NTT東西のひかり電話対応機器について語るスレ
RT-200KI/NE、PR-200NE、RV-230SE/NE、
RT-S300SE/NE/HI、PR-S300SE/NE/HI、RV-S340SE/NE/HI、
RT-A300SE/NE、PR-A300SE/NE、RV-A340SE/NE、
PR-400KI/NE/MI、RT-400KI/NE/MI、RV-440KI/NE/MI、
RT-500KI/MI、PR-500KI/MI、RS-500KI/MI、RX-600KI/MI、PR-600KI/MI、XG-100NE
AD-100SE/KI、AD-101SE、AD-200SE/NEなどのVoIPアダプタも一応このスレで
まず、ルータ添付のCD-ROMに収録の詳細取扱説明書は読みましたか?
質問には、東西の区別と回線の種類(Bフレッツ/プレミアム/ネクスト、マンション系/ファミリー系など)を明記で
概要
https://flets.com/hikaridenwa/subscription/router.html
NTT東日本のFAQ
https://faq.ntt-east.co.jp/kb/ja/%E9%9B%BB%E8%A9%B1/%E3%81%B2%E3%81%8B%E3%82%8A%E9%9B%BB%E8%A9%B1
NTT西日本のFAQ
https://qa.flets-w.com/category/show/498
NTT東日本最新バージョンアップ情報
https://web116.jp/ced/support/version/index.html
NTT西日本バージョンアップ状況
https://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/index.html
<光回線やフレッツサービスのことなら>
プロバイダー板:http://mao.2ch.net/isp/
前スレ
【NTT】フレッツ光・ひかり電話対応ルータ Part41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1676626901/
【NTT】フレッツ光・ひかり電話対応ルータ Part42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1706600852/
【NTT】フレッツ光・ひかり電話対応ルータ Part43
2024/03/14(木) 22:42:56.81ID:QKM2NlIx
XG100NEをバーチャルコネクトで使ってて回線ゴミなんだけど、v6プラスに事業者変更すれば少しはマシになる?
722不明なデバイスさん
2025/02/26(水) 07:17:32.80ID:3nL/n+VC >>602ですが、あれから毎日、サブPCを使いメルカリのページを開いたままにし、
かつ拡張機能で定期的(2時間設定)にてリロード設定し放置した結果・・・
ある日を境に症状がなくなった
というかある日を境に症状が出たので、サイトが再度更新され不都合が解消されたと思われる
おしまい
かつ拡張機能で定期的(2時間設定)にてリロード設定し放置した結果・・・
ある日を境に症状がなくなった
というかある日を境に症状が出たので、サイトが再度更新され不都合が解消されたと思われる
おしまい
724
2025/02/26(水) 07:22:38.51 やはり5chで句点使ってる奴はあたおか率が高い
725不明なデバイスさん
2025/02/26(水) 07:54:12.25ID:3DyfeBbv ID隠してる奴はあたおかの間違いだろ
726不明なデバイスさん
2025/02/27(木) 18:35:37.62ID:M8No5wvR ID出してない奴は荒らしと見なしていいというのは5chでは常識だからな
727不明なデバイスさん
2025/03/08(土) 13:24:25.64ID:uyIjWsZi 泥端末とゲーム機等のスリープから復帰時v4サイト見れなくなる問題は新ファームで解決しましたか?
728不明なデバイスさん
2025/03/08(土) 14:05:32.74ID:UsTLOFcn してない
730不明なデバイスさん
2025/03/10(月) 19:09:56.57ID:whc+ykTz 泥端末使うのやめればいいのにw
731不明なデバイスさん
2025/03/12(水) 16:04:47.04ID:RX/BvX6n 概出でしたら、ごめんなさい
732不明なデバイスさん
2025/03/12(水) 16:10:37.35ID:RX/BvX6n 申し訳ありません、誤爆でした
733不明なデバイスさん
2025/03/14(金) 23:43:38.77ID:U8+7vfsH734
2025/03/14(金) 23:48:27.65 >>733
Push通知の実測値
Push通知の実測値
735不明なデバイスさん
2025/03/14(金) 23:59:49.78ID:yx6P9KkS >>734
AppleやGoogleのPUSH通知サービスで設定されている値を実測した結果ということかな?
