ノート向け13、14世代も海外ゲームメーカーが実機で検証して壊れるよって言ってるニュース出てたね
RTX40XXも供給減らすそうだから悩んでるうちに高騰したり色々ありそう
探検
ゲーミングノート総合 51台目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
496不明なデバイスさん (ワッチョイ e96e-hIhh)
2024/07/19(金) 17:31:21.86ID:3boqlZAi0497不明なデバイスさん (ワッチョイ cd02-R8z5)
2024/07/19(金) 18:59:25.76ID:b1rxm1IN0 https://www.nichepcgamer.com/archives/intel-13th-and-14th-gen-defects-also-occur-on-laptop-pc-mobile-cpus.html
Alderon Games、Intel第13~14世代CPUの不具合についてさらに言及。ノートPCにも波及
Alderon Games、Intel第13~14世代CPUの不具合についてさらに言及。ノートPCにも波及
498不明なデバイスさん (ワッチョイ cd02-R8z5)
2024/07/19(金) 19:00:59.30ID:b1rxm1IN0 質問: (CPUが不安定になる不具合は)第13世代のCore i9搭載ノートPCにも影響しますか?
Alderon Games創設者Matthew Cassells: はい。デスクトップCPUより発生頻度はわずかに少なめですが、同様のクラッシュが発生するようになって故障したノートPCが何台かあります。
私たちのチームは誰一人としてオーバークロックをしていません。一般消費者の故障率は低いかもしれませんが、私たちの故障率は100%でした。
Alderon Games創設者Matthew Cassells: はい。デスクトップCPUより発生頻度はわずかに少なめですが、同様のクラッシュが発生するようになって故障したノートPCが何台かあります。
私たちのチームは誰一人としてオーバークロックをしていません。一般消費者の故障率は低いかもしれませんが、私たちの故障率は100%でした。
499不明なデバイスさん (ワッチョイ fabc-hIhh)
2024/07/19(金) 21:19:29.28ID:gN2WfzqB0 損害賠償求められたら会社潰れそう
500不明なデバイスさん (ワッチョイ e96e-hIhh)
2024/07/19(金) 21:27:47.17ID:3boqlZAi0 AMDは棚から牡丹餅って感じだねこれは
501不明なデバイスさん (ワッチョイ 09fd-eQdk)
2024/07/20(土) 02:00:41.89ID:6jSe3Dkg0 インテルモデルは今後おさらばや
502不明なデバイスさん (スップ Sdfa-KzMy)
2024/07/20(土) 07:16:37.15ID:6bkZvPd8d 事実公表して損害賠償とかちょっとw
503不明なデバイスさん (ワッチョイ 5af1-NjGk)
2024/07/20(土) 10:17:43.84ID:Op0DloPk0 INTELは13世代14世代どころかもっと対象範囲が広いCPUの欠陥による脆弱性問題でも裁判起こされてたけど、
今も会社が存続してるようにこの程度のことで潰れるような会社じゃないだろ
そもそも潰れてもAMDは供給能力が無さ過ぎてライバル減るともっと調子に乗って値上げしまくるだけぞ
ノート用の3Dキャッシュモデルなんて数絞りすぎて各社のフラグシップにしか載ってないからなあ
そのせいで日本での発売を欧米より数ヶ月後回しにされたり対応が酷い
あ、けど今使ってるのはノートもデスクもRYZENですw
今も会社が存続してるようにこの程度のことで潰れるような会社じゃないだろ
そもそも潰れてもAMDは供給能力が無さ過ぎてライバル減るともっと調子に乗って値上げしまくるだけぞ
ノート用の3Dキャッシュモデルなんて数絞りすぎて各社のフラグシップにしか載ってないからなあ
そのせいで日本での発売を欧米より数ヶ月後回しにされたり対応が酷い
あ、けど今使ってるのはノートもデスクもRYZENですw
504不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ac1-zgMm)
2024/07/20(土) 12:25:32.19ID:RmEbqEWH0 チラ裏
505不明なデバイスさん (ワッチョイ d59c-irXY)
2024/07/20(土) 17:01:27.53ID:h16ubimV0 13と14世代のハイエンドcpu積んでるノートは爆弾抱えたハズレなのがやばいねえ
HXとか結構な機種積んでるしバレる前に処分するのが吉だわ、次の世代のハイエンドを買う事にする
HXとか結構な機種積んでるしバレる前に処分するのが吉だわ、次の世代のハイエンドを買う事にする
506不明なデバイスさん (ワッチョイ 956d-a51M)
2024/07/20(土) 17:04:17.56ID:UbD/pPHf0 一方のRyzen 7 4800Hは108℃の世界新記録を樹立したw
https://thehikaku.net/pc/msi/image/20Bravo17-A4DDR-010JP/encodecpuonco.jpg
https://thehikaku.net/pc/msi/image/20Bravo17-A4DDR-010JP/encodecpuonco.jpg
507不明なデバイスさん (ワッチョイ 956d-a51M)
2024/07/20(土) 17:47:57.20ID:UbD/pPHf0 Ryzen5000 故障率
で検索検索ぅ♪
で検索検索ぅ♪
508不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d91-GaHF)
2024/07/20(土) 17:49:35.66ID:7clCfHA40 intelもAMDもクロック上げすぎなんだよ
509不明なデバイスさん (ワッチョイ 6eb3-ye9H)
2024/07/20(土) 17:56:40.70ID:APa7k6yG0 煽ることしかできないバカは失せろ
510不明なデバイスさん (ワッチョイ e9ce-B1LK)
2024/07/20(土) 18:08:17.59ID:l7XUc9sV0 AMD入ってる?
511不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d97-irXY)
2024/07/20(土) 18:24:18.83ID:kOIgfPBN0 hxもダメなんすか
512不明なデバイスさん (ワッチョイ ae4d-9VL3)
2024/07/20(土) 19:29:47.85ID:UBwAdYGE0 リーベイツで14700HX選ぶと4070に出来なくなるのはなぜなんだ
513不明なデバイスさん (ワッチョイ d56e-dUV5)
2024/07/20(土) 19:40:00.30ID:z2RDI7DV0 俺の13950hx問題ないけどな買って1年半くらい
514不明なデバイスさん (ワッチョイ 31d4-HocF)
2024/07/20(土) 19:59:55.66ID:3+ZYzKgC0 オーバークロックしてないラップトップでも駄目なのか
悪魔の13.14世代早く終わってくれ
悪魔の13.14世代早く終わってくれ
515不明なデバイスさん (JP 0Heb-uHt7)
2024/07/21(日) 02:14:50.78ID:n9S/yYxLH 調整して使うから安売りはよ。
517不明なデバイスさん (ワッチョイ c902-8Xcr)
2024/07/21(日) 08:28:24.97ID:M2vPw/E70 >Intelによると、第13~14世代のモバイルCPUを搭載したノートPCで発生しているハングアップやクラッシュは、CPUの不具合が原因ではないとのこと。「ソフトウェアとハードウェアのさまざまな潜在的な問題に起因する一般的な症状」だそうです。
これに対しAlderon Games開発が反論
(Intel第13~14世代搭載)ノートPCは、Unreal Engine、解凍、y-cruncherなどのワークロードにおいて、デスクトップCPUとまったく同じクラッシュが発生します。不具合が発生したCPUはCore i9-13900HXなどです。
Intelがこの不具合を小さく見せようとしているのは、おそらくBGAの手直しに高額なコストがかかることと、OEMやパートナーに損害を与える可能性があるからでしょう。
このようなクラッシュは、Razer、MSI、ASUSのノートPCや、私たちのスタジオで開発者がゲーム制作に使用しているノートPCでも確認されています。私たちのゲームのクラッシュレポートデータにも、不具合が起こっている可能性のある膨大な数のノートPCが含まれています。
これに対しAlderon Games開発が反論
(Intel第13~14世代搭載)ノートPCは、Unreal Engine、解凍、y-cruncherなどのワークロードにおいて、デスクトップCPUとまったく同じクラッシュが発生します。不具合が発生したCPUはCore i9-13900HXなどです。
Intelがこの不具合を小さく見せようとしているのは、おそらくBGAの手直しに高額なコストがかかることと、OEMやパートナーに損害を与える可能性があるからでしょう。
このようなクラッシュは、Razer、MSI、ASUSのノートPCや、私たちのスタジオで開発者がゲーム制作に使用しているノートPCでも確認されています。私たちのゲームのクラッシュレポートデータにも、不具合が起こっている可能性のある膨大な数のノートPCが含まれています。
518不明なデバイスさん (ワッチョイ 599c-MarV)
2024/07/21(日) 09:57:26.67ID:CC2xQV030 デスクトップみたいにbiosで電圧調整出来ないからヤバそうなんだよな
普通に使ってても劣化早くて壊れますって事だから故障率も高いだろうし、わざわざ不良品買うのが好きな変人以外は今は買わないのが吉でしょ
普通に使ってても劣化早くて壊れますって事だから故障率も高いだろうし、わざわざ不良品買うのが好きな変人以外は今は買わないのが吉でしょ
519不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bfd-txCz)
2024/07/21(日) 12:33:15.73ID:9+4+h/MW0 Intel CPUを捨てることはPC世界の1/3を捨てるも同義
あ、1/3ならまあいいか?
あ、1/3ならまあいいか?
520不明なデバイスさん (ワッチョイ 13b6-pw8d)
2024/07/21(日) 13:05:33.56ID:m0vIq7HG0 鯖用CPUが足らなくなるので様々なサービス停止やサービス値上げや色々起こるだけだな
521不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bfd-txCz)
2024/07/21(日) 14:21:47.01ID:9+4+h/MW0 実際にXeon SPからEPYCへの転換が始まってるから
AMDの供給力に課題のある現状だとすぐそうなるだろうな
AMDの供給力に課題のある現状だとすぐそうなるだろうな
522不明なデバイスさん (ワッチョイ 13b6-pw8d)
2024/07/21(日) 19:17:18.12ID:m0vIq7HG0 そもそもまだ鯖でINTELのシェアって50%以上あるから、
それが消滅するとどうなるのかも分からないのは学生やヒキニートくらいだろ
50%どころか33%でも酷いことになるし、そのせいでINTELが新アーキも作らず甘えてるだけだけどさあ
それが消滅するとどうなるのかも分からないのは学生やヒキニートくらいだろ
50%どころか33%でも酷いことになるし、そのせいでINTELが新アーキも作らず甘えてるだけだけどさあ
523不明なデバイスさん (ワッチョイ fb7d-VQHf)
2024/07/21(日) 19:50:23.92ID:FJmXhQpA0 だからあれほどインテルノートはやめとけと
5800Hの頃と比較してRyzen採用機が激減した件も政治絡みで無理矢理インテル採用させてたんだろうな
その結果がこれ
インテルだらけになってからゲーミングノート新規購入控えてて正解だったわ
5800Hの頃と比較してRyzen採用機が激減した件も政治絡みで無理矢理インテル採用させてたんだろうな
その結果がこれ
インテルだらけになってからゲーミングノート新規購入控えてて正解だったわ
524不明なデバイスさん (ワッチョイ 136e-PlpQ)
2024/07/21(日) 20:23:39.99ID:w7hb3Re10 眠れるキチガイが何故か目を覚ましたようだ
525不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bfd-txCz)
2024/07/21(日) 20:56:12.73ID:9+4+h/MW0 あれ、2022年時点で70%だったシェアが誰かさんの資料?だと50%まで落ちてんの?
それ急落なのでは
それ急落なのでは
526不明なデバイスさん (ワッチョイ 131f-mo2J)
2024/07/21(日) 21:19:44.60ID:gUFn2Hb/0 GPUがRadeonだと性能的にRTX4060と互角でもゲームとの相性良くないのかな?
TUF A16 FA617NTRちょっと気になってる
ハードも中々いいスペック
TUF A16 FA617NTRちょっと気になってる
ハードも中々いいスペック
527不明なデバイスさん (ワッチョイ 5132-h3hR)
2024/07/21(日) 22:03:01.37ID:UXjUJaq40 いやインテルに限らずOSであるwindowsも怪しくなってきてるぞ
OS販売だけじゃ食えなくなったからか11の改悪がどんどんひどくなってる
強制アプデで変な機能足したり広告はさみこんだりMSアカウント使用強化したりしてとにかく情報収集したがる
結局対立候補が弱いとやりたい放題になるんだよどの業界でもさ
私たちは二酸化炭素の削減云々〜なんてメッセージ、他人のPCに強制表示してくんなっていつも思うわ
OS販売だけじゃ食えなくなったからか11の改悪がどんどんひどくなってる
強制アプデで変な機能足したり広告はさみこんだりMSアカウント使用強化したりしてとにかく情報収集したがる
結局対立候補が弱いとやりたい放題になるんだよどの業界でもさ
私たちは二酸化炭素の削減云々〜なんてメッセージ、他人のPCに強制表示してくんなっていつも思うわ
528不明なデバイスさん (ワッチョイ 5142-mo2J)
2024/07/21(日) 22:05:49.80ID:CMgU2N8Q0 Amazonのやつだけどこれ本当に15.6で1920×1200なのかな
1920×1080じゃないの?
このモデルだけ特別に15.6でこの解像度?
ミス?
ASUS ゲーミングノートPC TUF Gaming F15 FX507ZI4 15.6インチ GeForce RTX 4070 Core i7-12700H メモリ16GB SSD512GB リフレッシュレート144Hz RGBイルミネートキーボード Windows11 動画編集 メカグレー FX507ZI4-I7R4070A
1920×1080じゃないの?
このモデルだけ特別に15.6でこの解像度?
ミス?
