X



【21:9】ウルトラワイドモニター総合【32:9】45台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/03/13(水) 11:09:40.08ID:RoaVpaDq0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てしてください

16:9を超えるウルトラワイド(UltraWide Cinema Screen)仕様のモニターについてのスレッドです
アスペクト比21:9に代表される横に広がる画面であればサイズは問いません

縦解像度とドットピッチがほぼ同じ条件の21:9=16:9
 29インチ(2560×1080 ・ 0.263mm)≒23インチ(1920×1080 ・ 0.265mm)
 34インチ(2560×1080 ・ 0.311mm)=27インチ(1920×1080 ・ 0.311mm)
 34インチ(3440×1440 ・ 0.233mm)=27インチ(2560×1440 ・ 0.233mm)
 34インチ(5120×2160 ・ 0.155mm)=27インチ(3840×2160 ・ 0.155mm)
 38インチ(3840×1600 ・ 0.229mm)=該当パネルなし
 40インチ(5120×2160 ・ 0.182mm)=32インチ(3840×2160 ・ 0.182mm)

その他のサイズはこちらで比較
Visual TV Size Comparison : Display Wars
https://www.displaywars.com/
DisplaySpecifications - Specifications and features of desktop monitors and TVs
https://www.displayspecifications.com/

38GL950G-B等120Hzを超える高解像度機種はフルスペック(4:4:4)に対応しない場合があるので注意

次スレは>>980を踏んだ人が立てる
無理なら代わりのスレ立てを即依頼する事

■前スレ
【21:9】ウルトラワイドモニター総合【32:9】44台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1694580406/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/09/22(日) 16:50:30.22ID:JErc0L6Q0
>>406
いや、402で400の自分を煽ってるやん?
ここ縦1440絶許おじが前から生息してるし
2024/09/22(日) 16:59:11.57ID:H5VQu7Zf0
5k2k 1000rのminiLED頼む
409不明なデバイスさん (ワッチョイ d3b6-d7tw)
垢版 |
2024/09/22(日) 17:26:51.86ID:yBARGR8O0
>>407
相変わらずだなあ。親切に教えてあげるけど、縦1440ガイジってお前のことやでw
2024/09/22(日) 17:39:16.78ID:CztkgOa90
✕親切に教えてあげる
○私は馬鹿で文盲なので自分のレスの弁明をさせていただきます
2024/09/22(日) 17:43:46.69ID:JErc0L6Q0
>>409
ごめん、俺メインはU4025QW使ってるのよ
2024/09/22(日) 17:46:49.59ID:yHf1jlqA0
荒らしに構うのも荒らしにみられるから気をつけて
413不明なデバイスさん (ワッチョイ d3b6-d7tw)
垢版 |
2024/09/22(日) 18:19:41.07ID:yBARGR8O0
>>411
はいじゃあ画像うpね。お疲れさん。
2024/09/22(日) 18:45:35.42ID:JErc0L6Q0
>>412
そうだね
縦1440絶許おじは自分のモニター環境を言う事ら出来ないヘタレみたいだしもうやめとくよ
2024/09/22(日) 18:50:29.01ID:CztkgOa90
と言いながら涙目敗走するしかできない頭の悪いID:yBARGR8O0なのであった
416不明なデバイスさん (ワッチョイ d3b6-d7tw)
垢版 |
2024/09/22(日) 18:53:39.75ID:yBARGR8O0
「ごめん、俺メインはU4025QW使ってるのよ」

じゃあ画像うpね。

「・・・もうやめとくわ(目を泳がせる)」




417不明なデバイスさん (ワッチョイ d3b6-d7tw)
垢版 |
2024/09/22(日) 18:55:44.77ID:yBARGR8O0
>>415
縦2160使ってるなら縦1440を擁護する必要はないからねえw
ゲームに1080~1440はベターなんてわざわざ言わなくても分かり切ってることだしw

