X



【ARグラス】 XREAL総合 【旧Nreal】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 32f9-nAFc)
垢版 |
2024/03/14(木) 22:00:42.03ID:Wyd5iSf60
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てること

XREALに関する総合スレです。

【公式】
https://www.xreal.com/jp/

【関連】
【ARグラス】XREAL総合スレ【旧Nreal】
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/hard/1703661870/

【ARグラス】Xreal Air その5【旧Nreal】
https://mevius.5ch.n...cgi/hard/1691137876/

スマートグラス情報交換スレ
https://mevius.5ch.n...cgi/hard/1658109350/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2不明なデバイスさん (ワッチョイ 0234-Wr5Z)
垢版 |
2024/03/14(木) 23:50:18.71ID:4jc6V2h70
>>1
スレ立てThx!
2024/03/15(金) 00:13:06.42ID:W4dTioR50
2!
4不明なデバイスさん (ワッチョイ f2a5-nJpt)
垢版 |
2024/03/15(金) 07:06:15.40ID:ig7ZjT050
3!
2024/03/15(金) 08:46:54.20ID:u6w9SnRh0
誰も!xrealの話をしないのである!
2024/03/15(金) 09:27:23.10ID:bR3gdBTu0
これから発売のultraとairどっちがいい
2024/03/15(金) 09:28:01.09ID:PVYiX15qd
こちら気になっているのですが、
寝っ転がりながらPCゲームやるのには使えますでしょうか?
2024/03/15(金) 13:15:28.64ID:gLN0fFsu0
先週air2pro買って使った感想
遠くにある大きな画面を小さい窓から覗き込んでる感じ
だから視力は良く無いと字が読めない
うつ伏せになると眼鏡の重さでズレる
2024/03/15(金) 19:10:48.81ID:z5YvxHc80
Pixel8でdp altがようやく解放されるらしいね