ASUS ゲーミングノートPC TUF Gaming F15 FX507ZI4 15.6インチ GeForce RTX 4070 Core i7-12700H メモリ16GB SSD512GB リフレッシュレート144Hz RGBイルミネートキーボード Windows11 動画編集 メカグレー FX507ZI4-I7R4070A
529不明なデバイスさん (ワッチョイ 13b0-pw8d)
2024/07/21(日) 23:54:20.16ID:m0vIq7HG0 >>525
鯖でINTELがシェアを落とした分だけAMDが一番儲かる鯖EPYCばかり作って他デスクトップとノートのRyzenを削ってるってことだぞ
ノートを見れば分かるようにAMDモデルがろくに増えてないだろ
それにAMDもAMDで儲かったせいで調子に乗って3Dキャッシュが熱に弱いの放置したまま発売してクラック問題起こしたりで、
AMDの社風として誰がCEOになろうが昔のままちょっと儲かるとちょっとライバルに勝つとすぐ調子に乗る
鯖でINTELがシェアを落とした分だけAMDが一番儲かる鯖EPYCばかり作って他デスクトップとノートのRyzenを削ってるってことだぞ
ノートを見れば分かるようにAMDモデルがろくに増えてないだろ
それにAMDもAMDで儲かったせいで調子に乗って3Dキャッシュが熱に弱いの放置したまま発売してクラック問題起こしたりで、
AMDの社風として誰がCEOになろうが昔のままちょっと儲かるとちょっとライバルに勝つとすぐ調子に乗る
531不明なデバイスさん (ワッチョイ 5999-txCz)
2024/07/22(月) 10:00:17.57ID:8skEzKJI0532不明なデバイスさん (スップ Sd73-Mwz5)
2024/07/22(月) 11:41:05.19ID:GWQ6dFvXd 最近のノートって16対10になってる物もあるけどそういうわけではないのか
533不明なデバイスさん (ワッチョイ 5937-hEcB)
2024/07/22(月) 18:13:09.41ID:Ffyq/xtm0 今回の件でRyzenCPUモデル買おうと思ってるんだが7845HXと7945HXのモデルが少なすぎ
TUFのA16(7845HX+4070)かMSIのAlpha-17(7945HX+4070)にしようかな
出来れば4080モデルが欲しいんだけどあるのかな
TUFのA16(7845HX+4070)かMSIのAlpha-17(7945HX+4070)にしようかな
出来れば4080モデルが欲しいんだけどあるのかな
534不明なデバイスさん (ワッチョイ 5999-txCz)
2024/07/22(月) 19:10:44.53ID:8skEzKJI0 7940HSはASUSと独占契約結んでるから他社は使えないんだよな
535不明なデバイスさん (ワッチョイ 13b0-pw8d)
2024/07/22(月) 20:18:06.28ID:1mGSDu9z0 ASUSのその手の独占契約ってこれまでは半年から1年くらいで切れたけど、
切れたところで時間が経過しすぎて他社が採用して新しいノートを出してくれない
それにRYZENのノートAPUは数が足らないせいだろうけど微妙な組み合わせが多いから困るんだよな
RTX4000も4070まででは100W以上食わせても性能が伸びないハズレ世代だし
切れたところで時間が経過しすぎて他社が採用して新しいノートを出してくれない
それにRYZENのノートAPUは数が足らないせいだろうけど微妙な組み合わせが多いから困るんだよな
RTX4000も4070まででは100W以上食わせても性能が伸びないハズレ世代だし
536不明なデバイスさん (ワッチョイ fb24-mo2J)
2024/07/22(月) 21:24:02.82ID:DX1chqnJ0 ノートと同時にデスクトップも検討してて費用を計算してるけど
無線、キーボードとかも必要だからどんどん費用が積み重なっていく
4060Ti32GB1TBが基本だけど先を見越すと2TBあったほうが絶対いいよなとか
モニターすらも持ってない場合は取り敢えずノートってなる気持ちがわかる
ノートのほうが増設とか安いし
無線、キーボードとかも必要だからどんどん費用が積み重なっていく
4060Ti32GB1TBが基本だけど先を見越すと2TBあったほうが絶対いいよなとか
モニターすらも持ってない場合は取り敢えずノートってなる気持ちがわかる
ノートのほうが増設とか安いし
537不明なデバイスさん (ワッチョイ 51f0-ioOj)
2024/07/22(月) 21:26:51.30ID:hhoYyutW0 結局次もIntel搭載の買うんだろうなぁと
538不明なデバイスさん (ワッチョイ 415b-ddyS)
2024/07/23(火) 01:18:50.30ID:eIr4IcWw0 消去法で自民党と同じ
539不明なデバイスさん (ワッチョイ 5132-h3hR)
2024/07/23(火) 01:51:06.69ID:7Em0EI+i0 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/c/newsplus/1721648594
対岸の火事と思っていたのがそろそろ警戒警報
対岸の火事と思っていたのがそろそろ警戒警報
540不明なデバイスさん (ワッチョイ fb7d-VQHf)
2024/07/23(火) 20:21:41.53ID:HWt0irop0 マイクロコードが原因と認めたからHXも確実に影響下だろうな
どの個体も少なからずダメージ負ってるよ
デスクトップの方はブルスク発生したのCPU交換に応じるような事言ってるけどノートは無視だろう
どの個体も少なからずダメージ負ってるよ
デスクトップの方はブルスク発生したのCPU交換に応じるような事言ってるけどノートは無視だろう
541不明なデバイスさん (ワッチョイ 5132-h3hR)
2024/07/23(火) 23:53:46.39ID:7Em0EI+i0 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/c/newsplus/1721733221
不具合を認めて8月中旬くらいにパッチを出すんだとデスクトップ向けに
性能落とすダウングレードだろうなあどうせ それじゃ最新性能買った意味ないよね
ラップトップの場合はまた別の原因だから今のところ対策なしらしいが
これを信じるか疑うか
いずれにせよ該当ラップトップはしばらく通電控えたほうがよさそうだな
不具合を認めて8月中旬くらいにパッチを出すんだとデスクトップ向けに
性能落とすダウングレードだろうなあどうせ それじゃ最新性能買った意味ないよね
ラップトップの場合はまた別の原因だから今のところ対策なしらしいが
これを信じるか疑うか
いずれにせよ該当ラップトップはしばらく通電控えたほうがよさそうだな
542不明なデバイスさん (ワッチョイ 4112-ddyS)
2024/07/24(水) 09:26:46.66ID:8WlCmBuX0 神経質は心の病い
早く病院行っとけ
早く病院行っとけ
543不明なデバイスさん (ワッチョイ 130b-OJDr)
2024/07/24(水) 09:52:17.29ID:V7pCQS100 前にセキュリティ問題でパッチあたったPCのパフォーマンスが洒落にならないレベルで下がったからな
あれは許されないレベルだった
あれは許されないレベルだった
544不明なデバイスさん (スップ Sd33-ncD1)
2024/07/24(水) 11:44:39.29ID:bLYrnFd9d 開けてない13700HXノートパッチ公開されるまで封印しとくわ...
545不明なデバイスさん (ワッチョイ b9c4-hEcB)
2024/07/24(水) 17:09:04.89ID:jpsJ1tFq0 DELLのG3が落ちるようになってきたんでAMD+RTX4060でメモリ32GBで買い替えを考えてるんですが、マウスコンピューターって初期不良多いですかね。
買う前に気を付けたほうがいいこととかありますか?
NEXTGEAR J6-A7G60GN-A #J6A7G60GNADCW102DECKK
https://www2.mouse-jp.co.jp/cart/spec.asp?PROD=J6A7G60GNADCW102DECKK&adobe_mc=MCMID%3D44576715479643461189114266897981525566%7CMCORGID%3D5EE1A2B154D57F4B0A4C98A7%2540AdobeOrg%7CTS%3D1721797701
買う前に気を付けたほうがいいこととかありますか?
NEXTGEAR J6-A7G60GN-A #J6A7G60GNADCW102DECKK
https://www2.mouse-jp.co.jp/cart/spec.asp?PROD=J6A7G60GNADCW102DECKK&adobe_mc=MCMID%3D44576715479643461189114266897981525566%7CMCORGID%3D5EE1A2B154D57F4B0A4C98A7%2540AdobeOrg%7CTS%3D1721797701
546不明なデバイスさん (ワッチョイ 1331-pw8d)
2024/07/24(水) 19:10:34.05ID:APTnhtgZ0 >>543
最初にガクっとセキュリティパッチで下がった後にI/O以外は追加パッチが当たるに連れて徐々に性能戻って行ったが、
何故かそれを知らない持ってない奴なのか騙すのが目的だったのか下がったままだとデマ広げる最初期のコピペだけ嬉しそうに貼りまくってたな
一番下がったのは個人用途だとあまり関係ないマイナーなI/Oベンチでこれだけは今も大きく下がったまま
XEONがシェア落としたようにI/O性能下がると鯖だと影響受けまくるが個人だとストレージなんて繋いでもせいぜい10個程度で、
それも同時複数に書き込みしまくることもなく殆ど影響が出ないどうでもいいようなベンチだったが、
セキュリティパッチ当ててもCinebench回しても3DMark回しても目立って性能が落ちないせいでそんなズレたベンチを貼ってた
最初にガクっとセキュリティパッチで下がった後にI/O以外は追加パッチが当たるに連れて徐々に性能戻って行ったが、
何故かそれを知らない持ってない奴なのか騙すのが目的だったのか下がったままだとデマ広げる最初期のコピペだけ嬉しそうに貼りまくってたな
一番下がったのは個人用途だとあまり関係ないマイナーなI/Oベンチでこれだけは今も大きく下がったまま
XEONがシェア落としたようにI/O性能下がると鯖だと影響受けまくるが個人だとストレージなんて繋いでもせいぜい10個程度で、
それも同時複数に書き込みしまくることもなく殆ど影響が出ないどうでもいいようなベンチだったが、
セキュリティパッチ当ててもCinebench回しても3DMark回しても目立って性能が落ちないせいでそんなズレたベンチを貼ってた
547不明なデバイスさん (ワッチョイ 515b-4LWd)
2024/07/24(水) 23:52:34.19ID:17I5wsm+0 壊れるから8月中旬まではIntel CPU搭載機は買わないように!
548不明なデバイスさん (ワッチョイ c902-8Xcr)
2024/07/25(木) 00:57:30.35ID:vfWUJVrc0 ノート用CPUに提供されるとは言ってない
IntelがデスクトップCPU用にパッチを提供したとしてもマザボメーカー側から提供されるとは限らないし、リリースまでラグがある
IntelがデスクトップCPU用にパッチを提供したとしてもマザボメーカー側から提供されるとは限らないし、リリースまでラグがある
549不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bf2-she5)
2024/07/25(木) 08:24:20.01ID:VWGxxbO20 そもそもノートには関係ないと散々言われている
550不明なデバイスさん (スップ Sd33-ncD1)
2024/07/25(木) 08:53:34.67ID:ZR+OIKc5d 今の所6800Hで困ってないし来年まで封印しとくか...
551不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-OJDr)
2024/07/25(木) 09:37:15.03ID:oisG1rid0554不明なデバイスさん (アークセー Sx85-ldUK)
2024/07/25(木) 11:06:36.61ID:kXzNQraix 以下の2点で悩んでいます。
@店舗or楽天市場
https://joshinweb.jp/pc/60156/0197105620216.html
A直販
https://s.kakaku.com/item/K0001601884/
使用用途は、普段使いしながらゲーム、エミュレータ、ウェブサイト、動画サイト閲覧、簡単な画像編集、などです。
両方とも使用用途面の性能は充分足りていると思いますが、
@現在楽天市場で184,800円(18,800p)で実質166000円で買える。
量販店で値引き交渉して10000円くらい安くしてもらえるなら店舗でもありかと。
A32BGメモリ、1TBSSD、高性能CPU、画面サイズなど、欲しいPCの条件を満たしていて性能の割にはかなり安いので買ってみたい気持ちはあるのですが、使用用途的に@でも充分だとすると21万出す価値はあるのかどうか。
パスマーク値24111と45713の差って実際どうなんでしょうか?
それと店舗、通販、直販のそれぞれメリットとデメリットも併せてご意見いただけると助かります。
@店舗or楽天市場
https://joshinweb.jp/pc/60156/0197105620216.html
A直販
https://s.kakaku.com/item/K0001601884/
使用用途は、普段使いしながらゲーム、エミュレータ、ウェブサイト、動画サイト閲覧、簡単な画像編集、などです。
両方とも使用用途面の性能は充分足りていると思いますが、
@現在楽天市場で184,800円(18,800p)で実質166000円で買える。
量販店で値引き交渉して10000円くらい安くしてもらえるなら店舗でもありかと。
A32BGメモリ、1TBSSD、高性能CPU、画面サイズなど、欲しいPCの条件を満たしていて性能の割にはかなり安いので買ってみたい気持ちはあるのですが、使用用途的に@でも充分だとすると21万出す価値はあるのかどうか。
パスマーク値24111と45713の差って実際どうなんでしょうか?
それと店舗、通販、直販のそれぞれメリットとデメリットも併せてご意見いただけると助かります。
555不明なデバイスさん (ワッチョイ 13f2-4LWd)
2024/07/25(木) 12:51:30.18ID:Pp4aARyK0 用途的には7735HSので足りてる
7845HXの方がブーストクロックが高いのでエミュレータでは若干有利かなってくらい
しかし前者でちょっと厳しいか?ってソフトが後者でスイスイ動くようにはならんはず
メモリに余裕があるとブラウザ閉じずにゲームを始めたり、色々な作業にゆとりが出来るから
金を出せるなら後者のほうが絶対に良いと思う
あとからメモリ足すとか恐らくやんないでしょ
7845HXの方がブーストクロックが高いのでエミュレータでは若干有利かなってくらい
しかし前者でちょっと厳しいか?ってソフトが後者でスイスイ動くようにはならんはず
メモリに余裕があるとブラウザ閉じずにゲームを始めたり、色々な作業にゆとりが出来るから
金を出せるなら後者のほうが絶対に良いと思う
あとからメモリ足すとか恐らくやんないでしょ
556不明なデバイスさん (ワッチョイ 13f2-4LWd)
2024/07/25(木) 12:53:35.48ID:Pp4aARyK0 CPUなどのスペックに比べてグラボが若干弱いな…とも思うがね
そこも上げると値段が上がりすぎるよな
そこも上げると値段が上がりすぎるよな
557不明なデバイスさん (アークセー Sx85-ldUK)
2024/07/25(木) 13:33:43.43ID:a5I0gx0mx ちなみにエミュレータは、スーファミ、PS(1,2,3)、PSP、PSVITA、などです。
あと、画面サイズ16.0と17.3の差は結構大きいのでしょうか?
買うならできれば17.3のが欲しいかなと考えていたので、
7845HXの方は性能は文句ないのですが、画面サイズが16.0というのが少し気になります。
あと、画面サイズ16.0と17.3の差は結構大きいのでしょうか?
