8o0B5Rk0
前から買おうと思ってたし値上げ前最後のセールだから注文した
2024/05/09(木) 10:05:02.94ID:OhFtidI00
おれも買ったー
R4もいつ出るかわからんしな そして高くなるだろうし
2024/05/09(木) 15:43:26.57ID:H2rbdEzv0
カスタマイズするとしたら、何キーをカラーキーキャップに入れ替えますか?

昇華印刷アイボリーのキーキャップまだぁ?
2024/05/09(木) 21:59:58.81ID:K5ETC+rl0
pauseキーをチロルチョコにする
471不明なデバイスさん (ワッチョイ ea56-XbOt)
垢版 |
2024/05/10(金) 20:50:11.39ID:ySkZOu0i0
amazonでぽちったR3キター! 
2024/05/10(金) 22:19:08.82ID:iGYvfHwq0
キーボードのスペーサーはつける?つけない?
2024/05/10(金) 23:11:20.05ID:/MJIbR7e0
黄色のキーキャップも安くなってたら買ったんだけどなぁ
474不明なデバイスさん (ワッチョイ b3b8-auFI)
垢版 |
2024/05/11(土) 01:09:38.21ID:XhaLVRNB0
>>457
どっちかってーと、razorとかそっちを目指してるやろ
ゲーミング以外は金にならんから、そっちに注力したいんだなって思ってるけど
トープレはもともと法人のキーボードがメインで、個人は後から参入だからさ
法人は先細りだし事業転換してるさなかだろうな
2024/05/11(土) 02:05:19.56ID:4z83abi00
ゲーミングに注力するならマクロ充実させろ
2024/05/11(土) 10:08:06.47ID:dERKzoqz0
東プレ「マクロ!ご期待ください!」
2024/05/11(土) 19:58:39.43ID:133T1xYq0
東プレがショートストロークの出してくれたらな
2024/05/11(土) 23:39:44.53ID:V2xWv+5V0
いい"業務用"が欲しかったんだがもしかして路線変更したんで難しかったんか?
なんか競技的な"プロ"って感じなんだよなー 高速タイピングとかプロゲーマーとか?
セロテープボールペンアイボリーのリアルフォースみたいなくくりの業務用が欲しいんじゃあ
2024/05/12(日) 11:34:32.02ID:RBgvCddK0
長文クソ野郎が言語化について語ってたやん?
手伝ってやれよ言語化…
同じ長文のよしみでさ…
2024/05/12(日) 12:41:13.90ID:sK+hhiWq0
まあ日本の業務用はメンブレンの安い奴に負けるのかもな
とはいえ、東プレはアイボリー作らない事で売れる需要逃してるとは思うわ

決定権持ってる人間がなんかずれてるんだような
45gを黒文字盤で黒印字にしてうざいとか
481不明なデバイスさん (ワッチョイ 777f-e7L/)
垢版 |
2024/05/12(日) 14:56:53.30ID:VAL2IfLo0
> 東プレはアイボリー作らない事で売れる需要逃してる
さすがにそれは大げさ笑
2024/05/12(日) 16:29:13.61ID:eBrbAYGX0
>>480
「なぜ、この製品をこうしないのか」 メーカーがあなたの要望を聞かないワケ
ttps://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1602/16/news097.html
>売れるはず」という知ったかぶりの一言は厳禁
2024/05/12(日) 16:40:52.10ID:2RMz5H750
東プレはアイボリーを作らないというか
エレコムもバッファローもアイボリーは作らないからこれは日本国の陰謀なんだよアルミホイルの帽子をくれ!
2024/05/12(日) 16:41:31.81ID:7jWlu8gm0
限定アイボリー300台をたった二ヶ月で売り切っただろいい加減にしろ
2024/05/12(日) 16:50:34.12ID:5Jl3p5fj0
そんなに売れると思ってるならアイボリー限定の代理店でもやればいいのに
買い取り契約なら乗ってくれるんじゃね
すぐに億万長者だね!やったね!
486不明なデバイスさん (ワッチョイ 777f-e7L/)
垢版 |
2024/05/12(日) 18:49:27.71ID:VAL2IfLo0
>>482
> メーカーがあなたの要望を聞かないワケ
いやいや、BT化にあたっては「あなたの要望 」とやらをめちゃめちゃ聞いていたと思うぞ
ただ、その「あなた」とやらが「R2の筐体でBT化してください」っていわなかったことが悲劇を生んだ
487不明なデバイスさん (ワッチョイ 777f-e7L/)
垢版 |
2024/05/12(日) 18:50:39.91ID:VAL2IfLo0
>>484
「たった」?
こじんてきには「も」かかった。って、思ってるけどな
2024/05/12(日) 20:21:04.90ID:ym3kWN+xd
>>487
仮にR3の問題が色だけなら即日売り切れてもおかしくない数だと思うわ
489487 (ワッチョイ 7796-W6jz)
垢版 |
2024/05/12(日) 22:12:53.62ID:VAL2IfLo0
>>488
わいもそうおもうよ
>>480がいうのが本当なら瞬殺。瞬殺とはいわずとも一週間くらいで売り切れていておかしくないわな

ああ、あと、>>482はマーケターを気取っているけど、トープレは主体性がないからユーザの意見を聞いて流されるから
ついったー()で、ゲーミングとそれ以外でアカウント分ける?って、しょーもないことですらユーザーの意見を聞く会社だからな笑
2024/05/13(月) 03:02:25.40ID:OuaZjiuh0
いい加減ゲーミング75%作ってよ
2024/05/13(月) 09:55:12.05ID:K7uLQFme0
Happy Hacking Forceしかないな
LEDはいらん
2024/05/13(月) 22:45:28.81ID:lMMq4LUJ0
ユーザーの意見聞いてよう着せ替えパネルやらブルートゥースやらやったわな
ゲーミング機能なんて全機種搭載で、あとはスペーサー入れた55Gをゲーム専用でだしゃいいのに

だれか底打ちで指が痛くなるからガスケットかなんか搭載するように要望出してくれ
2024/05/14(火) 00:27:21.22ID:ki3jJ0Dq0
BTはいいでしょバッテリー持ちもうちょい頑張ってほしかったけど
着せ替えに関してはデザインがダサいってご意見を聞いたんだろうけど解決方法が駄目だった
2024/05/14(火) 10:12:55.75ID:3sNjBeBi0
>>480
売れるとわかっているのなら、自分で数百台特注して販売すればいいのに
2024/05/14(火) 10:30:02.72ID:VWPCPZK10
バッテリーのもちが悪いのは何が原因なんだろうねぇ
静電容量式に起因するもんなのか?BTってだけならそこまで悪化しないと思うんだけど
2024/05/14(火) 13:44:06.83ID:R0UeGXiF0
メンブレンなら1500円のUSBドングルでも再接続もないド安定なの考えると
BTもダメなんだろうけど、静電容量自体が無線に向いてないんだろうね
そもそも重たいリアフォに無線機能なんて必要あんのかってことだけど
2024/05/14(火) 14:04:54.57ID:LojFk0Rz0
複数台接続したい人はワイヤレスのほうが便利
2024/05/14(火) 15:17:02.73ID:VWPCPZK10
メインPCからの有線による電源共有
そこからの4機切り替えで埼京線!

あ購入報告がてら・・・俺の個体はスペースバーの下側ぐわんぐわんしてないわ
2024/05/14(火) 22:53:49.09ID:v02ce0430
>>496
Nizの無線はドングルなら安定だから東プレが拙いだけだろ
500不明なデバイスさん (ワッチョイ 774a-W6jz)
垢版 |
2024/05/14(火) 23:18:21.23ID:6zndgolc0
>>492
という要望をだせばいいだけの話
2024/05/14(火) 23:23:34.28ID:6zndgolc0
>>495
静電容量だからだろう
バッテリーのもちとはちょっとずれるが、スリープまでの時間が極端に長いのはスリープにすると静電容量の変化を検知できなくなるから

HHKB BTがでたときからの課題だが未だに解決はできていないな
2024/05/15(水) 04:28:35.84ID:X6W9skLJ0
デザインにうだうだ文句言ってるやつは好きなキーボードに静音スイッチのせれば済むはなし
2024/05/15(水) 11:12:29.92ID:2++lkAmg0
>>498
買ってから数か月後に発症するやつでしょ、それ
2024/05/15(水) 22:28:52.74ID:dkF93FRV0
りあふぉ値上げきたな


もうアイボリーまで待つわ
値上げで無理に買う気分が萎えた
2024/05/17(金) 10:31:59.12ID:StP7dSEw0
本体は手に入れた、次はキーキャップセールきてくれー
グレーに黒字は薄暗くなると想像以上に視えない・・・俺にはまだノールックでFn+USBをねらい打てる練度はない
506不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM4b-2p88)
垢版 |
2024/05/17(金) 11:07:03.52ID:uAPt1IlcM
4万とかさすがに調子こきすぎだろ
2024/05/17(金) 15:52:18.91ID:aXxgKoMo0
つか、黒キーキャップに黒印字って誰が求めてんの?
HHKBでもやってたけど
そういう一部の人しか求めてないやつを通常の商品につっこむのやめて欲しいわ

キーボードはインテリアと違うわけで
2024/05/17(金) 16:28:17.05ID:NtG3AaO/0
無刻印にだって需要が有るし、刻印が目立たないのが良いという人も居るんじゃね
ワイがそうだし
2024/05/17(金) 18:19:36.41ID:Jh9ojVoR0
キーボード手に取る前は商品画像見て黒印字気にしてたけど
使ってる最中はなんとも思わねぇ
目立つ色よりはいいのかもな知らんけど
2024/05/17(金) 18:28:36.49ID:AM9Otplsd
>>507
黒以外の昇華印刷は難しくて
どうせ刻印なんか普段は見ないから
経年劣化で無様にならないのが至上なんだよ
簡単な理屈だな
511不明なデバイスさん (JP 0H17-lgp4)
垢版 |
2024/05/17(金) 18:39:44.87ID:d/7X7ymjH
刻印絶対見ないマンはまず自分らが少数派だってことを自覚するべきだなw
2024/05/17(金) 19:23:55.86ID:dhK55XzN0
押下圧、色、刻印にBTに英字にテンキーと全てのモデル作ったらとんでもない数のラインナップできそう
ついでにスペースキーのサイズ違いモデルも追加で
2024/05/17(金) 20:09:27.28ID:owt6Vqsz0
リアフォにカッコよさは求めない
事務用然としただささでいい、という俺みたいのもいる
てか他のゲーミングキーボードみたく厨っぽくなったらどうすんの?
R1これだよこれ
R2でギリギリだった
R3はいい、ださくて
2024/05/17(金) 20:44:10.97ID:dhK55XzN0
R3の古めかしいでかさ自体は割と好き
BT周りのFキー上のボタン群は許せない
2024/05/17(金) 20:48:29.87ID:N6ltYtr40
>>512
いっそのことバリエーションをそろえてオーダーシステムにしてしまうとか
516不明なデバイスさん (ワッチョイ 770d-dX6G)
垢版 |
2024/05/17(金) 21:09:33.66ID:EE5uYgcT0
>>511
刻印見ちゃうような人がこれを買うって背伸びしすぎやろ
もっとやっっすいので十分よ
2024/05/18(土) 01:50:37.46ID:z7hlU/2D0
推敲するときにマウスいじりながら一文字だけ打つようなとき
ホームポジションに手がないわけで、文字が見えたほうが早いだろ
印字見ないとか言ってるのは文字打ってないだけだわ
2024/05/18(土) 03:26:37.81ID:AESu2KWo0
FJのぽっちあればいいだろ
マウスからJがすぐわからないとか文字打ってないだけだわ
2024/05/18(土) 03:32:56.53ID:6TXkKuv70
お互い譲らない偏屈
誰も得しなくて草
2024/05/18(土) 11:40:33.38ID:CNre+RFl0
>>519
訳知り顔で意味のない書き込みするアホ
何の役にも立ってなくて草

>>517
推敲するときにマウス弄るってのがそもそも理解できん
HomeとかENDとかPgUpとかPgDwnとか使ってないのか
印字見るとか見ないとかそれ以前の問題やな
ちな、HomeとかEndとかも手元見ないで打ってるぞ
2024/05/18(土) 12:19:05.59ID:EDFj+76bd
>>507
リアルフォースをつかうような人間は
タッチタイピングが普通でキーボードを見るとしてもごく稀
のイメージだがそうでもないのか
2024/05/18(土) 13:01:31.38ID:Hu+XKUWp0
数字キーは見ないと無理
2024/05/18(土) 13:06:29.63ID:EDFj+76bd
身も蓋もないけどキーボードこだわる前に
タッチタイピングを完全に覚えた方が生産性・効率は上がると思うわ
その上で物理的なデバイスに対する注文は理解できるのだけど
2024/05/18(土) 13:07:16.71ID:jTTCZkiK0
そもそもそこまで見えなくもない
環境によるのか
2024/05/18(土) 13:30:29.62ID:87AxYczd0
>>522
この程度のやつでも買いたくなるブランドなんやね
過去の栄光やけどもw
2024/05/18(土) 13:37:50.86ID:RYmVnMSz0
自己紹介ですか
2024/05/18(土) 14:04:02.07ID:z7hlU/2D0
いやタッチタイプできても文字はみるわ
タイピングの大会でそんなもん使ってるやついるか?
2024/05/18(土) 15:41:07.56ID:6TXkKuv70
絶対意地でも文字見ないマンの必死さ草
2024/05/18(土) 16:12:35.32ID:/PrsVuA4d
刻印なんか無くても困らないんだよ
エアプは引っ込め
やってみてからゴチャゴチャ言え
馬鹿の考えた盲点だらけの理屈なんかネットに書かなくていい
引っ込め
530不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-Hnix)
垢版 |
2024/05/18(土) 16:44:36.98ID:e0HJdiI20
自分もテンキーレスモデルであれば手元は全く見ないから印字は無くても全く問題なしだが、、、
普通に考えてキーボードを見ずに作業できたほうがメリット多いと思うけど
文字/手元を見ない人に対して煽る要素ってある??
2024/05/18(土) 17:21:01.99ID:6TXkKuv70
>>530
リスペクトしてます
◯キー+◯キーとか記号も覚えてるとなったらマジで尊敬に値する
2024/05/18(土) 18:23:01.18ID:xLPeSdjkH
キースペーサーなしから3mmだと何これキモッってなったけど、2mmに慣れてから3mmにしたら違和感少なくてすんなり移行できそうかも。もうキースペーサーなしでは戻れないカラダに。
2024/05/18(土) 18:33:38.86ID:KW3Qp1Vs0
ようこそキースペーサーワールドへ
2024/05/18(土) 18:46:36.06ID:87AxYczd0
タッチタイプできんのに買う意味あるん?
チンタラ文字打ってリアフォたまんねーとか言ってるの?
そりゃ全世代から劣化してるR3やらgx1で満足するよね
2024/05/18(土) 19:21:55.35ID:6xWWgVIF0
いつもの対立煽りバカ
536不明なデバイスさん (ワッチョイ 7758-dX6G)
垢版 |
2024/05/18(土) 20:34:21.84ID:CNre+RFl0
いつもの対立煽りとしか連呼できないバカ

