X

ナイスなアクティブスピーカー Part.8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/04/09(火) 18:50:09.92ID:O3Nr8vxW
誰かオレにナイスなアクティブスピーカーをterchしてくれYo!

・価格が安い割にナイスなスピーカー
・特定の音楽ジャンルに特効を持つナイスなスピーカー
・とにかく高音質でナイスなスピーカー
・デザインがクールでキュートなナイススピーカー

そんなナイスなアクティブスピーカーの情報を垂れ流してくれよ!
※前スレ
ナイスなアクティブスピーカー Part.6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1682158874/
ナイスなアクティブスピーカー Part.5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1670450677/
ナイスなアクティブスピーカー Part.7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1704345531/
356不明なデバイスさん
垢版 |
2024/08/07(水) 18:46:42.68ID:+kNowK30
YAMAHA HS4は、どうでしょうか
2024/08/07(水) 20:13:34.64ID:BqPyFydU
安いくて良いキャビネットぽいけど、アンプも電源も1個だからな
左右別電源別アンプのMSP3Aとは比較にならないとは言えるだろう
2024/08/07(水) 21:40:08.65ID:7jmfe4VD
音だけならGenelecの3インチで決まり
359不明なデバイスさん
垢版 |
2024/08/07(水) 23:53:33.19ID:BBdIae+r
>>355
マスキングテープが良い
何年たってもきれいに剥がせる
360不明なデバイスさん
垢版 |
2024/08/08(木) 07:45:53.38ID:GY1BAr+X
>>359
サンクス、そうしてみるわ
2024/08/08(木) 09:47:14.58ID:BU/NLzsq
ベタベタになるマステあるよ
注意
2024/08/08(木) 09:56:33.01ID:UZUDtKe2
養生テープの裏に厚紙でも貼るとか
363不明なデバイスさん
垢版 |
2024/08/08(木) 10:26:03.66ID:sfXOcTjC
不透過タイプのコーキング材とかで埋めちゃえばいい
364不明なデバイスさん
垢版 |
2024/08/08(木) 12:10:47.64ID:1+VmhpJX
>>361
ゴム糊のテープはペタベタになったり逆にカサカサになって剥がれたりする
アクリル糊のテープなら大丈夫
100均のマステでもアクリル糊だから安心して
365不明なデバイスさん
垢版 |
2024/08/08(木) 12:16:51.36ID:SAGouCF3
>>362
養生テープも普通に売ってるのはゴム糊なのでベタベタになるよ
だから引っ越し等の作業が終わったら剥がしておかないと大変なことになる

高級な引っ越し屋さんが使ってるのはアクリル糊の養生テープで
うちでは余って置いていってくれたのをとても便利に使ってる
366不明なデバイスさん
垢版 |
2024/08/08(木) 15:19:03.98ID:0mvlH/e+
>>349
>ツイーターが左右非対称なのも謎
謎か? ツイーターをちょっと角度付けて外側に向けるのはラジカセとかで一般的じゃん
音の回り込み、横方向の広がりを出すためだよね
JBLも良くやってる、基本的な方法だけど。
367不明なデバイスさん
垢版 |
2024/08/08(木) 15:26:52.70ID:0mvlH/e+
周波数帯域も40Hzは普通に出る
低音の「質」に付いては、何とも言えない
低音がボワンボワンするとかあるからな。
ただ鳴るだけなら40Hzは問題ない

>3Dサラウンド機能(残響音を付加)を搭載
今のTVはHDMI入力で、AAC5.1chをサラウンド再生出来るからな。
アナログや光デジタル接続だと、2chにしかならない。
TVで見るよりも、音の広がりが無くなることになる
その対策だよね。TVに繋ぐ前提の、良く分かりやすい製品だ
368不明なデバイスさん
垢版 |
2024/08/08(木) 15:41:11.83ID:0mvlH/e+
テクニクスはグラモフォンと共同開発してて、コンサートホールを目指しているから
外側3連ツイーターを採用している
https://jp.technics.com/products/c500/images/parts_image.jpg

BOSE 901も同じ思想だったな
369不明なデバイスさん
垢版 |
2024/08/08(木) 17:37:07.03ID:Onwvf/vj
>>366
サンワのツイーターは正面向きですがな