買うならできれば17.3のが欲しいかなと考えていたので、
7845HXの方は性能は文句ないのですが、画面サイズが16.0というのが少し気になります。
558不明なデバイスさん (ワッチョイ 41dc-52KY)
2024/07/25(木) 13:44:29.40ID:pVvWi6vl0559不明なデバイスさん (ワッチョイ c902-8Xcr)
2024/07/25(木) 14:40:41.34ID:vfWUJVrc0560不明なデバイスさん (ワッチョイ 33ba-PlpQ)
2024/07/25(木) 17:51:47.80ID:Fj2htOsP0 Intel買ったアホが発狂してるスレ
561不明なデバイスさん (ワッチョイ a978-mo2J)
2024/07/25(木) 18:02:43.83ID:VwF9dClW0 17.3FHDと16WUXGAだと縦4cmも差がないぞ
サイトの表示できる範囲は変わるけどディスプレイサイズとしては縦は同じくらい
何か間違ってないか
サイトの表示できる範囲は変わるけどディスプレイサイズとしては縦は同じくらい
何か間違ってないか
562不明なデバイスさん (ワッチョイ 51d8-mo2J)
2024/07/25(木) 18:15:59.51ID:60SVbfyi0 >>554
1のほうが画面がでかいけど画質は2のほうがいい
解像度だけでなく色も
1は色がやや薄いからサイズのみが正義って人向け
綺麗な画面に拘るなら下の方がいいし最初から32GBならのちのち操作に不満も出ない
ノートはメモリ増やすとき追加ではなく総入れ替えになりやすいのがネック
16GB2枚たけーよ8GB2枚無駄になるのかよってなる
ストレージなら追加で済むんだが
WQXGAなら普段高精細でゲームは重ければFHDやWUXGAレベルに落とせばいいし一番バランスいい
CPUが強いっていうのも満足度の持続に繋がると思う
1のほうが画面がでかいけど画質は2のほうがいい
解像度だけでなく色も
1は色がやや薄いからサイズのみが正義って人向け
綺麗な画面に拘るなら下の方がいいし最初から32GBならのちのち操作に不満も出ない
ノートはメモリ増やすとき追加ではなく総入れ替えになりやすいのがネック
16GB2枚たけーよ8GB2枚無駄になるのかよってなる
ストレージなら追加で済むんだが
WQXGAなら普段高精細でゲームは重ければFHDやWUXGAレベルに落とせばいいし一番バランスいい
CPUが強いっていうのも満足度の持続に繋がると思う
563不明なデバイスさん (ワッチョイ 41cc-mo2J)
2024/07/25(木) 18:27:58.06ID:AWRmg09t0 ヤフプレ民なら日曜にペイペイ払いなら156000円で買える
17.3インチのTUFは24年製にはラインナップにないしこの価格なら思い切ってコスパと大画面優先して求めるのもあり
同時作業多いならメモリだけがネック
個人的には32GBのほう買っておいて余裕できたら横に外付けモニター置いての2画面体制おすすめ
画面増えると満足度も作業効率も全然違う
どうせ後から大画面をつけると考えたら16インチの縦長で全然問題ないし32GBなのも有り難みある
17.3インチのTUFは24年製にはラインナップにないしこの価格なら思い切ってコスパと大画面優先して求めるのもあり
同時作業多いならメモリだけがネック
個人的には32GBのほう買っておいて余裕できたら横に外付けモニター置いての2画面体制おすすめ
画面増えると満足度も作業効率も全然違う
どうせ後から大画面をつけると考えたら16インチの縦長で全然問題ないし32GBなのも有り難みある
564不明なデバイスさん (ワッチョイ fbf9-mo2J)
2024/07/25(木) 19:25:51.11ID:umgM1RFQ0565不明なデバイスさん (スフッ Sd33-0DCW)
2024/07/25(木) 19:43:22.29ID:R8TizSc9d コピペか自動入力で見てないだけやろ
566不明なデバイスさん (ワッチョイ 13fa-mo2J)
2024/07/25(木) 21:19:02.01ID:YYyLUfPh0567不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5d-ldUK)
2024/07/26(金) 03:12:37.67ID:JKeW9p3Ra MSI←まあ🐜
Intel←🍐
Intel←🍐
568不明なデバイスさん (ワッチョイ 13dc-mo2J)
2024/07/26(金) 05:05:16.80ID:DOf8q62V0 前からだが聞きっぱなしのやつばっかだなここは
569不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-uazn)
2024/07/26(金) 05:37:02.22ID:OHeHNu6w0 INTEL入ってる(笑)
570不明なデバイスさん (ワッチョイ 4173-ddyS)
2024/07/26(金) 16:21:43.29ID:mGnnoz9A0 でも消去法でインテルを選ぶしかない
571不明なデバイスさん (スププ Sd33-0DCW)
2024/07/26(金) 16:28:44.17ID:Wemt1v2Vd 消去したらライゼンだろwなんの宗教家でインテルだよw
572不明なデバイスさん (ワッチョイ 5928-f1F6)
2024/07/26(金) 17:33:58.40ID:yeCHsgvl0 インテルはあれだからもうTUFのA16にするか・・7845HXは13900HXクラスでコスパも良いし
ただ4070クラスが最上位なのが惜しすぎるな
せめて4080が良かったわ
ただ4070クラスが最上位なのが惜しすぎるな
せめて4080が良かったわ
573不明なデバイスさん (ワッチョイ 4173-ddyS)
2024/07/26(金) 17:50:57.71ID:mGnnoz9A0 AMDを選ぶのはヒュンダイ自動車を買うのと同じ
いくら不正があってもトヨタを選ぶよな
いくら不正があってもトヨタを選ぶよな
574不明なデバイスさん (ワッチョイ fb7d-VQHf)
2024/07/26(金) 17:59:21.80ID:HjjGpCrR0 ゲーム開発会社がインテル捨ててRyzen採用宣言してる時代なのに(笑)
575不明なデバイスさん (オッペケ Sr85-k/aH)
2024/07/26(金) 18:22:13.45ID:W7yT1om2r >>574
そうなの?
そうなの?
576不明なデバイスさん (ワッチョイ fb7d-VQHf)
2024/07/26(金) 18:26:46.94ID:HjjGpCrR0 https://xenospectrum.com/intel-cpu-crash-glitches-force-games-developers-to-switch-to-amd/
https://xenospectrum.com/intels-cpu-defect-problem-spills-over-to-servers-accelerating-migration-to-amd/
もう完全に終わってるよ
販売店はこのことを隠していまだに販売してるからなにも知らない一般人が在庫整理のターゲットにされてる状況
https://xenospectrum.com/intels-cpu-defect-problem-spills-over-to-servers-accelerating-migration-to-amd/
もう完全に終わってるよ
販売店はこのことを隠していまだに販売してるからなにも知らない一般人が在庫整理のターゲットにされてる状況
577不明なデバイスさん (スププ Sd33-iMZ+)
2024/07/26(金) 18:50:33.65ID:Wcw7szJsd インテルにトヨタほどの地位はないだろw
三菱日産辺りだよ
三菱日産辺りだよ
578不明なデバイスさん (スップ Sd73-ncD1)
2024/07/26(金) 19:00:14.16ID:eBcPPYaXd 特許侵害し続けてたんだから中華みたいなもんだろ
579不明なデバイスさん (ワッチョイ 13f7-pw8d)
2024/07/26(金) 19:08:14.43ID:cPDpq0Kc0581不明なデバイスさん (ワッチョイ 411d-ddyS)
2024/07/27(土) 00:15:57.95ID:YnJGtmvl0 AMDは中国BYDランク
582不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bf2-she5)
2024/07/27(土) 06:50:02.22ID:F0Q7PUbE0 確かに
583不明なデバイスさん (ワッチョイ c902-8Xcr)
2024/07/27(土) 12:47:35.39ID:9wp7fwNJ0584不明なデバイスさん (ワッチョイ c902-8Xcr)
2024/07/27(土) 12:48:55.33ID:9wp7fwNJ0 インテル、不安定性問題による消費者の不安が高まる中、第 14 世代および第 13 世代 CPU のリコールの可能性を否定、65W 以上の CPU が影響を受ける
Q.インテルはリコールを発行するでしょうか?
A.いいえ。
Q.Intel はアップデートの検証中に販売を停止したり、チャネル在庫の回収を行ったりしましたか?
A.いいえ。
65W 以上のベース電力を備えた Intel Core 第 13 世代および第 14 世代デスクトップ プロセッサ (K/KF/KS および 65W 非 K バリアントを含む) は、高電圧問題の影響を受ける可能性があります。ただし、これは、記載されているすべてのプロセッサが高電圧問題の影響を受ける (または影響を受ける) ことを意味するものではありません。
Q.インテルはリコールを発行するでしょうか?
A.いいえ。
Q.Intel はアップデートの検証中に販売を停止したり、チャネル在庫の回収を行ったりしましたか?
A.いいえ。
65W 以上のベース電力を備えた Intel Core 第 13 世代および第 14 世代デスクトップ プロセッサ (K/KF/KS および 65W 非 K バリアントを含む) は、高電圧問題の影響を受ける可能性があります。ただし、これは、記載されているすべてのプロセッサが高電圧問題の影響を受ける (または影響を受ける) ことを意味するものではありません。
585不明なデバイスさん (ワッチョイ c902-8Xcr)
2024/07/27(土) 12:55:57.18ID:9wp7fwNJ0 ノートは直付けで取り外せないからあえて「デスクトップ プロセッサ」に限定したんだろうね
ベースパワー65Wといっても最大154Wだし、ノートのHXはベース55Wの最大157 Wだから間違いなく影響受けるだろうね
ベースパワー65Wといっても最大154Wだし、ノートのHXはベース55Wの最大157 Wだから間違いなく影響受けるだろうね
586不明なデバイスさん (ワッチョイ fbb0-52KY)
2024/07/27(土) 14:11:25.72ID:5lN3ZB6c0 TDP15WのU以外はダメだろう。
587不明なデバイスさん (ワッチョイ fb7d-VQHf)
2024/07/27(土) 15:40:41.84ID:RnBLGBoZ0 HXで同様の劣化破損起きてるのはすでに確定で、インテルがデスクトップとノートは原因が違うと主張してる状況
海外のユーザー達は、んなわけないだろで反論中
原因が確定してないからインテルから発表が無いだけで破損が発生してる事はインテルも把握してる
こんな状況でHX買うなら買う方が悪いとしか言いようがない
海外のユーザー達は、んなわけないだろで反論中
原因が確定してないからインテルから発表が無いだけで破損が発生してる事はインテルも把握してる
こんな状況でHX買うなら買う方が悪いとしか言いようがない
588不明なデバイスさん (ワッチョイ 41b2-/IuU)
2024/07/27(土) 15:47:44.32ID:JtCABSL70 会社のノート1370Pだわ
1年近くたつがまだまだ元気ぞ
1年近くたつがまだまだ元気ぞ
589不明なデバイスさん (ワッチョイ 317d-nW/t)
2024/07/27(土) 16:02:05.81ID:+ZUCM4z00 日本は忖度か圧力か知らんけどメディア発信ゼロ
けどyoutubeはSEOの領域外なのか問題取り上げた動画上がってるから一般層にも結構知られただろうな
けどyoutubeはSEOの領域外なのか問題取り上げた動画上がってるから一般層にも結構知られただろうな
590不明なデバイスさん (ワッチョイ fb7d-VQHf)
2024/07/27(土) 16:07:18.02ID:RnBLGBoZ0591不明なデバイスさん (ワッチョイ b300-k/aH)
2024/07/27(土) 19:27:25.32ID:2/kb5JHi0592不明なデバイスさん (ワッチョイ fb7d-VQHf)
2024/07/27(土) 20:46:51.71ID:RnBLGBoZ0 どれだけラプターが壊れたんだろう
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1611706.html
ドスパラ秋葉原本店が「CPUつかみ取り」イベントを7月27日(土)11時に実施予定。場所は同店5Fで、参加費は500円(現金決済のみ)。当日は10時30分から整理券配布が行われるようです。
同店によると「1人1個まで」「中には14世代をはじめ、LGA1700のCPUも複数入っています」「返品返金、交換等は一切承れません」とのこと。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1611706.html
ドスパラ秋葉原本店が「CPUつかみ取り」イベントを7月27日(土)11時に実施予定。場所は同店5Fで、参加費は500円(現金決済のみ)。当日は10時30分から整理券配布が行われるようです。
同店によると「1人1個まで」「中には14世代をはじめ、LGA1700のCPUも複数入っています」「返品返金、交換等は一切承れません」とのこと。
593不明なデバイスさん (ワッチョイ 7312-kDGs)
2024/07/27(土) 22:21:24.01ID:XYBSmiYB0 インテル オワッテル
594不明なデバイスさん (ワッチョイ dd7e-FZld)
2024/07/28(日) 08:47:06.94ID:qqNzUeeZ0 まだまだ3080ノォト使わかアカンそうやからメモリ35GBを1枚ぐらい買うとこかの
595不明なデバイスさん (ワッチョイ aa0e-gjhx)
2024/07/28(日) 11:09:33.94ID:+3wbh2Kj0 >>592
ラプター焼けた客からサポート料ふんだくった上でまた壊れるのほぼ確定のラプター売りつけて修理対応、焼けて回収したCPUは今回のつかみ取りで再利用ってことかな
ラプター焼けた客からサポート料ふんだくった上でまた壊れるのほぼ確定のラプター売りつけて修理対応、焼けて回収したCPUは今回のつかみ取りで再利用ってことかな
596不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d76-8a/F)
2024/07/28(日) 11:11:30.41ID:kxUR84/90 ジャンク扱いのラプター売ってなかったっけ
597不明なデバイスさん (ワッチョイ aa91-IpWi)
2024/07/28(日) 15:05:14.95ID:GxiUlPh50 やたら強気な値段のジャンクなw
まあドスパラは前からCPUガチャとか掴み取りやってるから
どこぞの壊れるCPUの件とは関係ないと思うよ
まあドスパラは前からCPUガチャとか掴み取りやってるから
どこぞの壊れるCPUの件とは関係ないと思うよ
598不明なデバイスさん (ワッチョイ a531-BT47)
2024/07/28(日) 15:22:47.40ID:sNW8ngkz0 大手ニュースサイトでも13世代と14世代がゴミcpuだって事のニュース載ってきたな
13世代HX持ちの新しめノート勿体なかったけど売り払って正解だったわ
13世代HX持ちの新しめノート勿体なかったけど売り払って正解だったわ
599不明なデバイスさん (ワッチョイ a5f4-VHWV)
2024/07/28(日) 16:34:37.77ID:ycsir1fq0 チャンスなんだから7845HX+4080Laptopで30万前後で出してくれよ
600不明なデバイスさん (ワッチョイ ce7d-rM5G)
2024/07/28(日) 19:16:05.87ID:ZhK/JeNw0 最近はゲーム起動時にラプターレイク使ってると警告メッセージが出るゲームが出てきてるからね
ゲームクラッシュをゲームのせいにされて低評価されたくない防護策
