X



トラックボール コロコロ(((○ Part156

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/03/13(水) 18:39:32.67ID:9Wwrc2yR
■テンプレ(連投規制により書き込みできない場合があるため、wikiに移動)
http://wikiwiki.jp/tbl/?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC

■前スレ
トラックボール コロコロ(((○ Part149
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1656153706/
トラックボール コロコロ(((○ Part150
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1661779113/
トラックボール コロコロ(((○ Part151
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1673083020/
トラックボール コロコロ(((○ Part152
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1679658913/
トラックボール コロコロ(((○ Part153
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1687432135/
トラックボール コロコロ(((○ Part154
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700019294/
トラックボール コロコロ(((○ Part155
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1706416006/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
61不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/18(月) 21:15:07.90ID:1yoFheXz
>>60
ケンジントンの大玉とそれ以外の中玉じゃ
操作性が全く違うから手の位置や使う指も違うから
前提を合わせて話をしないと噛み合わないと思う
2024/03/18(月) 21:32:49.70ID:R1eGLrRe
M575とM-XV2URBKに575の玉入れて使ってるんですけど、左手用を買うにあたってエレコムの黒玉と赤玉でどっちが使用感近いですか?
2024/03/18(月) 22:50:27.43ID:COIApqW+
>>54
親指トラックボールは負担が大きすぎて親指がしぬ
親指のほうが精密動作ができるのはそれはそう
2024/03/18(月) 23:02:22.51ID:Fk5qdKh7
親指は2機種買ってやめた。
親指ならロジ一択かな。
だけど使うならフィンガータイプのエキスパートマウスワイヤレスやOrbitリング、EM03が楽だわ。
指の神経ヤラれてるから親指一本は辛すぎる。
65不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/18(月) 23:12:41.08ID:1yoFheXz
>>62
エレコムの黒玉は
エレコム公式が認めるほどクソだから赤玉を強く勧める
2024/03/18(月) 23:18:25.88ID:C6t7+ToF
いちいち大袈裟に言うよね
親指一本でも別に死なねーよ、生活の中のPC操作程度で
そんなやばい製品ならとっくに淘汰されて消えてるわ
67不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/18(月) 23:23:34.66ID:1yoFheXz
>>66
仕事で長時間親指トラックボール使ってると
数年すると親指の付け根がマジで痛くなってくるんだ