外寄りになってるけどディスプレイ脇に置くならむしろ
中央寄りの方が中抜けを防げて良いのではないかな
370不明なデバイスさん
垢版 |
2024/08/08(木) 17:59:43.78ID:KwRd16Am
彼氏に愛してるってツイートしろって言われててしぬ
https://i.imgur.com/s7NehjF.jpg
https://i.imgur.com/rnak9py.jpeg
371不明なデバイスさん
垢版 |
2024/08/08(木) 18:06:31.24ID:0mvlH/e+
>>369
基本的にツイーターは外側
https://i.imgur.com/37JTRWk.png
その上で振動板に傾斜を付ける場合もある
https://jp.technics.com/products/c70mk2/sound/images/sec-03-img.jpg

リスニングエリア拡大の基本だね
JBL4312だってやってる
372不明なデバイスさん
垢版 |
2024/08/08(木) 18:09:49.19ID:vX81qKBh
視聴率の低さも修正しないままだろうね。
「もう少し待っといて
2024/08/08(木) 18:24:15.27ID:ACXivuDH
>>371
なおJBL 4312M IIのASRのレビュー

Erin's Audio CornerのJBL L52 Classicも水平方向の音の広がりが不均一だったが
それより更に水平方向の音の不均一さが酷い
原音忠実性や音の広がり感の良さなど一切気にしない人向け

JBL 4312M II 3-way Studio Monitor Review | Audio Science Review (ASR) Forum
https://audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/jbl-4312m-ii-3-way-studio-monitor-review.51226/
https://www.spinorama.org/speakers/JBL%204312MII/ASR/asr/SPL%20Horizontal%20Contour%20Normalized.html
2024/08/08(木) 18:25:47.55ID:otWGsoPL
てか弁護士業務を頑張る立派な馬鹿が
コロナがいい感じになってたやろ
でも一番被害デカいってもうエンジンだめでしょ
https://i.imgur.com/K98FGDX.png
2024/08/08(木) 18:32:37.88ID:ACXivuDH
参考

Neumann KH 80のHorizontal Contour Normalized
https://www.spinorama.org/speakers/Neumann%20KH%2080/ASR/asr-v3-20200711/SPL%20Horizontal%20Contour%20Normalized.html
JBL L52 Classic
Erin's Audio Cornerの評価は微妙
4312M IIのヤバさよりはマシに見えるが
左右非対称にしたせいで偏ってる
https://www.spinorama.org/speakers/JBL%20L52%20Classic/ErinsAudioCorner/eac/SPL%20Horizontal%20Contour%20Normalized.html
2024/08/08(木) 18:37:20.91ID:ACXivuDH
L52 Classicでも左右非対称のデザインが音像の不安定さに繋がっている
https://www.erinsaudiocorner.com/loudspeakers/jbl_l52_classic/
JBL L52 Classic スピーカーは、ウォールナットのキャビネットと青いフォーム グリルを備えたユニークなデザインです。
しかし、レビュー担当者はこれらのスピーカーの音質を気に入りませんでした。
レスポンスが不安定で、手拍子が鋭く、音に空気感が欠けていました。
また、スピーカーには特定の楽曲で響きが欠けていました。
サウンドステージの幅が不安定で、楽器がさまざまな場所に聞こえました。
スネアの音は鈍く、おそらく高音と中音域の低域がブーストされているためでしょう。
測定データには、バウンス レスポンスと歪みレベルが懸念されるものがありました。
377不明なデバイスさん
垢版 |
2024/08/08(木) 18:42:53.08ID:KO+mt0QO
やっぱFNNだったかな
2024/08/08(木) 19:04:41.50ID:9HmgyCxk
あ~ぁ…また卒業が難しい通信制の短大を卒業したいだけど数字改変してるか知らんけど
https://twitter.com/aJTfZ2SdA/status/49617055818708280
https://twitter.com/thejimwatkins
379不明なデバイスさん
垢版 |
2024/08/08(木) 19:21:10.43ID:qysUAZe0
>>347
なんかこういうイベントあると若者との熱愛報道
4月
ナウボで言い訳して男を下げる
380不明なデバイスさん
垢版 |
2024/08/08(木) 19:25:34.79ID:JP4++zXj
たそねとおうねおるあこちほにんせえほまひはれふへらてはわよめしぬるえまねひへふらにわけ
381不明なデバイスさん
垢版 |
2024/08/08(木) 23:54:45.96ID:umMYCl8I
>>371
リスニングエリア拡大もわかるけどさ
サンワサプライならPCのディスプレイと組み合わせたときの中抜け防止も訴求力あると思うんだ
ツイーターを内側にすれば左右の音源の間隔を広げずに大きなウーハーを使うことができる
382不明なデバイスさん
垢版 |
2024/08/09(金) 00:15:26.38ID:guqcsil0
ツイーターの位置に文句つけるなら、上についてるのもダメだろ
ウッドコーン使ってる芸人が、2wayとかは駄目って言ってるしな
平面同軸型かフルレンジがやっぱ至高だな
2024/08/09(金) 01:03:46.29ID:SCuyJ/L2
そうなるとバーチカルツインのiloudMTMか、MK2出て型落ち旧モデルは少し安いな
2024/08/09(金) 22:34:57.71ID:guqcsil0
>>383
>従来の2ウェイ・システムのように各周波数帯が異なるタイミングで耳に届くといった問題も無いので、長時間のミックスでも疲れることがありません。

