X

トラックボール コロコロ(((○ Part156

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/03/13(水) 18:39:32.67ID:9Wwrc2yR
■テンプレ(連投規制により書き込みできない場合があるため、wikiに移動)
http://wikiwiki.jp/tbl/?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC

■前スレ
トラックボール コロコロ(((○ Part149
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1656153706/
トラックボール コロコロ(((○ Part150
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1661779113/
トラックボール コロコロ(((○ Part151
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1673083020/
トラックボール コロコロ(((○ Part152
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1679658913/
トラックボール コロコロ(((○ Part153
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1687432135/
トラックボール コロコロ(((○ Part154
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700019294/
トラックボール コロコロ(((○ Part155
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1706416006/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/03/25(月) 22:20:05.10ID:VKmSllvA
>>167
音有りがいい、指の感覚病気で弱ってるから有ると楽
171不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/25(月) 22:38:44.39ID:G5Xyl+I5
まあベアリング第一弾だしユニット自体の批判は聞かないからhugeみたいな大玉出して欲しいね
ほんとはem5クローンを作って欲しい
172不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/25(月) 23:10:48.88ID:Iuya6B1H
ルビーのベアリングユニット待ちだけど今日一日仕事に使って玉の動きもさらに慣れてきた
球がせり出してるのでキーボードの右列を親指でいけるところも良い
気になったのはスクロールホイールが何でこんなに手前なのか。指の第一第二関節の間に来て回しにくい
2024/03/25(月) 23:48:02.76ID:EjHcotbh
>>172
わかる
左右ボタン重いからボタンの先っちょの方に人差し指と中指が位置するように深めに手を置くと
ホイールと戻る/進むボタンが手前に寄りすぎて指をかなり曲げなきゃならなくなり押しにくい

かといってホイールと戻る/進むボタンを無理なく押せるように浅めに手を置くと
今度は左右ボタンが硬くて人差し指と中指がつらくなってくる

エレコムさん、IST PRO作る際はこの辺もっとちゃんと考えて設計してくれな?
2024/03/26(火) 00:02:11.62ID:wOpga6Z+
無線のトラックボールを使うには、緊急用に有線接続のマウスが別に必要ですか
2024/03/26(火) 00:15:15.42ID:43OmouhD
>>174
Bluetoothだけのじゃなきゃ大丈夫
ドングル付きだと無線接続も出来るから別途必要ないよ
2024/03/26(火) 00:15:50.39ID:ZpHzeiTL
少々邪道だがボタンの硬さ問題への対策見つけた

