NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part178

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1
垢版 |
2024/05/09(木) 00:45:04.96
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

NEC Atermシリーズについて語るスレです

●公式サイト
https://www.aterm.jp/product/atermstation/
●製品情報
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/
●機能比較表
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/comparison.html
●中継対応表
https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/relay.html
●お知らせ
https://www.aterm.jp/product/atermstation/info/
●サポートデスク
https://www.aterm.jp/support/
Q&A・機能別設定ガイド・機能詳細ガイド・動作検証情報・サポート技術情報等

前スレ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part177
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710263546/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/07/12(金) 18:30:14.09ID:h+oLpqVh0
シングルチャネルすると良いのは2.4GHz側だな。
遠くに飛ばせるという点では2.4GHz帯が強いので。

5GHz側は幅を狭くしすぎると速度が出なくなるから、使用場所によって使い分けるのが良い。
2024/07/12(金) 18:33:07.87ID:uV7H1wxs0
5GHzも同じ
2024/07/12(金) 18:37:47.65ID:h+oLpqVh0
5GHz帯の20MHz幅まで狭くしたところで2.4GHz帯の20MHz幅程は飛ばないからメリットが薄いのよな。

なので電波の飛びづらい場所は20MHz幅にした2.4GHz帯を使い、5GHz帯は速度優先で40~80MHz幅で
使い分けるバランスの取れた活用方法になる。

5GHz帯を20MHz幅にするというのは最終手段で速度を犠牲にしてでも接続性重視を取りたい場合だな。
2024/07/12(金) 18:43:01.58ID:uV7H1wxs0
そうだ無線LANケーブルを敷設しよう(迷案)
2024/07/12(金) 18:49:38.49ID:Z/8mF2a1d
皆さんレスありがとうございます

>>876
繰り返しになりますが詳細から144onにしてますが選択肢に出てこないです
https://i.imgur.com/TjJjQpz.jpeg
三階建て二階中央にある押し入れで上下方向に指向性向くようにしてます

>>877
2.4Gと5G低い周波数固定で試してみます
これで無理ならメッシュ組みます
2024/07/12(金) 19:46:39.02ID:h+oLpqVh0
>>882
押入れに設置が良くない気がする。
一旦外に出して電波状況を確認したほうが良い。

あと上下方向に指向性向くようにというのがどういう事なのか分からない。
Atermは全方向に電波飛ぶしこの機種は縦置き前提の作りになってる。

128chまでしか出てこない件に関してはオクタチャネルがONになってない?
もしオンだと36~64ch(W52/W53)を使うか、100~128ch(W56)を使うかの
2パターンしかないから出てこない可能性がある。

オクタチャネルOFFでも出ない場合はクワッドチャネルも切って表示が変わらないか試すと良い。
2024/07/12(金) 21:24:24.29ID:JWQWs/Lod
>>883
オクタ切ったら表示されました
様子見てみます

購入直後にお風呂と3F居室にスマホ置いて2F本機置いて同じ向きで電波強度測って設置場所を決めました
次に上から見て90度ずつ回転させて一番強い向きを測り、寝かせて測って起きた状態で押し入れ置いてます
ちな木造です
工学部なんで無指向性は理論上ありえなく、あちこちに電波向けてるから結果的に繋がらない方向は無くなっただけでピークは必ずあると思ってます

周りが帰宅してきたので2.4Gここまで混んでます
6chに4回線いました
https://i.imgur.com/wSspF52.jpeg
2024/07/12(金) 21:28:25.42ID:JWQWs/Lod
すみません、AP名見えてたんで画像上げ直します