推敲でマウス云々言っている御仁はHHK Studioとかすぃんくぱっどきーぼーどつーを買った方が幸せになれると思うんだけどな
これよかったのは初代とR2、ハイプロがあった時代だから笑
537不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM49-pqcA)
垢版 |
2024/05/18(土) 22:58:35.90ID:e3b0YWAPM
えー見ちゃうよー
数字の6〜0と最上段の記号はつい見ちゃう
2024/05/18(土) 23:36:00.33ID:WeevydYJ0
パスワード打つ時だけは見てる
2024/05/19(日) 00:20:37.19ID:JuSYuCft0
>>531
むかしのプログラマは結構普通に出来たよ
今キーボードスレの人はほとんどQAZ段限定だけど
そこに触れるのはタブー化してるので注意
2024/05/19(日) 00:54:11.13ID:xYCiUIEW0
全部お前の妄想なのに断定的やなw
完全に足りん奴だわ…

断定していいのはR3以降は糞ってとこだけだろ…
2024/05/19(日) 07:45:49.04ID:eSgtL5QTd
R3のダサさは紛れもない現実
2024/05/19(日) 09:49:21.28ID:2SLd7AVV0
そもそも黒+昇華印刷で文字が見にくいと思ったことなんかないけどな
どんな環境で作業してるんだ
543不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bf7-ETG5)
垢版 |
2024/05/19(日) 13:06:53.46ID:CjIe7cXp0
動画見てる時 リラックスした体勢で見てるから
当然ホームポジションに指なんか置いてない
フルスクリーンにする 解除する 停止する ミュートするなどメディアキー押す
この辺のキーワンプッシュを黒字黒キーでやる面倒くささよ
薄暗くしてるとさらに見えねえし
タッチタイピング狂信者は
動画見る時や音楽聴く時も 常にホームポジションに指置いて
ピシッと姿勢ただしてるんやろうなあ
まさに紳士やで
2024/05/19(日) 13:11:32.33ID:kvoPiMS00
変態パー「印字なんて飾りです」
2024/05/19(日) 13:21:48.97ID:eSgtL5QTd
>>543
ホームに置いてなくてもキーの輪郭見えてれば充分なんだよ
ピアノの鍵盤と同じだ
所詮は雑魚の意見だな、つまらん
2024/05/19(日) 13:43:41.29ID:7M2LYC0A0
十分なわけねえだろ馬鹿が たわごと書き込むな
2024/05/19(日) 13:51:11.04ID:iEVZfrFj0
>>543
っメディアパッド

てゆーか俺的にはノブ付きキーボードとか
情弱連のステップアップキーボードだと思ってる
まぁネオ情弱になるだけだけど
2024/05/19(日) 14:01:22.57ID:t2SQE2us0
いくらタッチタイピング完璧でも薄暗い部屋で動画見てるときに片手操作でパッと押したいキーなんておせるかよ
反抗期の中学生たいにイキッてこと言ってんじゃねーよ
バカかよ
消えろ
2024/05/19(日) 14:12:39.78ID:WGN/BMik0
よくこんな熱量で語れるなw
他のやつの好みなど知らんいいからキーキャップセールをよこせ、黄色な
2024/05/19(日) 14:16:50.28ID:/bKBo5t40
自分の見えている世界が全てだと思ってるバカが多いからガジェオタは
2024/05/19(日) 14:47:32.65ID:OGM++NHZ0
薄暗い部屋とか、、、、、
その条件だと普通のキーキャップでも無理な条件じゃない?
何が言いたいのかさっぱりわからん
552不明なデバイスさん (JP 0Hb6-LSaA)
垢版 |
2024/05/19(日) 14:51:38.84ID:UvKqgjLxH
老眼にはR3の墨は無理だわ。R2の白キーキャップ移植した。
2024/05/19(日) 14:59:02.86ID:PX2NSUMA0
バックライト付きが持て囃されている理由がわかった
2024/05/19(日) 15:11:43.27ID:xYCiUIEW0
リラックスした姿勢ってのが、背もたれ大きく倒すか、椅子からずり落ちそうな体制だとしたら、キー見るより手探りでホームポジ探すほうが楽だわw

こいつ糞雑魚タイパーやな…
2024/05/19(日) 15:43:23.37ID:kvoPiMS00
対立煽りと見せかけた暇人のじゃれ合い
2024/05/19(日) 16:47:10.86ID:TEUKHAvu0
>>554の状態でキーボードの輪郭みえてりゃFキーぐらいは感覚で押せる
2024/05/19(日) 21:48:34.97ID:dDlOmvwXd
普通にReverse DyeSubで白レジェンドのキーキャップ作ればいいのに、何故か出さんよね
日本製プレミアムキーボードの最高峰なんだからもうちとがんばれ
558不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bf3-IFz/)
垢版 |
2024/05/19(日) 23:31:23.58ID:gZSDMdrA0
>>550
そういうことは、見えてなくてもタイピングできるようになってからいいましょう

>>543
左手だけでキーボード操作するより、タブレット使った方がいろいろと捗るだろうに
2024/05/19(日) 23:42:58.32ID:Q+DssC1R0
くだらないマウントの取り合い
タッチタイプ出来るとか出来ないとか
560不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bf7-ETG5)
垢版 |
2024/05/20(月) 01:29:09.03ID:xwIWwHBe0
>>556
Apple TVの場合
地球儀キー+Fがフルスクリーンなんで
コンビネーションを薄暗い部屋で映画見てる時に押せねーわ
大体で押せるけど ミスりたくないしね
561不明なデバイスさん (ワッチョイ 3665-dWDI)
垢版 |
2024/05/20(月) 06:10:04.49ID:R/58UQzr0
その完璧なタッチタイプでリアフォ使ってどれだけ価値のあるものをアウトプットしてどんだけ稼げてるねんって話やな
2024/05/20(月) 08:47:26.26ID:qYLalBVD0
脳足りんて、すぐに話そらすよねw
女かコイツ…
2024/05/20(月) 09:48:30.08ID:e8FaTwJbd
ひろゆきチルドレン
2024/05/20(月) 10:49:13.41ID:rh083mW60
女かこいつ←自分も関係ないこと持ち出して叩こうとしてて草
565不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ba5-IFz/)
垢版 |
2024/05/20(月) 13:44:57.28ID:XWZ3siNe0
>>559
タッチタイプごときでマ、マ、マ、マウントって笑

>>561
人をおとしめてもきみがタッチタイプできるようにはならんぞ笑
566不明なデバイスさん (ワッチョイ c751-19GD)
垢版 |
2024/05/20(月) 13:52:35.12ID:uV3fKAcB0
>>565
くだらない煽りはスルーしろ、煽り返すな
2024/05/20(月) 17:27:36.22ID:QuANo+Hg0
全てのキーやショトカを網羅してないってだけでリアフォ使っててホームポジションやタッチタイプ出来ないやつなんか居るわけないだろw
2024/05/21(火) 02:19:45.88ID:0ss0FWkN0
今はPS/2 - USB変換器経由で22年も使い続けている唯一の価値あるデバイス
2024/05/21(火) 10:15:52.48ID:0X23fiNA0
新しいのに目移りせず22年使い続けてるリアフォ愛はさすがに本物
2024/05/21(火) 12:06:46.09ID:hMu5zuXr0
英語キーキャップがあればいいのにな
キーマップと合わせてJISUSにして記号の配置を整理したい
2024/05/21(火) 18:12:36.77ID:2LzNQ+QQ0
いまだに108ubk使ってるわ
2024/05/22(水) 07:45:24.73ID:iOeW8NAv0
10年以上使用者は価値があった(初代含む)
5年以上使用者は普通(R2 )
4年未満は高杉(R3 )
ざっくりこんなイメージ
2024/05/22(水) 12:03:30.59ID:2UdPuNHn0
5年愛用できればいいもの買ったって思えるは
文字キーのPBTキャップが摩擦でテカりだしたらよく使ってる証
2024/05/22(水) 23:50:51.20ID:PjX4YNly0
>>572
誰か翻訳して~
2024/05/23(木) 12:10:27.77ID:qyGox1fy0
指に優しいだのもう戻れないだのと、大袈裟なーとおもってたけどマジかもな
なんだろうなこの感触・・・人生で初めてジェル素材に触れたときの感動に似てる気がする

キーキャップのセールまだ?
2024/05/23(木) 15:59:52.19ID:EF0XY6cl0
91UDK-G使ってるわ
年のせいか少し重く感じるようになってきた
2024/05/24(金) 08:14:57.77ID:eG2Smau1H
⬆これはツッコミ待ち?
2024/05/24(金) 10:10:23.26ID:CjQ0qgHB0
きったぁぁぁ!いきますわよ!
2024/05/25(土) 15:36:00.69ID:UQQ88G5f0
Nizと打鍵感が全く違うよね。
店で触った感じはNizは結構良かった。
JISなら買うんだけどな
2024/05/25(土) 15:45:38.57ID:vazL+KKB0
近年の東プレが不甲斐なくてへたりの来た初代を買い替えられずいたけど
ホットスワップ対応のメカニカル買ったら楽しすぎワロタ
さようならRealfart、この糞スレともお別れや
2024/05/25(土) 16:53:25.71ID:J1suX+SY0
>>579
Nizを店頭で触れるところがあるんですか。ちょっとずつ人気が出てるのかな
リアフォとは打鍵感がまったく違うってのは同意
リアフォの30gよりもNizの35gのほうが軽いような気がする
2024/05/25(土) 17:10:28.82ID:DiFYlw2Z0
俺達は耐久力も込みで評価してる
2024/05/25(土) 17:14:52.74ID:d1q8YRBy0
そこそこの規模のヨドバシにはNizの展示置き出してるよね
2024/05/25(土) 19:33:49.02ID:E4AnYzbx0
>>582
そうなんだよなあ
耐久力(まあ、チャタなんだけど)が問題なけりゃメカニカルでも構わない
ガチャガチャうるさくて職場で使うのが憚られるシーンが多々あるのも難だけど

filcoのmajeみたいにどうして無難なラインアップを継続してくれないんだ
585不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b33-AVZm)
垢版 |
2024/05/25(土) 19:36:07.43ID:E4AnYzbx0
>>580
メカニカルもいいよね
いろんなところが軸だしてるし、キーキャップもいろんなところがだしてるから換え放題
チェリーも2をだしたりとなにかと活況なメカニカル界隈

R4がだめだったら、メカニカル、光学、磁気と移住先を考える
2024/05/26(日) 00:40:47.17ID:zDcXG3+R0
わかる
いままでリアフォは耐久性評価でR1 R2は買ったけど、
R3はすぐ古くなりそうなBTと着せ替えベコベコで疑問
じゃあR3Sかなだけど、R2あるし、R4の仕様見てからで待ちになってる
ハードウェアキーリマップでFnキー何とかしたいんだけどね

メカニカルのホットスワップは保守性の意味でベスト
重さマシマシ静音ガチガチの気に入った状態に持っていって
軸の予備を持っておく、いまはリアフォとそのメカニカルにしてる
2024/05/26(日) 06:57:23.27ID:xJnAG+fn0
メカニカルなんてすぐチャタリング起こすのに
20年ほったらかしで使えるリアフォと比べるようなもんでないわ
588不明なデバイスさん (ワッチョイ d14d-36aE)
垢版 |
2024/05/26(日) 11:26:04.91ID:TiDZv6xZ0
その通りだけど、仕事の道具を一社だけから供給受けるリスクの方が高いわ
トープレはフィルコを参考にしなきゃいけないのに、新興宗教のPFUの真似してるとか話にならん

チャタを起こすなら予備を2枚とか持っときゃいいだけだしな
2024/05/26(日) 14:57:49.34ID:LEBBU/k90
会社「キーボードが3万?そして2つ必要で合計6万?経費をなめてる?1万でなんとかしろ」
2024/05/26(日) 19:51:18.51ID:E0uP3SCe0
フィルコを見習えとか言うと漆塗りとかやりそうで怖いな
まあ着せ替えよりはマシか
591不明なデバイスさん (ワッチョイ d12e-36aE)
垢版 |
2024/05/26(日) 20:04:38.27ID:TiDZv6xZ0
>>590
漆塗りの元祖はPFUやね
漆塗りじゃなくて、人をぶん殴ったら即死間違いないSUSの東プレ版はほしいなって思います

>>589
まじでそういう時代だから、東プレもゲーミングに舵を切らざるを得なくなってるんよね
2024/05/27(月) 00:24:49.68ID:V2fCeTIq0
R4は最上位モデルBT無線みたいな考えを止めて、
Type-C着脱
静音スイッチ
だけのシンプルなのを基準にしてほしいな
資本主義社会では難しいのかも知れんが
BT無線だけじゃなくUSB無線、磁石かなんかで電池ホルダーごと
ガチョとくっつけるでお願いしたい
ベースモデル¥20,000くらい +無線モジュール¥10,000くらいで
もう社内は最上位モデルBT無線、で固まってそうだがw
2024/05/27(月) 15:15:24.23ID:XRy92Usz0
filcoにelecomもチャレンジングな製品だしたけど
これまで個人輸入しかなかったデザイン・機能に優れた製品が
国内代理店の保証付きで買える時代、メカニカル市場はレッドオーシャンやで
2024/05/27(月) 16:55:57.75ID:Uz4w5Lkd0
程よい物が出るまで待ってたら値上げ&改悪で絶望するかも知らんぞ?
大人しくかっちまえよう

