!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を三行重ねて書いてください
荒らしはスルーで。
◆関連スレ
自作キーボード18枚目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1692806154/
キーボード総合スレ Part9
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1682135083/
【赤青】キースイッチを語るスレ【茶黒】Part.10
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1687824417/
キーキャップ総合スレ 10
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1691914012/
◆前スレ
メカニカルキーボード総合49
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1695829348/
メカニカルキーボード総合50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1703267705/
メカニカルキーボード総合51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1707224504/
メカニカルキーボード総合52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1709123326/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
メカニカルキーボード総合53
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a94-uCNs)
2024/03/29(金) 08:03:53.84ID:yg2szJTV02不明なデバイスさん (アウアウウー Sacd-cc8u)
2024/03/29(金) 08:32:40.18ID:6sz947j5a もう勃たないかと思ったニダ
3不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-6Gz/)
2024/03/29(金) 10:13:56.07ID:kxPe813H0 レビュアーだと誰を参考にしてる?
俺がよく見てるのはfurche、wabisabi、tenpapa、 しるび
やまかふぇ、Daihukuは参考にならんな
俺がよく見てるのはfurche、wabisabi、tenpapa、 しるび
やまかふぇ、Daihukuは参考にならんな
4不明なデバイスさん (ワッチョイ 5eb9-zn4i)
2024/03/29(金) 10:34:25.81ID:I9Qp+F2E0 AmazonでCIDOOのVシリーズ25%OFFタイムセールやってる
5不明なデバイスさん (ワッチョイ 1261-P0AZ)
2024/03/29(金) 11:30:45.06ID:mAgUxLvu0 やまかふぇは自分に酔ってるもんな
6不明なデバイスさん (ワッチョイ 794e-fkc6)
2024/03/29(金) 11:37:37.35ID:5jN11O450 デザインは自分で判断するしサウンドテストだけ検索して参考にする程度だな
特定のレビュアーを探したりはしない
特定のレビュアーを探したりはしない
7不明なデバイスさん (ワッチョイ 5967-rfcW)
2024/03/29(金) 11:47:09.74ID:RSbYwq740 日本人でまともなレビュワーは見たことないな
キーキャップ奥までちゃんと差してなくて高さガタガタなのを打ちながら「打鍵感とろける〜」は草
キーキャップ奥までちゃんと差してなくて高さガタガタなのを打ちながら「打鍵感とろける〜」は草
8不明なデバイスさん (ワッチョイ b1b6-yVWf)
2024/03/29(金) 11:50:49.62ID:HHD3RL0Q0 hipyo>mechtech>しるガジェ>だいふく>wabi sabi>tenpapa
畑違いの壁
furche>やかまふぇ>たこまる
畑違いの壁
furche>やかまふぇ>たこまる
9不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d0b-yVWf)
2024/03/29(金) 13:03:35.44ID:D0Tizimn0 素朴な疑問だけど静電容量や磁気スイッチってメカニカルって言ってもいいものなの?
10不明なデバイスさん (JP 0H96-HgBz)
2024/03/29(金) 14:52:36.55ID:hmq/SM/qH 光学式もあるね
オプティカル
エレクトリカル
マグネティカル
既存の金属板接触式がオンリー状態だっただけでこれら全部小分類では
オプティカル
エレクトリカル
マグネティカル
既存の金属板接触式がオンリー状態だっただけでこれら全部小分類では
11不明なデバイスさん (アウアウウー Sacd-f7by)
2024/03/29(金) 15:51:11.40ID:ZafFI8Wsa 分割式のいろいろ出来るやつ買いたいけど
品質に不安のある自作系除いたらQ11しか選択肢ないんですけど
品質に不安のある自作系除いたらQ11しか選択肢ないんですけど
12不明なデバイスさん (ベーイモ MMc6-LyMr)
2024/03/29(金) 18:07:44.23ID:F97B0l77M それは困りましたね
13不明なデバイスさん (ワッチョイ 655f-Juro)
2024/03/29(金) 19:00:16.55ID:eK/HLHto0 YUNZII AL75 NEW Arrival Aluminum Series Model
https://www.youtube.com/watch?v=lk7c0xKwrnQ
https://www.youtube.com/watch?v=lk7c0xKwrnQ
14不明なデバイスさん (オッペケ Sr79-kg3k)
2024/03/30(土) 18:36:46.87ID:lxOdijoar K3 MaxってKeychronJPから買っても技適問題ない?
15不明なデバイスさん (オッペケ Sr79-kg3k)
2024/03/30(土) 18:45:44.91ID:lxOdijoar すまんよく見たらKopek取り扱いも同額ではないが値下げしてた
より確実だからこっちで検討する
より確実だからこっちで検討する
16不明なデバイスさん (ワッチョイ 237f-i5t/)
2024/03/31(日) 02:21:35.57ID:seeBh/WL0 なんかメカニカルキーボードというガジェットが
暇で金持ってて新しいガジェット欲しいおじさんに
受けてるの何なんだろうね
暇で金持ってて新しいガジェット欲しいおじさんに
受けてるの何なんだろうね
17不明なデバイスさん (ワッチョイ e3b7-gQVF)
2024/03/31(日) 09:41:30.36ID:AbzZUrIL0 別に不思議でもない
万年筆と同じ
万年筆と同じ
19不明なデバイスさん (ワッチョイ 237f-i5t/)
2024/03/31(日) 11:06:43.33ID:seeBh/WL0 不思議でないってことは君もおじさんか
20不明なデバイスさん (ワッチョイ adad-Lkgf)
2024/03/31(日) 11:08:23.25ID:0ZWaRJQO0 個人的にはプラモデルと同じホビーだと思ってる
21不明なデバイスさん (ワッチョイ 23ee-v3cA)
2024/03/31(日) 13:43:24.56ID:corJ1izf0 意味がよくわからん煽りだな
22不明なデバイスさん (ワッチョイ 43dc-bD1D)
2024/03/31(日) 16:15:31.44ID:R2ZYCEO0023不明なデバイスさん (ワッチョイ a389-a2HR)
2024/03/31(日) 16:31:04.97ID:Hok4qHQC0 スクリプトパワーアップしとるやん
運営も警察もカスやな
運営も警察もカスやな
24不明なデバイスさん (ワッチョイ a389-a2HR)
2024/03/31(日) 16:31:31.99ID:Hok4qHQC0 ごめん誤爆した
25不明なデバイスさん (スッップ Sd43-Lkgf)
2024/03/31(日) 19:04:23.93ID:NoAEo+Y6d keychronとかのホットスワップのキーボードのベースのみ買って、
スイッチとキーキャップはお好みで揃えて組み立てる。
今はもうパチ組みレベルで簡単にできる。まさにプラモデルた。
そしてこの先の自作キーボードの沼はさらに深いぞ。
はんだごての持ち方を間違えるなよ。
スイッチとキーキャップはお好みで揃えて組み立てる。
今はもうパチ組みレベルで簡単にできる。まさにプラモデルた。
そしてこの先の自作キーボードの沼はさらに深いぞ。
はんだごての持ち方を間違えるなよ。
26不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bf2-Lkgf)
2024/03/31(日) 19:48:12.28ID:iuhxCtF80 Halo75もv2出るのね
ガスケットも選べるぽいし買ってみるか
ガスケットも選べるぽいし買ってみるか
27不明なデバイスさん (ワッチョイ 0dad-2JgK)
2024/03/31(日) 19:56:16.43ID:JqlDzsbq0 速さのないかっこよさだけのミニ四駆みたいなものか(´・ω・`)
28不明なデバイスさん (オッペケ Sr01-OkIu)
2024/03/31(日) 20:26:57.60ID:OrlNhS8Tr 特にキースイッチのレビューで言えばビリビリにいる小窗剪烛(XCJZ)もオヌヌメ
キーボードのレビューは機種名で調べちゃうからなかなかコレって人がおらんのよね
キーボードのレビューは機種名で調べちゃうからなかなかコレって人がおらんのよね
29不明なデバイスさん (オッペケ Sr01-XsjB)
2024/04/01(月) 10:52:54.74ID:GkVyWYc9r JLCPCBとかプリント基板安いな
意外とPCB設計むずくないな
配列とか一部気に入らないとこだけ基板変更しよ
→変えたいとここだわり増えてくる→沼にはまる
意外とPCB設計むずくないな
配列とか一部気に入らないとこだけ基板変更しよ
→変えたいとここだわり増えてくる→沼にはまる
30不明なデバイスさん (アウアウウー Sae9-p9nA)
2024/04/01(月) 11:02:02.54ID:R+xWIMhia 5ピンのキースイッチが一生上手く抜けないんだけど
4回に1回は天井まで飛ばしちゃう
強くはめ込みすぎ?
4回に1回は天井まで飛ばしちゃう
強くはめ込みすぎ?
31不明なデバイスさん (ワッチョイ 85a1-I3EO)
2024/04/01(月) 11:17:51.09ID:slR0vR6V0 スイッチの取付に強いも弱いもない
スイッチやプレートによって固いものは固い
スイッチやプレートによって固いものは固い
32不明なデバイスさん (ワッチョイ 1db5-u4NE)
2024/04/01(月) 11:53:58.77ID:vnnLrg6X0 ゴツいプラーを買ったら多少抜きやすくなるよ
33不明なデバイスさん (オッペケ Sr01-Kt1J)
2024/04/01(月) 12:22:49.26ID:+/EYrBcWr 【質問】NIZ X99に近い配列のおすすめ格安キーボード
【用途】自宅用。X99(orX99pro)欲しいが(3万円)、配列に慣れるか自信ないため安価品で試運転したい為(慣れられたらX99買う)。65%キーボードに挫折した経験あり(カーソルキーの隙間がないタイプ)。
【予算】5k程度
【条件】有線のみでよい。100キー等でも一応可。
【あるとなおよい仕様】PBTキャップやCherry互換ホットスワップ(使い回せるため)>>>X99完コピ配列>>筐体打鍵感>>静音
【補足】慣れたら最終的にX99系配列を3枚運用予定。
すべてをX99にはできないのでもしかしたら(静音軸に替えて)長く使うかもしれない。または配列テストオンリーと割り切って使い捨てのどちらか。
【現在】パルサーTKL×2枚(Kailh box silent - pink/brown)、自宅:キークロンK1(SE)mint軸
【候補】ZIYOU LANG K8(\5,354) / ZIYOU LANG K3(\4,299) / MAGIC-REFINER 100キーモデル(\4,844) ※amazon
よろしくお願いします。
【用途】自宅用。X99(orX99pro)欲しいが(3万円)、配列に慣れるか自信ないため安価品で試運転したい為(慣れられたらX99買う)。65%キーボードに挫折した経験あり(カーソルキーの隙間がないタイプ)。
【予算】5k程度
【条件】有線のみでよい。100キー等でも一応可。
【あるとなおよい仕様】PBTキャップやCherry互換ホットスワップ(使い回せるため)>>>X99完コピ配列>>筐体打鍵感>>静音
【補足】慣れたら最終的にX99系配列を3枚運用予定。
すべてをX99にはできないのでもしかしたら(静音軸に替えて)長く使うかもしれない。または配列テストオンリーと割り切って使い捨てのどちらか。
【現在】パルサーTKL×2枚(Kailh box silent - pink/brown)、自宅:キークロンK1(SE)mint軸
【候補】ZIYOU LANG K8(\5,354) / ZIYOU LANG K3(\4,299) / MAGIC-REFINER 100キーモデル(\4,844) ※amazon
よろしくお願いします。
34不明なデバイスさん (ワッチョイ 43c1-00nM)
2024/04/01(月) 12:22:56.91ID:uSJm5k/q0 スイッチって頑丈なんだな
35不明なデバイスさん (スフッ Sd43-9g99)
2024/04/01(月) 12:39:46.49ID:H/oMQ+9Ed X99て老害が発狂する配列じゃん
36不明なデバイスさん (オッペケ Sr01-J5Ks)
2024/04/01(月) 12:40:20.79ID:QKBJAtCyr スタビライザールブしたからガチャガチャは言わないんだけれど
スタビライザーの片側だけ押しはじめの軽い力で傾くように動いてしまって
その時の音が気になるようになってしまった
シフトエンターバックスペース全部この片方だけカタカタする現象が起こる……
スタビライザーの片側だけ押しはじめの軽い力で傾くように動いてしまって
その時の音が気になるようになってしまった
シフトエンターバックスペース全部この片方だけカタカタする現象が起こる……
37不明なデバイスさん (ワッチョイ adad-Lkgf)
2024/04/01(月) 13:11:23.53ID:sUsWC08h0 スマホの上に乗せてカンカンする作業に戻るんだ
38不明なデバイスさん (オッペケ Sr01-OkIu)
2024/04/01(月) 13:16:23.51ID:EEnc1qKFr あれ皆スマホの背面でやってるのなんかおもろい
39不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d05-0kBS)
2024/04/01(月) 13:35:04.44ID:xc0OivEp040不明なデバイスさん (ワッチョイ 238d-I3EO)
2024/04/01(月) 14:02:36.61ID:jsMEG1SM0 前にXDAの使用感を質問して、使いにくいって答えてもらった者なんだけど
MAプロファイルを買ってみたら案の定使いにくかった
質問した時に「数字キーが遠くなる」って教えてもらったけど、本当に遠くなるね
ただ、チルトスタンドを立てたらかなり改善されたから、まあまあ使えるって結論になった
あのとき「物は試しで買ってみたら」ってレスくれた人ありがとう
MAプロファイルを買ってみたら案の定使いにくかった
質問した時に「数字キーが遠くなる」って教えてもらったけど、本当に遠くなるね
ただ、チルトスタンドを立てたらかなり改善されたから、まあまあ使えるって結論になった
あのとき「物は試しで買ってみたら」ってレスくれた人ありがとう
41不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d82-OiG7)
2024/04/01(月) 14:25:02.79ID:EzwGa99m0 スタビってマジェスタッチみたいなスタビが一番いいよな
取り外しは面倒だけど、メンテ楽だし底打ち感が損なわれない
取り外しは面倒だけど、メンテ楽だし底打ち感が損なわれない
42不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d25-JG6v)
2024/04/01(月) 16:09:03.21ID:g45HmkL90 ZiyoulangとかMagicRefinerのはホットスワップといってもOutemu軸しか入らない細穴のだから本当に使い捨てにしかならない
値段倍以上するけどAula F99とかRK R98買っとくほうが幸せになれる気がするけど…
値段倍以上するけどAula F99とかRK R98買っとくほうが幸せになれる気がするけど…
43不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d5f-Kt1J)
2024/04/01(月) 18:39:37.52ID:iX3OY8bi0 >>42
ほんとだ……Cherry互換じゃなかった
もし使えなくても5千円でPBTキャップと軸回収できるならいいかと思ってました
素直に挙げてもらったのかEPOMAKERのやつ買います
ありがとうございます
ほんとだ……Cherry互換じゃなかった
もし使えなくても5千円でPBTキャップと軸回収できるならいいかと思ってました
素直に挙げてもらったのかEPOMAKERのやつ買います
ありがとうございます
44不明なデバイスさん (オッペケ Sr01-5LGY)
2024/04/01(月) 20:28:17.74ID:RP7OtD/7r45不明なデバイスさん (JP 0H4b-a2HR)
2024/04/01(月) 20:47:01.79ID:R3eeQUeeH46不明なデバイスさん (ワッチョイ 8524-I3EO)
2024/04/01(月) 23:46:00.73ID:slR0vR6V0 キーキャップがどんなに薄かろうがストロークは1mmも変わりまてん
47不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bf2-IvNC)
2024/04/02(火) 00:23:58.34ID:MVrQzXb8048不明なデバイスさん (ベーイモ MMab-tTIK)
2024/04/02(火) 01:55:01.50ID:PUVWv/ChM ちょっと何言ってるかわからない
49不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d8a-a2HR)
2024/04/02(火) 01:58:07.84ID:gbX/SIgk0 初心者の質問で申し訳無いのですが、
JIS配列キーボードとANSI配列のキーボードを併用するときってレジストリの書き換え以外に策はないですか?
JIS配列キーボードとANSI配列のキーボードを併用するときってレジストリの書き換え以外に策はないですか?
52不明なデバイスさん (オッペケ Sr01-Kt1J)
2024/04/02(火) 19:53:42.60ID:9/ACT/BWr >>47
どっちにしろ1から割り当て直すのでどこに何キーあってもいいんですが右シフトの短さやカーソルキーの位置がTKLの感覚でブラインドできなかった感じです。
格安中華がだめと教えていただいたので色々考えた結果腹括ってX99pro買いました Outemu,キャップ等のアドバイスありがとうございました。
どっちにしろ1から割り当て直すのでどこに何キーあってもいいんですが右シフトの短さやカーソルキーの位置がTKLの感覚でブラインドできなかった感じです。
格安中華がだめと教えていただいたので色々考えた結果腹括ってX99pro買いました Outemu,キャップ等のアドバイスありがとうございました。
53不明なデバイスさん (ワッチョイ 8566-I3EO)
2024/04/02(火) 20:58:26.37ID:aqVpCksz0 えー、、【予算】5kて書いてるからスルーしてたけど、3万出すならもっとい選択肢がたくさんあるよ
注文キャンセルできるなら考え直せ純平
ご所望のレイアウトは「1800 Compact」という名前
CNCアルミでQMK/VIA/VIAL対応のものをおすすめするよ
注文キャンセルできるなら考え直せ純平
ご所望のレイアウトは「1800 Compact」という名前
CNCアルミでQMK/VIA/VIAL対応のものをおすすめするよ
54不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d84-I3EO)
2024/04/02(火) 23:32:16.11ID:33wX96IS0 天下のクーラーマスターのメカニカルキーボード
ttps://www.coolermaster.com/jp/ja-jp/catalog/peripheral/keyboards/ck570-sf6-chun-li/
一瞬、Aliexpressの安いキーボードかと思ったよ。
ttps://www.coolermaster.com/jp/ja-jp/catalog/peripheral/keyboards/ck570-sf6-chun-li/
一瞬、Aliexpressの安いキーボードかと思ったよ。
5536 (ワッチョイ 1b3a-Sy9u)
2024/04/02(火) 23:40:18.78ID:fLxsPayJ0 >>37 の言うようにワイヤーが曲がっているのかとも思ったが
キャップ抜いてスタビ上げ下げ/ワイヤーずらしてキャップ挿し直してを繰り返したらやや改善した
文句ばっか言わずにとりあえず行動してみるもんだな
キャップ抜いてスタビ上げ下げ/ワイヤーずらしてキャップ挿し直してを繰り返したらやや改善した
文句ばっか言わずにとりあえず行動してみるもんだな
56不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d5f-Kt1J)
2024/04/03(水) 02:49:33.28ID:lzM/8gsi0 >>53
1800コンパクトって名前知らなかったので99キーとかで検索してましたありがとうございます!
Akkoのブラック×シアンとかメイン機の配色そっくりで欲しくなった
これ以上はスレチになるので簡潔に言うと遍歴がパンタ派→ロープロ派→メカニカル沼で静電使ったことないので1枚持っててもいいかなぁと。実機触って未経験のポコポコ感に惚れたし……
といっても配列慣れたらメカニカルも買う予定です。
1800コンパクトって名前知らなかったので99キーとかで検索してましたありがとうございます!
Akkoのブラック×シアンとかメイン機の配色そっくりで欲しくなった
これ以上はスレチになるので簡潔に言うと遍歴がパンタ派→ロープロ派→メカニカル沼で静電使ったことないので1枚持っててもいいかなぁと。実機触って未経験のポコポコ感に惚れたし……
といっても配列慣れたらメカニカルも買う予定です。
57不明なデバイスさん (アウアウウー Sae9-p9nA)
2024/04/03(水) 09:49:07.87ID:/5spHIiRa 1番高いキーボードってどれ?
58不明なデバイスさん (ワッチョイ e3b7-gQVF)
2024/04/03(水) 10:50:49.17ID:YrPeb3J00 全キー液晶Optimus Popularisが当初2400だけどもう買えない
オサレ系Datamancer Seafarerが公式で1300
オサレ系Datamancer Seafarerが公式で1300
60不明なデバイスさん (スププ Sd43-ABL6)
2024/04/03(水) 11:44:01.97ID:Sy0h0rQPd >>57
日本で一般的に出回っててすぐ手に入るやつだったらHHKBstudioとかZENAIMとかかな
日本で一般的に出回っててすぐ手に入るやつだったらHHKBstudioとかZENAIMとかかな
61不明なデバイスさん (JP 0H93-GH/h)
2024/04/03(水) 12:13:11.37ID:U+XPRu8nH キークロンk3の変態なピッチにようやく慣れてきた…
次はk15proで肩こり解消を狙う(´・ω・`)
次はk15proで肩こり解消を狙う(´・ω・`)
62不明なデバイスさん (ワッチョイ 85dc-I3EO)
2024/04/03(水) 12:17:53.49ID:Gaj83guE0 普通の19mmピッチにしか見えないけど
63不明なデバイスさん (ワッチョイ 2310-nvCt)
2024/04/03(水) 15:20:09.48ID:UeTpk3gp06536 (オッペケ Sr01-Sy9u)
2024/04/03(水) 18:54:15.02ID:SFngsMmKr K3Max英語配列買ったけれどキーの印字がちょっと欠けてた……ダブルショットPBTとは
66不明なデバイスさん (ワッチョイ 85ba-I3EO)
2024/04/03(水) 23:43:15.20ID:Gaj83guE0 個体不良ならサポートに連絡すれば送ってくれるでしょ
67不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b3a-Sy9u)
2024/04/04(木) 00:17:46.17ID:ByATtY+70 >>66
キーキャップ1個ぽっちの不具合だと対応してくれなさそうだけれど
表面をピンセットの先で軽く擦ったら表面が剥がれて、欠けていると思っていた印字が出てきたから良しとしとく
成型時にバリみたいのがついたんだろうか
キーキャップ1個ぽっちの不具合だと対応してくれなさそうだけれど
表面をピンセットの先で軽く擦ったら表面が剥がれて、欠けていると思っていた印字が出てきたから良しとしとく
成型時にバリみたいのがついたんだろうか
68不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bb9-JG6v)
2024/04/04(木) 09:58:11.22ID:DKlurdy70 KBDfansがセール中
70不明なデバイスさん (ワッチョイ 857f-I3EO)
2024/04/04(木) 12:06:35.03ID:XBFz4ug/071不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b55-I3EO)
2024/04/04(木) 13:50:30.55ID:M1qXVJZg0 Keychron K Pro/Maxでロープロファイルかつオプティカルスイッチって出る予定ないのかな
72不明なデバイスさん (JP 0H03-a2HR)
2024/04/04(木) 14:01:36.33ID:OAvIQedAH74不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b7c-I3EO)
2024/04/04(木) 16:23:33.35ID:M1qXVJZg0 keychron R1が出ないのもQMKが非対応だからか
ソフト側で簡単に対応できるものではない?
光学とメカニカルで基盤が違うとか?
ソフト側で簡単に対応できるものではない?
光学とメカニカルで基盤が違うとか?
75不明なデバイスさん (ワッチョイ e3f5-18Jc)
2024/04/04(木) 20:46:06.55ID:G8xAOSYL0 なにを持ってQMKのつもりなのか、ない部分、対応してない部分は
作ればいいだけ、QMKで独自のマトリックススキャン実装したキーボードはそれなりにある
今更光学でAPC、ラピトリ無しなんてマーケティング的にないんじゃね?
まぁそれも作ればいいんだろうがコスパ的な問題だろ
作ればいいだけ、QMKで独自のマトリックススキャン実装したキーボードはそれなりにある
今更光学でAPC、ラピトリ無しなんてマーケティング的にないんじゃね?
まぁそれも作ればいいんだろうがコスパ的な問題だろ
76不明なデバイスさん (ワッチョイ 857f-I3EO)
2024/04/04(木) 21:20:52.11ID:XBFz4ug/0 >>75
マイクロコントローラのレベルで対応してないんだから作りようがないよ笑
マイクロコントローラのレベルで対応してないんだから作りようがないよ笑
77不明なデバイスさん (ワッチョイ b5ca-XsjB)
2024/04/04(木) 22:12:18.94ID:q6iXKAiX0 静電容量には対応してるし頑張ればいけるんじゃない
78不明なデバイスさん (ワッチョイ 0dd1-E6Y2)
2024/04/04(木) 22:31:12.30ID:1jaiyobG0 光学式スイッチのスリムキーボードってタイピングが比較的静かだから対応してほしいな
79不明なデバイスさん (ワッチョイ cb3d-rzXK)
2024/04/05(金) 10:14:22.78ID:BE31jHMF0 普通のシンプルなフルサイズ(もしくはTKL)のワイヤレスってあまり存在しない?
96%?とかの半端に小型化されたやつばかり出てくる
96%?とかの半端に小型化されたやつばかり出てくる
80不明なデバイスさん (ワッチョイ 8510-9z6D)
2024/04/05(金) 10:34:30.95ID:gEvbkzS9081不明なデバイスさん (JP 0H4b-a2HR)
2024/04/05(金) 11:00:44.39ID:STwpJpFtH 遊舎工房で初めてネット注文したんだけどまちどおしい
在庫ありで発送までだいたいどれ位?
在庫ありで発送までだいたいどれ位?
82不明なデバイスさん (ワッチョイ cb3d-rzXK)
2024/04/05(金) 11:32:47.15ID:BE31jHMF0 >>80
そうそう、中華キーボードで探してるから見つからない
有線無線3モードでキーバインドできるのが中華キーボードしかないのと、デザイン性も好みだからって理由なんだけど、普通のフルサイズとかTKLは有線の古いタイプしか見つからなくて
いつか流行りがくるのを待つしかないか…
そうそう、中華キーボードで探してるから見つからない
有線無線3モードでキーバインドできるのが中華キーボードしかないのと、デザイン性も好みだからって理由なんだけど、普通のフルサイズとかTKLは有線の古いタイプしか見つからなくて
いつか流行りがくるのを待つしかないか…
83不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bb9-JG6v)
2024/04/05(金) 12:15:07.83ID:WJoBI6SS0 需要と供給だわね
フルサイズ使う人は基本的にPCにつなぎっぱで動かさない人が多いだろうし
フルサイズ使う人は基本的にPCにつなぎっぱで動かさない人が多いだろうし
84不明なデバイスさん (ワッチョイ 8510-9z6D)
2024/04/05(金) 12:24:34.89ID:gEvbkzS90 最近流行のAulaとかでもF3050って3モードフルサイズ出してたりするみたいだけど
日本の英語キーボード需要(物好き)の中ではフルサイズってものすごいニッチな感じするからねえ
日本の英語キーボード需要(物好き)の中ではフルサイズってものすごいニッチな感じするからねえ
85不明なデバイスさん (ワッチョイ 8510-9z6D)
2024/04/05(金) 12:34:35.97ID:gEvbkzS90 ごめん上で挙げたF3050はBT付いてなくて2.4GHzとのデュアルモードだった、一応訂正
86不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d5f-I3EO)
2024/04/05(金) 12:38:00.86ID:uZJN5+8l0 (静電スレ探したけどリアフォスレしかなかったのでこちらで失礼します)
1800コンパクト配列、隙間なしの68キーと違って打ちやすかったです
が、NiZ X99、店頭で試打したときと違って静かな場所で打つとかなりうるさくてびっくり
初め押下圧35gだから底打ちしてるのかと思ったら跳ね返り音でした
何ゆえこんな大きな音が出るのかわかりませんが(筐体で反響してる?)静音リングもつけられないしで八方塞がりです
なにか対策ご存じの方いればどうかご教示ください
※体感静音性:PCMK(Kailh silent box pink>brown)≧YUNZII KC68(Gateron黄+静音リング×3)>>>keychron K1 SE(mint)>NiZ X99 Pro≧G813(タクタイル)くらいの位置
1800コンパクト配列、隙間なしの68キーと違って打ちやすかったです
が、NiZ X99、店頭で試打したときと違って静かな場所で打つとかなりうるさくてびっくり
初め押下圧35gだから底打ちしてるのかと思ったら跳ね返り音でした
何ゆえこんな大きな音が出るのかわかりませんが(筐体で反響してる?)静音リングもつけられないしで八方塞がりです
なにか対策ご存じの方いればどうかご教示ください
※体感静音性:PCMK(Kailh silent box pink>brown)≧YUNZII KC68(Gateron黄+静音リング×3)>>>keychron K1 SE(mint)>NiZ X99 Pro≧G813(タクタイル)くらいの位置
87不明なデバイスさん (オッペケ Sr01-sYOj)
2024/04/05(金) 12:39:14.21ID:ps6+7gbtr88不明なデバイスさん (JP 0H4b-a2HR)
2024/04/05(金) 13:17:34.19ID:STwpJpFtH89不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d8e-a2HR)
2024/04/05(金) 13:35:12.13ID:hUVn39Ao0 平然と青軸を使ってる俺からしたらなぜ静音にこだわるのか理解できない
脳に響いて身体が激しく痙攣したりするの?そりゃ大変だ
脳に響いて身体が激しく痙攣したりするの?そりゃ大変だ
90不明なデバイスさん (ワッチョイ cb3d-rzXK)
2024/04/05(金) 13:48:22.37ID:BE31jHMF093不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b4d-ulvG)
2024/04/05(金) 16:48:48.33ID:cAXfjUaz0 クリックジャケット、クリックバー以外にもクリックリーフ、アリストテレス等々、様々な機構のあるクリッキースイッチはいいゾ
94不明なデバイスさん (JP 0H4b-a2HR)
2024/04/05(金) 18:07:02.85ID:STwpJpFtH >>91
ありがとう 16:19に発送されてました
ありがとう 16:19に発送されてました
95不明なデバイスさん (オッペケ Sr01-sYOj)
2024/04/05(金) 21:16:49.08ID:ps6+7gbtr96不明なデバイスさん (ワッチョイ 85e3-I3EO)
2024/04/05(金) 23:31:28.83ID:FX8APOdA0 淘宝網で三方物流使ってみたけど、紛失するわ既読無視するわでひどい目にあったわ
安心信頼の菜鳥を使ったほうがいい
なぜかデフォルトで三方物流になってるから要注意
安心信頼の菜鳥を使ったほうがいい
なぜかデフォルトで三方物流になってるから要注意
97不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b7a-tg0S)
2024/04/05(金) 23:40:57.80ID:HTNcZspg098不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b51-Lkgf)
2024/04/06(土) 00:08:19.44ID:5612qwmJ0 X99は持ってないから知らんけど、NizはRealforceの静音レベルには静かじゃない?
99不明なデバイスさん (ワッチョイ 8561-C1yW)
2024/04/06(土) 08:51:49.80ID:yz4fVwfb0 前面刻印のキーキャップが好きでFilcoのMajestouch BlackからKeychron K8 Proに移植したんだけどスペースだけ穴の位置が微妙に違うのか押し込むとそのまま引っかかる
悲しい
悲しい
100不明なデバイスさん (ワッチョイ 03bd-f1xR)
2024/04/06(土) 11:14:18.12ID:7PLDw/XD0 豆腐屋は送料高くて遅いな飴屋よりましだけど
101不明なデバイスさん (JP 0H4b-a2HR)
2024/04/06(土) 12:15:02.43ID:w9AUUh07H ロープロでXDAじゃないキャップ求めてこれ
チルトスタンド立てても天面が水平になり想像通りの打鍵感
CFX MX BoW Low Profile Keycaps
チルトスタンド立てても天面が水平になり想像通りの打鍵感
CFX MX BoW Low Profile Keycaps
102不明なデバイスさん (ワッチョイ 85da-I3EO)
2024/04/06(土) 13:55:20.09ID:KerwMPdN0103不明なデバイスさん (JP 0H4b-a2HR)
2024/04/06(土) 21:51:25.46ID:w9AUUh07H Lofree Edge気になる
ストローク2.4mmはkeychron opticalの2.5mmと変わらなくて好みなんだが
50gfくらいの重さだったらどうしよう
とりあえずKickstarterの半額権メアドは登録しておいた
ストローク2.4mmはkeychron opticalの2.5mmと変わらなくて好みなんだが
50gfくらいの重さだったらどうしよう
とりあえずKickstarterの半額権メアドは登録しておいた
104不明なデバイスさん (ワッチョイ e7da-aQbW)
2024/04/07(日) 00:28:36.20ID:2g3wfAGL0 ツイッターちゃうで
105不明なデバイスさん (ワッチョイ fba8-ykw9)
2024/04/07(日) 01:27:49.37ID:JdBx/l/V0106不明なデバイスさん (ワッチョイ 435f-aQbW)
2024/04/07(日) 13:28:52.35ID:qUoPGHra0 CIDOO v75とv87使っていますが、無線、RGB、ボリュームノブは不要です。 打鍵感、音の
似たものありましたら教えてください。コトコト系が好きです。
似たものありましたら教えてください。コトコト系が好きです。
107不明なデバイスさん (ワッチョイ fb83-aQbW)
2024/04/07(日) 13:34:09.46ID:AFcNcNRj0 マグネット式ケーブルでキーボード使ってる人いたら使い心地教えてほしい
キーボードを頻繁にデスクからどけたり、気分で色んなキーボード使ってるんだけど
マグネット式なら着脱が楽そうだから無線にこだわる必要がなくなるんで購入を検討してる
マグネット式だと接続が途切れる、とかの大きなデメリットがあれば知りたい
キーボードを頻繁にデスクからどけたり、気分で色んなキーボード使ってるんだけど
マグネット式なら着脱が楽そうだから無線にこだわる必要がなくなるんで購入を検討してる
マグネット式だと接続が途切れる、とかの大きなデメリットがあれば知りたい
108不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f75-aQbW)
2024/04/07(日) 14:01:55.68ID:54Lgza/S0 カーボンいらなくない?
109不明なデバイスさん (ワッチョイ 474e-wdum)
2024/04/07(日) 14:52:01.61ID:cuC++BQx0 >>107
マグネット式使ってるけど特に問題ないよ
デメリットは強いて言えばマグネットアタッチメントをはずし忘れて付けたままボード分解しようとするとボードによってはハウジングを痛める可能性があることくらい
マグネット式使ってるけど特に問題ないよ
デメリットは強いて言えばマグネットアタッチメントをはずし忘れて付けたままボード分解しようとするとボードによってはハウジングを痛める可能性があることくらい
110不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-lyNC)
2024/04/07(日) 14:57:38.46ID:300WEGkX0 頻繁にボード分解して清掃するのが好きな人は点呼指差し確認が必須といえる
「マグネットアタッチメントよし!」ってね
大げさだが無用なトラブル回避できると思えば無条件でやるべきである
「マグネットアタッチメントよし!」ってね
大げさだが無用なトラブル回避できると思えば無条件でやるべきである
111不明なデバイスさん (ワッチョイ e7eb-aQbW)
2024/04/07(日) 16:57:13.10ID:2g3wfAGL0 QK65v2はメインとドーターの接続がマグネットになってるな
高いキットでもUSBポートがもぎ取れることあるから個人的にマグネットは必須
高いキットでもUSBポートがもぎ取れることあるから個人的にマグネットは必須
112不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-o6va)
2024/04/07(日) 18:23:48.63ID:E0Qm/gry0 keychronなんか安売りやってんな
q12買ったばっかだよボケ
q12買ったばっかだよボケ
113不明なデバイスさん (ワッチョイ b28d-nj64)
2024/04/07(日) 18:47:16.73ID:laKcRXXE0 けっこう頻繁にクーポンくばってる
114不明なデバイスさん (ワッチョイ 4202-aQbW)
2024/04/07(日) 18:59:10.16ID:w4njgzzE0 keychronは永遠に在庫切れ
115不明なデバイスさん (スップ Sd22-wdum)
2024/04/07(日) 19:03:11.49ID:DW/26qYrd116不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bad-ykw9)
2024/04/07(日) 19:26:25.16ID:1JGX16zR0 40%オフのK8と50%オフのキーキャップがちょっと心動いた
117不明なデバイスさん (ワッチョイ 6213-ykw9)
2024/04/07(日) 20:26:45.08ID:LKn5ugC30 マグネットは共通規格待ってるがなかなかできんな
118不明なデバイスさん (ワッチョイ a341-SVL0)
2024/04/07(日) 21:13:23.53ID:/VuL7oK00 アダプタ噛ませばマグネットになるじゃん
https://amzn.asia/d/hk8HS6B
https://amzn.asia/d/hk8HS6B
119不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e3a-Hz10)
2024/04/07(日) 21:50:50.25ID:HKNaCXY60 K3 Max スプリングセールって言うから飛びついたの馬鹿だったな
赤軸しか在庫ないけれどホットスワップ版でも17kまで下がってる
KeychronJPで買っても技適シールがあるかは知らないけれど
赤軸しか在庫ないけれどホットスワップ版でも17kまで下がってる
KeychronJPで買っても技適シールがあるかは知らないけれど
120不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-lyNC)
2024/04/07(日) 22:24:16.77ID:300WEGkX0 技適なんざ無視してもどうということはないからなぁ
121不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f46-yaS0)
2024/04/07(日) 22:26:06.64ID:M9oQ40Ph0 バックライトを透過しないキーキャップってどうなの?
122不明なデバイスさん (スッップ Sd02-FEA0)
2024/04/07(日) 23:54:34.46ID:yDxN2WDPd 透過しないだけでどうということはない
123不明なデバイスさん (ワッチョイ e7eb-aQbW)
2024/04/08(月) 00:16:54.43ID:Ovme8M+o0 どうも何も100ドル超える高品質なキーキャップにシャインスルーなんてない
124不明なデバイスさん (スップ Sd02-Nbte)
2024/04/08(月) 00:33:51.60ID:eAIA4vi2d 高級キーボードになるほどLEDないんだわ
125不明なデバイスさん (ワッチョイ a37a-NxNO)
2024/04/08(月) 01:28:28.21ID:TjHN+OtK0 むしろ透過するキーキャップがゲーミングキーボードとかでしか見ないからなぁ
126不明なデバイスさん (ワッチョイ 435f-aQbW)
2024/04/08(月) 06:25:11.07ID:d44acBCM0127不明なデバイスさん (ワッチョイ 420b-3TYV)
2024/04/08(月) 07:07:13.03ID:KSMw05z40 nuphyの予約販売はチェックアウトしたら即カード決済されるの?