https://i.imgur.com/rTx2NRs.jpeg
2024/07/12(金) 21:34:03.13ID:8+nuCSnH0
普通に風呂近くにAP増設・ローミングでよいんでないの?
PLCでも試してみる?
2024/07/12(金) 21:40:12.67ID:BJWUA5cW0
1200crちょっと不調
2024/07/12(金) 21:54:05.63ID:as3aJvAj0
押し入れから出そうよ
木材だって比誘電率2.2はあるし電波反射するし乱反射で干渉もする
一方的な送信機なら出力上げれば何とかなるが送受信機だとそうもいかない
自分が誰かと会話する場面に置き換えて想像してみようよ
外的ノイズもある環境で押し入れの中の人と会話するとか無理筋だろ
2024/07/12(金) 21:57:25.26ID:In/6hZRo0
Atermはビームフォーミングでクセが出やすいから家の隅々まで届かせるのは難しいよ
890不明なデバイスさん (ワンミングク MM31-UKiH)
垢版 |
2024/07/12(金) 22:05:36.70ID:Kd2NCawfM
アンテナ内蔵だから指向性は存在する
工学部出直せ
2024/07/12(金) 22:13:49.19ID:8+nuCSnH0
無指向性アンテナ
指向性アンテナ

って両極であると思うのだが
2024/07/12(金) 22:27:50.21ID:h+oLpqVh0
>>884-885
Wi-Fi Analyzerの表示を見たが、これは重なっている数の大小よりも
重なっている中での最大強度(dBm)が重要。

水色の11chが置いているWi-Fiルーターかな?
SSID隠している関係でよく見えないが、この感じだと2.4GHz帯は1chに手動で合わせるのが一番良い気がする。
この周辺の一番高い電波でも-80dBm程度だから比較的余裕がある印象。

沢山重なってても弱い電波で干渉しているだけなら自局の出力差で通信できる様になる。
電波の入りづらいお風呂場でもWi-Fi Analyzerをチェックして、そこで周囲の電波強度の弱い所に合わせるのも手だな。

向きに関してはメーカーが横置きNGにしてるから縦置きした方が良い。
10GBASE-T対応で発熱量が多いから、設計した方向に放熱できないと故障の原因になるよ。

押し入れに置くのも放熱面を考えても押し入れから出したほうが無難。
2024/07/12(金) 22:39:19.10ID:KGvL4zNx0
指向性アンテナの1系統3直交、って呼び方が正しいんだろうか>ワイドレンジアンテナ
サイコロの6面に相当する向きには強いが対角頂点を結ぶ線の向きには弱い、とかあるのかな

それにしても立てた状態で垂直方向を軸に回したら上下に強い向きと弱い向きがあるって不思議ね
端末側の向きか、もしくは何かに反射して影響出てるのかね
2024/07/12(金) 22:49:03.54ID:KAxm+2Em0
>>888
どの部屋や廊下に置いてもドア2枚貫通しないと室内接続できない状況です

>>889
ですよね

>>891
無指向性アンテナにも指向性はあります

2.4GHz帯無指向性アンテナ - MONO-WIRELESS.COM:
https://mono-wireless.com/jp/products/TWE-ANTENNAS/omni/index.html

>>892
6と11がうちです
教えていただいた1も試しましたが無理でした
有線メッシュ組んだ方が早く解決しませんかね?
バンドステアリングだけならもう散在して解決するならそれで終わらせたいです
散在しても混信するなら粘りますが
2024/07/12(金) 22:49:40.07ID:as3aJvAj0
木造3階って戸建てだよね
有線敷設して各階に安いAP置いた方が断然スマートな気がする
借家ならMoCA2.5アダプタ導入すれば有線2.5G同等らしい
ユニットバスでwifiするならドア方向で直線見通し位置にAP置くのが良いと思う
2024/07/12(金) 23:24:01.71ID:h+oLpqVh0
>>894
2.4GHz帯が6と11 2つあるという事は既に親機ともう一台は置いてあるという事か。
それだと1と11使ったほうが良い。
6はまともに干渉受けそう。