今日も敗走お疲れさんw
2024/09/22(日) 19:00:04.58ID:nxaKa/CS0
NG推奨→(ワッチョイ 7702-SKTh)
(ワッチョイ d3b6-d7tw)
2024/09/22(日) 19:08:30.31ID:zuwaqi570
>>418
毎回俺以外のやつを俺にするのやめーや
420不明なデバイスさん (ワッチョイ d3b6-d7tw)
垢版 |
2024/09/22(日) 19:15:22.78ID:yBARGR8O0
NG推奨→(ワッチョイ f274-QP0j)

ゲーム爺さんNGでスッキリ
421不明なデバイスさん (JP 0Hde-LhKG)
垢版 |
2024/09/22(日) 19:33:19.12ID:cLLi4NrfH
いいおもちゃやん NG不要
2024/09/22(日) 19:59:16.75ID:wUrCPyOr0
おもちゃで遊ぶなら他所へ行け
2024/09/22(日) 20:11:33.82ID:Pij8m7nr0
LGの8年くらい前の38インチ3840x1600のウルトラワイド今でも使ってて
解像度も画質も特に不満なかったが最近ゲームやるようになってFPSが気になってきた
サイズと解像度がこれと同等以上でFPSもっと出せるゲーミングウルトラワイドって出てる?
2024/09/22(日) 20:13:28.88ID:EJHV37Jd0
FPSが出ないならグラボじゃね?
2024/09/22(日) 20:30:10.89ID:Pij8m7nr0
>>424
モニタ自体の解像度が60fps(最大75fpsだが使い道がない)なのよ
グラボは十分で60fpsは今も出てるけど3D酔い軽減するために120fpsとか144fpsが羨ましく思えてきた
2024/09/22(日) 20:39:47.81ID:eEjL9kxb0
>>425
3840x1600のクラスは残念ながらaw3821dwの生産終了から後継機何も出てないね
ジャパンネクストで同じスペックのが多分出てるくらい
2024/09/22(日) 20:52:23.96ID:nxaKa/CS0
>>425
3D酔いはFPSを増やしても全然解決しないぞ
解像度の縦と横の差が大きいほど酷くなる
つまり敢えて解像度を16:9や4:3にするとだいぶマシになる、それが次善
最善はそういうジャンルのゲームをプレイしない事だ
2024/09/22(日) 21:48:22.22ID:JUqGeLDx0
>>425
なるほど言葉が全然合ってないのな
そりゃリフレッシュレートが60Hzってことや
リフレッシュレートと3D酔いの相関は無いから、部屋を明るくしたり、モニタの明度を調整せい
FOVもいじるんだ
2024/09/22(日) 23:19:15.76ID:Pij8m7nr0
>>426
AW3821DWって144Hzいけるんだいいね
ただ今使ってる38UC99-Wとリフレッシュレート以外大差なさそうでもう少し変化が欲しくもある
個人的な理想は解像度5120×2160で45~50インチ弱くらいのサイズのなんだか多分出てないよな