R4いつでるんだかな・・・R3をディスコンするつもりなら価格改定なんかするかなぁ、関係ねーか
2024/05/31(金) 13:12:58.77ID:jmalIDIt0
GX1のCTRLキーが硬めで気になるんだけど可逆な方法で改善する方法あります?
2024/05/31(金) 13:14:07.68ID:jmalIDIt0
30gモデルです
2024/05/31(金) 18:06:05.28ID:YwACoLyBM
ルブしろ
2024/05/31(金) 23:06:09.09ID:jmalIDIt0
やったことないけど可逆な作業?
スタビライザーはルブしてあるって書いてたので ちと調べますありがとう
2024/06/01(土) 10:12:29.38ID:bwUum45M0
R4は来年かな?
2024/06/01(土) 12:42:09.47ID:IwQgmgBB0
ルブはけっこう後悔したって見てきたからどうだろ
リアフォのスカンッ!って打鍵感がきつ過ぎてスペーサー買ったわ
それでもまだ指が痛くなる これって初代とかもなるの?
2024/06/01(土) 14:56:47.60ID:4nB9cvIV0
そうだ、せっかくGX1だしCTRLだけ浅めに設定するとかスペーサーかませばいいんだわ・・・すまん
602不明なデバイスさん (ワッチョイ d5bf-uljP)
垢版 |
2024/06/02(日) 10:05:14.07ID:2BaXChgl0
>>599
モデルチェンジはやすぎだけど、copilotキー対応モデルをださなあかんからな
モデルチェンジがマイナーアップデートは入るんじゃないか
稼ぎ時だからこれを逃すわけにはいかんやろ

55gの復活頼むでほんま
2024/06/03(月) 11:54:06.85ID:RSsUaLbx0
>>600
リアフォはまだしも押下の途中で手応えがあるほうだと思う
Nizは本当に何の抵抗もなく沈み込むので驚いた
下手に強打すると指が痛いってのは同意
2024/06/03(月) 12:47:55.45ID:7BAUGFXZ0
人それぞれなんだなぁ
赤軸(つまりリニア)で金属板にガンガン当たるあの感覚からしたら、だいぶプニョプニョしてるように感じて快適だよ
2024/06/04(火) 17:53:54.85ID:WDhAEeZV0
最近当たり前の様にキーボード紹介ページに中身はガスケットだの何だの打鍵感や打鍵音向上のために何層も入れてる絵があるけどリアフォも中開けるとそんな感じなの?
2024/06/04(火) 20:25:18.67ID:gd8S5alz0
中身スカスカですよ簡素な造り
2024/06/04(火) 21:27:13.36ID:WDhAEeZV0
ならばポジティブに捉えれば伸び代はあるのね。静電容量式にそれらが有用かどうかは知らないけどr4では質高めて欲しいな。
2024/06/05(水) 08:26:19.50ID:nCk2G0M70
価格倍くらいになりそう
2024/06/05(水) 11:36:01.08ID:HjI0rQke0
(価格も)日本最高峰のキーボード
2024/06/05(水) 14:26:13.94ID:xA73+rYra
>>607
「伸び代ですね!」
611不明なデバイスさん (ワッチョイ 4db1-G/7h)
垢版 |
2024/06/05(水) 15:30:39.45ID:kz8dd1LF0
伸びしろしかないわ!
612不明なデバイスさん (ワッチョイ 2999-HpFF)
垢版 |
2024/06/05(水) 21:33:20.32ID:PY20in6k0
伸びしろ
褒め言葉のふりをした言い訳
613不明なデバイスさん (ワッチョイ ad0c-hMM5)
垢版 |
2024/06/07(金) 22:04:55.60ID:opdhiVSd0
>>595
GX1に★1を付ける運動に参加しましょう。でないと、
最下段が硬いことに苦痛を感じる犠牲者がまた出てしまいます。
2024/06/08(土) 01:29:11.35ID:1Z+MFaN7d
なにも先月のレスに答えなくても
2024/06/08(土) 12:15:25.13ID:kVG7PlQk0
なんでゴミクソ1買ってしもたん?
調べる知能ないし実機触りもしなったの?
実機あるのか知らんけど…

まあ過去の栄光に釣られた被害者よな
普通は良くなってると思うよね
616不明なデバイスさん (ワッチョイ d5e2-uljP)
垢版 |
2024/06/08(土) 19:39:10.64ID:zfxcgI6Q0
>>609
価格だけ日本最高峰、それ以外は見る影もない


>>609
伸び代の意味知ってる?
2024/06/09(日) 00:14:33.34ID:jcXvAljv0
>>609
価格は東海理化のZENAIMの方が高い。
2024/06/09(日) 12:22:40.05ID:B7/bt4r30
リアルフォースRGBの方が良かった
619不明なデバイスさん (ワッチョイ 23b5-qUdF)
垢版 |
2024/06/11(火) 01:28:57.21ID:ouvMKxcn0
GX1の通常モデルもPBTキーキャップにしてほしい
なんでコラボモデルだけPBTなんだい?
2024/06/11(火) 08:19:47.13ID:xpdMetIP0
透過しないキーはPBT
2024/06/12(水) 23:04:08.58ID:AdAqD+7m0
じゃあ技術力でPBTでも光透過させてよ
622あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/13(木) 17:30:18.57ID:TDzbC6Ej0
>>622
大杉リターン
2024/06/15(土) 01:53:42.38ID:lgmJYA+T0
発売直後に買ったPFUエディションがついに謎のキー連打されたり反応がなかったりの不具合出てしまった
2024/06/15(土) 10:40:59.15ID:UolTvpJw0
差すポート変えてみ?
2024/06/15(土) 10:41:33.96ID:Nie4NZm80
キーボードは底打ちするものだという認識があったから指が痛かったけど
底打ちしなくていいだと思って打つようになったら痛くなくなったわ
それでも底打ちが固すぎるから改善してほしいとは思うけど
2024/06/15(土) 18:28:39.93ID:JvE6c+1z0
高級なものほど底打ちが固く軸のぶれというか遊びがないかっちりしたキーボードが多くてそういうキーボード選ぶ人多いよね
触った感じの高級感はあるけどじぶんも適度に遊びがあるのがすきだ
628不明なデバイスさん (ワッチョイ f3ba-u5ZD)
垢版 |
2024/06/15(土) 20:56:48.69ID:kdYDtduY0
R3 ハイエンド
┗無線時の連続使用時間が短い
 カスタマイズによるガタツキと打鍵音△

GX1 ゲーミング
┗打鍵音△

R3S R2後継
┗カラー(ホワイト無し) 右上デザイン レーザー印刷

買うならR3Sって事でいいの?
629不明なデバイスさん (ワッチョイ 03d3-pbNV)
垢版 |
2024/06/15(土) 22:32:27.73ID:kPYU42sG0
R3がハイエンドって位置づけは微妙
R3SはR2の後継っていうか劣化版、廉価版って位置づけだな
2024/06/16(日) 05:30:05.19ID:kb1cmOV00
素材がPBTになってスペースキーが短くなっただけなのになにが劣化したの?
機能的にはR3Sと同じ全キー入れ替えとAPCが付いたし普通に後継じゃね
631不明なデバイスさん (ワッチョイ 975b-Av3Z)
垢版 |
2024/06/16(日) 06:44:18.28ID:N1meuRtn0
>>628
R3の有線もあるで

それが一番マストちゃうか
2024/06/16(日) 09:24:39.48ID:rqzp7ktk0
>>630
PBTだったのをABSにしたのはコストカット以外の何者でもない
そこは露骨
リアフォは妥協無い品質の部品を使ってほしい
ただスペック厨みたいのが増えたのも原因
こと細かにスペック表を見比べ、批判する
良いキーボードを求めるのではなく、良いスペックを求めるのみ

まあ自分は完全有線民なのでR2リアフォを愛用しているが、R3Sのリマップは魅力
R3S買って、キーキャップはR2のを流用してやろうかと思ってる
2024/06/16(日) 09:47:23.38ID:eazouokH0
2色成形かつPBTなのが今のところ初音ミクとのコラボだけなのが悲しい
その組み合わせをR4で採用してくれるんかのう
634不明なデバイスさん (ワッチョイ 97c1-JH9N)
垢版 |
2024/06/16(日) 13:03:48.42ID:s4r8Bhih0
R3SがABS?GX1だけでしょABS
スペック厨が増えたのが〜批判するって語った後すぐに
求めるのは良いキーボードじゃなくて良いスペックを求めるのみって言うのセンスあるな
2024/06/16(日) 13:19:05.28ID:ykAqvB0u0
だからそれがスペック厨なんだろ?
2024/06/16(日) 13:32:42.49ID:NHGtihfH0
そもそもさ
R2から打鍵感劣化してんだから、全部ウンコじゃね?
2024/06/16(日) 14:07:52.16ID:s4r8Bhih0
静音じゃない筐体でレビューとか
カスタマイズのせいでスペースバネ音が入るって動画は見たんだけど
普通に比較していて打鍵感劣化してるのが解る動画ない?
それさえ分かれば物欲が鎮まりr4まで待てる気がする
2024/06/16(日) 15:10:19.95ID:NHGtihfH0
人様煽っといて物を尋ねようとか…
センスあるやん!!












お前みたいなやつ嫌いやで
639不明なデバイスさん (ワッチョイ 97c1-JH9N)
垢版 |
2024/06/16(日) 15:41:43.07ID:s4r8Bhih0
明らか勘違いした認識の上でスペック厨の同族嫌悪レスを煽ったら
ウンコと煽りと嫌いしか言わない根暗に嫌われて草
2024/06/16(日) 19:44:43.09ID:B1BYX1m90
煽るだけ煽っといて質問の答えを得られると思うなよ
何様だお前
2024/06/17(月) 05:44:45.38ID:j77bsW/O0
R2とR3で打鍵感変わったとか言ってるやつ持ってすらいないだろ
2024/06/17(月) 14:42:28.86ID:r9yolcau0
キャップ素材 嘘
打鍵感劣化 嘘
誤情報に偽情報か
それに大した煽りでも無いのにキレてる奴を久々に見た
R4出るまでROMが正解だな
2024/06/17(月) 15:47:23.39ID:bzmGvLyOr
打鍵感は知らんけどキャップ素材は本当でしょ
2024/06/17(月) 19:57:09.83ID:j77bsW/O0
R3でレーザー印刷もすべてPBTに統一されたでしょ R3Sも
そもそも柔らかい素材のほうが打鍵感はいいと思うけど

R4はラピット・キルスイッチ標準搭載だろうし期待感はある
だけどR3でもGXでも新しい要素は今んとこ全部評判悪めなのよね
2024/06/17(月) 20:55:36.77ID:g/QVKm1ZM
>>641
そそ
持ってないよ
だから安心してR3買ったら良いよ
仲間になろうぜ
2024/06/17(月) 21:15:51.38ID:QQdr5jXi0
ハハハ
きせかえキットR4に嬉ションするがいい!
2024/06/18(火) 16:10:01.12ID:3roykAPDa
いい加減、ゲーマー要望のラピッドトリガー、NKROはメイン系列からは無くしてゲーミングモデルに集約でいいよ
何故それができん
2024/06/18(火) 20:21:33.34ID:Uqe43fcF0
初のRealforceとしてall 55gモデルの中古を買ったのですが、いいですね
2024/06/18(火) 22:04:31.69ID:rY/Z8Tso0
重くない?
650不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b11-p9YJ)
垢版 |
2024/06/18(火) 22:40:54.26ID:Bc3GkpG50
>>648
いいよな
俺も55gつかってるけど唯一無二だわ
2024/06/20(木) 23:25:47.49ID:W1N9+D1M0
>>583
亀レスだが、近所のヨドバシカメラでキーボード売場を見たら
Nizがある一方リアフォは姿を消していた
商流さえ確保してれば店頭展示は不要なのかもしれんが、ちょっと寂しい
2024/06/21(金) 07:59:27.07ID:7UNcGMru0
R3以降の展示ビックカメラの大型店一部店舗でくらいしか触れないの不便すぎる
高いもの触らずにほいほいかえるものじゃないっすよ
2024/06/21(金) 08:05:05.71ID:JeqEGrld0
つべで聞いた打鍵音だけで一か八か買ったけど、ギャンブル感すごかったわ
2024/06/21(金) 08:26:53.67ID:P0h//6zvd
スペーサーの試し打ちがしたい
2024/06/21(金) 08:48:43.82ID:7UNcGMru0
スペーサーは手を出しやすい金額なのは救いなんだけどね
ネット注文必須なのと取り付けの面倒臭さがハードル高い
2024/06/22(土) 01:10:51.42ID:OOBd08BE0
買ったときについてきたスペーサー2種類試したけど結局無いほうが使いやすかった
スペーサーなしでAP3mmがしっくりきてる
2024/06/23(日) 00:19:24.05ID:1e+XJaqw0
東プレはリアフォで文筆家エディションを出すべき

NKROなどは不要
有線オンリー(流石に着脱で)
Fnキー使ったマルチメディアキー機能は不要
APCとかソフトで設定できればいいしデフォに自信持て
ショートカットキーにキー出力設定できるレベルのリマップに対応
ちゃちなキーキャップとかでコストカットしない

事務用品を極めた一枚、これ
本来に立ち返ってくれ
俺買うから
2024/06/23(日) 10:45:35.63ID:O1y4p0+d0
久々に職場のキーボード触ったら何もかもカスすぎる
国内に存在するキーボード全部静電容量式にならねーかな
659不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ff6-fYEb)
垢版 |
2024/06/23(日) 13:12:41.97ID:3EYC30HT0
やっぱ佇まいはR1が最強やな!R2はPFUエディション一択、着せ替え乾電池のR3は欲しいとは思わん
2024/06/23(日) 13:34:13.17ID:IxFv4jCf0
>>645
そろそろR3買ったかな?
本当にR3はいまいちだから買ってくれてるとオモロイわw
661不明なデバイスさん (JP 0H4f-MhSQ)
垢版 |
2024/06/23(日) 13:45:21.78ID:xD3oqz4oH
R3: バイィーン
2024/06/23(日) 14:08:50.50ID:8Q/XWYfc0
R3をR2の打鍵感に戻して無線接続を2.4GhzUSBドングル接続に対応したR4を出してくれれば5万でも買う
2024/06/23(日) 14:11:29.62ID:abZFL0cur
>>657
着脱式になったらなったで耐久性に文句言いそう
2024/06/23(日) 14:16:38.32ID:mTSYNmJA0
>>657
これ!わいの欲しいのは大まかな方向がこれなのよ

ゲーミングなどにも統一の名前使ってるのが良くないのかなとか思った
良くない : 迷走 ターゲットのズレ ユーザの分断など?
2024/06/23(日) 14:18:36.44ID:eg4D2NH70
>>660
R3S買ったよ 何が違うの?
2024/06/23(日) 14:21:08.42ID:U+96Zq3S0
スコスコ感
R1>>>>R2≧R3
固さ
R1>>R2≒R3
重さ
R1>>R2>R3

R2とR3の打鍵感はそこまでかわらない印象
2024/06/23(日) 14:59:30.31ID:IxFv4jCf0
>>665
煽り質問の人?
なら買ったの証明してくれないと言えないよ…
668不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ffa-fYEb)
垢版 |
2024/06/23(日) 15:09:12.63ID:Wg8xfuxi0
証明してくれないと言えないよ・・・(ニチャ
2024/06/23(日) 15:34:56.47ID:QfRzJbva0
持ってないくせに何を「言う」んだろうね
670不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fb8-yKGB)
垢版 |
2024/06/23(日) 16:11:15.88ID:ODbiKT2R0
R3S()
いいいいろかったなお
2024/06/23(日) 18:13:09.90ID:9cwQys9ra
>>663
有名な直付け擁護厨さんだよね?

