NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part178

0001
垢版 |
2024/05/09(木) 00:45:04.96
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

NEC Atermシリーズについて語るスレです

●公式サイト
https://www.aterm.jp/product/atermstation/
●製品情報
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/
●機能比較表
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/comparison.html
●中継対応表
https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/relay.html
●お知らせ
https://www.aterm.jp/product/atermstation/info/
●サポートデスク
https://www.aterm.jp/support/
Q&A・機能別設定ガイド・機能詳細ガイド・動作検証情報・サポート技術情報等

前スレ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part177
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710263546/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0442不明なデバイスさん (ワッチョイ 6360-iVOh)
垢版 |
2024/06/09(日) 17:10:27.60ID:a+LYSmGg0
>>441
Atermスレで言うのもあれだがOCNオンラインショップでWSR-3200AX4B/DBK買った方が良いよ。
Wi-Fi6 4ストリームでクーポン割引後4,980円。
0445不明なデバイスさん (ワッチョイ 6360-iVOh)
垢版 |
2024/06/09(日) 17:44:53.69ID:a+LYSmGg0
>>443
WX1500HPも2年前の機種だけどな。
0450不明なデバイスさん (ワッチョイ 0308-xov0)
垢版 |
2024/06/09(日) 19:40:09.25ID:z/M1q8G00
メルコとNECならどちらがいいですか
ワンルームマンションです
0452不明なデバイスさん (ワッチョイ cfd4-puNd)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:42:51.03ID:scdYWJ7b0
AX1800HPはおすすめしない
これから夏場、不安定になるよ
0454不明なデバイスさん (ワッチョイ 835f-xov0)
垢版 |
2024/06/09(日) 22:07:14.60ID:/7dSi+Hw0
>>449
他社は基本的に1形式1Lot売り切りペースでモデルチェンジしていくからなぁ
良くも悪くもファーム安定して評価が定まったころには終売品ってこともザラ
発売2年後っていうと棚ズレ品や再生品がアウトレットで目玉品処分に並んでいる頃か
0458不明なデバイスさん (ブーイモ MM47-puNd)
垢版 |
2024/06/10(月) 08:14:59.60ID:1yOmnzZxM
AX1800HPは別に良くはないよ
安物買いの銭失い
0459不明なデバイスさん (ワッチョイ 03ce-qUdF)
垢版 |
2024/06/10(月) 09:52:07.96ID:hhPGi3kC0
価格は上でも夏安定しているのが欲しい

Zoom会議中に再起動されるとたまらん
0464不明なデバイスさん (ワッチョイ 835f-6uE6)
垢版 |
2024/06/10(月) 12:35:27.92ID:ZuxGBc9I0
ルーター機能使ってなければ、空調無しの室温26~28℃の部屋に放置してても
去年の夏はPC2~3台、スマートフォン4台程度の5GHz帯
2.4GHz帯の機器10台程度の接続は軽くさばいていたWG2600HP2
0467不明なデバイスさん (ワッチョイ 0363-K5kE)
垢版 |
2024/06/11(火) 12:35:33.15ID:D01GiAul0
QX-W1000シリーズの設定始めてるけどムズすぎ。univerge で覚えたコマンド体系が全然役に立たない。
Univergeはciscoみたいなcliだが、qx-wはJunosにそっくりなんだな。

GigaEthernet 1/0/1はFATでは使用不可とかマニュアルに書いて無い。
0468不明なデバイスさん (ワッチョイ 0363-K5kE)
垢版 |
2024/06/11(火) 21:29:26.97ID:D01GiAul0
やっと1130のweb認証が開始できた。edgeじゃログインに失敗する。
qx-wシリーズ実機教育を最初に読んでおかないと落とし穴が多過ぎ。
疲れた。
0469不明なデバイスさん (ワッチョイ 037b-qUdF)
垢版 |
2024/06/12(水) 15:48:38.51ID:BkN6d+pu0
QXってL2、L3だけだと思ってた
0471不明なデバイスさん (ワッチョイ f3e2-xov0)
垢版 |
2024/06/12(水) 23:37:53.33ID:X46BBCbC0
>>408
https://news.livedoor.com/article/detail/26587422/
牛さんは9月に本格普及を意識したWi-Fi7の第二弾発売予定だとよ
構成はエレコムIOの奴と同クラスっぽいけど外付けアンテナ+メッシュ中継付きで1ランク上か?
エレコムも\2.5万くらいまで下がってきたし秋からの主戦場はWi-Fi7に一気に移行するな・・・
0474不明なデバイスさん (ブーイモ MM1f-Fmzm)
垢版 |
2024/06/13(木) 12:15:24.39ID:nDrLWiRDM
ルーターとAPって分けたほうがいいの?
0479不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa3-9687)
垢版 |
2024/06/13(木) 15:40:25.42ID:hVzghNho0
待ちきれなくて5400TP買ってしまった
WG2600HPからの久々の買い替えなのでこれでも満足
0482不明なデバイスさん (ワッチョイ f363-BEL+)
垢版 |
2024/06/13(木) 19:47:36.68ID:wDmmLZlT0
AtermはAPとしてはかなり優秀
ルーターとしては聞くなよ
0484不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7f-1hum)
垢版 |
2024/06/14(金) 20:34:39.74ID:fjCLDcdV0
5400HP買ったけど設定苦戦してる
接続したPCやNASの割当IP知りたいだけなのにどこにも設定がない
ネットワーク図とやらは端末1とかMACしか載ってないしなんだこれ
0488不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-1hum)
垢版 |
2024/06/14(金) 22:39:52.73ID:JHSQeAJhd
とりあえず設定はどうにかなりました。お騒がせしました。