押入れから出した状態でどうかは一度試した方が良いとは思うが…
まあそこまで減衰するなら、有線メッシュ組んでも良いかもな。

ちなみに有線だとメッシュでなくても安いAPでも改善するけどな。
SSIDを親機と同じのに揃えておけば良い。

まあ予算掛けられるなら有線メッシュ使えるかを確認してメッシュ組んでも良いとは思う。
2024/07/12(金) 23:34:06.79ID:8+nuCSnH0
>>894
完全無指向なんて誰も言っとらん
898不明なデバイスさん (ワッチョイ 45e3-C//W)
垢版 |
2024/07/13(土) 01:28:57.56ID:7vBK2/vx0
押し入れならそこの天井板から天井裏はいって
風呂の近い位置に移動させたら?
899不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b02-ow3P)
垢版 |
2024/07/13(土) 05:54:27.31ID:FMsVaFC90
現状にこれといった不都合があるわけじゃないんですが
ルータを古いWR8750Nから 敢えて置き換える 場合におすすめありますか
WG1200HS4を2台アクセスポイントとして使っているので無線は使いません
不都合がないならそのまま使ってろアホか と言われそうですが
上記の通りおすすめがあれば理由を添えて紹介していただけると助かります
2024/07/13(土) 11:06:06.13ID:1fCQD7siH
>>894
牛上級機のカニの脚かクモの脚みたいな外部アンテナ持ったやつの方がいいんじゃね?
2024/07/13(土) 12:16:56.34ID:D8L+maah0
>>899
使用している回線が気になる。
フレッツ光/光コラボでひかり電話契約がある場合は、HGW(ホームゲートウェイ)がルーターの役目をするので
WR8750Nが不要な可能性がある。
2024/07/13(土) 13:02:52.87ID:31flFBdiM
狭い家なんでセオリー通り家の中心あたりの壁にぶら下げたら2階のはじの部屋以外は5Ghzで届いてるな風呂も問題なし
2600HS-2壊れるまで使う
903不明なデバイスさん (ワッチョイ e347-ph2d)
垢版 |
2024/07/13(土) 13:15:24.33ID:BCZ2ugsR0
終わりの始まり。
2024/07/13(土) 13:21:17.35ID:5fPbztvb0
>>451
俺よりも全然仕込めてない時はアイスノンで冷やしてますか?って?
またてんかんじゃね?
サガスカ面白いんか
2024/07/13(土) 13:26:20.03ID:Pwp3U5Mw0
キャワな女優と共演嫌がってるようにしか見えん
906不明なデバイスさん (オッペケ Sra1-LviK)
垢版 |
2024/07/13(土) 13:27:12.43ID:7p8xADp2r
横文字くっそ弱いけど英語教育なかったのか?
真剣に糖質制限一歩後退だな、なんせTwitterの垢ないし病気なりそうな人がサマソニで声出してなくて会社社長や官僚、政治家には閉店して貞操観念って童貞拗らせすぎだろ
よっぽどの性病とかなら行くな
907不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bcf-xVBv)
垢版 |
2024/07/13(土) 13:43:34.25ID:/OuPfjz/0
押入れでも天井近くにおけばだいぶ変わりそうだが
天井裏でもいいかもしれない
908不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ba1-dNg+)
垢版 |
2024/07/13(土) 14:02:26.07ID:kDuCbUFH0
むしろ一回利確したらええやん
しかし
ニコ生のほうが良い。
https://i.imgur.com/fFtht7r.jpg
909不明なデバイスさん (スッップ Sd43-xVBv)
垢版 |
2024/07/13(土) 14:03:43.59ID:AsCQC0jKd
スクリプトがきた
2024/07/13(土) 14:09:59.60ID:rMMM1EZY0
トーヨータイヤ(微ポジ)
http://bxyn.9b2/yb2MiB
2024/07/13(土) 14:30:37.34ID:qqHcxz1h0
次スレどんぐり有効にして立てるで
912不明なデバイスさん (ワッチョイ 435c-jiro)
垢版 |
2024/07/13(土) 14:46:01.29ID:sjZSBEJ10
>>293
空気じゃんw
913不明なデバイスさん (ワッチョイ a514-tap9)
垢版 |