128不明なデバイスさん (ワッチョイ 17ad-q6Ke)
2024/04/08(月) 07:32:54.42ID:YtcTI8uU0129不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bad-zSwZ)
2024/04/08(月) 07:44:21.49ID:x4M0Spe70 angry miao relic 80とか最近のだけど透過するよ
130不明なデバイスさん (ワッチョイ 06b9-r2/l)
2024/04/08(月) 15:25:02.73ID:1RONL9KT0 シャインスルーは無いけど高級ラインでクリアキーキャップ増えてきて感ある
非透過とクリアの混成は結構いいなと思う
非透過とクリアの混成は結構いいなと思う
131不明なデバイスさん (ワッチョイ e7ea-aQbW)
2024/04/08(月) 16:16:48.11ID:Ovme8M+o0 PYGAみたいな外側が半透明のやつは良さが分からない
射出の穴が丸見えで
射出の穴が丸見えで
132不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e63-wdum)
2024/04/08(月) 21:33:21.36ID:KX5gIynD0 穴見えなければ半透明好きなんだけどなぁ
133不明なデバイスさん (ワッチョイ cb05-W+Oy)
2024/04/08(月) 22:26:44.84ID:02xi1NWk0 別レイヤーにカーソルキーを置くときの定番てどこ?
134不明なデバイスさん (ワッチョイ e7ea-aQbW)
2024/04/08(月) 22:56:36.22ID:Ovme8M+o0 レイアウトに依るでしょ
まずHHKBなのか60%なのか
まずHHKBなのか60%なのか
135封s明なデバイスbウん (ワッチョイ e202-SN4O)
2024/04/08(月) 23:34:44.54ID:BALnksHq0 WASDが一番多いだろ
俺は片手で済む右シフト割れHHKBスタイル
俺は片手で済む右シフト割れHHKBスタイル
136不明なデバイスさん (ワッチョイ c2b7-z43R)
2024/04/09(火) 01:38:29.73ID:Qengd6LF0 esdf
流石にホームポイント外れるwasdにする理由がない
流石にホームポイント外れるwasdにする理由がない
137不明なデバイスさん (JP 0Hc3-9QVX)
2024/04/09(火) 02:23:27.48ID:bQyaRxXuH duckyのこれってなんでこんなに高いの?
https://www.fumo-shop.com/ducky-outlaw65-slv.html
https://www.fumo-shop.com/ducky-outlaw65-slv.html
138不明なデバイスさん (ワッチョイ e7ea-aQbW)
2024/04/09(火) 02:31:04.65ID:0CSwz0Pp0 数が出ないキットでは普通の値段
500ドルとかザラにある
500ドルとかザラにある
139不明なデバイスさん (ワッチョイ 17ad-q6Ke)
2024/04/09(火) 07:05:49.59ID:JSaw3/p70 emacs病だから、とりあえずbfnpですけど、npは右手なので、bfsw
大きなキーが良いので、;’Enter\も好きです
大きなキーが良いので、;’Enter\も好きです
140不明なデバイスさん (ワッチョイ cb05-W+Oy)
2024/04/09(火) 13:23:47.26ID:KW8ahpyJ0141不明なデバイスさん (ワッチョイ 06f2-Qrfl)
2024/04/09(火) 13:45:05.14ID:VChLnYzz0 右手でカーソル動かしたいのでIJKL
FNはCAPS LOCKにしてる
FNはCAPS LOCKにしてる
142不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e3b-yaS0)
2024/04/09(火) 19:58:24.25ID:A67m6Dmo0 Nuphyのスリムキーボード欲しいんだけど
今後改善され得るポイントって何が残ってる?
今後改善され得るポイントって何が残ってる?
143不明なデバイスさん (JP 0H22-lyNC)
2024/04/09(火) 20:35:20.86ID:zm4193tjH スリムとはairのことけ
キーピッチが19.5mmで遠いキーが普通より遠くてスリムではないな
キーピッチが19.5mmで遠いキーが普通より遠くてスリムではないな
144不明なデバイスさん (ワッチョイ fb52-Vs+L)
2024/04/09(火) 20:52:38.89ID:otnyfu9Y0 >>0142
HaloV2シリーズみたいにガスケットマウントはあるかもしれんが
好みなので、人によっては改悪かもね
HaloV2シリーズみたいにガスケットマウントはあるかもしれんが
好みなので、人によっては改悪かもね
145不明なデバイスさん (ワッチョイ fb52-Vs+L)
2024/04/09(火) 20:54:47.30ID:otnyfu9Y0 HaloV2は期待してたけど、デザイン・カラーともに微妙で
ガスケットマウントも不要なので、がっかり
QMK/VIA対応は歓迎なので、Dropみたいに基盤だけ販売してくれないかなぁー
ガスケットマウントも不要なので、がっかり
QMK/VIA対応は歓迎なので、Dropみたいに基盤だけ販売してくれないかなぁー
146不明なデバイスさん (ワッチョイ fbfa-ykw9)
2024/04/09(火) 21:04:45.87ID:+vCCFajs0147不明なデバイスさん (ワッチョイ 6217-luo5)
2024/04/10(水) 09:38:06.28ID:ZJ6xbkjp0 キークロンk8でキーがひとつ効かなくなって、キースイッチ交換しても反応ないんだけど、こういう場合なにが故障してる?
キースイッチは問題なかったことを確認してる
ホットスワップのソケットを交換してみて駄目なら、もう無理そう?
キースイッチは問題なかったことを確認してる
ホットスワップのソケットを交換してみて駄目なら、もう無理そう?
148不明なデバイスさん (ワッチョイ 06b9-r2/l)
2024/04/10(水) 09:50:00.12ID:394Hv5KN0 ホットスワップソケットのピンに接するバネ板が変に折れ曲がって接触できなくなってるかも
裏からソケットの穴が見えるタイプなら精密ドライバとかでバネ板を中央に戻すことで復活したりする
裏からソケットの穴が見えるタイプなら精密ドライバとかでバネ板を中央に戻すことで復活したりする
149不明なデバイスさん (ワッチョイ d701-aMnt)
2024/04/10(水) 12:15:00.86ID:a+5F3nkp0 k8 赤軸日本語使っているが
セール間に合ったので
k8 pro茶軸日本語注文した。
割引でproの方が安く買えた。
セール間に合ったので
k8 pro茶軸日本語注文した。
割引でproの方が安く買えた。
150不明なデバイスさん (アウアウウー Sabb-luo5)
2024/04/10(水) 12:53:21.15ID:VO4k4ZTPa151不明なデバイスさん (ワッチョイ e2f7-sA/C)
2024/04/10(水) 20:30:56.09ID:VOu6RivF0152不明なデバイスさん (ワッチョイ 6291-yaS0)
2024/04/10(水) 21:39:14.13ID:ed2RN37A0 やっぱガスケットあったほうがいいですね
個人的に
個人的に
153不明なデバイスさん (ワッチョイ 06b9-r2/l)
2024/04/11(木) 09:45:39.23ID:zVnFXkRT0 ガスケットマウントはバラしやすいしテープMODとかもしやすいからそこも良い
154不明なデバイスさん (JP 0H8e-lyNC)
2024/04/11(木) 10:45:26.65ID:y9gWByvrH 底打ちからさらに押し込むなんてそもそもいいタイピングじゃないと思う自分
何の気密も液密もないのにgasketとかいうから何だよと思って以来ずっと
食わず嫌いなんかな
何の気密も液密もないのにgasketとかいうから何だよと思って以来ずっと
食わず嫌いなんかな
155不明なデバイスさん (ワッチョイ e70f-aQbW)
2024/04/11(木) 11:37:11.74ID:4hDZklFy0 根本的に勘違いしてるから、ヨドバシとかに並んでるの触ったらいいよ
156不明なデバイスさん (ワッチョイ a3db-djoD)
2024/04/11(木) 12:05:47.36ID:4pBJsaDX0 フレックスカットが入った1.2mmのPCB
PCプレートのリーフスプリング
そんなのはベコベコやったな
PCプレートのリーフスプリング
そんなのはベコベコやったな
157不明なデバイスさん (ワッチョイ 06b9-r2/l)
2024/04/11(木) 12:10:28.24ID:zVnFXkRT0158不明なデバイスさん (ワッチョイ ebc4-JUmT)
2024/04/11(木) 13:20:42.25ID:15kUzFE/0 なんでホットスワップ(活線挿抜)言うのかと地味に気になってはいた
完全な畑違いならともかくPC関係でも使う言葉ではあるだろうに
完全な畑違いならともかくPC関係でも使う言葉ではあるだろうに
159不明なデバイスさん (ワッチョイ 3603-ykw9)
2024/04/11(木) 13:50:18.53ID:xQxMldUv0 メカニカルキーボードの定義からしてめっちゃ雑だからな
メンブレインじゃなきゃメカニカルみたいなとこある
メンブレインじゃなきゃメカニカルみたいなとこある
160不明なデバイスさん (ワッチョイ a34f-lyNC)
2024/04/11(木) 13:59:31.86ID:UjBT0+ct0 ガスケットは密閉じゃなくてPCBやプレートをケースから分離させるためのマウント方式なので底打ちの有無は関係ないよね
アイソレーションマウントとかが適切な気がしなくもないけどそこそこ長く使われてるしもうそれでええか...って感じ
アイソレーションマウントとかが適切な気がしなくもないけどそこそこ長く使われてるしもうそれでええか...って感じ
161不明なデバイスさん (スップ Sd02-wdum)
2024/04/11(木) 14:03:12.61ID:2KqH2uTWd そもそもなんでぼよんぼよんさせたいのかがわからない
テスト動画でも押し込みぼよんぼよんチェックするけどそんな押し込む使い方なんて絶対しないだろ
テスト動画でも押し込みぼよんぼよんチェックするけどそんな押し込む使い方なんて絶対しないだろ
162不明なデバイスさん (ワッチョイ 62c5-zSwZ)
2024/04/11(木) 14:10:49.37ID:DRat/w4N0 でも実際ガスケットマウントは打ち心地格段に良い
底付きするかどうか関係ない
底付きするかどうか関係ない
163不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fb4-1u2V)
2024/04/11(木) 14:25:08.61ID:+zXC95zb0 ボトムケースからの支柱でPCBを支える構造を嫌ったんだと思うけど
支柱に柔らかいキャップ被せても似たような効果あると思うんだよね
素人考えだけど
支柱に柔らかいキャップ被せても似たような効果あると思うんだよね
素人考えだけど
164不明なデバイスさん (オッペケ Sr5f-h6PI)
2024/04/11(木) 15:55:28.05ID:TvrxDfJRr キーを押した時の音や感覚そのものは心地よくても
反響とかビビり音とか擦れ感とかの雑音、雑味は不快に感じる人が多い
ガスケットはケースとプレートを分離して雑感覚を減らすのが主目的で衝撃吸収は副次的なものと思ってる
吸音材とかテープmodとかも雑感覚を減らしてシンプルな板を叩く感覚に近づけるためのもの
反響とかビビり音とか擦れ感とかの雑音、雑味は不快に感じる人が多い
ガスケットはケースとプレートを分離して雑感覚を減らすのが主目的で衝撃吸収は副次的なものと思ってる
吸音材とかテープmodとかも雑感覚を減らしてシンプルな板を叩く感覚に近づけるためのもの
165不明なデバイスさん (ワッチョイ c2b7-z43R)
2024/04/11(木) 16:28:36.90ID:OBGce7WL0 それはスチールプレートをシリコンスペーサーで挟んだ場合と同じだろうけど同じ効果は得られないよ
166不明なデバイスさん (JP 0H27-m+j1)
2024/04/11(木) 16:37:07.91ID:E1s80Es0H167不明なデバイスさん (JP 0H8e-lyNC)
2024/04/11(木) 16:40:21.65ID:y9gWByvrH デスクマットやゴム足で変えられるもの以外でずばりガスケット効果とは
微妙なレベルなら食わず嫌いのままでいい気がしています
微妙なレベルなら食わず嫌いのままでいい気がしています
168不明なデバイスさん (ワッチョイ c2b7-z43R)
2024/04/11(木) 16:55:30.79ID:OBGce7WL0 別に知らんこと知った口で語らなければ嫌いなままでいいよ
169不明なデバイスさん (スッップ Sd02-FEA0)
2024/04/11(木) 16:59:01.17ID:54EJGXVGd それは本当にそう
170不明なデバイスさん (JP 0H8e-lyNC)
2024/04/11(木) 17:38:56.26ID:y9gWByvrH 知らんこと知った口で語るようになれば好きになれるよという論理NOTかな
171不明なデバイスさん (スップ Sd22-VsG2)
2024/04/11(木) 20:38:00.48ID:jrynjsFKd 結局実際に知ろうとはしないんだね その精神が分からない
172不明なデバイスさん (ワッチョイ fba8-PXWf)
2024/04/11(木) 21:04:11.71ID:7ewYWQag0173不明なデバイスさん (ワッチョイ fba8-PXWf)
2024/04/11(木) 21:09:10.47ID:7ewYWQag0 ここまでの流れと逆行するけどガスケットだと余分に力入れ過ぎる時があって最近トップマウントが良い気がしている
174不明なデバイスさん (スプッッ Sd22-zSwZ)
2024/04/11(木) 21:09:26.20ID:kk7nH5m0d 1ヶ月くらい前にメカニカルキーボード界隈に興味を持って勢いでk2proを買い、テープモッドやスタビライザーのルブを試すものの、2週間後にはQ1proを買っていた。
今度はK2proのプレートをPCに変えたらどうなるんだろう?とセールなのもあってポチ。
バナナ軸ってどうなん?と思ってポチ。
沼か?
今度はK2proのプレートをPCに変えたらどうなるんだろう?とセールなのもあってポチ。
バナナ軸ってどうなん?と思ってポチ。
沼か?
175不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bad-zSwZ)
2024/04/11(木) 21:12:06.93ID:3gzcQ+jW0 100%好みの問題だと思うからどっちか良いとかそういうアレじゃなくない?
176不明なデバイスさん (ワッチョイ fba8-PXWf)
2024/04/11(木) 21:14:14.01ID:7ewYWQag0177不明なデバイスさん (JP 0H8e-lyNC)
2024/04/11(木) 21:18:41.79ID:y9gWByvrH ガスケット構造から得られる効果の物理的な程度について自分の眉唾が誤解なら拭わせてもらえばと思ったんだが
触れば分かるといって焦らされる理由も分からん
触れば分かるといって焦らされる理由も分からん
178不明なデバイスさん (ワッチョイ b230-yaS0)
2024/04/11(木) 21:49:32.45ID:fBQDXmaO0 なんか荒れてて申し訳ないが
ガスケットいるかどうかは人それぞれってことで
ガスケットいるかどうかは人それぞれってことで
179不明なデバイスさん (ワッチョイ e767-aQbW)
2024/04/11(木) 21:57:15.69ID:4hDZklFy0 >>177
触れば分かるで終わる話だからだよ
ガスケットが箱出しに搭載されたのは4、5年前なので、このスレでもさんざん語り尽くされている
ゼロベースでなにか知りたいことがあるなら、まずは過去ログを読んでおくれ
触れば分かるで終わる話だからだよ
ガスケットが箱出しに搭載されたのは4、5年前なので、このスレでもさんざん語り尽くされている
ゼロベースでなにか知りたいことがあるなら、まずは過去ログを読んでおくれ
180不明なデバイスさん (ワッチョイ e767-aQbW)
2024/04/11(木) 22:00:29.41ID:4hDZklFy0 >>167
実際に触れば、「微妙なレベル」ではなく全く別物だということが分かる
実際に触れば、「微妙なレベル」ではなく全く別物だということが分かる
181不明なデバイスさん (ベーイモ MM9e-cDHD)
2024/04/11(木) 22:29:38.38ID:UlizfpRfM 「底打ちからさらに押し込む〜」と使い方を誤解してるうえに「食わず嫌いなんかな?」と問われたところで、「まず触れ」と言われるのは当たり前
実際に触ったり使ったりしたうえでの具体的な質問なら、答えて教えてくれる人もいるだろうが
実際に触ったり使ったりしたうえでの具体的な質問なら、答えて教えてくれる人もいるだろうが
182不明なデバイスさん (ワッチョイ 6290-vZv9)
2024/04/11(木) 23:10:58.75ID:JarohoLO0 わざわざそういう解説必要か?
183不明なデバイスさん (ワッチョイ e273-NxNO)
2024/04/11(木) 23:11:04.25ID:ZjncCXxD0 食わず嫌いでもいいと思うよ笑
別にガスケットマウントが最良ではないしね笑笑
別にガスケットマウントが最良ではないしね笑笑
184不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f10-5kaD)
2024/04/11(木) 23:41:39.10ID:P/Xy7qmv0 最低限ある程度の打鍵感保証の売り文句みたいなもので
ガスケットであることを台無しにするようなスイッチやキャップに当たる危険性軽減というか
逆にガスケットがなんぼのもんじゃいって勇ましいのが手ごろな価格で出れば買うわな
ガスケットであることを台無しにするようなスイッチやキャップに当たる危険性軽減というか
逆にガスケットがなんぼのもんじゃいって勇ましいのが手ごろな価格で出れば買うわな
185不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bad-zSwZ)
2024/04/11(木) 23:58:24.89ID:3gzcQ+jW0 ホムセンでポロンとウレタン買い漁って
ガスケット下側柔らかめとか厚めとか試すの面白かった
単価ビビるくらい安いし
でも結局一番好きなのは硬めのシリコンだった
ガスケット下側柔らかめとか厚めとか試すの面白かった
単価ビビるくらい安いし
でも結局一番好きなのは硬めのシリコンだった
186不明なデバイスさん (ワッチョイ 06b9-r2/l)
2024/04/12(金) 10:25:56.99ID:RCmEl7xP0 ケースが樹脂の場合はフォームよりシリコンマシマシにしてるやつのほうが音も打鍵感いいのよね
ケースの重さは正義
ケースの重さは正義
187不明なデバイスさん (ワッチョイ fb2f-ykw9)
2024/04/12(金) 17:46:20.50ID:ss/Ipe4d0 たまに何でこんな大きな音鳴るんだよってキーボードあるよね
そっと押してもガチャンみたいな音なる奴
そっと押してもガチャンみたいな音なる奴
188不明なデバイスさん (JP 0H27-m+j1)
2024/04/12(金) 18:25:02.57ID:NXA5hOYHH それは青軸だからじゃない?
189不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f07-FlJ8)
2024/04/12(金) 18:52:04.14ID:maOYrmcA0 ALPS軸もなかなかにいい音してたけどね
ユニコンプは使ったことは無いけどあれもなかなからしい
ユニコンプは使ったことは無いけどあれもなかなからしい
190不明なデバイスさん (スップ Sd02-BVWY)
2024/04/12(金) 22:59:54.51ID:2M2y5Ty3d キーボード系なYouTuberって、あんくらいの再生数じゃ赤字だと思うんだけどどうなんだろうな(´・ω・`)
キーボードは文房具とかゆーのはひたすらかわいいかわいいでキモいし
キーボードは文房具とかゆーのはひたすらかわいいかわいいでキモいし
191不明なデバイスさん (ワッチョイ c36b-zSwZ)
2024/04/13(土) 01:50:27.12ID:cKwVVf3w0 日本のほぼキーボード専業のレビュアーは基本趣味の延長でしょ
たまに再生数跳ねてちょっといいもの食べられるぐらいのお金が入るか、レビュー用にタダで商品もらえればラッキーってぐらいで
たまに再生数跳ねてちょっといいもの食べられるぐらいのお金が入るか、レビュー用にタダで商品もらえればラッキーってぐらいで
192不明なデバイスさん (ワッチョイ cb5f-S+6h)
2024/04/13(土) 02:12:49.26ID:ty8doQJs0 SNSはあくまで宣伝で部品販売が本業fってひとはちらほら
193不明なデバイスさん (ワッチョイ 6710-5kaD)
2024/04/13(土) 03:53:10.57ID:HWt66C8S0 キーボードのFNレイヤーみたいなのってWindows上からはどうにもならなくて
基本的にキーボードの専用ソフトでどうにかするしかないって理解であってます?
基本的にキーボードの専用ソフトでどうにかするしかないって理解であってます?
194不明なデバイスさん (ワッチョイ e716-aQbW)
2024/04/13(土) 06:09:14.67ID:g+8sJFEO0195不明なデバイスさん (ワッチョイ 437d-bvTw)
2024/04/13(土) 08:22:45.28ID:pUWXCHJD0196不明なデバイスさん (JP 0H27-m+j1)
2024/04/13(土) 08:31:11.03ID:H0JMOOFGH197不明なデバイスさん (ワッチョイ 437d-bvTw)
2024/04/13(土) 08:45:42.39ID:pUWXCHJD0 >>196
買えるところよく分かんないけど、Chimera にしても分割スペースバーに対応していないことに気付いたので、やめときます
せっかく勧めてくれたのに申し訳ない<(_ _)>
あと、今月・来月と届く予定のものがあるので、それらで遊んでからじゃないと現実問題として次のは注文しないや
買えるところよく分かんないけど、Chimera にしても分割スペースバーに対応していないことに気付いたので、やめときます
せっかく勧めてくれたのに申し訳ない<(_ _)>
あと、今月・来月と届く予定のものがあるので、それらで遊んでからじゃないと現実問題として次のは注文しないや
198不明なデバイスさん (スップ Sd22-wdum)
2024/04/13(土) 09:42:44.04ID:Tuh0XAlzd >>195
昨日からextra販売スタートしたばっかりじゃないの?
昨日からextra販売スタートしたばっかりじゃないの?
199不明なデバイスさん (ワッチョイ 06cf-MZAK)
2024/04/13(土) 09:52:59.71ID:JCifv+Vc0 トランポリンマウントでいいよもう
200不明なデバイスさん (ワッチョイ 437d-PzBC)
2024/04/13(土) 10:31:35.53ID:pUWXCHJD0 >>198
既にいろいろ売り切れてるように見えたすまん。。
既にいろいろ売り切れてるように見えたすまん。。
201不明なデバイスさん (JP 0He3-m+j1)
2024/04/13(土) 11:24:08.09ID:bqWTWJ9EH202不明なデバイスさん (JP 0He3-m+j1)
2024/04/13(土) 11:27:27.06ID:bqWTWJ9EH さがせばスプリットスペースバー用のIron165 PCBどっかで出していそう
そういうのに詳しい人ここにいるんじゃない?
そういうのに詳しい人ここにいるんじゃない?
203不明なデバイスさん (ワッチョイ 437d-bvTw)
2024/04/13(土) 11:36:45.13ID:pUWXCHJD0 >>201
それにしてもE-white 以外はネーミングと色の関係がよく分かんないや
それにしてもE-white 以外はネーミングと色の関係がよく分かんないや
204不明なデバイスさん (JP 0H23-m+j1)
2024/04/13(土) 11:43:37.93ID:zudmPYKtH206不明なデバイスさん (ワッチョイ 6276-zSwZ)
2024/04/13(土) 18:52:43.89ID:4OHBB5DX0 ヨドバシ行ったら噂のVGN N75があった
(ポイント使えば7000円)安いなーと思い触ったけど
恐らくサイドにガスケットがないタイプだった
隣にVGNの96%もあったけど
こっちは何故か18000円で謎だった
(ポイント使えば7000円)安いなーと思い触ったけど
恐らくサイドにガスケットがないタイプだった
隣にVGNの96%もあったけど
こっちは何故か18000円で謎だった
207不明なデバイスさん (ワッチョイ 6210-vKTS)
2024/04/13(土) 20:31:56.58ID:p7DXDs/30 ポイント使わなくても尼で¥7,012じゃん
208不明なデバイスさん (ワッチョイ 1701-5bBm)
2024/04/14(日) 05:55:23.11ID:u8cq1dIz0 sayodeviceで質問なんだが、2段階操作で
通常キーとレイヤー変更キーを同時にワンボタン押下するのって無理なんだろうか。
レイヤーを変更しながら半角全角キーも押したい
通常キーとレイヤー変更キーを同時にワンボタン押下するのって無理なんだろうか。
レイヤーを変更しながら半角全角キーも押したい
209不明なデバイスさん (ワッチョイ 178c-29lp)
2024/04/14(日) 13:36:13.42ID:Rjnz+E1F0 Nuphy Air60 V2について質問です。
・VIAで「G(KC_S)」(Win + S)を設定
・Windows端末へドングルで無線接続 または Bluetooth接続
この状態で設定したキーを押下しても Win + S ではなく S のみが送信される。
VIA/QMK の仕様なのか製品側の不具合なのかわからず……。他に同じような人いますか?
他に試したこと:
・ファームウェアは ttps://sanyoshop.jp/pages/qmk_firmwares のバージョン 1.1.2を適用済み。
・「C(KC_R)」(Ctrl + R) など他の修飾キーの組合せでも発生する。
・リマップする対象のキーやレイヤーを変更しても変化なし。
・有線接続では正常に送信される。
・複数のWindows端末で試したが変化なし。
・VIAで「G(KC_S)」(Win + S)を設定
・Windows端末へドングルで無線接続 または Bluetooth接続
この状態で設定したキーを押下しても Win + S ではなく S のみが送信される。
VIA/QMK の仕様なのか製品側の不具合なのかわからず……。他に同じような人いますか?
他に試したこと:
・ファームウェアは ttps://sanyoshop.jp/pages/qmk_firmwares のバージョン 1.1.2を適用済み。
・「C(KC_R)」(Ctrl + R) など他の修飾キーの組合せでも発生する。
・リマップする対象のキーやレイヤーを変更しても変化なし。
・有線接続では正常に送信される。
・複数のWindows端末で試したが変化なし。
210不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fbf-S/AH)
2024/04/14(日) 14:05:57.44ID:MP522kN30 なんちゃってQMKなんだろ質問無意味だよメーカに聞きなよ
一応QMKのソースは公開してるがBTチップへの渡しまで...BTチップのファームウェアはブラックボックス
https://github.com/nuphy-src/qmk_firmware
一応QMKのソースは公開してるがBTチップへの渡しまで...BTチップのファームウェアはブラックボックス
https://github.com/nuphy-src/qmk_firmware
211不明なデバイスさん (ベーイモ MM4f-+qGW)
2024/04/14(日) 15:19:21.96ID:Y3u3PIr/M >>209
C()とかG()はエイリアスだけど、LCTL()やLGUI()は試した?
C()とかG()はエイリアスだけど、LCTL()やLGUI()は試した?
212不明なデバイスさん (ワッチョイ 17cf-29lp)
2024/04/14(日) 23:09:10.98ID:Rjnz+E1F0 >> 210, 211
ありがとう!!
「LGUI(KC_S)」等でそれぞれ試してみたけどダメでした。
問合せしてみます。
ありがとう!!
「LGUI(KC_S)」等でそれぞれ試してみたけどダメでした。
問合せしてみます。
213不明なデバイスさん (ワッチョイ 97c9-29lp)
2024/04/15(月) 00:08:37.95ID:d0WDnhB60 keychronのロープロって赤軸なのにカチャカチャうるさいな
214不明なデバイスさん (JP 0H7b-XzIm)
2024/04/15(月) 04:03:49.92ID:/bEO6jcDH 赤軸だからって別にそれが煩くないというわけじゃないよ
215不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe6-9ID1)
2024/04/15(月) 14:06:35.60ID:huOfCHhX0 209の現象がリモートデスクトップで起きるんだが、ローカルリソースの設定以外で解決策ある?
会社でリモートデスクトップでの仕事をしなきゃならない時があるんだがログインが社員証で設定変更出来ない・・・
会社でリモートデスクトップでの仕事をしなきゃならない時があるんだがログインが社員証で設定変更出来ない・・・
216不明なデバイスさん (ワッチョイ bf3a-Cnih)
2024/04/15(月) 20:28:00.22ID:GP+OpI4U0 原因違うかもだけれど
Altを含む同時押しを行うキーを割り当てているけれど、リモート接続時のみAltキーが抜けて入力されることがかなり発生する
MonsgeekM1なので正式なQMKのはず
ちゃんと調べていないが、CtrlやAltはホストPC側で処理するショートカットにも含まれるから、そのチェックが一度挟まって同時押しのタイミングがずれるのでは?と思っている
Altを含む同時押しを行うキーを割り当てているけれど、リモート接続時のみAltキーが抜けて入力されることがかなり発生する
MonsgeekM1なので正式なQMKのはず
ちゃんと調べていないが、CtrlやAltはホストPC側で処理するショートカットにも含まれるから、そのチェックが一度挟まって同時押しのタイミングがずれるのでは?と思っている
217不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f11-S/AH)
2024/04/15(月) 23:38:43.11ID:wTDzFi9w0 最近のRDPはHID Reportダイレクトに送ってるんじゃなかったか?
QMK、NKROのReport Descriptorはちょっとへん
修飾キーのコード0xE0-0xE7部分のビットが2重に存在する、どういう意図か知らん
NKROやめて6KROにすれば改善しないか? Windows使わないから知らんけど
QMK、NKROのReport Descriptorはちょっとへん
修飾キーのコード0xE0-0xE7部分のビットが2重に存在する、どういう意図か知らん
NKROやめて6KROにすれば改善しないか? Windows使わないから知らんけど
218不明なデバイスさん (ベーイモ MM4f-+qGW)
2024/04/16(火) 00:49:10.69ID:hljrD7+jM >>215
RDPでその挙動になる原因は公式のここに書いてあるとおり
https://github.com/qmk/qmk_firmware/blob/master/docs/mod_tap.md#caveats
config.hでTAP_CODE_DELAYを調整すると解決することもある
QMKのソース公開されてないキーボードだと無理
コンパイル→フラッシュは手順通りやるだけだから難しいことはない
プログラミング出来なくても大丈夫
RDPでその挙動になる原因は公式のここに書いてあるとおり
https://github.com/qmk/qmk_firmware/blob/master/docs/mod_tap.md#caveats
config.hでTAP_CODE_DELAYを調整すると解決することもある
QMKのソース公開されてないキーボードだと無理
コンパイル→フラッシュは手順通りやるだけだから難しいことはない
プログラミング出来なくても大丈夫
219不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f09-9ID1)
2024/04/16(火) 15:19:20.61ID:6ca21TBF0 なるほどTAP_DELAY_CODEとNKROか。ありがとうございます。試してみます。
220不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f6b-M4X0)
2024/04/17(水) 19:19:53.64ID:1BquT0yA0 新海誠の使ってるキーボードがこれ、感想よろ [207516352]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1713343252/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1713343252/
221不明なデバイスさん (ワッチョイ b7aa-29lp)
2024/04/17(水) 22:55:47.98ID:qRyc6XPe0 初めてルブを体験してみたら、塗りすぎたのかキータッチが重くなった
222不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-mamB)
2024/04/17(水) 23:03:20.71ID:f1TCe6+ed それは塗りすぎや
塗ったかどうかギリギリわかるくらいうっすらでいいんだよ
塗ったかどうかギリギリわかるくらいうっすらでいいんだよ
223不明なデバイスさん (ワッチョイ b7aa-29lp)
2024/04/17(水) 23:22:26.68ID:qRyc6XPe0 ふき取るには何を使えばいいんでしょうか
224不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f6e-1A5Z)
2024/04/17(水) 23:38:32.09ID:szQoHfkc0 テッシュ
225不明なデバイスさん (ワッチョイ b7aa-29lp)
2024/04/17(水) 23:40:36.50ID:qRyc6XPe0 不織布でやってる
ティッシュは罠では
ティッシュは罠では
226不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ff0-XrMO)
2024/04/18(木) 00:03:21.27ID:4qIw6Lw+0 塗りすぎたねっとりタッチも好きっちゃ好き
227不明なデバイスさん (ワッチョイ 3705-m4LK)
2024/04/18(木) 00:42:46.17ID:jVDmwVeW0 でもファクトリールブは一目で分かるくらいベットリのもない?
塗るというより置いてるだけみたいなのも多いが
塗るというより置いてるだけみたいなのも多いが
228不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f73-F6UE)
2024/04/18(木) 01:35:20.95ID:Ew3zv7rP0 一家に一台 超音波洗浄機
ファクトリルブは塗りすぎだろこれって思うのが多い
実際使ってるとプレート上に染み出してくるし
ファクトリルブは塗りすぎだろこれって思うのが多い
実際使ってるとプレート上に染み出してくるし
229不明なデバイスさん (ワッチョイ 3705-m4LK)
2024/04/18(木) 02:02:04.84ID:jVDmwVeW0 PCBに染み出てきたやつほっておくのってマズイのかな
たまにチェックして拭き取った方がいい?
たまにチェックして拭き取った方がいい?
230不明なデバイスさん (ワッチョイ b782-rWks)
2024/04/18(木) 05:06:35.68ID:uyzNkFU40 最近はルブが人気あるけど、俺はヌメっとしたの苦手だな
乾いたシャープな打ち心地が好き
一番好きなのがルブしてないCherry黒軸
乾いたシャープな打ち心地が好き
一番好きなのがルブしてないCherry黒軸
231101 (ワッチョイ b725-1A5Z)
2024/04/18(木) 06:56:09.56ID:hb59WHD+0 拭き取りはキムワイプやで
232不明なデバイスさん (スプッッ Sd3f-1A5Z)
2024/04/18(木) 07:43:41.74ID:VMkXZ6vVd 特定のキーをタイピングしたら微かにキィーンとなるので色々原因を探ってみたところ、どうもキーが戻る時に金属音が鳴ってるようなんだけど、こういう事ってよくあるものなんでしょうか?
解消法とかあれば教えてもらえるとありがたいです
解消法とかあれば教えてもらえるとありがたいです
233不明なデバイスさん (ワッチョイ 3705-m4LK)
2024/04/18(木) 08:12:01.17ID:jVDmwVeW0 バネ鳴りか反響音かな?自分もarchissのであった
バネにルブするとか、プレート下にフォームを入れて反響を抑えるとかかなあ(ホットスワップじゃないなら半田取らないといけない)
バネにルブするとか、プレート下にフォームを入れて反響を抑えるとかかなあ(ホットスワップじゃないなら半田取らないといけない)
234不明なデバイスさん (ワッチョイ ff5d-6VPy)
2024/04/18(木) 09:42:08.70ID:kbCa4m2V0 キムワイプは電子機器の拭き取り全般に使えるから買っておこう
235不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-8I1x)
2024/04/18(木) 09:46:33.04ID:WnR5sPR5d236不明なデバイスさん (ワッチョイ 9750-1A5Z)
2024/04/18(木) 11:02:11.15ID:I6UgJLjO0 安物のスイッチはチュッチュとスプレールブしちゃうわ
237不明なデバイスさん (スプッッ Sd3f-1A5Z)
2024/04/18(木) 11:11:29.65ID:VMkXZ6vVd >>233
ありがとうございます
バネにルブを試してみます
フォームはまだ仕込んでないんですが、今回のkeychron Q1 pro向けの静音セットっていう物を売ってることを数日前に知ったので届くの待ってる状態です。
ありがとうございます
バネにルブを試してみます
フォームはまだ仕込んでないんですが、今回のkeychron Q1 pro向けの静音セットっていう物を売ってることを数日前に知ったので届くの待ってる状態です。
238不明なデバイスさん (ワッチョイ 5759-mz6v)
2024/04/18(木) 11:17:53.14ID:heQPYW2N0 特定キーってどれや
Q1proはもとからフォーム入ってるから、スタビの感じもする
Q1proはもとからフォーム入ってるから、スタビの感じもする
239不明なデバイスさん (ワッチョイ 97c7-1A5Z)
2024/04/18(木) 11:49:58.14ID:I6UgJLjO0 ProはちとわかんないけどQ系は金属反響凄いよ
240不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-kA4R)
2024/04/18(木) 12:26:39.79ID:EyuBEUZad 誰かガイジンにかな刻印を必要としてる日本人なんか居ないってことを伝えてくれ
かな打ちしない奴にもする奴にも要らねえんだよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0287dd9650908c864cf8446b32a661f1d019197c
かな打ちしない奴にもする奴にも要らねえんだよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0287dd9650908c864cf8446b32a661f1d019197c
241不明なデバイスさん (ワッチョイ 57a5-XzIm)
2024/04/18(木) 12:33:35.09ID:gXiZonSR0 ただのデザインじゃん
242不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-kA4R)
2024/04/18(木) 12:37:42.96ID:EyuBEUZad 機能的にもデザイン的にも要らねえって話だよ糞アスペ
243不明なデバイスさん (スップ Sdbf-LwLn)
2024/04/18(木) 12:39:16.97ID:IIxjtvEWd 外国人的にはこのかな表記がかっこいいらしい
244不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f1b-+qGW)
2024/04/18(木) 12:42:14.81ID:94VmTbyK0 キミが知らんだけで、サブレジェンド好きな人はたくさんいるよ
単なるデザインだから日本人とか外人とかは関係ない
ANSIにキリルとかハングルとかたくさんある
キーキャップスレものぞいてごらん
単なるデザインだから日本人とか外人とかは関係ない
ANSIにキリルとかハングルとかたくさんある
キーキャップスレものぞいてごらん
245不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f67-S/AH)
2024/04/18(木) 12:43:07.86ID:7RN/ZLhl0 外国人で一般化するな「アニヲタ日本かぶれ」にはだろ
246不明なデバイスさん (ワッチョイ 57a5-XzIm)
2024/04/18(木) 12:47:41.55ID:gXiZonSR0 自分が必要ないからそういうのは作るなってw
だったら買わなければいいだけじゃないの 物によってはそのサブレジェンド無しバージョンも
ちゃんと出ているんだし
だったら買わなければいいだけじゃないの 物によってはそのサブレジェンド無しバージョンも
ちゃんと出ているんだし
248不明なデバイスさん (ワッチョイ 9763-Re2L)
2024/04/18(木) 12:48:37.68ID:2VJpBb5c0 つかエンターキーの右側にキーを置くなって人結構いるのな。日本語配列だけの話か?英語配列は横に長いから打ち間違え少なそう。
250不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-kA4R)
2024/04/18(木) 12:51:30.67ID:EyuBEUZad251不明なデバイスさん (ワッチョイ ff5d-6VPy)
2024/04/18(木) 12:51:45.01ID:kbCa4m2V0 いつもの奴だろ
相手にするな
相手にするな
252不明なデバイスさん (ワッチョイ 57a5-XzIm)
2024/04/18(木) 12:52:03.65ID:gXiZonSR0 そうだね。俺はガイジだから合ってもいいと思うよw
254不明なデバイスさん (ワッチョイ b7d0-1A5Z)
2024/04/18(木) 13:26:24.63ID:Dq0cczi/0255不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1b-/9KK)
2024/04/18(木) 13:44:51.64ID:2UaBe9oza256不明なデバイスさん (JP 0H3f-/8Es)
2024/04/18(木) 14:06:01.32ID:BJf6bZC5H 「め」とか「ぬ」がとくにかわいいらしいね
257不明なデバイスさん (ワッチョイ d768-Nz+P)
2024/04/18(木) 16:45:03.03ID:HiWRsfOX0 はじめてルブとバネ交換してみたけど結構苦行だなこれ・・・
でも自分で交換するなら押下圧気にせずスイッチ選べるのはいいな
でも自分で交換するなら押下圧気にせずスイッチ選べるのはいいな
259不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb7-FCij)
2024/04/18(木) 18:20:47.21ID:SnZ2nbEL0 一晩でやろうとせず数日かけるべき
260不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-kA4R)
2024/04/18(木) 18:31:15.89ID:EyuBEUZad261不明なデバイスさん (ワッチョイ b740-djSi)
2024/04/18(木) 18:34:08.01ID:BkFl92NW0 昨日ルブしたものだけど、打鍵感と音にけっこうばらつきが出てる
丁寧に塗らんとダメですね
全体的には満足
丁寧に塗らんとダメですね
全体的には満足
262不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ff7-t4Bu)
2024/04/18(木) 18:41:48.97ID:S5R0AsDt0263不明なデバイスさん (ワッチョイ ff32-M4X0)
2024/04/18(木) 19:18:49.74ID:N5pjMn8Y0264不明なデバイスさん (ワッチョイ ffda-R6t0)
2024/04/18(木) 19:35:26.17ID:GDEpEkP30 alice配列のJIS配列が欲しいです!