ただ牛やTPを使ってきててルーターに接続してる機器は割り振ったIPアドレスも普通に見れていたので焦りました…

8700Nでは普通に取れてたログが取れなくなってることは覚悟して買ったのですが、
上記のうえメニューはいちいちホームに戻らないといけなかったりあまりにUIが悪すぎる気がします
0491不明なデバイスさん (ワントンキン MM9f-5rgw)
垢版 |
2024/06/15(土) 02:45:01.59ID:qNibqJsNM
どうやってPCとか携帯とか判定するんや
そのノウハウあったらaterm要らなくねww
0492不明なデバイスさん (ワッチョイ 0316-Fmzm)
垢版 |
2024/06/15(土) 05:30:13.78ID:Stemy2IT0
>>490
デカい釣り針だな
0493不明なデバイスさん (ワッチョイ 43b9-Fmzm)
垢版 |
2024/06/15(土) 07:13:01.78ID:FX6d8W/a0
WX11000T12ですら子機のIPはMACアドレスごとでしか分からない
ネットワーク図にIPも表示するだけの簡単なお仕事もでないということ
MACアドレスと子機名のリストでも自分で作っておく必要がある
作ったやつアホだな
0496不明なデバイスさん (アウアウウー Sa67-Fmzm)
垢版 |
2024/06/15(土) 09:14:47.79ID:AYL+fUALa
マンP
0497不明なデバイスさん (ワッチョイ 03ca-owHh)
垢版 |
2024/06/15(土) 11:05:14.73ID:kPYU42sG0
>>492
実際、そういう層がターゲットだけどな
0498不明なデバイスさん (ワッチョイ f34c-xov0)
垢版 |
2024/06/15(土) 13:41:43.91ID:0mfpTO5/0
簡単楽々線ブッ挿すだけ面倒な設定いりませんよ〜とか
再生プラ使って地球環境にやさしいですよ〜ECO!ECO!とか言ってた方が
一般的にはウケがいいからな
0501不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f37-puNd)
垢版 |
2024/06/15(土) 14:18:19.06ID:ABOAimSs0
AX1800HPなぞ惜しむほどのものでなし
所詮イロモノ
0504不明なデバイスさん (ワッチョイ cf65-Cbg/)
垢版 |
2024/06/15(土) 20:38:15.24ID:3UYjU8UQ0
家庭用なんて5400HPで何も困らん
0505不明なデバイスさん (ワッチョイ f373-xov0)
垢版 |
2024/06/15(土) 21:15:04.27ID:0mfpTO5/0
立ち上がってしまえば存在を意識させず黒子に徹してくれるのが正しい姿だもんな
そして何年か後にネットが切れるとか遅くなるとかで存在を思い出し
あ〜そろそろ寿命かな?仕方ないなって新しいのに代えていく・・・