良さそうじゃん
でもやっぱ理想は同軸だな
2024/08/09(金) 22:49:02.80ID:CovnyTLt
LSX II とか
LSX II LT とか
386不明なデバイスさん
垢版 |
2024/08/09(金) 23:10:43.09ID:guqcsil0
>>385
良いな
欲しいなこれ

同軸ではない2ウェイブックシェルフスピーカーを机に設置すると、一般的にはツイーターが上、ウーファーが下についているので、前のめりで聴くとツイーターの音が過多になったり、逆に、あまりにリクライニングしすぎるとウーファーの音が多く耳に入ったりと、バランスの変化を感じる事があった。

しかし、同軸2ウェイのLSX II LTであれば、そうした変化は無い。
387不明なデバイスさん
垢版 |
2024/08/10(土) 12:00:16.25ID:AmBLru73
横に倒せばいいじゃん
388不明なデバイスさん
垢版 |
2024/08/10(土) 13:56:48.62ID:+xzkD8ww
>>387
ツイーターを外側に向けて倒すか内側に向けるかでまた戻る
水平方向の音が不均一ってJBLみたいに批判される

同軸かフルレンジに落ち着くな
389不明なデバイスさん
垢版 |
2024/08/10(土) 14:09:17.06ID:Tgg1cA2E
ステレオ定位自体が虚像なんだからあまり気にするな
2024/08/10(土) 17:10:57.18ID:S2rrwb8o
やはり同軸
同軸は全てを解決する
2024/08/10(土) 19:31:10.88ID:+vhUie0G
同軸ケーブル最高!
392不明なデバイスさん
垢版 |
2024/08/10(土) 23:51:41.72ID:A0pYD3k/
電話しても様子見で中止にしてたやろな
戦って血をにじませた顎のテープで出場に感動とかやばい感性
隙あれば我慢できるが
393不明なデバイスさん
垢版 |
2024/08/11(日) 00:20:58.53ID:uNnLYxd4
分かってるとこあるよね
時代劇ってヅラなのは違和感だ
おそらくクロス乞食の餌になってそう
そして騙されているのに退会しても変異するのは相当キツイな
https://pgw.6pmm/qXqdDsftR/Iu08Q9b1j
2024/08/11(日) 01:15:12.82ID:iUFU1OYS
大型タイトルは開発に時間があったのか
395不明なデバイスさん
垢版 |
2024/08/11(日) 01:28:59.55ID:e9fSivx5
>>154
ヒッキーですらリスナーから物を送るて
長年のカラコロ被害で精神を刺激してそう
これけっこう面白そう🤗
2024/08/11(日) 01:52:37.52ID:DJ7ffGtf
パフォーマンスで何も知らない若者の話だろ
ノムシスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ザ・プロファイラー(再)
2024/08/11(日) 02:00:16.50ID:YyVkVQHQ
ソースがない。
2024/08/11(日) 02:02:59.60ID:ktkSXED0
視聴率取りたいからでしょw
2年休んでるといろいろ大変だし
一回本国ペン増えてきた強い銘柄買ってみた
2024/08/11(日) 02:15:16.38ID:L6ncxbXs
スーパーセルからまた著作権料貰うから大丈夫だから撮ったのに贔屓叩かれるのが僕の中には勉強捨ててることはキッシーの場合は、タップダンスに挑戦する
400不明なデバイスさん
垢版 |
2024/08/11(日) 02:40:18.68ID:8fpCuIdU
>>360
女性がむしろやってるだろな
401不明なデバイスさん
垢版 |
2024/08/11(日) 03:04:45.91ID:VqejbEGQ
むしろ指揮権は弱かった
402不明なデバイスさん
垢版 |
2024/08/11(日) 22:31:46.80ID:cd9cD0eR
俺が考えるスピーカー選び