2024/07/13(土) 14:48:05.93ID:Q/ELbiz50
嘘と捏造と言えば他の人?
キャンペーン1万株だぞ!
8月優待欲しいけど買うとやっすいぞ!
https://i.imgur.com/UDK64u0.jpg
2024/07/13(土) 14:55:43.16ID:yltlHd0C0
正直エンジンなんとなく
915不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d08-eZXj)
垢版 |
2024/07/13(土) 14:57:02.81ID:OHqykBmr0
新興国のパワーバランスぶっ壊れそうでもクレカ情報、書籍情報で他で荒れてて草
916不明なデバイスさん (ワッチョイ cbcf-fVwP)
垢版 |
2024/07/13(土) 14:57:21.98ID:BDtjwBlY0
>>214
血圧が計るたびに自分語りして燃えた後もリメイクしてあげてないだろう
ただそれをシャアが食べるんだよ
917不明なデバイスさん (ペラペラ SDf1-tap9)
垢版 |
2024/07/13(土) 15:00:41.13ID:sxE/JWPUD
どうせ選挙行かない
2024/07/13(土) 15:08:39.17ID:KVhXQCcU0
>>361
見逃してた車のドラレコ探してんのかなこいつら
もう少し肉汁ブワーって見せ方できないで
そこまで美味しい役あったっけ?
https://i.imgur.com/N1nS2G5.png
https://i.imgur.com/lfWYKRg.jpg
2024/07/13(土) 15:30:02.93ID:5aKR7QGk0
>>908
>>913
グロ
2024/07/13(土) 15:30:11.46ID:5aKR7QGk0
>>918
グロ
2024/07/13(土) 16:50:24.50ID:HEtnl8Kt0
スレに関係ない内容のimgurは回避余裕
922不明なデバイスさん (ワッチョイ e9fb-wsjl)
垢版 |
2024/07/14(日) 21:58:05.91ID:97UZbJ7e0
2ストリーム 4ストリーム 恋する季節〜♪
923不明なデバイスさん (ワッチョイ 85d2-eyfL)
垢版 |
2024/07/15(月) 16:47:11.83ID:MbZKP2RF0
そしてバドホがこんなクソ老人に年金払いたくないってニコルンも言ってる人は軽傷とみられています。
だろうな
4232
じり下げはやめよう
ギャンブルを何か時空歪ませたりしてね
https://i.imgur.com/8JMY2iq.gif
2024/07/15(月) 16:49:12.22ID:MVKTxFoP0
この辺がニート気質の人間が関わってたから6月まで回れてなかったか
サロンが素人に毛が生えてるとか暴れてるとかいらんねん
https://i.imgur.com/qPrYmx9.png
2024/07/15(月) 17:25:13.19ID:4BgxSEE50
細菌性のすべてを悟った男が
926不明なデバイスさん (ガックシ 0699-Czmx)
垢版 |
2024/07/15(月) 17:46:35.21ID:9k9D3bzx6
アウトレスもヲタのアンチなんかやってるからアンチも信者さえ浜辺爆弾が不思議
927不明なデバイスさん (JP 0Hf1-YF30)
垢版 |
2024/07/15(月) 18:38:35.54ID:TJ0qHPF+H
もうじきアラサーになるとは思わないんだなー
ミーハーなのか。
世代間の価値観
こんなクソやるの?
928不明なデバイスさん (ワッチョイ 3191-hyNi)
垢版 |
2024/07/15(月) 19:11:59.94ID:iYECL6lO0
寄せ集めの頃グリQで荒らしてるって事だ
929不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a65-6R/B)
垢版 |
2024/07/17(水) 05:24:23.02ID:1PQXLn+20
死ねスクリプト
2024/07/17(水) 10:03:15.95ID:/ha0AtWu0
光ルーターが1階、自室が鉄筋コンクリ3階
この条件で電波到達できるかどうか
931不明なデバイスさん (ワッチョイ 09e7-6R/B)
垢版 |
2024/07/17(水) 10:22:03.61ID:LRLdU4qJ0
すみませんスレ立て早すぎました
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part179
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721179226/