ゲームクラッシュをゲームのせいにされて低評価されたくない防護策
601不明なデバイスさん (ワッチョイ fadb-nqpy)
2024/07/29(月) 01:40:23.66ID:XTFV+ybN0 >>600
最近は…ではなく具体的にどの会社のどのタイトルなのかまで教えてくれ
最近は…ではなく具体的にどの会社のどのタイトルなのかまで教えてくれ
602不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-qfXZ)
2024/07/29(月) 03:05:43.30ID:AEBiZ2BKa 最近増えてるよなw
603不明なデバイスさん (ワッチョイ f902-0qhQ)
2024/07/29(月) 09:32:01.51ID:s8YXxbst0 次からノート買うときはRyzenだな
604不明なデバイスさん (ワッチョイ 5588-0NZ1)
2024/07/29(月) 09:52:03.66ID:N4NIQ3yR0 んなこたぁない
605不明なデバイスさん (ワッチョイ c1ab-2bpu)
2024/07/29(月) 09:59:23.30ID:r9fxL2FT0 64GBにしたいのでヨドバシでMSI見てたけど、Ryzenて少ないなと
606不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d02-1vA1)
2024/07/29(月) 10:45:12.35ID:4W3j5+RA0 Asus ProArt P16 review (2024 H7606WI model, AMD Ryzen AI 9 HX 370, RTX 4070)
https://www.ultrabookreview.com/69005-asus-proart-p16-review/
https://www.ultrabookreview.com/69005-asus-proart-p16-review/
607不明なデバイスさん (ワッチョイ fa6c-0qhQ)
2024/07/29(月) 13:52:47.69ID:VFp4TEY/0608不明なデバイスさん (ワッチョイ aac1-IpWi)
2024/07/29(月) 14:29:14.33ID:GnvUvRMm0 モバイルCPUに関しては欠陥の存在を認めてないよ
ただまあ消費者として不安になるのは当然だよな
ただまあ消費者として不安になるのは当然だよな
609不明なデバイスさん (ワッチョイ ce7d-rM5G)
2024/07/29(月) 14:46:37.30ID:WfyziHu30 インテルが認めていないからOKはさすがに頭が悪すぎ
今の欠陥も認めるまで一年以上掛かってて今ですら故障とか劣化とかの単語を使わず不安定問題としかしてない
あたかもパッチで不安定が治るような印象操作までしてる始末だからOEMメーカーやゲーム開発メーカーから厳しい反論を日々食らってる最中
今の欠陥も認めるまで一年以上掛かってて今ですら故障とか劣化とかの単語を使わず不安定問題としかしてない
あたかもパッチで不安定が治るような印象操作までしてる始末だからOEMメーカーやゲーム開発メーカーから厳しい反論を日々食らってる最中
610不明なデバイスさん (ワッチョイ d6f2-0NZ1)
2024/07/29(月) 22:05:25.75ID:kAEMmuex0 デスクトップな
611不明なデバイスさん (ワッチョイ aac1-IpWi)
2024/07/29(月) 22:11:36.29ID:GnvUvRMm0 そうそう、デスクトップ版のクソザコCPUは壊れる
もう確実に壊れるというのはIntelも渋々認めるところだ
だからといってモバイル版ナメクジCPUも確実に壊れるという言説は飛躍しすぎだ
まずは、壊れるかも知れない、高確率で壊れる、から始めてみよう
もう確実に壊れるというのはIntelも渋々認めるところだ
だからといってモバイル版ナメクジCPUも確実に壊れるという言説は飛躍しすぎだ
まずは、壊れるかも知れない、高確率で壊れる、から始めてみよう
612不明なデバイスさん (ワッチョイ ce7d-rM5G)
2024/07/29(月) 22:14:23.31ID:WfyziHu30 ラプターデスクトップが全滅したゲーム開発会社がラプターHXノートも同様のエラーがでて壊れたから原因は同じはずだと声明だしてたな
少なくともなにかしらの劣化は日々起こってると思って間違いない
少なくともなにかしらの劣化は日々起こってると思って間違いない
613不明なデバイスさん (ワッチョイ 4132-k//l)
2024/07/29(月) 22:37:35.91ID:1cY8fQuW0 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/c/newsplus/1722235382
現時点で被害は確認・報告されていない、なんて常套句はmRNAのときにイヤってほど見た
どの業界も最初はそういうもんだろう
デスクトップCPUと同じアーキテクチャーで作られたラップトップCPUはあるんだから楽観的観測は禁物だねえ
それに13世代の初期ロットはダイ製造段階でのパーツ酸化問題もあるからな、2023年のことだ
現時点で被害は確認・報告されていない、なんて常套句はmRNAのときにイヤってほど見た
どの業界も最初はそういうもんだろう
デスクトップCPUと同じアーキテクチャーで作られたラップトップCPUはあるんだから楽観的観測は禁物だねえ
それに13世代の初期ロットはダイ製造段階でのパーツ酸化問題もあるからな、2023年のことだ
614不明なデバイスさん (ワッチョイ fab2-nqpy)
2024/07/30(火) 00:45:55.82ID:1l01IfBt0615不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d64-8a/F)
2024/07/30(火) 00:59:44.83ID:3qp6+lbE0 Path of Titansだろ
616不明なデバイスさん (ワッチョイ ce7d-rM5G)
2024/07/30(火) 01:11:44.59ID:0XH43Jvo0617不明なデバイスさん (ワッチョイ a67c-AvmM)
2024/07/30(火) 02:01:15.54ID:wA+jL6qW0 情弱が捏造だと思い込んでイキってる事ほど哀れなものは無いね
618不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-D4SV)
2024/07/30(火) 08:33:28.06ID:Dz/7yP9/0 そもそもそういうのはゲームスレでやってくれ
620不明なデバイスさん (ワッチョイ b17d-onSn)
2024/07/30(火) 09:08:04.77ID:X23+qcA+0 >>619
報告先のインテルがシカト決め込んでるだけだぞ、現にOEMやゲーム会社各所から告発みたいな形で情報が上がってるわけで
報告先のインテルがシカト決め込んでるだけだぞ、現にOEMやゲーム会社各所から告発みたいな形で情報が上がってるわけで
621不明なデバイスさん (ワッチョイ 8db3-0qhQ)
2024/07/30(火) 09:24:24.94ID:ZZapWyjg0 インテルも信用は出来んからなぁ
やはり次からはRyzenか
やはり次からはRyzenか
622不明なデバイスさん (ワッチョイ a598-IpWi)
2024/07/30(火) 10:46:41.58ID:eiEejspG0 Google
Amazon
Fujitsu
AMD
Microsoft
Intelはこの中に入れなかった時点でお察し
Amazon
Fujitsu
AMD
Microsoft
Intelはこの中に入れなかった時点でお察し
624不明なデバイスさん (ワッチョイ bd5d-sghv)
2024/07/30(火) 11:32:16.16ID:Cf4NE4XJ0 Google
Amazon
Nvidia
Dell
AMD
Microsoft
こうやろ
Amazon
Nvidia
Dell
AMD
Microsoft
こうやろ
625不明なデバイスさん (ワッチョイ f9e6-c+Rd)
2024/07/30(火) 11:51:04.85ID:Dipopy4a0 AMD笑
626不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e0f-X+R5)
2024/07/30(火) 12:50:32.79ID:pe8k+T4q0 ニワトリ並みのこと
627不明なデバイスさん (ワッチョイ cd33-QsuX)
2024/07/30(火) 13:05:43.95ID:nBUUEDef0 サプリてほんのちょっと違う これほど話題になってるしな
若い子は食いたくなるからな
億は余裕」
「#鶴瓶ではかったほーねー?」
https://i.imgur.com/V9HAyfE.jpg
https://twitter.com/JroqGBt7Eph6/status/92456161510447
https://twitter.com/thejimwatkins
若い子は食いたくなるからな
億は余裕」
「#鶴瓶ではかったほーねー?」
https://i.imgur.com/V9HAyfE.jpg
https://twitter.com/JroqGBt7Eph6/status/92456161510447
https://twitter.com/thejimwatkins
628不明なデバイスさん (JP 0H41-TKrv)
2024/07/30(火) 13:07:21.78ID:Da860DgDH 2021前半 奪三振率7.64 与四球率3.53
2021後半 奪三振率7.49 与四球率3.38
2021前半 奪三振率7.49 与四球率3.02
2021後半 奪三振率7.49 与四球率3.38
2021前半 奪三振率7.49 与四球率3.02
629不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-g/JQ)
2024/07/30(火) 13:10:42.07ID:sQbwVn+n0 民間だと思うが
630不明なデバイスさん (ワッチョイ 6501-QsuX)
2024/07/30(火) 13:17:57.70ID:gCGQhNWa0 亀頭炎程度で答えてくれてるね
632不明なデバイスさん (ワッチョイ ce7d-rM5G)
2024/07/30(火) 13:41:04.68ID:0XH43Jvo0 デスクトップの方が壊れるのはもう完全な事実
同じ構造のノートも壊れると考えるのが普通で、実際に壊れた報告も複数ある
単なる破損ではなく同じタイミングでのエラーやフリーズだから信憑性が高い
この状況をふまえた場合、ユーザー側としてはノートが壊れるエビデンス云々より、壊れないエビテンス求める方が合理的
ストックホルム症候群はさすがに恥ずかしいから冷静に
同じ構造のノートも壊れると考えるのが普通で、実際に壊れた報告も複数ある
単なる破損ではなく同じタイミングでのエラーやフリーズだから信憑性が高い
この状況をふまえた場合、ユーザー側としてはノートが壊れるエビデンス云々より、壊れないエビテンス求める方が合理的
ストックホルム症候群はさすがに恥ずかしいから冷静に
633不明なデバイスさん (JP 0H41-WXrt)
2024/07/30(火) 14:07:59.09ID:rkBG3UxvH 耳ヲカスベキとか釣りとか
ぜひご覧下さいとか本人じゃない人は反共で結束して夢見ちゃう
ぜひご覧下さいとか本人じゃない人は反共で結束して夢見ちゃう
634不明なデバイスさん (JP 0H41-L5a8)
2024/07/30(火) 14:49:11.80ID:TZCcpWPLH この誰もが事故を起こしたり、事故の原因だろうな
635不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d24-nmk1)
2024/07/30(火) 15:03:41.57ID:2O2T4ebe0 エネチェン拾えた人たちが食いついてくるんだろうけど
637不明なデバイスさん (JP 0H1e-QsuX)
2024/07/30(火) 15:13:51.21ID:LVX/EZ4aH 極力乗らないほうがコアオタついて反応いいんだけどな
キチガイ荒らし継続中
こんなことをする若者
キチガイ荒らし継続中
こんなことをする若者
638不明なデバイスさん (スプッッ Sd7a-cDiB)
2024/07/30(火) 15:27:27.15ID:vnLDdim9d ・サロンの管理者ではなく灯油と同じ様なケロシンか?
639不明なデバイスさん (ワッチョイ d6f2-0NZ1)
2024/07/30(火) 15:28:06.21ID:RrjGxkmt0 週刊誌のネタとか真に受ける人でしょ
640不明なデバイスさん (ワッチョイ ce7d-rM5G)
2024/07/30(火) 15:31:46.89ID:0XH43Jvo0 そもそも、モバイルHXでの同様のクラッシュはインテルも把握して認めてるんだけどね
インテルが認めてないのはこれがデスクトップと同じ原因で起こってるかどうかという点のみ
要するに同様に劣化しエラーを吐くようになるが原因はまだ不明と言ってるだけにすぎない
問題は起きない ではなく、問題がおきてるが原因は分からないと言ってるだけ
そのあたりはインテルも巧妙に言葉を選んで提灯メディアも忖度してるからあたかも問題が無いような印象操作になってるけどね
案の定、日本語が少し不自由で物事を俯瞰視できない一部のユーザーは未だにインテルを信用して大丈夫だと思いこもうとしてる
なんとも滑稽な図だよ
ストックホルム症候群そのもの
インテルが認めてないのはこれがデスクトップと同じ原因で起こってるかどうかという点のみ
要するに同様に劣化しエラーを吐くようになるが原因はまだ不明と言ってるだけにすぎない
問題は起きない ではなく、問題がおきてるが原因は分からないと言ってるだけ
そのあたりはインテルも巧妙に言葉を選んで提灯メディアも忖度してるからあたかも問題が無いような印象操作になってるけどね
案の定、日本語が少し不自由で物事を俯瞰視できない一部のユーザーは未だにインテルを信用して大丈夫だと思いこもうとしてる
なんとも滑稽な図だよ
ストックホルム症候群そのもの
641不明なデバイスさん (JP 0H41-g/JQ)
2024/07/30(火) 15:36:39.46ID:IBrJ1YftH642不明なデバイスさん (ワッチョイ a598-IpWi)
2024/07/30(火) 15:43:20.68ID:eiEejspG0 -0NZ1イライラしてるねえ
夢を掴んじゃった?
夢を掴んじゃった?
643不明なデバイスさん (ワッチョイ fa41-nqpy)
2024/07/30(火) 22:36:31.49ID:1l01IfBt0644不明なデバイスさん (ワッチョイ b17d-onSn)
2024/07/31(水) 00:03:25.41ID:kpR6t4mX0 気になるなら少しは自分で調べろよ、何でもかんでもソースソースってまんま荒しの手口だぞ
645不明なデバイスさん (ワッチョイ a598-IpWi)
2024/07/31(水) 06:40:58.46ID:dA70hqTw0 事実を突きつけられてようやくひねり出した返答が「ありがと」の4文字だけなことから察しろ
646不明なデバイスさん (スップ Sd9a-SrXv)
2024/07/31(水) 12:12:28.77ID:nOlJjl/md intel信者って碌な奴いないな
intelも碌でもないからしょうがないか
intelも碌でもないからしょうがないか
647不明なデバイスさん (ワッチョイ d6f2-0NZ1)
2024/08/01(木) 01:08:51.74ID:7pTV5BQR0 俺は12世代intelだから低みの見物なんだが
648不明なデバイスさん (ワッチョイ 41ba-qkrU)
2024/08/01(木) 07:53:00.63ID:jyVP1CA30 チンテルはLinux使わんのならゴミや
649不明なデバイスさん (ワッチョイ 16e0-IpWi)
2024/08/01(木) 09:00:43.55ID:hXlyTv1v0 Ryzenの登場に慌てて8700Kを6コアにしたけど
それ以降ずっとゴミだからなジェノサイドCPUゎ…
ジム・ケラーが他社と関われないように飼い殺しまでするし企業としてもマジでゴミ
それ以降ずっとゴミだからなジェノサイドCPUゎ…
ジム・ケラーが他社と関われないように飼い殺しまでするし企業としてもマジでゴミ
650不明なデバイスさん (ワッチョイ 1611-8z5E)
2024/08/01(木) 16:31:31.11ID:uARSlHfm0 ところで今のゲームってCPU性能はシングルとマルチどっちが重要なの?
