【Logicool】ロジクールキーボード28th【Logitech】

802不明なデバイスさん
垢版 |
2025/10/19(日) 17:39:08.88ID:9OGtbnyl
G915届いたんだけどキーの5のみ青が光らなくて、黄色にするとそこだけ赤とかだからサポセンにチャット中だけどくそめんどうだなここ
動画撮れとか色々言ってくるわ
ヤフーのロジクール公式で買ったのにアマゾンで買えばよかった
2025/10/19(日) 18:12:48.57ID:EBx1kzdC
解決するまでクソ長いよ
2025/10/19(日) 18:20:50.91ID:Fovp1hBL
相変わらずLED不具合を抱えてるのか
G512の頃と変わってない
2025/10/19(日) 18:29:10.58ID:2GG6heHl
G HUBに接続するのに10秒くらいかかるが、
普通?

G915 X
806不明なデバイスさん
垢版 |
2025/10/20(月) 03:14:59.87ID:udfLuW5S
入れ直せ
807不明なデバイスさん
垢版 |
2025/10/20(月) 19:05:53.04ID:WTtcnxIf
G915X使っててチャタリングすることあっておま環かと思ってたけど
ここ見ると結構同じ人いるんだ。
G HUBでデバウンスタイム設定できるようにならんかなぁ
2025/10/20(月) 19:09:23.25ID:9YE335Ls
俺は特に感じないな
T Gあたりがたまに意図してないのに連続で出るけど
自分のホームポジションから遠くて押下が浅いのが原因
2025/10/21(火) 10:19:14.80ID:M1R7GqXD
G915Xはチャタリング多い気がするな
前使ってたロジキーボードは長く使えたんだが
俺のG915Xも1年経たずに不具合で始めた
薄型メカニカルはチャタりやすいのか
810不明なデバイスさん
垢版 |
2025/10/21(火) 20:24:49.34ID:bNRzvOg1
やべー
中古で安かったG915X買っちゃったよ
しかもサイドにマクロキーついてるフルのやつ

使うかも?と思って買ったけどこれいらんな
どうせこんなわけわかんないキーボード買うやつはマウスもロジだから
Gシフトでなんとでもなる
811不明なデバイスさん
垢版 |
2025/10/22(水) 18:52:51.54ID:QPIy+o5h
>>802
まだサポセンと戦ってる
シリアルナンバーと設定送れって言って次のメールではこの設定にして動画送れとかまとめて言えや常態
これで諦めさせてんのかな
2025/10/22(水) 19:03:37.34ID:xnfSgfMB
>>802
G515を買おうと検討してたけどこれを見るとためらっちゃうな
G512も青LEDがおかしくなって駄目になった
2025/10/22(水) 19:22:10.78ID:wUgK+N1G
諦めさせたら新品送らなくていいからね
2025/10/22(水) 22:34:25.23ID:bWphhBT9
気軽に返品交換する人が多すぎたからだねぇ
2025/10/23(木) 03:45:59.70ID:F4gYTS3m
現物送らせて確認すればいいのに
なーんで古い方持ったままでいいんだろうね
そりゃ悪用されるわ
2025/10/24(金) 05:04:35.95ID:jRYQpNGy
k380のスペースキーを外して掃除したけどもとに戻せずK380s買い直す
その380sのスペースキーがまたおかしいんだけど壊しそうで外すのためらってる
他のキーと違って針金が入ってて複雑なんだけど解説動画とかないですか?
2025/10/24(金) 07:25:52.89ID:kMvvbp+o
>>816
Logicool K380 キーキャップの外し方、で検索
2025/10/24(金) 08:50:39.10ID:eihQOq7k
優しいなw
819不明なデバイスさん
垢版 |
2025/10/26(日) 19:45:39.89ID:o1MTax/a
K250ってなんでテンキー付けたんだろう
いらねーよ
2025/10/27(月) 18:05:34.23ID:Ob43LzxG
おめーにはK380がお似合いってこった
821不明なデバイスさん
垢版 |
2025/10/28(火) 12:54:47.89ID:Wm/idTqU
>>811
サポセンとまだまだ格闘中
言われた設定にしてシリアルと設定画面を動画で送った返答が
社内で解決策を見つける努力をしますまたメールします