タイマをその値より短くするとセッションが無駄に切断されて効率悪くなるよーと
どうもありがとう
AppleやGoogleのPUSH通知サービスで設定されている値を実測した結果ということかな?
タイマをその値より短くするとセッションが無駄に切断されて効率悪くなるよーと
どうもありがとう
736
2025/03/15(土) 00:05:18.30738不明なデバイスさん
2025/03/15(土) 10:22:17.67ID:Q9lecXtd 反論されて悔しかったんだね。
739不明なデバイスさん
2025/03/15(土) 10:22:29.21ID:Q9lecXtd 誤爆
740不明なデバイスさん
2025/03/26(水) 10:06:27.81ID:8pWsoUZS XG-100NEからマジックパケット送信してWoLしたいんですが、Biglobeで制限かけてるようでWAN→LAN中継機能の項目が出ませんでした
この状態でwolできる設定ありますか?
この状態でwolできる設定ありますか?
741不明なデバイスさん
2025/03/28(金) 21:23:26.94ID:9N+tsxz6 できません
ネットワークのお勉強やり直してきた方がいいね
ネットワークのお勉強やり直してきた方がいいね
742
2025/03/28(金) 21:25:20.27743不明なデバイスさん
2025/03/29(土) 17:40:55.92ID:Ttc02E5N RS500MI というNTTのHGWでWi-Fi接続についてなんですが、SSIDが3つありましてそのうちの1つが250Mほど出て繋いでいるのですが、だいたい3時間に一度は接続が切れるのと、PC上で見えなくなっているんです。IPV6で快適なのですがどこを確認すればいいでしょうか?他の2つのSSIDは15Mぐらいの速度です。
744
2025/03/29(土) 21:00:59.85 >>743
https://web116.jp/shop/hikari_r/guide/500mi/4-w-a/8w_m110.html
使用チャネル範囲 を W52(使用する)、W53(使用しない)、W56(使用しない) へ変更
https://web116.jp/shop/hikari_r/guide/500mi/4-w-a/8w_m110.html
使用チャネル範囲 を W52(使用する)、W53(使用しない)、W56(使用しない) へ変更
746不明なデバイスさん
2025/04/05(土) 16:46:17.94ID:ZHOLyl3a >>744
途切れることがなくなりました、ありがとうございました!
途切れることがなくなりました、ありがとうございました!
747不明なデバイスさん
2025/04/20(日) 18:07:38.50ID:yC0sVYLF それで治ったということは気象レーダー関係の切断だったのかな
748不明なデバイスさん
2025/04/21(月) 22:59:09.92ID:pJkYbphu >>97
型番かけよ
型番かけよ
749不明なデバイスさん
2025/04/22(火) 09:58:40.44ID:y27TjAC9 RT-400NEに戻すかなとおもったけどFWの更新が2022年で止まってるからセキュリティとして大丈夫なんかな?
750不明なデバイスさん
2025/04/25(金) 10:38:53.27ID:xv80jA0L PR500KIのWi-FiチップはQualcommで有線LANチップはRealtekですよね?
ルーターとしてもメインのチップはどこのチップになるんでしょうか?
ルーターとしてもメインのチップはどこのチップになるんでしょうか?
751不明なデバイスさん
2025/04/25(金) 12:44:23.60ID:4HEZ7ADp Wifiチップって差し込む無線LANカードの中に入ってると思ってたわ
752不明なデバイスさん
2025/04/26(土) 14:51:18.43ID:43FRKNDa753不明なデバイスさん
2025/05/05(月) 01:37:08.16ID:NANdoaAn 今1Fから2Fまでつないである空き配管に電話線を通して、2Fに設置してあるHGWの光電話のTELポートと、1Fを電話機につないで普通に通話できますか?