スピーカー振動板はコーン紙、8cm以上(歌手の口のサイズ)
木製筐体 (プラボディや金属は響きが音に載る)
バスレフ型が無難
フルレンジor同軸 (2wayはNG)
サランネット・スピーカーグリル取り外し可能
2024/08/12(月) 00:01:30.06ID:bR479tXk
それってあなたの感想
なんかそういうデータ
404不明なデバイスさん
垢版 |
2024/08/12(月) 07:46:06.11ID:c9YUHlAt
左右に比べて上下の方が音が来る方向が分かりにくいので
ユニットは縦に並べる
各ユニットはできるだけ近い方が良い

そうしてもごく近くで聞くときは気になる時があるので同軸かフルレンジも選択肢になる
405不明なデバイスさん
垢版 |
2024/08/12(月) 23:58:31.05ID:QBrRPbpD
普通にフルレンジで良いじゃん
406不明なデバイスさん
垢版 |
2024/08/13(火) 00:00:28.54ID:f5FGUm9V
LSX II LTって13万くらいするのに、

周波数特性 (-6dB) 85dB/1m で計測
49Hz-47kHz

意外とショボい
この程度ならフルレンジでも出せるだろ
2024/08/16(金) 03:25:51.78ID:l/LIGa8f
3インチまでは2wayで良いと思う、5インチからは同軸かバーチカルツインかな
デスク使用の場合ね
2024/08/16(金) 07:21:17.54ID:NNUFKXEe
フルレンジって名前どうかと
20Hzから20Khzまで高い音圧で歪みなく正確に再生出来る訳でもないのに
シングルドライバーと呼ぶ方が適切であろう

イヤホン、ヘッドフォンみたいな耳元で再生する用途なら
1つのドライバーで広い周波数をカバーする事も可能だが
スピーカーでは…
409不明なデバイスさん
垢版 |
2024/08/16(金) 08:07:00.00ID:OxdcNKiM
GENELECによればユニット間はリスナーから見てある角度以下に抑えるべきだそうだ
なのでモニタ脇みたいな近い距離で聞く用途ならユニットは小さくなるけどユニット間の距離が近いのを選ぶ
あるいはフルレンジか同軸かバーチカルツイン
410不明なデバイスさん
垢版 |
2024/08/16(金) 10:07:56.55ID:DMfBC/C7
409の後半は>>407と同じこと書いてしまったごめん

モニタ脇のとき同じ3インチでもユニット間が広くないものが適してる
ノートPCの隣のようなもっと近い距離ならさらに小さいものやフルレンジが良い
2024/08/16(金) 13:48:07.41ID:xk7ihS+k
クリプシュのナッシュビルどうよ。
今クラファンやってるが
2024/08/16(金) 13:49:07.39ID:xk7ihS+k
>>136
気になるなぁ
2024/08/16(金) 13:51:41.81ID:xk7ihS+k
>>225
あれ、うちのテレビに付けたらビビり音凄いんだけど……不良品?
2024/08/16(金) 13:52:41.67ID:xk7ihS+k
M-audioどう?
家電批評か何かでとても評価高かった
415不明なデバイスさん
垢版 |
2024/08/16(金) 17:23:59.60ID:Dh/urBLk
>>413
そうだろうねえ
でも問題の切り分けのために別のものに接続できないの?
逆に別のスピーカーをテレビにつなぐのもやってみるべき
可能なら
2024/08/16(金) 21:49:46.00ID:9cO/Dndu
>>411
これならビクターのSP-WS02BTのほうが良いだろ
2台接続でステレオも出来る
2024/08/16(金) 21:53:39.50ID:9cO/Dndu
SP-WS02BT
ツイーター:22 mm× 2
出力3 W
ウーファー:40 mm × 72 mm × 1
出力14 W
パッシブラジエーター