良くも悪くもAtermはそれに近いこと出来ている方だからいいんじゃね?
最近デキの悪い子も混じるようになったが・・・
0506不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f31-nWMf)
垢版 |
2024/06/15(土) 22:20:39.92ID:RS88JlrJ0
Atermは無線機器として便利に使ってるわ。安いし
NECのルーターならUNIVERGEがいいよね。
自分はRTX1300で我慢してるけど、家庭用ならこれで十分。ルーターとしての機能、性能はUNIVERGEが上
0508不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fa0-BEL+)
垢版 |
2024/06/15(土) 22:27:58.78ID:J1L+kBL+0
テレワークで個人回線?
コンプラ的に問題になり得るから普通はsim対応PCの貸与
0510不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fa0-BEL+)
垢版 |
2024/06/15(土) 22:46:15.01ID:J1L+kBL+0
VPNは当然
で個人回線の使用強要はコンプラ問題にならないのか?
回線は会社負担のsimか貸与スマホでテザリング、セキュリティ面はVPNでしょ
0516不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b29-JD1Y)
垢版 |
2024/06/16(日) 07:25:31.05ID:eIhQOGu80
ゼロトラ…
0517不明なデバイスさん (ワッチョイ aa87-JTKV)
垢版 |
2024/06/16(日) 07:56:13.61ID:Y3ZnC84m0
sim付きの会社PCでもsim回線は外出用で、テレワークは個人回線でVPNが一般的だよ
もちろん在宅勤務補助がでる
金額は様々だけど、だいたい固定回線費くらいになるのが多いんじゃね?
0518不明なデバイスさん (ワッチョイ b38b-aov2)
垢版 |
2024/06/16(日) 09:40:19.71ID:s8K12tsS0
thin clientとしてなら1ヶ月(20x8h)10GB程度でおさまるで
テレビ会議は無理だけどな
0519不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b7c-DPlP)
垢版 |
2024/06/16(日) 12:16:39.16ID:muSuI0Jr0
コンプラ連呼してるバカがいるな
覚えたばかりで使いたいんだろうけどコンプラのいみわかってないだろ
0523不明なデバイスさん (ワッチョイ a350-Emw5)
垢版 |
2024/06/16(日) 13:59:12.26ID:eqi9npgn0
モバイルルーター貸与か
個人回線に補助出してくれるなんて恵まれてるよ
感謝してやれ

一般的には個人回線使用に補助なんて出ないし自腹なとこが多いだろ
税務者も目を光らせてるしな
在宅勤務手当は給与扱いだ課税だーってなると面倒くさい
0525不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-WsEH)
垢版 |
2024/06/16(日) 14:15:03.82ID:LROD8nRH0
テレワークで5400HPのUDPが変って話だよな元は……
VPN接続が切れるとか?

UDPタイマを長くする(今のAtermに設定があるなら)
無いならTCPで繋いでみる
……
0526不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-S+RS)
垢版 |
2024/06/16(日) 14:16:44.37ID:kbFC9cfEa
コンプライアンスは、単に法令を遵守することだけではなく、会社のルールや倫理規範も含まれます。具体的には、次のような要素が含まれます:

1. **法令遵守**:国や地方自治体が定める法律や規制を遵守すること。
2. **社内規程の遵守**:企業が独自に定めた規則や手続き、ポリシーを守ること。これには、社内規則、就業規則、セキュリティポリシーなどが含まれます。
3. **倫理規範の遵守**:企業の倫理基準や行動規範を守ること。これは、企業が社会的責任を果たし、公正かつ誠実に業務を行うための基盤となります。

したがって、会社のルールを守ることもコンプライアンスの重要な一部です。法令遵守だけでなく、企業の内部規範や倫理的な指針に従うことが、総合的なコンプライアンスの実践となります。
0533不明なデバイスさん (ワッチョイ b361-aov2)
垢版 |
2024/06/16(日) 19:26:02.84ID:6Ot9HwN10
わかった上でやってるから
隠してるんやで
0537不明なデバイスさん (スッップ Sdba-98YS)
垢版 |
2024/06/17(月) 15:34:16.08ID:/BARt+0Yd
WX6000HPって評判悪いんだっけ?

今月末にドコモ光10ギガの工事があるからルーターもとりあえず10ギガポートがあるルーターを選びたい、けどWi-Fi7対応ルーターがでたらすぐそれに乗り換えたいからからあくまでも繋ぎで使いたく一番安い10ギガポート搭載ルーターを選びたいと探してたらWX6000HPが出てきたんだが
0541不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b53-VroD)
垢版 |
2024/06/17(月) 21:36:56.01ID:zIppE0xM0
教えていただきたいのですがWG2600HS2使ってるんですけど2.4GHZが繋がらなくて困ってます(5GHZは繋がります)。
スマホは4台やりましたがどれも5は繋がりますが2.4は繋がらない。
ノートPCは2.4も5も繋がります。
設定webで色々やりましたがお手上げです。
何か解決方法あるのでしょうか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況