>>427
知らなかったキツくなってきたら16:9にしてみる

>>428
自分でも書きながらモニタのHzとゲームのFPS区別してないなと思ってはいた
リフレッシュレートと3D酔いの相関は体感的にはあると思ってる
iPhoneも60Hzと120Hzでは目の疲れが違って感じたし
30FPSの3Dゲームをフレーム補完で60FPSにしたら酔いが(少なくとも目の疲れは)軽減したので
2024/09/23(月) 02:15:54.46ID:/gwqK0AU0
ゲームでウルトラワイド34インチってデカ過ぎてやりにくくない?
2024/09/23(月) 02:27:03.95ID:7iZl1eVZ0
ウィンドウモードでやればいいんじゃないの?
432不明なデバイスさん (JP 0Hde-ar8u)
垢版 |
2024/09/23(月) 02:40:44.92ID:3xktzfAdH
49インチでもデカすぎることはない
80インチのテレビだって部屋に置ければ半日で慣れるんだ
2024/09/23(月) 02:43:43.03ID:x0vJORHM0
UI調整できないゲームだと左右に広がってクッソ見づらいかも
2024/09/23(月) 10:05:41.73ID:nMImfE+W0
AFMF使えば倍
2024/09/23(月) 11:36:37.72ID:P2eKsC1p0
>>430
34インチウルトラワイドって縦は27インチ程度だからインチ数ほど大きく感じない
よくメーカーが言う「ウルトラワイドでゲームの没入感が~」みたいなのは正直ない
2024/09/23(月) 11:41:10.62ID:Dr4bDRFz0
>>435
環境によるんじゃないかな、画面との距離とか
私は24インチから34インチに乗り換えた時は没入感すごかった
2024/09/23(月) 11:49:02.81ID:KlPuGNQ90
横に広いんだから普通のwideよりは没入感あるわボケ
438不明なデバイスさん (ワッチョイ d3b6-d7tw)
垢版 |
2024/09/23(月) 12:09:46.13ID:Ssnyj0HN0
ゲーム没入おじさんw
2024/09/23(月) 14:09:20.79ID:ZTZ44H7T0
みっともないおっさんですよ、はっきり言って
2024/09/23(月) 15:59:10.99ID:1JEE13ID0
>>434
AFMFってカメラやってるといつもオート/マニュアルフォーカスに見えてしょうがない
2024/09/23(月) 16:47:35.65ID:2/aU1AVn0
アナルファックオスメスかとおもた
2024/09/23(月) 16:56:29.02ID:EMnCuGK90
キッショ
2024/09/23(月) 18:11:44.84ID:PwFlg1+S0
気象
2024/09/24(火) 12:41:00.88ID:nWsRWKQJ0
焼き付き対策してあっても過度な期待はするな
普通に焼き付く
ということでミニLEDが欲しい
INNOCNの34M1R 米アマでセールだったから個人輸入しようかと思ったけど躊躇してたらセール終わってた
Acer Predator X34 V3 はよ国内発売して
445不明なデバイスさん (ワッチョイ d3b6-d7tw)
垢版 |
2024/09/24(火) 12:52:52.13ID:Wdj29qvn0
騙されてOLED買っちゃったアホおる?w
2024/09/24(火) 12:58:54.49ID:mT9KMvdV0
まあ検索したらSNSでも画像検索でも結構焼き付き報告わんさか出てくるしな
2024/09/24(火) 14:54:34.97ID:7ssAobNZ0
AG344UXM を日本で出してくれよ
2024/09/24(火) 19:25:47.22ID:U+sr2q/S0
>>444
この2つって実質同一商品?
449不明なデバイスさん (ワッチョイ cbb1-Gdik)
垢版 |
2024/09/25(水) 08:52:28.51ID:s0IFm4pw0
49インチウルトラワイドモニターで動画を3つ、左、中、右と並べて同時再生してるんだけど
音が左の動画は左から、中の動画は真ん中から・・・・って感じで聞こえてくるように出来んものかね・・・・

モニター内蔵のスピーカーで再生してるから全部の音が真ん中から聞こえてきて没入感ゼロなんやわ
450不明なデバイスさん (ワッチョイ d3b6-d7tw)
垢版 |
2024/09/25(水) 09:11:31.30ID:JSOrZMxw0
モニター内蔵のスピーカーを使わなければいいのでは
2024/09/25(水) 09:13:02.00ID:3wRd6dwk0
それぞれの動画毎にブラウザ分けて各自に音量システムいじれる系のアドオン入れてパンニングの設定をブラウザ毎に分けたらいけるのかも、やったことないけど