だから自分は親指と中指タイプを定期的にスイッチしながら使ってる
負荷の分散は大事よ
2024/03/18(月) 23:39:27.05ID:AnKWiJCA
>>67
結局親指も中指も負担はあるって事か
2024/03/18(月) 23:58:15.18ID:COIApqW+
どっちもどっちみたいに言うのも良くないな
そりゃどの指だって負荷はあるにきまってるが、親指トラックボールの負荷は特にでかいんだよ
70不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/18(月) 23:59:18.40ID:FhYfEHZP
自分は親指かフィンガーかよりも
vertical系じゃないと手首から前腕が死ぬ
gravi傾けて使ってる
2024/03/19(火) 00:08:48.19ID:PQdVU7PO
orbitの何年使ったんかなー
動きが悪くなったから
まだ側は新品同様とは言わないがきれいだけど残念
ナカバヤシ Digio2 トラックボールマウス 小型買ったんだがまあいいな
本音はデカイのが使いんやすいんだが小型は小型で悪くはない
寿命はどうなのかな?
いろんなメーカー使ってきたけどエレコムのdeft proははやかった記憶が・・・
2024/03/19(火) 00:31:54.00ID:L028654z
DEFT RPO初期に買ったんだが
ホイールクリックすると上下スクロールが誤爆する問題があった
これ現行ロットでは改善されてんの?
2024/03/19(火) 01:16:54.04ID:zdVQmQK6
エレコムのベアリングモデル今週末から来週はじめくらいに出るってよ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000741.000026881.html
74不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/19(火) 02:27:18.72ID:TafV4q94
ロジが有線出さないからホイールマウスで代用してるけど人指し指でぐりぐりしても痛んだことないよ
2024/03/19(火) 09:32:07.63ID:fv04s5cY
エレコムのやつ、今月中に出るのか
東京だったらキャッシュレスのキャンペーンで買えるな
2024/03/19(火) 10:21:06.11ID:AO64JuUy
エレコムのベアリング3/23販売開始か
昨日予約入れたけど週末に届くのかね
77不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/19(火) 11:29:28.11ID:wk94ydyt
ヨドバシで予約したけど発売日以降か
そんなに売れると?
2024/03/19(火) 11:50:12.96ID:AO64JuUy
さっきヨドみたら予約受付終了になってたから、初回入荷として確保した分が一杯になったってことかね
だとしたら予約できた人はすぐに届きそうだな
2024/03/19(火) 11:54:16.03ID:oj4Laf7r
ベアリングのやつのホイールってクリック感あるかな?
予約したいがクリック感無ホイール絶許なので悩む
2024/03/19(火) 13:09:03.30ID:p+zI3q5M
HUGEぐらいボタンあるゲーミングトラックボール出ねえかなあ
2024/03/19(火) 15:23:16.49ID:3XPozNBl
>>65
M-XV2URBKに最初ついてた黒玉と同じ感じですかね、それなら最初から赤玉買ったほうが良さげですね
2024/03/19(火) 21:13:44.63ID:2jfhWuLh
>>79
先行レビューの動画漁れば分かるんじゃないか
ここでもルビー球ver買った人がいたりいなかったり
83不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/20(水) 03:19:32.11ID:frqw+XZ7
>>81
https://i.imgur.com/WqwC0D7.jpeg