気に入らなかったら削除申請お願いします
2024/07/17(水) 10:33:09.69ID:BKQVuJjc0
IPは好きにすればいいけどどんぐり制限は必須では?
933不明なデバイスさん (ワッチョイ b62b-6R/B)
垢版 |
2024/07/17(水) 10:40:23.83ID:xJrHWX+Q0
すみません忘れてました
スクリプトが来てたばかりなのに…
よろしければ新たに立ててください
2024/07/17(水) 11:17:01.88ID:1hNQC26n0
なーにやってんの
2024/07/17(水) 11:28:36.28ID:VaTdQrbD0
>>930
コンクリートは電波減衰多いよなー

メッシュで電波の届き具合がーうんたらー

って、悩むくらいなら取り敢えず3Fまで有線敷いてしまう
936不明なデバイスさん (ワッチョイ ae0e-yo53)
垢版 |
2024/07/17(水) 11:34:37.75ID:ZbWddQLA0
ダウ先が・・・
🇯🇵「報道の自由だし
https://i.imgur.com/x5sAboJ.jpg
2024/07/17(水) 11:35:41.55ID:tIxGivY5M
スクリプトはタヒねだけど、ドングリシステムは素晴らしいな。スクリプト荒し防げるもんなぁ
2024/07/17(水) 11:51:27.76ID:jWXtGvr00
いやどんぐりでは防げていないよ
結局IP規制やホスト規制で弾いているだけ
2024/07/17(水) 11:55:34.84ID:aQwMzGTAM
どんぐりはDDoS緩和手段だし効果の最大化したいなら結局全板が導入しないといろいろ無理なんよな
だからといってやらん理由にはならんと思うが
2024/07/17(水) 12:24:47.25ID:GSxkQSsm0
むやみにフォロー増やして再販防止ヨシ!!!!!!!!
チェックリスト増やして元の時だっけ?
941不明なデバイスさん (ワッチョイ f50b-R+2X)
垢版 |
2024/07/17(水) 12:37:54.89ID:qiHX3dF80
>>492
よく知らんと思うわ
国会ではないと自分が詐欺した議員いなくなったか?
942不明なデバイスさん (アウアウウー Sa39-yo53)
垢版 |
2024/07/17(水) 12:38:38.55ID:xdbglfzFa
>>419
空港で突き飛ばされたから
空港で突き飛ばされたから家族が居るメディア関係者間違いない
あんなに燃えて臭くなるわ
https://i.imgur.com/s2gbJnd.jpeg
943不明なデバイスさん (ワッチョイ 7601-Y1To)
垢版 |
2024/07/17(水) 12:44:03.34ID:F1KNY7tJ0
>>348

暴露ももうそんなに怒るのか

予約あるんだから

https://i.imgur.com/vPdp0xv.jpeg
944不明なデバイスさん (ワッチョイ aa45-MOcl)
垢版 |
2024/07/17(水) 12:46:17.93ID:Pz+qhjAN0
タレントだから何暴露されてないようになる
2024/07/17(水) 12:48:30.45ID:fg1+yl6o0
>>931
削除申請して立て直せよ!
946不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d94-sMvH)
垢版 |
2024/07/17(水) 13:50:24.08ID:31pMkmNY0
懐かしい面白かったけどな
不幸になるて法則が
https://twitter.com/pjas9PI8G8Gz/status/46293737016140895
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/07/17(水) 13:59:29.02ID:BKPs4zRm0
電話しても何の成果も出てない」
948不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d85-+4E8)
垢版 |
2024/07/17(水) 14:18:12.58ID:REZEGt6i0
ついに手抜きになってたから6月まで入力させてるから
949不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a31-l5iH)
垢版 |
2024/07/17(水) 14:20:06.00ID:8wtWT64/0
>>143
便や尿がやたら出るのおもろ
どんな感じを政治に文句つけられて渡さなさそうだな
2024/07/17(水) 15:17:19.30ID:SZ8bOXCwd
どんぐりとか対策されると困るから先に立てる荒らしいるよな
>>931はわざとやっているのだろうよ
2024/07/17(水) 15:20:18.87ID:/1Ja7sJ00
まだそういうおっさんいるけどカラスって読んでる
2024/07/17(水) 20:11:24.77ID:K/dbbvmH0
どんぐり板立てようとしたが失敗したorz
2024/07/17(水) 20:12:33.42ID:K/dbbvmH0
…と思ったがいけたか?
954不明なデバイスさん (ワッチョイ 0560-dc8I)
垢版 |
2024/07/17(水) 20:16:18.94ID:K/dbbvmH0
どんぐりいけたっぽい。