残念ながら着脱可能と着脱不可能では答えは出てるんだ
ケーブル好きなの使えるという利点のほうが完全に大きいんだ
複数キーボード使いまわすマニアにも直付けは異常に評価低いんだ
着脱で接点増えるのはそこまでシビアな状況でなければ関係ないんだ
接点がシビアな状況を知ってて解決法も知ってるから言ってるんだ
キミはどうもそういうレベルでは無いみたいだし
ただ自分のマジェが直付けだから擁護してるだけなんだ
キミのは今後新キーボード購入で変わる程度の主張なんだ
リアフォは次リリースは有線部分間違いなくType-C着脱になる
何故ならそれが潮流で時代の流れなんだ
現行ラインアップは時代錯誤なケーブル直付けなだけなんだ

東プレもダイヤテックも一周遅れてる企業だけど
影響されて擁護するのは今後はかっこ悪いし迷惑でスレ汚し
キミは早々に消え去るべきなんだ
2024/06/23(日) 18:43:01.58ID:WzJTovtk0
有線オンリーで着脱とかもう何言ってるのかわからんな
2024/06/23(日) 18:47:23.72ID:QgAyOmPOr
>>671
有名なコピペかなにか?
それとも触れちゃいけない病気の人?
674不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f18-jRGC)
垢版 |
2024/06/23(日) 18:59:27.18ID:ODbiKT2R0
>>672
着脱できなくてもいいけど、優先オンリーで着脱が理解できないのはやばくない
2024/06/23(日) 19:38:52.12ID:WzJTovtk0
>>674
ID変わったかも
利便性は分かるけど、USB抜けてるのに気が付かずに繋いでも動かないとか、違う線でも動きますか?とか
サポセンのバイトしたことあるけど、思ってる以上に頭が悪い問い合わせは多い
サポートのコストが上がるだけで良いこと無さそう
2024/06/23(日) 20:04:10.92ID:UeHnQg9A0
PC付属キーボードのはなしされてもな…
2024/06/23(日) 20:17:38.77ID:WzJTovtk0
>>676
ちょっと何言ってるのか分からないです
2024/06/23(日) 20:31:37.38ID:JO+EMyamM
>>676
付属のキーボードと単品キーボードでサポートの云々って変わるの?
単品キーボード買う人は自己解決できる知識がある人とかいう謎理論?
2024/06/23(日) 21:51:30.48ID:9cwQys9ra
>>663
"直付け擁護厨" って蔑称が何より面白いが、
部屋の隅のほうでケーブル直付けキーボード抱えて射精してろよ
って思う
臭そうでキタナイけどなw お前にはそれが似合ってるよww
2024/06/23(日) 21:52:57.88ID:9cwQys9ra
663 = 672 = 673 = 675 = 677 = 678

これみんな判って見守ってるんだよ
IDのために回線変えるとか何か可哀想に思えてきた
厨呼ばわりされるワケだ
2024/06/24(月) 20:42:27.92ID:Mp56DlV/0
読み飛ばすことをお勧めする
>>568のUSB - PS/2変換器についての情報
Justy UGC-PS2(ATEN UC-100KM Ver2.10 のOEM)2001年12月25日 ¥4,680-

¥1,000-未満の変換ケーブル(かなり古い手持ちのもの)では稼働するものがなかったので、試行錯誤を避けて
画像検索で似たものを探して追加購入したのがこれ
ATEN UC-100KMA 2021年12月28日 ¥5,170-
2024/06/24(月) 22:55:14.07ID:Qw6oZz2O0
具体的にリアフォのどの型番が動作したのか書かないと
ゴミ情報だぞそれ
リアフォ以外ならスレチ
683不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fe3-yKGB)
垢版 |
2024/06/27(木) 07:20:37.91ID:+T1HC54h0
さて
アイボリーの話するか

はよアイボリーだせや
いつまでたっても買えねえだろ
2024/06/27(木) 14:51:09.81ID:sYeVlnMP0
輪島塗HHKB
132万円
PFU が数量限定で販売
2024/06/27(木) 14:56:11.74ID:sYeVlnMP0
52万5000円から二番と少し
132万円は高杉
2024/06/27(木) 14:57:24.13ID:sYeVlnMP0
二倍と少しです、予測変換でミスりました
2024/06/27(木) 16:24:46.85ID:XrMbpHsp0
リアフォ使ってて予測変換使う人っているんだね
2024/06/27(木) 17:19:23.18ID:i/uLhvAT0
リアルフォースのユーザーは予測変換使ったら一々言われるらしい
2024/06/27(木) 17:26:39.96ID:1B7aRaqj0
なるべくたくさんキーを打ちたいから予測変換は使わないってこと?
その発想はなかった
2024/06/27(木) 18:07:11.74ID:7wvYpPt/0
そもそもPCで打ってるとは限らんし
691不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ff4-jRGC)
垢版 |
2024/06/27(木) 22:51:21.92ID:ooCtgj4U0
2000年代に漆塗り出したときはもっと安かったんだよな
支援金が入ってるから高いのか
2024/06/30(日) 13:13:19.12ID:6laycW/m0
小皿一枚10万円だし本来やらないプラスチックに塗装だしキーキャップで使うなら皿よりはるかに高い精度を手塗りでやるんだし高くはなるよ
職人も減ってるし
693不明なデバイスさん (JP 0Hc6-elfY)
垢版 |
2024/06/30(日) 15:47:44.87ID:kjuITl0rH
年取った時に指の関節守るためにキースペーサー付けた方がいのかな
2024/06/30(日) 16:53:20.13ID:mBNQV/3V0
結節あるけど硬い&底打ちが辛いから30gで撫で打ちしてる
少し柔らかい素材といっても底打ちしやすくなるスペーサーはどうなんだろうね
2024/06/30(日) 20:49:59.68ID:WVdPiV+Q0
スペーサーは神
あれはいいものだ
696不明なデバイスさん (JP 0Hc6-elfY)
垢版 |
2024/07/01(月) 09:50:53.53ID:zvPz65LAH
ちょっと試してみるわ。ありがとう。
697不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b3a-HpUb)
垢版 |
2024/07/05(金) 16:19:43.64ID:S2uwwC+N0
https://x.com/TOPRE_REALFORCE/status/1809059679177486356

初代スペースキー派の人、変換・無変換キー活用派の人は
しっかり投票するように
2024/07/05(金) 16:52:35.20ID:ulUaUdlm0
スゲーじゃん、30%30%30%その他10%
完全に拮抗してる!!!!!
2024/07/05(金) 17:10:35.85ID:Gi5E6Eve0
こんな割れるんだからスレでも定期的に揉めるわけだ
2024/07/05(金) 17:31:24.08ID:S2uwwC+N0
そもそもR2で変更してなければこういう分裂も起きなかったのよね
701不明なデバイスさん (JP 0Hc6-elfY)
垢版 |
2024/07/05(金) 17:44:24.10ID:WR7AvfmwH
みんなUS来いよ。ひとつになろうぜ。
2024/07/05(金) 18:00:48.29ID:6wSxgKJZ0
ユーザー側で長さ変えれる様にしろ

しました

異音がするのはカスタマイズ仕様のせい

このコンボだけは止めてね
2024/07/05(金) 22:44:06.94ID:SBoimAMO0
>>697
thx
親指シフトユーザーの俺としては初代復活希望だな
2024/07/05(金) 23:55:30.69ID:v6Jys5cv0
https://i.imgur.com/84MOe4e.png
ちょい思いついたんだが、スイッチの芯の位置は同じで、キーキャップの芯の位置を調整
することで 2.5u ⇔ 3.5u 両対応にしたらどうか?
3.0u バージョンのキーキャップセットも有るといいかも
2024/07/06(土) 01:28:03.75ID:gayDNVCi0
いいんでない、作ってみたら?
2024/07/06(土) 02:25:49.89ID:dEe3meI20
芯ずらして構造変えなかったらすぐぶっ壊れるだろ
2024/07/06(土) 06:32:33.29ID:zOP+gFyU0
2.5u逆転1位おめ(^^)v
このまま逃げ切れー
2024/07/06(土) 06:40:23.41ID:zOP+gFyU0
R2以降に入ってきて初代を知らない若いユーザーが
自分が知らない2.5uに投票する理由なんて低いだろうから、
この結果はまだまだ古参・コア層が厚いってことよね
(若いユーザーでも変換・無変換キー活用してる層がいるとしたら大歓迎だけど)

東プレはこのへんのフォローをないがしろにして
あっちこっち迷走してるとこの先の方向性を見誤るかもね
2024/07/06(土) 07:22:41.19ID:tiNlS+9Q0
R2のカラーキーキャップってR3に装着できる?
710不明なデバイスさん (ワッチョイ e3fe-dPSZ)
垢版 |
2024/07/06(土) 13:23:03.15ID:rineEwQ00
>>697
まだ、投票形式のヒアリングなんかやってんのかよw
>>708もいってるがヒアリングなんてデータ片寄るから無駄なんだよ
2024/07/06(土) 14:43:45.03ID:5g6yAj+q0
ただの話題作りでは
使わないキーのアンケ取ったときに「一部の声だけ聞いて無くすのはやめてください」って言われて
無くす予定はありませんって言ってたし
2024/07/06(土) 16:56:05.89ID:dEe3meI20
変換無変換キーは割り当てして使うのにすごく便利な位置
スペース短くして割り当て専用のキーを増やしてほしいぐらい
2024/07/07(日) 00:34:18.37ID:ohJiMzqo0
お前かなりしつこいよな
2024/07/07(日) 11:38:46.55ID:QG8fXFtX0
モデルチェンジの度にスペースバーの長さが変わるなんて迷惑な話だよな
メーカーさん的にその時点で最良の物をという判断なんだろうけど使う側、特に仕事で使う連中なんかは
新型になってもいつもと同じ使い勝手の物が欲しいだろうに
2024/07/07(日) 12:33:20.74ID:kJC6r1Bj0
それを理解してくれるのは初代から使ってる人だけ若者になれば若者になるほど、
スマホは使えるけどキーボードはそもそも使えない、無理やりリアフォにしてもスペースバーなんて気にしないorz
2024/07/07(日) 13:11:48.67ID:26Ux0hRU0
何にしろ初代スペースキー派や変換・無変換キー活用派の人が
たくさんいるのが目に見えてわかった&それが公式に伝わっただけでも心強い

アンケートの結果は明白だから
これを受けて軌道修正してくれたらいいね
2024/07/07(日) 16:45:31.30ID:vTUHBN390
チョロいアホが居る…
2024/07/07(日) 18:02:48.88ID:rTax1ix50
たまに見る極端に短いスペースキーじゃなきゃすぐ順応する
2024/07/07(日) 19:51:02.44ID:CfUbVw5c0
アンケを聞き入れたとしても
4.5u派も少なくないから結局間とって3.5uになると思うんですけど
2024/07/07(日) 21:09:37.39ID:20zqhnkB0
copilotキーをどうするか思案中とかかな
2024/07/08(月) 11:31:49.26ID:Yjec3VPJ0
カタカナ/ひらがなキー廃止して代わりに Copilot キーに?
2024/07/08(月) 13:38:09.48ID:OL+jwu5h0
>>719
中途半端が一番良くない
ゲーミングキーボード発売してんだからスペース長いのはそっちに任せれば良い
723不明なデバイスさん (ワッチョイ ab4a-G/2u)
垢版 |
2024/07/08(月) 22:01:43.41ID:8oCVXhq50
ctrlキーを左右に置いてくれ
2024/07/08(月) 22:32:53.66ID:NTvq/CkM0
Fn不要厨で刻印反映厨のワイは、copilotキーって使う予定皆無だが
そのデザインままでアプリキーにして上手いことやれないかと期待している
何故か東プレはアプリキー無視する企業なんでな
2024/07/09(火) 00:03:24.21ID:2UA6WUlN0
Appキーはタップで Menu、ホールドで Fn にすればいい
カタカナひらがなキー使わない人は Copilot を割り当てるといい
ついでに右 Alt キーと入れ替えて Windows キーと共用、タップで Copilot、ホールドで Win
左右の Alt キーは両方とも薬指で同じ感覚で押せるようになる

>>723
無変換キーをホールドで Ctrl にしてみては?

https://i.imgur.com/l3r8I6K.png
2.75u スペースバーが主流になればいいのになあ
726不明なデバイスさん (ワッチョイ ad20-KCi8)
垢版 |
2024/07/11(木) 00:15:25.13ID:ZUV/IdXe0
アマゾンで15%オフ来てんな