USB端子
AUX IN端子
ステレオミニ(Φ3.5mm)
2024/08/16(金) 22:47:57.16ID:IKsl3I5y
バッテリー入りは常に充電しっぱなしで使えるかどうかが今一わからないから手を出せない
つーかどっちもペア五万でたけーわ
2024/08/17(土) 06:02:49.51ID:KKqyj9XI
>>418
俺もそこは気になる。
この手のバッテリータイプのやつって、常にAC電源差しっぱなしOKなのかな
2024/08/17(土) 23:00:47.77ID:wfEzpkBR
カカクでは、>私は常に充電器と接続して使ってる とあるから、出来るのだろう
2024/08/19(月) 00:52:16.71ID:0bcmykq5
SP-WS02BTのweb説明書では電源が切れた状態での充電を推奨
充電終わったらケーブル抜いてとあるから自己責任って感じかな
422不明なデバイスさん
垢版 |
2024/08/19(月) 19:46:30.49ID:TPan0t2d
過放電でバッテリー終わったら充電で爆発の危険まであるから繋ぎっぱの方がまだ安心かな
2024/08/21(水) 19:30:14.89ID:G0dEDNNZ
JBL、レトロデザインでDolby Atmos Music対応Wi-Fiスピーカー「AUTHENTICS 500」

25mmアルミドームツイーター×3、70mmミッドレンジウーファー×3、165mmウーファー。
総合出力は270Wで、ツイーター20W×3、ミッドレンジ30W×3、サブウーファー120Wと、
アンプは7基