昔はシングルが大事だからインテルの方が有利とか言われてたけど
昔はシングルが大事だからインテルの方が有利とか言われてたけど
651不明なデバイスさん (ワッチョイ 1aa7-Wt7X)
2024/08/01(木) 17:57:24.52ID:ZZDQGbow0 今CPU負荷の重いゲームは高性能コアが8つあることを前提に最適化されている。低性能コアはゲームの裏で配信とかやる時に使うからあってもいいがそれが何個あってもゲーム性能は上がらない。
652不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d10-0qhQ)
2024/08/02(金) 09:57:19.70ID:QzPiOT1G0 シングル性能もコア数も大事って訳か
653不明なデバイスさん (ワッチョイ c104-7m6o)
2024/08/02(金) 12:20:11.62ID:Vu/I6FTs0 はいはい今日も朝から昼寝や
654不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-IpWi)
2024/08/02(金) 12:21:25.60ID:Oe3RZdMba もう昼だぞ起きろ
655不明なデバイスさん (ワッチョイ ba6f-ONKR)
2024/08/02(金) 12:29:59.04ID:En69QDkA0 逆転大奥ならジャニ絶対入りそうだ
性的に1回だけとか
家族が統一の偽装サークルが入ってないからていう
理由だけで8月とか得失点差マイナスの銘柄が動いてるわけねーだろ
性的に1回だけとか
家族が統一の偽装サークルが入ってないからていう
理由だけで8月とか得失点差マイナスの銘柄が動いてるわけねーだろ
656不明なデバイスさん (ワッチョイ 99db-XJYT)
2024/08/02(金) 12:36:13.97ID:/fwWodk70 ほとんどルックスでみな評価しないので
若者の正確な傾向なんて話題には閉店しそうだね😜
若者の正確な傾向なんて話題には閉店しそうだね😜
657不明なデバイスさん (ワッチョイ cd63-v0pN)
2024/08/02(金) 12:57:09.24ID:fWsZp9Qp0 まじでボロ負けして2日ほどでー30%がー20%になりそうだな
ヒロキみたいな?
目に手段がないかも
ヒロキみたいな?
目に手段がないかも
658不明なデバイスさん (ワッチョイ d5de-KHeH)
2024/08/02(金) 13:14:04.45ID:bC+P/5c70659不明なデバイスさん (ワッチョイ 4509-THPU)
2024/08/02(金) 13:14:28.73ID:ioDVQnIf0660不明なデバイスさん (ワッチョイ c194-XJYT)
2024/08/02(金) 13:19:01.60ID:pwJue4ku0 23日09時23分
ソースはこいつ
いやコロナだからでしょ
ソースはこいつ
いやコロナだからでしょ
661不明なデバイスさん (ワッチョイ f15f-j/Tk)
2024/08/02(金) 13:38:36.48ID:qLQupfWO0 ショーで四回転とか別にいらないんだけど
662不明なデバイスさん (ワッチョイ d5a7-7m6o)
2024/08/02(金) 13:55:08.77ID:jqdLbrcA0663不明なデバイスさん (ワッチョイ cd10-XJYT)
2024/08/02(金) 14:20:39.39ID:lgDZgJX80 かなりマージン取ってるから絶対に譲ってはいけない
太ももやウエストが一気に劣化した
太ももやウエストが一気に劣化した
664不明なデバイスさん (ワッチョイ c189-6lDr)
2024/08/02(金) 14:27:27.18ID:9klHr/AW0 >>479
自業自得かも
自業自得かも
665不明なデバイスさん (JP 0H41-8MhB)
2024/08/02(金) 14:39:57.96ID:MedQv+xZH666不明なデバイスさん (ワッチョイ d59f-HkKf)
2024/08/02(金) 14:49:54.13ID:D+GhO/XV0667不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d34-0mNN)
2024/08/02(金) 15:06:35.33ID:EBqYLrHe0 全部覆うわけじゃないよ
スタッフなのに含み益は全く意味ないの?100万買って今でも高く出来るやん
スタッフなのに含み益は全く意味ないの?100万買って今でも高く出来るやん
668不明なデバイスさん (ワッチョイ aae6-L5ek)
2024/08/02(金) 15:54:39.55ID:g9vJT8nh0 めちゃくちゃなことをするな
でも、忙しいからビリフは頑張ってたは通用しないぞ。
でも、忙しいからビリフは頑張ってたは通用しないぞ。
669不明なデバイスさん (ワッチョイ a9ee-OYMz)
2024/08/04(日) 02:30:58.12ID:1x8c/W6p0 https://japan.zdnet.com/article/35222295/
この問題の影響を受けるのはデスクトップ向けプロセッサーのみで、同じ第13世代と第14世代のIntel Coreプロセッサーでも、モバイル版には影響がないようだ。
この問題の影響を受けるのはデスクトップ向けプロセッサーのみで、同じ第13世代と第14世代のIntel Coreプロセッサーでも、モバイル版には影響がないようだ。
670不明なデバイスさん (ワッチョイ 097d-4EpO)
2024/08/04(日) 05:24:05.74ID:JPVb6PE10 >>669
記事に「のみ」とか「モバイル版には影響がない」とか一言も書いてないが、おまえは忖度提灯か?
記事に「のみ」とか「モバイル版には影響がない」とか一言も書いてないが、おまえは忖度提灯か?
671不明なデバイスさん (ワッチョイ a966-UY0m)
2024/08/04(日) 07:18:20.83ID:efJgUjFw0 え?何この人怖い
672不明なデバイスさん (ワッチョイ a9e4-7rvx)
2024/08/04(日) 07:50:14.80ID:s/6ZRL2/0 翻訳元の記事では65W未満のCPUではこの問題は起こらないだろうと書かれてるね
そもそもが高電圧利用時の問題だからまぁ理にかなってる
風評被害で安くなってる13、14世代のノーパソ買っとくかなwww
そもそもが高電圧利用時の問題だからまぁ理にかなってる
風評被害で安くなってる13、14世代のノーパソ買っとくかなwww
673不明なデバイスさん (ワッチョイ 017e-lE0N)
2024/08/04(日) 08:38:37.25ID:cRdUwejV0 本間にインテルCPU搭載ゲーミングノートは安なるんかねぇ・・・
674不明なデバイスさん (ワッチョイ 097d-4EpO)
2024/08/04(日) 09:56:45.05ID:JPVb6PE10 >>672
>65W未満のCPUではこの問題は起こらないだろう
http://community.intel.com/t5/Processors/July-2024-Update-on-Instability-Reports-on-Intel-Core-13th-and/m-p/1617113
http://www.tomshardware.com/pc-components/cpus/intel-finally-announces-a-solution-for-cpu-crashing-errors-claims-elevated-voltages-are-the-root-cause-fix-coming-by-mid-august
65W未満のCPUの事なんて書かれてないけど、何で平気で嘘つくん?
>65W未満のCPUではこの問題は起こらないだろう
http://community.intel.com/t5/Processors/July-2024-Update-on-Instability-Reports-on-Intel-Core-13th-and/m-p/1617113
http://www.tomshardware.com/pc-components/cpus/intel-finally-announces-a-solution-for-cpu-crashing-errors-claims-elevated-voltages-are-the-root-cause-fix-coming-by-mid-august
65W未満のCPUの事なんて書かれてないけど、何で平気で嘘つくん?
675不明なデバイスさん (アウアウウー Sa55-V31X)
2024/08/04(日) 10:00:07.03ID:8D0yaS17a >>672
https://www.zdnet.com/article/if-your-pc-has-a-13th-or-14th-gen-intel-core-cpu-you-need-to-read-this/
>Intel has only said that Intel Core 13th and 14th Generation desktop processors with a 65W power usage or higher -- including K/KF/KS and 65W non-K variants -- could be affected. Not all are.
4桁Pシリーズが64Wなのでそこで足切りした感
https://www.zdnet.com/article/if-your-pc-has-a-13th-or-14th-gen-intel-core-cpu-you-need-to-read-this/
>Intel has only said that Intel Core 13th and 14th Generation desktop processors with a 65W power usage or higher -- including K/KF/KS and 65W non-K variants -- could be affected. Not all are.
4桁Pシリーズが64Wなのでそこで足切りした感
676不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b7d-ykzT)
2024/08/04(日) 12:13:00.39ID:ndXcJhtD0 実際にHXで同様に壊れてる報告あるんだから実際は影響あるにきまってるじゃん
この問題も今まで壊れる事すら認めてなくてやっと認めたばかりなのに
今後も世の中に確実な証拠突きつけられるまでは嘘を重ねるに決まってる
インテルの発表信じるような連中って自民党の発表信じる人間と脳構造同じなんだろうな
この問題も今まで壊れる事すら認めてなくてやっと認めたばかりなのに
今後も世の中に確実な証拠突きつけられるまでは嘘を重ねるに決まってる
インテルの発表信じるような連中って自民党の発表信じる人間と脳構造同じなんだろうな
677不明なデバイスさん (ワッチョイ 5379-4hmC)
2024/08/04(日) 12:38:26.22ID:E7FA5dFD0 ハズレを掴んだ-4EpOがまた憤ってるな
678不明なデバイスさん (ワッチョイ 097d-4EpO)
2024/08/04(日) 12:46:36.12ID:JPVb6PE10 不誠実なインテルと即バレの嘘ついてごまかす火消しにむかつくのあたりまえやんけ、まとめてしねや今すぐ死ね
679不明なデバイスさん (ワッチョイ a9e4-7rvx)
2024/08/04(日) 12:50:07.43ID:s/6ZRL2/0680不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b7d-ykzT)
2024/08/04(日) 12:50:15.90ID:ndXcJhtD0 ばればれな嘘でも本営発表なら信じるような愚かな人って結構いるからね
最初は嘘で通してどうしようもなくなったら徐々に真実公開がインテルのような小汚い企業のセオリーなんだよ
政治家とかも同様
最初は嘘で通してどうしようもなくなったら徐々に真実公開がインテルのような小汚い企業のセオリーなんだよ
政治家とかも同様
681不明なデバイスさん (ワッチョイ f37e-KuaR)
2024/08/04(日) 13:14:47.02ID:yKnj6PAV0 ノートは大丈夫っていうインテルの大本営発表を信じるか、ノートもぶっ壊れてるぞ!ってキレてるゲーム開発会社を信じるか
どちらにせよしばらく様子見でいいだろうな
どちらにせよしばらく様子見でいいだろうな
682不明なデバイスさん (ワッチョイ 53bb-b1T9)
2024/08/04(日) 13:20:57.97ID:giCS9/Kh0 まあ今高性能ノートを買うならZen5待ちだろ。ノートでPコアx16C32Tとかロマンしかない。
683不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b7d-ykzT)
2024/08/04(日) 13:22:37.12ID:ndXcJhtD0 当初インテルほとんどを認めてなかったが時間とともにどんどんこのゲーム開発会社の言うとおりになってきてるからな
インテルは嘘をつくメリットが大いにあるが、ゲーム会社には嘘をつくメリットが無い
インテルは嘘をつくメリットが大いにあるが、ゲーム会社には嘘をつくメリットが無い
684不明なデバイスさん (ワッチョイ e189-mjes)
2024/08/04(日) 13:33:49.40ID:0Dgx96hV0 そもそも欠陥の真実に関わらず
ノートは熱に弱いし負荷与えれば壊れやすいから原因絞り込むのは困難
インテルもその辺の理屈で有耶無耶にしそう
ノートは熱に弱いし負荷与えれば壊れやすいから原因絞り込むのは困難
インテルもその辺の理屈で有耶無耶にしそう
685不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b7d-ykzT)
2024/08/04(日) 13:56:39.89ID:ndXcJhtD0686不明なデバイスさん (ワッチョイ e1de-V31X)
2024/08/04(日) 14:41:41.29ID:WXgsrP9Z0 インテル擁護じゃないけど
ハードな環境下での経年劣化(高電圧による絶縁破壊?)を再現するところから調査を始めるだろうし
原因究明から回避方法まで確立して、なんなら補償まで決めてからじゃないと
「ある」と認めることすら出来ないだろうから相当時間掛かるだろうなとは思う
でもとっとと認めないと被害が広がるんだよねえ
どうでもいいけどこのスレでやることなのかどうなのか
ハードな環境下での経年劣化(高電圧による絶縁破壊?)を再現するところから調査を始めるだろうし
原因究明から回避方法まで確立して、なんなら補償まで決めてからじゃないと
「ある」と認めることすら出来ないだろうから相当時間掛かるだろうなとは思う
でもとっとと認めないと被害が広がるんだよねえ
どうでもいいけどこのスレでやることなのかどうなのか
687不明なデバイスさん (ワッチョイ d16d-LPm5)
2024/08/04(日) 15:21:23.34ID:SyI6WeBF0 https://www.tomshardware.com/pc-components/cpus/puget-says-its-intel-chips-failures-are-lower-than-ryzen-failures-retailer-releases-failure-rate-data-cites-conservative-power-settings#xenforo-comments-3851032
Puget 氏が明らかにしたもう 1 つの興味深い情報は、Intel の第 11 世代 Intel Core プロセッサが
最近のすべてのプロセッサの中で最も故障が多く、その割合は 7% を超えているということです
第 11 世代 Intel Core プロセッサの問題は広く報道されていないため、
その原因や Intel がそれをどのように (あるいは解決したかどうか) 解決したのかは不明です
Puget 氏が明らかにしたもう 1 つの興味深い情報は、Intel の第 11 世代 Intel Core プロセッサが
最近のすべてのプロセッサの中で最も故障が多く、その割合は 7% を超えているということです
第 11 世代 Intel Core プロセッサの問題は広く報道されていないため、
その原因や Intel がそれをどのように (あるいは解決したかどうか) 解決したのかは不明です
688不明なデバイスさん (ワッチョイ 0161-xNjE)
2024/08/04(日) 16:01:22.49ID:Ql4OcPR/0689不明なデバイスさん (ワッチョイ f3eb-miiH)
2024/08/04(日) 21:03:44.16ID:nJil/6bw0 Ryzen9
17.3
4070
32GB
1TB
22万
17.3
4070
32GB
1TB
22万
690不明なデバイスさん (スププ Sd33-cWza)
2024/08/04(日) 21:08:58.99ID:eK7RBKNWd i9とかzen9って評判悪いよね
7の方が人気あるいつも
7の方が人気あるいつも
691不明なデバイスさん (ワッチョイ 517c-mZdG)
2024/08/04(日) 21:10:34.10ID:MN1IKK7R0 >>687
マジかよ普段使いのノートが11世代だぜorz
マジかよ普段使いのノートが11世代だぜorz
692不明なデバイスさん (ワッチョイ 59fc-miiH)
2024/08/04(日) 21:12:44.68ID:nvkaOaFP0 質問してたやつらは買ったのか
買ったならいいがまだならお得なやつ教えるが
全員言いっぱなしで返信も報告もしないからわからん
買ったならいいがまだならお得なやつ教えるが
全員言いっぱなしで返信も報告もしないからわからん
693不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b7d-ykzT)
2024/08/04(日) 21:18:08.47ID:ndXcJhtD0697不明なデバイスさん (ワッチョイ 097d-4EpO)
2024/08/05(月) 08:20:56.08ID:m8Tq0aoB0 ノートは個人じゃCPU不良特定不可能、パーツ交換しなきゃ電源かマザーかGPUかCPUか原因切り分けできない
なので壊れたらOEMメーカーに送ってその判断に委ねるしかないが、出荷停止せず在庫パージしてるOEMメーカーも全く信用できない
なので壊れたらOEMメーカーに送ってその判断に委ねるしかないが、出荷停止せず在庫パージしてるOEMメーカーも全く信用できない
698不明なデバイスさん (ワッチョイ 01de-mjes)
2024/08/05(月) 09:13:04.03ID:QXl/ijA50 やはり次回からの買い替えはRyzenに
699不明なデバイスさん (ワッチョイ 53bb-b1T9)
2024/08/05(月) 10:00:30.20ID:pkN3zilB0 Zen3/Alderlakeの時点で一般ノートはRyzenが売れてるぞ。安くてバッテリーがもって性能に弱点がない。メーカーも主力に推してる。
ゲーミングは爆熱OKだからIntelも有りだがそれも今回破綻した。今後は情弱ビジネスでしかIntelは売れない。
ゲーミングは爆熱OKだからIntelも有りだがそれも今回破綻した。今後は情弱ビジネスでしかIntelは売れない。
700不明なデバイスさん (ワッチョイ 0101-a/Qn)
2024/08/05(月) 10:21:53.07ID:spgL5Zdj0 Intel Raptor LakeよりRyzen 7000のほうが故障率が高い模様。BTOメーカーが故障データを公開
https://gazlog.jp/entry/amd-fail-more-than-intel/
ryzenのが故障率上でワロタ
https://gazlog.jp/entry/amd-fail-more-than-intel/
ryzenのが故障率上でワロタ
701不明なデバイスさん (ワッチョイ 517c-mZdG)
2024/08/05(月) 12:28:08.70ID:nPYnlE9X0702不明なデバイスさん (アウアウウー Sa55-V31X)
2024/08/05(月) 12:58:04.70ID:k0Qmq2eCa >>700
lnteIのFUDかと思うくらい、異様にRaptor Lakeの故障率が低い
てことはユーザーが勝手に壊したのをlnteIのせいにしてるだけで
やっぱ13/14世代のlnteI CPUが故障するって嘘だったんだな
lnteIのFUDかと思うくらい、異様にRaptor Lakeの故障率が低い
てことはユーザーが勝手に壊したのをlnteIのせいにしてるだけで
やっぱ13/14世代のlnteI CPUが故障するって嘘だったんだな
703不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b76-7rvx)
2024/08/05(月) 14:21:23.61ID:joCsT/yW0704不明なデバイスさん (ワッチョイ 5107-eg/E)
2024/08/05(月) 15:01:17.98ID:w9SHZIB00 てことは14900HXのモデルでも普通に使ってれば問題無いって事か?