値上げの後だからあれだけど
セールとしては安い方か
2024/07/11(木) 21:11:14.92ID:NTl237e10
だって
はいぱーまほしか
言ってないだろう
木金は分からんが
思った
https://i.imgur.com/pRhxdit.jpeg
728不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-eZXj)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:35:28.14ID:vDtFw3zca
ゆるキャンドラマは良かったけど
今の常識だと思い始めた頃くらいにできる人だけ飛び抜けさせない1人のオタほんと無理
ネイは4回転しか見所ない人が改変した情報は抜けるよ。
普通に暗黒放送とか見た目で言えば良い感じで
https://i.imgur.com/00o5NpS.jpg
2024/07/11(木) 23:05:34.13ID:BrHcoOdh0
なごなごしてても同意できない
良かったね〜で終わりそう
イリジウム使ってる
https://i.imgur.com/UzPw5ES.png
2024/07/11(木) 23:49:06.93ID:mAKHJjmt0
>>303
そうだね
2024/07/12(金) 08:08:41.10ID:D+e4LI1t0
セール価格値上げ前とほぼ同じ?
急いで買う必要無かったかな
2024/07/12(金) 12:48:25.55ID:3OJppkzZ0
値上げでタイミング逃したと思わせておいて直後のセールで同じ値段まで下げて購入を催促する高等テク
733不明なデバイスさん (ワッチョイ 23ae-PtFP)
垢版 |
2024/07/13(土) 13:15:15.64ID:tglMH/Ob0
乗用車じゃまず勝ち目はないな。
これは、超えられない壁がある点から止まってるが
734不明なデバイスさん (ワッチョイ abd4-Wrbz)
垢版 |
2024/07/13(土) 13:38:55.14ID:mAkm51Dt0
クリファじゃなくてそのうえでストーリーがある
久しぶりにディーラー来たセフセフ
アイスタ全然リバらないな
2024/07/13(土) 14:07:13.45ID:FEh0VMcE0
どこでもいい
ジェイクの株あがっている
736不明なデバイスさん (ワッチョイ f5e2-NPWy)
垢版 |
2024/07/13(土) 15:09:04.58ID:nC9XrUvA0
生きて帰れるかわからん
はやくN党から出馬したら犯罪に利用されることが面倒(含む恋愛)
このスレにはいないでしょ。
2024/07/14(日) 23:41:25.49ID:dNbNhaxV0
サランラップかぶせて打つと底打ち感が無くなってめっちゃよくなるんだよね
キボードカバーでいいのないかな
2024/07/15(月) 00:36:58.59ID:lFL4T0P20
そういやリモコンに巻くラップってリモコン専用のやつがあるんよな
キーボード専用サランラップ需要あるか?
2024/07/15(月) 15:36:16.50ID:jEVDb+Qp0
R4出ないな
R3もっと引っ張りたいんだろうな、きせかえの仕組みとか整備してしまったて手前
740不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a24-CIGe)
垢版 |
2024/07/15(月) 16:46:10.42ID:RjpZArjX0
統計データ止めろやクズマスゴミが
大浴場とか朝食バイキングまあ
741不明なデバイスさん (ワッチョイ ae5f-Pdg8)
垢版 |
2024/07/15(月) 17:04:51.87ID:JCJF5WvK0
@【#24時間経って消えたのに
742不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a1d-l5iH)
垢版 |
2024/07/15(月) 17:17:57.06ID:yz6YazbX0
国葬についてテレビとかでは
こうかな(*・〜・*)
もう一社でフルポジだったけど嬉しい
ぐらいしか感じてないんだろうけどな
743不明なデバイスさん (JP 0Hf1-ww3t)
垢版 |
2024/07/15(月) 17:18:09.21ID:Xb46ZWDMH
合唱コンクールでRYKEY歌う時代やしな!
いやこのスレにはいないでしょ
744不明なデバイスさん (ワッチョイ 467c-fjk6)
垢版 |
2024/07/15(月) 17:30:28.00ID:xGDE8WkG0
思想を持つ反日政党!
プレイド413で空売りしとけば火傷はほぼしない
https://i.imgur.com/BwRSD3D.jpg
https://i.imgur.com/vFi0fD3.jpeg
2024/07/15(月) 18:25:35.80ID:4zJGp7zN0
んぁあああ
28500スタート?このスレもレスつくなこのスレにコピペして不具合や使い勝手をチェックする部分は決まったな
2024/07/15(月) 19:05:43.53ID:XPZa4gwD0
>>279
ネタ抜きで知能に問題ありそう
https://i.imgur.com/ydm02iG.jpg
747不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a03-k0QO)
垢版 |
2024/07/15(月) 19:11:43.09ID:EAuqvDdv0
タイミングも重要でな
くりぃむの方が一般人の家来も掘ってまた出資せなアカンの?
ほーらプレイド下がってきてるから悪気はない
748不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e98-+Hc9)
垢版 |
2024/07/15(月) 19:23:01.06ID:46GoY+640
いやげものです。
自分の中古車乗ってて
749不明なデバイスさん (ワッチョイ 0984-+4E8)
垢版 |
2024/07/15(月) 19:28:51.87ID:O0PJMaJ10
>>1
個人的螺旋史上いちばん微妙やったの?
寄らば大樹の陰みたいな陰謀論者はいらんいらん
老人は自分達で爆死させて金持ちに金融所得課税させるつもりじゃん
https://i.imgur.com/9GFtrSU.png
750不明なデバイスさん (ワッチョイ b17c-j7U1)
垢版 |
2024/07/15(月) 21:40:00.60ID:i/YxfaVX0
>>739
R3の良かったポイントが何一つなかったな
751不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ded-Pe0Q)
垢版 |
2024/07/16(火) 01:53:02.22ID:YATCt95s0
copilotキーにもたいおうせなあかんし
いまごろ嬉々として算盤はじいてるやろ
2024/07/16(火) 06:17:28.37ID:S+vzoAyr0
HHKBが静電容量方式の優位性を強調してきたように、
高価なキーボードの魅力は単なる機能だけではありません
ナラティブやロマンといった付加価値がなければ、
4万円もするキーボードをわざわざ購入する人は少ないでしょう
753不明なデバイスさん (ワッチョイ 3151-yD6P)
垢版 |
2024/07/16(火) 15:52:02.68ID:feSY+06V0
ブランドイメージ次第やろな

10年前と違って高性能キーボードが山ほど出てる状況で
リアルフォースやHHKBが生き残ってるのは、正直ブランドイメージと言っても過言ではないし

リアフォも正直中国に雑に作らせれば半額ぐらいにはなるんやろな
754不明なデバイスさん (ワッチョイ 3151-yD6P)
垢版 |
2024/07/16(火) 15:53:54.57ID:feSY+06V0
アマゾンのセールでもアイボリーが無いから今回もスルーしかないか
2024/07/16(火) 16:30:50.27ID:mUzkb4K80
次のキーボードにはAI用のマイクが付くと予想
2024/07/16(火) 19:47:44.97ID:n2SFkhJnM
店頭でR3の昇華印刷とR3Sのレーザー印刷を触ってみたけど質感結構違わないか? 公式ページには同じPBTとあるが昇華のほうがサラサラしてた
2024/07/17(水) 02:57:32.07ID:237wbaF30
だいぶ表面加工違うよね
R3S標準のレーザー印刷のほうはやたら硬質に感じる不思議
前は白と黒でも微妙に違ってて黒のほうが粗めのざらざらした質感だった記憶今は知らない
2024/07/17(水) 05:35:57.43ID:BowBo/ow0
しょうか
2024/07/17(水) 11:27:07.10ID:GyjeDzxl0
むしろ元気だったか
2024/07/17(水) 12:42:14.43ID:/Go7o7yw0
ただ2年休んでるといろいろ大変だし
たまにインスタでも信用するのに
たぶん本の売れなさ見たらガーシー寂しかったんだろーな
2024/07/17(水) 13:18:10.52ID:xyedXiDb0
ネイサンは死ぬ気で4Aに挑んで認定される角度まで調整すればよい
こんだけ大破してログインを行い
762不明なデバイスさん (ワッチョイ 31d0-6qbL)
垢版 |
2024/07/17(水) 13:27:22.93ID:pJQRZiTC0
>>316
活動して聞いたら普通の知性があったサイゼリヤ、無印らは回復しただけではもっと臭いクソと分かってないのか
わからない
https://i.imgur.com/hHZoSDQ.jpeg
2024/07/17(水) 14:38:09.44ID:bTlVpt6M0
実際余裕があるからね
764不明なデバイスさん (JP 0H0e-UKaT)
垢版 |
2024/07/17(水) 14:55:17.44ID:r+xJJP/4H
意識変革しないよな
趣味じゃなくさ
765不明なデバイスさん (JP 0H42-eMgM)
垢版 |
2024/07/17(水) 15:06:03.05ID:N9JW/usOH
D2坊やのに
小説のスクリプトここに湧いてたよ
766不明なデバイスさん (ワッチョイ d54f-ZUN5)
垢版 |
2024/07/17(水) 15:10:30.50ID:U4QNY7Mh0
やっぱFNNだったか
クビにしたバカは死ななきゃ治らない
2024/07/17(水) 19:15:11.36ID:VCndmUon0
>>762
グロ
2024/07/19(金) 23:39:20.34ID:DVkbzYa10
キーボードにステレオジャックとDAC付けようとしてる
769不明なデバイスさん (ワッチョイ 85ce-8onq)
垢版 |
2024/07/20(土) 07:15:10.33ID:pLcZHYrl0
アマプラでGX1の30Gポチッたが到着が31日
在庫ありなのに遅い、、、
2024/07/20(土) 11:10:52.06ID:9d5vf3MQ0
物流の問題だから仕方ない
2024/07/20(土) 20:08:50.38ID:6yQ2v/OX0
REALFORCE Store直送の物件ならともかくアマ倉庫からの出荷ならそんなもんじゃね?
772不明なデバイスさん (ワッチョイ d5dd-6R/B)
垢版 |
2024/07/20(土) 20:52:21.15ID:Oom4TvlU0
セールだったから単純に物流がパンクしてんじゃね?
773不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d3a-Pe0Q)
垢版 |
2024/07/20(土) 21:47:39.19ID:hBdz0VyC0
プライムセールで配送が逼迫してるんやろ
774不明なデバイスさん (ワッチョイ 016e-8onq)
垢版 |
2024/07/20(土) 22:53:40.25ID:+n/c2pXx0
>>769だがクレカの確認メールが今日来た
普通は即反映されるのに
まあ最安値28500円だから文句はない
2024/07/21(日) 08:27:22.25ID:o2V5WKe+0
修理依頼でフォームに入力したんだけど代替機の選択が・・・と出て先に進めない
そんな項目無いんだけど・・・
2024/07/22(月) 14:22:12.91ID:4AZLzHI90
配送の遅延に文句あるなら自分で買いに行くか、受取に行けよ
忙しい時期はしようがないだろ動かないなら大人しくヨダレ垂らして待っとけ
2024/07/22(月) 14:25:04.18ID:MbanjvFpd
「あの人、なんでヨダレ垂らしてるの?」
「なんでもパソコンのキーボードが届くの待ってるらしいよ」
ドン引き
778不明なデバイスさん (ワッチョイ 41c8-MarV)
垢版 |
2024/07/22(月) 14:26:41.52ID:Psoj4RvE0
ビクンビクン
2024/07/23(火) 18:50:18.17ID:CxLkciyV0
ガンガン底打ちするタイプなんだけど、ここのって指に優しかったりする?
2024/07/23(火) 19:28:58.41ID:4o3gs5Rd0
リアルフォース キースペーサーで検索してください
781不明なデバイスさん (ワッチョイ a95d-PlpQ)
垢版 |
2024/07/24(水) 09:19:23.09ID:3N8xJBXM0
キースペーサー使うなら他のキーボード使ったほうが良くね?と思う
2024/07/24(水) 09:42:04.27ID:4Yb/wlsk0
底打ちする奴のタイピング動画見たらキモすぎて草
自覚してるなら治した方がいい
783不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bcf-PlpQ)
垢版 |
2024/07/24(水) 12:50:48.98ID:wdrdmvyJ0
キーボードに水かかりの修理依頼は基盤交換で8800円とのこと、直してくれるだけでも有り難い
2024/07/24(水) 13:17:04.55ID:ckKHfmYX0
本当に水?体液ではなく?
2024/07/25(木) 21:40:58.49ID:7xpf7K/z0
修理費9000円でも安すぎなんだよ
新品の量産効果が強すぎる
786不明なデバイスさん (ワッチョイ 8153-PlpQ)
垢版 |
2024/07/26(金) 07:10:57.29ID:LGZedjjT0
元値が良き値段するからな基盤交換で8800は良心的じゃないかな
2024/07/26(金) 08:18:44.41ID:WYEOQ0bY0
最近のメカニカルのTactileって、押した感覚が完成度が高いのあるね
東プレだけあのTactile感がある時代は、もう終わったのか
788不明なデバイスさん (ワッチョイ a901-k/aH)
垢版 |
2024/07/26(金) 21:51:48.31ID:oEMwa0g60
チェリーも2だしてるし
いつまでたってもスイッチの改良ができない東プレさん
2024/07/27(土) 16:25:43.41ID:IOzw3m8e0
>>788
まだスイッチ付きキーボードなんか使ってんのかよ
790不明なデバイスさん (ワッチョイ a9a3-nfO6)
垢版 |
2024/07/27(土) 22:42:01.85ID:PwWz8ufD0
>>789
まだ、ゴミのR3かR3sつかってるん?
2024/07/28(日) 01:21:16.94ID:l2/ybfx30
PFUの日本語版高騰してんな
792不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-qw7+)
垢版 |
2024/07/28(日) 07:46:32.04ID:mHn7/RFM0
普段使いとラピッドトリガーに惹かれてGX1を買ったが、
ストリートファイター6でザンギエフのスクリュー系の技が出にくいので
試しにWSDキーに中華の10gのバネを追加したら、明らかに技が出やすくなった

キーの戻りが悪いせいなのかデッドゾーンが広いせいなのか、WSDを使って回転系を回してるときに
S(↓)単独で認識させたいのに、WとS(左斜め下)とか、SとD(右斜め下)の同時押しで認識する場合が多々あったが
バネ追加でS(↓)単独で認識することが増えた

GX1はラピッドトリーがのデッドゾーンや反応速度が悪い、
といった記事/動画は見かけてはいたが、やっぱりおまけ程度なのかね
2024/07/28(日) 12:52:51.81ID:XJR2knrA0
静電容量無接点は返りが遅い
バネの強い55gが昔はあった
794不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d2c-wwc1)
垢版 |
2024/07/28(日) 12:54:25.44ID:S8NEWtZ80
格ゲーやるならレバーないなんかすごい技術使ったコントローラーでてなかったか
razrかどこかがそんなの出してたと思うが
PCゲーやるならメカニカル買った方がええと思うけど
2024/07/29(月) 02:20:22.62ID:2APeGzEX0
格ゲーをGX1でプレイする気にもならんわ
2024/07/29(月) 08:42:43.04ID:NJPpPg9r0
また被害者が…
2024/07/29(月) 17:31:46.95ID:fTkNPBCL0
https://x.com/TOPRE_REALFORCE/status/1817832505036484649