デスクトップモードもあるみたいだし今後はXrealで使うAndroid機はPixel8が定番になりそう
2024/03/15(金) 21:15:48.88ID:3U4BDdDj0
>>6
3万近くで買えるairで試してみたら?
2024/03/15(金) 21:18:09.39ID:3U4BDdDj0
>>7
使えるけど視力余裕ないとしんどい
自分は裸眼で0.6程度だけど文字はまともに読めない
2024/03/16(土) 12:07:04.60ID:oV2TFxj/M
なんかコレで映像見てると喉が渇くんだけど、何でかな?
2024/03/16(土) 18:18:39.08ID:AzwvrBodd
お返事ありがとうございます。
視力下がってきてるからつらそうかな…
2024/03/16(土) 18:51:41.98ID:k1ht1aFO0
Rokid Maxとか視力の調整出来る奴が気になる。
2024/03/16(土) 19:11:21.20ID:jZovGNA/0
ピンホールメガネ使うのも意外とあり
2024/03/17(日) 02:19:05.19ID:xFAjS5sOd
>>14
-5.50Dの近視だけど動画見るぶんには裸眼でも調整機能で問題なかった
文字見るとなるときついから常用してるメガネの上からrokid maxつけてみたら意外といけた
ただ端に行くにつれてぼやけるような感じになるのがつらいとこ
2024/03/17(日) 03:47:42.13ID:39f0BImH0
>>16
なるほど文字はきついんだ。
-5.5~-6.5くらいなんだよね。
できればARグラスで仕事したいw
2024/03/18(月) 17:50:26.36ID:m01hSff30
しばらく追ってない内にBeamって単体でPrime video対応したんか!!
電車で使う時ケーブルごちゃごちゃFireTVから解放されるじゃん!やったー!
2024/03/19(火) 10:45:31.72ID:QL/PauUzd
すまん、つるの角度調整って強引でいいの?
2024/03/19(火) 11:39:21.75ID:gZ58OpgH0
強引にするしかなくね?
割り箸を折る程の力はいる
あでもやるなら根本同士でやるほうが良いね
2024/03/19(火) 14:31:32.86ID:NH+t7kN20
Air 2 Ultra、世界市場での生産数量逼迫につき、出荷時期変更。3/31まで受注分は5月末までに出荷、4月以降はそのあと順次出荷
https://pbs.twimg.com/media/GJAnFehaIAAclSk.jpg
新生活応援セール
Air 41,980円
https://pbs.twimg.com/media/GJAmVwWb0AAxPvq.jpg
Air + Beamセット 56,916円
https://pbs.twimg.com/media/GJAmgh1bMAArsub.jpg
2024/03/19(火) 16:44:04.50ID:HNYoPgV+0
まあ売れてるのはいいことだ
今のところAirで間に合ってるので壊れない限りいいけど
2024/03/19(火) 18:45:18.17ID:kRydNckw0
メルカリでAir+Beamセットで3万台で買えたのに値上がりし過ぎてて辛い
2024/03/20(水) 09:40:09.08ID:0+lYVbYI0
メガネ型の視野角が狭いのってどこにボトルネックがあるの?
レンズ?
2024/03/20(水) 09:47:09.96ID:u4ULT3HH0
>>20
サンキュー できた
バキって鳴るんでビビるわ
2024/03/20(水) 23:34:21.03ID:CRmgsBED0
https://www.techno-edge.net/article/2024/03/19/3002.html
まだAir売れ残ってるのか...しかも4万切ってないし
2024/03/20(水) 23:43:08.62ID:CRmgsBED0
>>24
マイクロディスプレイのサイズとレンズとの間の距離なんじゃない?
まあデカすぎると眼球グルグルする羽目になりそう
2024/03/22(金) 11:47:50.06ID:ANC/6WZH0
電車でノートPCに繋いで文章打ちしてたら
隣に座ったょぅι゙ょが、バックライト消した本体ディスプレイ覗き込んで
「???」て顔してた
29不明なデバイスさん (ワッチョイ 51cc-iAld)
垢版 |
2024/03/22(金) 12:06:29.70ID:GnxqShk90
電車でグラサンするの気恥ずかしくならない?
2024/03/22(金) 12:50:15.87ID:+RhsoxzMd
白杖持って歩けば変な目で見られるのは回避出来るかも
2024/03/22(金) 12:51:27.80ID:aE1obVUk0
まあ何やってるかは見れば分かるから
あんまり気にならない
2024/03/22(金) 13:17:25.92ID:dW3Hyphr0
キーボードカタカタは恥ずかしくて無理やな
うつむいて寝たフリしながら動画見るのが限界
2024/03/22(金) 14:11:29.31ID:+RhsoxzMd
ハンドジェスチャーでいい
34不明なデバイスさん (ワッチョイ 73b7-m9L2)
垢版 |
2024/03/23(土) 00:16:08.28ID:u3CJdTyT0
ゴメン、素人からの質問。AR glassに興味持って情報集めてるんだが量販5件回っても実機が全く無い。xreal air2 proが最上位らしいが、air2 proもある。他にもviture oneとかもあるとか。付属も沢山あり、何が必須で何がオプションかも不明。誰か教えてほしい。
2024/03/23(土) 00:31:55.18ID:rjWOLmv/d
必須と言えそうなのは機器に充電しながらHDMIなりType Cで映像出力できる小型のハブだな

VITURE One USB-C to XRグラス 充電アダプター
が入手しやすくていいね
36不明なデバイスさん (ワッチョイ b32d-5M9D)
垢版 |
2024/03/23(土) 00:35:58.89ID:vB8cz8oD0
目が悪いならレンズ必須
アリエクスプレスでair用のレンズ買うと安い
ちょうどアニバーサリーセール中だから安く買える
アマゾンとかボッタクリすぎ
2024/03/23(土) 00:36:06.01ID:6YJ0UuaQ0
>>34
ぶっちゃけどれもAir1から大きく進化してないから一番安いAir1使って合うかどうか確認してみたら?
それで何か物足りなくなったら後継機買えばいいし合わなかったらARグラス自体卒業すればいい
2024/03/23(土) 00:37:04.55ID:6YJ0UuaQ0
てかAir1で十分すぎる
2024/03/23(土) 00:45:22.96ID:N3UIqQdy0
>>34
体験するならここやで
https://i.imgur.com/LdAddUr.jpg
2024/03/23(土) 00:49:17.51ID:t8DxOqUnd
ニンテンドースイッチで使うときは
LUMEN ルーメン 60Hz対応Type-C to HDMIミニドック
LIVIN HDMI to Type-C
BT-W5
aptx adaptive対応のBOSE QCUH
の組み合わせもいいな
長時間の飛行機での移動用に(国際線とか)
映像出力しつつBTドングルでノイズキャンセリングめちゃくちゃ効かせつつまあまあの低遅延でゲーム
41不明なデバイスさん (ワッチョイ 73b7-m9L2)
垢版 |
2024/03/23(土) 01:19:48.18ID:u3CJdTyT0
>>39
サンキュー。そりゃないはずだわ。行けない距離なので実機は断念。

なんかair1からのマイナーアプデらしいからair1でも良さそうらしいね。連チャンで悪いが、beamとかアダプターとか沢山ある。下のSwitchやるときのミニドックは了解。悪いこと言わないからこれ買っとけ的なのある?それとも最初は要らんからまずやっとけてきなかんじ?