内蔵スピーカーで没入感と言われてもいまいちピンと来ないけど
2024/09/25(水) 09:33:43.00ID:hKwYuuWW0
内蔵スピーカーなんて基本ゴミ音質なんだから素直に5000円くらいのを買った方が幸せになれる
2024/09/25(水) 09:42:03.86ID:/GxbeE4D0
モニターに金掛けてスピーカーには金掛けないとは
2024/09/25(水) 10:07:44.76ID:gzJiwGjf0
そこまでこだわってなぜスピーカーはそれなのか
2024/09/25(水) 12:38:23.53ID:/GxbeE4D0
サイズアップしてダサく重く価格も上がるから、むしろスピーカー付けないで欲しい
ただHDMI/DPの音声スプリッターだけ残して欲しいかな
456不明なデバイスさん (ワッチョイ cb23-qO1S)
垢版 |
2024/09/25(水) 19:31:15.94ID:s0IFm4pw0
>>451
おお、なんか難しそうだけど色々いじってみる

>>452
2万くらいまでならなんとか出せるんでオススメあったら教えて

>>454
外部モニター買ったの初めてなんや
これからちょっとずつお金掛けていくつもり
2024/09/25(水) 20:54:36.22ID:nPCRfzUt0
>>456
FX-AUDIO- FX202A/FX-36A PRO
に中古のスピーカーかな
458不明なデバイスさん (JP 0Hde-LhKG)
垢版 |
2024/09/25(水) 21:36:48.00ID:wq/zz1VpH
やっぱDIYなんだよなぁ~
https://xxup.org/W0aps.mp4
2024/09/25(水) 22:02:22.84ID:3wRd6dwk0
ブックシェルフ型好きだからモニターの横にpolkのR200置いてる
2024/09/25(水) 22:44:01.65ID:/GxbeE4D0
>>456
2万くらいならEris 3.5 2ndとかかな
海外で馬鹿売れしてるDTM用ニアフィールドだけど、そこらのなんちゃってPC用よりは良いはず

ちなみにスピーカーの10万未満は格安ライン
461不明なデバイスさん (ワッチョイ d3b6-d7tw)
垢版 |
2024/09/25(水) 22:59:21.35ID:JSOrZMxw0
>>458
縦せっまw
462不明なデバイスさん (ワッチョイ 7788-w5sm)
垢版 |
2024/09/25(水) 23:14:11.30ID:WUWjWjdR0
俺もブックシェルフ型好き。以下で数年使ってるけど変わらず満足
FOSTEX G1001MG、DENON SX-1、UPPO UDP-205
机180cm幅でウルトラワイド&ブックシェルフ型だとディスプレイは45インチ位まで
湾曲も程々じゃないと良い場所にスピーカーが置けなくなる
2024/09/26(木) 01:44:33.27ID:V68KkEUmM
まさか机の上にスピーカー置いてるのか?
2024/09/26(木) 06:31:09.55ID:LTgmMRMp0
PC用なんてクリエイティブDACと1万円のでいい
2024/09/26(木) 06:43:11.96ID:0La8G9L90
マイ柱が必要
2024/09/26(木) 06:51:26.08ID:of55nybH0
柱?
鬼滅の関係?
2024/09/26(木) 07:09:28.40ID:fLTvcIGO0
机のスペース上仕方なく2−3万くらいのサウンドバー使ってるけど駄目だな
1万のブックシェルフと3千円の中華アンプの方がかなり音がいい
2024/09/26(木) 09:01:06.72ID:jvy+8GWi0
スピーカーの鳴りは箱の容積とユニットサイズに比例するから、低域まで出したいなら最低5インチは欲しい