戻る/進む:人差し指
左ボタン:中指(ホイールも担当)
右ボタン:薬指
薬指レスト:小指

こんな感じでボタンと指との関係を一つズラせば少なくとも左ボタンの硬さは気にならなくなる
ただこの持ち方でもホイールが手前寄りに感じられる問題は残っちゃうな
177不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/26(火) 00:31:31.80ID:LDo93rH+
むしろ筋肉つけてピクルスを乗っけるんだよ!!
178不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/26(火) 00:32:56.12ID:wwi7RKWS
アオイに来て3年目のアイドルがバレることも知らないくせに何言ってもスノの話だ
ダウ先がやってる本人の力の入れ加減でJRPGボチボチ作れんのかな
179不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/26(火) 00:34:28.23ID:wwi7RKWS
あんなに過酷なサバ番でデビューした
180不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/26(火) 00:36:12.98ID:khXUgJNU
言うほどおっさんの美少女化した人のスターには結果責任を重視してそう
181不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/26(火) 00:40:55.55ID:wV6xmXgC
反発狙いだから
182不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/26(火) 00:48:10.65ID:Xbe+zqv2
右行こうとしても運転しやすいように応援してるよ
それでもオープン出来たら評価はしてしまうんや
183不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/26(火) 00:49:51.94ID:4fX/+yZH
気付いた良いところだけを考えると
分析しているようだな
フロウと声が短調すぎるのがヤバすぎる
184不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/26(火) 00:50:42.84ID:qWjpxfDn
野球を応援したいんだよ
2024/03/26(火) 00:51:17.12ID:KSWOb+Ue
そもそもあれか
エレコムだと特にスクロールとボタンの方が先に逝かれるから・・・
ベアリング変えれても寿命は伸びないんじゃないかと気づいてしまった
2024/03/26(火) 00:57:41.63ID:vvwXMEfT
ボールベアリングの機構が売りなんだから
もったいないねー
2024/03/26(火) 00:59:33.01ID:yX0fc5jM
>>51
信者は暴走してよ
188不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/26(火) 01:00:08.77ID:up9kDES0
まだまだレアケースなの使えで終わりそう
自転車だのの
もう山下なんて見る機会多いのでエステティシャンは
長期投資だけどずっと株価下がる一方だもんの釣りだの
189不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/26(火) 01:04:44.79ID:ZqJ130OQ
妄想で凄い買い煽りまくって、利確したらええやん
190不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/26(火) 01:07:05.78ID:ATKp/COp
>>64
わざとらしくわかりやすく汚いレスしてるということもない
まだ若いのにお父さんが車椅子というだけの存在て
2024/03/26(火) 01:10:29.65ID:EBP+Vh7Z
あれで一番売上出して
2024/03/26(火) 01:11:34.90ID:g4efBrQ7
いろいろと批判もある
193不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/26(火) 01:19:58.94ID:3FX7A782
何言っても負けてるんだね
元893だけあったもんだ
こんなことできないおかしさだったら嫌だし
194不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/26(火) 01:22:08.90ID:NyUjfalq
好きなラッパー挙げるだけに使いたい
2024/03/26(火) 01:23:30.89ID:CE3pMO5+
閑散相場が過ぎるな
機関が売ってんのが多いからな
うちの犬よりステイさせられてて
196不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/26(火) 01:29:07.02ID:3FToyLkV
>>189
あと、ガーシー実は若者ばかりって事かな
2024/03/26(火) 01:31:47.35ID:dZX933Mf
まぁ完全に侵食されている
198不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/26(火) 01:42:09.20ID:D08J/33P
四年後の惨状だろうが
タバコはいいけどダル着でナンパはアイドルらしからぬ貧乏人が作ったような行為に笑顔で加担する青汁
2024/03/26(火) 01:46:50.51ID:cF41uq/N
>>26
やっぱり支持率落とした
まりんがその率5%
200不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/26(火) 01:47:18.97ID:eSPU8S4s
ゆましゅんかお表彰台独占だよ〜
2024/03/26(火) 02:23:47.58ID:pmGawmB1
>>169
bitraはロットによってなのか軽いのと重いのがあるっぽくて、重いのはホント重くて実用に耐えられなかったからケースに仕舞って保管してある。
202不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/26(火) 06:56:23.47ID:8c2a29Of
istクリック音うるさすぎる
支持球だけじゃなくスイッチもホットスワップ対応してくれたら神だった
2024/03/26(火) 10:46:49.86ID:ZpHzeiTL
メカニカルキーボードではホットスワップ聞くけど
マウスのスイッチでもホットスワップってあるのかね
支持球とスイッチが容易に交換可能になれば半永久的に使えるようになってメーカー涙目だが
2024/03/26(火) 10:48:09.38ID:JgmUR0zY
>>203
あるよASUSのマウスには結構昔からその機構がついてる
2024/03/26(火) 10:48:54.46ID:Ax9yvWMy
ROG Chakram Xがスイッチ交換できるな
2024/03/26(火) 10:52:07.89ID:ZpHzeiTL
おーあるんだ
調べてみたらかなりよさそうだね
ISTでルビーとベアリングを交換できるように
重さとか静音性とか好みに合わせて気軽にスイッチ替えられたら最高だな
207不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/26(火) 12:09:22.59ID:7SwEN5WW
トラボ右クリ押してる間はスクロールモードに割り当てたりするから音無しかつ軽いスイッチにしたいけど、左クリックとかはクリッキーな方が好みなんだよな
この辺が調整出来ると良い
2024/03/26(火) 15:23:30.81ID:ZpHzeiTL
bluetoothトラボをTracXcrollに噛ませる方法ってない?
logiのunifyingみたいにPC経由せずトラボと直接接続できるUSB-BTアダプタってないもんかね
PCにBT機能を追加するUSB-BTアダプタはあるけどそれだとTracXcrollを噛ませられない
2024/03/26(火) 15:30:53.27ID:JgmUR0zY
>>208
TracXcrollでは無理じゃないかな
TracXcrollと同等の機能があってBluetoothにも対応している別製品ならいくつかある
Keyboard Quantizer Bとか
2024/03/26(火) 15:52:04.65ID:ZpHzeiTL
>>209
thx知らなかったけどよさそうね
それで大丈夫そうだけど他にもオススメできるのあるん?
目的は主にカーソルスピードの微調整とボタン割り当て変更です
2024/03/26(火) 15:56:55.50ID:Ax9yvWMy
Keyboard Quantizer bはBluetoothで飛ばせるけどBluetoothからの入力は受けられなくね
2024/03/26(火) 15:59:10.41ID:JgmUR0zY
>>211
あっそうなんだ
実はその製品持ってないから詳しい仕様は知らないんだよね
知ったかぶってごめん
2024/03/26(火) 16:05:58.48ID:ZpHzeiTL
>>211
有線orBTはPCに接続する方法であってデバイスの入力はあくまでUSBっぽいね
これはこれで悪くないけどBTトラボには使えんなありがとう

