X



[NETGEAR] ReadyNAS総合 Part47 [X-RAID/RAIDiator]

1不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e81-4lDz)
垢版 |
2024/03/14(木) 00:55:57.99ID:n5IpmQ1B0

弾力的な運用が可能なNASキット、ReadyNASのスレ
上位製品にReadyDATAもありますが、話題になるのはReadyNAS製品で
ベアボーンモデル(=ディスクレス、相対的に廉価)がほとんどです

■NETGEAR製品情報
https://www.netgear.jp/products/business/nas
https://www.netgear.com/business/products/storage/
■ReadyNAS関連の公式サイト
NETGEAR日本語サポート(フォーラム・FAQ)
https://www.netgear.jp/supportInfo/
NETGEAR Community (英語)
https://community.netgear.com/t5/All-Communities/ct-p/English
ReadyNAS Downloads (英語)
https://kb.netgear.com/20684/ReadyNAS-Downloads
ReadyNAS Beta Release (英語)
https://community.netgear.com/t5/ReadyNAS-Beta-Release/bd-p/readynas-beta-releases

■前スレ
[NETGEAR] ReadyNAS総合 Part46 [X-RAID/RAIDiator]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656398037/

■関連スレ
NETGEAR ルータ総合 Part.12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656333985/
--------------------------------------------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/04/25(金) 10:08:28.73ID:2OJxlo0x0
>>367
ありがとう
一応データは予めもう一つのコールド運用してるNASに全部待避させてたので、Factory Reset なんぼでもやる覚悟と置物になっても良い覚悟でやった。粗方弄り終えた後、データはもう一つのNASからRsyncで復活させた

これで代替NAS買う計画が先伸ばしになってしまったので家計的には優しいけど少し残念な気もする
369不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-hB2T)
垢版 |
2025/04/26(土) 08:04:35.09ID:+tpWZAjU0
212使ってるけどNASとして基本的な用途しか求めてないから十分だわ
家にいる夜間しかスケジュール稼働させてないから寿命的には全然余裕だし
2025/04/27(日) 07:08:54.21ID:DHqHd/CP0
スマホの写真をNASに送ってスマホ側は勝手に削除してくれるアプリってなにかないかなぁ
UGREENかSynologyに変えないとだめ?
2025/04/29(火) 19:47:16.85ID:sb8W7G7X0
>>370 変えたところでスマホストレージを勝手に消すなんてないんじゃね?
ストレージ同期アプリ(sync〜〜)でスマホで消すとNAS/クラウド側も消すってのはあるけど
バックアップソフトで本体側を消すソフトは存在しないと思う

あるとしたら移動アプリだけど、移動失敗とかあると復元不能になるので滅多にないかと
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況