経路的に線の長さは10mは超えると思います。
経路的に線の長さは10mは超えると思います。
754不明なデバイスさん
2025/05/05(月) 01:51:55.19ID:LoClp8uK755不明なデバイスさん
2025/05/05(月) 01:54:03.76ID:uzxhZF0/ うちのひかり電話はHGWから15mくらい電話線を這わせてるけど普通に使えている
ただ、電話機本体にコンセントプラグあるやつだから、電力供給周りはわからん
ただ、電話機本体にコンセントプラグあるやつだから、電力供給周りはわからん
756不明なデバイスさん
2025/05/05(月) 01:54:58.88ID:wyt07zyR 数十秒の停電の後に、ひかり電話が使えなくなった
ネットはスマホで済ましているから良いんだけど、母親はスマホを持っていないから困っているみたい
ネットはスマホで済ましているから良いんだけど、母親はスマホを持っていないから困っているみたい
757不明なデバイスさん
2025/05/05(月) 02:05:05.36ID:7PmyAak3 一度、ひかり電話ルーターの電源抜いて15分くらいして入れ直してみて駄目なら故障受付に電話
758不明なデバイスさん
2025/05/05(月) 02:13:12.20ID:xy9X3BpQ759不明なデバイスさん
2025/05/05(月) 09:26:05.86ID:J7KIUUF6 長々と配線せんで、AGEphone にしてはどう。
https://flets.com/hikaridenwa/smartphone/applia.html
https://flets.com/hikaridenwa/smartphone/applia.html
760不明なデバイスさん
2025/05/05(月) 10:49:59.80ID:xy9X3BpQ761756
2025/05/05(月) 13:08:12.16ID:wyt07zyR762不明なデバイスさん
2025/05/05(月) 16:04:08.97ID:dHMpbyJh マンションの場合、雷が落ちて停電するなどしてそういう現象が発生することが普通にあるね
うちも2〜3年に1回くらいのペースでそうなることがある
(ネット回線不通だったり地上波放送視聴不可だったり)
うちも2〜3年に1回くらいのペースでそうなることがある
(ネット回線不通だったり地上波放送視聴不可だったり)
763不明なデバイスさん
2025/05/05(月) 16:38:59.13ID:NANdoaAn >>752
WEBで出回ってる殻割画像だと、MINDSPEED買収後のFreescaleのブランド名のチップになってるね。
500KI登場直後にNXPに再度買収されてるらしいから、その後のロットだと更にブランド名変更になってるのかな?
WEBで出回ってる殻割画像だと、MINDSPEED買収後のFreescaleのブランド名のチップになってるね。
500KI登場直後にNXPに再度買収されてるらしいから、その後のロットだと更にブランド名変更になってるのかな?
764753
2025/05/05(月) 16:53:01.55ID:NANdoaAn 皆さん回答ありがとうございました
問題なく使えそうなんで空き配管に通線して使えるようにしてもらいます。
2Pツイウチとか平行線とかじゃなく余ってるCAT6を流用可能でしょうか?
モジュラーへの結線は業者にお願いします
問題なく使えそうなんで空き配管に通線して使えるようにしてもらいます。
2Pツイウチとか平行線とかじゃなく余ってるCAT6を流用可能でしょうか?
