>>412
映像出力ができないとあかん。USB3じゃないといけないんだが3にも種類があってできるのとできないのがある
DPALTモードでググると一覧載ってるとこあるけどXperia1.5シリーズとかGalaxyS.Zシリーズ、Pixel8(7以前はダメ)、iPhone14あたり以降はだいたいいける。要は基本ハイエンドだからお高め
穴場だとXperia10はⅲだけいけたりOPPOもfindx3だけいける。格安はCPU良くてもUSBコストカットしてるから基本だめ
このスレで言うのもあれなんだがベッドで動画見る程度だとアームモニターやタブレットホルダー買って枕の上にタッチモニター設置した方が俺は楽だった。どうせ仰向けにしかならんしXREALはグラス作る必要あると思うから一万から二万は割高になるよ。スマホ操作もしにくいしね。タッチモニターにFireStickさせば現在のスマホでいけると思うし
スマホ→ケーブル→グラサン以上ゴテゴテつけると移動しながらと大変だからDPALTは一つあると便利だけどね