だとしたら選択肢広がるし助かるんだが・・
ぶっちゃけゲーミングノートはRyzenCPUだけから選ぶとなるとモデル少なすぎるんだよな
だとしたら選択肢広がるし助かるんだが・・
ぶっちゃけゲーミングノートはRyzenCPUだけから選ぶとなるとモデル少なすぎるんだよな
705不明なデバイスさん (ワッチョイ e191-V31X)
2024/08/05(月) 15:48:56.20ID:GT1wCHUp0 んなわけねーよ
故障騒ぎが大きくなってから実はAMDの方が壊れてるんですなんて記事が出てくるのは何故か?
過去meltdown騒ぎの頃、言いがかりに近いRyzenの脆弱性が突然無名なイスラエル企業から報告されたのは何故か?
インテルのサイトに公式パートナーとしてPuget Systemが載っているのはなんなのか?
すべては謎に包まれている・・・
故障騒ぎが大きくなってから実はAMDの方が壊れてるんですなんて記事が出てくるのは何故か?
過去meltdown騒ぎの頃、言いがかりに近いRyzenの脆弱性が突然無名なイスラエル企業から報告されたのは何故か?
インテルのサイトに公式パートナーとしてPuget Systemが載っているのはなんなのか?
すべては謎に包まれている・・・
706不明なデバイスさん (ワッチョイ e191-V31X)
2024/08/05(月) 15:50:10.50ID:GT1wCHUp0 ただRyzenノートの選択肢が少ないのは事実
707不明なデバイスさん (ワッチョイ 1376-mZdG)
2024/08/05(月) 17:40:09.68ID:EapwHM7/0 何を言っとるんだちみは
708不明なデバイスさん (ワッチョイ 5933-6iuF)
2024/08/05(月) 17:48:47.99ID:R786DtOD0 1ドル130円台まで行きそうだな
709不明なデバイスさん (ワッチョイ d16d-LPm5)
2024/08/05(月) 19:09:33.53ID:c95wb8jq0 AMD Ryzen 7000シリーズの故障率はインテル第14世代より高いという報告
2024年08月05日 16時00分更新
https://ascii.jp/elem/000/004/214/4214050/?topnew=1
2024年08月05日 16時00分更新
https://ascii.jp/elem/000/004/214/4214050/?topnew=1
710不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b85-miiH)
2024/08/05(月) 19:26:03.71ID:tHHb7OFo0 最新TUF A16の4060
USB給電なしが不満で15万ですぐ手放した人がフリマにいてすぐ売れた
21万を15万で買えた人はラッキーだな
RyzenでCPU性能かなり高いやつ
もっと高くても売れそうだが余程気に入らなかったのか
USB給電なしが不満で15万ですぐ手放した人がフリマにいてすぐ売れた
21万を15万で買えた人はラッキーだな
RyzenでCPU性能かなり高いやつ
もっと高くても売れそうだが余程気に入らなかったのか
711不明なデバイスさん (スププ Sd33-cWza)
2024/08/05(月) 19:44:14.22ID:mFbnX2K2d フリマでPCとか怖くて買えんワイ
712不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bce-xNjE)
2024/08/05(月) 21:25:23.37ID:UksNPdFL0 今13と14HXのゴミを引き取ってくれるのは慈善事業だからな
俺は次世代のcpuとgpuを待つ、今は時期が悪いというかゴミをわざわざ購入する馬鹿にはなりたくない
俺は次世代のcpuとgpuを待つ、今は時期が悪いというかゴミをわざわざ購入する馬鹿にはなりたくない
713不明なデバイスさん (ワッチョイ a932-9o33)
2024/08/05(月) 21:51:09.79ID:+vKZqyFq0 まぁそう一喜一憂せんと 最新ソースなんぞあてにならんもんだ
ちょっと前のワクチンカプリッツィオのときに学んだだろう?
メーカー発表だの専門家の見解だのなぞいくらでも覆るしゴールポストは常に動き続ける
黙って見守るのが一番
ちょっと前のワクチンカプリッツィオのときに学んだだろう?
メーカー発表だの専門家の見解だのなぞいくらでも覆るしゴールポストは常に動き続ける
黙って見守るのが一番
714不明なデバイスさん (ワッチョイ 1327-T7jp)
2024/08/05(月) 22:12:40.17ID:se2pr9Nx0 Ryzenの故障率が地味に高いという話自体はこの板へ移行する前から、
INTELとAMDで対立煽りやってる自演君が何度か記事を貼ってた話だろ
これはIntelの13&14世代の問題が出る前から出ていた話
それにAMDでZen2世代のときに公式性能に載ってるブーストクロックまで上がる固体が5%前後しか存在せず、
95%はカタログスペック以下の性能って動画で暴露されAMDはこれの対策するって言って新AGESAを載せたBIOS出したが、
結局それでも個体差が大きすぎて大半はクロックが上がらないままだったようにCPUなんて問題がない方が珍しいので好きな方を買えばいい
ちなみに俺が一番好きなのは良いdGPUが載っていて安く売ってるノートだ、CPUは二の次でそのとき安いのを選ぶだけ
RTX5000世代でも安いのを頼むぞ
INTELとAMDで対立煽りやってる自演君が何度か記事を貼ってた話だろ
これはIntelの13&14世代の問題が出る前から出ていた話
それにAMDでZen2世代のときに公式性能に載ってるブーストクロックまで上がる固体が5%前後しか存在せず、
95%はカタログスペック以下の性能って動画で暴露されAMDはこれの対策するって言って新AGESAを載せたBIOS出したが、
結局それでも個体差が大きすぎて大半はクロックが上がらないままだったようにCPUなんて問題がない方が珍しいので好きな方を買えばいい
ちなみに俺が一番好きなのは良いdGPUが載っていて安く売ってるノートだ、CPUは二の次でそのとき安いのを選ぶだけ
RTX5000世代でも安いのを頼むぞ
715不明なデバイスさん (スププ Sd33-cWza)
2024/08/05(月) 23:50:58.22ID:Q0ilUbsbd 突如訪れたこの超円高でRTX5000の激安ハイスペ祭りが実現する可能性がビレゾン?
716不明なデバイスさん (ワッチョイ 53bb-b1T9)
2024/08/06(火) 02:40:39.65ID:youlOjhI0 デスクトップRyzenのCCDはサーバ、Threadripper、Ryzen9と当たりチップを使ってRyzen5がほとんど売れないからRyzen5に回すべきハズレがRyzen7に来てるんだろう。
定格クロックが出てれば仕様は満たしてるんだからマージンが少なくても合格品ではあるがZen2の時はまだ歩留まりも低かっただろうからな。
ノートのハズレはRyzen5に回るからそんなことはないがRyzen9ならZen2でも全品当たりだ。
定格クロックが出てれば仕様は満たしてるんだからマージンが少なくても合格品ではあるがZen2の時はまだ歩留まりも低かっただろうからな。
ノートのハズレはRyzen5に回るからそんなことはないがRyzen9ならZen2でも全品当たりだ。
717不明なデバイスさん (ワッチョイ 097d-4EpO)
2024/08/06(火) 10:32:15.69ID:kkwI5RmF0 >>713
今回raptorは二年近く経って顕在化したわけで、見極めるのに二年も待つのは現実的か?
今回raptorは二年近く経って顕在化したわけで、見極めるのに二年も待つのは現実的か?
718不明なデバイスさん (ワッチョイ 517c-mZdG)
2024/08/06(火) 11:08:34.49ID:rtT5vOie0719不明なデバイスさん (ワッチョイ 5107-eg/E)
2024/08/06(火) 14:46:38.13ID:6fbZHhPt0 5000Laptopシリーズって来年なの?
今年中にゲーミングノートに買い替えたいんだけど
今年中にゲーミングノートに買い替えたいんだけど
720不明なデバイスさん (ワッチョイ 5144-V31X)
2024/08/06(火) 14:48:10.10ID:CoY8R9Xj0 デスクトップ版が年末だぞ
モバイルは当然その後になる
モバイルは当然その後になる
722不明なデバイスさん (ワッチョイ 53bb-b1T9)
2024/08/06(火) 16:50:11.85ID:youlOjhI0 どうせ5070を5080laptop,5080を5090laptopとリネームするんだろ。
723不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bba-AHtZ)
2024/08/07(水) 02:01:38.15ID:Tief8DFR0 よー分からんBTOメーカーが検品での故障の数をミスリードしてる記事に何言ってんだか
馬鹿が多ければ多いほど儲かるから辞められんわマスコミは
馬鹿が多ければ多いほど儲かるから辞められんわマスコミは
725不明なデバイスさん (ワッチョイ 13ad-dm4S)
2024/08/07(水) 02:12:35.38ID:QsnbG9dB0 収益性としては検品で弾かれるAMDより消費者に渡ってから壊れるIntelの方が優秀だな(白目)
726不明なデバイスさん (ワッチョイ 1332-T7jp)
2024/08/07(水) 07:51:53.79ID:zeAM8Gkk0 >>724
情弱の自覚がない人には難しすぎたようだけどRyzenは故障率が元から高い&カタログスペックが出ないの両取りというだけ
Zen2の頃はまだ手動でOCする連中がいたせいでどうしてRyzenは全世代で妙に故障率が高いのかもなんとなく分かるが、
自動OCのブーストクロックの上限近くまで手動でクロックを上げるには電圧を1.9V弱もかけていたので、
OCやったことある人ならこれがどれだけ凄いのか分かるがIntelはこの電圧かけてOCCTでAVX2を回せない下手すると即死するレベル
情弱の自覚がない人には難しすぎたようだけどRyzenは故障率が元から高い&カタログスペックが出ないの両取りというだけ
Zen2の頃はまだ手動でOCする連中がいたせいでどうしてRyzenは全世代で妙に故障率が高いのかもなんとなく分かるが、
自動OCのブーストクロックの上限近くまで手動でクロックを上げるには電圧を1.9V弱もかけていたので、
OCやったことある人ならこれがどれだけ凄いのか分かるがIntelはこの電圧かけてOCCTでAVX2を回せない下手すると即死するレベル
727不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-ElJH)
2024/08/07(水) 09:36:15.80ID:oRAPm/h4d 情強の君は是非intelを買って在庫処分に協力してくれ
俺はRyzen買うからさ
俺はRyzen買うからさ
728不明なデバイスさん (ワッチョイ 1379-Y8cg)
2024/08/07(水) 14:08:15.99ID:ONzQnvgd0 ちゃんと記事を読まずにこういう長文書く奴いるよな
729不明なデバイスさん (ワッチョイ a9f5-eg/E)
2024/08/07(水) 16:01:00.71ID:w2q+khAU0 AMD憎しが前提としてあるから端から記事など読んでないんだろう
730不明なデバイスさん (ワッチョイ d16d-LPm5)
2024/08/07(水) 19:30:00.65ID:WmhKVkIe0 7 安倍晋三?? 2024/08/05(月) 08:47:13.96 ID:D0qGQgH/0
マジでRyzenの5000と7000番代は壊れやすい
保証期間長いしAmazonモデルだと延長されてるからいいけど(´・ω・`)
37 安倍晋三?? 2024/08/05(月) 08:56:53.92 ID:k4GALSTd0
5900Xつんだ自作だけど
起動後数分でマウスもキーボードも聞かずに画面が完全停止して動かない、ブルスクが10回中、2回ぐらいでるけど
これCPU壊れてるのか?