エレコムの表によると
右端エレコムの黒よりよかった青ロジ
中央またその改良版のグレイロジよりも
左端のエレコム赤は更に良いらしい

実際deft pro赤玉はdeftにロジの青より反応が良い
ペリの替え玉色々出てるけど
操作性ってかセンサーの反応は暖色系が圧倒的に良いっぽいから
可能な限り赤の暖色系がのぞましい
2024/03/20(水) 16:34:06.49ID:0yI1GUJM
げぇみんぐトラボって、電飾満載のトラボかな?
2024/03/20(水) 22:52:07.23ID:8CRC1oyo
ケーズでエレコムの新型トラボのサンプル置くようになった
まあまあかな
86不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/21(木) 00:55:45.94ID:L3Iac+o+
>>29
リラコンが復活するって情報どこにあった?
2024/03/21(木) 04:40:05.78ID:kh4E0y9a
>>86
公式の販売ページで販売終了じゃなくなった
なおbitraは・・・
88不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/21(木) 10:53:25.86ID:N7gKHDq4
bitraたん…
89不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/21(木) 11:05:33.15ID:s3YDHq9A
>>87
単に再販ってことなら仕様変更は無いのかな
スタンド無しに自立出来て欲しいけど改良期待出来るほどは需要ないか
90不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/21(木) 11:27:09.64ID:Oh3fP5C0
bitraとか小指側机に置いて使えるの好きだったんだがなあ
2024/03/21(木) 11:40:42.84ID:ogKrIUC0
ベアリングモデルはBTが一番人気なのかね
2024/03/21(木) 13:29:49.98ID:SfxICto0
>>91
有線と無線2.4GHzは端子を占有してしまうから避ける人もいると思う
そのうえ他のマウス含めUSB-Aがほとんどだから、最近のノートPC(特にMac)とかだと端子がついてなくて変換アダプターが必要になるっていうのもあると思う
2024/03/21(木) 13:32:20.04ID:5Yr1AxTd
>>92
でもBTだとUEFI設定画面触れないのが難点
まあそうしょっちゅう触るもんでもないが
2024/03/21(木) 13:50:19.07ID:bGy5nsM7
bitraはマルチペアリング対応で復活して欲しい
2024/03/21(木) 22:32:59.84ID:f6tTzCbi
>>83
なるほど、特に色はなんでもいいんで赤玉買ってみます
2024/03/21(木) 23:47:27.99ID:9OBXr0fj
アリでEM03が2164円だったので買っちゃった
初のフィンガー型楽しみだけど、これちゃんと届くのかなあ
評価はすごく良いから多分大丈夫だと思うんだけど、安すぎて心配
2024/03/22(金) 01:57:04.54ID:bBZjFiee
>>96
リポお願いします
2024/03/22(金) 10:28:20.58ID:4tWDkWw0
>>94
ロジ持ってるけど自作PCのパーツ交換とかしてときどきUEFI触るから別にエレコムの有線使ってる。
ボールのゴリゴリ感が嫌で本当はロジの有線があれば欲しいけど
ベアリングに一縷の望みを託して今さっき尼でエレコムの有線ベアリングをポチった。
だが納期はを見ると4月19日…
9998
垢版 |
2024/03/22(金) 10:31:40.46ID:4tWDkWw0
訂正 × >>94   〇 >>93
連レススマソ
2024/03/22(金) 10:47:47.62ID:WAqDnFV7
ロジならunifyingかboltレシーバーならUEFIさわれるやろ
2024/03/22(金) 12:30:44.08ID:Vhxb1Vrv
ヨドバシで注文したベアリングモデルが朝届いたで
他にヨドバシで頼んだ人も届き始めているんじゃないか?
2024/03/22(金) 12:34:48.92ID:E3xbf2lz
有線はさすがに使う気がしない
ワイヤレスでUSB1つ、Bt2つの切り替え式が一番ありがたい
2024/03/22(金) 17:02:35.53ID:/uPy2P9Q
ist明日届くわ
ヨドバシで白なら買えた
2024/03/22(金) 17:03:24.73ID:lqG5rGvl
ヨドバシはえーな
2024/03/22(金) 17:07:23.73ID:+xLhxFoF
ビックカメラで予約してたけど届いてないし連絡もない
ヨドバシにしておけば良かった…
106不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/22(金) 18:03:04.77ID:1Na/nXLQ
レポ待ってます
107101
垢版 |
2024/03/22(金) 18:19:22.96ID:oqUzBJ8i
とりあえず少し触った感想…
マジでめっちゃ良く回る
無抵抗で回るってホントに素晴らしい
一方で回してる最中は音が鳴ったり艶消し程じゃないけど若干カサカサ感がある