265不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ff7-t4Bu)
2024/04/18(木) 19:46:01.25ID:S5R0AsDt0 >>263
かなりFNキー駆使しないとならんなー
わいなら、このキーボード使わんなー
エルゴノミクスキーボードはMSのus Naturalキーボード使ってたから問題なかいけどね
エルゴノミクスキーボードは慣れると楽なんだよなー
MSのus Naturalキーボードが一番使いやすかった、要らないキーも無くて良かったよ
かなりFNキー駆使しないとならんなー
わいなら、このキーボード使わんなー
エルゴノミクスキーボードはMSのus Naturalキーボード使ってたから問題なかいけどね
エルゴノミクスキーボードは慣れると楽なんだよなー
MSのus Naturalキーボードが一番使いやすかった、要らないキーも無くて良かったよ
266不明なデバイスさん (ワッチョイ 97ff-1A5Z)
2024/04/18(木) 20:23:32.90ID:I6UgJLjO0 65Aliceとしては右B下になんかキーあってスペース打ちづらそうなのはかなりストレスに感じそうだけど このキーはレイアウト変更できるのかな
267不明なデバイスさん (ワッチョイ 3705-m4LK)
2024/04/18(木) 20:39:34.85ID:jVDmwVeW0268不明なデバイスさん (ワッチョイ d742-T5Cr)
2024/04/18(木) 20:43:36.90ID:5L5Lbw2Z0 alice配列ダメだろ
1年使ったが打ち間違え多い
1年使ったが打ち間違え多い
269不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ff7-t4Bu)
2024/04/18(木) 20:51:55.65ID:S5R0AsDt0270不明なデバイスさん (ワッチョイ ff97-XrMO)
2024/04/18(木) 20:56:22.95ID:wqj1qjxY0 Aliceが使いやすすぎて他の配列に戻れない。
腕が本当に楽だしタイプミスも減ったわ。
Aliceの選択肢もっと欲しいんだけどなー
腕が本当に楽だしタイプミスも減ったわ。
Aliceの選択肢もっと欲しいんだけどなー
271不明なデバイスさん (ワッチョイ 3705-m4LK)
2024/04/18(木) 21:27:25.67ID:jVDmwVeW0272不明なデバイスさん (ワッチョイ 574b-1A5Z)
2024/04/18(木) 21:44:20.52ID:6pWw7MEf0 俺もAlice好きやなあ 普通のレイアウトと行ったり来たりして使ってるわ
今度neoからAlice配列でるみたいやから凄い楽しみ
今度neoからAlice配列でるみたいやから凄い楽しみ
273不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-Vp6H)
2024/04/18(木) 21:56:55.49ID:G0n9jXRa0 AliceってなんでBが2つもあるの?なんか変な癖がつきそうで気に入らない
274不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f10-PAM/)
2024/04/18(木) 22:00:03.40ID:Po+KhyUr0 右B は Delete に割り当ててる
275不明なデバイスさん (JP 0H3f-/8Es)
2024/04/18(木) 22:22:18.06ID:BJf6bZC5H 自転車いじり界隈では樹脂類にオイルやグリスはケミカルアタックがあるからダメと言われてたんだが
あんま化学的に詳しくはないんだがこっちでは全然言われないので不思議
あんま化学的に詳しくはないんだがこっちでは全然言われないので不思議
276不明なデバイスさん (ワッチョイ 574b-1A5Z)
2024/04/18(木) 22:25:51.29ID:6pWw7MEf0 運指にもよるけどOSによって手の小さい人だとキツイキーバインドがあるのよね
よく使うコントロール+Bでカーソルを左に戻すみたいなやつとかは右手でB押す人も多いのかな?
俺もAlice使い始めはこの右Bも有効活用しなきゃって感じで色々割り当ててたけど、普通のレイアウトと行ったり来たりするようになってあんまり押さなくなっちまったわ
よく使うコントロール+Bでカーソルを左に戻すみたいなやつとかは右手でB押す人も多いのかな?
俺もAlice使い始めはこの右Bも有効活用しなきゃって感じで色々割り当ててたけど、普通のレイアウトと行ったり来たりするようになってあんまり押さなくなっちまったわ
277不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb7-FCij)
2024/04/18(木) 22:53:34.23ID:SnZ2nbEL0 どっちの派閥の人もいるから
どうせデッドスペースだし両対応しとけってことで2つあるってだけで
別にいらんなら使わなくて良い
どうせデッドスペースだし両対応しとけってことで2つあるってだけで
別にいらんなら使わなくて良い
278不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f3d-8I1x)
2024/04/18(木) 23:12:24.38ID:0U6GuYdM0 >>275
そうならルブ用として売ってないし、粘度も成分も表示されてるからな
そうならルブ用として売ってないし、粘度も成分も表示されてるからな
279不明なデバイスさん (ワッチョイ 57ad-rrtm)
2024/04/18(木) 23:17:57.63ID:W4OJE3290 >>268
同感です
Aliceは私には合わないだろうと思いつつ、試しに買ってしまって3ヶ月
やっぱり全然駄目。ハの字型に手を置くのがすでに区痛。むしろわたしは、左右ともに逆ハの字がよく、感覚が正反対。
同感です
Aliceは私には合わないだろうと思いつつ、試しに買ってしまって3ヶ月
やっぱり全然駄目。ハの字型に手を置くのがすでに区痛。むしろわたしは、左右ともに逆ハの字がよく、感覚が正反対。
280不明なデバイスさん (ワッチョイ bf97-cORm)
2024/04/19(金) 07:41:40.14ID:NMwt1yBX0 つまりどちらの向きにも適応できる分離が最強ってこと…?
281不明なデバイスさん (ワッチョイ 574b-1A5Z)
2024/04/19(金) 07:57:15.05ID:oxSBpBmO0 分離は離れるのも良いけど立てられるのが良いんだよね あれは楽だわ
282不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f17-/8Es)
2024/04/19(金) 10:51:14.66ID:DiidVLwX0283不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb9-srzb)
2024/04/19(金) 12:47:59.65ID:VubcXxd70 セールで買ったTOFU65 2.0組んでみたけど打鍵感も打鍵音もCIDOO V65に負けてる感じで悲しい
CIDOOが優秀すぎるのか
CIDOOが優秀すぎるのか
284不明なデバイスさん (ワッチョイ d71e-LwLn)
2024/04/19(金) 13:41:50.16ID:9COkYqYq0 AL71のソフトウェアが急に効かなくなって困ってる
win11でドライバー更新とか、競合してるソフトウェアが無いとかは確認済み
Windowsの設定か現在のソフトウェアが最新OSに対応してないかな気がするけどどうしていいかわからない
win11でドライバー更新とか、競合してるソフトウェアが無いとかは確認済み
Windowsの設定か現在のソフトウェアが最新OSに対応してないかな気がするけどどうしていいかわからない
285不明なデバイスさん (ワッチョイ d774-LwLn)
2024/04/19(金) 15:32:07.62ID:9COkYqYq0 >>284
自己解決、Macモードが有効になってるってしょうもない落ち。スレ汚しすみませんでした
自己解決、Macモードが有効になってるってしょうもない落ち。スレ汚しすみませんでした
286不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-gqUc)
2024/04/19(金) 15:54:59.56ID:9NrCimUj0288不明なデバイスさん (ワッチョイ 375f-hJEz)
2024/04/19(金) 16:48:57.92ID:ioHxC6R/0 正直CIDOOで十分だよな。
欠点はあのダサいクリーム色のボディか。
欠点はあのダサいクリーム色のボディか。
289不明なデバイスさん (ワッチョイ 3705-m4LK)
2024/04/19(金) 18:14:47.59ID:UI4UvEn/0 Cidooそんなにいいのか
たしかにあの色とノブがなあ…パステル系のベアボーンもあるみたいだけど。黒とかシルバーがあれば買ってみたいんだが
たしかにあの色とノブがなあ…パステル系のベアボーンもあるみたいだけど。黒とかシルバーがあれば買ってみたいんだが
290不明なデバイスさん (オッペケ Sr8b-F6UE)
2024/04/19(金) 18:22:52.55ID:8Ks3d6Oer フットワーク軽い会社みたいだし要望寄せまくれば作ってくれるっしょ
291不明なデバイスさん (ワッチョイ 776f-ci0V)
2024/04/19(金) 18:25:24.67ID:dF12rs660 筐体が重たいのが長所であり俺みたいな軽いのが好きな人間からは手が出せない理由にもなってる
292不明なデバイスさん (ワッチョイ 37ad-1A5Z)
2024/04/19(金) 19:25:47.19ID:+Ip+p7ut0 plusの方のディスプレイついてるタイプなら
finalkeyが色違い出してるんだけど
ちょっと配列違うんだよねえ
finalkeyが色違い出してるんだけど
ちょっと配列違うんだよねえ
293不明なデバイスさん (ワッチョイ 97cc-1A5Z)
2024/04/19(金) 19:38:11.83ID:Fo0EGQrk0 CIDOO V65の白ってAmazonでは買えなくなっちまったのね まあアリエクでも良いんだけど
294不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb0-6VPy)
2024/04/19(金) 20:26:03.47ID:zIUVxNWT0 ノブとかディスプレイとかいらんよな
キー減らしてまで欲しい機能じゃない
キー減らしてまで欲しい機能じゃない
295不明なデバイスさん (ワッチョイ 3705-m4LK)
2024/04/19(金) 20:30:25.80ID:UI4UvEn/0296不明なデバイスさん (ワッチョイ d776-6VPy)
2024/04/19(金) 21:14:44.83ID:kTK+GW7q0 その時の流行りみたいなものだからノブとかの否定はしないけどAlice layoutだとノブ無し版が無かったりするのはいただけない
297不明なデバイスさん (ワッチョイ 375f-hJEz)
2024/04/19(金) 22:10:15.58ID:ioHxC6R/0298不明なデバイスさん (ワントンキン MM7f-H67E)
2024/04/20(土) 14:45:49.09ID:9XkUNrBNM 無線対応しないと売れないんだろうけど
有線専用モデルも出して欲しいわ
有線専用モデルも出して欲しいわ
299不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-hJEz)
2024/04/20(土) 21:04:16.97ID:I8sMcmdk0 Keychron K1 SE使ってる人で
BackキーとInsertキーをよく押し間違える人いる?
今まで使ってきたキーボードはここの間隔が空いてたから
打ち間違えることなかったんだけどK1 SEは詰まってるからよく間違える
BackキーとInsertキーをよく押し間違える人いる?
今まで使ってきたキーボードはここの間隔が空いてたから
打ち間違えることなかったんだけどK1 SEは詰まってるからよく間違える
300不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7d-9iRN)
2024/04/20(土) 22:33:56.31ID:tpKgy1TG0 平行世界からのお客様です
301不明なデバイスさん (スッップ Sd70-BAeO)
2024/04/21(日) 00:08:10.31ID:2kfbizgZd JIS使ってる?
302不明なデバイスさん (ワッチョイ a63a-djAJ)
2024/04/21(日) 02:07:36.63ID:NypO+hVU0 JIS(ISO)の太いEnterキーだと、スタビライザーが邪魔でスイッチまでキープラーが入っていかないんだけど、みんなどうやって引っこ抜いてるんだ…?
303不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ad4-2k3F)
2024/04/21(日) 11:18:45.74ID:pC2osPHU0 壊れた激安キープラー(ホットスワップキーボード買ったらよくついてくるやつ)2つあるからそれでとってる
キープラーの爪に差し込む部分が根本から片方取れてるんだけど、爪に引っかけやすい角度で片方ずつ差し込めるから楽
それ以外の方法は知らない
キープラーの爪に差し込む部分が根本から片方取れてるんだけど、爪に引っかけやすい角度で片方ずつ差し込めるから楽
それ以外の方法は知らない
304不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e8e-V8Ja)
2024/04/21(日) 21:37:56.34ID:b+pduw0J0 金曜日にMAX出たから飛びついた、すぐ赤軸なくなるしK15完売してるし、この手の好きなら早い者勝ち
https://www.keychron.com/products/keychron-k11-max-qmk-via-wireless-custom-mechanical-keyboard
Keychron K11 Max
間違ってゲーミングディバイスのスレに投稿しちゃったw
https://www.keychron.com/products/keychron-k11-max-qmk-via-wireless-custom-mechanical-keyboard
Keychron K11 Max
間違ってゲーミングディバイスのスレに投稿しちゃったw
305不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e8e-V8Ja)
2024/04/21(日) 21:41:16.03ID:b+pduw0J0 CIDOO V75が明日届くのが楽しみだけど、Keychron K11 Maxもさっきポチちゃった
どっちのキーボードが定着するかわからん
どっちのキーボードが定着するかわからん
306不明なデバイスさん (ワッチョイ 74bd-TxeL)
2024/04/21(日) 23:10:51.72ID:WGgO1YEv0 安い中華のキーボードにLubeとかのMODを施したらだいたい満足してしまった
308不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e8e-V8Ja)
2024/04/22(月) 00:10:41.98ID:JBynRVVF0 最近1万前後の中華キーボードはレベルが高い
安いからどんどん買って置き場に困っちゃう
安いからどんどん買って置き場に困っちゃう
309不明なデバイスさん (ワッチョイ c104-f6Wu)
2024/04/22(月) 07:05:19.19ID:xHzmmfEe0 それは困りましたね
310不明なデバイスさん (スプッッ Sd9e-3yGT)
2024/04/22(月) 07:23:01.28ID:9PYoWit1d keychronQ1PROにテープMODしたら逆に金属音が目立つようになってしまったのでマステ剥がした
ガスケット部分をテープで邪魔するようなことはしてなかったし、何が理由かさっぱりわからんかったわ
ガスケット部分をテープで邪魔するようなことはしてなかったし、何が理由かさっぱりわからんかったわ
311不明なデバイスさん (ワッチョイ c104-0X98)
2024/04/22(月) 09:40:19.48ID:xHzmmfEe0 そもそもtape modは音を減衰させるものではないので
キミが金属音と呼んでる帯域の音が増幅されただけのこと
キミが金属音と呼んでる帯域の音が増幅されただけのこと
312不明なデバイスさん (オッペケ Sr88-/G3D)
2024/04/22(月) 09:52:36.05ID:JnTitEEqr テープmodは細かいPCB部品の鳴りやビビリが減るのが主な効果で
底面とかケースの反響音にはあまり効果ないんじゃない
底面とかケースの反響音にはあまり効果ないんじゃない
313不明なデバイスさん (ワッチョイ c104-f6Wu)
2024/04/22(月) 10:02:21.28ID:xHzmmfEe0 想像で適当なこと言いなさんな
テープの面の反響によって音の周波数特性を変えるものだよ
テープの面の反響によって音の周波数特性を変えるものだよ
314不明なデバイスさん (ワッチョイ 96b9-gkTK)
2024/04/22(月) 10:44:32.39ID:eaHpnII+0 テープ貼ったことによってケースフォームとの隙間がなくなったからかねぇ
別の機種だけどドーターボードと繋がる線が変な風に挟まっちゃってPCBの遊びがなくなった時すごい反響音が出た
別の機種だけどドーターボードと繋がる線が変な風に挟まっちゃってPCBの遊びがなくなった時すごい反響音が出た
316不明なデバイスさん (ワッチョイ 328c-WRaK)
2024/04/22(月) 14:03:34.14ID:UZ6QHyn80 keychron 系に入ってるペラペラのフィルムはいつも速攻捨ててたけど。
底にシリコンシート敷く厚み無いメタルケースだと、あのレベルのシートでも金属反響音減らせる事に気付いた。
ケースフォームにスイッチソケット用の切り欠きが開いてるタイプは、あそこから結構音が伝わって反響する。
底にクリアファイル切って敷いたら金属音消えたわ。
底にシリコンシート敷く厚み無いメタルケースだと、あのレベルのシートでも金属反響音減らせる事に気付いた。
ケースフォームにスイッチソケット用の切り欠きが開いてるタイプは、あそこから結構音が伝わって反響する。
底にクリアファイル切って敷いたら金属音消えたわ。
317不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e8e-V8Ja)
2024/04/22(月) 14:37:48.70ID:JBynRVVF0 keychronはMaxだと無線2.4GHz付いてProよりも中に挟むフォーム多いから打ち心地や音が違いそうだ、
それにしても、無印出してPro出して最後にMax出す殿様商売は今後通用しないかもね
最近は中華安物キーボードでも3モードが常識に成りつつあるし、小出しで最後は無線2.4GHz
でフォーム増量とかやってたらお客さん逃げちゃうよw
最初からMax出せよ
それとhot swap選択式で金取るなよ糞が
と言いながら昨夜Maxポチる調教された優秀な信者だけどw
それにしても、無印出してPro出して最後にMax出す殿様商売は今後通用しないかもね
最近は中華安物キーボードでも3モードが常識に成りつつあるし、小出しで最後は無線2.4GHz
でフォーム増量とかやってたらお客さん逃げちゃうよw
最初からMax出せよ
それとhot swap選択式で金取るなよ糞が
と言いながら昨夜Maxポチる調教された優秀な信者だけどw
318不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e90-82Ap)
2024/04/22(月) 14:48:58.19ID:ZrXHZttT0 むしろMAXでも値段が変わらないという素敵なメーカー
319不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e8e-V8Ja)
2024/04/22(月) 14:59:09.57ID:JBynRVVF0 問題は同じもの何度も買い直しちゃうことだよ
フォームとかは自分でやればいいけど無線2.4GHz付くとケーブルレスでBIOS入れるし
PCで使用だとBluetoothは何かと不便、有線はジャマだし
フォームとかは自分でやればいいけど無線2.4GHz付くとケーブルレスでBIOS入れるし
PCで使用だとBluetoothは何かと不便、有線はジャマだし
320不明なデバイスさん (オッペケ Sr39-05sA)
2024/04/22(月) 16:29:23.58ID:udOB8WWQr MAXの次はどうすんだろね
全モデルで磁気スイッチとか?
全モデルで磁気スイッチとか?
321不明なデバイスさん (JP 0H9e-cK01)
2024/04/22(月) 16:40:00.08ID:dd05KkKbH Gateron Low Profile 3.0、MXプロファイルのボードに付けられるらしい
Total Travelが3.5mmってロープロにしては長いと思うがそっち狙ってんか
https://green-keys.info/gateron-low-profile-3/
Total Travelが3.5mmってロープロにしては長いと思うがそっち狙ってんか
https://green-keys.info/gateron-low-profile-3/
322不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-Uocn)
2024/04/22(月) 16:46:57.05ID:HT1NcScS0 なるほどつまり今後はロープロが主流になっていくのか?
323不明なデバイスさん (ワッチョイ 4402-2Cuk)
2024/04/22(月) 16:50:14.19ID:J4H4X/Q00324不明なデバイスさん (ワッチョイ c111-f6Wu)
2024/04/22(月) 16:50:23.75ID:xHzmmfEe0325不明なデバイスさん (ワッチョイ cd2a-6LEK)
2024/04/22(月) 17:13:22.35ID:pSvFvIAO0 ロープロなのにパームレスト必要なやつは誰得なんだろう
326不明なデバイスさん (ワッチョイ 96b9-gkTK)
2024/04/22(月) 17:14:21.97ID:eaHpnII+0 >>321
これあくまでMX用のホットスワップソケットが使えるだけでセンターのピンはMXより太いからやはり専用PCBになるっぽいぞ
これあくまでMX用のホットスワップソケットが使えるだけでセンターのピンはMXより太いからやはり専用PCBになるっぽいぞ
327不明なデバイスさん (オッペケ Srea-hcd2)
2024/04/22(月) 17:25:10.28ID:+AiCCxotr ようやくキーボードもマウスと同じく洗練され始めたな
未だにメカニカルが主流なのがあれだけど
未だにメカニカルが主流なのがあれだけど
328不明なデバイスさん (ワッチョイ ad05-f6Wu)
2024/04/22(月) 17:26:46.42ID:Fv8Or6OR0329不明なデバイスさん (ワッチョイ a973-hK1Z)
2024/04/22(月) 18:26:00.43ID:tE69/G050 Sheinでなんか安いキーキャップ売ってたポチってみた
クーポン使うと1セットで数百円から1500円ぐらいで買える
アマゾンで同じようなもん買うより安そう
クーポン使うと1セットで数百円から1500円ぐらいで買える
アマゾンで同じようなもん買うより安そう
330不明なデバイスさん (ワッチョイ b47d-mBho)
2024/04/22(月) 18:30:59.67ID:zIjm3oFP0 ロープロはごく最近のエルゴスレの話を知ってからだと感慨深い
331不明なデバイスさん (JP 0H9e-cK01)
2024/04/22(月) 19:07:05.67ID:dd05KkKbH 見てきた。荒れてた
仕事もプライベートもずっとキーボードに手を乗せてる自分はロープロ
背もたれ寝かせて肘から手首までテーブルに乗せるスタイルだからだと思う
背を立てて手を下ろした位置にキーボードがある時は逆にノーマルプロファイルがいいしパームレストもいらない
仕事もプライベートもずっとキーボードに手を乗せてる自分はロープロ
背もたれ寝かせて肘から手首までテーブルに乗せるスタイルだからだと思う
背を立てて手を下ろした位置にキーボードがある時は逆にノーマルプロファイルがいいしパームレストもいらない
332不明なデバイスさん (ワッチョイ b5fa-Wa0z)
2024/04/22(月) 19:18:57.29ID:+9K00Nb+0 キーキャップももっと増えるといいな
333不明なデバイスさん (ワッチョイ f6aa-7fTj)
2024/04/22(月) 19:38:42.29ID:LloaEAdD0 プロファイルだってデザイナーが手を加えてどんどん増えてるのに?
334不明なデバイスさん (オッペケ Sr72-hcd2)
2024/04/22(月) 19:51:05.74ID:N+Ovy4bXr 仕事でバリバリ使ってる人の行き着く先は分割やし棒状のもので体にガタ来てない時点でカジュアル層の意見やと自覚したほうがええで
本業の人が使うキーボード一覧みたいなのにワイの思う最強のキーボードは入ってるかな?と思ってみてみたら半分くらい分割でたまげたわ
本業の人が使うキーボード一覧みたいなのにワイの思う最強のキーボードは入ってるかな?と思ってみてみたら半分くらい分割でたまげたわ
335不明なデバイスさん (ワッチョイ 25ad-djAJ)
2024/04/22(月) 20:04:41.25ID:3BNorLwv0 本業と言われましても
336不明なデバイスさん (ワッチョイ fcf9-TxeL)
2024/04/22(月) 20:12:02.27ID:jxNnVtCk0 >>321
「Gateron Low Profile 3.0はCherry MXフットプリントと互換性あり」ってどこを見たらわかるもんなの?
「Gateron Low Profile 3.0はCherry MXフットプリントと互換性あり」ってどこを見たらわかるもんなの?
337不明なデバイスさん (アウアウウー Sa08-Skyt)
2024/04/22(月) 20:28:03.36ID:0WSIKNHta 30年くらいキーボード叩いてた人間だけど
体にガタくる奴って結局打ち方おかしいんだよ
一般層がキーボード触るようになって、腱鞘炎とかいってるのはプッてなってしまう
ちな、分割でも高級でもない普通のテンキーレス使ってるわ
体にガタくる奴って結局打ち方おかしいんだよ
一般層がキーボード触るようになって、腱鞘炎とかいってるのはプッてなってしまう
ちな、分割でも高級でもない普通のテンキーレス使ってるわ
338不明なデバイスさん (オッペケ Sr72-hcd2)
2024/04/22(月) 21:04:23.76ID:n+sf+XDJr 肩開くどうかやと思う
カーソルの操作をすぐにマウスに頼ってた人は肩を開く機会が多いから適度にコリを解消できてる
キーボードから動かさない人は分割のメリット大きいんじゃないか
カーソルの操作をすぐにマウスに頼ってた人は肩を開く機会が多いから適度にコリを解消できてる
キーボードから動かさない人は分割のメリット大きいんじゃないか
339不明なデバイスさん (ワッチョイ ad05-f6Wu)
2024/04/22(月) 21:05:10.54ID:Fv8Or6OR0 >>336
横だが、記事にある画像からの憶測では
このスイッチ自体のフットプリント画像は記事にないし
同じPCBに並べて刺さってる画像出しといて互換無しはまず無いと思うけどね
ただ個人的にはちょっと遅かったわ。ノーマルMXにハマってからだとロープロの打鍵感は物足りない(手首とか実用性は別として)
横だが、記事にある画像からの憶測では
このスイッチ自体のフットプリント画像は記事にないし
同じPCBに並べて刺さってる画像出しといて互換無しはまず無いと思うけどね
ただ個人的にはちょっと遅かったわ。ノーマルMXにハマってからだとロープロの打鍵感は物足りない(手首とか実用性は別として)
340不明なデバイスさん (ワッチョイ 846b-WRaK)
2024/04/22(月) 21:23:48.76ID:+I17TtjL0 分割やエルゴにはあまり興味ないけど
左右対称好きだからオルソとかハの字型の一体型左右対称キーボードは欲しくなる
左右対称好きだからオルソとかハの字型の一体型左右対称キーボードは欲しくなる
341不明なデバイスさん (ワッチョイ 9617-1SBW)
2024/04/22(月) 23:18:23.52ID:F+2xLT8N0 Alice配列は好きなんだけど、構造上どうしても幅広になっちゃうのが気になる
342不明なデバイスさん (ワッチョイ 245f-t3I8)
2024/04/22(月) 23:42:10.05ID:KQFWm8jx0 意識高い人はロープロ
343不明なデバイスさん (ワッチョイ c417-XevR)
2024/04/23(火) 00:35:59.66ID:OqkS+wsy0 意識高い系の間違いでは?
344不明なデバイスさん (ワッチョイ 4673-05sA)
2024/04/23(火) 02:31:47.99ID:96K7/bT/0 意識なんて日によって高くも低くなるから両方買うんだよ
345不明なデバイスさん (ワッチョイ 8aca-iHDI)
2024/04/23(火) 02:32:58.12ID:frYQhYME0 Macbookの上にロープロをのせる、これでスタバでも勝てるぞ
346不明なデバイスさん (ワッチョイ a973-hK1Z)
2024/04/23(火) 03:55:00.60ID:FK4VoWKP0 スタバで分厚いキーボード使ってたらなんだこのキモヲタってなるわな
347不明なデバイスさん (ワッチョイ 5c10-3yGT)
2024/04/23(火) 06:19:55.70ID:BhszOFSD0 俺は座ってるだけでなんだこのキモヲタって思われるわ
348不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b5f-IV2N)
2024/04/23(火) 06:42:21.67ID:OJxXxusI0 サブの薄型メカニカル・keychronK1からの乗り換え先でAKL680なるものを発見してしまったけどどうだろうか安いし(サブだし)
強いて言えば配列が標準的65%/75%と違い右シフトが長くて↑キーの距離感が違うこととエンター右が2列なこと
ロープロで標準65%/75%かつカーソルキー独立(隙間有)、1万切りなんてあるだろうか?nuphyは隙間さえあればな……
タッチタイプ再学習するの苦手だから今後のトレンド乗りたいんだけど隙間なしが主流になってくるのかな
個人的にはオルソ主流になってほしいけど一生無理だろうなぁ
強いて言えば配列が標準的65%/75%と違い右シフトが長くて↑キーの距離感が違うこととエンター右が2列なこと
ロープロで標準65%/75%かつカーソルキー独立(隙間有)、1万切りなんてあるだろうか?nuphyは隙間さえあればな……
タッチタイプ再学習するの苦手だから今後のトレンド乗りたいんだけど隙間なしが主流になってくるのかな
個人的にはオルソ主流になってほしいけど一生無理だろうなぁ
350不明なデバイスさん (アウアウウー Sa08-Skyt)
2024/04/23(火) 09:39:25.97ID:blQv7zY/a >>348
通常高さメカニカルでその配列持ってるけど、
Fキー無い以外はTKLと変わりなく使える
キーキャップが通常最低限の87キーでいけるのもポイント高かった
おすすめ
サブならUSB2.4GHz無線、乾電池は最強だと思う
安いし買ってみれば?
通常高さメカニカルでその配列持ってるけど、
Fキー無い以外はTKLと変わりなく使える
キーキャップが通常最低限の87キーでいけるのもポイント高かった
おすすめ
サブならUSB2.4GHz無線、乾電池は最強だと思う
安いし買ってみれば?
351不明なデバイスさん (ワッチョイ ac13-ANpN)
2024/04/23(火) 12:21:43.14ID:uxP83b+J0352不明なデバイスさん (ワッチョイ 96b9-gkTK)
2024/04/23(火) 13:26:16.35ID:vaeOOVqc0 キーボードは高くても最初に一番欲しいの買ったほうがいいと思うよ
安いので妥協しても結局欲しくなっちゃってそれ買うから(体験談)
安いので妥協しても結局欲しくなっちゃってそれ買うから(体験談)
354不明なデバイスさん (アウアウウー Sab5-2k3F)
2024/04/23(火) 15:10:07.88ID:24rCz6l6a 安いメカニカル買ったら初めて電波干渉した
マウスと干渉して不具合起こしてることはわかったけど、こういうこと実際にあるんだね
ちょうどキーボードをマグネットケーブルで有線にしようとしてたから良いんだけどさ
マウスと干渉して不具合起こしてることはわかったけど、こういうこと実際にあるんだね
ちょうどキーボードをマグネットケーブルで有線にしようとしてたから良いんだけどさ
355不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e8e-V8Ja)
2024/04/23(火) 16:51:05.71ID:qP4T70QM0 今週末か来週にロープロのKeychron K11 Max届くけど
昨日CIDOO V75届いた、体がロープロに慣れ切ってたので最初戸惑ったが
評判通り打ち心地最高で仕事が楽しい
定期的に発作が起きてキーボード増えるから困る
昨日CIDOO V75届いた、体がロープロに慣れ切ってたので最初戸惑ったが
評判通り打ち心地最高で仕事が楽しい
定期的に発作が起きてキーボード増えるから困る
356不明なデバイスさん (JP 0H2d-3yGT)
2024/04/23(火) 18:25:25.70ID:mG8JxppXH ZENAIMが気になってる
後AIRONE
ZENAIMは高級な部類だろうしAIRONEはパンダグラフっぽく見えてる
ZENAIMは持ち運びじゃないからなぁ…で悩んでるね
>>355
K1 MAXのJIS待ち
後AIRONE
ZENAIMは高級な部類だろうしAIRONEはパンダグラフっぽく見えてる
ZENAIMは持ち運びじゃないからなぁ…で悩んでるね
>>355
K1 MAXのJIS待ち
357不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e8e-V8Ja)
2024/04/23(火) 19:27:51.05ID:qP4T70QM0 >>356
これ良さそう
CHERRY MXのULP(ウルトラロープロファイル)スイッチ採用
https://archiss-keyboard.jp/products/mistel-airone
尼は売り切れ、後在庫1つw
これ良さそう
CHERRY MXのULP(ウルトラロープロファイル)スイッチ採用
https://archiss-keyboard.jp/products/mistel-airone
尼は売り切れ、後在庫1つw
358不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e8c-HoPp)
2024/04/23(火) 22:04:39.02ID:8+EOCJuu0 右の一列が無ければなあ
359不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e8c-HoPp)
2024/04/23(火) 22:06:55.64ID:8+EOCJuu0 そして、そっくりな外見のこいつは信用できるんだろうか
https://www.kickstarter.com/projects/1658898886/keypulse-elite-slim-mechanical-keyboards
https://www.kickstarter.com/projects/1658898886/keypulse-elite-slim-mechanical-keyboards
360不明なデバイスさん (ワッチョイ 167d-hLVv)
2024/04/23(火) 22:19:06.22ID:Mm7BYpXN0 Apple のやつよりは打ちやすいのか?
361不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e8e-V8Ja)
2024/04/23(火) 22:26:32.95ID:qP4T70QM0 私もバックスペース押す時に間違えて押しそうだから意識的に右の一列無いの選んでる
これからロープロの超薄型ブーム来そうだね
これからロープロの超薄型ブーム来そうだね
362不明なデバイスさん (ワッチョイ 063a-M53h)
2024/04/23(火) 22:29:12.68ID:MIGZHfp50 キートップの印字がAirOneと一致するし
TechiqueKeyで検索したとき、KickStarterの画像としてKeyPulseEliteのバックライト点灯画像が出てくるが
AirOneのブラックモデルと瓜二つ過ぎる
TechiqueKeyで検索したとき、KickStarterの画像としてKeyPulseEliteのバックライト点灯画像が出てくるが
AirOneのブラックモデルと瓜二つ過ぎる
363不明なデバイスさん (ワッチョイ c1b6-IV2N)
2024/04/23(火) 22:39:07.73ID:KECFyhNW0 新参「これからはロープロが流行りそう」
この勘違いしょっちゅう見るけど、ロープロは3年前に終わったんやで
メカニカル好きは「これならパンタグラフと変わらんわ」で誰も飛びつかなかった
この勘違いしょっちゅう見るけど、ロープロは3年前に終わったんやで
メカニカル好きは「これならパンタグラフと変わらんわ」で誰も飛びつかなかった
364不明なデバイスさん (JP 0H06-cK01)
2024/04/23(火) 22:53:23.81ID:UB+FYp1gH あんたの周りでは3年前に終わったんだろうあんたの周りでは
新開発品の記事も続いてるし一部でそれなりに売れてるムーブがまた来てる
新開発品の記事も続いてるし一部でそれなりに売れてるムーブがまた来てる
365不明なデバイスさん (ワッチョイ ac7d-gkTK)
2024/04/23(火) 22:54:26.66ID:0py264Uy0 厚さ5mmで無線の電源はどうなってる?
366不明なデバイスさん (ワッチョイ 7c68-pmeg)
2024/04/23(火) 23:21:27.33ID:cswpeowc0 ロープロはG913とデスストーカー2買った事あるけど >>363 と同じような感想だわ
367不明なデバイスさん (ワッチョイ c1b6-IV2N)
2024/04/23(火) 23:27:38.60ID:KECFyhNW0368不明なデバイスさん (スッップ Sd70-BAeO)
2024/04/23(火) 23:43:17.87ID:/OtVB8q5d KeychronやNuphyもロープロから始まってるのに今はノーマルなMXばかり出してるしな
369不明なデバイスさん (ワッチョイ 9101-bk5s)
2024/04/23(火) 23:46:11.98ID:BZ8bi5Yy0 乾電池式探してるんだがLogicoolのK855か↑でも出てたAKL680の他に良さげなやつあるかな
ただでさえ数少ないから配列は拘らないが2.4GHz接続はほしい
ゲームには使わないけどテレワークで毎日1日中使うから充電を気にしたくない
ただでさえ数少ないから配列は拘らないが2.4GHz接続はほしい
ゲームには使わないけどテレワークで毎日1日中使うから充電を気にしたくない
370不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e8e-V8Ja)
2024/04/24(水) 00:31:10.76ID:CkTgpCef0371不明なデバイスさん (ワッチョイ c1b6-IV2N)
2024/04/24(水) 00:40:02.73ID:jtPNCXp00 足を踏み入れてまだ日が浅く色々買ってるようだけど、自分で調べりゃ分かることだよ
各メーカーが参入して規格乱立→ほとんど撤退してるというのが現実
各メーカーが参入して規格乱立→ほとんど撤退してるというのが現実
372不明なデバイスさん (ワッチョイ a604-kdCE)
2024/04/24(水) 00:57:00.53ID:bfweFcQ10 ウルトラロープロが出たの2年くらい前だろ
採用した製品いくつあんの?ってくらい廃れてるし、なぜいまさら流行ると思ったのか
採用した製品いくつあんの?ってくらい廃れてるし、なぜいまさら流行ると思ったのか
373不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-Uocn)
2024/04/24(水) 01:27:58.98ID:tF+Ug1dT0 メカニカル自体40年以上前からあるしな
信頼性が高いということだ
信頼性が高いということだ
374不明なデバイスさん (JP 0H2d-3yGT)
2024/04/24(水) 01:32:43.71ID:nuFCZS9pH375不明なデバイスさん (JP 0H2d-3yGT)
2024/04/24(水) 01:37:56.26ID:nuFCZS9pH >>359
基本的に薄くなれば薄くなるほどバッテリー搭載できなくなるからちょっと怪しそう
AirOneで同じことを言ってる人らがいるから技術進歩で載せられたとしてもあんまりバッテリー持たない気はしてる
基本的に薄くなれば薄くなるほどバッテリー搭載できなくなるからちょっと怪しそう
AirOneで同じことを言ってる人らがいるから技術進歩で載せられたとしてもあんまりバッテリー持たない気はしてる
376不明なデバイスさん (ワッチョイ 9617-1SBW)
2024/04/24(水) 03:36:50.45ID:saPFKHO80 ロープロはまず普通のMXみたいな規格で統一されないと普及はまず難しいんじゃない?