うちはモニター横にスタンド立てて、液タブをサブモニター代わりにアームで浮かせてる
ギリ内側寄せてもウルトラワイド横だと距離広すぎではあるが
469不明なデバイスさん (スッップ Sd32-7Y6n)
垢版 |
2024/09/26(木) 09:48:08.00ID:VleeuCPUd
天板は2100x700x40の特注天板の上にスパイク->墓石みたいな石の板->オーテクのインシュレーター->Lumina II置いてる
スピーカー間広すぎて微妙だけど、iLoud microを倒してモニターし下に置いてたときは10倍マシな音をしてるからまあこれでいいかな
2024/09/26(木) 11:49:14.61ID:bHIT53vr0
49インチウルトラワイドの箱デカすぎワロタ
これで箱に取手(持ち手)ないのはひどいなイノクン
471不明なデバイスさん (ワッチョイ 7715-ar8u)
垢版 |
2024/09/26(木) 12:18:21.48ID:taX6Aiu30
ラブドールの段ボールかと思うよなw
取手付きの段ボール最近見てないな
2024/09/26(木) 13:53:12.58ID:ZiT6dVNId
PS5pro対応しないだろうな
2024/09/30(月) 19:32:37.39ID:V0pTXVCX0
5で対応してないからな
2024/09/30(月) 21:25:48.14ID:81LD0FyJ0
CSのUWQHD対応は次世代どころかその次でもないだろ
今でもPCですら対応してないタイトルも珍しくないし
2024/09/30(月) 21:46:22.58ID:zp9muH+X0
5はいまだにQHDすら対応してないからな
2024/10/01(火) 02:11:29.42ID:CpkvAx9w0
第一PCでもMODでなんとかウルトラワイドにできるってのが多いし
CSでウルトラワイドなんてまじに無理だよ
2024/10/01(火) 02:28:52.25ID:zH0zyeIz0
PS5 Proだけでもウルワイに対応すればいいのにね

売るのヘタクソだなぁと思う今日この頃
2024/10/01(火) 03:07:16.31ID:N27GvooE0
ウルワイw
2024/10/01(火) 06:16:51.81ID:0yosbQXX0
>>475
何年前で情報止まってるんだ

>>477
まず21:9がもっと普及してから言えとSIEもMSも任天堂も言うだろうね
2024/10/01(火) 06:48:28.38ID:0S2yxPTO0
>>479
中身はほぼアップスケールかダウンスケール対応だけどな
2024/10/01(火) 13:53:01.43ID:ns/lkE3F0
対応してるじゃん
482不明なデバイスさん (ワッチョイ 5354-139+)
垢版 |
2024/10/02(水) 07:57:44.35ID:KZsZhRlQ0
対応してないと言いながら対応してるの認めてるのは草
483不明なデバイスさん (JP 0H7f-dmEb)
垢版 |
2024/10/02(水) 08:16:21.79ID:fExR06amH
ウルトラワイドモニタに16:9しか映せないPCモドキとか言われてるのを聞いた 俺の中で
484不明なデバイスさん (ワッチョイ 5354-139+)
垢版 |
2024/10/02(水) 10:37:27.87ID:KZsZhRlQ0
>>483
PSやSwitchからしたら鼻ホジだろうけどWindowsベースのXBOXにはその言葉は効くだろうな
Steam DeckみたいなポータブルPCは21:9出力できるんだろうか
485不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-RnOv)
垢版 |
2024/10/02(水) 13:31:05.92ID:hBt1TQygd
>>479
そもそもCSで満足するような奴はモニターにそんな金かけないだろ、21:9のモニターあるって事自体知らなそう
2024/10/02(水) 15:42:59.39ID:Ks3WUYGn0
>>485
それは俺じゃなくて477に言うべきじゃないかなw

てかモニターに金かけないのってミドル以下スペックでフルHDモニターが圧倒的なPCユーザーの方が多いのかも
詳細忘れたけど4KTVやモニターに繋いでるPS5ユーザーは結構な割合らしい
ここにいるUWQHDユーザーなら鼻で笑うだろうけどモンハンのスペックが公表されたら阿鼻叫喚な有様だし
2024/10/04(金) 00:33:15.25ID:hxeMtPQV0
スレチだけどモンハンの件はグラの割に推奨スペック高すぎる気がする
もしかしたら凄い美麗グラフィックなのかもしれんが…
2024/10/04(金) 01:36:26.28ID:TisXMBps0
ドグマ2の例といい最適化の詰め不足じゃね、納期優先の見切り発売
2024/10/04(金) 06:10:10.07ID:KM9Z/l1I0
REエンジンで大きいマップが厳しいんだろうね
2024/10/04(金) 07:19:05.28ID:I7G1D2wo0
カプコンはPCに注力すると言ってる割にその辺ぶん投げ過ぎ