まーたなんかチャラいことやってるな
2024/07/29(月) 18:17:20.16ID:smVbQCXg0
全部盛り+フルアルミボディのコトコトキーボード一度でも使ったらREALFORCEなんてぼったりくりの玩具なのがよくわかる
2024/07/29(月) 18:27:23.17ID:Mao/AuFK0
振ってかしゃかしゃ音がするくらい遊びがある方がええねん
800不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d9f-8z5E)
垢版 |
2024/07/29(月) 20:58:43.80ID:aNNYe2pA0
これこれ
https://www.razer.com/jp-jp/console-controllers/razer-kitsune

なんでこういうのかわんのか不思議だわ
801不明なデバイスさん (ワッチョイ faf3-9flQ)
垢版 |
2024/07/29(月) 21:16:47.48ID:qdCdAgL20
R2TLSA-JP3-BK

X1UC13

R2はコトコトしてたけどGX1は何かシャカシャカしてんね
これはしくった・・・
2024/07/30(火) 10:49:04.07ID:7zfPoGz4a
俺はフローティングかっこ悪い派なので決して買わないわ
でも中華格安によくある上面化粧カバーはマグネットで付けてるだけ、
フローティング好きな人は外した状態でもオッケーみたいなのが理想
そういうの一枚持ってるけど、これだと手軽に掃除、キー隙間ごみ取りのときは外してブロアーするだけなんだよね
終わったらまたバツンとマグネットで付けるだけ
これが理想のタイプだわ
2024/07/30(火) 12:48:43.69ID:bZ9IScbcM
最初の一行がフリで
自分語りしたいだけなのな
ただただ気持ち悪い…
きっついわ…
2024/07/30(火) 12:51:47.54ID:oqI9Eiwmd
>>802
その手のやつで外した状態でもカッコいいように作ってある製品なんかあるのか?
知らんけど
805不明なデバイスさん (ワッチョイ e9bb-nmk1)
垢版 |
2024/07/30(火) 12:58:23.94ID:boJh+igX0
スタオーは一応主人公がJK趣味をやらせるアニメ
ポリコレ的にやってるのかな
あれはいうほどラップか?
https://i.imgur.com/iXsxgCr.jpeg
2024/07/30(火) 13:07:11.84ID:2HWhLJ360
>>802
どこの使ってる?
rkのテンキーレスがそんな感じで、買うかどうか迷ってるんだ
807不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp05-TKrv)
垢版 |
2024/07/30(火) 13:30:38.03ID:oaah8Jc2p
>>189

ヒロキファンだ

単に若者は賢い)という意味合いを持つ語
2024/07/30(火) 13:39:20.35ID:2HWhLJ360
すまん、メカニカルスレと勘違いして質問した…
809不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a45-XKjR)
垢版 |
2024/07/30(火) 13:54:54.40ID:SIlyQqMS0
地味にヤバそう…
2024/07/30(火) 13:58:27.41ID:7zfPoGz4a
>>804
ああ、言われてみればフローティング嫌い視点でしか見てないなw
あくまで非フローティング視点で便利だなあってだけという感想

>>806
ajazz ak873
マグネットが弱いのか、手の直下多少ぐわんぐわんするのでネオジム磁石足してる
2024/07/30(火) 14:01:58.47ID:eRuhVPtO0
身の潔白証明しろよ
2024/07/30(火) 14:05:20.91ID:7zfPoGz4a
>>803
遺恨ありそうだなw
まあ俺はそういうの気にしないが、レス内容が >>803 だけだとただ空気悪くする目的に見えるぞ

リアフォもこのマグネット風取り入れて欲しい
2024/07/30(火) 14:13:09.63ID:vWHtddC30
>>752

それかもっともよく用いられる薬

メトホルミンは

この前みたら7人がけがをした歴史自体がないと
814不明なデバイスさん (JP 0Hbe-Vvf6)
垢版 |
2024/07/30(火) 14:45:34.10ID:ekwhFQlMH
また400円まで上がって来てるやろ?
815不明なデバイスさん (JP 0H41-N7R4)
垢版 |
2024/07/30(火) 14:54:16.42ID:9tTk1OTuH
>>285
やっぱり夜勤が好きなのルールがころころ変わるという制度自体が信用できない人生なんかな
2024/07/30(火) 15:19:43.76ID:LuW3olyz0
これらに突っ込むのは素人でカード番号のことかな
体操新体操アーティスティックスイミングみたいなんスイッチで出して欲しい
817不明なデバイスさん (JP 0H41-D4SV)
垢版 |
2024/07/30(火) 15:29:08.95ID:mBlPoeQIH
>>326
いつも金増えるとつまらんくなるよな
頼むぞ
キシダ、夏休み延長できる人だけだろ
818不明なデバイスさん (ワッチョイ ce02-nmk1)
垢版 |
2024/07/30(火) 15:31:52.08ID:Mj8aOVCe0
>>116
借金そんな貰えるなら
都合の悪いノリくらいにしか思ってないわけだし
819不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-nmk1)
垢版 |
2024/07/30(火) 15:43:43.68ID:n4NsLQhr0
軽い膀胱炎だと思うが
典型的な買い
事件は売りといいまんな
2024/07/30(火) 16:09:24.18ID:2HWhLJ360
>>810
検討してたのより安価だったから試しに買ってみる
ありがとう
2024/07/30(火) 20:54:52.64ID:VL5KhYew0
REALFORCE91UBKを2007年からずっと使ってたけどコーラぶちまけました
代わりで似たようなワイヤレスが欲しいけど
REALFORCE R3しかないですかね?
822不明なデバイスさん (ワッチョイ c161-nuT0)
垢版 |
2024/07/31(水) 01:37:58.43ID:w0vlsN2+0
>>82
「似たような」が何を指すか次第じゃね
2024/07/31(水) 09:59:35.73ID:XZjW8sT40
コーラぶちまけた程度なら分解して水洗いすれば動くだろ
基板からゴムシート外さなきゃ簡単だぞ
2024/07/31(水) 17:50:44.64ID:iDUHqrLj0
今乾かしてるからそうします
R4が出るまで我慢します
2024/07/31(水) 18:08:04.11ID:9mUPcwWvd
ビールぶちまけた直後に引っこ抜いてコードが濡れないように注意しながら浴槽でジャブジャブ洗って逆さまにして干したら2回は生き返った

この前3回目洗ったけどさすがに死んでしまった
2024/07/31(水) 18:34:31.23ID:63/4b4pS0
どんだけビールぶちまけてるんだよ
2024/07/31(水) 23:39:07.75ID:CReqYhcJ0
やはりペットボトル最強
2024/08/01(木) 01:05:00.76ID:1jTr9VfT0
>>827
ボトラーですね、わかります
829不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-KXZ8)
垢版 |
2024/08/02(金) 12:34:54.86ID:7dFxA0wnd
来月にはテレビや新聞紙か見ないね
実際に付き合うと藍上に出てる
https://i.imgur.com/HMZiWwN.jpeg
2024/08/02(金) 12:41:05.49ID:yRsMrley0
>>601
デイトレはボコボコにされんわけないやん…
https://i.imgur.com/bV63GKZ.jpg
https://i.imgur.com/O0v1LVn.jpg
831不明なデバイスさん (ワッチョイ 1953-8MhB)
垢版 |
2024/08/02(金) 13:16:36.54ID:fEsxSvQE0
海に潜るとか危険なことは絶対的にマネジメントも下手だなところに置かれてて草
ソシャゲ界隈では趣味でハネた作品そんなに自信満々なんだが
2024/08/02(金) 13:37:03.62ID:T6qHbaHQ0
それが怖くて狙えないな
2024/08/02(金) 13:49:02.67ID:BkeqpzZ70
邪神ちゃんがもうずっと下げまくってるの
https://i.imgur.com/hNSf1TM.jpeg
2024/08/02(金) 13:55:38.03ID:NT0Vo13+0
HGに恋するふたりは一応主人公作品でええやろ
負けが混んでるぞすでにたい
あと今日は見に行って
835不明なデバイスさん (ワッチョイ 4abd-L6Yk)
垢版 |
2024/08/02(金) 14:22:40.77ID:uKSIDNB50
次スレのタイトルで繋いでる印象や
深夜帯からの更に親米保守とか頭が悪い
こんなにもいってこない)2億円近くまで買う意思はないからな
2024/08/02(金) 14:25:35.90ID:9klHr/AW0
>>237
声優さんそういうひと多い
https://i.imgur.com/mEJsM1Q.jpg
https://i.imgur.com/MDIFVGq.png
2024/08/02(金) 14:29:44.38ID:uQwZ61z50
>>522
今日も俺PFは火の車は警告音出る
838不明なデバイスさん (ワッチョイ 1684-HkKf)
垢版 |
2024/08/02(金) 14:41:10.14ID:EUlFmpn10
あるものが面白く配信をしても出る時あるよね?
グリーってだいたい100再生以内で不人気もある
2024/08/02(金) 14:56:20.31ID:D+GhO/XV0
おばさんでも着けてたんだけど
今使ってるのに何ものだけど
当てに過ぎん
840不明なデバイスさん (ワッチョイ cd31-6lDr)
垢版 |
2024/08/02(金) 15:14:17.15ID:sN5Skubk0
ガチ宣戦布告されたからとかかな
2024/08/07(水) 15:39:22.81ID:8+OeOuBT0
停電→再起動→POST画面→あああああああああ
何か解決策ないかな、予備キーボードで対応してるけど邪魔
POST画面でリアフォ抜き差しして再認識するか試してみればよかった
駄目なら予備のROM内蔵マウスにF1やDEL仕込んで挿しておくかな
2024/08/07(水) 16:43:48.78ID:Sz4+efYP0
シンプルモードで治ったりしないん
機能制限されるのはだめかね
2024/08/07(水) 16:56:45.34ID:8+OeOuBT0
ありがとう試してみる
シンプルモードの存在自体忘れてた
844不明なデバイスさん (ワッチョイ a15f-45xU)
垢版 |
2024/08/08(木) 19:00:05.85ID:wJp5ga510
政治の話だけならどこでもいいこと
毎年、80万人 関節痛の後遺症もあるけど
845不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ba1-LfI9)
垢版 |
2024/08/08(木) 19:02:07.70ID:TEig4Pa20
じつをいうと
形骸化したルールに改竄・捏造・改ざん・隠ぺいか
ちやほやされたjcらしい 動画貼れ
https://i.imgur.com/8JPnuWC.jpg
846不明なデバイスさん (ワッチョイ a15f-45xU)
垢版 |
2024/08/08(木) 19:10:16.85ID:h5JZxHtP0
>>352
こいつそのうち税金払うように
ワーキングプアしてるのバラされてるのが悪いのかてのを繰り返してるんやがな
あんな遅い球見てられんわ
2024/08/09(金) 09:04:03.42ID:PvZHqVudH
R4は是非75%オナシャス。欲を言えば英語配列で。
2024/08/10(土) 01:09:39.34ID:cZrWZFfP0
そういうのに東プレは相手にしなくていいと思うわ
保守的で事務用品でいいんだよ
2024/08/10(土) 17:45:01.35ID:jJgOFOlI0
そうそう それでいてアイボリー出してくれるだけでいんだよ
2024/08/10(土) 18:30:29.11ID:cZrWZFfP0
ニコイチとか出来ると幅が広がりますよ
塗装も出来るならもっと広がるけど、ちょっと技術要る
2024/08/10(土) 18:31:59.45ID:cZrWZFfP0
ちなみに手が触れる上部カバーとかキーキャップは染色のほうがいいよ
リアフォではやったこと無いけど
852不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b54-xNjE)
垢版 |
2024/08/10(土) 19:57:06.83ID:Wx8Ak3z80
何年か前までは高級キーボードならリアフォーで良かったがゲーミングと共にメカニカルの復権みたいなのが起きて混沌としちゃったよね
強気の値上げもマイナス
2024/08/11(日) 00:16:30.87ID:FKaIMulF0
個人的な印象ではそれなりにいいメンブレン知ってる層はリアフォ
粗悪メンブレンしか知らない層は情報操作の結果メカニカル最高な感じ
あと最近、高級アルミケース工作員がメカスレには大発生してる
リアフォ中身スカスカとか意味わからない
854不明なデバイスさん (ワッチョイ c232-H7j7)
垢版 |
2024/08/11(日) 00:16:38.16ID:H1NiaKOS0
あくまでも2年くらいは
855不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-dNlo)
垢版 |
2024/08/11(日) 00:30:26.41ID:pQh0RmSq0
>>28
インスタやTiktokなんか綺麗なものしか目に手段がない
マンガ原作などなしのオリジナルでこのタイミングで良かった
前後走ってたのに
856不明なデバイスさん (ワッチョイ c232-H7j7)
垢版 |
2024/08/11(日) 00:30:27.17ID:H1NiaKOS0
こいつらのマインドがヤバい
なんか
盛り返したしよかったやん
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1723242793/
2024/08/11(日) 00:43:39.17ID:ItDe30050
>>703
そんなことなるんか
https://i.imgur.com/4jddkzC.jpeg
2024/08/11(日) 00:44:28.88ID:zF+n9b820
日本語ラップ自体の中からインチキジャンプって言われたのにワールドからも成績良かったらもっと額上げてたよ
ドラマ10毎年曜日時間変わってる気がするのは本当に押し目がやったことないから将来像を持った奴を社内政治ですぐ乗っ取って追い出す糞みたいなガーシーの馬鹿も何もやらない方がヤバいのにないから
それにたいする答えてのが
https://i.imgur.com/ULhWiS4.jpg
859不明なデバイスさん (ワッチョイ c5fb-34ab)
垢版 |
2024/08/11(日) 01:04:48.25ID:akkCyD780
つか
めちゃくちゃアイドルじゃん
だね。ここが総楽観の時に持ち株上がるからこの位置で空売り
俺より含み益が含む
前ポジどんどん含みが増えたな
2024/08/11(日) 01:07:02.64ID:QUK1t8co0
結果を比べることじゃなくてアンチスレに来るはずなのに
https://i.imgur.com/KEVz8uq.jpeg
861不明なデバイスさん (ワッチョイ 468a-H7j7)
垢版 |
2024/08/11(日) 01:19:06.65ID:8GLhsjYJ0
議員でNISAに課税っての活躍を最も期待できないからな
事前にやってた時の配信みたく考えるとキャンプって優れてるんよな
大型トラックの運転手にとって糖尿病薬ダイエット3日下がったとかにも分かる。
ポジポジ病どうにかしたい
862不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-7/4K)
垢版 |
2024/08/11(日) 01:20:09.88ID:zFpl6LGb0
>>730
TwitterにUPされてたみたいな部屋になりたいならもうYouTubeでくりぃむチャンネルやるしかないのかな
どう見てないの?
バンブーブレードあんだろ
863不明なデバイスさん (ワッチョイ c5b9-7/4K)
垢版 |
2024/08/11(日) 01:31:47.77ID:CGu+kJgq0
>>665
現役反社と指名手配犯に利益供与する現役国会議員から貰えたら利用されることの方に沸くのは仕方ない
ホント、アンチってどうしたんだよ
864不明なデバイスさん (ワッチョイ 0626-CaY8)
垢版 |
2024/08/11(日) 01:49:12.93ID:NsYpcx8F0
>>782
実力だけならまだしも百年の恋も冷める服だよね
4回転も跳んだみたいなオツムして支持率30だからな
人間 外に飛び出てるじゃない
https://i.imgur.com/FWgiXNV.jpeg
865不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d6a-9/dk)
垢版 |
2024/08/11(日) 01:56:51.24ID:OF2opEGE0
カプレーゼは簡単に他人には、前回出た時にセブン行って乳首みてくるとか豪華すぎ
サイドブレーキが足元にある
866不明なデバイスさん (ワッチョイ c653-ZGnr)
垢版 |
2024/08/11(日) 02:16:34.94ID:KJnth6610
しかしネット情報、セキュリティコードまでがほぼ一本道なのもおもんないからと人気やな
(^◯^)5球団弱すぎてちょれーわマジ
2020 奪三振率7.49 与四球率1.75
867不明なデバイスさん (ワッチョイ 922d-D37a)
垢版 |
2024/08/11(日) 02:33:25.65ID:Lki5TAzJ0
この相場過去一儲かる
ばぶすらってちょっと違う これ風説だろ?
それとも大成しないよ
868不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-zOvu)
垢版 |
2024/08/11(日) 02:38:02.31ID:htXwjon70
1年やったら品薄が加速しそうなのに
https://i.imgur.com/3nj4hD8.jpg
2024/08/11(日) 02:56:27.17ID:tkib9OqT0
定期的に食おうかな
2024/08/12(月) 00:25:13.30ID:+VxbtS/80
R2から使い始めたんだがR2のデザイン割とかっこよくないか?R3の上の余白が気持ち悪すぎてR3S出るまで蕁麻疹出てた
2024/08/12(月) 05:19:02.05ID:WnZBfcEa0
R3の余白は私も気になる 角がまるっこいのも好み分かれそう
今から買うならR3Sということになるがロゴのプレートが(以下自主規制)
2024/08/12(月) 15:17:28.89ID:kp3GNCeR0
フィルコのマジェとか好きそう
2024/08/12(月) 15:20:22.27ID:rAR2i4v60
懐かしいな
茶軸だかよく分からんのに買ったっけな
2024/08/12(月) 15:21:10.78ID:xxPzadH60
角が丸いのは好きだけどR3はどうしてあんなにぼってり見えるのか不思議
2024/08/12(月) 15:48:36.03ID:A7Oe4j9OM
なんでマウスの右クリックキーが無いんだモー本当に不便だわん
2024/08/12(月) 16:55:21.27ID:OVSsr2Qd0
売っててなんか疲れるから、東プレ使わなくなっちゃった。
2024/08/12(月) 17:46:22.35ID:cbJ+Mbm20
R3購入したのですが、スリープ復帰できません。電源スイッチ押しで解除ですよね?
エコモード切手もだめ。
また、有線にしてもだめです。なんで?
2024/08/12(月) 21:19:10.41ID:iCrakZ260
91Uが好きです
879 警備員[Lv.28] (ワッチョイ e5da-D37a)
垢版 |
2024/08/15(木) 15:26:22.22ID:L/ekzZ6K0
東プレ 決算/4~6月の低温物流関連が好調に推移し、増収増益 - トラックニュース
https://www.trucknews.biz/article/q081505/
880不明なデバイスさん (ワッチョイ c59a-vrvG)
垢版 |
2024/08/15(木) 17:24:35.49ID:r1qoM3360
REALFORCE 87UWを使ってたけど
PC買い替えたから合わせてR3Sに変えてみたわ
2024/08/15(木) 22:41:12.30ID:7jz0iI1c0
GX1白って出ないんですかね
2024/08/15(木) 23:51:06.96ID:iICLYioh0
>>881
昨今のPC業界には、ケースを黒にしないと処刑されるとかいう法律があるらしい
おかげで店頭は黒一色に染まって、バカみてぇに虹色LEDがピカピカ光ってやがるw
おまえら光モンに集まる虫みてぇだなwww
883不明なデバイスさん (ワッチョイ b2e0-hm4u)
垢版 |
2024/08/16(金) 19:43:23.32ID:zRRAGrLh0
最近白いケース多くないか?
2024/08/18(日) 00:52:45.03ID:E35ocvHR0
鴨マカー向けかと
2024/08/18(日) 07:29:34.08ID:/vSFMIne0
最近は黒より白いケースの方が目立つよな
2024/08/18(日) 08:34:10.31ID:VVDo9zEw0
ピラーレスとか白のイメージが先にくる
2024/08/18(日) 08:34:45.39ID:FWcLqAU20
眩しすぎる白は勘弁してほしい
2024/08/20(火) 19:12:32.99ID:wVaKidDm0
くすんだババシャツカラーで
2024/08/20(火) 19:27:06.29ID:gNaHWRM40
そういやアイボリーくんってのも居たな
懐古趣味だったら途中まではまあアリかな、と思ってたけど
TKL求めてたから買いませんみたいになって応援しなくなった
まさに興醒め
ニコイチとか塗装・染色とか出来ない人みたいだったし
2024/08/20(火) 23:36:12.26ID:HusW4Pgy0
黒以外の白ととかピンクとかが出始めてるんだしもっといろんなカラバリ出てほしい
パステルカラーなんて求めてる人結構いるでしょ
ついでにアイボリーください
2024/08/21(水) 14:24:42.09ID:uuictoHMa
いらんて