スイッチの選択肢が凄く狭いし、それにキーキャップ自体交換したくても探すのが難しい
スイッチの選択肢が凄く狭いし、それにキーキャップ自体交換したくても探すのが難しい
377不明なデバイスさん (ワッチョイ ad05-f6Wu)
2024/04/24(水) 04:29:22.83ID:sV67SYn90378不明なデバイスさん (ワッチョイ f6a7-IV2N)
2024/04/24(水) 06:34:59.70ID:wtK4Bd2w0 パンタグラフ相当のロープロファイルは絶対にはやらないと思う
379不明なデバイスさん (ワッチョイ 127f-Wa0z)
2024/04/24(水) 07:50:35.66ID:HQhCtGUA0 昨日chocのサイレントスイッチ買ったわ
380不明なデバイスさん (ワッチョイ cab7-fM4q)
2024/04/24(水) 08:32:34.05ID:8r14o/JG0 新作か
2種類5個づつ買ってみたわ
サンセットタクタイルは全然サイレントじゃないから叩くとパコパコいうんだよな
2種類5個づつ買ってみたわ
サンセットタクタイルは全然サイレントじゃないから叩くとパコパコいうんだよな
381不明なデバイスさん (ワッチョイ c17a-IV2N)
2024/04/24(水) 09:46:01.64ID:jtPNCXp00382不明なデバイスさん (ワッチョイ f64f-IV2N)
2024/04/24(水) 11:22:53.63ID:iu25Brhn0 temuで買ったajazzの3千円くらいの60%キーボード、筐体がゆがんでいてタイピング時にガタガタと不安定。
左の手前がコピー用紙2枚分くらい浮いている感じ。
初のメカニカルキーボードで練習用だから、妥協してゴムマットの上に置いて使っているけど。
こういう場合は、底部に薄いゴム足を貼るとかの対応で良いんですかね?
左の手前がコピー用紙2枚分くらい浮いている感じ。
初のメカニカルキーボードで練習用だから、妥協してゴムマットの上に置いて使っているけど。
こういう場合は、底部に薄いゴム足を貼るとかの対応で良いんですかね?
383不明なデバイスさん (JP 0H9e-cK01)
2024/04/24(水) 11:35:43.96ID:SPoLu/IYH 樹脂ケースならほどほどに温めて柔らかくしてから重いもの乗せて冷ますとか
384不明なデバイスさん (アウアウウー Sa08-Skyt)
2024/04/24(水) 11:45:51.78ID:Lsq/tZi2a あるあるだよ
筐体もってぐいっと捻れば直る
筐体もってぐいっと捻れば直る
385不明なデバイスさん (ワッチョイ 25ad-djAJ)
2024/04/24(水) 11:46:09.42ID:Jc8LF/SD0 Akko MOD007の紹介動画で
外人が素手でケースをグニャグニャ曲げてたけど
怪力かよコイツってなった
外人が素手でケースをグニャグニャ曲げてたけど
怪力かよコイツってなった
386不明なデバイスさん (オッペケ Src1-hcd2)
2024/04/24(水) 12:24:50.20ID:5mCkgw/Er ロープロが流行るとパンタグラフでええやんってなるのが怖いんだろ
387不明なデバイスさん (オッペケ Sr88-/G3D)
2024/04/24(水) 12:26:41.11ID:GufxEb6Gr kailh choc v1/2、Gateron LP 1/2、Cherry LP
ここら辺統一して欲しいところ
GATERON LP 3.0がMXとフットプリント互換なら専用PCB用意しなくていいからええな
ここら辺統一して欲しいところ
GATERON LP 3.0がMXとフットプリント互換なら専用PCB用意しなくていいからええな
388不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d82-US/V)
2024/04/24(水) 12:37:22.28ID:MrTp++LH0 >>382
筐体ひねって直らないなら、滑り止めを剥がして両面テープを貼り重ねて高さ調整するとか
筐体ひねって直らないなら、滑り止めを剥がして両面テープを貼り重ねて高さ調整するとか
389不明なデバイスさん (ワッチョイ c10a-IV2N)
2024/04/24(水) 12:49:38.40ID:jtPNCXp00 コピー用紙2枚分なんて樹脂の工作精度なら当たり前だし、そもそも机の天板だってそれくらいは歪む
だから普通は最初からゴム足が付いてる
つけ忘れてる不良品か、同梱されてるの気づいてないか
だから普通は最初からゴム足が付いてる
つけ忘れてる不良品か、同梱されてるの気づいてないか
390不明なデバイスさん (ワッチョイ fd68-BZjc)
2024/04/24(水) 16:30:34.88ID:Bok7MIVW0 きーちろんが出てたので貼っとくね
www.msn.com/ja-jp/news/techandscience/-/ar-BB1luOlr
www.msn.com/ja-jp/news/techandscience/-/ar-BB1luOlr
391不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e7f-nJYC)
2024/04/24(水) 17:39:22.18ID:rBN9c0GI0 iKBCが安くなってたので注文してみた
後々ホットスワップするの楽しみだ
後々ホットスワップするの楽しみだ
393不明なデバイスさん (ワッチョイ aeeb-IV2N)
2024/04/24(水) 21:51:38.68ID:pMOx5wpR0 静電容量、光学式、磁気式とかはメカニカルキーボードに分類されないの?
394不明なデバイスさん (ワッチョイ e601-7fTj)
2024/04/24(水) 22:08:47.39ID:1woYkUYo0395不明なデバイスさん (ワッチョイ 1265-IV2N)
2024/04/24(水) 23:49:05.73ID:KFrwa2Pp0 今↓の安いキーボード使ってんだけどそろそろいい奴が欲しいの
赤軸と茶軸で迷ってるんだけど初心者は赤軸から買ったほうがいいの?
赤軸と茶軸で迷ってるんだけど初心者は赤軸から買ったほうがいいの?
396不明なデバイスさん (ワッチョイ 6107-f+Su)
2024/04/24(水) 23:58:17.68ID:jILtYtld0 それは好き好き。
引っかかりなく押せる方がいいのか、若干でもカチッとしたのが
試し打ち無しで俺は茶を選んだけど
引っかかりなく押せる方がいいのか、若干でもカチッとしたのが
試し打ち無しで俺は茶を選んだけど
397不明なデバイスさん (ワッチョイ 1265-IV2N)
2024/04/25(木) 00:06:19.88ID:C5MMnsio0 URL書き忘れた
https://www.elecom.co.jp/products/TK-FCM108BK.html
このキーボードクッソ軽いからこれより若干押下圧?が重めのやつが欲しいんだよね
青軸ほどうるせぇのはいらないけど茶軸のカチカチ音がどんなもんか
https://www.elecom.co.jp/products/TK-FCM108BK.html
このキーボードクッソ軽いからこれより若干押下圧?が重めのやつが欲しいんだよね
青軸ほどうるせぇのはいらないけど茶軸のカチカチ音がどんなもんか
398不明なデバイスさん (ワッチョイ cd81-0QaG)
2024/04/25(木) 00:18:36.95ID:V8SdCYOf0 >>397
俺も比べて茶軸にしたけどこれは完全に好みだよ
初心者だからとか関係ないしどの軸買っても挙げてるメンブレンより重いだろうし
メンブレンとは全くストローク感が違う
自分で店で試し打ちして買いなよと思うけどそれできないならポピュラーな茶軸でいいんじゃない
俺も比べて茶軸にしたけどこれは完全に好みだよ
初心者だからとか関係ないしどの軸買っても挙げてるメンブレンより重いだろうし
メンブレンとは全くストローク感が違う
自分で店で試し打ちして買いなよと思うけどそれできないならポピュラーな茶軸でいいんじゃない
399不明なデバイスさん (ワッチョイ 6107-f+Su)
2024/04/25(木) 00:28:12.27ID:A68MkXiW0400不明なデバイスさん (ワッチョイ ad05-f6Wu)
2024/04/25(木) 00:35:55.38ID:/gujCW6I0 赤軸茶軸で押下圧が決まってるわけではないから検討してる製品のスペック見て>>397リンク先のフォースカーブと比べてみては?
軸の色とちょうどよく「若干重め」と出会えるかは別問題
軸の色とちょうどよく「若干重め」と出会えるかは別問題
401不明なデバイスさん (ワッチョイ ad05-f6Wu)
2024/04/25(木) 01:16:24.53ID:/gujCW6I0 リンク先よく見たら相当軽そうだから398の言うとおりだな
こんな軽くて薄いメンブレンあるんだね
こんな軽くて薄いメンブレンあるんだね
402不明なデバイスさん (ワッチョイ 063a-M53h)
2024/04/25(木) 01:22:57.33ID:vej14oji0 メカキーなら所謂ゲーミングなやつでも話題にして良いのかね
以前から耳には入っていたがHyperX Alloy Rise発売だって
今の尼の価格のままなら実機の打鍵感が良くないと正直選ぶ意味なさそうだけれど
以前から耳には入っていたがHyperX Alloy Rise発売だって
今の尼の価格のままなら実機の打鍵感が良くないと正直選ぶ意味なさそうだけれど
403不明なデバイスさん (ワッチョイ a911-hK1Z)
2024/04/25(木) 02:27:32.55ID:qNlK3pv20404不明なデバイスさん (ワッチョイ 063a-M53h)
2024/04/25(木) 02:43:25.21ID:vej14oji0405不明なデバイスさん (ワッチョイ 5368-WRaK)
2024/04/25(木) 03:08:10.23ID:13mC4PeJ0 CIDOO v65買うつもりなんだけどAmazonだとSUEHIODHYってとこが出品してるやつでいいのかな
もうひとつあるけどそれは4万とかアホみたいな価格になってる
もうひとつあるけどそれは4万とかアホみたいな価格になってる
407不明なデバイスさん (ソラノイロ MM39-V8Ja)
2024/04/25(木) 03:31:10.07ID:/FlEQPrHM409不明なデバイスさん (ワッチョイ 5368-WRaK)
2024/04/25(木) 03:52:35.48ID:13mC4PeJ0 ごめん途中投稿
V3だと2.4対応してるみたいだよ
どっちみち技適ないからダメだけども
V3だと2.4対応してるみたいだよ
どっちみち技適ないからダメだけども
410不明なデバイスさん (ソラノイロ MM9a-V8Ja)
2024/04/25(木) 04:02:02.44ID:3rrtn6ygM411不明なデバイスさん (ワッチョイ 5368-WRaK)
2024/04/25(木) 04:02:55.80ID:13mC4PeJ0 重ねてごめん、わかりにくいと思うので補足
AmazonのSUEHIODHYの方の商品ページのレビュー見てるとV2じゃなくV3で届いて2.4Gの対応がなされてたって報告があった
だから今からポチったら多分V2でなくV3が届くのではないかと
連投申し訳ない
AmazonのSUEHIODHYの方の商品ページのレビュー見てるとV2じゃなくV3で届いて2.4Gの対応がなされてたって報告があった
だから今からポチったら多分V2でなくV3が届くのではないかと
連投申し訳ない
412不明なデバイスさん (ワッチョイ 5368-WRaK)
2024/04/25(木) 04:04:18.53ID:13mC4PeJ0413不明なデバイスさん (オッペケ Src1-mHF4)
2024/04/25(木) 09:11:19.22ID:G3B/xsIar しるガジェ、チャンネル登録お願いしてるし(´・ω・`)顔出さなきゃええのに、あのサムネで見ない人いるだろ
414不明なデバイスさん (アウアウウー Sa08-Skyt)
2024/04/25(木) 10:36:07.15ID:0TyKV0aVa またまたkey糞ronのステマが涌いてるのな
JISホットスワップの話が出ると涌かなきゃならんのかw
日本語特有キー色違いとかただでさえデザインセンス皆無なのに、また愚ビギナーとか情弱マカーを騙したいのかな
いい加減自分の仕事恥ずかしいと思えよ
総合スレとメカスレは抵抗力低い人も見るんだよ
どっか他所でやれ
JISホットスワップの話が出ると涌かなきゃならんのかw
日本語特有キー色違いとかただでさえデザインセンス皆無なのに、また愚ビギナーとか情弱マカーを騙したいのかな
いい加減自分の仕事恥ずかしいと思えよ
総合スレとメカスレは抵抗力低い人も見るんだよ
どっか他所でやれ
415不明なデバイスさん (ワッチョイ 4402-2Cuk)
2024/04/25(木) 10:59:37.46ID:cwMJxEIS0 Majestouch Stingray 2はよ出せ
スペースバーはVBNキーと同じ幅くらいにしてくれ
親指使えると文章入力とゲームまじで捗るんだわ
スペースバーはVBNキーと同じ幅くらいにしてくれ
親指使えると文章入力とゲームまじで捗るんだわ
416不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-Uocn)
2024/04/25(木) 11:15:32.70ID:iM0v6H5o0 長いスペースバーで良い
417不明なデバイスさん (ワッチョイ 4402-2Cuk)
2024/04/25(木) 12:37:47.98ID:cwMJxEIS0418不明なデバイスさん (ワッチョイ ea17-cK01)
2024/04/25(木) 14:58:20.59ID:n1rPRctY0 Majestouch Stingray
もう沼で散財するよりはこれでいいやと思って浦島太郎にしてくれたキーボード
もう沼で散財するよりはこれでいいやと思って浦島太郎にしてくれたキーボード
419不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-Uocn)
2024/04/25(木) 15:12:30.08ID:iM0v6H5o0 FILCOのサイトを見てみたが短いスペースバーがいいならMajestouch 3 でいいんじゃね?ロープロじゃないけど
さらに短いバーがよければMajestouch MINILA-Rとか
さらに短いバーがよければMajestouch MINILA-Rとか
420不明なデバイスさん (ワッチョイ 96b9-gkTK)
2024/04/25(木) 15:51:30.14ID:2ggEZPl00 FILCOとかアーキスのCHERRYスイッチはみんなMX2Aになってるのかな?
421不明なデバイスさん (ワッチョイ 167d-u4Rd)
2024/04/25(木) 15:53:01.17ID:bb91nOvH0 円安進み過ぎて、当分海外製品は買えないな
来月2つ届くので、暫くそれで遊んでる
必要なものは揃ってるはずだし・・(スイッチやスタビなど)
来月2つ届くので、暫くそれで遊んでる
必要なものは揃ってるはずだし・・(スイッチやスタビなど)
422不明なデバイスさん (ワッチョイ 167d-u4Rd)
2024/04/25(木) 16:32:17.99ID:bb91nOvH0423不明なデバイスさん (ソラノイロ MM7a-V8Ja)
2024/04/25(木) 16:38:09.09ID:R5r7ophJM 海外からネットでドルの商品買う時はドル決済のデビットカード使って
まだ円高だった頃に貯めたドルで決済する様にしてる
円建てで決済すると1.5倍相当になってるのでアホらしくて買えん
まだ円高だった頃に貯めたドルで決済する様にしてる
円建てで決済すると1.5倍相当になってるのでアホらしくて買えん
424不明なデバイスさん (ワッチョイ fc08-nf5V)
2024/04/25(木) 20:20:52.81ID:fIFlGJ1o0 しばらくリニア使っててふと前に使ってた茶軸に戻したらめちゃくちゃ打ちやすかったわ
425不明なデバイスさん (ワッチョイ e050-F3rm)
2024/04/25(木) 22:01:05.65ID:/OBtcpQo0 キータッチは好き嫌いの権化
426不明なデバイスさん (ワッチョイ c115-IV2N)
2024/04/25(木) 22:59:22.53ID:sO4A4yhE0427不明なデバイスさん (JP 0H2d-3yGT)
2024/04/25(木) 23:45:00.99ID:zbQxexGkH428不明なデバイスさん (ワッチョイ f0ad-C/Ad)
2024/04/26(金) 01:47:38.41ID:PJFWTBN/0 >>407
v75は2.4kg以上あるんでしょ。重さに驚きませんでしたか?
v75は2.4kg以上あるんでしょ。重さに驚きませんでしたか?
429不明なデバイスさん (ソラノイロ MM31-V8Ja)
2024/04/26(金) 04:00:28.64ID:nYF4B08pM430不明なデバイスさん (ワッチョイ 121e-hcd2)
2024/04/26(金) 09:00:19.00ID:8mZSVEcs0 持ち歩かないなら重いほうが良いからな
431不明なデバイスさん (アウアウウー Sa3a-Oww0)
2024/04/26(金) 09:30:27.14ID:jr5+Fc7Ja lofreeのめっちゃ薄い奴どうしよう
多分上のグレード後から出てくるからええか
多分上のグレード後から出てくるからええか
432不明なデバイスさん (JP 0H9e-cK01)
2024/04/26(金) 09:51:26.11ID:2iWM1j86H 迷ったけどflowのスプリングとキャップ変えて満足レベルにあるのでパス
433不明なデバイスさん (ワッチョイ 4331-+Tmn)
2024/04/26(金) 10:58:35.76ID:xwt6x0Gp0 キーボードもイヤホン並みの沼になってきたな(´・ω・`)
434不明なデバイスさん (スッップ Sd70-w3nX)
2024/04/26(金) 11:14:11.32ID:4sR2DbgCd 200%サイズのメカニカルキーボード草
https://www.itprotech.jp/redragon/k605ti/
https://www.itprotech.jp/redragon/k605ti/
435不明なデバイスさん (ワッチョイ ad05-f6Wu)
2024/04/26(金) 11:24:25.92ID:a/hHqGPf0 >>434
これエイプリルフール的なネタ画像かと思ってたが商品化されたものだったのか…
これエイプリルフール的なネタ画像かと思ってたが商品化されたものだったのか…
436不明なデバイスさん (JP 0H2d-3yGT)
2024/04/26(金) 12:07:55.58ID:2RjTsCisH 👀🦀狩るキーボードの種類が豊富で難しいよぉ
437不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e4e-Cgdb)
2024/04/26(金) 12:19:12.55ID:0t+0hO6K0439不明なデバイスさん (ワッチョイ 96b9-gkTK)
2024/04/26(金) 12:48:47.20ID:a6sUPZlc0 ホットスワップ機を買ったが最後、沼にどっぷり
440不明なデバイスさん (ワッチョイ 8631-niuv)
2024/04/26(金) 14:12:55.61ID:KAeHCJP70 まぁ長くて1年半だな、どうでもよいと思える日がくるよ
積み上がったゴミと虚しさしか残らない
積み上がったゴミと虚しさしか残らない
441不明なデバイスさん (ワッチョイ 063a-M53h)
2024/04/26(金) 14:29:09.41ID:++uYt74O0 調べまくってAquaKingV3 55g選んで満足した
442不明なデバイスさん (ワッチョイ 5368-WRaK)
2024/04/26(金) 14:46:57.77ID:wMoarwB50 CIDOO v65、ホワイト復活してる
うれC
うれC
443不明なデバイスさん (ワッチョイ c1f4-IV2N)
2024/04/26(金) 14:56:55.99ID:Hlkh/q2R0444不明なデバイスさん (ワッチョイ ac7d-gkTK)
2024/04/26(金) 21:01:01.45ID:gOjxz+ri0 >>359
クリエイターもバッカーも誰もMistel Aironeについて触れないのはなぜ
クリエイターもバッカーも誰もMistel Aironeについて触れないのはなぜ
445不明なデバイスさん (ワッチョイ 063a-M53h)
2024/04/26(金) 22:10:43.53ID:++uYt74O0 >>444
なんかコメント欄からデザイン受託をやっているようなことを言っているが(英語誤読ならごめん)
とはいえ紹介動画を見ても明らかにMistel AirOneそのままだし信用ならないな
詐欺ならクリエイターが言及しないのは当然だしバッカーも馬ッ鹿ーしかいないのかもね
なんかコメント欄からデザイン受託をやっているようなことを言っているが(英語誤読ならごめん)
とはいえ紹介動画を見ても明らかにMistel AirOneそのままだし信用ならないな
詐欺ならクリエイターが言及しないのは当然だしバッカーも馬ッ鹿ーしかいないのかもね
446不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f4b-3yGT)
2024/04/26(金) 22:29:17.07ID:HSXtoyem0447不明なデバイスさん (ワッチョイ 5368-WRaK)
2024/04/27(土) 00:01:38.76ID:kOLBnXMv0 同じガスケットマウントでも打鍵感とか打鍵音はアルミとプラでだいぶ変わってくるもの?
アルミええなぁと思ってepoのv65買ってキーキャップとキースイッチ交換しようかと思ったんだけど、EK68のキーボードキット買った方が早いなと思ったらプラで悩んできてしまった
アルミええなぁと思ってepoのv65買ってキーキャップとキースイッチ交換しようかと思ったんだけど、EK68のキーボードキット買った方が早いなと思ったらプラで悩んできてしまった
448不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f4b-3yGT)
2024/04/27(土) 00:15:14.90ID:8mBytypf0 >>447
プラはプラの良さや味があるけど、一言で言えば全く別物だよ
ただプラ以上に本体の作りで打ち心地や音がめちゃくちゃ変わるから、アルミだからって安いのに無闇に手を出さずに、本当に評判が良いやつから試すのが良いと思うよ
プラはプラの良さや味があるけど、一言で言えば全く別物だよ
ただプラ以上に本体の作りで打ち心地や音がめちゃくちゃ変わるから、アルミだからって安いのに無闇に手を出さずに、本当に評判が良いやつから試すのが良いと思うよ
449不明なデバイスさん (JP 0H2d-3yGT)
2024/04/27(土) 00:19:47.49ID:bDeilzfcH 似せてる(偽tel、Mistelを文字った)バックしてみた
たまたま69USD RGBが1一人分空いてたので怖いもの見たさで
もし使用感がMistel AIRONEと同じなら8月に届いた際に報告するよ
AIRONE触ったことねーんだけどね…
一応Shopfyでも売る気満々らしいから本気で売る気満々臭い
中華パチモンじゃないことを願うよ
たまたま69USD RGBが1一人分空いてたので怖いもの見たさで
もし使用感がMistel AIRONEと同じなら8月に届いた際に報告するよ
AIRONE触ったことねーんだけどね…
一応Shopfyでも売る気満々らしいから本気で売る気満々臭い
中華パチモンじゃないことを願うよ
450不明なデバイスさん (ワッチョイ 5368-WRaK)
2024/04/27(土) 00:29:32.05ID:kOLBnXMv0452不明なデバイスさん (ワッチョイ 167d-hLVv)
2024/04/27(土) 01:07:34.65ID:Z1/PdxRa0 Alice は面白そうなんだけど、幅を取ってしまうのと、パームレストが専用品しか使えないのが困るのよね
453不明なデバイスさん (ワッチョイ 96f2-nJYC)
2024/04/27(土) 01:32:15.78ID:uFhjubXQ0 パームレストは分割の小さいやつがどんなレイアウトにも対応できていいよ
454不明なデバイスさん (ワッチョイ 5368-WRaK)
2024/04/27(土) 14:32:46.62ID:kOLBnXMv0 ノブあるのは仕方ないけどなんでHi75のノブはあんなダサいロゴ入れてしまったんだ…
ただの透過ノブならRGB綺麗で良さそうなのに
ただの透過ノブならRGB綺麗で良さそうなのに
455不明なデバイスさん (ワッチョイ a981-hK1Z)
2024/04/27(土) 14:56:44.03ID:DSmHndY20 アリエクで数百円で透明やら黒のノブ売ってるから悩むほどの事じゃないで
457不明なデバイスさん (ワッチョイ 25ad-djAJ)
2024/04/27(土) 18:32:37.71ID:Cwx6MwI60 規格合うか確認した方がいいよ
確認してたらゴメンチ
確認してたらゴメンチ
458不明なデバイスさん (ワッチョイ d3f4-IV2N)
2024/04/27(土) 19:14:37.43ID:I3mkSJXg0 しっくりくるアーム/パームリストが見つからない
459不明なデバイスさん (ワッチョイ 5368-WRaK)
2024/04/27(土) 19:40:55.48ID:kOLBnXMv0460不明なデバイスさん (ワッチョイ 9101-bk5s)
2024/04/27(土) 20:59:17.20ID:XBRU+Uvc0 アリエクのセールでなんか色々安くなってるけど価格変動見てないから本当に安いのか分からん
461不明なデバイスさん (ワッチョイ d9cf-82Ap)
2024/04/27(土) 21:30:54.96ID:7n/hk4480 ロープロって、普通のと全然打ち心地違うよね。
フラットのキートップ、どうも打ってて不安になる。
指が指定の場所にいかないとき、隣のキーを触っちゃうのが指に伝わってきて
どうも慣れない。
フラットのキートップ、どうも打ってて不安になる。
指が指定の場所にいかないとき、隣のキーを触っちゃうのが指に伝わってきて
どうも慣れない。
462不明なデバイスさん (JP 0H06-cK01)
2024/04/27(土) 21:50:23.48ID:9N70SAdKH それ
持ち運び性なのか見た目重視なのか
これはそれが軽減されてメインにしてる
https://chosfox.com/collections/low-profile-keycaps/products/chosfox-low-profile-bow-dye-sub-keycaps-130-keys
持ち運び性なのか見た目重視なのか
これはそれが軽減されてメインにしてる
https://chosfox.com/collections/low-profile-keycaps/products/chosfox-low-profile-bow-dye-sub-keycaps-130-keys
463不明なデバイスさん (ワッチョイ c1a9-IV2N)
2024/04/27(土) 21:58:58.74ID:eye/ASMR0464不明なデバイスさん (ワッチョイ 84b1-/G3D)
2024/04/27(土) 22:08:11.16ID:jg6zOLqm0 ステップスカラプチャが良いかフラットが良いかはキーの打ち方によるからな
一般的には指立てる打ち方だとステップ、撫でるような打ち方だとフラットの方がやりやすい
一般的には指立てる打ち方だとステップ、撫でるような打ち方だとフラットの方がやりやすい
465不明なデバイスさん (JP 0H06-cK01)
2024/04/27(土) 22:27:49.50ID:9N70SAdKH うーん、撫で打ちだから指が他のキーにふれてあってなって指立てだとなりにくいって逆の側面もあるかもね
上で貼ったのは天面の面積が絞られててそれが軽減されてるよ
上で貼ったのは天面の面積が絞られててそれが軽減されてるよ
466不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-Uocn)
2024/04/27(土) 22:55:03.33ID:andqeuum0 ステップスカラプチャってキーキャップの凹みみたいなところ?平面だとノートパソコンに近い感触なのかな
467不明なデバイスさん (ワッチョイ 6107-f+Su)
2024/04/27(土) 23:06:02.58ID:DAOySnPq0468不明なデバイスさん (ワッチョイ 4402-2Cuk)
2024/04/27(土) 23:50:56.89ID:KowSD6xm0469不明なデバイスさん (ワッチョイ e7b0-tbKJ)
2024/04/28(日) 00:12:08.52ID:BFAU/bys0 フラットがいいからキーキャップXDAにしてるわ
470不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb7-V3si)
2024/04/28(日) 01:11:05.52ID:yGaxu3510 Nizの公式で売ってるキーキャップってAtom66にも合うんかな?
サイズが書かれてないから分からん
サイズが書かれてないから分からん
471不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7d-05pX)
2024/04/28(日) 01:14:03.59ID:PqslcYXN0 ここしばらくのエルゴノミクススレみてロープロ好きのワイ涙目
にわかタイピングだったらしい
にわかタイピングだったらしい
472不明なデバイスさん (ワッチョイ 8745-YDrz)
2024/04/28(日) 16:25:26.51ID:yhLktC190 アキバでkeychron v1触ったら、スペースキーの音が安っぽすぎて買う気なくなったわ
キークロンはどこか詰めがあまい
キークロンはどこか詰めがあまい
473不明なデバイスさん (ワッチョイ 8735-AYlO)
2024/04/28(日) 16:37:13.66ID:JUBoPUUU0 低価格のキーボードに何言うてはりますの
474不明なデバイスさん (ワッチョイ 8745-YDrz)
2024/04/28(日) 16:41:55.24ID:yhLktC190 キークロンは社長が詰めが甘い顔してそう笑
475不明なデバイスさん (ワッチョイ 8768-t85l)
2024/04/28(日) 16:44:09.23ID:SSQglDaU0 通常のキーボードにキーキャップだけ薄型つけるのはどうなんだろうかストロークそのままで背の高さだけ低くなる感じかな?
476不明なデバイスさん (ワッチョイ 8745-YDrz)
2024/04/28(日) 16:50:58.01ID:yhLktC190 最近はロープロも通常もキーストロークが同じとか変わらんやつがあるから、キーキャップだけ変えるのもありかもね
477不明なデバイスさん (スッップ Sdff-Czri)
2024/04/28(日) 19:58:44.24ID:Ois13SHed Keychron、スタビがあんまケアされてないよね
478不明なデバイスさん (ワッチョイ a7cf-n8PQ)
2024/04/28(日) 21:24:33.79ID:gmb22gjv0 >>477
手抜き丸見えだよな。本当にいいもの作ろうなんてサラサラ思って無さそう
手抜き丸見えだよな。本当にいいもの作ろうなんてサラサラ思って無さそう
479不明なデバイスさん (オッペケ Sr5b-pcaB)
2024/04/28(日) 22:28:55.56ID:eXHZZmDcr 出荷時期によって出来が違うところとか中華魂を感じるよね
480不明なデバイスさん (ワッチョイ 0705-Q53K)
2024/04/29(月) 00:32:55.78ID:rsBGsylF0 そうは言っても箱出しでスタビが快調に調整されてるなんてここ最近でない?
最初に買った中華とGMMK PROが酷かったから自分で調整するものって先入観ある
最初に買った中華とGMMK PROが酷かったから自分で調整するものって先入観ある
481不明なデバイスさん (ワッチョイ 075f-Ufki)
2024/04/29(月) 02:09:35.04ID:qwNSYIVJ0 そろそろMakuakeのRainy75が届く頃か。
JISプレート?買った人、48人か。
JISプレート?買った人、48人か。
482不明なデバイスさん (ワッチョイ 8768-rwIg)
2024/04/29(月) 06:06:32.94ID:etXw/tsn0 初めてepomakerでキーボード買ったけど箱の隅に味噌みたいなのべっとりついてたんだけど…
流石にあるあるじゃないと思いたい
返品しようかと思ったけど問題あるの箱だけだからもう気にしないで使うがこういうことあるとepomakerで買い物する気失せるな
流石にあるあるじゃないと思いたい
返品しようかと思ったけど問題あるの箱だけだからもう気にしないで使うがこういうことあるとepomakerで買い物する気失せるな
483不明なデバイスさん (ワッチョイ c717-GgQt)
2024/04/29(月) 06:18:31.35ID:s7StUxcs0 箱を気にするのは日本人だけなのかもしれない
484不明なデバイスさん (ワッチョイ 0705-Q53K)
2024/04/29(月) 06:42:02.06ID:rsBGsylF0 味噌みたいな味噌ならいいけど
Wuque Studioのキーキャップなんかは90年代JPOPのアルバムみたいな過剰パッケージで中国製品のイメージ覆してきたけどね
Wuque Studioのキーキャップなんかは90年代JPOPのアルバムみたいな過剰パッケージで中国製品のイメージ覆してきたけどね
485不明なデバイスさん (ワッチョイ c717-GgQt)
2024/04/29(月) 06:53:05.68ID:s7StUxcs0 JTKのは箱なしで送られてきた。ビニールに収納ケースのみ
JTKのって外箱ないの?
JTKのって外箱ないの?
486不明なデバイスさん (ワッチョイ 8768-rwIg)
2024/04/29(月) 07:14:43.86ID:etXw/tsn0487不明なデバイスさん (ワッチョイ 87a5-y8PE)
2024/04/29(月) 07:54:24.95ID:5JrvCLf20 汎用型のパームレストの横幅サイズってだいたい30cm36cm44cmのラインナップが多いな。
manbasnakeの竹製だとサイズが2cmづつ選べるみたいだけど。それでもピタッとくるのはなかなか無いね。
manbasnakeの竹製だとサイズが2cmづつ選べるみたいだけど。それでもピタッとくるのはなかなか無いね。
488不明なデバイスさん (ワッチョイ 8782-IY4m)
2024/04/29(月) 08:19:54.47ID:+8rNo7Zr0 味噌みたいのって臭いでわからんのか
ウンコだったら最悪だな
ウンコだったら最悪だな
489不明なデバイスさん (ワッチョイ 8768-rwIg)
2024/04/29(月) 08:51:41.35ID:etXw/tsn0491不明なデバイスさん (ワッチョイ 8782-IY4m)
2024/04/29(月) 09:37:16.85ID:+8rNo7Zr0 いや、白味噌なら茶色いのか
ならグリスじゃないか
てかどうでもいいわw
ならグリスじゃないか
てかどうでもいいわw
492不明なデバイスさん (ワッチョイ 8768-rwIg)
2024/04/29(月) 09:46:57.49ID:etXw/tsn0 いや長々愚痴ってしまってごめんね
スタビのグリスの色味がわからないんだけど、黄色味のある白味噌って感じです
気にしないことにするよ、ありがとう
スタビのグリスの色味がわからないんだけど、黄色味のある白味噌って感じです
気にしないことにするよ、ありがとう
494不明なデバイスさん (オッペケ Sr5b-pcaB)
2024/04/29(月) 10:48:53.22ID:5pH1KFDRr 接着剤じゃなくて?
495不明なデバイスさん (ワッチョイ a7cf-YDrz)
2024/04/29(月) 10:51:03.79ID:6FZjlskN0 ikbc触ってきたけど、応援したいけど音が悪すぎて萎えた
496不明なデバイスさん (ワッチョイ 0705-Q53K)
2024/04/29(月) 11:11:43.87ID:rsBGsylF0 スタビのグリスは基本白じゃないかな?そりゃ気になるし一言言いたくなるね
数年前尼在庫からEpomaker買ったことあるが箱は擦れ汚れなどあって綺麗ではなかったが異物はなかったよ
数年前尼在庫からEpomaker買ったことあるが箱は擦れ汚れなどあって綺麗ではなかったが異物はなかったよ
497不明なデバイスさん (ワッチョイ 07ad-LKBo)
2024/04/29(月) 11:36:32.29ID:yTp0O1cB0 海外から買うと箱なんてボコボコがデフォだよ
498不明なデバイスさん (ワッチョイ 27f4-qkZl)
2024/04/29(月) 12:17:33.15ID:iGnWDp700 日本以外だと箱は本体を汚れから守るもので汚れるもの
箱を汚さないために箱を更に箱に入れる日本が過剰
箱を汚さないために箱を更に箱に入れる日本が過剰
499不明なデバイスさん (ワッチョイ 674e-excq)
2024/04/29(月) 14:17:03.27ID:XA7LpOSy0 外箱にもちょっとしたデザイン入れるのやめればいいのにな
下手にデザイン入れてるとコレクターの人とかはそれも綺麗に保存したくなるだろうし
下手にデザイン入れてるとコレクターの人とかはそれも綺麗に保存したくなるだろうし
500不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-uB5R)
2024/04/29(月) 14:39:11.61ID:JCUN61lB0501不明なデバイスさん (ワッチョイ e746-tbKJ)
2024/04/29(月) 15:19:18.47ID:cj1GppI20 実際店頭に並ばないなら茶色に游ゴシックで文字書いてあるだけでよくね
502不明なデバイスさん (ワッチョイ df8e-ZU/k)
2024/04/29(月) 15:35:31.46ID:CbwR0J9T0 アリババから現地直送で買うと外箱なしで黒い汚いビニール袋に入れられて箱ボコボコで送られて来るw
あの黒いビニールはザラザラして誇りまみれで触りたくないし、家の床に置きたくないから困る
あの黒いビニールはザラザラして誇りまみれで触りたくないし、家の床に置きたくないから困る
503不明なデバイスさん (JP 0H8b-GgQt)
2024/04/29(月) 15:44:14.14ID:XY4cGShXH 中国からだとプチプチのごっついやつに箱が包まれて、その上から梱包用のビニテで
ぐるぐる巻きにされて送られてくるのもあるね
ぐるぐる巻きにされて送られてくるのもあるね
505不明なデバイスさん (ワッチョイ 67db-y8PE)
2024/04/29(月) 17:46:12.77ID:anH51Cf50 天猫とか淘宝網はショップに依るね
海外発送に慣れてるとこはしっかりエアクッションに入れてくれるけど、小さい店とか新しい店は要注意
海外発送に慣れてるとこはしっかりエアクッションに入れてくれるけど、小さい店とか新しい店は要注意
506不明なデバイスさん (ワッチョイ 67e0-AEHA)
2024/04/29(月) 19:43:02.93ID:BE6uFUrp0 海外発送の箱ボコボコで中身無事だと「よく頑張った、ありがとう」
っていう謎の気持ちが芽生える
っていう謎の気持ちが芽生える
507不明なデバイスさん (JP 0H8b-/G2d)
2024/04/29(月) 19:49:12.04ID:pzbHGnY7H LOFREE EDGEきてんね
508不明なデバイスさん (ワッチョイ ff17-b946)
2024/04/29(月) 20:53:33.58ID:CE38qH4N0 Lofree Edge、紹介記事だと分解諦めてたけど
バラして部品交換する猛者出てこないかな
バラして部品交換する猛者出てこないかな
509不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff2-ybuh)
2024/04/29(月) 21:02:17.96ID:np9QqA6y0 Edge少し興味あるんだけどVIAみたいにファームレベルでキーマッピング変更できる?