まあCSもハイスペック化している昨今で低スペに合わせるのもメーカーからしたらやってられんというのも分からんではないけど

推奨どころか最低スペック以下の癖にまともに動かんとか低評価つけるアホが珍しくない界隈だし
2024/10/04(金) 08:09:20.74ID:Wt8x3qN80
洋ゲーのAAAタイトルに比較して、和ゲーはどのゲームも最適化不足が過ぎる
モンハンはライズですらあのグラに対して重かったしな
たぶんCS優先で作ってる弊害と技術不足
492不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-RnOv)
垢版 |
2024/10/04(金) 09:12:08.93ID:EAHmfcxcd
今だに1060とか使ってるやつは3060あった頃ぐらいに買い替えとけよ…
493不明なデバイスさん (ワッチョイ c33f-Yp2T)
垢版 |
2024/10/04(金) 09:43:07.07ID:2EXF7pXW0
技術じゃなくて人手不足かと
494不明なデバイスさん (ワッチョイ cf03-x3PR)
垢版 |
2024/10/04(金) 14:57:15.00ID:96D2uztV0
xiaomiの34インチ届いてまぁ満足だけど、
モニタ枠のプラベゼルは確かに細くても、
黒の何も表示してない領域が結構デカくて気になる

他のモニタもこんなもの?
2024/10/04(金) 15:28:22.54ID:5PRQokszM
昔からベゼルレスと言っても1cm近く枠がある
2024/10/04(金) 17:11:04.65ID:2Bdt6Zzm0
ベゼルレスでフレームがないとどうなる?

答えはこうなる
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1627585.html
2024/10/04(金) 20:05:13.72ID:hxeMtPQV0
こんなことあるんだね
確かに通常下に傾けて設置されることを想定されてなさそうではあるがこんな弊害があるとは
接着面積を考えれば確かに弱そうではあるけど剥がれた人かわいそう
498不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-0B13)
垢版 |
2024/10/05(土) 17:24:52.23ID:y+vlqzN20
貧乏人なんでジャパネクが5k2k曲面出すの待ってる
2024/10/05(土) 20:43:05.65ID:PRiKwNTy0
最近のジャパンネクストはそれなりスペック高い物は見合った値段設定してない?
5K2Kとか大手メーカーとたいして値段変わらなそう
2024/10/06(日) 12:43:21.19ID:Wy+fJ8nWd
ベゼルが狭いって工業製品としたらメリット薄いんだな
見た目だけか…
2024/10/06(日) 14:03:11.98ID:Fgi4wHvc0
おpが大きいって人間としてメリット薄いんだな
見た目だけか…
2024/10/07(月) 20:48:09.54ID:gZf79v5i0
AW3423DW使ってるけど見事に焼き付いてて草
2024/10/07(月) 21:19:33.66ID:+oU9rs+40
むしろ焼き付いたら交換して貰えるし良いんじゃねーか?
俺は目が弱すぎで輝度0使用だからか何ともねーや
保証切れ前に焼き付いて欲しいわw
2024/10/07(月) 21:19:41.78ID:CvTwuyDY0
だからもうあかんねん有機elは
505不明なデバイスさん (JP 0H86-QdJU)
垢版 |
2024/10/07(月) 21:23:53.08ID:dwXiXk78H
保証切れ前に焼き付かせるテクが知りたい
506不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fb6-05Ki)
垢版 |
2024/10/07(月) 21:53:35.69ID:1HudLx400
また騙されてOLED買ったやつおる?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況