個人的に気になってたルビーとの併用も可能で、若干だが重くする事が出来る
垢が溜まってきた時の勝手の悪さがどうなるかはまだ分からない
2024/03/22(金) 18:32:12.83ID:lqG5rGvl
併用可能なのかそれはおもしろいな
109不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/22(金) 20:04:45.52ID:VBmoAwpS
移動幅が小さい細かい動作がどうか気になるね
2024/03/22(金) 20:28:29.96ID:+xLhxFoF
amazonにもベアリングユニットが来てるね
送料込みで¥3000弱 3/30-4/3着になってる
2024/03/22(金) 20:31:47.04ID:EewldM8y
人柱レビュー待ちだわ
あれこれ不具合ありそうで警戒している
2024/03/22(金) 20:44:43.19ID:zKGHULkB
これ本体ルビー買ってベアリングユニット追加すればベアリングより安くね?
113不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/22(金) 20:59:36.54ID:1Na/nXLQ
言われてみればそうだと思ったらルビー割引なってて値段変わらんからポチッた
2024/03/22(金) 21:10:49.41ID:w47Sl3sC
ルビー版買って追加でベアリングパーツ買う方が安いし
付け替えて遊べるしでお得だと思う
115不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/23(土) 00:45:40.35ID:t2kLPQoD
支持球特有の動き始めと動き終わりのカックンがないのはいいね
ただ支持球に慣れてるから感覚変わるな
116不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/23(土) 16:07:57.10ID:HnwdYg5t
istルビーぽちったの届いたけど外れだったわ
ボールの滑りが最悪
支持球をルーペで見ても傷やフラット面はなし
logiのボールを入れてみればサイズ違いでグラグラだが支持球との接点はスムーズな様子
ボールに油分足してみてもダメ
あと支持ユニットの取り外しは付属の小さいあれ使うと滅茶苦茶硬くて声出る
メカニカルキーボードのキースイッチ外しのほうがいい感じに外せた
3か所のを入れ替えてもボール渋々は変わらず
2024/03/23(土) 19:01:23.64ID:SHcss89l
お、皆ist届いてんだな
うちも来たから繋ぐか
118不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/23(土) 19:44:14.00ID:hNw/3RLD
>>116
操作球が悪いのか?
2024/03/23(土) 21:26:08.92ID:SHcss89l
とりあえず開けて転がしてみたが、ベアリングは効いてるだけに玉の転がりが少し不満だな
慣れかもしれんが
ゴロゴロ音するのは持病?
120不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/23(土) 21:34:41.27ID:+T6MGGJo
36だからペリックスの球無いしな
ペリックスは各社のサイズに合わせた展開してくれるとありがたい
2024/03/23(土) 23:27:08.34ID:SDs0na8e
いやいや、球だけ作って売っても商売割に合わんだろ
2024/03/24(日) 00:15:11.24ID:FjcBpzqn
ゴロゴロ音するね笑
動きは軽快だ
ボタンが硬いのと、ほぼ機能ないのにエライ高いな
2024/03/24(日) 00:33:05.88ID:zW/K9syo
ベアリングにグリスアップするとか・・・
2024/03/24(日) 00:34:09.07ID:srTSuVuo
ベアリングはそんなもんだからなぁ>ゴロゴロ音
それを許容できるかどうかだな
グリスアップはやめとけ
2024/03/24(日) 02:09:12.31ID:NwB6wCKF
横からだけどベアリングにグリスってダメなの?
検索しても"やるなら洗浄後にやれ"ってことしか書いてなくていまいち分からなかった
ちなみにボナンザみたいなコーティング材の塗布はあり?
2024/03/24(日) 02:33:48.62ID:iLNpMIMa
それもない
ベアリングの意味がなくなる
2024/03/24(日) 09:09:00.25ID:gOYM7lbL
グリス交換前提の大きいベアリングなら兎も角ミニチュアベアリングでグリス交換はなぁ
まず開けられる構造になってるのかとか中に詰めるグリスの種類や粘度はとか考えられる事は多々ある
あとラジコンのベアリングの記事見てオイルを~とか思ったりするのは止めた方が良い ラジコン用とは求めるものが違い過ぎる
2024/03/24(日) 10:05:52.01ID:d7qCJYSi
玉をゴム的なものにしたらどうだろう
2024/03/24(日) 10:08:06.99ID:CBveNdRC
エレコムのベアリング試してみたけど期待してたほどじゃないな
確かに動き出しの引っ掛かり感は軽減されたけど、ベアリング部分はそんなに滑らかに回るわけじゃなく音は出るしザラつきのようなものが指から伝わってくる
あと進む戻るボタンとホイールクリックは普通だけど左右クリックが硬い
電源スイッチが表にあるのはグッド