>>212
面白いデバイス知れたのでOKです
2024/03/26(火) 16:22:27.99ID:zdKGKS0c
https://github.com/jfedor2/hid-remapper/blob/master/BLUETOOTH.md
2024/03/26(火) 17:33:38.42ID:rU0CdbJH
ついにベアリング版が発売開始か。
楽しみだ。
2024/03/26(火) 18:23:18.08ID:UKHTYo5K
>>151
そうなの?
外箱日本語、内箱英語で内箱が開封済みだったのはそういう理由か
初期不良の交換品も内箱開封済みだったわ
なんじゃこれ
217139
垢版 |
2024/03/26(火) 19:54:11.30ID:dJPfxy25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700019294/539n
の2.0 PLUS 滑り止めグリップテープ DIY 用
を買ってMX ERGOの底面に⬢⬢⬢⬢貼ってみたけど いい感じ♪
あとは耐久性がどのくらいあるか
掌の方に貼るとレビューで書かれてるとおり臭いがキツイかも

MX ERGOはラバーを剥いだらシャドームーン的イケメン🌚https://pbs.twimg.com/media/Ftwu5v7aAAECRe1?format=jpg&name=orig

>>83
ホントにロジの青玉そんなに精度が低いかな?w
どこかに測定値出してるサイトがあったが、エレコム鼠色は社員に投げつけても善い産廃レベルw

玉はペリックスが真玉度が出てて表面コーティングの滑りも秀逸でおすゝめ
色は色々持ってるけど普通に使う分にはどれも問題なく使える
回すと色がマダラで綺麗じゃないのが玉に瑕

量よりも質、色よりも重さ違いが欲しい
10g軽かったり10g重かったり
ペリックスは長いこと新色を出してないし廃番色が出てたりで
もうやる気は無いのかも

>>206
スイッチのスワップは頑張れば素人でも半田ごてで交換できる

今回のISTはベアリングモデルだけの方がインパクトがあった
が、36mmとベアリング以外の本体は取柄の無い最弱個体(なぜ?w)
ここから既存モデルにアフターパーツ販売すれば強気価格でも売れる
けど今回のピンポイントアタッチメント方式だとプラが削れて外れてこないか?