次のメールが購入から30日以内の保証期間内なので小売店に連絡してくれ
だめだったらまたメールしてくれ

ふぁーーく
ヤフーのロジクール公式ストアに最初に連絡したらメーカーに問い合わせしてくれと言われてるが、上の内容貼り付けて公式ストアに問い合わせてみるわ
2025/10/28(火) 13:10:00.94ID:B2uGv63G
俺はメールがアホ外人しか引けないから、電話して日本人にスタッフ対応してもらったらスムーズだったな
まあ無能な日本人引く可能性もあるから確実ではないけどな、声小さい女引いた時は二週間同じことを8回もメールで聞かれて殺意沸いた
殺人犯の取り調べかよ
2025/10/29(水) 23:41:11.17ID:WzMSoovb
基本的に直訳アプリとかつかってる外人しか繋がらないから
チャットのところに「直訳アプリだと齟齬が生じるので正しい日本語を理解できる日本人で対応してくれ」
と送ってる
だいたい2〜3回で変わってくれる
2025/11/02(日) 11:28:37.46ID:kFOJRNdk
G515これロジ久々の神キーボードじゃね?
825不明なデバイスさん
垢版 |
2025/11/02(日) 16:00:20.94ID:uaDSe9B+
515のラピで初めてロープロ買ってみたけどもう普通のに戻れないわ
打ち心地良すぎて笑う
2025/11/02(日) 16:21:56.53ID:FelAD9Ab
ソーラーキーボードの後継K980キター!!!
テンキーレスもお願いします!!
2025/11/02(日) 18:11:36.79ID:rH6v1arn
515のUS配列を販売してくれ
828不明なデバイスさん
垢版 |
2025/11/04(火) 23:28:37.44ID:1Z2IKs7r
K295使ってるんですが、かなり高い頻度でキーボード入力が効かなくなってしまいます
電源OFF→ONで治るのですごく困るわけではないんですが…
電池を交換して2週間程度は発生しないんですが、すぐに再発します(電池残量はチェッカーで問題なさそう)
Logicool UnifyingにもLogiOption+にも認識されないのですが関係あるのでしょうか?
LogiOption+にはレシーバーは認識されているので多分ここまでは大丈夫だと思うのですが…
本体側の問題なんでしょうか?
2025/11/05(水) 01:02:07.04ID:FUBJia+B
G515は次のモデルが出そうな気がする。といってもロジの新製品を出すペースを考えたら2年後くらいになりそうだけど
2025/11/06(木) 22:05:43.90ID:GTuBwIcu
>>827
amazon.comで買え
2025/11/06(木) 22:40:14.28ID:OHnpnoKk
日本へ送ってくれないのでは
2025/11/06(木) 22:46:11.80ID:OHnpnoKk
見てみたら載ってないんだが。よく見たらラピトリじゃないほう
2025/11/07(金) 05:28:29.34ID:7mRFcJWP
>>828
LogiOption+は現状ではK295に対応してないよ
なのでLogiOption+はアンインストールしてください
とりあえずそれで様子を見て、ダメならハードウェアの不調を疑う
キーカスタマイズしないならこの手のソフトは入れなくていい
キーカスタマイズしたかったらSetPointってのを入れる
ちょい古いユーティリティーで
サポートと保守は終了しましたと出るが問題ない
私はK295の非静穏モデルのK275でSetPointを使っているよ
まぁカスタマイズと言っても指定された数個のキーに
与えられた動作だけしかできんけどね
2025/11/09(日) 09:58:52.18ID:H7CxQIWO
G512Rの青軸買った
やっぱメカニカルはこの音と打鍵感じゃないと
昔会社持ってて煩すぎて女子社員に二度見されてやな顔されミツミのメンブレンに取り換えた黒歴史を思い出す
835不明なデバイスさん
垢版 |
2025/11/10(月) 22:24:50.44ID:yk+XrPru
昔新人くんが会社にメカニカル持ってきてノートに繋いで使ってたら一日めに近くの上司に「カチャカチャカチャカチャうるせーよ」と怒られていた
可哀想だったが確かにうるさかったので静かになって良かった
2025/11/10(月) 22:58:58.32ID:xTyZXblm
ノートのキーボードは打ち心地が酷いから気持ちはわかる
でも自前キーボードはやべえやつ感プンプンする
2025/11/11(火) 01:27:25.60ID:sEYJWFe1
まあ地味目で赤軸選べば変な顔はされないでしょ
838不明なデバイスさん
垢版 |
2025/11/11(火) 01:47:13.28ID:AraElqzc
G515
イイ感じだよ
反ってるけど
音も静か
前使ってたG512より良い
でも次はロープロは買わんかも
839不明なデバイスさん
垢版 |
2025/11/11(火) 10:26:16.44ID:TYZoBXa0
職場だと赤軸系でも他人のは気になるからなぁ
840不明なデバイスさん
垢版 |
2025/11/11(火) 11:10:09.85ID:AraElqzc
>>812
5年目に入ったG512に400mlくらいの水ぶちまけて、その後に壊れるの覚悟で次の日から4日間1日ずつ1回繋いで電流入れたろと思って繋いだら4日間全て変な動きで死んだかなと思って放っといて10日後にまた繋いだら普通に直ってたぞ
LEDも問題なし
でも水ぶちまけてすぐにG515買ったからG512はサブPCの上に置いてあるけど
2025/11/12(水) 13:00:57.69ID:ZX3iDbII
MX Master 4が届きました
M196との2台同時購入で16,683円だった