専用ソフト必須なら諦めるわ
専用ソフト必須なら諦めるわ
510不明なデバイスさん (JP 0H8b-/G2d)
2024/04/29(月) 21:07:02.84ID:pzbHGnY7H 必須
ただしキーマップ変更は可能
macは2024年後半
ただしキーマップ変更は可能
macは2024年後半
511不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff2-ybuh)
2024/04/29(月) 21:09:50.51ID:np9QqA6y0 サンクス
必須なら会社のPCじゃ使えんなあ
諦めるか
必須なら会社のPCじゃ使えんなあ
諦めるか
512不明なデバイスさん (ワッチョイ a763-nVjz)
2024/04/29(月) 21:21:05.75ID:gtwUcNeI0 keychronを買ったがPETフィルムは裂けてて吸音フォームは潰れて中に謎のプラスチック片が入っていて雑だなと思いました
513不明なデバイスさん (ワッチョイ 075f-Ufki)
2024/04/29(月) 21:35:37.20ID:qwNSYIVJ0 keychronはロープロだけ。
514不明なデバイスさん (JP 0H8b-/G2d)
2024/04/29(月) 22:27:51.32ID:pzbHGnY7H515不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-uB5R)
2024/04/29(月) 23:09:56.42ID:JCUN61lB0516不明なデバイスさん (ワッチョイ 67df-y8PE)
2024/04/30(火) 00:08:57.44ID:l0y//XLX0 意味不明
リマップするのにファームウエア書き込む必要なんてない
VIA、VIAL、Remap好きなの使えばいい
リマップするのにファームウエア書き込む必要なんてない
VIA、VIAL、Remap好きなの使えばいい
517不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff2-/G2d)
2024/04/30(火) 00:39:48.05ID:EiZBAnzC0 NuphyのWeibo見たらNeon75,Kick75,Nos75てロープロ製品が控えてるのね
試作品だとしてもロープロ活気あるじゃん
試作品だとしてもロープロ活気あるじゃん
518不明なデバイスさん (ワッチョイ bff2-I+qw)
2024/04/30(火) 04:06:22.50ID:9KhW8FaU0 Nuphyのロープロを待つ
519不明なデバイスさん (ワッチョイ ff17-b946)
2024/04/30(火) 10:40:42.08ID:/xTfyS0q0 >これは、Jiadalong<LowShaft 3.0>を搭載した市場初のキーボードでもあります。
Jiadalongってのを検索してみるとGateron関連の会社?
するとLofree x Kailhのスイッチに対決を挑むかたちなんかな
Jiadalongってのを検索してみるとGateron関連の会社?
するとLofree x Kailhのスイッチに対決を挑むかたちなんかな
520不明なデバイスさん (ワッチョイ c717-ayZg)
2024/04/30(火) 11:24:29.09ID:UXz3+tbD0 Nuphy Air 2使っているんだけど、有線で接続しているときはKC_HAEN/KC_HANJでIMEオンオフできて、無線(ドングルでもBTでも)だとできないんだけど、仕様じゃないよね?
WindowsでMS-IMEです。
WindowsでMS-IMEです。
521不明なデバイスさん (ワッチョイ c717-ayZg)
2024/04/30(火) 11:25:24.75ID:UXz3+tbD0 ちなみに、メディア関係のキー(デフォルトだとFn+Shift+8とか)が、こっちは無線だと効くけど優先だと効かない・・・
522不明なデバイスさん (ワッチョイ 6789-y8PE)
2024/04/30(火) 14:00:44.11ID:l0y//XLX0 自分は無線でもそれ出来てるので仕様ではないよ
Nuphyはソース公開したらしいから調べてみたら?
https://github.com/nuphy-src/qmk_firmware/tree/nuphy-keyboards/keyboards/nuphy
Nuphyはソース公開したらしいから調べてみたら?
https://github.com/nuphy-src/qmk_firmware/tree/nuphy-keyboards/keyboards/nuphy
523不明なデバイスさん (ワッチョイ 6789-y8PE)
2024/04/30(火) 14:02:27.67ID:l0y//XLX0 あ、自分はNuphyじゃなくてQ1Maxね
524不明なデバイスさん (ワッチョイ df2a-tKM9)
2024/04/30(火) 14:04:10.05ID:NtEU4UGV0 USB出力についてはQMKそのものだが
無線部分は中共/人民開放軍提供のチップそのまま使ってるだろ
有事に発動までが仕様、このご時世中華無線キーボードとかあり得ない
無線部分は中共/人民開放軍提供のチップそのまま使ってるだろ
有事に発動までが仕様、このご時世中華無線キーボードとかあり得ない
525不明なデバイスさん (オッペケ Sr5b-pcaB)
2024/04/30(火) 14:08:47.03ID:CIm5yCxAr 出たわね中華絶許マン
526不明なデバイスさん (ワッチョイ c717-ayZg)
2024/04/30(火) 16:49:31.98ID:UXz3+tbD0 >>0522
出来ている報告ありがたいです!
やっぱりソース見るしかないですよね
出来ている報告ありがたいです!
やっぱりソース見るしかないですよね
527不明なデバイスさん (ワッチョイ 075f-Ufki)
2024/04/30(火) 23:11:31.44ID:i3Inljte0 75%
フルCNC
VIA
ホットスワップ
ワイヤレス(BluetoothのみでOK)
この条件で一番安いのってやっぱりCIDOOかな。
フルCNC
VIA
ホットスワップ
ワイヤレス(BluetoothのみでOK)
この条件で一番安いのってやっぱりCIDOOかな。
528不明なデバイスさん (ワッチョイ bf84-b946)
2024/05/01(水) 00:40:42.93ID:ZxVUJj+z0 KiiBoom
529不明なデバイスさん (ソラノイロ MM1b-ZU/k)
2024/05/01(水) 01:40:48.35ID:lK+jaaFEM530不明なデバイスさん (ワッチョイ 07ad-LKBo)
2024/05/01(水) 07:36:30.12ID:rhLn7LQN0 cidooアリス配列とか出すんだな
531不明なデバイスさん (ワッチョイ 8768-rwIg)
2024/05/01(水) 08:25:21.94ID:qkS7cM7s0 ABM066じゃなくて?
532不明なデバイスさん (ワッチョイ 07ad-LKBo)
2024/05/01(水) 09:21:45.26ID:rhLn7LQN0533不明なデバイスさん (ワッチョイ 8768-rwIg)
2024/05/01(水) 09:32:24.98ID:qkS7cM7s0534不明なデバイスさん (ワッチョイ 67e0-AEHA)
2024/05/01(水) 15:43:54.42ID:oHWFYabi0 ABM066最近買って届くの待ってるけど
アルミに変わってお値段2倍はさすがに高く感じちゃう
アルミに変わってお値段2倍はさすがに高く感じちゃう
535不明なデバイスさん (ワッチョイ e701-8qfA)
2024/05/01(水) 17:09:31.82ID:NQKJBRlw0 アリエクセールでak820pro買ってみようかな
536不明なデバイスさん (ワッチョイ 075f-Ufki)
2024/05/01(水) 20:25:37.95ID:sBY3FwCt0 またクリーム色か。
537不明なデバイスさん (ワッチョイ a711-OIpH)
2024/05/01(水) 20:42:12.29ID:kxFjeWHy0 中華キーボードのブランドは色々ありすぎてよくわからんから
クリーム色を貫くのはブランディングとしては悪くない気もする
キットは黒ぐらい出してもよさそうだが
クリーム色を貫くのはブランディングとしては悪くない気もする
キットは黒ぐらい出してもよさそうだが
538不明なデバイスさん (ワッチョイ 6796-y8PE)
2024/05/01(水) 21:30:04.15ID:/fSTVAtF0 レトロベージュの中華メカニカルなんてゴマンとあるよ笑
Amazonやアリエクで買えるのが氷山の一角なのは淘宝網とか京東見りゃ分かる
Amazonやアリエクで買えるのが氷山の一角なのは淘宝網とか京東見りゃ分かる
539不明なデバイスさん (ワッチョイ c733-Ge09)
2024/05/01(水) 23:45:12.78ID:cxbGnOi+0540不明なデバイスさん (ワッチョイ c73b-AV/m)
2024/05/02(木) 06:46:47.82ID:JKBil5Oq0 aula
541不明なデバイスさん (ワッチョイ bfbe-I+qw)
2024/05/02(木) 13:31:58.74ID:WUqktNQm0 keychronのロープロってNuphyとかlofreeより打鍵音が悪い気がする
内部の構造の差?
内部の構造の差?
542不明なデバイスさん (ワッチョイ a7cf-n8PQ)
2024/05/02(木) 13:47:12.77ID:K/tFAcnT0 Keychronのロープロ(K3とか)は、底打ちが強くならない工夫がありそう
なんかシャカシャカしてて、コツコツって音にはなりにくい気がする。
その前に、触った感じ・・打鍵感があまり好きじゃなくて、買うのを見送った。
なんかシャカシャカしてて、コツコツって音にはなりにくい気がする。
その前に、触った感じ・・打鍵感があまり好きじゃなくて、買うのを見送った。
543不明なデバイスさん (オッペケ Sr5b-qkZl)
2024/05/02(木) 14:24:21.41ID:YdKEX4hRr NuphyはGateronとLofreeはKailhと独自にスイッチまで開発してるからね
544不明なデバイスさん (JP 0H7f-b946)
2024/05/02(木) 14:27:35.52ID:mXgGye2uH その3つとも持ってるけどkeychronは光学軸にしたからちょっと比べられないが
光学軸は押下でだんだん重くなるので底打ちの打撃は弱くなるね
nuphyのgateron軸みたいに押下圧一定で底打ちまでいかない
光学軸は押下でだんだん重くなるので底打ちの打撃は弱くなるね
nuphyのgateron軸みたいに押下圧一定で底打ちまでいかない
545不明なデバイスさん (ワッチョイ df8e-ZU/k)
2024/05/02(木) 17:34:22.44ID:8S2fa9CY0 keychronはProとMaxで中のフォームとか違うから打鍵感も打鍵音も違う
今手元にロープロK11 Maxあるけど打ち心地が滑らかでカシャカシャしない
今手元にロープロK11 Maxあるけど打ち心地が滑らかでカシャカシャしない
546不明なデバイスさん (ワッチョイ 67c4-y8PE)
2024/05/02(木) 18:15:08.90ID:Xw+SljdT0 QMKじゃないK3はパンタグラフ以下のゴミだった
kickstarterのパッカー半減してるからあれで見切った人多そう
kickstarterのパッカー半減してるからあれで見切った人多そう
547不明なデバイスさん (ワッチョイ bf3a-lFup)
2024/05/02(木) 18:18:15.18ID:xfi119HW0 K3Maxは、店頭で触ったK3無印は勿論K3Proよりも各キーの打ち心地がよく感じる
店頭展示だから乱暴されて駄目になった可能性は否定しないけれどMax自体には満足
店頭展示だから乱暴されて駄目になった可能性は否定しないけれどMax自体には満足
548不明なデバイスさん (ワッチョイ df8e-ZU/k)
2024/05/02(木) 18:52:09.89ID:8S2fa9CY0 keychronは最初からMax出せよと思う
Maxでラテックスフォームと2.4付けるの反則
Maxでラテックスフォームと2.4付けるの反則
549不明なデバイスさん (JP 0H8b-/G2d)
2024/05/02(木) 19:06:34.61ID:nvq9itXKH 何が起きたんです?
550不明なデバイスさん (ワッチョイ 075f-Ufki)
2024/05/02(木) 22:08:08.34ID:xSUTGZFs0 Rainy75、AliexpressだとRGBなしが103ドル、RGBありが121ドルだな。
551不明なデバイスさん (ワッチョイ df57-XxwV)
2024/05/02(木) 22:56:28.57ID:JnEG+dle0 KIBUがアリエクのはパチモンとアナウンスしてるだろ
552不明なデバイスさん (ワッチョイ 67c7-y8PE)
2024/05/02(木) 23:26:30.16ID:Xw+SljdT0 なんでそんなしょーもないウソつくん?
553不明なデバイスさん (ワッチョイ 8768-cuz7)
2024/05/03(金) 01:12:40.84ID:li1oG1q50 TSUJとIMUZとAN待ちか?
554不明なデバイスさん (ワッチョイ a711-OIpH)
2024/05/03(金) 05:20:00.45ID:s89FAZ7G0 >>552
メンドクセエから俺らに質問したりすんなっていう威嚇だろ
メンドクセエから俺らに質問したりすんなっていう威嚇だろ
555不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9b-0xPc)
2024/05/03(金) 06:47:22.45ID:nXyleqJJ0 在庫かかえちゃった?
大丈夫そ?
大丈夫そ?
556不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fbd-B7FD)
2024/05/03(金) 08:46:37.56ID:opM1vwDu0 2024年5月2日追記
本日Amazonでの取り扱いがスタートしました。KIBU Shopによる公式販売なので、技適認証済みの正規品です。
本日Amazonでの取り扱いがスタートしました。KIBU Shopによる公式販売なので、技適認証済みの正規品です。
557不明なデバイスさん (ワッチョイ 0705-Q53K)
2024/05/03(金) 09:57:19.85ID:N7JUsdRC0 Rainy75、X上の評判わるくないね
ここで話題になってた「日本語配列じゃない」てクレームも今のとこ出てない
有線のみのベアボーンを一万ちょいで出してくれたら買いたくなるかも
ここで話題になってた「日本語配列じゃない」てクレームも今のとこ出てない
有線のみのベアボーンを一万ちょいで出してくれたら買いたくなるかも
558不明なデバイスさん (JP 0H7f-b946)
2024/05/03(金) 15:13:51.28ID:3WpXxCCtH559不明なデバイスさん (ワッチョイ e7ad-WBWO)
2024/05/03(金) 21:44:02.01ID:jmhwISX30 >>533
無難にWinキー残しておいたら良いのにと思います
無難にWinキー残しておいたら良いのにと思います
560不明なデバイスさん (ワッチョイ 6724-y8PE)
2024/05/04(土) 00:24:01.07ID:aeljjZ4F0 >>548
知ったのが最近だからそう感じるんだろうが、発売当時のQMK対応キーボードは有線のみが普通だった
QMKのマイコンはライセンスの問題でBluetoothを使えない
各社がBluetooth用にマイコンを追加して作るようになったのはわりと最近のこと
知ったのが最近だからそう感じるんだろうが、発売当時のQMK対応キーボードは有線のみが普通だった
QMKのマイコンはライセンスの問題でBluetoothを使えない
各社がBluetooth用にマイコンを追加して作るようになったのはわりと最近のこと
561不明なデバイスさん (ワッチョイ df8e-ZU/k)
2024/05/04(土) 01:36:26.40ID:+gpf9TLI0 >知ったのが最近だからそう感じるんだろうが・・・
この一行が無ければ、なるほどね、教えてくれてありがとうとなるけど、
この1行で、うぜえな、このマウントおやじは?となる
この一行が無ければ、なるほどね、教えてくれてありがとうとなるけど、
この1行で、うぜえな、このマウントおやじは?となる
562不明なデバイスさん (ワッチョイ bf0e-0xPc)
2024/05/04(土) 01:58:47.83ID:otnS+YdK0 卑屈だからそんなしょーもない思考に陥る
謙虚になりな
謙虚になりな
563不明なデバイスさん (ワッチョイ df02-tKM9)
2024/05/04(土) 03:45:48.12ID:gI/9efDd0 最近結構きつい条件ついたねQMKの人が中華QMKキーボードどうみてるかわかる
https://github.com/qmk/qmk_firmware/blob/master/docs/pr_checklist.md
Wireless-capable boards:
- Given license abuse from vendors, QMK does not accept any vendor PRs for wireless- or Bluetooth-capable keyboards without wireless and/or Bluetooth code
- Historically, vendors have done this in bad faith in order to attain downstream VIA compatibility with no intention of releasing wireless sources
- QMK's license, the GPL2+, requires full source disclosure for any distributed binary -- including full sources for any keyboard shipped by vendors containing QMK and/or firmware-side VIA code
- If a vendor's wireless-capable keyboard PR submission is lacking wireless capability, then the PR will be left on-hold and unmergeable until wireless bindings are provided
- If a vendor's wireless-capable keyboard is merged into QMK before it's known that the board is wireless, then all existing and future PRs from the same vendor will be put on hold until wireless bindings for the offending keyboard are provided
https://github.com/qmk/qmk_firmware/blob/master/docs/pr_checklist.md
Wireless-capable boards:
- Given license abuse from vendors, QMK does not accept any vendor PRs for wireless- or Bluetooth-capable keyboards without wireless and/or Bluetooth code
- Historically, vendors have done this in bad faith in order to attain downstream VIA compatibility with no intention of releasing wireless sources
- QMK's license, the GPL2+, requires full source disclosure for any distributed binary -- including full sources for any keyboard shipped by vendors containing QMK and/or firmware-side VIA code
- If a vendor's wireless-capable keyboard PR submission is lacking wireless capability, then the PR will be left on-hold and unmergeable until wireless bindings are provided
- If a vendor's wireless-capable keyboard is merged into QMK before it's known that the board is wireless, then all existing and future PRs from the same vendor will be put on hold until wireless bindings for the offending keyboard are provided
564不明なデバイスさん (スププ Sdff-sofs)
2024/05/04(土) 09:22:06.73ID:2piIRNAKd ワイヤレスで使いたい人は諦めて公認のキーボード(有線)を買いましょうという話だね
565不明なデバイスさん (スップ Sd7f-FMk8)
2024/05/04(土) 09:29:20.37ID:BqcoF4OYd ソース非公開のなんちゃってqmkやめろって話でしょ
そのへんちゃんとしてる無線キーボードはたくさんある
そのへんちゃんとしてる無線キーボードはたくさんある
566不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-uB5R)
2024/05/04(土) 13:43:17.32ID:80hLUboQ0 その通りちゃんとしたのはあるんで
多少高かったり好みじゃなくても買ったらいいよ
多少高かったり好みじゃなくても買ったらいいよ
567不明なデバイスさん (ワッチョイ a711-OIpH)
2024/05/04(土) 13:50:58.28ID:lCqjbIkh0 ちゃんとしてるかどうか見るべきポイントはどこですか?
568不明なデバイスさん (ワッチョイ 8768-rwIg)
2024/05/04(土) 13:53:17.98ID:B6QhWsSj0569不明なデバイスさん (ワッチョイ 279b-qkZl)
2024/05/04(土) 15:12:57.92ID:5q5RVNlH0 QMK使ってるけどQMKのライセンス守りませんソース公開しませんが多すぎるからな
570不明なデバイスさん (ワッチョイ df10-b3yW)
2024/05/04(土) 17:03:56.03ID:thCl5uEK0 無線部分はオブジェクトファイル公開してリンクできるようになっていれば、
無線部分ソース公開不要、それ以外はソース公開必須とならんかね?
無線部分ソース公開不要、それ以外はソース公開必須とならんかね?
571不明なデバイスさん (ワッチョイ 07ad-LKBo)
2024/05/04(土) 18:08:00.19ID:ROQf+diE0 norbauerの新型スタビライザーの発表面白かった
572不明なデバイスさん (JP 0H8f-YDrz)
2024/05/04(土) 18:25:33.78ID:kcr7+YlKH QMKはメーカーに限らず情報漏洩の可能性をゼロに出来てないという点をどう見るかだと思う
573不明なデバイスさん (JP 0H7f-b946)
2024/05/04(土) 18:42:50.97ID:e+21YXTqH どう見ようと状況は変わらん
574不明なデバイスさん (ワッチョイ a7e4-AzkD)
2024/05/04(土) 19:20:03.55ID:LAw4Z1Va0 >>568
Ctrl+Escでいけるしたまに使う程度なら無くていいやってなるかもな
Ctrl+Escでいけるしたまに使う程度なら無くていいやってなるかもな
575不明なデバイスさん (ワッチョイ 67bf-y8PE)
2024/05/04(土) 19:21:21.84ID:aeljjZ4F0576不明なデバイスさん (ワッチョイ 67bf-y8PE)
2024/05/04(土) 19:23:29.43ID:aeljjZ4F0577不明なデバイスさん (JP 0H7f-b946)
2024/05/04(土) 19:34:49.59ID:e+21YXTqH 足りないならお前が作れソースコードは公開だ
運が良ければ既に誰かがやってるか、協力しあえるだろう
誰もやらないならお前しか欲してないから一人でやってろ
ていうカルチャー
運が良ければ既に誰かがやってるか、協力しあえるだろう
誰もやらないならお前しか欲してないから一人でやってろ
ていうカルチャー
578不明なデバイスさん (ワッチョイ df1e-tKM9)
2024/05/04(土) 20:11:32.44ID:p4L5ijkJ0 テック系の人間には問題なくても、商品買ったエンドユーザーは困るよな
マスターにマージされてればそれなりに簡単にコンパイル、フラッシュ出来
将来のバージョンに追従出来る
大掛かりに売ってるところが、あればいいんでしょ的なフォーク...
配布してるバイナリと対応してるタグ打ってないとか、一切バージョンアップしないとか
いちいち過去の更新捨ててリポジトリ作り直してるとか酷いとこばっか
マスターにマージされてればそれなりに簡単にコンパイル、フラッシュ出来
将来のバージョンに追従出来る
大掛かりに売ってるところが、あればいいんでしょ的なフォーク...
配布してるバイナリと対応してるタグ打ってないとか、一切バージョンアップしないとか
いちいち過去の更新捨ててリポジトリ作り直してるとか酷いとこばっか
579不明なデバイスさん (ワッチョイ 6791-0xPc)
2024/05/04(土) 20:15:14.50ID:RwHHJIOs0 無線のソースがGPL準拠じゃないから、無線があるのはソース公開しててもアウトって事か
580不明なデバイスさん (ワッチョイ 6789-y8PE)
2024/05/04(土) 20:45:41.16ID:aeljjZ4F0581不明なデバイスさん (ワッチョイ 6aad-T7LG)
2024/05/05(日) 00:30:44.56ID:UrD/M9BY0582不明なデバイスさん (JP 0He7-c5DX)
2024/05/05(日) 05:03:07.82ID:3B07HSf6H 以前のアレKickstarterの支払いに問題があったらしくIndiegogoに移った
結果、引き継がれてるわけでもないので新規に書い直し(既購入者はキャンセルされた)から書いたい人はリンクから買うと良いよ
https://www.indiegogo.com/projects/keypulse-elite-ultra-slim-mechanical-keyboard#/
アフィリンクも入ってない
結果、引き継がれてるわけでもないので新規に書い直し(既購入者はキャンセルされた)から書いたい人はリンクから買うと良いよ
https://www.indiegogo.com/projects/keypulse-elite-ultra-slim-mechanical-keyboard#/
アフィリンクも入ってない
583不明なデバイスさん (JP 0H2a-0+0w)
2024/05/05(日) 12:18:43.96ID:bx4RwFlOH ノートPCの一瞬のストロークにコイルスプリングの押し込み感を持ってきたところに何があるんだろうか
584不明なデバイスさん (ワッチョイ 37f2-s5QI)
2024/05/05(日) 19:00:49.52ID:TUJWIVf40 Boog75 買ってみたけど
初期設定だと反応良すぎて普通のタイピングはめっちゃやりにくかった
初期設定だと反応良すぎて普通のタイピングはめっちゃやりにくかった
585不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b77-Np3+)
2024/05/06(月) 04:46:02.67ID:koSF7ybw0586不明なデバイスさん (ワッチョイ fa6e-YC31)
2024/05/08(水) 04:42:40.50ID:pl5IgX5o0 thockと言われるキーボードって想像以上にうるさいな
軽めにタイピングしても70db超えたから、鉄筋コンクリートのマンションでも隣家に聞こえるレベルだな
軽めにタイピングしても70db超えたから、鉄筋コンクリートのマンションでも隣家に聞こえるレベルだな
587不明なデバイスさん (ワッチョイ fa6e-YC31)
2024/05/08(水) 04:48:26.16ID:pl5IgX5o0 部屋の騒音は25dbでノーパソとかだと45dB
588不明なデバイスさん (ワッチョイ fa6e-YC31)
2024/05/08(水) 06:00:15.36ID:pl5IgX5o0 隣家は隣室の間違い
589不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b67-Np3+)
2024/05/08(水) 06:55:36.83ID:7D0s4ykK0 thockとかcreamyというのは周波数特性であって音圧とは全く別の要素
thockだからうるさいとか静かとか一概に言えることはない
thockだからうるさいとか静かとか一概に言えることはない
590不明なデバイスさん (ワッチョイ fa6e-YC31)
2024/05/08(水) 07:06:41.97ID:pl5IgX5o0 それは知っていて、thockって言われるのは低周波1khzよりのコトコト音のするキーボードを言うと認識している
底うちしないで静かなキーボードでthockと言われるものがあるなら知りたい
底うちしないで静かなキーボードでthockと言われるものがあるなら知りたい
591不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ 5717-fvzs)
2024/05/08(水) 07:15:35.96ID:kGosevQ90 フォーム入れまくったりシリコンを敷いたりとかしたら相当変わる
まぁ後は使うスイッチを吟味するとか
まぁ後は使うスイッチを吟味するとか
592不明なデバイスさん (ワッチョイ 5717-fvzs)
2024/05/08(水) 07:16:06.40ID:kGosevQ90 ちなみに使用しているキーボードとスイッチの名前は?
593不明なデバイスさん (ワッチョイ fa6e-YC31)
2024/05/08(水) 07:41:06.25ID:pl5IgX5o0 Yunziiアルミ71
個人的に嫌な打鍵音とは思ってない
ただ、高速にタイピングするとびっくりするような音を奏でる
マンションでは夜と朝の使用は避けたほうが良さそう
個人的に嫌な打鍵音とは思ってない
ただ、高速にタイピングするとびっくりするような音を奏でる
マンションでは夜と朝の使用は避けたほうが良さそう
594不明なデバイスさん (ワッチョイ 5717-fvzs)
2024/05/08(水) 07:43:33.14ID:kGosevQ90 音が気になるのならもっと低音で静かなスイッチに交換するしかないねぇ
一応ホットスワップだからスイッチを簡単に自分で交換できる奴だから
静音タイプのスイッチにしたら?
一応ホットスワップだからスイッチを簡単に自分で交換できる奴だから
静音タイプのスイッチにしたら?
595不明なデバイスさん (ワッチョイ fa6e-YC31)
2024/05/08(水) 07:45:50.14ID:pl5IgX5o0 Thockではなくclackというの正しいのかもしれない
596不明なデバイスさん (ワッチョイ beb9-Np3+)
2024/05/08(水) 08:10:18.92ID:ejF5Qkha0 メカニカルで静かに打ちたいなら静音スイッチ導入以外解決策はない
ケース側でどんなにミュートしても限界がある
ケース側でどんなにミュートしても限界がある
597不明なデバイスさん (ワッチョイ 5717-fvzs)
2024/05/08(水) 08:55:18.00ID:kGosevQ90 Youtubeで誰かがKBD67Liteを使って超コトコト音の出る奴を作っていたのを思い出した
598不明なデバイスさん (ワッチョイ cab7-Rq3b)
2024/05/08(水) 09:37:47.54ID:6d9q9pRO0 thockは音質であって音量ではないと何度いえば
599不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bd6-T7LG)
2024/05/08(水) 09:46:34.08ID:7D0s4ykK0 tape modしたのに音デカくなった!に次ぐ頻出
600不明なデバイスさん (ワッチョイ b30e-loPW)
2024/05/08(水) 09:58:35.49ID:7nbRPG0K0 英語どころか日本語もわかってない
601不明なデバイスさん (ワッチョイ a65d-vx0f)
2024/05/08(水) 11:05:26.98ID:SQysk9sY0 しかも音量の大小判断は極めて主観的という
602不明なデバイスさん (ワッチョイ bbeb-A997)
2024/05/08(水) 22:16:48.37ID:Rikr+dRM0 もう「パチパチ」とか「コトコト」「スコスコ」で表したら良くね?
603不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5f-RDYW)
2024/05/08(水) 22:17:21.18ID:zdNp6y8p0 Rany75、Aliexpressで買いたいぞ
604不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e02-7YTt)
2024/05/08(水) 22:38:56.89ID:P61N2zwG0 最薄部5.08mmのCHERRY MX ULTRA LOW PROFILE搭載キーボード、Mistel「AIRONE」
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2023/1214/518425
もはやパンタグラフの領域に突入したメカニカル
このキー使って
REALFORCE R3Sテンキーレス日本語配列と同じ配列のキーボード
どこか出してくれないかな
REALFORCEの配列親指がほんと使いやすいからドンドン真似してほしいんだけど
配列って意匠とか著作権で守られているとかないよね?
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2023/1214/518425
もはやパンタグラフの領域に突入したメカニカル
このキー使って
REALFORCE R3Sテンキーレス日本語配列と同じ配列のキーボード
どこか出してくれないかな
REALFORCEの配列親指がほんと使いやすいからドンドン真似してほしいんだけど
配列って意匠とか著作権で守られているとかないよね?
605不明なデバイスさん (ワッチョイ d35f-2jjT)
2024/05/08(水) 23:43:23.31ID:MIFRiLI+0 外国人は無変換/変換を使い分けるなんて発想は無いからホワィ?と思われるだけ
だから彼らは無視して日本語配列でも長いスペースキーを採用する
超有名なインフルエンサーになって啓発していくのが最もてっとり早いがインフルエンサーになれないならインフルエンサーに金を払って頼むのが最善であろう
ここで書いても意味はないからね
だから彼らは無視して日本語配列でも長いスペースキーを採用する
超有名なインフルエンサーになって啓発していくのが最もてっとり早いがインフルエンサーになれないならインフルエンサーに金を払って頼むのが最善であろう
ここで書いても意味はないからね
606 警備員[Lv.6][初] (ワッチョイ be08-TRCN)
2024/05/08(水) 23:47:14.25ID:u+SdcQMz0 >>604
無変換と変換キーが1uだけどコルセアが出してる
無変換と変換キーが1uだけどコルセアが出してる
609不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e02-7YTt)
2024/05/09(木) 01:15:29.99ID:/1Pl0uYr0 >>606
型番教えておくれ
型番教えておくれ
610不明なデバイスさん (ワッチョイ be08-TRCN)
2024/05/09(木) 10:34:14.58ID:jvr6WSAZ0 >>609
CORSAIR K100 AIR WIRELESS RGB
CORSAIR K100 AIR WIRELESS RGB
611不明なデバイスさん (ワッチョイ b354-g9fc)
2024/05/09(木) 10:36:43.76ID:fe7IPFKN0 R3やMaestroの日本語配列の最下段はスペースバー以外のサイズが揃っていて見た目的に好きかも
612不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e02-7YTt)
2024/05/09(木) 13:12:36.32ID:/1Pl0uYr0613不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bad-T7LG)
2024/05/10(金) 04:09:03.68ID:bdMOFLqp0 ニーズが低いから製品もないだけのこと
フルならJISもあるけど1年でディスコンなるくらいオワコン
https://www.ask-corp.jp/products/corsair/gaming/keyboard/k100-air-wireless.html
「本製品は販売を終了いたしました」
フルならJISもあるけど1年でディスコンなるくらいオワコン
https://www.ask-corp.jp/products/corsair/gaming/keyboard/k100-air-wireless.html
「本製品は販売を終了いたしました」
614不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fbd-ut4f)
2024/05/10(金) 08:07:27.44ID:92869G5N0 クリア軸並みの重さ
615不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e02-7YTt)
2024/05/10(金) 09:11:34.07ID:PtFIqItZ0616不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bad-T7LG)
2024/05/10(金) 09:15:33.87ID:bdMOFLqp0 押下圧なんてメーカでも製品でもバラバラ
同じ製品の軸違いで比較できる程度の目安でしかない定期
同じ製品の軸違いで比較できる程度の目安でしかない定期
617不明なデバイスさん (ワッチョイ ce17-Ybxd)
2024/05/10(金) 09:46:40.68ID:Jmv4xTpY0 コイルスプリングだけ見たらそんな差があるわけないはずだけど±10gfとか±15gfとか記載されてる誤差がもうね
樹脂成型品の個体差やらルブ状態でそれ位振れがあるよということかと思ってる
樹脂成型品の個体差やらルブ状態でそれ位振れがあるよということかと思ってる
618不明なデバイスさん (ワッチョイ beb9-Np3+)
2024/05/10(金) 13:19:32.62ID:XUdH6sS30 まあ目安にはなるよ
ただ押し始めなのか作動点なのか底付き時なのかは書いていてほしい
作動点と底付き併記が一番打鍵感を想像しやすい
ただ押し始めなのか作動点なのか底付き時なのかは書いていてほしい
作動点と底付き併記が一番打鍵感を想像しやすい
619不明なデバイスさん (ワッチョイ ce17-Ybxd)
2024/05/10(金) 14:08:26.24ID:Jmv4xTpY0 金属結合は強くねじるほど強く反発するので
針金が長ければ原子一つあたりのねじられは小さくなる
長くするにはコイルを長くするか巻き数を増やす
クルマで乗り心地をよくする場合だけど、キースイッチにもあると思います
針金が長ければ原子一つあたりのねじられは小さくなる
長くするにはコイルを長くするか巻き数を増やす
クルマで乗り心地をよくする場合だけど、キースイッチにもあると思います
620不明なデバイスさん (ワッチョイ ce17-Ybxd)
2024/05/10(金) 15:00:13.92ID:Jmv4xTpY0 じゃあスプリング見れば分かるかというと、
どれくらい縮ませた状態でスイッチ内にセットされてるかも物によってさまざま
縮めて入れてたら理論的にはせっかくコイル長くしたり巻き数増やした意味も薄くなってしまうんだけど、
押し始め時点の圧とか戻りの強さとか考えてなのかと思ってる
どれくらい縮ませた状態でスイッチ内にセットされてるかも物によってさまざま
縮めて入れてたら理論的にはせっかくコイル長くしたり巻き数増やした意味も薄くなってしまうんだけど、
押し始め時点の圧とか戻りの強さとか考えてなのかと思ってる
621不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bc6-T7LG)
2024/05/10(金) 15:12:06.20ID:bdMOFLqp0 現物あるんなら触ればわかること
数値だけ見て判断できるものじゃないって話
数値だけ見て判断できるものじゃないって話
622不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1f-loPW)
2024/05/10(金) 15:37:16.13ID:alMJz3nNa 初動50gと底打ち50gじゃエラい違いだからなあ
せめてどこの押下圧くらいは表記してほしい
せめてどこの押下圧くらいは表記してほしい
623不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bc6-T7LG)
2024/05/10(金) 15:50:07.69ID:bdMOFLqp0624不明なデバイスさん (ワッチョイ aa8e-CdrQ)
2024/05/10(金) 16:32:28.16ID:Y9Xwcrwy0 ロープロ2.0のバナナ軸はロープロだと重さ気にならないかな?
ロープロ2.0の赤軸使い始めたけど、軽すぎてスコスコスカスカな感じ
ロープロ2.0の赤軸使い始めたけど、軽すぎてスコスコスカスカな感じ
625不明なデバイスさん (ワッチョイ b3fa-W3Fu)
2024/05/10(金) 21:22:05.11ID:FUDmnhlA0 https://i.imgur.com/MLuyJXK.jpeg
Galaxy80ってSkyloongみたいにノブが付けられそうな基盤なんだけど
この手のキーボードって付いてるのが普通のスイッチなのかノブなのか
勝手に認識してくれるのかな?
Galaxy80ってSkyloongみたいにノブが付けられそうな基盤なんだけど
この手のキーボードって付いてるのが普通のスイッチなのかノブなのか
勝手に認識してくれるのかな?
626不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b55-T7LG)
2024/05/11(土) 02:38:09.96ID:STW0Vwyk0 排他になってるのはよくあること
QMKなら自分でどうにでもできるけど、独自ソフトは対応してないならどうしようもないよ
QMKなら自分でどうにでもできるけど、独自ソフトは対応してないならどうしようもないよ
627不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5f-RDYW)
2024/05/11(土) 10:37:19.11ID:4GKsXB9K0 Aula F75の評価がいいけど、アルミ厨でも満足できる?