モジュラーへの結線は業者にお願いします
765不明なデバイスさん
2025/05/05(月) 17:34:03.06ID:Hwa+Jdzi >>764
もちろん流用は可能だけど、
コネクターが違うので、HGW側の接続をどうするかだな
うちは電話用のローゼット(メタル回線時に使用したもの)をHGWの側(そば)に固定して、
そこに配管を通したケーブルを接続、
ローゼットとHGWを通常の電話ケーブルで接続してる
もちろん流用は可能だけど、
コネクターが違うので、HGW側の接続をどうするかだな
うちは電話用のローゼット(メタル回線時に使用したもの)をHGWの側(そば)に固定して、
そこに配管を通したケーブルを接続、
ローゼットとHGWを通常の電話ケーブルで接続してる
766不明なデバイスさん
2025/05/05(月) 18:52:03.66ID:rX47VRix スマホ子機にしてage使いまくっている
なんならvpn経由でどこからでも固定電話
050とか安いから便利やで
なんならvpn経由でどこからでも固定電話
050とか安いから便利やで
767不明なデバイスさん
2025/05/05(月) 19:52:30.72ID:NANdoaAn >>765
今は通線前だしコネクタとかついてませんよ
コネクタは両端電話のモジュラーを使ってもらいます。
でモジュラーは両側JISプレートに固定で配管通して隠蔽配線でやってもらいます。
前に日本製線の100mを買って20mくらい使って余ったのがあるんで、電気屋さんにそのまま渡します。
今の時代2Pツイウチとか使わないだろうし、そもそも通建とかじゃない電気屋さんが在庫で持ってるかわからないし
使わなきゃそのまま処分してもらいます
LAN用の配線は電気屋さんが用意するケーブルを使ってもらいます
どうせならCAT6Aが良いんで
今は通線前だしコネクタとかついてませんよ
コネクタは両端電話のモジュラーを使ってもらいます。
でモジュラーは両側JISプレートに固定で配管通して隠蔽配線でやってもらいます。
前に日本製線の100mを買って20mくらい使って余ったのがあるんで、電気屋さんにそのまま渡します。
今の時代2Pツイウチとか使わないだろうし、そもそも通建とかじゃない電気屋さんが在庫で持ってるかわからないし
使わなきゃそのまま処分してもらいます
LAN用の配線は電気屋さんが用意するケーブルを使ってもらいます
どうせならCAT6Aが良いんで
768不明なデバイスさん
2025/05/05(月) 19:53:32.43ID:NANdoaAn769不明なデバイスさん
2025/05/05(月) 21:42:08.29ID:mhbWBGZ2 >>767
問題ないと思う
いにしえのISDN TAのTelポートから他の部屋のRJ11モジュラージャックまで10数メートルのLANケーブル(CAT5あたり)を使って接続してた
NTTレンタル機器の下流は資格不要って勝手に解釈して自分で端末処理してたわ
問題ないと思う
いにしえのISDN TAのTelポートから他の部屋のRJ11モジュラージャックまで10数メートルのLANケーブル(CAT5あたり)を使って接続してた
NTTレンタル機器の下流は資格不要って勝手に解釈して自分で端末処理してたわ
770不明なデバイスさん
2025/05/05(月) 22:21:08.32ID:HjEMVxyZ 電話線延長するのにRJ-45用の中継コネクタ使ってたことあるわ
771不明なデバイスさん
2025/05/05(月) 23:05:27.67ID:Hv6Jl2B/ VPN経由でAGEphone使うわ
先方に0ABJ番号が通知されるのも良い
先方に0ABJ番号が通知されるのも良い
レスを投稿する
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領、日本への自動車輸出少ない現状に改めて不満示す [首都圏の虎★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- 【万博】ローソンの万博会場内の店舗 開幕日は売上高が“世界一”に 「からあげくん」1883個販売 [少考さん★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★16 [ぐれ★]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★3 [197015205]
- 【自民悲報】西田昌司さん、万事休すか 沖縄 [196352351]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出 ★2
- 【大阪万博】「3000円ぐらいがいいのでは」 吉村知事が価格引き下げを提案 [147827849]
- 第一回嫌儲コンクラーベを開催します。嫌儲板の板長に相応しいと思う人物を挙げてください(1人1レスのみ) [535650357]
- やっぱり2階の人働いてないわ