40 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2024/08/05(月) 08:58:22.17 ID:gon3S/5n0
特に5000系は多いね
ちゃんとしたマザーメモリ電源にしないと安定しない結構ピーキーな個体ある
それでもコケる奴あってLLCとかいじってようやく安定するダメな子とかおる
53 警備員[Lv.22] 2024/08/05(月) 09:07:14.39 ID:Xo4vKsVe0
5900x保証きれたあとに壊れたわ
AMDのフォーラムみてたらcoreの不良らしくて、BIOSでコア数制限すると起動はできるからデータ救出だけしてマザボと7900xかった
67 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2024/08/05(月) 09:19:04.73 ID:ayzjZdEG0
Ryzenのパソコン買ったらブルスク地獄を味わったわ
インテル版は快適そうだった
74 安倍晋三? sage 2024/08/05(月) 09:22:35.24 ID:jVCz+o2j0
初AMDに3600を買ったらKP41のブルスクに1年ぐらい悩まされたわ
同じ症状を持っていた主婦のブログにCPUを変えたらきれいさっぱり治ったと書いてあったので試しに5800を乗せ変えたらマジで治って笑った
今思えば初期不良個体だったのかなぁ
CPUの初期不良なんて一番気づかないよね
マジでRyzenの5000と7000番代は壊れやすい
保証期間長いしAmazonモデルだと延長されてるからいいけど(´・ω・`)
37 安倍晋三?? 2024/08/05(月) 08:56:53.92 ID:k4GALSTd0
5900Xつんだ自作だけど
起動後数分でマウスもキーボードも聞かずに画面が完全停止して動かない、ブルスクが10回中、2回ぐらいでるけど
これCPU壊れてるのか?
40 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2024/08/05(月) 08:58:22.17 ID:gon3S/5n0
特に5000系は多いね
ちゃんとしたマザーメモリ電源にしないと安定しない結構ピーキーな個体ある
それでもコケる奴あってLLCとかいじってようやく安定するダメな子とかおる
53 警備員[Lv.22] 2024/08/05(月) 09:07:14.39 ID:Xo4vKsVe0
5900x保証きれたあとに壊れたわ
AMDのフォーラムみてたらcoreの不良らしくて、BIOSでコア数制限すると起動はできるからデータ救出だけしてマザボと7900xかった
67 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2024/08/05(月) 09:19:04.73 ID:ayzjZdEG0
Ryzenのパソコン買ったらブルスク地獄を味わったわ
インテル版は快適そうだった
74 安倍晋三? sage 2024/08/05(月) 09:22:35.24 ID:jVCz+o2j0
初AMDに3600を買ったらKP41のブルスクに1年ぐらい悩まされたわ
同じ症状を持っていた主婦のブログにCPUを変えたらきれいさっぱり治ったと書いてあったので試しに5800を乗せ変えたらマジで治って笑った
今思えば初期不良個体だったのかなぁ
CPUの初期不良なんて一番気づかないよね
731不明なデバイスさん (ワッチョイ d16d-LPm5)
2024/08/07(水) 19:30:40.59ID:WmhKVkIe0 吉田製作所も5000壊れたしウチの実家も5000壊れた
732不明なデバイスさん (ワッチョイ 138a-T7jp)
2024/08/07(水) 19:41:41.05ID:zeAM8Gkk0733不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b33-V31X)
2024/08/07(水) 20:15:42.70ID:0ka3M1Uz0 安いからってDuronなんか買わんかったろ
734不明なデバイスさん (スップ Sd73-rcM2)
2024/08/07(水) 22:45:41.99ID:W67hzLXWd いくら安くてもintelは暫く買えないだろ
735不明なデバイスさん (ワッチョイ ebf2-OYMz)
2024/08/08(木) 06:08:47.07ID:cOqSn6mt0 デスクトップだけど今回はさすがにRyzen7000にした。けど次はまたintelだと思う。
736不明なデバイスさん (ワッチョイ 5392-miiH)
2024/08/08(木) 07:28:47.89ID:e5VUR/lE0 チラ裏
738不明なデバイスさん (ワッチョイ 59b1-mjes)
2024/08/08(木) 13:10:51.26ID:jvKM2Pq60 やはり次の買い替え時はRyzenだな
739不明なデバイスさん (ワッチョイ 13ad-bV8y)
2024/08/08(木) 17:31:09.49ID:JatOAUJY0 金玉の毛に白髪混じってるし良かったね
https://i.imgur.com/NmwnrG3.jpg
https://i.imgur.com/NmwnrG3.jpg
740不明なデバイスさん (ワッチョイ d101-43za)
2024/08/08(木) 17:55:29.33ID:WHmMQPXf0 だから人気でないんやけどそれが無くていつもアイドル路線なんだよな
漫画描く奴が
漫画描く奴が
741不明なデバイスさん (ワッチョイ e121-43za)
2024/08/08(木) 18:20:13.30ID:S1CoMM+M0 >>675
でもニコ生系の生主やりたいよ
でもニコ生系の生主やりたいよ
742不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b17-bV8y)
2024/08/08(木) 18:27:59.66ID:FBfKJEQ20 あはは、タップダンスに挑戦する
744不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bda-dpxC)
2024/08/08(木) 19:08:19.45ID:KLEE0aDF0 勝手にしてくれればアリやろ
まず現実を受けさせずに発表してればかわいそうやねで済むけどお前ら他よりも完成して
まず現実を受けさせずに発表してればかわいそうやねで済むけどお前ら他よりも完成して
745不明なデバイスさん (ワッチョイ 33bd-JYIJ)
2024/08/08(木) 19:11:43.66ID:Le3sg6bN0 分割してたんかな
トップがあればいいのに
トップがあればいいのに
746不明なデバイスさん (ワッチョイ a92c-tLmh)
2024/08/08(木) 19:17:41.82ID:jMqmi0Yy0 生きてるだけでそんな貰えるなら
747不明なデバイスさん (ワッチョイ 1302-tX3t)
2024/08/08(木) 19:59:43.34ID:hTzBpJei0748不明なデバイスさん (ワッチョイ 138b-T7jp)
2024/08/08(木) 20:20:46.88ID:ZHpQcsB80 >>747
お前の中の信者の定義が広すぎてワロタw
根っからのAMD信者怖すぎるがお前はAMDのCPUが載ったノートは持ってなさそう
あ、俺はINTELCPUが載ったノートは持ってないぞ、前回買ったのは壊れやすいがAMDだから
お前の中の信者の定義が広すぎてワロタw
根っからのAMD信者怖すぎるがお前はAMDのCPUが載ったノートは持ってなさそう
あ、俺はINTELCPUが載ったノートは持ってないぞ、前回買ったのは壊れやすいがAMDだから
749不明なデバイスさん (ワッチョイ 1333-V31X)
2024/08/09(金) 00:38:30.41ID:kYMG3N860 ゲハカス南海地震で死なねーかなー
750不明なデバイスさん (ワッチョイ 0139-xNjE)
2024/08/09(金) 10:26:16.55ID:tPC0Ktt90 出張が多くて据え置きのpcやps5でゲームができないのでゲーミングノートpcを買おうと思ってるのですが、おすすめはありますか?
全くの初心者で予算は30万円以下だとありがたいです。
全くの初心者で予算は30万円以下だとありがたいです。
751不明なデバイスさん (ワッチョイ f3b0-hZno)
2024/08/09(金) 17:52:38.77ID:mPrZl+7f0 >>750
どこまでを求めるかにもよるけどRTX4060の買えば基本的には何でもできると思う。
ただ普通のゲーミングノートはそこそこ重いので、出張で持ち歩くのは正直面倒かも。
Zephyousみたいに薄くて軽いゲーミングノートは価格が高いし、値段の割に性能も制限されてるから、平日の出張用と割り切りならハンドヘルドとかでもいいかもね。
どこまでを求めるかにもよるけどRTX4060の買えば基本的には何でもできると思う。
ただ普通のゲーミングノートはそこそこ重いので、出張で持ち歩くのは正直面倒かも。
Zephyousみたいに薄くて軽いゲーミングノートは価格が高いし、値段の割に性能も制限されてるから、平日の出張用と割り切りならハンドヘルドとかでもいいかもね。
752不明なデバイスさん (ワッチョイ a9fc-c+23)
2024/08/09(金) 21:45:52.33ID:3PnWC1Mg0 13650hx搭載PC購入1年で
ゲーム中クラッシュが2回
1回目は購入1か月で原因はKP41
2回目は先月で原因不明
いずれもゲーム中フリーズしてPCの時計も動かないので強制再起動
もうすぐ1年の無料保証が切れそうなんだが金払って延長する価値あるかな
ゲーム中クラッシュが2回
1回目は購入1か月で原因はKP41
2回目は先月で原因不明
いずれもゲーム中フリーズしてPCの時計も動かないので強制再起動
もうすぐ1年の無料保証が切れそうなんだが金払って延長する価値あるかな
753不明なデバイスさん (ワッチョイ 0139-xNjE)
2024/08/09(金) 21:49:13.32ID:tPC0Ktt90754不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b7d-ykzT)
2024/08/09(金) 23:03:45.55ID:5gPqeh3T0755不明なデバイスさん (ワッチョイ f3b7-6csu)
2024/08/10(土) 00:56:11.87ID:i8YCEO2I0 さすがに今intel買うのは怖いから最近出たryzen最新CPUのこれ買ったわ
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/ThemeID.4850018000/productID.5918293800
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/ThemeID.4850018000/productID.5918293800
756不明なデバイスさん (ワッチョイ 017e-lE0N)
2024/08/10(土) 06:54:24.13ID:bvoxWlQ50 ウゥ~ん・・・ゼヒロスはアレやなァ~
4070のクセして高杉晋作なんはまァ・・・シャァないんやろけどw
4070のクセして高杉晋作なんはまァ・・・シャァないんやろけどw
757不明なデバイスさん (ワッチョイ b31c-apuX)
2024/08/10(土) 08:09:19.92ID:Rrp4G35N0 4070で50万は草
758不明なデバイスさん (ワッチョイ 0be9-LX2u)
2024/08/10(土) 08:28:00.87ID:u27irgeP0 もはや盗まれそうで持ち運べないな
759不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b20-l3AN)
2024/08/10(土) 11:42:17.75ID:86iRtnpU0 これだと流石に7945HX3D+4090のStrix Scarで良くない?
760不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b73-fL9d)
2024/08/10(土) 12:40:05.98ID:PYp/N8zi0 4060のG14で十分やで
761不明なデバイスさん (ワッチョイ e196-GK+I)
2024/08/10(土) 13:02:34.66ID:ug17CYAF0 ノートの4070はコスパ悪い
4060の次は4080だな
4060の次は4080だな
762不明なデバイスさん (ワッチョイ 5107-eg/E)
2024/08/10(土) 15:40:00.52ID:63WrJo000 4070Laptopは4080Laptopと4060Laptopの中間あたりの性能なら良かったのに4060とほとんど変わらないしな
ガチでコスパ悪いと思う
ただ4080はRyzenCPUモデルが少なすぎて選択肢が無いのがネック
結局TUFのA16の7845HX+4060モデルで良いやってなる
ガチでコスパ悪いと思う
ただ4080はRyzenCPUモデルが少なすぎて選択肢が無いのがネック
結局TUFのA16の7845HX+4060モデルで良いやってなる
763不明なデバイスさん (ワッチョイ f3c2-KuaR)
2024/08/10(土) 16:16:58.51ID:VD5o7rdT0 Zephyrus買うなら4070でも良いと思うよ
あれ電力制限厳し過ぎて4080以上だと正直金の無駄
まぁ他が同じスペックの4060あるならそれ一択だと思うけど
あれ電力制限厳し過ぎて4080以上だと正直金の無駄
まぁ他が同じスペックの4060あるならそれ一択だと思うけど
764不明なデバイスさん (ワッチョイ b31c-bNet)
2024/08/10(土) 18:14:35.92ID:Rrp4G35N0 ASUSいらんとマジで選択肢ないな
765不明なデバイスさん (ワッチョイ 9be3-l3AN)
2024/08/10(土) 21:35:21.72ID:86iRtnpU0 DellとHPとLenovoとMSIとAcerはある
766不明なデバイスさん (ワッチョイ 8665-k3Ll)
2024/08/11(日) 00:06:02.52ID:l9IXYXfM0 それは無理かも
767不明なデバイスさん (ワッチョイ ddbb-0cav)
2024/08/11(日) 00:15:13.27ID:kNtvB6wk0 マザームーン
証拠はなに???
総発行株式総数は約7414万株になっちまうよー
証拠はなに???
総発行株式総数は約7414万株になっちまうよー
768不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-zdF7)
2024/08/11(日) 00:30:24.65ID:XovZLIE+0 >>519
プレイドのアホだと思うが、どうなったか?
プレイドのアホだと思うが、どうなったか?
769不明なデバイスさん (ワッチョイ 42b5-4J0F)
2024/08/11(日) 00:58:11.77ID:0X6CfUqb0 クロサギはparaviで見るやつやろ
770不明なデバイスさん (ワッチョイ 6dd9-ZGnr)
2024/08/11(日) 01:01:32.14ID:sP1X6oys0 こんな発言する選手よりずっとまともだよな
高度成長期の雇用を徹底的に
高度成長期の雇用を徹底的に
771不明なデバイスさん (ワッチョイ 7917-fj1l)
2024/08/11(日) 01:05:05.88ID:4EARXpD20 ガーシーなんてやれ
772不明なデバイスさん (ワッチョイ 3181-zdF7)
2024/08/11(日) 01:27:45.30ID:xYXmgFxO0 かなり気を付けましょう
773不明なデバイスさん (ワッチョイ 0976-ZGnr)
2024/08/11(日) 01:34:29.67ID:y1aeZ1EF0774不明なデバイスさん (ワッチョイ c5f3-7/4K)
2024/08/11(日) 01:46:20.43ID:DCBNcJ4p0 いっそのことや
平野の時だっけ?
平野の時だっけ?
775不明なデバイスさん (シャチーク 0Ce6-ZGnr)
2024/08/11(日) 02:09:21.68ID:/pSqMSpbC776不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e1e-4J0F)
2024/08/11(日) 02:33:27.93ID:dQGCcLO00777不明なデバイスさん (ワッチョイ 4963-CaY8)
2024/08/11(日) 02:38:34.42ID:4j+y2h150 >>152
配信やってたら面白いトークを放送した情報を渡すべきだと分からない
配信やってたら面白いトークを放送した情報を渡すべきだと分からない
778不明なデバイスさん (ワッチョイ 4228-CaY8)
2024/08/11(日) 02:53:25.76ID:MphfKBBX0779不明なデバイスさん (ワッチョイ 062f-D37a)
2024/08/11(日) 03:05:55.56ID:Apfer9Se0 会議とかいろいろ会話をざっくばらんに
780不明なデバイスさん (ワッチョイ c242-VTZW)
2024/08/11(日) 13:03:06.47ID:/ZJNmS0z0 この板ってどんぐり出来たっけ?