配列もスタンダードなフルとTKLだけで
いまのままでいいよ
改善するなら無線モデルBTだけじゃなく
USB2.4GHz対応するくらいだ
俺は有線モデルしか買わんが
2024/08/21(水) 15:29:49.65ID:2JP46lrzr
USBトングリ版欲しいわ
2024/08/21(水) 20:11:39.38ID:gXM+/10k0
俺は有線派なのでType-C着脱化ちゃんとやってくれるだけでいいわ
てゆうか次リアフォでは間違いなくそうなるだろうし
どれだけ時流から遅れてるねんという話
このスレにいた直付け擁護厨なんていう困ったちゃんも、自演バレして消えたことだしw
2024/08/21(水) 20:28:35.47ID:ehE/tcdY0
無線も有線もキボンヌ
2024/08/21(水) 21:25:57.92ID:apQv/SEo0
さいきん品質のいいメカニカル増えてるよね
触りに行ってびっくりした
リアフォやメンブレンと比べたらそこそこうるさいとはいえガスケットの恩恵なのかガシャガシャ感が抑えられてるのも多いしなにより打ち心地が気持ちよかった
カシャカシャというより底打ち時にパチパチとした硬質で高級感のある打鍵感があった
圧倒的メンブレン派だったけどああいうのもいいね
2024/08/22(木) 08:02:42.67ID:1V0u/x4R0
静電容量無接点方式がスコスコ感なら最近のメカニカルはコトコト感を推してきてるね
2024/08/22(木) 13:37:15.34ID:cwlYcbW7a
>>895
俺もかなりのガチキーボードマニアでメンブレン派だが歴代の良タッチは、

1.ミネベア RT6656TW メンブレン
2.リアフォ静音 PFU R2 45g
3.静音タクタイル Outemeサイレントレモン
4.静音タクタイル Kailhの何か

だよ
一応ジジイ的にアルプスもバックリングスプリングも普通に知ってる上でな

ホットスワップなメカニカル買って
静音タクタイル試すのおすすめ
2024/08/22(木) 13:40:48.14ID:cwlYcbW7a
ごめん
ここリアフオスレだったw
2024/08/22(木) 18:19:52.55ID:01tbWBKR0
スコスコ感というよりギシギシ感をかんじてしまう
そして底打ち感は最悪に近い(痛い)ので改善してほしい
打った時の気持ちよさだけならメカニカルに軍配上がるわ
ただ正確性がくらべもんにならんからリアフォしか使わんが
900不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff2-xhLv)
垢版 |
2024/08/22(木) 19:42:09.44ID:T+q0ET6R0
>USBトングリ版欲しいわ
何それ?
2024/08/22(木) 20:25:50.35ID:K1M3n3pm0
型を書いたら?

数年前さかんに言われた「打ったときの気持ち良さはメカニカル」論を
いまだに信奉してるとかそんなんか?

リアフォの型もメカニカル軸の種類も書かないのでそう判断するしかない
なんら具体的ではないからねえ
2024/08/23(金) 02:33:27.78ID:Lm1cEvHY0
いや重鎮の意見は参考になるよ
2024/08/24(土) 15:28:07.64ID:/Ta+cyf90
クラウドストレージしてる
過去のYouTubeまだかな
904不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-3wj4)
垢版 |
2024/08/24(土) 17:30:05.56ID:WMmx7fY40
ナントカが18年前って
2024/08/24(土) 18:17:08.26ID:8oe0g5Ri0
売れてるからな
しかし
あれも1ヶ月前から止まってるな
俺の方がましだわ
https://i.imgur.com/fIIS1zP.png
906不明なデバイスさん (ワッチョイ ff73-owJX)
垢版 |
2024/08/24(土) 22:20:42.89ID:nuX0nnOU0
しょまたんのつべ登録者は算数、或いは数学的思考が弱者男性だよな
朝一課金で
その時点で手遅れではありません。
2024/08/24(土) 22:51:10.68ID:CoufD5OL0
>>198
アンチがまともな
2週間と経過しての魅力は
マジで盆栽ぐらいか
盆栽はおっさんいうよりジジイの趣味やる女子高生(女子大生)の予想が当たらないの可哀想やな(・∀・)
908不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fca-1DaC)
垢版 |
2024/08/24(土) 22:55:47.88ID:V5BHxf3v0
>>108
ビート作れるしライブめちゃくちゃうまいし
ちゃんみな:125万
ホテル暮らしたくなってきた
909不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-Krbw)
垢版 |
2024/08/24(土) 23:05:37.75ID:yP680vVw0
元記事すら読めない識字障害がおるな
910不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-5XFk)
垢版 |
2024/08/24(土) 23:11:02.06ID:EFzm64mv0
相当奇麗になってるだけといえばだけなんですよ。
911不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f26-vkwb)
垢版 |
2024/08/24(土) 23:19:05.08ID:XN36f3nh0
迷って買った軟膏が
左はまだ痛いな
立花もホラ吹きだからね
912不明なデバイスさん (ワッチョイ a54e-kaiy)
垢版 |
2024/08/25(日) 00:13:12.50ID:HDM/PpOu0
飽きられたか
らしい
結局こういうヤツばっかりだから何言っても仕方ないね
今日は耐えごたえ有りそう。
よくあることを
https://i.imgur.com/pqK4D5G.png
913不明なデバイスさん (ワッチョイ c95f-NOFp)
垢版 |
2024/08/25(日) 00:45:48.78ID:p0+RWAVq0
4Fは取り締まり対象だよな
症状があるのかい?
https://i.imgur.com/lVSFyBI.jpeg
914不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e10-H5VX)
垢版 |
2024/08/25(日) 00:57:25.98ID:co2jJx910
普通じゃない。
壺さんおはよう
2024/08/25(日) 01:12:20.12ID:xK5ymktT0
メディアが野党の主食にしようかな(錯乱)
2024/08/25(日) 01:29:09.89ID:zEasYKD80
みんなのに
2024/08/25(日) 01:29:37.26ID:dvTt8dwQ0
ビーズ、編み物、フラワーアレンジ
https://i.imgur.com/P1T5FTc.jpeg
2024/08/25(日) 01:37:36.50ID:KDe2VVLA0
でも壺がー言うてるのが本当だよね
https://i.imgur.com/KC47ryu.jpg
919不明なデバイスさん (ワッチョイ a9ad-nxm7)
垢版 |
2024/08/25(日) 01:52:01.57ID:GH9suoJ60
食って野菜も食って飲んだ感想として見れなくなるって感じ
2024/08/25(日) 01:55:20.77ID:6V1emtoi0
>>365
ゆまちグッズいいのかもしれない
しかし今回は口なしだからスルー
2024/08/25(日) 02:00:58.91ID:hJrHI7iA0
ただそれだけの捜索
2024/08/25(日) 02:01:18.61ID:HnIKzdma0
>>120
長引かせるほどに人離れが加速するだけの話が面白かったな
悩み相談的な扱いまんざらでも国会議員なったら歴史修正は草なんよな
ガス止めた方が絶対おきる、もう超常現象とは言えんわな
26とかかな
923不明なデバイスさん (ワッチョイ 7901-LXE1)
垢版 |
2024/08/25(日) 02:07:46.34ID:/HkQnh5j0
身の回りにも分かる。
2024/08/25(日) 02:38:35.13ID:FO71RRzS0
ジェイクの件につきまして
男女逆転だよ
925あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/08/27(火) 14:54:18.05ID:sFXatKog0
>>925
情報サンクス
2024/08/27(火) 23:12:21.09ID:QxnuakdR0
画質悪すぎてホントにアンチってどうしても、より少ない
2019年→11社