628不明なデバイスさん (ワッチョイ fb7d-SPM/)
2024/05/11(土) 16:17:27.46ID:rA6tdF4B0 おまえらホント詰め込み好きだな
629不明なデバイスさん (ワッチョイ 7310-f174)
2024/05/11(土) 20:30:25.63ID:ovfJdagl0 オレは英語配列なら詰め込みでも特に問題ないので
630不明なデバイスさん (スップ Sd8a-vx0f)
2024/05/11(土) 20:33:07.16ID:kTMPIkD+d まぁそこは慣れの問題だし人による
631不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f68-xk7l)
2024/05/11(土) 21:32:35.66ID:kKZEds090 aula f75、Hi75買った後に安いしこっちにしても良かったかもってちょっと後悔したけど
右altがないからまあとりあえずHi75で良かったか…と思って心鎮めてるわ
でもいつか買っちゃうかも
右altがないからまあとりあえずHi75で良かったか…と思って心鎮めてるわ
でもいつか買っちゃうかも
632不明なデバイスさん (ワッチョイ 856e-lgp4)
2024/05/12(日) 00:35:11.91ID:X7IY7Yrn0 俺は75配列が好きかな
60や65でも問題ないけど
60や65でも問題ないけど
633不明なデバイスさん (ワッチョイ 617d-S2Ww)
2024/05/12(日) 01:23:22.70ID:H+X7Qc9t0 詰め込みとか指摘されてるけど
俺は矢印↑ の右隣までみっしりキー配置してるメーカーはセンス無いと思う
あと右シフト短くするのはいいけど、矢印を何故くっつけるのかと疑問
矢印依存民はIMEで使うから?そんなものでいい、なのか
F1〜F12隙間無くびっしりも脳死
もうちょい誰にとっても使いやすい配置を考えろよ
ならフルサイズ、TKL使っとけという極論言う人が居るけどさ
そこがぎりぎりの調整であり、命だと思うわ
まったく逆にバッサリのHHKBみたいのはありだと思うが、
せっかくそういう配列なのに、今度は矢印設定必死、手前リマップに終始
してる人もわかってないなという感想
HHKJPは論外のクソコンパクトだけどね
俺は矢印↑ の右隣までみっしりキー配置してるメーカーはセンス無いと思う
あと右シフト短くするのはいいけど、矢印を何故くっつけるのかと疑問
矢印依存民はIMEで使うから?そんなものでいい、なのか
F1〜F12隙間無くびっしりも脳死
もうちょい誰にとっても使いやすい配置を考えろよ
ならフルサイズ、TKL使っとけという極論言う人が居るけどさ
そこがぎりぎりの調整であり、命だと思うわ
まったく逆にバッサリのHHKBみたいのはありだと思うが、
せっかくそういう配列なのに、今度は矢印設定必死、手前リマップに終始
してる人もわかってないなという感想
HHKJPは論外のクソコンパクトだけどね
634625 (ワッチョイ 3d7d-8azd)
2024/05/12(日) 03:07:03.48ID:eZQNwESJ0 Galaxy80の完成品はノブないのに
なんで基盤にノブ付けられる箇所があるのか謎が解けた
Cidoo V87の基盤を使い回してるから同じ場所にあるんだな
ドングルの収納場所も同じだし廉価版って感じか
なんで基盤にノブ付けられる箇所があるのか謎が解けた
Cidoo V87の基盤を使い回してるから同じ場所にあるんだな
ドングルの収納場所も同じだし廉価版って感じか
635不明なデバイスさん (ワッチョイ 4dc6-W6jz)
2024/05/12(日) 08:26:27.01ID:BHzf3GLp0 だからよくあることだと
そのクラスのは製品ごとにPCB設計なんてしない
だから安価なわけで
そのクラスのは製品ごとにPCB設計なんてしない
だから安価なわけで
636不明なデバイスさん (ワッチョイ 9317-739I)
2024/05/12(日) 10:42:01.95ID:ile4jGPU0 隙間は運指のアバウトさに必要なマージンでしかない
指の移動距離が短いのは正義
↑キーにホームポジションと同じポッチが付いてるキャップも少なくない
指の移動距離が短いのは正義
↑キーにホームポジションと同じポッチが付いてるキャップも少なくない
637不明なデバイスさん (ワッチョイ 5968-0yLd)
2024/05/12(日) 13:13:35.38ID:WuQ9LNdW0 単純に隙間というか余白や余裕があった方が見た目が好きかも
これは好みだなぁと思う
これは好みだなぁと思う
638不明なデバイスさん (ワッチョイ 3de7-8azd)
2024/05/12(日) 15:03:55.97ID:eZQNwESJ0 >>635
https://i.imgur.com/iIjPNsf.jpeg
同型のPCBだとしたらこのタイプの端子があるのに
わざわざノブ機能をオミットしてるとも思えないんで
とりあえずSkyloongのモジュールポチってみた
https://i.imgur.com/iIjPNsf.jpeg
同型のPCBだとしたらこのタイプの端子があるのに
わざわざノブ機能をオミットしてるとも思えないんで
とりあえずSkyloongのモジュールポチってみた
639不明なデバイスさん (スププ Sd2f-6eLM)
2024/05/12(日) 18:06:23.46ID:Na3UNVZZd 若い人が、むしろ、基準を求めて保守的に過ぎます。どっちが老人なのかわからないところがある
展開や潮流がいつも妥当であるわけではない
633さんの言われることは妥当かも知れない
むしろ離すのが一般化するかも知れない
展開や潮流がいつも妥当であるわけではない
633さんの言われることは妥当かも知れない
むしろ離すのが一般化するかも知れない
641不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1d-aWyZ)
2024/05/13(月) 11:53:04.61ID:YCjglqcqa642不明なデバイスさん (スププ Sd2f-6eLM)
2024/05/13(月) 12:13:29.52ID:Ga9YPE4ud644不明なデバイスさん (ワッチョイ 9317-739I)
2024/05/13(月) 12:21:23.00ID:ZlKG1LXr0645不明なデバイスさん (スププ Sd2f-6eLM)
2024/05/13(月) 12:28:53.29ID:Ga9YPE4ud カーソル使わない言ってる奴もせいぜい「普段はカーソル使わない」が限界なんだよ
カーソル依存のゲームをカーソルなしでやってみろ
カーソルなしでBIOS弄ってみろ
同じようなことを何度言っても分からない痴呆が何度も同じことを言う
まさに痴呆
カーソル依存のゲームをカーソルなしでやってみろ
カーソルなしでBIOS弄ってみろ
同じようなことを何度言っても分からない痴呆が何度も同じことを言う
まさに痴呆
646不明なデバイスさん (スププ Sd2f-6eLM)
2024/05/13(月) 12:35:53.89ID:Ga9YPE4ud >>643
いつも基地外なのはどっちなのか分からないお前も基地外
いつも基地外なのはどっちなのか分からないお前も基地外
647不明なデバイスさん (スププ Sd2f-6eLM)
2024/05/13(月) 12:37:30.30ID:Ga9YPE4ud648不明なデバイスさん (スププ Sd2f-6eLM)
2024/05/13(月) 12:38:58.79ID:Ga9YPE4ud649不明なデバイスさん (ワッチョイ abf6-pyQQ)
2024/05/13(月) 12:40:23.64ID:4dRc+w1v0 日本語出来てない奴がわけわからんレスバやってるのはスルー安定だし、延々に同じ事を発言してるアルツハイマーとかはさておきキーボードレイアウトなんて好きなもの使えばいいよ
このスレ見てる人間はそもそも一般人からは程遠くて趣向自体がニッチってことを自覚した方がいい
このスレ見てる人間はそもそも一般人からは程遠くて趣向自体がニッチってことを自覚した方がいい
650不明なデバイスさん (スププ Sd2f-6eLM)
2024/05/13(月) 12:44:11.98ID:Ga9YPE4ud651不明なデバイスさん (スププ Sd2f-6eLM)
2024/05/13(月) 12:57:48.22ID:Ga9YPE4ud652641 (アウアウウー Sa1d-aWyZ)
2024/05/13(月) 13:26:59.07ID:YCjglqcqa >>644
それがA横Ctrlだけど、これもデフォではなくキーリマップだからな
ただ心ある国内メーカーがDIPSW切替えとかで対応出来るようにしてるのはそれだよ
これならハードウェアで対応出来る
まあ定番カスタマイズとしてこれからもずっと維持されるか、老人向けで将来は切り捨てられるのかは知らんが
他のキーリマップとはその辺の事情が異なる
それがA横Ctrlだけど、これもデフォではなくキーリマップだからな
ただ心ある国内メーカーがDIPSW切替えとかで対応出来るようにしてるのはそれだよ
これならハードウェアで対応出来る
まあ定番カスタマイズとしてこれからもずっと維持されるか、老人向けで将来は切り捨てられるのかは知らんが
他のキーリマップとはその辺の事情が異なる
653不明なデバイスさん (ワッチョイ 9317-739I)
2024/05/13(月) 16:10:59.77ID:ZlKG1LXr0 ターミナルとかDOSのCLIはストリームデータのやり取りが表示されるが
あの画面は過去の履歴を表示してるに過ぎずカーソルは今ココを示しているだけだった
それじゃ不便だとviやemacsが広まった
ただそこでもカーソル移動の概念はGUIに比べればまだ疑似的で
ctrlなどと組み合わせる割当キーの方が主役、方向キーは脇役な感じだった
初期のターミナルソフトはデフォで方向キーの割当すらなかったくらい
が今じゃもうその割当がGUIの他の機能に押しやられて見る影もない
当時覚えたパーム移動不要のカーソル操作が懐かしいは懐かしいが
テキストエディタがアプリになって方向キーと修飾キーとで出来る事の多さの利便性で勝敗は出てたと思うわ
あの画面は過去の履歴を表示してるに過ぎずカーソルは今ココを示しているだけだった
それじゃ不便だとviやemacsが広まった
ただそこでもカーソル移動の概念はGUIに比べればまだ疑似的で
ctrlなどと組み合わせる割当キーの方が主役、方向キーは脇役な感じだった
初期のターミナルソフトはデフォで方向キーの割当すらなかったくらい
が今じゃもうその割当がGUIの他の機能に押しやられて見る影もない
当時覚えたパーム移動不要のカーソル操作が懐かしいは懐かしいが
テキストエディタがアプリになって方向キーと修飾キーとで出来る事の多さの利便性で勝敗は出てたと思うわ
654不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1d-aWyZ)
2024/05/13(月) 16:37:14.05ID:YCjglqcqa ゲーム・UEFI(BIOS)のはなしじゃなく、テキストエディタのカーソルキ移動のはなしでもなく
単純にIMEのキーバインドでカーソルキー使うかどうかが論点ではない?
単純にIMEのキーバインドでカーソルキー使うかどうかが論点ではない?
655不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d5f-VChf)
2024/05/13(月) 16:47:33.58ID:gngxai+E0 多分そうだと思う。カーソルキーを使わない人はctrl+a+delで全部削除して最初から書き直してるのでしょう
656不明なデバイスさん (ワッチョイ 9317-739I)
2024/05/13(月) 17:13:35.21ID:ZlKG1LXr0 IMEキーバインドでいける範囲の話か
IDEでも他の定番設定と被らない良い設定を誰かが発見して広まればよかったのにと思う
そうすれば開発者が便利な割当がアプリ操作にも反映されて世の中違ってたかもしれない
過ぎた歴史へのノスタルジックな郷愁じゃないかな、アンチカーソルキーは
IDEでも他の定番設定と被らない良い設定を誰かが発見して広まればよかったのにと思う
そうすれば開発者が便利な割当がアプリ操作にも反映されて世の中違ってたかもしれない
過ぎた歴史へのノスタルジックな郷愁じゃないかな、アンチカーソルキーは
657不明なデバイスさん (JP 0H63-luWg)
2024/05/13(月) 18:20:45.25ID:6nC1Ea1UH ファンクションキー4区切りやアローキー離れるや修飾キーの長さ必須って人は
文字キーどうやって打ってるの?
いちいち目視して打ってるの?
みっちり詰まってたり、1Uしかないから誤打しまくってるの?
文字キーどうやって打ってるの?
いちいち目視して打ってるの?
みっちり詰まってたり、1Uしかないから誤打しまくってるの?
658不明なデバイスさん (スププ Sd2f-6eLM)
2024/05/13(月) 18:50:20.63ID:Ga9YPE4ud 元々IME限定の話でも何でもないのに
何故か老害は不利になるとIMEの話ばかりして誤魔化すんだぞ
英語キーボードスレのいつもの流れだが
普通にここのログだけ見れば分かるだろ
最初から配列の話しかしてないのに何故か老害はIME限定の話で勝ち誇るんだわ
意味不明
何故か老害は不利になるとIMEの話ばかりして誤魔化すんだぞ
英語キーボードスレのいつもの流れだが
普通にここのログだけ見れば分かるだろ
最初から配列の話しかしてないのに何故か老害はIME限定の話で勝ち誇るんだわ
意味不明
659不明なデバイスさん (スププ Sd2f-6eLM)
2024/05/13(月) 18:53:36.61ID:Ga9YPE4ud カーソルの話で不利になると何故か日本語入力云々連呼して
IMEのキーバインドの話ばかりして
他の問題はあーあー聞こえなーいするんだよなあ
リアルで痴呆かよ
IMEのキーバインドの話ばかりして
他の問題はあーあー聞こえなーいするんだよなあ
リアルで痴呆かよ
660不明なデバイスさん (ワッチョイ c37d-S2Ww)
2024/05/13(月) 19:14:33.79ID:VkgjZUa90 ごめん
荒れさす意図はなかった
なんか刺激したみたいだね
俺は元プログラマで今は事務的にちょっとPC使ってるだけの老人だよ
ただ最近の矢印必須のIMEはよくやってるねーって思ってるだけ
俺はIDEとか使ってないし、ちょっと長文だと(さすがにメモ帳ではないが)桜エディタ
慣れがあるのでなんちゃってemacsバインドで (ライトでシンプルなemacs風エディタ教えてくれ)
あと、他のテキストボックスはえぇーウゼーとかいいつつ、Windows風を享受してる
自宅ではLinuxだけど
その程度
荒れさす意図はなかった
なんか刺激したみたいだね
俺は元プログラマで今は事務的にちょっとPC使ってるだけの老人だよ
ただ最近の矢印必須のIMEはよくやってるねーって思ってるだけ
俺はIDEとか使ってないし、ちょっと長文だと(さすがにメモ帳ではないが)桜エディタ
慣れがあるのでなんちゃってemacsバインドで (ライトでシンプルなemacs風エディタ教えてくれ)
あと、他のテキストボックスはえぇーウゼーとかいいつつ、Windows風を享受してる
自宅ではLinuxだけど
その程度
661不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b17-R1b9)
2024/05/13(月) 19:18:41.05ID:1NemqP1e0 だから鬼レス入れている奴ってここに常駐している基地なんだよ
謝る必要なんてないんだからワッチョイをNGに入れておけば平和
謝る必要なんてないんだからワッチョイをNGに入れておけば平和
662不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f58-zwBP)
2024/05/13(月) 19:20:45.82ID:HwhRzz6c0 有利不利の話は参加した段階で負け確定
663不明なデバイスさん (スップ Sdcf-Ejy5)
2024/05/13(月) 19:36:02.75ID:MbvRjM5id キチガイ爺さん同士で殴り合うスレ
664不明なデバイスさん (スププ Sd2f-6eLM)
2024/05/13(月) 19:39:46.04ID:Ga9YPE4ud665不明なデバイスさん (ワッチョイ e5ad-lgp4)
2024/05/13(月) 19:49:40.08ID:GSWwZo020 カバのロジ新作のレビュー過去1酷評じゃん
666不明なデバイスさん (スププ Sd2f-6eLM)
2024/05/13(月) 20:04:41.43ID:Ga9YPE4ud >>660
何書いてもポエムって言われる理由をそろそろ自覚しろよ
何書いてもポエムって言われる理由をそろそろ自覚しろよ
667不明なデバイスさん (ワッチョイ bf30-Hnix)
2024/05/13(月) 21:10:17.63ID:A2FDbq760 キーボード海外のぐらいしか欲しいのなかったから買ったけどトラブル続きだわ
代理店挟んでも直で買ってもサポートの対応がゴミ過ぎて呆れる
代理店挟んでも直で買ってもサポートの対応がゴミ過ぎて呆れる
668不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b33-C+jX)
2024/05/13(月) 22:55:22.78ID:hrL6Phm20 海外のキーボード…記号がちゃんと打てないとかかなw
669不明なデバイスさん (オッペケ Sr6f-i3oA)
2024/05/13(月) 23:46:18.83ID:NkUbSErHr カーソル右下は頻用するには遠すぎるからホームポジションレイヤーの方がいいし
頻用しないならやっぱり別レイヤーでいいしで要らんくなった
カーソル真ん中とかだったら使ってたかも
頻用しないならやっぱり別レイヤーでいいしで要らんくなった
カーソル真ん中とかだったら使ってたかも
670不明なデバイスさん (ワッチョイ d7f2-Mqm3)
2024/05/13(月) 23:54:23.79ID:uGzjnnfs0671不明なデバイスさん (ワッチョイ 9317-739I)
2024/05/13(月) 23:59:29.37ID:ZlKG1LXr0 そもQWERTYはタイプライターのメカ都合からという説
打鍵=印字のタイプライターにはあり得ない機能のカーソルキー
打鍵=印字のタイプライターにはあり得ない機能のカーソルキー
672不明なデバイスさん (ワッチョイ 9317-739I)
2024/05/14(火) 00:06:25.48ID:h+laLd5J0 コンピュータのキーボードもそこから受け継がれて始まったのでCLIも同じ発想
75%キーボードはJに人差し指置いたまま小指届くし上キーのポッチで分かるよ
これは買って使ってみてから慣れるの可能だと思った
75%キーボードはJに人差し指置いたまま小指届くし上キーのポッチで分かるよ
これは買って使ってみてから慣れるの可能だと思った
673不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1d-aWyZ)
2024/05/14(火) 00:30:14.06ID:w1BYOv93a 煽るわけじゃないが、強く劣等感があるのかな?
IME操作をメインキーのみで完結させるスタイルにさ
居座ってる例の人はもちろんだが、例の人に感化されるのはちょっと恥ずかしい
これまでの議論見るとどうもPCの操作に、
「カーソルキー使う」OR 「一切不要」の議論だと思ってるみたい
なぜかは謎だが
ただIMEの入力なんていう基本操作でカーソルキー遠いよね、使わないで済むなら
それがいいよね的なことだと思うんだが、BIOS! BIOS! IDE! IDE! CLI! CLI! とうるさいw
自分がやってるから言えるんだが、IMEの操作ショートカットと
エディタのカーソルキー操作は全くの別体系にしても混乱は無いよ
全面カスタマイズしてカーソルキー脱却が良いとか誰も主張してるんじゃないと
早く気づけばいいのに分からんらしい
>>655
メモ帳とか使ってるの?w 良いエディタ色々あるよw
IME操作をメインキーのみで完結させるスタイルにさ
居座ってる例の人はもちろんだが、例の人に感化されるのはちょっと恥ずかしい
これまでの議論見るとどうもPCの操作に、
「カーソルキー使う」OR 「一切不要」の議論だと思ってるみたい
なぜかは謎だが
ただIMEの入力なんていう基本操作でカーソルキー遠いよね、使わないで済むなら
それがいいよね的なことだと思うんだが、BIOS! BIOS! IDE! IDE! CLI! CLI! とうるさいw
自分がやってるから言えるんだが、IMEの操作ショートカットと
エディタのカーソルキー操作は全くの別体系にしても混乱は無いよ
全面カスタマイズしてカーソルキー脱却が良いとか誰も主張してるんじゃないと
早く気づけばいいのに分からんらしい
>>655
メモ帳とか使ってるの?w 良いエディタ色々あるよw
675不明なデバイスさん (ワッチョイ f566-11Yr)
2024/05/14(火) 04:56:21.41ID:y4j31VKr0 QWERTYタイプライターアーム説とか白木屋伝説みたいなのって妙に根強く残り続けるよな
676不明なデバイスさん (スププ Sd2f-6eLM)
2024/05/14(火) 05:31:48.45ID:vcPfQmDBd >>670
だから隙間が無いとそれが出来ないのは雑魚だって何度も言ってんだろうがアフォ
だから隙間が無いとそれが出来ないのは雑魚だって何度も言ってんだろうがアフォ
677不明なデバイスさん (スププ Sd2f-6eLM)
2024/05/14(火) 05:48:31.19ID:vcPfQmDBd >>673
お前はいい加減、自分が文章読めてないことに気づけよ
カーソルは誰でも「たまには使うから」必要だろって話だぞ
そのためにBIOSやゲームの話をしてんだろうが
たまにしか使わないから隙間が無かろうが多少使いにくかろうが関係無いし
そもそも玄人気取りのくせに隙間が無いぐらいで
しばらく使い続けても慣れられないとかガイジかよって話だぞ
いつまでIME限定の話ばかりしてんだよ
お前は日本語入力さえ出来れば何でもいいのか?
お前が良くても他人にはいろんな仕事があるんだよ痴呆
お前はいい加減、自分が文章読めてないことに気づけよ
カーソルは誰でも「たまには使うから」必要だろって話だぞ
そのためにBIOSやゲームの話をしてんだろうが
たまにしか使わないから隙間が無かろうが多少使いにくかろうが関係無いし
そもそも玄人気取りのくせに隙間が無いぐらいで
しばらく使い続けても慣れられないとかガイジかよって話だぞ
いつまでIME限定の話ばかりしてんだよ
お前は日本語入力さえ出来れば何でもいいのか?
お前が良くても他人にはいろんな仕事があるんだよ痴呆
678不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b30-2p88)
2024/05/14(火) 08:12:37.64ID:mjTwENSI0 極々シンプルな木製の40%ケースを探してるんですが、なんか良いのないですか?
680不明なデバイスさん (ワッチョイ 9317-739I)
2024/05/14(火) 09:48:20.28ID:h+laLd5J0 すごい
youtu.be/yKpIwi1UUIk?t=175
youtu.be/yKpIwi1UUIk?t=175
681不明なデバイスさん (オッペケ Sr6f-i3oA)
2024/05/14(火) 12:08:44.22ID:39saW6glr682不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b30-2p88)
2024/05/14(火) 13:00:33.66ID:mjTwENSI0683不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bf2-MYJw)
2024/05/14(火) 13:37:24.13ID:8mvh2bod0 AmazonにGATERONのストアページが出来てるらしい
684不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bb9-W6jz)
2024/05/14(火) 15:24:58.18ID:S04e/MB+0 今年の初めぐらいからあるで
685不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bf2-MYJw)
2024/05/14(火) 15:46:29.05ID:8mvh2bod0 なんだあったのか
まあスイッチが買いやすくなっていいですな
まあスイッチが買いやすくなっていいですな
686不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b8e-XspY)
2024/05/14(火) 15:46:29.81ID:E1LjI/X80 ゲートロンをローマ字読みでガテロンと読んでる恥ずかしい人がたまにいるw
アーサス、エースース論争やアスロン、エスロン論争みたいなものなのか?
アーサス、エースース論争やアスロン、エスロン論争みたいなものなのか?
687不明なデバイスさん (オッペケ Sr6f-i3oA)
2024/05/14(火) 16:03:33.69ID:39saW6glr 中国語由来なのに英語読みしてる恥ずかしい奴がいる
688不明なデバイスさん (オッペケ Sr6f-3es1)
2024/05/14(火) 16:16:56.55ID:9Jk69yRXr げげげげーとろんwww!?
佳达隆(jiā dá lóng)、な?w
佳达隆(jiā dá lóng)、な?w
689不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b8e-XspY)
2024/05/14(火) 16:20:26.12ID:E1LjI/X80690不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b8e-XspY)
2024/05/14(火) 16:22:37.29ID:E1LjI/X80691不明なデバイスさん (ワッチョイ 9317-739I)
2024/05/14(火) 16:22:53.35ID:h+laLd5J0 Googleに読み上げさせてみると「じゃーだーろーん」
https://youtu.be/Q7Xi08fpzUE?t=5026
https://youtu.be/Q7Xi08fpzUE?t=5026
692不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b8e-XspY)
2024/05/14(火) 16:25:53.97ID:E1LjI/X80693不明なデバイスさん (ワッチョイ f302-11Yr)
2024/05/14(火) 16:28:39.89ID:INu9ySHy0 キーボードスイッチ通であること自体、世間一般からしたら恥ずかしいことなのに
呼び名、発音がなんだってんだ
呼び名、発音がなんだってんだ
694不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f44-zwBP)
2024/05/14(火) 16:31:50.00ID:8yZpMVBm0 https://www.youtube.com/watch?v=UAtxQX0X6xI
自分にはゲテロンに聞こえる
自分にはゲテロンに聞こえる
695不明なデバイスさん (ワッチョイ f531-0yLd)
2024/05/14(火) 16:38:43.69ID:5T51gJm40 ようつべ、みたいな感じでがてろん、って呼んでた恥ずかしい人がここにいるぜ
気をつけよう
気をつけよう
696不明なデバイスさん (アウアウウー Sa31-RLFL)
2024/05/14(火) 16:46:54.44ID:SsQiHy5Aa どっちも正しい読みとは程遠いんだからいちいち指摘するほうが恥ずかしいよ
697不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b8e-XspY)
2024/05/14(火) 16:52:43.28ID:E1LjI/X80 でも世界で売るために英語名を付けたんだから
中華圏以外では英語名で呼ぶ方が正しいと思うよ
どっちにしてもローマ字読みのガテロンは論外w
中華圏以外では英語名で呼ぶ方が正しいと思うよ
どっちにしてもローマ字読みのガテロンは論外w
698不明なデバイスさん (オッペケ Sr6f-i3oA)
2024/05/14(火) 16:55:23.86ID:39saW6glr >>694
英語しゃべってる時はむしろゲートロンが正しい
寿司とかカラオケも英語だとスゥーシ、カリオゥキとか英語の音韻になる
ただ英語中じゃないのにスゥーシ、カリオゥキが正しい、スシ、カラオケは恥ずかしいとか言われたら滑稽だろ?
英語しゃべってる時はむしろゲートロンが正しい
寿司とかカラオケも英語だとスゥーシ、カリオゥキとか英語の音韻になる
ただ英語中じゃないのにスゥーシ、カリオゥキが正しい、スシ、カラオケは恥ずかしいとか言われたら滑稽だろ?
699不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d5d-8azd)
2024/05/14(火) 17:06:42.49ID:tuFxn+f20 BSUN←コイツが謎だわブスンで良いのか?
700不明なデバイスさん (ワッチョイ 55c4-CUX+)
2024/05/14(火) 17:09:33.80ID:8m7AImXX0 自分も初見でゲートロンと読んでたからガテロン読みの日本のレビュアーアホやろって思ってた口なんだけど
英語圏の人も結構ガテロン言っててどっちでもいいのかってなった
英語圏の人も結構ガテロン言っててどっちでもいいのかってなった
701不明なデバイスさん (ワッチョイ 9505-W6jz)
2024/05/14(火) 17:10:16.57ID:93hMQX530702不明なデバイスさん (オッペケ Sr6f-3es1)
2024/05/14(火) 17:12:59.17ID:9Jk69yRXr まぁ正直伝わればどっちでもいいよね笑
いちいちどっちが正しいとかでマウント取り合ってるのは無意味www
いちいちどっちが正しいとかでマウント取り合ってるのは無意味www
703不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d01-0yLd)
2024/05/14(火) 17:13:45.42ID:5/8OCkJf0 アルファベット=英語とかいう中学生的世界観
普通にフランス人はフランス語読みで読んでるしドイツ人はドイツ語読みで読んでる
現地音音写か日本語ローマ字読みでいいわ
普通にフランス人はフランス語読みで読んでるしドイツ人はドイツ語読みで読んでる
現地音音写か日本語ローマ字読みでいいわ
704不明なデバイスさん (アウアウウー Sa31-RLFL)
2024/05/14(火) 17:15:49.55ID:SsQiHy5Aa Radeonをラデオンって読む人がいたら「レイディオンが正しいですよ」って指摘するのか?
面倒くさすぎだろ
面倒くさすぎだろ
705不明なデバイスさん (スップ Sdcf-Ejy5)
2024/05/14(火) 17:22:13.04ID:bWWUJQ6kd 初学者は英語訛りがローマ字の正当な読み方だと盲信しがち
706不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bb9-W6jz)
2024/05/14(火) 17:23:20.59ID:S04e/MB+0707不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f44-zwBP)
2024/05/14(火) 17:31:50.49ID:8yZpMVBm0708不明なデバイスさん (オッペケ Sr6f-3es1)
2024/05/14(火) 17:33:41.57ID:9Jk69yRXr 地味にスタビも売ってるのがいい
まぁわざわざガテロンのスタビ買う人はあまりいなさそうではあるけど
まぁわざわざガテロンのスタビ買う人はあまりいなさそうではあるけど
709不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b8e-XspY)
2024/05/14(火) 17:38:13.45ID:E1LjI/X80 ASUSは日本だけ日本固有のローマ字社名で呼ばれるので公式で訂正お願いしてたよね、昔w
710不明なデバイスさん (ワッチョイ 9317-739I)
2024/05/14(火) 17:58:33.49ID:h+laLd5J0 中国人がジーベンと言ってるのを西洋人が聞いてジャパンだもんな
711不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b8e-XspY)
2024/05/14(火) 18:06:54.11ID:E1LjI/X80 ゲートロンもカタカナで表現してる時点で日本語英語だから
ローマ字読みじゃなくて日本語英語読みの方が間違いが少ないと思う
分かってノリで話すにはガテロンで良いと思うけど
ゲートウェイをガテウェイと言ってるような物で結構衝撃だなw
ローマ字読みじゃなくて日本語英語読みの方が間違いが少ないと思う
分かってノリで話すにはガテロンで良いと思うけど
ゲートウェイをガテウェイと言ってるような物で結構衝撃だなw
712不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fb2-0yLd)
2024/05/14(火) 18:07:14.05ID:hJ97CPkH0 asusはそもそも中国語由来じゃなくてPegasus由来だしな
まあ昔は自分でアスースジャパン株式会社とか言ってたけど
まあ昔は自分でアスースジャパン株式会社とか言ってたけど
713不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b8e-XspY)
2024/05/14(火) 18:16:22.40ID:E1LjI/X80714不明なデバイスさん ころころ (オッペケ Sr6f-i3oA)
2024/05/14(火) 18:18:14.12ID:39saW6glr715不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d01-0yLd)
2024/05/14(火) 18:25:45.17ID:5/8OCkJf0 歴史的にみて英語読みの方が訛ってるんでローマ字読みでいいです
英語由来は別として
英語由来は別として
716不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b8e-XspY)
2024/05/14(火) 18:27:06.34ID:E1LjI/X80717不明なデバイスさん (スププ Sd2f-6eLM)
2024/05/14(火) 18:35:06.96ID:vcPfQmDBd 英語以外のわけわからん単語なんか適当に読んどきゃいいんだよ
恥ずかしいとか言ってるアホが恥ずかしいわ
恥ずかしいとか言ってるアホが恥ずかしいわ
718不明なデバイスさん (スププ Sd2f-6eLM)
2024/05/14(火) 18:36:14.59ID:vcPfQmDBd 歪んだ教育の影響をモロに受けた哀れなトラウマ持ちの糞ガキがたくさんいるな
もっと自由になれよ糞アホ
もっと自由になれよ糞アホ
719不明なデバイスさん (スププ Sd2f-6eLM)
2024/05/14(火) 18:39:05.42ID:vcPfQmDBd 日本語で話してるという目の前の現実と文脈が読めない糞アスペな糞ガキが喚いてるの鬱陶しいわ
10年ROMれ
10年ROMれ
720不明なデバイスさん (スププ Sd2f-6eLM)
2024/05/14(火) 18:40:14.44ID:vcPfQmDBd 糞アスペはネット自体を10年ロムれ糞うざい
721不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d01-0yLd)
2024/05/14(火) 18:43:39.48ID:5/8OCkJf0 次はkailhについて話すか?
カイホァが一番かっこいいよな
カイホァが一番かっこいいよな
722不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b8e-XspY)
2024/05/14(火) 18:48:00.87ID:E1LjI/X80 >>721
カイルって呼んでたw
これは中国語社名が色濃く出てるのかな?
「Kailh」の読み方は?
カイル/カイフア Kaihuaとしても知られるKailhは、1990年に初めて登場し、Cherryに最も近いライバルです。となってるw
カイルって呼んでたw
これは中国語社名が色濃く出てるのかな?
「Kailh」の読み方は?
カイル/カイフア Kaihuaとしても知られるKailhは、1990年に初めて登場し、Cherryに最も近いライバルです。となってるw
723不明なデバイスさん (JP 0H63-gscb)
2024/05/14(火) 19:01:37.01ID:A3D0t52IH Cherryもチェリーじゃないからな
カタカナ使うのやめよう
カタカナ使うのやめよう
724不明なデバイスさん (ワッチョイ 9505-W6jz)
2024/05/14(火) 19:07:56.42ID:93hMQX530 Durockデュロック
Gazzewガジュー
Outemuオウテム
Tecseeテクシー
Wuqueウーキュー
Gazzewガジュー
Outemuオウテム
Tecseeテクシー
Wuqueウーキュー
725不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b17-R1b9)
2024/05/14(火) 19:10:02.92ID:wp8q9wkQ0 中国の会社の名前は面倒
726不明なデバイスさん (JP 0H63-gscb)
2024/05/14(火) 19:14:52.51ID:A3D0t52IH アルファベット名は付けてくれてるんで
結局は日本に支社やら子会社やら正規代理店がないのが悪い
結局は日本に支社やら子会社やら正規代理店がないのが悪い
727不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b75-739I)
2024/05/14(火) 19:19:11.45ID:+r9ZEkRL0 割とピンインまんまだったりTDN表記だったりするから中国語意識すると読める読める
728不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b8e-XspY)
2024/05/14(火) 19:25:02.20ID:E1LjI/X80729不明なデバイスさん (JP 0H63-gscb)
2024/05/14(火) 19:30:36.30ID:A3D0t52IH730不明なデバイスさん (ワッチョイ e5ad-lgp4)
2024/05/14(火) 19:38:21.19ID:qF7gEukk0 この過疎スレで40レスも湧いたら自演に見える
732不明なデバイスさん (ワッチョイ c310-1+g0)
2024/05/14(火) 20:34:46.77ID:RZG10V600 ヨドバシなどの量販店ではどの発音でも通じるから気にしない
やけに伸びてんなって思ったらまたGateron戦が勃発したのか
734不明なデバイスさん (ワッチョイ 03f2-3URx)
2024/05/14(火) 22:38:55.91ID:5bfs89NT0736不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b73-3es1)
2024/05/15(水) 00:14:27.79ID:9LB+h5ME0 JWICK(ジョンウィック)
737不明なデバイスさん (ワッチョイ 9505-W6jz)
2024/05/15(水) 00:21:27.47ID:iHjV4eCT0738不明なデバイスさん (ワッチョイ fb3a-AezG)
2024/05/15(水) 01:47:04.97ID:mSMvSBsr0 DOIO KB16ってマクロパッド買った
インフルに釣られるのは癪だけどQMKに正規対応で尼で買えてホットスワップ対応で
キット買って自作してみようって気持ちが崩されてしまった
インフルに釣られるのは癪だけどQMKに正規対応で尼で買えてホットスワップ対応で
キット買って自作してみようって気持ちが崩されてしまった
739不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ddc-W6jz)
2024/05/15(水) 06:36:40.38ID:r/vlfgGH0 何をいまさら
740不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ e7d0-pAvt)
2024/05/15(水) 11:06:21.59ID:mz/NBk9s0741不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f5f-8FIX)
2024/05/15(水) 13:50:13.72ID:5twaBLSB0 Rainy75、Aliexpressから入手。
makuakeで売っていないNavy Blue、かっこいいぞ。
箱も付属品もレビュー動画と同じだし、どこが偽物なの?
makuakeで売っていないNavy Blue、かっこいいぞ。
箱も付属品もレビュー動画と同じだし、どこが偽物なの?
742不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ 2d5f-VChf)
2024/05/15(水) 15:12:38.40ID:OqRAYqHf0 偽物ってどっかそんな話あったの?少なくともこのスレだと>>741しかヒットしない
743不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1d-aWyZ)
2024/05/15(水) 17:10:00.97ID:dXjhoDjja >>658
> 元々IME限定の話でも何でもないのに
英語スレも覗いているけど、可哀想になったから荒し君にも指摘してあげる
見たとこ、何度も何度も繰り返して
「最初からIME限定のことしか言われてない」ぞオマエ
わかったのは、IME操作はカーソルキーで!
と覚えた世代は、それを離れてカーソルキーを論じることが非常に困難だってこと
物理キーとしてもコンビネーションで出力してる場合も
大体が「近いのが重要」「ぼくタッチタイプ完璧、誤打無し」の主張にしかならない
あほやで
> 元々IME限定の話でも何でもないのに
英語スレも覗いているけど、可哀想になったから荒し君にも指摘してあげる
見たとこ、何度も何度も繰り返して
「最初からIME限定のことしか言われてない」ぞオマエ
わかったのは、IME操作はカーソルキーで!