レシーバーがUSB-Cだったんで、少し慌てた
USB-Cでぜんぜんいいんだけど、これでPCのUSB-Cポートに空きがなくなった

使い心地はとてもよい
Master3の2つから3つになったサイドボタンも
思ったより使い安いね

ただ、左右のボタンが堅く
右ボタンは、中指が遠い
なんでこんな斜めに切ちゃったかな
2025/11/12(水) 13:03:29.07ID:ZX3iDbII
>>841
Yahoo!のロジクール公式ストアでの購入でした
2025/11/12(水) 13:04:43.55ID:ZX3iDbII
ごめん。こっちキーボードか
スレチでした
844不明なデバイスさん
垢版 |
2025/11/13(木) 09:45:33.26ID:LYJU8yA1
>>828
それ新品電池を使って症状がでてから、いったん電池を外してもう一度はめる(二週間大丈夫か見る)
ことで電池の微妙な消耗が原因かどうか切り分けができるでしょ?
やってみた?
2025/11/16(日) 00:12:41.94ID:oHhmJQQq
ヨドバシでG515を触ってみた。良い感じだなこれ
846不明なデバイスさん
垢版 |
2025/11/20(木) 03:28:42.76ID:dX21tWWK
セール中で2万切ってる
2025/11/20(木) 12:18:21.29ID:2qPmEcEQ
2万切ってる?どこだそこ
2025/11/20(木) 13:22:09.58ID:bJMMLWgg
Amazonタイムセール
2025/11/21(金) 19:18:15.84ID:hHmWd1h2
515と915でずっと悩んでます
515ラビトリ搭載もでました
悩みが増えました
田舎なもので515しか触れていません
使用感教えていただけるとうれしいです よろしくお願いいたします
2025/11/21(金) 23:29:11.41ID:Ij+nYtGH
915は1年ぐらいでチャタったのでおすすめしない
3万近くするのに1年で駄目になるのはがっかりだよ
2025/11/21(金) 23:40:41.06ID:pqwq/bur
915はメカニカルスイッチ
515rapidは磁気式なので理論上はチャタらないはず
2025/11/22(土) 10:50:12.73ID:EYJlvPzC
今813でキーがかちゃかちゃいうのが気になるし、これも結構チャタりますね
ラピトリ使わないのにほしくなるのはなんでですかね
お返事ありがとうございました
参考にさせていただきます
2025/11/22(土) 11:01:04.45ID:rQMEPlSJ
ヨドバシに展示機があるから触ってみればいいよ
2025/11/23(日) 20:37:45.34ID:ZE/BETFl
915で静音性高いのって赤ですか?茶色ですか?
職場用途ではそもそもどちらもオススメできませんか?
855不明なデバイスさん
垢版 |
2025/11/25(火) 11:02:30.83ID:rxZBYfd3
静かな職場なら赤でも気になるかも。
別キーボードやスイッチにある静音○軸ならほとんど気にならない。
2025/11/25(火) 11:53:58.00ID:+kefYDci
ありがとうございます
857不明なデバイスさん
垢版 |
2025/11/25(火) 13:42:35.12ID:rxZBYfd3
>>856
もしよければ別機種でリニア持っているから家帰ったら参考動画撮ってみるよ。
858不明なデバイスさん
垢版 |
2025/11/25(火) 21:47:14.01ID:jHQPUyGp
G915X TKLなんですがキーボードがスリープから復帰した直後だけ
キーを押しっぱなしにしても入力が一瞬途切れる現象が起こるんですがおま環ですか?
例えばAlt+Tabの操作をした時にAltを押し続けてるのが途切れて
Tabだけが入力される

あとバックライトを白(R255 G255 B255)に設定してもかなり青っぽいのは仕様ですかね?
2025/11/25(火) 22:10:09.01ID:GB82h3pI
メカニカルはうるさいから職場ではおすすめしないよ
静音うたってるメンブレンとかが一番いい
2025/11/25(火) 22:32:40.62ID:yggPpRzH
>>858
白LEDの仕様
[白色LEDの仕組み]
白色は2色以上の光を混ぜて表現。青色LED+蛍光体方式が主流です。
白色LEDの仕組みとして主流なのは青色LED+蛍光体方式で、青色LEDの光を蛍光体に通して白色発光させます。
青・黄(補色)を混合するより、青・赤・緑の3色を混色した方が、光に赤・緑成分が増えるので、より自然な白に見えます。

なのでロジだけに限らない
綺麗な純白色のLEDは無いと思うよ
2025/11/25(火) 23:36:42.55ID:XcSNFTux
>>857
ありがとうございます!
ぜひお願いします!
862不明なデバイスさん
垢版 |
2025/11/26(水) 00:22:10.65ID:gkC6gI8l
>>861
環境音はエアコンとサーキュレータのみ。
①G715リニア(赤軸相当)。
➁ROG STRIX SCOPE RX (静電容量)
➂K8 (静音灰軸交換)。

あと仕事で使うならキーの大きさと配置とアクチュエーションポイントは気にした方がいいと思う。
ROGは気に入っているけど1.5mmのため誤字しまくりで仕事用は諦めK8で落ち着いた。
(個人の感想です)
863不明なデバイスさん
垢版 |
2025/11/26(水) 00:24:02.20ID:gkC6gI8l
肝心の動画がうpできなかった…ちょっと待って
864不明なデバイスさん
垢版 |
2025/11/26(水) 00:30:14.51ID:gkC6gI8l
見えるかな?
ttps://i.imgur.com/0KO0vMR.mp4
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況