スマホはアイフォンAndroidあり。pc.xbox.ps5あり。QCUHもbt-w5もあるから楽しみだ。
42不明なデバイスさん (ワッチョイ 73b7-m9L2)
垢版 |
2024/03/23(土) 01:54:25.96ID:u3CJdTyT0
>>35
これってviture one 専用でxreal airは使えない感じなのかね。
2024/03/23(土) 03:14:58.33ID:6YJ0UuaQ0
Air1から他に買い替える時は壊れた時か視野角拡大と視力補正機能が追加された時ぐらいしかない
既にRokid Maxが該当してるから気になる
2024/03/23(土) 07:08:49.06ID:7UrWVpsSd
>>42
専用ではない
2024/03/23(土) 15:06:08.69ID:O2QBdGYr0
今、視野が一番広いのはどれなんだろう。
46不明なデバイスさん (ワッチョイ 73b7-m9L2)
垢版 |
2024/03/23(土) 19:45:23.47ID:u3CJdTyT0
昨日のだけどair2 pro買ってきたぞー。
2024/03/23(土) 21:43:28.23ID:nXGCsFe/0
すみません、2pro買ってみて
WindowsPCで使おうとおすすめされていた
Lemoreleのアダプタを通して接続みたのですが
何も映りませんでした…
PCにもnebulaのインストール必要なんでしょうか?
48不明なデバイスさん (ワッチョイ b32d-5M9D)
垢版 |
2024/03/23(土) 22:18:11.35ID:vB8cz8oD0
ワイはそのアダプタにUSB4に繋いでうつってるけど?
画面向きが上下逆になって直しかたわからん
再セットアップめんどいからアマゾンスティックの方使ってる
2024/03/23(土) 22:33:32.06ID:7ci7TxW00
安物のパソコンはThunder bolt3もUSB4も搭載してない可能性があるけど
50不明なデバイスさん (ワッチョイ 73b7-m9L2)
垢版 |
2024/03/23(土) 22:36:57.00ID:u3CJdTyT0
>>47
pcのネブラ公開してないと思うが
2024/03/23(土) 22:59:40.14ID:nXGCsFe/0
>>48
ありがとうございます、
逆さは謎ですがそれが今も使えているのが知れたのは有り難いです。

>>49
最近買ったデスクトップなのでそこら辺は大丈夫と思います。

>>50
あ、無いんですね…すみませんてした。

PCつなぐ前にスマホで先にアクティベートしちゃったのですが、
もしかしてそれが原因とかありますでしょうか?
2024/03/24(日) 00:18:19.58ID:9pg4pFYw0
繋ぎ方間違えてるとか?
ちゃんとこうなってる?
https://i.imgur.com/wATbYfJ.png
53不明なデバイスさん (ワッチョイ 82b7-y/rL)
垢版 |
2024/03/24(日) 00:19:30.55ID:iCOx/7zA0
アプリでARモードにしたらいわゆるフリーズになって、画面真っ暗で動かないんだけど。スマホとメガネ両方。どうすればいいのか
2024/03/24(日) 14:10:19.99ID:bJZNJh3D0
ぐえーXreal airをディスプレイにする前提で買ったミニPCがType-cからの映像出力対応してない!
なんのためのType-cポートだよんもう!
HDMIからの変換アダプタ買わないといかんのかただの変換アダプタごときか結構高いんだよなこれ・・・
2024/03/24(日) 16:49:04.38ID:P/CRIKJG0
Type-Cコネクタって中身が千差万別だから
どういうの仕様になってるかよく確かめないとね…
2024/03/24(日) 17:59:06.76ID:KesPHaX20
基本的にType-Cで映像出力に対応してない方が多いからね。

対応してる方がまれ
2024/03/24(日) 21:44:46.73ID:bJZNJh3D0
ぐえーbeamのグラス側じゃない方のtype-cに優先イヤホン接続してもこっちから音出ないんじゃん!
なんなのんもおおおお!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況