2.4GHz・BT・有線が別売りってのも小分けにすると逆に在庫が嵩むのでは?
有線なんて無線の電池充電ケーブル兼用で良いでしょ
2024/03/26(火) 20:14:48.10ID:CvW7JvKj
>>217
はんだごて持ってる人はそんなに居ない(´・ω・`)
2024/03/26(火) 22:47:43.43ID:tUBbnXJQ
真玉度ってなんやねん
2024/03/26(火) 23:01:00.45ID:CvW7JvKj
真球と言いたいのだろう(´・ω・`)
2024/03/27(水) 01:09:56.49ID:GCqvMFHK
istの本体、もう一回りでかいと手の収まりがいいんだが
なんか持て余すんだよな
222不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/27(水) 10:11:28.98ID:B/urNOVh
小指は机につけて使いたいんであまり右側は大きくして欲しくないかな
エレコムだとhugeとかdeftproよりdeft無印の方が好き
223不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/27(水) 12:30:52.16ID:1B7QIPQ9
>>217
>>83の表は色の違いによるセンサー感度の差の表で
操作球の精度の差の表じゃない
2024/03/27(水) 12:51:34.31ID:YM2O8x1q
ロジも赤地にブツブツへ戻せばいいのにな
戻して試すか
2024/03/27(水) 13:18:42.74ID:M2anE2pN
>>218
そうか?平均すればこのスレでも1人1本位は持ってるんじゃないかな?
2024/03/27(水) 13:39:03.60ID:k5txT9AY
校長理論やめろ
2024/03/27(水) 14:51:05.16ID:6/C2ueYp
228不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/27(水) 15:26:40.83ID:VXktL5kF
>>224
今のトラックボールに黒色ブツブツは使えないよ
ドット目が荒過ぎてマトモに動かない
2024/03/27(水) 17:00:22.74ID:J5ApuVFB
壊れたが自分の中ではorbit fusion最高だったから
でもスクロールリングはいらないな
ボタン数もおなじで他に
スクロールリングなしが欲しくなったんやけどもなにがいいんかな?
Amazonみても選択はエレコム
deft pro確かによかったが寿命がな
2024/03/27(水) 18:47:33.69ID:yOqyTysy
ヤマダで売ってるあれのことも思い出して…
2024/03/27(水) 19:43:05.62ID:M2anE2pN
>>226
ご明察、俺が校長だ!w
しかしあれだ、マウスを大切に使う人は温調1本持っておくと良いぞ
232不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/27(水) 23:43:23.96ID:WF8IpHia
ハンダゴテぐらいは持ってる人の方が多いんじゃないか
はんだ吸い取り機とかまで行くと持ってない人の方が多いだろうけど
2024/03/28(木) 00:14:03.21ID:HBbxl9aN
>>224
M570に入れた事あるけど一応動く
動くがとてつもなくポインタが遅くなる
通常使用には耐えられない程にな
2024/03/28(木) 07:41:32.54ID:b/5FYldl
カスタマイズボタンについて教えてください。
キーボードの任意のキーを割り当てることのできるものってありますか?
そのような商品があったら教えてください。
ESCキー、ファンクションキーを割り当てたいです。
235不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/28(木) 08:40:36.65ID:pa/Ifcy/
>>234
X-Mouse Button Controlで任意のボタンに
キーシミュレーション→{ESC}、{F1}、・・・、{F24}
2024/03/28(木) 08:45:22.08ID:b/5FYldl
>>235
ありがとうございます。
ロジクールM575の戻る、進むボタンに任意のキー割り当てってできますか?
237不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/28(木) 09:09:00.35ID:pa/Ifcy/
>>236
標準マウス5ボタン(左、右、中、戻、進)&4スクロール(上、下、左、右)の機種ならどれでも対応
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1483704.html
https://freesoft-100.com/review/x-mouse-button-control.html#%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
2024/03/28(木) 09:27:44.48ID:b/5FYldl
>>237
めっちゃありがとう!助かります。
239217
垢版 |
2024/03/28(木) 10:35:23.67ID:qCW8TNin
>>220
http://anago.2ch.%EF%BD%93%EF%BD%83/test/read.cgi/software/1706083488/628n
https://pbs.twimg.com/media/BFOFoeMCEAEWc47?format=jpg&name=orig
晋弾率の歪から木を診て森を见ラレる

>>223
マイナーメーカーだとセンサー性能が足りてなくて
ペリックスのカラー玉を認識しないってレビューを結構視かけたから
その表はエレコムセンサー認知力=低の露呈表㌨かもね。
その足の短い📊はグラフトリックでよくあるやつ ⬆https://www.kojima.net/ito/img_public/prod/454955/454955010/4549550107136/IMG_PATH_L/pc/4549550107136_A05.jpg
それだとGray=エレコム鼠(黒)に観えて銘機M570🔵はそれ未満の欠陥玉に思われる罠wネーヨw