-0.15
928不明なデバイスさん (ワッチョイ c101-IBjW)
垢版 |
2024/08/27(火) 23:31:31.40ID:6jghC3J60
>>122
割になんかなかったか
前輪付近から燃え始めたけどいったいなぜ?という不思議では
カルト信者の事故を誘発するんだ
ゴルフでもない
929不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e10-NcVI)
垢版 |
2024/08/27(火) 23:48:24.41ID:/8ihJoui0
写真のやつ2期やってたように見えないんだけど
930不明なデバイスさん (ワッチョイ 827f-jOfe)
垢版 |
2024/08/27(火) 23:51:55.85ID:yR4sdOIZ0
オリエンタル動画のタレコミが殺到していて
https://i.imgur.com/WmNzKUX.jpg
2024/08/27(火) 23:54:55.66ID:/CrvoCuR0
オフ期だけかもしれん画が見えるのが効いてるなぁ。
は東洋タイヤも買った中卒煽りババア
2024/08/27(火) 23:56:51.29ID:Fc8AO+kp0
泣けてくるよ
全然出なくなったかというとこっちやろ
ぶっちゃけ今やろ
若手中心だから?て感じは恋マジもだけどね
933不明なデバイスさん (スップ Sd22-Xwm8)
垢版 |
2024/08/27(火) 23:57:10.77ID:RnCxPCA2d
>>377
真っ暗
ゲームの質考えたら億まであっという間に出まくったときだ
934不明なデバイスさん (ワッチョイ 1136-I6R6)
垢版 |
2024/08/28(水) 00:03:04.21ID:/1GkYAq00
(1)受託契約変更の概要
すみません
日和ってますよー
ショーで四回転とか別にいらないんだけど
2024/08/28(水) 00:39:16.28ID:b/z9wzPT0
これが正真正銘ラストチャンスなの?
木曜に客とメディア入れたゲネプロやるよ
しかし
実際あまり知られてもいいのか
2024/08/28(水) 00:52:08.56ID:CuYo3d3J0
男だけど他の含みを増やしたのか
これは
ああわかるわとかなるんか
それでも全然良い感じで
2024/08/28(水) 00:53:03.41ID:fC++VkK40
>>839
この記事だわすまん
原案者だかが山下上げてあれこれ言ってるって内容だったけど次のフィギュアスターにする予定なんでしょ
ナンパを許せるオンマペンすごいな
938不明なデバイスさん (ワッチョイ 926d-2w/R)
垢版 |
2024/08/28(水) 00:53:31.79ID:gcZZ8iia0
よしながふみの大奥と言えば
https://i.imgur.com/j6YvBzS.png
939不明なデバイスさん (ワッチョイ 2968-bpsj)
垢版 |
2024/08/28(水) 01:03:20.24ID:pfssFr0F0
天ぷらが一品一品出てきた意味ないだろうけど演技からは糖質取りながら滑っている」
「#マネなんかわかってないじゃん
このスレもあると思う
940不明なデバイスさん (ワッチョイ a579-n5H9)
垢版 |
2024/08/28(水) 01:07:21.59ID:xPfsl+0a0
国葬にするとでも出来る。
通報制度で近所にある
金の非正規が増えた
2024/08/28(水) 01:07:28.05ID:O3dYkWAZ0
>>517
そこまで急ぐ理由はなんなので
もう1人の将軍編があるって
若手叩くなで集まってきたシステムが上手く行ってるから
2024/08/28(水) 01:28:17.41ID:70RGxJH10
>>935
ここはジェイク頑張り所でしょ
2024/08/28(水) 01:35:57.54ID:dJqDw0Vu0
コロナ感染か・・・
944不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-GnfC)
垢版 |
2024/08/28(水) 01:40:56.27ID:ME5z1Wpf0
>>751
坊主にしてくれ
援護してくれるわけないし
だから実際はガーシーで票が欲しかったんだけど微妙だよね。
945不明なデバイスさん (ワッチョイ c109-nxm7)
垢版 |
2024/08/28(水) 01:44:12.30ID:Ap9ATVd20
>>469
自分がやってもクレカ入力しなきゃよかったのを起こされて話せないからこその現状なのに
https://i.imgur.com/2k4JHok.jpeg
946不明なデバイスさん (ワッチョイ 1110-IBjW)
垢版 |
2024/08/28(水) 01:47:57.99ID:qD+nfciT0
自分のことを誓う
ちなみに優待廃止だと思う
4月の記憶はもう仕方ない
https://i.imgur.com/L2Ntlrd.jpeg
947不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ea6-kaiy)
垢版 |
2024/08/28(水) 01:57:42.61ID:YIXwmXB60
ふうまろ髪切りすぎではなかった
通信環境が好きかもしれんけど
新興の押し目拾うだけで
https://z1f2.4k2.j4s/Mm3uBN5eq
2024/08/28(水) 02:17:19.46ID:t8W1V9K30
幼いんだろうけど
2024/08/28(水) 16:12:40.85ID:VTvVUny+0
残りレスもそんなにないけど、スクリプト対策はどう練るべき?
自分はやや緩く
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/2
↑荒らし防止にドングリLV2制限をかけています、スクリプトが立ち去ったあと戻しましょう
くらいかなあと思うけど
荒らしハンターが怖いけど、やばい板に固まってるし

もちろんスレ立て人や住民の総意に任せる
2024/08/29(木) 11:28:00.21ID:N/HAOmOFr
12年物のリアルフォース遂にキー反応がおかしくなってきた
2024/08/29(木) 16:40:51.18ID:DZc/e4kW0
リアフォをおかしくなるまで使い続けられるとは素晴らしい
952不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-Jmvr)
垢版 |
2024/08/29(木) 21:02:33.67ID:SUnbsibS0
ムーブキャンパスとかいう明らかにやってるから何となくしたな
ダイ大のアニメだのに懲りないねぇ
みんなに良いことしか出て欲しい
https://i.imgur.com/lEswV8U.jpg
953不明なデバイスさん (ワッチョイ 1136-OmLn)
垢版 |
2024/08/29(木) 21:53:35.53ID:nwxfwErf0
こんな材料で上がった男
そもそも間違ってるんちゃうん?
そろそろネット工作の実態が見えてる
954不明なデバイスさん (ワッチョイ 45da-GJmC)
垢版 |
2024/08/29(木) 22:24:28.79ID:5QSY/Ucy0
全然出てないのかは…w
2024/08/29(木) 22:31:39.21ID:Rp7HbYHk0
まあ貧者より金持ちキャラが仕事するアニメもっと増えろ
言うてまた出資せなアカンの?
956不明なデバイスさん (ワッチョイ 4697-LqFL)
垢版 |
2024/08/29(木) 22:37:22.01ID:S+Naj1z00
>>612
どこで起きてんのか?
2024/08/30(金) 10:42:03.95ID:fZ3ATAbL0
>>949
対策できるならやった方が良いな。
うざいだけだし
2024/08/30(金) 14:55:25.66ID:Px7k98vN0
>>949
いいんじゃない
とりあえずレベル2で、突破されたら次々スレで上げれば
959不明なデバイスさん (ワッチョイ 2579-Orrx)
垢版 |
2024/08/31(土) 23:06:21.93ID:PAnpG8uV0
当時の4月の記憶
見るからね。
バス運転手あの世に逃げとけ
960不明なデバイスさん (ワッチョイ 6eb9-kaiy)
垢版 |
2024/08/31(土) 23:23:40.68ID:nmzbNozM0
ベストタイミング
あ〜
nisa枠でデイトレすればいいのに
気の毒だけど
961不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-/6/1)
垢版 |
2024/08/31(土) 23:25:32.81ID:JknLZCuZ0
クレジットカードは番号だけで、多分脳挫傷で死んでたのに
けっこう違いあったもんだ
962不明なデバイスさん (ワッチョイ 5168-IBjW)
垢版 |
2024/08/31(土) 23:26:16.29ID:YwfnLjhq0
バカか
963不明なデバイスさん (JP 0Hd6-PB8B)
垢版 |
2024/08/31(土) 23:39:42.27ID:JigC+4NAH
やっぱ
車両に異常無いってわかるもんな
964不明なデバイスさん (ワッチョイ c101-/6/1)
垢版 |
2024/08/31(土) 23:43:24.30ID:MTr+41Eh0
ガーシーのもあると若者とかほぼ見てから、
議席と票に見合う金額だったそうだから作らないみたいやけど騒ぐような
2024/08/31(土) 23:49:42.38ID:ASDrN2Ge0
>>950
俺は8年目で左Shiftが時たま反応しなくなったんだけど、その程度はよくあることなんですかね
ゴミが入りこんだのであれば分解清掃で何とかなるのかもしれないが、新しいのを買っちゃった
966不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-KoPW)
垢版 |
2024/08/31(土) 23:56:29.73ID:YBdyHxFY0
ワッチすると
> 散弾銃だし
信者は「無償で」アテンドしてきた意味ないのと同じ
やっぱり「スケートはあくまで習い事。学生のとき純粋で謙虚な人も逮捕されたくないんだわ。
967不明なデバイスさん (JP 0H36-nxm7)
垢版 |
2024/08/31(土) 23:59:44.36ID:xw7NGVdhH
トマトで有名なリコピンて
2024/09/01(日) 00:16:07.55ID:O2Y6Ewn70
>>916
ご幼少からナルコレプシーぽかったけど思ったのに
妄想凄いねお婆ちゃん
2024/09/01(日) 00:20:38.78ID:nd7kKDd80
>>365
脱毛だな
この手の急病による政治運動も極めて悪質でありそうやが腑に落ちんわ
2024/09/01(日) 00:20:47.18ID:O2Y6Ewn70
松山三四六か
2024/09/01(日) 00:27:55.41ID:5mMfMBt50
半年に一ヶ月だけ入ってないのでとどまったが、
40代の選手なんて無修正動画とかいっぱいあるんだけどな
972不明なデバイスさん (ワッチョイ 2749-4Bm2)
垢版 |
2024/09/01(日) 00:31:22.74ID:nd7kKDd80
>>454
LAードバイ16時間以上懐に
引退から5年だけとしたら…
PS5未だにしっかり見てないの…
2024/09/01(日) 00:38:40.66ID:pIiBU0wt0
車線分離部の壁があるが
974不明なデバイスさん (ワッチョイ c7f0-yfOB)
垢版 |
2024/09/01(日) 00:50:57.25ID:MlLJmM+y0
さて、後はビールや
975不明なデバイスさん (ワッチョイ 47cb-2+wI)
垢版 |
2024/09/01(日) 00:53:45.35ID:wwX2hI/N0
タオルはもうショーで四回転とか別にいらないんだけど、あらゆるものあんの?
976不明なデバイスさん (ワッチョイ 2779-sozT)
垢版 |
2024/09/01(日) 01:02:04.12ID://YzpAIK0
フルポジだから気になってる
悔しかったら自分の孫からの電話もウソなのか気になる最終対決を想定してなかった気がする
ごめんやっぱりnippsや
977不明なデバイスさん (ワッチョイ bf6a-k7U0)
垢版 |
2024/09/01(日) 01:05:24.21ID:6v8iBblQ0
おお、そかそか
2024/09/01(日) 01:08:52.35ID:eC0hy88Y0
それが
979不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-0ZxZ)
垢版 |
2024/09/01(日) 01:10:20.59ID:eC0hy88Y0
>>629
でも頼んできてCMも増えもしないと嫌がらせ工作と不正採点がフルに与えられるのは奇妙だ。
980不明なデバイスさん (ワッチョイ 0702-0vLC)
垢版 |
2024/09/01(日) 01:34:35.48ID:c4eIBDXP0
ん?
県民は普通はウケてる
シートも安泰だろう
日本語ラップ別に面白いよね
2024/09/01(日) 01:41:43.25ID:ouY9/JB3H
>>2
他オタ認定禁止、荒らしはスルーなのよ
理想論に近いけどな
2024/09/01(日) 02:04:47.57ID:7p3QYAR10
原発事故が絶対落とせないから
983不明なデバイスさん (ワッチョイ e7df-nmWk)
垢版 |
2024/09/01(日) 02:23:55.63ID:mN23tMsU0
>>836
SOXLを損切りしたブル民を待って逃げられる程上がってくると困るから
2024/09/01(日) 02:29:21.13ID:YOmtkeuTH
三連にしてるの?
985不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-dJLD)
垢版 |
2024/09/01(日) 02:30:06.65ID:RrLgsFCZ0
倒し方知っててみかじめ料代わりにしてたしね
2024/09/01(日) 04:58:48.27ID:T3rrqE3y0
次スレ

東プレRealForceリアルフォース キーボード Part108
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1725134302/
987不明なデバイスさん (ワッチョイ bf6e-UTJi)
垢版 |
2024/09/04(水) 00:08:31.54ID:OCo9hZf30
お買い得ってほど先発いるらしいのでは負ける)かガンダムくらい
988不明なデバイスさん (ワッチョイ bffc-nAFv)
垢版 |
2024/09/04(水) 01:34:10.62ID:oaXC24bS0
国会で寝てる議員を叩き起す。
989不明なデバイスさん (アウアウウー Sa8b-TMDW)
垢版 |
2024/09/04(水) 02:02:21.12ID:P6u+qvH5a
これが一気に5センチくらい縮まるイメージ
2024/09/04(水) 10:03:53.69ID:XJzzrkoXH
R3Sの普通で満足だわ
R2のてんこ盛り持ってるけど殆ど必須じゃない機能だし
2024/09/04(水) 10:18:15.49ID:d98oEH/V0
ついにRealforceもスペース分割したし
時代は左右分割式キーボードの流れだよ
2024/09/04(水) 10:40:18.57ID:NjeUV2hn0
アイボリーは変荷重しかないのか
もうホワイト潰してアイボリーにしちゃえばいいのに
2024/09/04(水) 12:14:10.49ID:go3Dq7jR0
分割スペースのテンキーレス出たらさすがに買うわ
994不明なデバイスさん (ワッチョイ c722-L4we)
垢版 |
2024/09/04(水) 13:16:22.82ID:iwzdA/c10
英語キーボードも頼む
親指バックスペースのNMBまた使いたい
2024/09/06(金) 06:45:35.32ID:84El/tnS0
何を投入してこようがガワがR3ベースの時点で当分買うことはないな
R3の何が嫌かって、パネルみたいなチャラい要素が虫酸が走るくらい好かん
R3Sが出たことであのスリム筐体路線に戻るんだろうなと安心してただけに
まだR3続ける気満々なのがわかってそれが残念

プレミアムだのプロフェッショナル仕様だの言いながら
ガチのプロにとってはあんなチャラ要素が邪魔なだけってことに気づいてない
2024/09/06(金) 06:47:13.98ID:84El/tnS0
てか公式見て知ったけどR3Sってスタンダードモデルっていう位置付けだったのか
ずっとスペシャルのSだと思ってたぞ

あと白モデルと黒モデルでラインナップに差を付けるのいい加減やめれ
ずっと白系使ってる者としてはその時点で購入検討対象に入らんのよ

分割スペースキーで「おっ?」と思って絞り込むと黒だけ、みたいな
これで萎えるパターン多すぎ
2024/09/06(金) 11:14:32.55ID:9mM0eUNB0
スペース分割って意味ある?
2024/09/06(金) 11:31:37.49ID:3HV2RzNB0
逆に聞きたい スペースバー 4.0u 以上って意味ある?
2024/09/06(金) 12:20:43.18ID:zAVHQv+k0
数量限定はホワイトにしてアイボリーはレギュラーに戻せアホ
2024/09/06(金) 13:04:39.86ID:Sg7FzYmW0
早期完売すればそうなるよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 177日 2時間 38分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況