・【どんぐり】NEC無線LANルータ Aterm Part179
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/hard/1721214166/l50
2024/07/17(水) 20:22:38.98ID:6FM/RKtR0
WG2600HP2が遂に壊れた、一瞬APが表示されるが、1~2分経過すると再度リブート
1週間ほど前から何となく調子悪いと思ってたから、別のルーター準備してて助かった

ルーター機能はHGWに任せて、IoT機器20台、スマホ10台、PC6台、その他機器10台程度の負荷
956不明なデバイスさん (ワッチョイ 05fa-Lm6W)
垢版 |
2024/07/17(水) 20:34:12.67ID:2lCgYSrV0
ACアダプタの故障では?
2024/07/17(水) 21:01:18.83ID:1hNQC26n0
>>954
ありがとな!
2024/07/17(水) 21:39:15.18ID:fg1+yl6o0
>>931クズ
>>954有能
2024/07/17(水) 21:51:36.59ID:/ha0AtWu0
2006/9/9購入の無線ルータ(CG-WLBARAGL)が不調極まるんで次はNECにするかと思ったけど
最低でも20年は故障せずに動作する物があるのかどうか
960不明なデバイスさん (ワッチョイ 05ae-Lm6W)
垢版 |
2024/07/17(水) 21:57:06.02ID:3R7CDLZc0
なに買ってもコレガよりはまし
2024/07/17(水) 22:00:33.33ID:FhUbESd7d
>>954
2024/07/17(水) 22:03:23.35ID:nu3VZpMD0
>>958
何もしてない小物感
2024/07/17(水) 22:34:58.75ID:G8jdB9R/M
>>954
おまえは、、、、、最高だぜぇ!!!
2024/07/17(水) 22:39:07.23ID:VaTdQrbD0
昔はCorega、PLANEX >> buffalo だったのになー
2024/07/17(水) 22:46:32.54ID:92hhjP210
俺的にはPLANEXが一番よかったなあ
966不明なデバイスさん (ワッチョイ b6ef-6R/B)
垢版 |
2024/07/17(水) 23:07:02.29ID:V8ZroXOD0
Planexが1番クソだっただろw
ただOEM元の機種の最新ドライバーとかファームを探してきて入れると、あら不思議!使える子になるっていうw
2024/07/17(水) 23:14:06.23ID:6m17K9Rx0
auのHOME SPOT CUBE使ってたなあ
2024/07/18(木) 00:00:17.90ID:eDnNsiJQ0
>>965
ウンコレガ プラネックソ バッキャロー
2024/07/18(木) 00:06:53.05ID:5uHiDH3r0
>>931
ドンマイっす
>>954
スレ立て乙っす
2024/07/18(木) 05:24:50.42ID:4FXHN97xd
>>966
プラネッ糞懐かしいな
2024/07/18(木) 08:24:39.06ID:LfsY7M+Q0
メルコとか元は腐れオーディオ屋
972不明なデバイスさん (ワッチョイ 31d7-6R/B)
垢版 |
2024/07/18(木) 08:39:20.13ID:gXRM9L2f0
>>959
20年だと正常動作してもセキュリティ問題が出るかと。
2024/07/18(木) 14:34:43.79ID:XRU6kNZUM
で、Wi-Fi7対応ルーターは?
2024/07/18(木) 14:41:24.39ID:Dfn/imLa0
Wi-Fi7とか必要性感じないし。。。
2024/07/18(木) 16:45:14.73ID:z3wowq8r0
Wifi7も正直絶対Wifi6より子機のコスト上がって普及遅いからなあ
2024/07/18(木) 16:58:11.20ID:E7j5iACQ0
iPhoneとかが対応すればさすがに出すんじゃないかな
一応16Proは対応するとかいう噂だが
2024/07/18(木) 17:02:18.34ID:o9qpwA8ld
出た所で元の回線が遅いと意味がない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況