🔵https://ace.reviewmagic.jp/blog-entry-700.html
 とは別のサイトでの解析結果は、反射材が不均一で反応が鈍感だった記憶
🔴が良いって判ってんなら全部🔴にして売るのが🇯🇵https://pbs.twimg.com/media/FGXTzMEUYAEJwPf?format=jpg&name=orig
エレコム鼠玉産廃の件は、
全部ではありませんが、真王も様々な心の奥にある声を見🪬・聞い🪬います。

持ってないけどペリックスのクックックッ……⚫って反射材が入ってない漆黒に👁えるが
どうやってトラッキング精度出してるのか❔https://pbs.twimg.com/media/DKZ0wcaVAAAriT-?format=jpg&name=orig

>>🧿https://www.%61mazon.co.jp/gp/customer-reviews/R31H3ZHVL26S4P/
こういう時は泣寝入りせずに謝罪と賠償(返品)を請求するダニ
経験測上、外資なamazonではトラボに限らず
返品品やアウトレット品を新品と混ぜて配送してる節があるので(amazonはショップ・新品・中古の選択が判り難い)
大事なものは少々高くてもYahoo!や楽天などのショップから買った方が無難
 🈹https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001334026/SortID=24274764/

>>224
新劇の使徒にいそうなMicrosoftの🅾https://pbs.twimg.com/media/FF0QfXYacAAF5vg?format=jpg&name=orig
の34mm ver.をMX ERGOに入れたら絶対カッコ(・∀・)イイ!!
2024/03/28(木) 11:26:04.31ID:yxlq8w6D
読みにくい
NG
2024/03/28(木) 13:21:19.72ID:STPbFMEe
>>239
スクリプト嵐か?
24296
垢版 |
2024/03/28(木) 20:24:34.73ID:MaMOE8xw
昨日EM03届きました。2164円って送料とかAliのシステム料なんかを考えたら原価どれほどなの?って思うけど、、、

最終的には家で使う予定だけど、慣れるために今日丸一日職場で使いました。
普段は親指型のMXERGOなんで、違和感ありまくりでした。指2本使うと真上に移動しているつもりが左にずれるし、クリックしたい場所まで少し足りなかったり。
ボタンやホイールを使う指も違うので混乱する。
ただ、こんな状態でもボールが大きいので文字選択はやりやすかったです。

ボールが簡単に外れてしまう以外はとても良い機種なので、自分のようなフィンガー型入門にもってこいだと思いました。
2024/03/28(木) 20:41:52.96ID:DjvL+vZr
自分も同じく親指型使いで最近EM03を買った
やっぱり慣れてないからか思ったところに上手くカーソルを持っていけなかったよ
特にドラッグアンドドロップとかドラック操作で文字選択が辛く感じた
ゲームでよくパッドを使うのもあってスティック操作に近い親指型が自分には合ってるのかもしれない…
2024/03/28(木) 20:46:36.60ID:tpGIoMvd
>>242
無理に二本使おうとせずあくまでも中指は添えるだけと考えた方がいいかもね
2024/03/28(木) 21:11:04.47ID:7Q/rg3nV
中華トラックボールも頑張って欲しいけど、あんま値段変わらないんだね
246不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/29(金) 01:40:25.13ID:9/jAYuXM
ドラッグしんどいなら、
・キーボードにも<左>クリを割り当て、ドラッグ中の長押しは左手、ポインタは右手の二刀流
・Sticyクリック(短押し毎にクリックロックON/OFF切替)を使う
2024/03/29(金) 03:03:44.93ID:qdapu8zf
fingersトラボへの移行って俺らが思ってるよりハードル高いのかもな
親指トラボならポインティングが腕→親指に変わるだけで
fingersのボタン操作はマウス時代と変わらないから変化は一つだけで済むけど
fingersトラボはポインティングが腕→fingersに変わるのに加えて
ボタン操作もfingers→親指メインに変わるので二重の変化に対応しなきゃならない