正直これより普通にロジのM575とかの方が使い心地はいいね
あっちは接続方式変えることで2台切替もできるし
可能であれば店頭でベアリングモデル触ってみて買うかどうか判断すれば良いと思う
少なくともとりあえずこれ買っとけと太鼓判を押せるような機種ではない
130不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/24(日) 10:39:42.01ID:IOsmPraY
ここにEM5やqballを知る者はもういないのか?
2024/03/24(日) 10:42:39.51ID:srTSuVuo
いくらでもいるだろ
ただその辺はフィンガー派だからな
2024/03/24(日) 10:48:30.06ID:pvwY+jQx
EM5使ってたが新品だとゴロゴロしてたのが使い込むと滑らかになっていくんよな
ボールとの接触面が鏡面仕上げになってからが本番よ
133不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/24(日) 12:55:22.65ID:wUWkJJoO
感覚の好みの問題が大きいな
ベアリングが回る機械っぽさやゴロゴロ感が好きな人、人工ルビーの擦れ感が嫌いな人には向いてる
逆の人には向いてない
2024/03/24(日) 17:29:24.16ID:L/EF8Q6q
>>116
ボール拭いて、カップも拭いてみたかい?
135不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/24(日) 17:58:26.84ID:9AdxYpLP
>>134
当たりそうなとこは全部拭いたよ
昨日から触って慣らして少しマシになってはきた
でもまだ細かいフォーカスではカーソルが飛ぶので実用レベルにはならないよ
2024/03/24(日) 19:11:10.53ID:L/EF8Q6q
>>135
物にもよるけど、ボールをコーティングすると乱反射してまともに読めない事があるから、そうなったらボールを中性洗剤で洗うと直ることあるけど、滑りがどうなるかはモノ次第なんだよな~
2024/03/24(日) 19:17:13.08ID:L/EF8Q6q
それから、ボールは回るが反応が鈍いのは使ってくと上手くセンサーとの距離が合いはじめて上手く動くようになる場合もあるね
初めはセンサーとの距離がビミョーに遠いモノ在るよね~
138不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/24(日) 20:19:07.26ID:SLoELlVw
ベアリングタイプのIST届いた。
ゴロゴロ感とかは、しばらく使い続けてから評価と思いました。
普段がMX ERGOを使ってるのだけど、ISTの方がサイズが小さくて手が載せていられないのがつらいです。
2024/03/24(日) 20:26:04.11ID:VyL7dJRm
>>138
ボール径
・ERGO 34mm
・IST 36mm
の違いはどう?
ベアリングで滑りすぎて停め難いってのはない?
140不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/24(日) 21:26:46.89ID:L+zLNspA
M570以外で進むボタンをF11に割当てできる無線トラボマウス無い?
141不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/24(日) 21:36:18.46ID:9AdxYpLP
>>140
エレコムのも任意キーの割り当てができるよ
自分はCtrl+F4のタブ閉じを登録してる
2024/03/24(日) 22:28:15.98ID:1i2ZsSoU
ISTベアリングだめだわ・・・
ボールの滑り全然滑らかじゃないしギシギシ軋むし半額でもがっかりする出来だわ
2024/03/24(日) 22:50:16.44ID:UG776wSq
オタクの中の更に濃いオタクに向かって商品開発した時点で終わってた
失敗を認めてシンプルなEX-Gの後継機作れ
ちゃんと左右クリックも実用的に押しやすくしろよ
2024/03/24(日) 23:21:04.18ID:sl0g3D4X
>>138
ロジのトラボがちょうどいい人にはエレコムのトラボはちょっと小さいよね
ロジがベアリングタイプ出すのに期待するしかないかな
2024/03/25(月) 00:10:34.15ID:EjHcotbh
IST BT版のカーソルの挙動が不安定すぎるんだが俺環かね?
他のBTトラボは問題ないのにISTだけガタついたりブレる

あと左ボタンが重いというか快適に押下できる範囲が狭すぎるな
右ボタンは長い中指を使う都合ボタンの先の方(比較的軽い)を押しやすいので気にならないが
左ボタンは中指より短い人差し指で押す分ボタンの手前側を押すことになるのと
そもそもボタンの板バネの設計的に手前部分が硬くて押せなくなってるのが相まってかなり硬く感じる