と覚えた世代は、それを離れてカーソルキーを論じることが非常に困難だってこと
物理キーとしてもコンビネーションで出力してる場合も
大体が「近いのが重要」「ぼくタッチタイプ完璧、誤打無し」の主張にしかならない
あほやで
744不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1d-aWyZ)
2024/05/15(水) 17:13:16.00ID:dXjhoDjja 正直、キーボードのレイアウトを語るにはもうちょいレベルアップが必要なかんじ
745不明なデバイスさん (スププ Sd2f-aesm)
2024/05/15(水) 18:11:19.31ID:0LvUT0qRd 安定のキモさ
746不明なデバイスさん (スフッ Sdd7-6eLM)
2024/05/15(水) 18:25:34.27ID:orQ7XZKDd >>743
>「最初からIME限定のことしか言われてない」ぞオマエ
>
お前がIMEの話しかしないだけなんだよ痴呆
何で隙間無し配列の是非の話からいつもいつも
日本語入力限定の話になるんだっていつも言ってんだろうが痴呆
>「最初からIME限定のことしか言われてない」ぞオマエ
>
お前がIMEの話しかしないだけなんだよ痴呆
何で隙間無し配列の是非の話からいつもいつも
日本語入力限定の話になるんだっていつも言ってんだろうが痴呆
お試しでak820pro買ってみたがこれがコトコト感というやつか
今までrazerのオレンジ軸だったからか全然違うな
打ち心地がどうとか拘りだすのもわかった気がする
接続先のpcによってキーのカスタムが効かないとこがあるのだけ不便
今までrazerのオレンジ軸だったからか全然違うな
打ち心地がどうとか拘りだすのもわかった気がする
接続先のpcによってキーのカスタムが効かないとこがあるのだけ不便
748不明なデバイスさん (スフッ Sdd7-6eLM)
2024/05/15(水) 18:37:48.18ID:orQ7XZKDd >>743
お前が都合の悪い書き込みを全部俺の自演だと妄想してるから現実が歪んで見えてんだろ糖質
お前が都合の悪い書き込みを全部俺の自演だと妄想してるから現実が歪んで見えてんだろ糖質
749不明なデバイスさん (ワッチョイ 9716-3URx)
2024/05/15(水) 20:07:23.53ID:TFgQGTvm0 >>742
https://twitter.com/KIBUJP/status/1772672369586221495
KIBUを通してないだけか通してないB品かコピーかは知らんけど一応ね
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/KIBUJP/status/1772672369586221495
KIBUを通してないだけか通してないB品かコピーかは知らんけど一応ね
https://twitter.com/thejimwatkins
750不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1d-aWyZ)
2024/05/15(水) 21:41:28.97ID:dXjhoDjja >>746
違うって
論破したいとかそんなんじゃなく、理解を深めてほしいから書く
英語スレ読んだ限りだと、ゲームその他では当然カーソルキーを普通に使うのが双方の共通認識
そこで隙間あり独立なのがベストっていう人がいて、
それに反発して詰め込み隙間無し派スペースさんの構図、ここまではいい?
(IMEで使うので) 近いほうがいい
(IMEで使う前提で) タッチタイプ上手なので誤打なんてしないよ、慣れるだろ老害めが
(IMEで使う前提で) IMEだけじゃないだろBIOS(UEFI)は?ゲームは?
以上の点、IMEで全く使わない人にとってどうでも良い話
敢えて言うなら、IMEで使わぬ民にとっては3つ目は隙間あったほうが使いやすいんでは?的なw
しかし「キーボードにカーソルキーが完全不要は誤読以外の何ものでもない」これが事実
そんな主張の人はどこにもいない
ちゃんと読めばずっとそれ、繰り返し繰り返しずっとそれ
カーソルキー部のIME用途じゃない使いやすさ、そのベストなレイアウトを探求してるんではない?
IMEでの使いやすさなんて全く考慮外という扱い
想像するに荒らしのスペースさんはhhkbでぶち当たったIMEでのカーソル依存にはカスタマイズで
何とか卒業出来たけど、脳内の思想はまだまだ以前のように依存しててそれを主張してる感じだね
骨髄に刻まれてる感じ (多分ほとんどの人がそうだろうけど)
ここからも卒業・脱却すれば同じステージレベルに達するのに
俺はキーボードの右側じゃなく、左側にカーソルキー群は配置してほしい
それでテンキーは完全不要
IMEでのカーソルキー依存は全く無いのでこれが理想
(IMEとカーソルキーが結びついた思考は皆無、元来IME以外の為にあると思ってる)
違うって
論破したいとかそんなんじゃなく、理解を深めてほしいから書く
英語スレ読んだ限りだと、ゲームその他では当然カーソルキーを普通に使うのが双方の共通認識
そこで隙間あり独立なのがベストっていう人がいて、
それに反発して詰め込み隙間無し派スペースさんの構図、ここまではいい?
(IMEで使うので) 近いほうがいい
(IMEで使う前提で) タッチタイプ上手なので誤打なんてしないよ、慣れるだろ老害めが
(IMEで使う前提で) IMEだけじゃないだろBIOS(UEFI)は?ゲームは?
以上の点、IMEで全く使わない人にとってどうでも良い話
敢えて言うなら、IMEで使わぬ民にとっては3つ目は隙間あったほうが使いやすいんでは?的なw
しかし「キーボードにカーソルキーが完全不要は誤読以外の何ものでもない」これが事実
そんな主張の人はどこにもいない
ちゃんと読めばずっとそれ、繰り返し繰り返しずっとそれ
カーソルキー部のIME用途じゃない使いやすさ、そのベストなレイアウトを探求してるんではない?
IMEでの使いやすさなんて全く考慮外という扱い
想像するに荒らしのスペースさんはhhkbでぶち当たったIMEでのカーソル依存にはカスタマイズで
何とか卒業出来たけど、脳内の思想はまだまだ以前のように依存しててそれを主張してる感じだね
骨髄に刻まれてる感じ (多分ほとんどの人がそうだろうけど)
ここからも卒業・脱却すれば同じステージレベルに達するのに
俺はキーボードの右側じゃなく、左側にカーソルキー群は配置してほしい
それでテンキーは完全不要
IMEでのカーソルキー依存は全く無いのでこれが理想
(IMEとカーソルキーが結びついた思考は皆無、元来IME以外の為にあると思ってる)
751不明なデバイスさん (ワッチョイ 4dbd-W6jz)
2024/05/15(水) 22:00:19.51ID:r/vlfgGH0 キチガイ同士の交換日記はヨソでやっておくれ
752不明なデバイスさん (ワッチョイ ab32-pyQQ)
2024/05/15(水) 22:02:40.77ID:gT4TTSZj0 >>750
まあこれだろうな
おれは普通のTKL的な配置がベストだな
なんだかんだALT上下とかctrl pageupdnとかやるのに右左でやるのが使いやすい
でもメカキースレで配置云々が大前提でどうでも良いって感じ
まあこれだろうな
おれは普通のTKL的な配置がベストだな
なんだかんだALT上下とかctrl pageupdnとかやるのに右左でやるのが使いやすい
でもメカキースレで配置云々が大前提でどうでも良いって感じ
753不明なデバイスさん (ワッチョイ fb3a-AezG)
2024/05/15(水) 22:43:13.10ID:mSMvSBsr0 キーボードレイアウトディベートスレでも立てたらどう
754不明なデバイスさん (ワッチョイ 9716-3URx)
2024/05/15(水) 22:53:58.28ID:TFgQGTvm0 煽りおじとマウントおじのやり取りはただのレスバだから
755不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f5f-8FIX)
2024/05/15(水) 22:55:32.63ID:5twaBLSB0 ttps://cidootech.com/products/cidoo-c75
CIDOO C75が出た
CIDOO C75が出た
756不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ 9317-739I)
2024/05/15(水) 23:35:54.41ID:xCtPcrhy0 >骨髄に刻まれてる感じ (多分ほとんどの人がそうだろうけど)
>ここからも卒業・脱却すれば同じステージレベルに達するのに
お前が長々と書いてることは誰とも関係してないから2行目もお前だけの世界の話だ
スレ立ててやれ
>ここからも卒業・脱却すれば同じステージレベルに達するのに
お前が長々と書いてることは誰とも関係してないから2行目もお前だけの世界の話だ
スレ立ててやれ
757不明なデバイスさん (ワッチョイ 3110-9z8u)
2024/05/15(水) 23:37:27.51ID:1Nm0TiXQ0 ウザい連投もまぁまぁあれだが
キモい長文がもうキモくてキモくて最悪
キモい長文がもうキモくてキモくて最悪
>>750
お前の脳内では俺が言ってないことを俺が言ったことになってるし完全に手遅れ
全ての行が会話としてつながってない完璧なガイジ
本当に何一つ噛み合わんな
隙間が無いぐらいで自分には適応出来ないからって詰め込み配列アンチなのは間違いなくお前だろアホ
慣れてみようともしないエアプの意見はウザいだけだから黙ってろとずっと言ってる
もしも慣れてしまったら今まで自分が言ってきたことが全て単なるアホなポエムだったとはっきりして精神崩壊するのが怖いんだろう
お前みたいなガイジの発想なんか健常者にはバレバレなんだよ
>>754
センスのないあだ名つけても定着しねえんだよカス
煽りもマウントも特徴の本質をついて無いしな
他人から見たら「ハア?」としかならんわ
英語キーボードスレでも一人でわざとらしく使いやがって寒い糞ガキだな
ネットのギャグのレベルが下がるからお前みたいなゴミは消えろ
ほんまセンスのない奴はウザイわ
お前の脳内では俺が言ってないことを俺が言ったことになってるし完全に手遅れ
全ての行が会話としてつながってない完璧なガイジ
本当に何一つ噛み合わんな
隙間が無いぐらいで自分には適応出来ないからって詰め込み配列アンチなのは間違いなくお前だろアホ
慣れてみようともしないエアプの意見はウザいだけだから黙ってろとずっと言ってる
もしも慣れてしまったら今まで自分が言ってきたことが全て単なるアホなポエムだったとはっきりして精神崩壊するのが怖いんだろう
お前みたいなガイジの発想なんか健常者にはバレバレなんだよ
>>754
センスのないあだ名つけても定着しねえんだよカス
煽りもマウントも特徴の本質をついて無いしな
他人から見たら「ハア?」としかならんわ
英語キーボードスレでも一人でわざとらしく使いやがって寒い糞ガキだな
ネットのギャグのレベルが下がるからお前みたいなゴミは消えろ
ほんまセンスのない奴はウザイわ
761不明なデバイスさん (スフッ Sdd7-6eLM)
2024/05/16(木) 01:19:39.65ID:VkAh8eend762不明なデバイスさん (スフッ Sdd7-6eLM)
2024/05/16(木) 01:20:38.37ID:VkAh8eend763不明なデバイスさん (スフッ Sdd7-6eLM)
2024/05/16(木) 01:22:33.77ID:VkAh8eend764不明なデバイスさん (スフッ Sdd7-6eLM)
2024/05/16(木) 01:27:32.74ID:VkAh8eend 各所で社会的正義感に満ちた書き込みをしてるとすぐ撃たれるからウザいわ
765不明なデバイスさん (ワッチョイ c37d-S2Ww)
2024/05/16(木) 02:19:29.03ID:XU8hRous0 ひとことでいえば
右シフトに矢印キーくっつけるのはIME依存脳ってだけ
俺はビョーキにみえる
右シフトに矢印キーくっつけるのはIME依存脳ってだけ
俺はビョーキにみえる
766不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b73-3es1)
2024/05/16(木) 02:23:17.82ID:rd2XvZTd0 これもう交換日記だろ
767不明なデバイスさん (ワッチョイ 3110-9z8u)
2024/05/16(木) 02:34:49.58ID:LE63lyrQ0 キチガイがそう言うなら、そういうことなんだろう
彼ははるか彼岸に居るのだ、何の問題もない
彼ははるか彼岸に居るのだ、何の問題もない
768不明なデバイスさん (ソラノイロ MMd3-XspY)
2024/05/16(木) 03:11:23.22ID:aVNzuj0IM769不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d41-8azd)
2024/05/16(木) 08:24:46.93ID:Vlkxh3eJ0 違うから安心して
770不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d10-W6jz)
2024/05/16(木) 09:08:20.23ID:BBIwwiSh0 色違いくらいに勘違いしてそうだけど、磁気スイッチだから当然全くの別物
771不明なデバイスさん (ワッチョイ cfd5-h3K+)
2024/05/16(木) 10:31:59.65ID:Tnd5G+qp0 https://74th.hateblo.jp/entry/2024/05/04/222541
日本の自作界隈は独自性が強いから、オフラインで持ち寄ってわいわいできるのいいな
日本の自作界隈は独自性が強いから、オフラインで持ち寄ってわいわいできるのいいな
772不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bef-GNAs)
2024/05/16(木) 12:28:46.46ID:q1WWpMws0 >>749
ただの輸入代理店ごときが公式だとか正規品とか何いってんだっていう
ただの輸入代理店ごときが公式だとか正規品とか何いってんだっていう
773不明なデバイスさん (ワッチョイ cd01-2p88)
2024/05/16(木) 12:30:24.94ID:gtkNMS9b0 5年くらいひたすらプログラミングしてるけど
分割キーボードの真ん中にトラックボールあるのが一番楽だから、こういうのが正解なんだろうな
分割キーボードの真ん中にトラックボールあるのが一番楽だから、こういうのが正解なんだろうな
774不明なデバイスさん (スフッ Sdd7-6eLM)
2024/05/16(木) 12:49:14.52ID:VkAh8eend スフィンクスでなけりゃ分割キーボードなんか要らんし
マウス操作はAHKでも快適に出来るぞ
マウス操作はAHKでも快適に出来るぞ
>>768
AHKであろうと無かろうと良いですが、キーボードでマウスカーソルを動かす話?
AHKであろうと無かろうと良いですが、キーボードでマウスカーソルを動かす話?
777不明なデバイスさん (スププ Sd2f-F0AK)
2024/05/16(木) 17:30:43.70ID:iWiD4fdXd >>750
>(IMEで使うので) 近いほうがいい
近い方がいいは他の奴だ
違うIDは別人だといい加減素直に理解できるようになれ糖質
>(IMEで使う前提で) タッチタイプ上手なので誤打なんてしないよ、慣れるだろ老害めが
そんな前提で話してない
そもそも俺はIMEでカーソル使わない
スペースFNでカーソル割り当てて使うわけ無いだろ
何を読んでも矛盾した解釈しか出来ないアホ
>(IMEで使う前提で) IMEだけじゃないだろBIOS(UEFI)は?ゲームは?
だからそんな前提無いんだよ
IMEで使わないならカーソルの使い道は無いみたいなアホなことを抜かすから他の使い道を挙げてんだろうが
本当にアホなのか?
>敢えて言うなら、IMEで使わぬ民にとっては3つ目は隙間あったほうが使いやすいんでは?的なw
あんまり使わねえからコンパクトに収まってた方が邪魔にならんだろアホ
そもそも慣れてしまえばそれが使いやすい配置になると何度言えば分かるんだ糞エアプ野郎
いい加減お前の全ての解釈がガイジ解釈だって理解して人格崩壊でもしとけカス
>(IMEで使うので) 近いほうがいい
近い方がいいは他の奴だ
違うIDは別人だといい加減素直に理解できるようになれ糖質
>(IMEで使う前提で) タッチタイプ上手なので誤打なんてしないよ、慣れるだろ老害めが
そんな前提で話してない
そもそも俺はIMEでカーソル使わない
スペースFNでカーソル割り当てて使うわけ無いだろ
何を読んでも矛盾した解釈しか出来ないアホ
>(IMEで使う前提で) IMEだけじゃないだろBIOS(UEFI)は?ゲームは?
だからそんな前提無いんだよ
IMEで使わないならカーソルの使い道は無いみたいなアホなことを抜かすから他の使い道を挙げてんだろうが
本当にアホなのか?
>敢えて言うなら、IMEで使わぬ民にとっては3つ目は隙間あったほうが使いやすいんでは?的なw
あんまり使わねえからコンパクトに収まってた方が邪魔にならんだろアホ
そもそも慣れてしまえばそれが使いやすい配置になると何度言えば分かるんだ糞エアプ野郎
いい加減お前の全ての解釈がガイジ解釈だって理解して人格崩壊でもしとけカス
778不明なデバイスさん (スププ Sd2f-F0AK)
2024/05/16(木) 17:40:20.29ID:iWiD4fdXd >>750
>しかし「キーボードにカーソルキーが完全不要は誤読以外の何ものでもない」これが事実
>そんな主張の人はどこにもいない
お前の主張なんかそもそも意味不明なんだよ
上に書いたガイジ解釈ばっかしてりゃ当然だろう
詰め込みアンチな理由が非論理的で意味不明だからな
とりあえず結論として詰め込みアンチなこと以外まともに理解されてないのはお前の言うことが朦朧としてるからだろう
オーソドックスなTKLか60%しか認めないみたいなことも書いてたしな
カーソル不要論みたいに読まれても自業自得だろう
何を主張したいのか最初から理由付きで整理して書いてみろカス
>しかし「キーボードにカーソルキーが完全不要は誤読以外の何ものでもない」これが事実
>そんな主張の人はどこにもいない
お前の主張なんかそもそも意味不明なんだよ
上に書いたガイジ解釈ばっかしてりゃ当然だろう
詰め込みアンチな理由が非論理的で意味不明だからな
とりあえず結論として詰め込みアンチなこと以外まともに理解されてないのはお前の言うことが朦朧としてるからだろう
オーソドックスなTKLか60%しか認めないみたいなことも書いてたしな
カーソル不要論みたいに読まれても自業自得だろう
何を主張したいのか最初から理由付きで整理して書いてみろカス
779不明なデバイスさん (スププ Sd2f-F0AK)
2024/05/16(木) 17:44:37.47ID:iWiD4fdXd 俺が老害を叩いてるのは意味不明な65%・75%アンチなくせに偉そうにゴミポエムばかり書くからだ
ガイジ解釈は一旦全部捨てろ基地外
ガイジ解釈は一旦全部捨てろ基地外
780不明なデバイスさん (スププ Sd2f-F0AK)
2024/05/16(木) 17:45:24.62ID:iWiD4fdXd 流石に老害で痴呆で糖質で基地外でも3行ぐらいならまともに読めるだろ
781不明なデバイスさん (ワッチョイ 97ad-CmJB)
2024/05/16(木) 18:55:23.85ID:yfq/mpiY0 >>771
まめで凝り性な人が多いのですね、感心します
私は、かな入力は下駄入力、ローマ字入力はAZIK風の入力をしていますけど、この調子で日本語入力ソフトウェアに力を入れてくれると嬉しい。超多段シフト方式の「風」は必ずものにになると思ったのに...
まめで凝り性な人が多いのですね、感心します
私は、かな入力は下駄入力、ローマ字入力はAZIK風の入力をしていますけど、この調子で日本語入力ソフトウェアに力を入れてくれると嬉しい。超多段シフト方式の「風」は必ずものにになると思ったのに...
782不明なデバイスさん (ワッチョイ 61ce-4CWJ)
2024/05/16(木) 19:03:51.41ID:73CHen3V0783不明なデバイスさん (ワッチョイ 9dc9-GNAs)
2024/05/16(木) 19:40:56.08ID:DrmTkRV40 あのテンティングって打鍵時にズレないの?
784不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b8e-XspY)
2024/05/16(木) 19:47:43.99ID:UYUfU10j0 普通は、昨日くらい株上がるとコモディティも売られて株に資金が向かうんだけど、
CPIの結果で利下げ早まる観測でドル安起きるからシルバーとか爆上げしてるな
CPIの結果で利下げ早まる観測でドル安起きるからシルバーとか爆上げしてるな
786不明なデバイスさん (ワッチョイ 61ce-4CWJ)
2024/05/16(木) 20:13:44.39ID:73CHen3V0787不明なデバイスさん (JP 0H61-k0Sg)
2024/05/16(木) 20:25:41.80ID:YAf7+b3qH ノビーのよつはソングわろた
788不明なデバイスさん (JP 0H61-k0Sg)
2024/05/16(木) 20:25:49.69ID:YAf7+b3qH ごめんスレ間違えた
789不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b52-aIi2)
2024/05/16(木) 21:03:33.56ID:vvlnqpxE0 Keychron K8 Proのホワイトでてたんやね
キーキャップ単体も売ってるみたいだし、なかなかええな
ABSのレーザーだけど、JISで白キーキャップは希少やな
売り切れだけど入荷したら買いたいわ
キーキャップ単体も売ってるみたいだし、なかなかええな
ABSのレーザーだけど、JISで白キーキャップは希少やな
売り切れだけど入荷したら買いたいわ
790不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b7e-DJfH)
2024/05/16(木) 22:05:41.66ID:ifD8XaeQ0 血迷ってkeychron Q5のネイビー買ってしまった
青すぎるから似合うキーキャップの色考えてくれ
青すぎるから似合うキーキャップの色考えてくれ
791不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b17-R1b9)
2024/05/16(木) 23:14:31.61ID:7ai/K0u+0 キーキャップといっても本当に値段がピンキリだから
いくら位まで出せるというのが欲しい じゃないとGMKとか勧められる
いくら位まで出せるというのが欲しい じゃないとGMKとか勧められる
792不明なデバイスさん (ワッチョイ cd01-2p88)
2024/05/16(木) 23:51:57.10ID:gtkNMS9b0 キーキャップなんて2980円が限界だ
793不明なデバイスさん (ワッチョイ e5ad-lgp4)
2024/05/16(木) 23:56:33.50ID:gDFJW18E0 定番のblue samuraiって言おうとしたけど
最初から乗ってるのがそれっぽいね
最初から乗ってるのがそれっぽいね
794不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b45-h3K+)
2024/05/17(金) 00:07:36.04ID:5dzGzG4j0 青+白のコンピュータビジョンカラー
795不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b7e-DJfH)
2024/05/17(金) 05:42:01.24ID:yUqoBieV0 白と赤乗せたらガンダムっぽくなるな
796不明なデバイスさん (アウアウウー Sa31-4h4v)
2024/05/17(金) 07:39:55.33ID:nuCIkTZqa 買おうと思ってるキーキャップがGMKなんだけど、評判良くないのか…
品質面が悪いの?
品質面が悪いの?
797不明なデバイスさん (スップ Sdcf-Ejy5)
2024/05/17(金) 07:51:57.59ID:c+yGRXTCd もっといいのが増えたというべきかな
798不明なデバイスさん (スププ Sdd7-F0AK)
2024/05/17(金) 08:12:09.39ID:AM9Otplsd ガイジポエマーはコロコロ戦場変えてボヤいてんじゃねーよ
黙らないのならここでやれや
黙らないのならここでやれや
799不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d51-W6jz)
2024/05/17(金) 08:27:48.26ID:LaW1T4s70 Q5についてるのはblue samuraiじゃないよ
Keychronの古いモデルについてるペラペラで品質低いやつだから変えたほうがいい
最近のは肉厚で品質高いけど
Keychronの古いモデルについてるペラペラで品質低いやつだから変えたほうがいい
最近のは肉厚で品質高いけど
800不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d51-W6jz)
2024/05/17(金) 08:33:30.67ID:LaW1T4s70801不明なデバイスさん (スッップ Sd2f-+gsj)
2024/05/17(金) 08:35:09.61ID:M8d3Sr5+d めちゃ高いのに使うとテカテカになってくる
それでも金をだせるなら
それでも金をだせるなら
802不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bb9-kxyn)
2024/05/17(金) 08:46:09.44ID:HwxJdolF0 GMKってABS製なのね
くそ高いから勝手にPBTかと思ってた
高くてテカるのはいやだなぁ
くそ高いから勝手にPBTかと思ってた
高くてテカるのはいやだなぁ
803不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d51-kxyn)
2024/05/17(金) 08:50:04.33ID:LaW1T4s70804不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b17-R1b9)
2024/05/17(金) 11:39:03.29ID:wp/n/iS40 しかし蛍光色とか鮮やかな発色の良さはABSがまだ上じゃない?
あとABSの独特の音とか諸々で今でもABSの人気は高い
あとABSの独特の音とか諸々で今でもABSの人気は高い
805不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b17-R1b9)
2024/05/17(金) 11:40:39.38ID:wp/n/iS40 レジェンドはABS、周りがPBTとかの混合も出ているけど
PBTはテカリが出にくいだけで、使い倒すとやはりテカる
PBTはテカリが出にくいだけで、使い倒すとやはりテカる
806不明なデバイスさん (スップ Sddb-lgp4)
2024/05/17(金) 12:27:00.47ID:yai56jNHd テカったら新品買えばええやろ
人間の皮膚と同じく新陳代謝や
人間の皮膚と同じく新陳代謝や
807不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ 4d51-kxyn)
2024/05/17(金) 12:59:51.88ID:LaW1T4s70 PBTも使い込むとテカるだろ
ぜったいテカらないとかそんな完全無欠の素材なんてあるのか
ぜったいテカらないとかそんな完全無欠の素材なんてあるのか
809不明なデバイスさん (ワッチョイ bb88-h3K+)
2024/05/17(金) 13:15:49.16ID:2mU53XSe0 レトロなデザインにしておけばテカってる方が雰囲気が出てgood
810不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d51-kxyn)
2024/05/17(金) 13:18:19.17ID:LaW1T4s70 オールドキーボード見りゃ分かるよ
完全無欠ではなく単に指ごときでは摩耗しないだけのこと
完全無欠ではなく単に指ごときでは摩耗しないだけのこと
811不明なデバイスさん (オッペケ Sr75-3es1)
2024/05/17(金) 13:18:34.95ID:2Wv11y48r 材質手触り色レジェンドの好みとか色々あるからねぇ
俺は色さえ合ってればいいやマンなのでやすいのばっか買ってる
俺は色さえ合ってればいいやマンなのでやすいのばっか買ってる
812不明なデバイスさん (ワッチョイ bb1b-XsYX)
2024/05/17(金) 13:24:17.72ID:iCdiwETH0 俺は逆に厚めのpbtならなんでもいいからちょっと安かった変な色のやつだな
813不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d3c-fTEr)
2024/05/17(金) 14:10:44.68ID:+T4SunpT0 gmkは届いた時点でトレイの中でキーキャップが散らかってる上に粉まみれでビビった
814不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bb9-kxyn)
2024/05/17(金) 14:23:15.68ID:HwxJdolF0 逆に最初からツルツルピカピカのキーキャップはないかな
ポリカ製のクリアキャップとかはツルツルだけどABSだとあまり見ない
ポリカ製のクリアキャップとかはツルツルだけどABSだとあまり見ない
815不明なデバイスさん (スッップ Sd2f-+gsj)
2024/05/17(金) 14:40:22.92ID:jJXS+6sAd GSA Retro high-lightっていうテカテカのがあったな
でもレジェンドがUVプリントですぐ剥げそうではあった
でもレジェンドがUVプリントですぐ剥げそうではあった
816不明なデバイスさん (スプッッ Sddb-lgp4)
2024/05/17(金) 15:30:28.06ID:JACbZJZzd 仕事で使い込んだらツルテカになるのは当たり前
何を言ってるんだおまいらは
何を言ってるんだおまいらは
817不明なデバイスさん (オッペケ Sr69-i3oA)
2024/05/17(金) 15:37:04.68ID:BSv9LYzSr PBT100%はテカる事ない
ABS混ぜてるというかABS割合の方が高いのにPBT製といって売ってる安物はテカる
ABS混ぜてるというかABS割合の方が高いのにPBT製といって売ってる安物はテカる
〆 ⌒ヽ 彡⌒ ミ
(´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`)
819不明なデバイスさん (JP 0Hf3-R1b9)
2024/05/17(金) 15:46:43.03ID:tBwktl7KH NovelのEMBERもつるつるだったと思った
820不明なデバイスさん (ワッチョイ c393-2p88)
2024/05/17(金) 16:13:52.66ID:yCdKFsfG0 エンターは流石にてかってくるぞ
822不明なデバイスさん (アウアウウー Sa31-4h4v)
2024/05/17(金) 20:37:16.32ID:gfVnCc5Ta すまん、買おうとしてたのGMKじゃなくてkbdiyってやつだった
いろいろ教えてくれたのにごめん…
いろいろ教えてくれたのにごめん…
823不明なデバイスさん (ワッチョイ e5ad-lgp4)
2024/05/17(金) 21:06:43.45ID:hTYExzWz0 kbdiy周年セールで買ったけど良かったよ
824不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b51-3es1)
2024/05/17(金) 21:20:34.60ID:+zZQE0wW0 GMKクローンのことかーいwww
825不明なデバイスさん (ワッチョイ 4df3-kxyn)
2024/05/17(金) 21:23:32.91ID:LaW1T4s70826不明なデバイスさん (ワッチョイ 4df3-kxyn)
2024/05/17(金) 21:26:19.44ID:LaW1T4s70 Kbdiyってのも店が勝手に名前つけてるだけでメーカーじゃないよ
827不明なデバイスさん (ワッチョイ 814b-2p88)
2024/05/18(土) 01:36:56.46ID:bijG2aYa0 浅笑ってアリエクでも買える?
828不明なデバイスさん (ワッチョイ c31d-txKt)
2024/05/18(土) 04:55:38.44ID:IlvjxMo10 その、正式名称で書いてくれ、わからん
829不明なデバイスさん (ワッチョイ 617d-S2Ww)
2024/05/18(土) 08:48:29.32ID:9koAfqpi0 aliexpress
830不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d16-kxyn)
2024/05/18(土) 08:48:36.14ID:xGFnvckO0 それが正式なメーカー名だよ
淘宝網で愛菲や浅笑に键帽つけて検索
アリエクは英語だからどう呼んでるか知らない
淘宝網で愛菲や浅笑に键帽つけて検索
アリエクは英語だからどう呼んでるか知らない
831不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d16-kxyn)
2024/05/18(土) 08:51:15.29ID:xGFnvckO0 淘宝網はアカウントないと商品見れないから、bilibiliで検索したほうがすぐ見れるかもな
832不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d09-739I)
2024/05/18(土) 09:14:06.43ID:xmOiY0eh0 ジェルクリーナーって隙間の汚れ取れるものですか?
ダイソーで買ったのですが、弾力がありすぎて薄型キーボードの隙間には入りません(*´ω`*)
入ったとしても相当強く押し込まないと
ダイソーで買ったのですが、弾力がありすぎて薄型キーボードの隙間には入りません(*´ω`*)
入ったとしても相当強く押し込まないと
833不明なデバイスさん (ワッチョイ 41c8-2p88)
2024/05/18(土) 10:36:23.81ID:akgx8LMc0 キーキャップを外したら良いんでない?
834不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d09-739I)
2024/05/18(土) 12:34:11.61ID:xmOiY0eh0 ありがとう
薄型だと外せない
薄型だと外せない
835不明なデバイスさん (ワッチョイ fb3a-AezG)
2024/05/18(土) 12:43:23.54ID:hm90rry60 ブロアではだめなの
836不明なデバイスさん (エアペラ SDdf-Ejy5)
2024/05/18(土) 12:44:12.52ID:gbPBdjtKD 外せないってことはない
837不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b17-R1b9)
2024/05/18(土) 12:44:37.74ID:Gr/9gjfH0 キーキャップを外せないわけがない スイッチと一体型のわけがないんだから
838不明なデバイスさん (オッペケ Sr9f-3es1)
2024/05/18(土) 12:51:32.87ID:2T5tN/92r メンブレンってオチだとエスパー
839不明なデバイスさん (JP 0H6d-R1b9)
2024/05/18(土) 12:55:37.26ID:1TnwK4OLH メンブレンでもキーキャップは外せるでしょ
840不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d09-739I)
2024/05/18(土) 13:04:53.57ID:xmOiY0eh0 パンタグラフっす(*´ω`*)
841不明なデバイスさん (JP 0H6d-R1b9)
2024/05/18(土) 13:08:58.99ID:1TnwK4OLH メカニカルキーボードじゃないよ、それだと
スレ違い どちらにせよ外せるでしょ
スレ違い どちらにせよ外せるでしょ
842不明なデバイスさん (JP 0H6d-R1b9)
2024/05/18(土) 13:12:09.00ID:1TnwK4OLH 精密ドライバーのマイナスので隙間からこじれば外れるはず
これ以上はスレ違い
これ以上はスレ違い
843不明なデバイスさん (ワッチョイ 617d-Hnix)
2024/05/18(土) 13:46:45.62ID:FOtSa5Dd0 Zoom 65 V3 $169 からだって
安くない?
安くない?
845不明なデバイスさん (ワッチョイ bfc1-RLFL)
2024/05/18(土) 20:43:32.96ID:pblsNcRl0 スレチかは微妙だがゲーミングデバイスのスレで聞いたほうが良いのは確か
846不明なデバイスさん (JP 0H63-luWg)
2024/05/18(土) 20:45:16.86ID:w/bqrwY4H メカニカルスイッチじゃないじゃん
847不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d04-kxyn)
2024/05/18(土) 22:23:41.01ID:xGFnvckO0 その話は数年前に光学スイッチが出たとき終わってる話だから過去ログでも読んできてくれ
848不明なデバイスさん (ワッチョイ d3b7-DJfH)
2024/05/18(土) 23:41:59.25ID:WALni8930 Air96見てたはずなのにHalo96ポチってしまった
849不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ab3-qnIU)
2024/05/19(日) 02:21:17.77ID:y4ys5zpR0850不明なデバイスさん (ワッチョイ f63a-NGRL)
2024/05/19(日) 03:41:57.13ID:pf5OXOmW0 仕組み考えるとラピトリ組はメンブレンやパンタグラフより遠い存在
851不明なデバイスさん (ワッチョイ a37d-ry7x)
2024/05/19(日) 07:06:32.44ID:eKDY53ej0 >>849
磁石フロート使ってみたいんだけど、Freya がまだ届かないので、次のGBのときに買おうと思ってる
磁石フロート使ってみたいんだけど、Freya がまだ届かないので、次のGBのときに買おうと思ってる
852不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bcf-7HnL)
2024/05/19(日) 15:25:36.93ID:8dElhVYV0 keychron q1を店頭で触ったら、ガスケットが抜け気味でフカフカになってたわ
店頭だと1年くらいでフカフカになるんだな
店頭だと1年くらいでフカフカになるんだな
ポロンガスケットはすぐガタが来る
スプリングのほうがいい。
スプリングのほうがいい。
854不明なデバイスさん (ワッチョイ a37d-ry7x)
2024/05/19(日) 16:05:18.18ID:eKDY53ej0 市販のポロンスポンジのシートに貼り替えたらダメなの?
855不明なデバイスさん (JP 0H4f-eVcH)
2024/05/19(日) 16:39:14.90ID:NdKpzSC2H856不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bcf-7HnL)
2024/05/19(日) 17:27:58.52ID:8dElhVYV0 ガスケットは、真ん中が一番一番柔らかくて沈み込むのが
ちょっとカッコ悪いよね。
ちょっとカッコ悪いよね。
857不明なデバイスさん (ワッチョイ 67ad-LSaA)
2024/05/19(日) 17:36:34.07ID:7eXMb+G+0 ズラして調整出来るスプリング仕組み簡単だし
流行っても良さそうだけどポロンが安すぎんよ
流行っても良さそうだけどポロンが安すぎんよ
858不明なデバイスさん (ワッチョイ a37d-qIiF)
2024/05/19(日) 17:45:37.39ID:eKDY53ej0 板バネのもいつか使ってみたいけど、採用しているメーカーが少ない
859不明なデバイスさん (JP 0H4f-eVcH)
2024/05/19(日) 17:54:41.27ID:NdKpzSC2H 厳密にはスイッチがマグネット式となっているからメカニカルキーボードじゃないけど
Zoom 65 V3が板バネや巻きバネとか選んで組めるみたいね
Zoom 65 V3が板バネや巻きバネとか選んで組めるみたいね
860不明なデバイスさん (ワッチョイ a37d-lB5S)
2024/05/19(日) 18:23:41.45ID:eKDY53ej0 板バネもあるのね
ますます欲しくなってきたなあ
いろいろ遊べそう
ますます欲しくなってきたなあ
いろいろ遊べそう
861不明なデバイスさん (ワッチョイ a37d-ry7x)
2024/05/19(日) 18:26:05.12ID:eKDY53ej0 Freya は巻きバネ一択なんだよね
そこはちょっと損した気分
そこはちょっと損した気分
862不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f51-DJNc)
2024/05/19(日) 18:56:57.04ID:EFkAqO600 店頭だとガスケットの感触を確かめるためにわざと強めに押し込む人もいるだろうからガバガバになりやすいのかね
863不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b6c-hUz8)
2024/05/19(日) 19:24:31.30ID:W5NQQrOv0 随分色んなのがあるんだな最先端のは油圧とかになってたりすんのか?
864不明なデバイスさん (JP 0H4f-eVcH)
2024/05/19(日) 19:36:03.39ID:8DE8ARS6H マウント方式が異常ともいえるほど多いのが凄いよな
Magnetic Levitationっていう磁力反発を使っての浮遊マウントも選べるらしい
変わったO-Ringマウントも出来るみたい
Magnetic Levitationっていう磁力反発を使っての浮遊マウントも選べるらしい
変わったO-Ringマウントも出来るみたい
865不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMf7-4jr+)
2024/05/19(日) 20:24:42.82ID:KqW8cu2LM ガスケットにバネ使うとバネ音響きそうじゃない?
modで何とかなる範囲なら良いが
modで何とかなる範囲なら良いが
866不明なデバイスさん (ワッチョイ f3c9-qnIU)
2024/05/19(日) 20:58:11.71ID:Dj6s/zsI0 zoom v3は磁気スイッチ基盤も選べるってだけで、メカニカル用の基盤もあるんじゃないのか?
867不明なデバイスさん (JP 0H4f-eVcH)
2024/05/19(日) 21:03:49.06ID:8DE8ARS6H それなら欲しいかな 6月のGBスタートを待つ
868不明なデバイスさん (ワッチョイ a37d-ry7x)
2024/05/19(日) 21:45:03.17ID:eKDY53ej0 やっぱZoom 65 は人気だな
Freya の時と違うわ
まあ、価格帯も違うんだが
Freya の時と違うわ
まあ、価格帯も違うんだが
869不明なデバイスさん (スッップ Sdba-dyiI)
2024/05/19(日) 21:54:09.14ID:dDlOmvwXd 今回から増えたUSB横のアクセント正直微妙よね
今まで通りのアクセントなしでもいいけど、なんかずんぐりしてるデザインなんよな
今まで通りのアクセントなしでもいいけど、なんかずんぐりしてるデザインなんよな
870不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a1f-nKOx)
2024/05/19(日) 22:01:00.83ID:GXsSXi5m0 keychron k2 pro買おうと思ってるんですけど、他にも見といた方がいいのってありますか?