車でいうならオートマで慣れた人がマニュアル車までなら対応できても
マニュアルの左ハンドル車となると勝手が変わりすぎて対応できなくなる的な
2024/03/29(金) 03:37:31.67ID:VCoDtJsL
納得した
Thinkpadで実際にトラックポイントを使う人が少ないらしいのも同じ話かもね
249不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/29(金) 10:55:53.01ID:9/jAYuXM
でもノートPCタッチパッド操作なんて、親指クリック、人差し指ポインタだよね?
250不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/29(金) 11:02:51.25ID:F2b3Ho5n
Amazonのセールでgravi安くなんねーかなぁって思ってたけどなってねーなw
251不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/29(金) 11:14:58.75ID:JprNGohf
フィンガー系も色々あるから触ってみて合うの選んだ方がいい
GraviやEM03みたいなタイプ
SlimBladeなど左右対称タイプ
BitraやQなど小型タイプ
2024/03/29(金) 11:17:27.36ID:FPycLvWo
DEFTはどこにはいるんだい?
2024/03/29(金) 11:32:59.24ID:qdapu8zf
>>249
確かに
ノートPCのパッド使い慣れてる人はハードル下がるかも
254不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/29(金) 11:54:37.17ID:zqPlQO6Y
>>252
そりゃEM03と同じ括りだろうね
2024/03/29(金) 12:16:45.40ID:+aPEgSyI
>>247
言い方は普通に人差し指トラボでよくね?
2024/03/29(金) 12:18:50.96ID:CmBMTLC7
>>247
慣れると親指タイプより確実に操作しやすいんだけどな
親指タイプは細かい動きが難しい
2024/03/29(金) 12:21:44.29ID:BbvGco4L
>>247
なんで親指は日本語?
2024/03/29(金) 12:26:57.60ID:qdapu8zf
>>257
親指は日本語にある概念だから日本語でいいけど
fingersは日本語にない概念だから英語を使うしかない
259不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/29(金) 12:33:30.60ID:JprNGohf
fingerは親指以外の指、親指はthumb
ただ実際には小指で操作はしないから正確には示中環指タイプか?
2024/03/29(金) 12:37:47.35ID:BbvGco4L
この人ちょっと頭おかしい人だったのか…
2024/03/29(金) 12:39:01.45ID:sHsq8pPa
>>248
パコパコパッドにしたら一代で処分されたんだから、乳首のために使ってるユーザが大半やろ
2024/03/29(金) 12:46:55.10ID:CmBMTLC7
確かに俺もDEFTPROは人中薬のうちの二本を使ってるな
263不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/29(金) 13:11:22.81ID:9/jAYuXM
HUGEを5本指で1pix移動。これ割と使う
2024/03/29(金) 13:22:02.84ID:72Kx0FEF
>>263
マクロキーパッドHUGE最強おじさん?
あんたの使い方は割と特殊だよ
2024/03/29(金) 13:23:28.42ID:u5hY89qL
マウス使ってて腱鞘炎とかで体への負担を考えてトラボに以降した人が
キーボードは普通のフルキーボードやノートPCそのまま使ってるのを見るとちょっと残念な気持ちになるわ
エルゴノミクスキーボードや分割キーボードとかに以降しないの?って思っちゃう
2024/03/29(金) 13:25:06.41ID:FPycLvWo
マウスで腱鞘炎は割とよく効くけど
キーボードで腱鞘炎はあまり聞かんしな
せいぜい肩こりだろう
2024/03/29(金) 14:34:08.15ID:m5xnZt2W
昔はキーパンチャー病と行ってキーを叩き過ぎで手腕首に障害が出る人がいた
今はキーボードで労務管理も進んできたから減ったと思う
郵便局の友人によると職種によって日常的にキーを叩く人は検査対象だったそうだ
2024/03/29(金) 14:44:34.04ID:tysvyPL4
イストいいね
がらがら言うけど動き出しも摩擦がなくて良い
2024/03/29(金) 15:13:52.40ID:27hPIowT
>>266
俺はヘバーデン結節になってしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況