筐体デザイン自体は悪くなくて手に馴染む形をしてるんだけど
左ボタンが硬いせいで持ち方の自由度が狭まってしまってる(人差し指を楽にしてゆるく折り曲げて使えない)のが惜しい
146不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/25(月) 00:14:48.52ID:Qc9obeXf
ISTのベアリングと人工ルビー比較だとベアリングの方が好みだな
IST自体の形状や機能は置いておいて
他のトラックボールにもこの取り替え機構搭載して欲しい
2024/03/25(月) 00:20:13.10ID:vcCp06+W
>>145
何か、初期不良みたいだな~
一度交換してもらうのか良いかも
2024/03/25(月) 00:20:41.36ID:EjHcotbh
エレコムはボタンを快適に押せる範囲を広く取ることをもっと意識した方がいいと思うわ
ISTに限らずDEFTやHUGEの左ボタンも根元近くが硬くて先っぽでしか快適に押せないせいで持ち方の自由度低いし
設計する上で一つの持ち方を想定するのはいいけど
想定してる持ち方から少しでもズレると途端に快適に使えなくなるものが多い
2024/03/25(月) 02:48:29.33ID:EjHcotbh
BT版のポーリングレート測ったら120Hz前後だった
独自無線版と有線版がどうなのか知りたいんで持ってる人いたら調べてみてほしい

https://devicetests.com/mouse-rate-test
ここで測れる
2024/03/25(月) 08:49:14.70ID:rMDptlz8
無線版が届いたけど初期不良で交換に
ドングル入ってないとか笑わすなよ(´・ω・`)
2024/03/25(月) 08:57:10.51ID:1Teq1MNG
>>150
パッケージ詰め替え手動でやったらしいからな
そんなミスもあるさ
本体に刺さったままとか?
2024/03/25(月) 10:23:20.42ID:ymbBb34y
>>145
おま環だね
ボタン硬いのは確かにそう
まぁボタンの硬さもベアリングのぎこちなさも使い込んでいけば改善されるんじゃないかなと思ってる
ロジやケンジントンはともかく、エレコム製品は使い込まないと動きが良くならないからな
2024/03/25(月) 11:17:44.76ID:EjHcotbh
>>147,152
BTアダプタを差し込む場所変えたらマシになったので俺環だったかも
ただ他のトラボでは問題なかったのにISTだけ不安定だったのは本当なので
他のBT機器よりも電波的に脆弱だったりするかもしれない

>>152
ボタンが硬いのは板バネの構造に起因してるので使い込んでどうこうではないと思う
切り込みを深くするor材質をやわこくするor板の厚みを薄くするとかしないとダメ
154不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/25(月) 11:19:31.23ID:Iuya6B1H
同じくBT版だけどポーリングレートは120Hzくらいだった
まだルビーのユニットだけど昨日動画見ながらボールをグリグリずっと回し続けてたらだいぶ動きが良くなって
弱い力での動き出しにはまだ少し抵抗を感じるがボタンやリンクのフォーカスに困らない程度にはなった
ベアリングユニット届いたらまた慣らし直しなんかな
2024/03/25(月) 14:13:24.86ID:6ZR5cdcg
IST届いたがホイールを雑に手前に回すと中クリック押されちゃうわ
ベアリングは引っかかりがあったけどハンドクリーム塗ったらマシになった
良くも悪くもエレコムって感じかな
2024/03/25(月) 14:29:31.10ID:xB9QTK3R
ミシン油とかの方がいいんじゃ
2024/03/25(月) 14:34:37.52ID:T+jjltY7
ベアリングならむしろ脱脂でしょ
ハンドスピナー流行った時も脱脂で回転時間が伸びると言われて脱脂が流行ってた
2024/03/25(月) 14:43:21.14ID:xB9QTK3R
脱脂したあと潤滑しないと摩耗するぞ
159不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/25(月) 14:55:51.43ID:K7rSfAh3
基本性能はM570が最高だよな。ボタン不足は左手デバイスで補うから
マウスに6ボタン以上はいらんのだな
2024/03/25(月) 18:19:18.78ID:Z+bkBiUg
家電量販店で大きい店回ったがサンプルないか回ったがどこもなかったわ
ここもAmazonレビューも荒れだなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況