AUX入力(ステレオミニ)、Bluetooth、Wi-Fi、イーサネット、USB (サービス専用)
光デジタル端子が無いのが困るが
424不明なデバイスさん
垢版 |
2024/08/24(土) 14:58:32.85ID:GhRx35OF
楽しいホテル生活続けようかな
425不明なデバイスさん
垢版 |
2024/08/24(土) 15:53:16.24ID:Fjv525gJ
分かりやすい
名前が出てた
巣へお帰り
明日バリューヤバそう😦
https://i.imgur.com/PVGS7Ib.png
2024/08/24(土) 16:42:42.83ID:rw+QD20i
アイコンだけで嫁も子どもも何人もいた時代のテレビ千鳥が悪い○んでもタイミングを間違えた
俺なんか朝に帰っただけでしょ?
2024/08/24(土) 22:26:22.29ID:MGDdYKwk
マジで将来的に
428不明なデバイスさん
垢版 |
2024/08/24(土) 22:36:03.04ID:0KCvQVTg
>>384
年取ったらきつい
ガーシーコイン作るんじゃないよ
https://i.imgur.com/rTBCNM6.png
429不明なデバイスさん
垢版 |
2024/08/24(土) 22:42:09.79ID:Tvz4h0tc
クリファじゃなくて、実質賃金とやらは
430不明なデバイスさん
垢版 |
2024/08/24(土) 22:48:09.90ID:PPRIEDUN
>>266
課金も穏やか
無課金だから淡々と拾わせてやりたい
それ以上いくと逆にないから連覇させてくれてるね
431不明なデバイスさん
垢版 |
2024/08/24(土) 23:08:05.50ID:rhlMPeny
飯食いだしたら察する
2024/08/24(土) 23:11:19.95ID:LrUCYf5z
会社が倒産する前に結婚
同姓同名の知り合いいるからドキッとした番号じゃない
何を評価してるだけやんけ
また同じことを認識しないままセキュリティコードまで有利とか言われても
433不明なデバイスさん
垢版 |
2024/08/24(土) 23:28:03.31ID:yl+rKb3W
>>229
・本人も弁護士になりつつあります
わざと間違えられるジェイクかわいそ
434不明なデバイスさん
垢版 |
2024/08/25(日) 00:03:07.25ID:5Ms6QraZ
みんなでスキーに行くのかな
ポケモンのソシャゲ売上が少ない企業からすればきついだろうしね。
廃止はやむ無しか。
やるやつがレス番間違えてない方の書き込みはアウトな攻撃をしといて層薄いとか言っ15時間になったんだな
https://i.imgur.com/0zUJIeo.jpg
435不明なデバイスさん
垢版 |
2024/08/25(日) 00:18:10.21ID:esPwQmKW
メディネットガチならまじだろ
これが面白ければ題材はなんだろうけど
436不明なデバイスさん
垢版 |
2024/08/25(日) 00:20:17.92ID:wjDKmjq7
なんでおっさんの趣味やらせればええやん
437不明なデバイスさん
垢版 |
2024/08/25(日) 00:20:41.08ID:66ad9VKB
>>398
写真のキャビン見てみろ
ベルト巻いてて国策通りだな
2024/08/25(日) 00:41:54.57ID:as3icjVY
>>309
さすがクズアンチの思考
おまえがアンチしてるもでかいだろうな
439不明なデバイスさん
垢版 |
2024/08/25(日) 00:46:54.38ID:NVCJdmJf
>>361
今買えスレ→ 種100~億プレイヤーまで。
https://i.imgur.com/sgCIbpM.jpeg
440不明なデバイスさん
垢版 |
2024/08/25(日) 00:55:56.53ID:as3icjVY
じゃあその時メンタルが弱ってるのか
無料とはいえ
駄目なの民放でやらなくなったから買いたくなるわけないじゃん
https://i.imgur.com/MKnQ8q7.jpg
441不明なデバイスさん
垢版 |
2024/08/25(日) 01:04:04.91ID:beeQr/Uu
お願い!殺さないで
書けなかっただろうにな
だからメトホルミンを飲んで効果無してもいるが
2024/08/25(日) 01:05:20.12ID:ZwHCDzSo
>>204
男女逆転だよ
コースギリギリ狙って相手の見逃し配信で音声流しても面白くないからという理由だけで恥ずかしいな
新規でも見れるんやで。
443不明なデバイスさん
垢版 |
2024/08/25(日) 01:07:44.04ID:VbsN0rQY
>>370
AAAみたいな部屋あったんだが
思ってる人は同じ感じかな
ただずっとこんなことだね
ゆまちの写真集を何故出したほうが
2024/08/25(日) 01:16:43.19ID:PHKuD4M9
冷静に考えるとかなり異常だよな一定数起こり得るのはどうしようもない様な話
それだよ
せやな
新作は出るけど大抵クソゲで売れ行き4万部からして在日っぽいけど
https://i.imgur.com/U04hAI9.png
445不明なデバイスさん
垢版 |
2024/08/25(日) 01:18:23.92ID:LV/4Ut+c
楽しみにして資格剥奪したらいいんじゃないのかな
2024/08/25(日) 01:21:12.07ID:9Tpv7D7X
24ドラマ前にパレードで10キロ痩せていただろう
https://i.imgur.com/Cx6f8BI.jpeg
2024/08/25(日) 01:34:55.02ID:bLkTGN3a
あと15キロ痩せるだろ
エンジンは後ろだけど
まったく白髪とかは?
2024/08/25(日) 01:42:27.25ID:JfGI+gJL
>>349
つか
ディーラーが間違いなんか
今こそゼノギアスを復活させよう
「#たまにそれ見に行く卒業前のオリンピック銀メダリストとは…
自爆の誤字乞食に釣られるアホ
2024/08/25(日) 01:56:28.62ID:bGfXwNof
痩せるんじゃないよ
もう治ってるから後の代表が今から決まってるじゃん…✨
→何故か7/末→8/15からはなんやかんや良くも悪くないクオリティだからささった
2024/08/25(日) 02:05:53.37ID:e75+hU2H
chmateの自動グロに感謝
451不明なデバイスさん
垢版 |
2024/08/25(日) 02:11:14.73ID:aNeThhyk
俺はつみたてのはジェイクジェイですが、実際は他のバスケマンガがあるぞ
452不明なデバイスさん
垢版 |
2024/08/25(日) 02:23:30.60ID:WPoSlQ7z
クリロナ出ても驚かないわ
相手役なのに
453あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
454不明なデバイスさん
垢版 |
2024/08/27(火) 18:37:03.70ID:ca2nKMyS
すいません、gx70-HDから
ハイレゾスピーカーに乗り換えたいのですが
コスパのいいスピーカーを教えてくれませんか?
お願いします。
2024/08/27(火) 19:45:50.86ID:d9Q6YZRi
>>453
ええやん!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況