条件は75%くらいで、US配列ってだけです
条件は75%くらいで、US配列ってだけです
871不明なデバイスさん (ワッチョイ de17-ZWkU)
2024/05/19(日) 22:16:58.75ID:v0yscSdb0 Lofree Flow
872不明なデバイスさん (ワッチョイ b317-y+EG)
2024/05/19(日) 22:58:56.45ID:fWmkBcRC0 PORONはそんな簡単にヘタらんよ
いい加減なこと言いなさんな
いい加減なこと言いなさんな
873不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a1f-nKOx)
2024/05/19(日) 23:54:20.92ID:GXsSXi5m0874不明なデバイスさん (ワッチョイ b309-y+EG)
2024/05/20(月) 00:42:40.77ID:pVJnuCRH0 2万出せるならもっといい選択肢がたくさんあるよ
いまさらkeychron k2 proはさすがにない
いまさらkeychron k2 proはさすがにない
875不明なデバイスさん (ワッチョイ 275f-sC7m)
2024/05/20(月) 01:06:21.29ID:o4QBhpYu0 ttps://skyloongtech.com/skyloong-gk104pro/
バッテリー外せるのがポイント
バッテリー外せるのがポイント
876不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-qnIU)
2024/05/20(月) 08:37:14.30ID:IvbnLuvua 65%くらいなら2万でもフルアルミケースの高級感ある奴がけっこう選択肢にはいってくる
877不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ad7-nKOx)
2024/05/20(月) 10:11:47.75ID:lVF9NX/a0878不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f17-eVcH)
2024/05/20(月) 10:22:16.09ID:9qq264QF0 ベアボーンでグループバイならいくらでもあるんだけどね
でも多分届くのは半年後でスイッチやスタビライザー、キーキャップを
自前で用意しないといけないから本体の値段プラス数万円とかなるけど
完成品ならここで評判の良いCidooあたりでいい様な気が
Keychronは複数持っている(Q1,Q2,Q8とか後はプラケースなKシリーズ)けど
満足度は高くはなかった。入門用としては悪くはないと思うけど
でも多分届くのは半年後でスイッチやスタビライザー、キーキャップを
自前で用意しないといけないから本体の値段プラス数万円とかなるけど
完成品ならここで評判の良いCidooあたりでいい様な気が
Keychronは複数持っている(Q1,Q2,Q8とか後はプラケースなKシリーズ)けど
満足度は高くはなかった。入門用としては悪くはないと思うけど
879不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eb9-y+EG)
2024/05/20(月) 10:24:23.87ID:0xmDgK9Q0 2万以内だとCIDOO V65が打鍵音・打鍵感ともに良好
デザイン受け入れられるならおすすめ
持ち運ぶとかよく移動させるとかないならアルミケースのものを買ったほうがいい
デザイン受け入れられるならおすすめ
持ち運ぶとかよく移動させるとかないならアルミケースのものを買ったほうがいい
880不明なデバイスさん (ワッチョイ b3da-y+EG)
2024/05/20(月) 10:27:53.40ID:pVJnuCRH0 条件がなさすぎるから候補が広すぎて、具体的なものは勧めようがない
ロープロファイルとノーマルプロファイルの違いも分かってなさそうだから、
まずは機種を探すんじゃなくて、メカニカルキーボードの構造の種類について自分で調べたほうがいい
ロープロファイルとノーマルプロファイルの違いも分かってなさそうだから、
まずは機種を探すんじゃなくて、メカニカルキーボードの構造の種類について自分で調べたほうがいい
881不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f17-eVcH)
2024/05/20(月) 10:27:58.28ID:9qq264QF0 値段はぐっと跳ね上がるけどModeでもEnvoyとSonnetの完成品が売られているよね
882不明なデバイスさん (ワッチョイ b3da-y+EG)
2024/05/20(月) 10:31:32.13ID:pVJnuCRH0 秋葉原行けるなら店で現物を触ったほうがいい
地方のヨドバシとかビックカメラにも置いてあるかも
地方のヨドバシとかビックカメラにも置いてあるかも
883不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f17-eVcH)
2024/05/20(月) 10:31:46.16ID:9qq264QF0 安いところだとKBD FanのTofu65 2.0も完成品がある
884不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-qnIU)
2024/05/20(月) 11:14:06.78ID:IvbnLuvua >>877
qwertykeysとかweikavのベアボーンキットは安くて質感も高品質なのがおおい
あとはちょいオーバーするかもだけど、今度出るzoom65 v3とかGB始まってるkrush65とかも前評判よさげ
手っ取り早く完成品欲しいならcidooとかrainy75がお手軽でいいのかも
qwertykeysとかweikavのベアボーンキットは安くて質感も高品質なのがおおい
あとはちょいオーバーするかもだけど、今度出るzoom65 v3とかGB始まってるkrush65とかも前評判よさげ
手っ取り早く完成品欲しいならcidooとかrainy75がお手軽でいいのかも
885不明なデバイスさん (ワッチョイ 7afc-dWDI)
2024/05/20(月) 13:20:52.45ID:vKNdttb30 触れる場所が近くにあるなら触ってから判断した方がいいよな
youtube見ただけで選ぶと「あれ?こんなもん?」と感じる事もあるし
自分は最初にkeychron k2 pro買っだけど基準がよくわからんもんだから、結局modとかやって、スイッチ変えてキーキャップ変えて、Q1 Pro買って、とそこそこ遠回りした
youtube見ただけで選ぶと「あれ?こんなもん?」と感じる事もあるし
自分は最初にkeychron k2 pro買っだけど基準がよくわからんもんだから、結局modとかやって、スイッチ変えてキーキャップ変えて、Q1 Pro買って、とそこそこ遠回りした
886不明なデバイスさん (ワッチョイ 17db-hMR+)
2024/05/20(月) 13:23:47.76ID:0rW+o+qM0 まあQ1あたりがカスタムキーボードの入り口なんやけどな
887不明なデバイスさん (ワッチョイ b3da-y+EG)
2024/05/20(月) 13:39:25.21ID:pVJnuCRH0 2年前の発売当時ならね
今は半額でも見合う価値ない
今は半額でも見合う価値ない
すまん、揚げ足を取るようだけどポロンガスケットって新品の状態がフカフカなんじゃないの?
ガタが来たのにフカフカってのが意味がよくわからなくて頭こんがらがる
ガタが来たのにフカフカってのが意味がよくわからなくて頭こんがらがる
889不明なデバイスさん (ワッチョイ b3a9-y+EG)
2024/05/20(月) 16:26:08.14ID:pVJnuCRH0 確かに、思い込みでそもそも特徴を勘違いしてるようにも読み取れる
890不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f17-eVcH)
2024/05/20(月) 16:52:25.56ID:9qq264QF0 コシが無くなるとか弱くなるとかかもね
ポロンって加水分解とかするのかな?
ポロンって加水分解とかするのかな?
891不明なデバイスさん (ワッチョイ a37d-ry7x)
2024/05/20(月) 17:00:32.71ID:OuRNbv990 https://meletrix.com/pages/zoom65-v3-gb
色とか見やすくなってる。
ただ、$179 からってのはケースだけで、その他必要なプレートなどを足すと、$369 からになる
オプションいろいろ足したら、$500 超えそう
あんま安くなかったw
(ただし、過去のバージョン持ってる人はバックプレートとか使い回せるのかも)
色とか見やすくなってる。
ただ、$179 からってのはケースだけで、その他必要なプレートなどを足すと、$369 からになる
オプションいろいろ足したら、$500 超えそう
あんま安くなかったw
(ただし、過去のバージョン持ってる人はバックプレートとか使い回せるのかも)
892不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f17-eVcH)
2024/05/20(月) 17:03:11.79ID:9qq264QF0 ホントだ、よく見ていなかったけど全部のパーツ別売りじゃんw
893不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f17-eVcH)
2024/05/20(月) 17:11:24.73ID:9qq264QF0 スイッチとキーキャップはケースに付属という感じなんだろうか
好きな組み合わせで選んだら379ドルだった。これに予備PCBとか別素材プレートを
選んだら計500ドル近くなるな
好きな組み合わせで選んだら379ドルだった。これに予備PCBとか別素材プレートを
選んだら計500ドル近くなるな
894不明なデバイスさん (ワッチョイ b3a9-y+EG)
2024/05/20(月) 17:18:57.63ID:pVJnuCRH0 キットってそういうものだからちょっと落ち着いて
自作キーのスレをしばらくROMったほうがいい
自作キーのスレをしばらくROMったほうがいい
895不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f17-eVcH)
2024/05/20(月) 17:22:16.40ID:9qq264QF0 あぁ言いたいことわかった。普通のカスタムキーボードもベースの値段から
ウェイトを選んだり、PCBやプレートの材質を選んでいくと値段が上がっていくということね>>894
ウェイトを選んだり、PCBやプレートの材質を選んでいくと値段が上がっていくということね>>894
896不明なデバイスさん (ワッチョイ a37d-ry7x)
2024/05/20(月) 17:28:01.35ID:OuRNbv990 ってかこの価格だとFreya とあまり変わらないね
897不明なデバイスさん (ワッチョイ 8abd-+HXh)
2024/05/20(月) 17:33:06.60ID:sTnChfza0 zoom75の有線基板はcapslockのLEDが逆に着いてたぞシルクが逆だったから俺のだけじゃないはず
898不明なデバイスさん (ワッチョイ 17db-hMR+)
2024/05/20(月) 17:44:52.53ID:0rW+o+qM0 Zoom65 V3キットの値段は$169~$239って言われてたから、なんかページの値段がおかしくない
Addonの方が安いし
Addonの方が安いし
899不明なデバイスさん (ワッチョイ f6cf-qnIU)
2024/05/20(月) 19:01:14.33ID:RN7o8lp10 俺も最初はベース+パーツの値段かコレって思ったけど
上でも言ってる通りアナウンスページはmaxで239ドルの表記だし、v2やzoom75の値段考慮しても300,400ドルは無いと思うわ
上でも言ってる通りアナウンスページはmaxで239ドルの表記だし、v2やzoom75の値段考慮しても300,400ドルは無いと思うわ
900不明なデバイスさん (ワッチョイ a37d-ry7x)
2024/05/20(月) 19:04:31.83ID:OuRNbv990 Discord によると、まだウェブサイトは調整中らしい
901不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f12-4jr+)
2024/05/20(月) 20:51:23.80ID:YpAUZ3U20 カリ首ってタクタイルだよな
903870 (ワッチョイ 1ac6-nKOx)
2024/05/20(月) 21:01:45.42ID:lVF9NX/a0 皆さんありがとうございます
挙げてもらった
zoom65 v3
krush65
rainy75
tofu65 2.0
調べてみます。
秋葉原行って実物も見てきます!
cidoo v65良いなと思ってるんですけど、右上のツマミがどうかなと……
個人的にはキーがぎっしり詰まってるキーボードが良いなと思ってます
ただ、keychron よりこっちの方に傾いてます!笑
色々ありがとうございました。
挙げてもらった
zoom65 v3
krush65
rainy75
tofu65 2.0
調べてみます。
秋葉原行って実物も見てきます!
cidoo v65良いなと思ってるんですけど、右上のツマミがどうかなと……
個人的にはキーがぎっしり詰まってるキーボードが良いなと思ってます
ただ、keychron よりこっちの方に傾いてます!笑
色々ありがとうございました。
904不明なデバイスさん (ワッチョイ 67ad-LSaA)
2024/05/20(月) 21:21:29.96ID:oqYPCtHI0 その辺は置いてないんじゃ
遊舎工房ならあるのか…?
遊舎工房ならあるのか…?
905不明なデバイスさん (ワッチョイ 2705-y+EG)
2024/05/20(月) 21:43:57.63ID:YP8K+k3Y0 tofuとrainyは置いてあるんじゃない?上二つはGBだけど
krush65、自分も気になってるけど期日が来てしまった…mkc65がまだ届かないしなあ
krush65、自分も気になってるけど期日が来てしまった…mkc65がまだ届かないしなあ
906不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ bb5f-nmq1)
2024/05/20(月) 22:34:50.63ID:27JnRM/p0 >>870はニッチなものっていうけど75%くらいでUS配列は別にニッチではない
75%=TKL
60%=TKLからさらにキーを減らしたもの(ファンクションキーなど)
選ぶのが始めてみたいだけど実際使ってみたほうが早い
そしてここの人たちみたいに色々試してみたくなるだろう
75%=TKL
60%=TKLからさらにキーを減らしたもの(ファンクションキーなど)
選ぶのが始めてみたいだけど実際使ってみたほうが早い
そしてここの人たちみたいに色々試してみたくなるだろう
907不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f17-eVcH)
2024/05/20(月) 23:29:26.65ID:9qq264QF0 krush65は赤でGB参加した、Iron165SEも。
後は安いからNeo Ergoもいってみたい
後は安いからNeo Ergoもいってみたい
908不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f51-DJNc)
2024/05/20(月) 23:39:49.47ID:pW3j4U3o0 安いからって色々買ってて気付いたらハイエンド数台分の出費になってるから震える
909不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f17-eVcH)
2024/05/20(月) 23:57:41.42ID:9qq264QF0 好みのが見つかるまでがなかなか大変
Kohakuも持っているけど、アルファとスペースバーはいいんだけど
R1のキーのタッチが好きになれない
Kohakuも持っているけど、アルファとスペースバーはいいんだけど
R1のキーのタッチが好きになれない
910不明なデバイスさん (ワッチョイ da8e-WkOC)
2024/05/21(火) 02:29:09.06ID:PCXCtnRr0 進化してるからどんどん新しくて評判のいいものほしくなるよね
実際使うと、今まで一番だと思って使ってる物よりも良かったりすることが多い
後は単純に自分自身の慣れの問題
実際使うと、今まで一番だと思って使ってる物よりも良かったりすることが多い
後は単純に自分自身の慣れの問題
アクアマリンの色って青系のイメージなのになんで海外のアクアマリンは緑系なんだろ
912不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a7d-nXbA)
2024/05/21(火) 06:52:16.66ID:LErrQ2Gv0 アクアマリンのwikipedia見てみな
日本人は伝統的に青が好きなんだよ (宝石関係者)
日本人は伝統的に青が好きなんだよ (宝石関係者)
913不明なデバイスさん (ワッチョイ b387-y+EG)
2024/05/21(火) 09:36:05.08ID:e+tM3XO50 >>906
そうやって嘘を教えてしまうことになるから、ダニングクルーガー効果について知っておくことが大事
そうやって嘘を教えてしまうことになるから、ダニングクルーガー効果について知っておくことが大事
915不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eb9-y+EG)
2024/05/21(火) 10:59:17.68ID:UBm7KJfr0 最近の万越え中華キーボードはとりあえずCHERRYとかgateronのやっすいやつとかしないでちゃんと良いスイッチ入れてるのが好印象
916不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-WgSd)
2024/05/21(火) 11:05:39.10ID:zhgLXRbh0 めちゃくちゃオススメしたいキーキャップ教えて。今のクリアキーキャップ飽きてきた
917不明なデバイスさん (ワッチョイ 17db-hMR+)
2024/05/21(火) 11:12:47.97ID:xE2RI1Ve0 Cerakey
919不明なデバイスさん (オッペケ Srbb-DJNc)
2024/05/21(火) 12:15:47.73ID:JQq0Rt71r 一周回ってCherry黒軸の擦れ感を求めてしまうオタクの謎
920不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f17-eVcH)
2024/05/21(火) 12:16:08.64ID:d7T93A430 お勧めのっていっても予算もあるし、どういう色使いのが欲しいのか?ABSかPBTなのかとか
プロファイルは?とか全く書いていないから何とも返答のしようがない
プロファイルは?とか全く書いていないから何とも返答のしようがない
921不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f17-eVcH)
2024/05/21(火) 12:17:53.82ID:d7T93A430 でも実際ハイエンドの組み立てとかの動画見ていると、ほとんどの人がCherry Black(HG)を選んでいるんだよね
自分も一台に入れている
自分も一台に入れている
922不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b45-qnIU)
2024/05/21(火) 12:23:33.35ID:9f9RBJiB0 持ってる人が多いからリファレンスとして丁度いいんでしょ
923不明なデバイスさん (ワッチョイ 171e-/aHY)
2024/05/21(火) 12:37:52.24ID:GQb/2zK10 ルブしてないCherry黒軸のやや擦れたストっという打鍵感がたまらん
924不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eb9-y+EG)
2024/05/21(火) 12:44:31.20ID:UBm7KJfr0925不明なデバイスさん (ワッチョイ da7d-y54K)
2024/05/21(火) 12:46:16.91ID:2a5CpCXn0 >>913は
ダニングクルーガー効果 への対処法
5.1 メタ認知力をつける
5.2 数値の明確化
5.3 人との交流を多く持つ
5.4 フィードバックを受けられる環境づくり
5.5 天狗になっている人にはチャレンジさせる
5.6 失敗したらフィードバックする
以上をきちんと身に着けてるの?
ダニングクルーガー効果 への対処法
5.1 メタ認知力をつける
5.2 数値の明確化
5.3 人との交流を多く持つ
5.4 フィードバックを受けられる環境づくり
5.5 天狗になっている人にはチャレンジさせる
5.6 失敗したらフィードバックする
以上をきちんと身に着けてるの?
926不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b9d-OU05)
2024/05/21(火) 13:21:42.58ID:AWCWPGYW0 Cherry茶軸を好ましく思う今日このごろ
927不明なデバイスさん (ワッチョイ a37d-ry7x)
2024/05/21(火) 18:41:32.74ID:Ng3fRzFz0 木製KL-90 の別バージョンが届いたので、ケースだけ替えてみたけど、音が大幅に変わるのな。。(Sakura → Infernum)
全体にうるさくなって、特に最下列は気になる
木材が硬いんだろうか
これは時間のあるときにシリコン入れるしかないな・・・
全体にうるさくなって、特に最下列は気になる
木材が硬いんだろうか
これは時間のあるときにシリコン入れるしかないな・・・
928不明なデバイスさん (ワッチョイ 2705-y+EG)
2024/05/21(火) 19:34:54.39ID:3JCGztDk0 音抑えたい時ってやっぱシリコンがいいの?
最初から入ってるフォームてポロンとかスポンジぽいのが多い気もするけど
最初から入ってるフォームてポロンとかスポンジぽいのが多い気もするけど
929不明なデバイスさん (ワッチョイ a37d-ry7x)
2024/05/21(火) 20:52:55.67ID:Ng3fRzFz0 書き込めなくなった・・・
930不明なデバイスさん (ワッチョイ a37d-ry7x)
2024/05/21(火) 20:55:05.35ID:Ng3fRzFz0 これで書けるかな。。一部文面変えざるを得なくなったので説明不足かも知れない
>>928
シリコンゲルの紐でも似たような結果になるのを思い出した
ttps://enet.kokugo.shop/item/107_8450201.html
週末にシリコンゲル紐を敷いてみる
>>928
シリコンゲルの紐でも似たような結果になるのを思い出した
ttps://enet.kokugo.shop/item/107_8450201.html
週末にシリコンゲル紐を敷いてみる
931不明なデバイスさん (ワッチョイ a37d-ry7x)
2024/05/21(火) 21:01:53.78ID:Ng3fRzFz0 ただ、これはやはり木材の問題
フレームを爪で叩くと高い音で鳴くもん
桜材のはそんなに鳴かない
見た目で選ぶと失敗する典型だわ
シリコンゲル紐入れてもあまり改善しないようなら、元のSakura に戻す
まあ、来月にはFreya が届くはずなので、新しいものはそちらに期待します
連投済まない<(_ _)>
フレームを爪で叩くと高い音で鳴くもん
桜材のはそんなに鳴かない
見た目で選ぶと失敗する典型だわ
シリコンゲル紐入れてもあまり改善しないようなら、元のSakura に戻す
まあ、来月にはFreya が届くはずなので、新しいものはそちらに期待します
連投済まない<(_ _)>
933不明なデバイスさん (ワッチョイ 23a7-V3wm)
2024/05/21(火) 21:19:02.48ID:X0Zs63zS0 新製品のレビューとかならともかく、買った報告、届きます報告マジでいらん
自分のSNSでやれ
自分のSNSでやれ
934不明なデバイスさん (ワッチョイ a37d-ry7x)
2024/05/21(火) 21:21:07.80ID:Ng3fRzFz0 そういう意味じゃなかったんだけどね
同じようなものに見えても、材質が違うだけでかなり違うものになるかも知れないってのが趣旨
ま、自分が不注意なだけなんだけど、同じような人がいるかも知れないとは思う
同じようなものに見えても、材質が違うだけでかなり違うものになるかも知れないってのが趣旨
ま、自分が不注意なだけなんだけど、同じような人がいるかも知れないとは思う
935不明なデバイスさん (ワッチョイ 2705-y+EG)
2024/05/21(火) 21:26:52.25ID:3JCGztDk0 え…買った報告NGて、新製品じゃなくてもレビュー込みならいいんでない?
検討中の人の役に立つじゃん。届きます報告はたしかに
>>930
シリコンゲル紐なんてあるのね、板状のものを敷くのかと思ってた。ありがとう
検討中の人の役に立つじゃん。届きます報告はたしかに
>>930
シリコンゲル紐なんてあるのね、板状のものを敷くのかと思ってた。ありがとう
936不明なデバイスさん (ワッチョイ b36a-y+EG)
2024/05/21(火) 21:29:57.87ID:e+tM3XO50 そのレスだけを言われてるんじゃないよ
昨日連投してるようなことも、多くの人は既に通った道で当たり前に知ってること
沼って日が浅く楽しい時期なのは分かるが
昨日連投してるようなことも、多くの人は既に通った道で当たり前に知ってること
沼って日が浅く楽しい時期なのは分かるが
937不明なデバイスさん (ワッチョイ 17db-hMR+)
2024/05/21(火) 21:34:05.73ID:xE2RI1Ve0 生暖かく見守ってりゃええやろここは上級者スレじゃないぞ
938不明なデバイスさん (ワッチョイ b34e-dWDI)
2024/05/21(火) 21:37:32.24ID:PI58MWDg0 嬉しさって別に先着順じゃねーからな
新規大歓迎よ
新規大歓迎よ
939不明なデバイスさん (ベーイモ MM06-V3wm)
2024/05/21(火) 21:39:40.65ID:LdenAkKEM だいぶ見守られてた
やんわり言われた時に気づけなければはっきり言われても仕方なし
やんわり言われた時に気づけなければはっきり言われても仕方なし
940不明なデバイスさん (ワッチョイ a37d-ry7x)
2024/05/21(火) 21:57:57.39ID:Ng3fRzFz0 昨日連投なんかしてないぞw
別の人と勘違いしてないか?
別の人と勘違いしてないか?
941不明なデバイスさん (ワッチョイ a37d-ry7x)
2024/05/21(火) 22:00:29.56ID:Ng3fRzFz0 でもここはいつもそんな感じね
少しでも異質な感じがしたら、性格悪いのが徹底的に叩いて追い出す
自分はあまり書かないようにしてるよ
今日は書いてるけどね
少しでも異質な感じがしたら、性格悪いのが徹底的に叩いて追い出す
自分はあまり書かないようにしてるよ
今日は書いてるけどね
942不明なデバイスさん (ワッチョイ b362-y+EG)
2024/05/21(火) 23:49:07.68ID:e+tM3XO50 キーボード以前に5chの初心者だったか
まずはワッチョイが何かと、自分語りは程々に控えるというマナーを覚えて
まずはワッチョイが何かと、自分語りは程々に控えるというマナーを覚えて
943不明なデバイスさん (ワッチョイ b6fa-19GD)
2024/05/22(水) 01:12:55.51ID:wAsxNOaY0 キースイッチ、重くて、打ち応えのあるswitchってどんなのある?
944不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-nmq1)
2024/05/22(水) 01:33:26.97ID:B2vehCrs0 gateronの100g
アリエクには120gまでのスプリングがあって入れ替えることが可能
力強く押せて気持ちいいらしいよ
アリエクには120gまでのスプリングがあって入れ替えることが可能
力強く押せて気持ちいいらしいよ
945不明なデバイスさん (ワッチョイ da8e-WkOC)
2024/05/22(水) 02:17:21.22ID:IgdMDsRx0946不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b10-1d/t)
2024/05/22(水) 02:34:13.84ID:iTYQcVNY0 始まりはいつもクソポエム
947不明なデバイスさん (ワッチョイ f648-yQkl)
2024/05/22(水) 07:15:03.29ID:MNT5VgCq0 どちらかというと過疎ってるスレでなにやってんだか
948不明なデバイスさん (スップー Sd5a-aylI)
2024/05/22(水) 08:08:46.08ID:X4wLDLcQd 緑軸がクリッキーじゃなければ…
クリッキーは青軸で事足りるし
クリッキーは青軸で事足りるし
949不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eb9-y+EG)
2024/05/22(水) 08:14:13.06ID:bFmVITtw0 スレみて久々にcherry MX black乗せてみたけどキビキビ動くしカチャカチャ音が気持ちいいな
樹脂ケースに乗せてこんなもんかとすぐに外しちゃったけどアルミケースで使うと全然違う
このまま使い続けて人力ブレークイン目指すか
樹脂ケースに乗せてこんなもんかとすぐに外しちゃったけどアルミケースで使うと全然違う
このまま使い続けて人力ブレークイン目指すか
950不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-qnIU)
2024/05/22(水) 08:50:10.69ID:vngbNVQla 結局2.0はどういう評価に落ち着いたんだろう
951不明なデバイスさん (オッペケ Srbb-DJNc)
2024/05/22(水) 10:41:08.73ID:k+neByeQr 樽型スプリングがイマイチ
ルブが底部でダマになってる
って話は聞いたな
ルブが底部でダマになってる
って話は聞いたな
952不明なデバイスさん (ワッチョイ b357-y+EG)
2024/05/22(水) 11:06:52.18ID:OtkURSq/0953不明なデバイスさん (ワッチョイ 17bb-Zzid)
2024/05/22(水) 11:34:12.88ID:3oj2HkTZ0 オレも打ちごたえが欲しくてDurock T1 の静音のやつにしてるわ
強タクタイルで68gだったかな
強タクタイルで68gだったかな
954不明なデバイスさん (ワッチョイ fab7-GUzw)
2024/05/22(水) 12:36:29.92ID:SnASfOOC0 T1 shrimpは俺も持ってるけどかなりブリンブリンしてる
955不明なデバイスさん (ワッチョイ f648-yQkl)
2024/05/22(水) 14:33:08.27ID:MNT5VgCq0 打ち応えあるタクタイルならGateron root beer floatもオススメ
なんとなく買ってみたけどかなりお気に入りだわ
なんとなく買ってみたけどかなりお気に入りだわ
956不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b6c-hUz8)
2024/05/22(水) 15:29:42.46ID:Qm25I/gm0957不明なデバイスさん (ワッチョイ 67ad-LSaA)
2024/05/22(水) 17:17:54.82ID:yGFXhcAj0 ギターとか電子工作に使うノブと同じ規格だから
500円くらいから1万円くらいするオサレなやつまであるよ
500円くらいから1万円くらいするオサレなやつまであるよ
958不明なデバイスさん (ワッチョイ 3301-xcAI)
2024/05/22(水) 17:25:56.46ID:iv/cKDQJ0 なんかいっつも自作キーボードの話ばっかだけど
自作キーボードスレあるんだからそっちでやればいいのにって思う
自作キーボードスレあるんだからそっちでやればいいのにって思う
959不明なデバイスさん (オッペケ Srbb-DJNc)
2024/05/22(水) 17:32:03.53ID:EFbwQCpJr モンスギークとかキークロンみたいなベアボーン製品もあるしいんじゃね?
基板設計とかファームとかの話はそっちでやったほうがいいと思うけど
基板設計とかファームとかの話はそっちでやったほうがいいと思うけど
960不明なデバイスさん (ワッチョイ fab7-GUzw)
2024/05/22(水) 17:52:32.34ID:SnASfOOC0 気に入らない話題を追い出したって君の好きな話題が勝手に湧いてくるわけじゃないんだぜ
961不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-qnIU)
2024/05/22(水) 18:00:07.56ID:UrDk5z2Va 完成品の話とかすると、配列ジジイや嫌中華ネトウヨジジイ達が暴れ出すし…
962不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b6c-hUz8)
2024/05/22(水) 18:44:19.11ID:Qm25I/gm0 >>957
https://i.imgur.com/sssSJwR.jpeg
ちょい誤解があるようだから説明するとGalaxy80ってF13の所だけ
普通のキースイッチからこのロータリースイッチとノブに入れ替えられるようになってるのよ
https://i.imgur.com/sssSJwR.jpeg
ちょい誤解があるようだから説明するとGalaxy80ってF13の所だけ
普通のキースイッチからこのロータリースイッチとノブに入れ替えられるようになってるのよ
964不明なデバイスさん (ワッチョイ da8e-WkOC)
2024/05/22(水) 20:55:30.25ID:IgdMDsRx0966不明なデバイスさん (ワッチョイ a37d-lB5S)
2024/05/22(水) 21:23:15.28ID:FnHUUkYn0967不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b6c-hUz8)
2024/05/22(水) 21:27:29.07ID:Qm25I/gm0 >>965
色味が気に入って買ったんだけどGMKのCivilizationsのクローン版
色味が気に入って買ったんだけどGMKのCivilizationsのクローン版
968不明なデバイスさん (スップ Sdba-4iQk)
2024/05/22(水) 22:47:15.09ID:F0BMyT9od サンワダイレクトのメカニカル赤軸使いだが、虐められそうで怖いな
970不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b6c-hUz8)
2024/05/22(水) 23:39:22.91ID:Qm25I/gm0971不明なデバイスさん (ワッチョイ 1aa4-LGyl)
2024/05/23(木) 01:41:17.98ID:iWSHvznT0 >>964
趣味板に限らず半コテやコテハンが好かれることは滅多にない
趣味板に限らず半コテやコテハンが好かれることは滅多にない
972不明なデバイスさん (ワッチョイ 17ea-vFoL)
2024/05/23(木) 03:30:45.55ID:CAxoNa2V0 >>970
galaxy80 pro 持ってるから付けてみたくて
galaxy80 pro 持ってるから付けてみたくて
973不明なデバイスさん (ワッチョイ 17ea-vFoL)
2024/05/23(木) 04:26:00.11ID:CAxoNa2V0974不明なデバイスさん (ワッチョイ 275f-sC7m)
2024/05/23(木) 13:00:58.83ID:OBKRi8b30 >>956
Epomakerはセレクトショップみたいなものだから、Epomakerだから互換性があるというわけではないよ。
Epomakerはセレクトショップみたいなものだから、Epomakerだから互換性があるというわけではないよ。
975不明なデバイスさん (ワッチョイ b372-y+EG)
2024/05/23(木) 13:38:06.11ID:Bk2sRiZw0 とにかく知ってること言いたいお年頃
持ってる人に質問してるから少し待とう
持ってる人に質問してるから少し待とう
976不明なデバイスさん (ワッチョイ b372-y+EG)
2024/05/23(木) 13:40:42.99ID:Bk2sRiZw0 >ポロンガスケットはすぐガタが来る
なんなら想像で適当な嘘まで書くからタチ悪い
なんなら想像で適当な嘘まで書くからタチ悪い
977不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eb9-y+EG)
2024/05/23(木) 15:25:47.59ID:j21EkvLA0 skyloongってなにげに面白い製品色々つくってるのね
上で語られてるノブもスイッチいける構造だったり分割スペースの間にノブがついてたり
上で語られてるノブもスイッチいける構造だったり分割スペースの間にノブがついてたり
978不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b1a-hUz8)
2024/05/23(木) 18:01:53.19ID:/22VhtZr0979不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-LSaA)
2024/05/23(木) 20:54:43.95ID:WlgpMDG10 >>968
e元素のわいは殺されるんか?
e元素のわいは殺されるんか?
・間違った知識をひけらかさない
・連投は控える
・隙自語はほどほどに
っていう普通のことしてれば煙たがられることはないよ
・連投は控える
・隙自語はほどほどに
っていう普通のことしてれば煙たがられることはないよ
981不明なデバイスさん (ワッチョイ da8e-WkOC)
2024/05/24(金) 00:40:43.85ID:dzZL7ZP/0 そもそも、そう言う事を言う奴がウザいんだけどw
982不明なデバイスさん (ベーイモ MM06-vFoL)
2024/05/24(金) 00:45:14.64ID:+Fo9t/AkM >>978
ありがとう。なぜか日本のamazonの方がアリより少し安い。数年前ならあり得ない…
ありがとう。なぜか日本のamazonの方がアリより少し安い。数年前ならあり得ない…
984不明なデバイスさん (ワッチョイ 3310-qU1l)
2024/05/24(金) 09:20:43.07ID:KXPp5gRs0 >>977
75%でノブが4個も付けられる構造になってる変態とかそんないらんわって思うけど面白いよな
75%でノブが4個も付けられる構造になってる変態とかそんないらんわって思うけど面白いよな
985不明なデバイスさん (ワッチョイ 97ba-IFz/)
2024/05/24(金) 10:00:16.71ID:9D+GkNf90 しねちーきゅう
986不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a08-nKOx)
2024/05/24(金) 10:02:17.25ID:MpVDm6/m0 https://news.mynavi.jp/article/20240520-2949442/
Amazonで売ってるlofreeは販売元が変わって値上がりするのかな?
Amazonで売ってるlofreeは販売元が変わって値上がりするのかな?
987不明なデバイスさん (JP 0H4f-1Viw)
2024/05/24(金) 12:28:07.49ID:+Okap5YMH B1Pro気になるな
Lofree?みたいなデザインだ
Lofree?みたいなデザインだ
988不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b4a-hUz8)
2024/05/24(金) 14:07:08.25ID:cy7J9gBz0 CIDOO V75とV87アマゾンのタイムセールでちょっと安い
989不明なデバイスさん (ワッチョイ b340-y+EG)
2024/05/24(金) 14:28:39.15ID:RpLE6idt0 ただのパンタグラフで完全にスレチ
あれを6000円で買うのは思考停止してる阿呆
あれを6000円で買うのは思考停止してる阿呆
SANYOは、これまでNuphyやってる感じだとそんなにふっかける印象はないな
991不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a00-ZWkU)
2024/05/24(金) 17:16:11.32ID:ICDhF5Ok0 エンターキーの横に一列あるの駄目なんだよなー
どうしても間違えて触ってしまうわ
どうしても間違えて触ってしまうわ
992不明なデバイスさん (スププ Sdba-lyuD)
2024/05/24(金) 18:12:45.56ID:AzTTr1iud まあ日本語配列だとキツイけれども
993不明なデバイスさん (ワッチョイ 9768-kryU)
2024/05/24(金) 18:17:40.12ID:/JPqAMqa0 初心者でごめん
キーキャップをキーキャップラーを使って取り外す時、キースイッチも一緒に外れるんだけどあるある?あんまり良くなかったりする?(スイッチはちゃんと嵌めてると思う)
キーキャップをキーキャップラーを使って取り外す時、キースイッチも一緒に外れるんだけどあるある?あんまり良くなかったりする?(スイッチはちゃんと嵌めてると思う)
994不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-qnIU)
2024/05/24(金) 18:29:23.42ID:YLlg8ScJa あるある
995不明なデバイスさん (JP 0H23-eVcH)
2024/05/24(金) 18:30:44.54ID:jbSJTsfWH 普通にある。 逆に金属製のプレートでハマる穴にスイッチの爪ががっちりと食い込みすぎて
スイッチを外したくても外すのが大変なのもある プレート次第
スイッチを外したくても外すのが大変なのもある プレート次第
996不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bd3-PqWG)
2024/05/24(金) 19:04:30.80ID:EJfrTlGf0 スイッチのツメは1.6mm厚程度のプレートを挟む設計だから
2mmとか3mmのプレートだとすぐ外れる
2mmとか3mmのプレートだとすぐ外れる
997不明なデバイスさん (ワッチョイ 9768-kryU)
2024/05/24(金) 19:39:11.45ID:/JPqAMqa0 ありがとうございますとても参考になる
あるあるなんだねホッとした
多分、自分のはPCプレートだから外れやすいんだな
単純かもしれないけど奥深いし面白いな、金属製のプレートもいつか試してみたい
ありがとうございます
いつもここ見て勉強させてもらってます
次スレまだ立ってないみたいだし試してみます
あるあるなんだねホッとした
多分、自分のはPCプレートだから外れやすいんだな
単純かもしれないけど奥深いし面白いな、金属製のプレートもいつか試してみたい
ありがとうございます
いつもここ見て勉強させてもらってます
次スレまだ立ってないみたいだし試してみます
998不明なデバイスさん (ワッチョイ 9768-QnrJ)
2024/05/24(金) 19:45:02.95ID:/JPqAMqa0 メカニカルキーボード総合54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1716547474/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1716547474/
999不明なデバイスさん (ワッチョイ fab7-GUzw)
2024/05/24(金) 19:45:05.60ID:fjj11WDW0 https://www.talpkeyboard.com/entry/2020/07/22/105433
kailhソケットのスペック上の挿抜上限は100回だけど
実際には相当マージンあるから抜き差しでソケット側が壊れることはあまり心配しなくていい
接触悪くなったらピン側を少し曲げるという方法もある
kailhソケットのスペック上の挿抜上限は100回だけど
実際には相当マージンあるから抜き差しでソケット側が壊れることはあまり心配しなくていい
接触悪くなったらピン側を少し曲げるという方法もある
1000不明なデバイスさん (ワッチョイ ffc4-aylI)
2024/05/24(金) 20:22:41.30ID:8+J/wxWE0 エディオンでサンワの黒軸買ったけど大きいキーが外れやすいな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56日 12時間 18分 49秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56日 12時間 18分 49秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」★2 [ぐれ★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 【足立暴走男の母親が涙の謝罪】「医師から運転を止められていた」母が語った事件の背景 男は数年前から統合失調症 最近薬を変え… [ぐれ★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪★3
- すまん、もし安倍晋三が居たらどうなってたの?高市より絶対にいい結果だっただろ… [271912485]
- 中国政府、非常にしつこい。本日も改めて「高市が正式に答弁を撤回するまで決して受け入れない」と表明。 [271912485]
- 台湾「現状を維持するべき」61.1%「中国と統一するべき」6.4%・・・これじゃ高市がバカみたいじゃん😭 [441660812]
- まったり進行おじゃる丸ハウス🏡
- VIPでウマ娘