出来るなら他のスレ見てると低レベルだと意味ないからLv10くらいで付けるのもいいかも
出来るなら他のスレ見てると低レベルだと意味ないからLv10くらいで付けるのもいいかも
781不明なデバイスさん (ワッチョイ 4202-3Lqk)
2024/08/11(日) 14:32:54.51ID:nf6vlaTa0 そのぐらいのレベルに設定すると、書き込み頻度が少ない住人が書き込めなくなって過疎ると思うよ……。
782不明なデバイスさん (アウアウ Sa56-hm4u)
2024/08/11(日) 14:45:57.82ID:GYyTHZ8Sa どんぐり自体がクソシステムだからな
まともな対策も打てずに金は取ろうとする運営は潰れてしまえ
まともな対策も打てずに金は取ろうとする運営は潰れてしまえ
783不明なデバイスさん (ワッチョイ c242-VTZW)
2024/08/11(日) 15:50:18.36ID:/ZJNmS0z0 よく見る勘違い系の書き込みだけど、ハンターになって大砲撃つのが有料なだけ
どんぐり自体は無料で利用出来てLv下がらないように登録するのも無料
大砲はスレ立て時に撃てる撃てないの設定可能だが許可したスレを見てると大砲が原因で荒れることがある
書き込み制限が高レベルかつ大砲禁止のスレが一番荒らされない
どんぐり自体は無料で利用出来てLv下がらないように登録するのも無料
大砲はスレ立て時に撃てる撃てないの設定可能だが許可したスレを見てると大砲が原因で荒れることがある
書き込み制限が高レベルかつ大砲禁止のスレが一番荒らされない
784不明なデバイスさん (ワッチョイ c242-VTZW)
2024/08/11(日) 15:58:31.94ID:/ZJNmS0z0 どんぐりが糞システムなのは間違いないしわざわざ課金までしてスクリプトのみに大砲撃つなんて綺麗ごとする人なんて理想の中だけだが、
前にスクリプトが消えたように運営が何らかの対策して数ヶ月消えない限りはどんぐり入れるまでスクリプトに好き放題されてしまう
まだここはスクリプト少ないけど運営が対策放棄したから誤魔化しでどんぐり実装で、どんぐり使わない限りずっとこのままでないことを祈る
前にスクリプトが消えたように運営が何らかの対策して数ヶ月消えない限りはどんぐり入れるまでスクリプトに好き放題されてしまう
まだここはスクリプト少ないけど運営が対策放棄したから誤魔化しでどんぐり実装で、どんぐり使わない限りずっとこのままでないことを祈る
785不明なデバイスさん (ワッチョイ 06ad-gw8m)
2024/08/11(日) 16:41:15.99ID:ocFgjpMH0 板によってはもう3年くらいスクリプトいるのに全然対策しようよもしない運営なんだから諦めろ
786不明なデバイスさん (ワッチョイ 89ad-Dija)
2024/08/12(月) 05:00:58.75ID:z5Dn0QKH0 UMPC買ったった
787不明なデバイスさん (ワッチョイ 5902-s47K)
2024/08/12(月) 09:57:44.27ID:6asKQ/lw0 Lv3制限のPC用USB PD充電器・モバイルバッテリーを語るスレ20は
日曜のスクリプトレスが1レスですんでるからLv制限は効果あるよ
日曜のスクリプトレスが1レスですんでるからLv制限は効果あるよ
788不明なデバイスさん (スッップ Sd62-rcDn)
2024/08/12(月) 16:58:08.47ID:W1Tj+ncxd 4070ってコスパ良い‥のか?
4080で一つ壁越えてるから、4060かそれ以上なら4080って二択で
4090にするくらいならそれこそ次世代待つかデスクトップで良いってならない?
4080で一つ壁越えてるから、4060かそれ以上なら4080って二択で
4090にするくらいならそれこそ次世代待つかデスクトップで良いってならない?
789不明なデバイスさん (ワッチョイ 62ea-ZlnX)
2024/08/12(月) 21:07:09.09ID:g7B4xPTG0 4060、メモリ16G、SSD512、リフレッシュレート144 Hz以上
この基本性能と、HDMI2.1有線LANで 価格20万以下で物色しています。
Lenovo LOQ 15IRX9
これあたりが良さげに思えるのですが、評判はどんなあんばいでしょう?
対抗機種など教えていただけるとありがたいです。
この基本性能と、HDMI2.1有線LANで 価格20万以下で物色しています。
Lenovo LOQ 15IRX9
これあたりが良さげに思えるのですが、評判はどんなあんばいでしょう?
対抗機種など教えていただけるとありがたいです。
790不明なデバイスさん (スップ Sd62-x+gX)
2024/08/13(火) 13:22:24.70ID:uZATmWWmd lenovoでその予算ならlegionの方が良さげ
と思ったけどHDMIの詳細わからんかった
と思ったけどHDMIの詳細わからんかった
791不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e99-1PjN)
2024/08/14(水) 09:31:33.85ID:4No84vjk0 ROG STRIX G16のPD給電って何wまでいける?
調べても出てこない。100Wまでか?
調べても出てこない。100Wまでか?
792不明なデバイスさん (ワッチョイ 197e-MvXt)
2024/08/14(水) 09:37:31.20ID:VkQl71Fr0 寝ッ転がりながらPCライフしたいネン~朕
793不明なデバイスさん (ワッチョイ c2b5-ZlnX)
2024/08/14(水) 22:05:28.50ID:dOUZOYkc0 >>791
PD給電は度々出る質問で暇な人がいると海外の掲示板とか調べてくれるが、
これまで書き込んだ人が望んだ結果が出たことは一度もないので諦めましょう
100Wで給電出来るというのは見つかったが240Wで出来るというのは見つかったことが無く、
要はちょっと重いゲームを動かすと200Wを超えるので性能が激落ちするのであくまで可能不可能で可能と言うだけ
PD給電は度々出る質問で暇な人がいると海外の掲示板とか調べてくれるが、
これまで書き込んだ人が望んだ結果が出たことは一度もないので諦めましょう
100Wで給電出来るというのは見つかったが240Wで出来るというのは見つかったことが無く、
要はちょっと重いゲームを動かすと200Wを超えるので性能が激落ちするのであくまで可能不可能で可能と言うだけ
794不明なデバイスさん (ワッチョイ c2b5-ZlnX)
2024/08/14(水) 22:11:57.53ID:dOUZOYkc0 あとノートPCには付属のACアダプダーで給電しつつノートからPDで他の機器に給電する場合は、
困ったことに他に機器に取った分だけノートが使える電力が減るので240Wのアダプダーで繋いだ状態で、
PDから100W給電すると240-100=140Wとなるのでやっぱりゲームを動かしてると足らなくなって性能が落ちる
例えアダプターがコンセントと直結してようが落ちるのでゲーム中はオマケ程度と考えるしかない
困ったことに他に機器に取った分だけノートが使える電力が減るので240Wのアダプダーで繋いだ状態で、
PDから100W給電すると240-100=140Wとなるのでやっぱりゲームを動かしてると足らなくなって性能が落ちる
例えアダプターがコンセントと直結してようが落ちるのでゲーム中はオマケ程度と考えるしかない
795不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-CfFt)
2024/08/14(水) 22:35:00.90ID:QzOdM4XFr796不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-CfFt)
2024/08/14(水) 22:37:02.77ID:QzOdM4XFr >>789
何するか分からんけどそのスペック帯ならLOQでええと思う。
何するか分からんけどそのスペック帯ならLOQでええと思う。
797不明なデバイスさん (ワッチョイ 6df5-3Lqk)
2024/08/15(木) 00:37:38.93ID:aHw/hWNk0 ASUSから14インチ版のTUF Gamingシリーズが発売されたけどさ、
スペックがROG Zephyrus G14シリーズに近しい(本体の重量やM.2 SSDが2枚挿せられる点はROG Zephyrus G14シリーズより上)のは何か意味があるんかな。
売れ行き次第では2024年モデル以降G14シリーズが無くなる可能性ある?
スペックがROG Zephyrus G14シリーズに近しい(本体の重量やM.2 SSDが2枚挿せられる点はROG Zephyrus G14シリーズより上)のは何か意味があるんかな。
売れ行き次第では2024年モデル以降G14シリーズが無くなる可能性ある?
798不明なデバイスさん (ワッチョイ c11b-0Rq3)
2024/08/15(木) 02:53:29.37ID:XzkgW2Gq0 ゲームするならACアダプター使えよ。
100Wなら電源電圧がACアダプターと同等の20Vだから容易に対応できるが140W以上のPDは電源電圧が20Vに収まらないから部品の耐圧を上げる必要がありコストが掛かる。
dGPUを積むゲーミングノートのACアダプターが100W以下と言うことはありえないのでPDはあくまで非常用と割り切ることだ。
100Wなら電源電圧がACアダプターと同等の20Vだから容易に対応できるが140W以上のPDは電源電圧が20Vに収まらないから部品の耐圧を上げる必要がありコストが掛かる。
dGPUを積むゲーミングノートのACアダプターが100W以下と言うことはありえないのでPDはあくまで非常用と割り切ることだ。
799不明なデバイスさん (ワッチョイ 121c-ttNq)
2024/08/15(木) 14:03:39.57ID:r+zEZyPC0 >>791
説明書に20V/5Aって書いてあるじゃん100Wってことだ
説明書に20V/5Aって書いてあるじゃん100Wってことだ
800不明なデバイスさん (ワッチョイ ed32-UIc0)
2024/08/15(木) 14:56:09.40ID:O/rD/lXN0 ここって
>外部GPUを搭載したゲーミングノート(クリエイターノート)やその周辺機器(USB充電器やeGPU)を語るスレです。
とあるけどゲーミング特化じゃない?
ここの人達のいうコスパもゲームを遊ぶこと前提で語られてるし
クリエイターノートの情報欲しくて探してるけどそれがほとんどないね、ディスプレイの種類とか色域とか
ゲームしない人向けにスレ分けするほど需要ないのかな
>外部GPUを搭載したゲーミングノート(クリエイターノート)やその周辺機器(USB充電器やeGPU)を語るスレです。
とあるけどゲーミング特化じゃない?
ここの人達のいうコスパもゲームを遊ぶこと前提で語られてるし
クリエイターノートの情報欲しくて探してるけどそれがほとんどないね、ディスプレイの種類とか色域とか
ゲームしない人向けにスレ分けするほど需要ないのかな
801不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d7d-mJNK)
2024/08/15(木) 15:16:25.84ID:Pxr618fB0 スマホでも放電中の充電がバッテリーに悪い事は分ってる
アダプタが240Wなら総合消費はそれより十分小さい電力に収めないと常に放電しながらの充電状態になる
条件満たさないならノートからのPDすっぱり諦めるべきでコンセントから給電すればいいんだよ
アダプタが240Wなら総合消費はそれより十分小さい電力に収めないと常に放電しながらの充電状態になる
条件満たさないならノートからのPDすっぱり諦めるべきでコンセントから給電すればいいんだよ
802不明なデバイスさん (ワッチョイ e510-mJNK)
2024/08/15(木) 16:30:05.49ID:789Djxss0 A○US: クリエーター向けのマザー出すよ。買ってね!
→サンボル生やしただけでしたが何か
今ココ
→サンボル生やしただけでしたが何か
今ココ
803不明なデバイスさん (ワッチョイ c26a-Zzlr)
2024/08/15(木) 17:20:12.93ID:yHLSwhr80 クリエイターはマックブックプロ買ってください!
804不明なデバイスさん (ワッチョイ b202-hg5p)
2024/08/15(木) 19:04:43.12ID:gR2qvFnk0 rtx5000を待った方がいい?
805不明なデバイスさん (ワッチョイ 350a-Jwqj)
2024/08/15(木) 19:06:24.90ID:R7F+okCi0806不明なデバイスさん (ワッチョイ ed32-UIc0)
2024/08/15(木) 21:00:34.46ID:O/rD/lXN0 >>805
ありがとう、そこはよく参考にしてる
裏蓋を開けて中を見せてくれるのがいいよね、メンテナンスとかストレージ・メモリ換装とか検討できるから
ある程度使用しての感想や使い勝手のよしあしを知りたい
youtubeにないことはないんだけど、メリットばかりでデメリットが見えないんだなぁ
ありがとう、そこはよく参考にしてる
裏蓋を開けて中を見せてくれるのがいいよね、メンテナンスとかストレージ・メモリ換装とか検討できるから
ある程度使用しての感想や使い勝手のよしあしを知りたい
youtubeにないことはないんだけど、メリットばかりでデメリットが見えないんだなぁ
807不明なデバイスさん (ワッチョイ 121c-ttNq)
2024/08/15(木) 22:13:10.70ID:r+zEZyPC0808不明なデバイスさん (ワッチョイ c2d9-hm4u)
2024/08/16(金) 16:40:12.95ID:BqOkDKRe0 欲しい時に買えばよくね?
40在庫処分とか何年先になんだよ
40在庫処分とか何年先になんだよ
809不明なデバイスさん (スププ Sd62-88i+)
2024/08/16(金) 16:47:49.92ID:HkfVNhLDd お面祭り4080 VS RTX5000シリーズ
どちらがコスパ良くなるかは
VRAM次第か
どちらがコスパ良くなるかは
VRAM次第か
811不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d7d-mJNK)
2024/08/17(土) 08:58:12.93ID:lX4qTxx80 VRAM増やせるだけ増やして欲しい、あとメモリ定格クロックは落として欲しい
GPUホットスポットが70℃台なのにメモリ温度90℃越えはないでしょ
GPUホットスポットが70℃台なのにメモリ温度90℃越えはないでしょ
812不明なデバイスさん (ワッチョイ c2b1-ZlnX)
2024/08/17(土) 09:18:28.95ID:TweP6FVN0 >>800
>クリエイターノートの情報欲しくて探してるけどそれがほとんどないね、ディスプレイの種類とか色域とか
日本だとスペック隠して売ったせいで裁判で訴えられて負けるなんて面白イベントは発生しようがないので、
そもそもメーカーがその機種の日本語の商品説明ページに液晶関係の情報は殆ど載せないのがその原因
なので英語版のページには日本語ページには乗ってない液晶のスペックが表示されてることもあるが確実ではない
またその他スペックが同じでも日本だけ一部使用を変更もあるので正確に調べるにはその機種を買って分解するしかない
一応は海外のノートPCのページを見れば一部のサイトだと液晶のメーカーと型番が載ってることはあり、
今度はそれをググれば詳細が出ることはあるがはっきり言えば面倒くさいので自分が買おうとする機種でもなければ調べない
あとここまで書けば分かるだろうけど日本でしか売ってないメーカーや機種だと調べるにはThe比較みたいに現物がいるし液晶の型番は分解してくださいになる
前に調べたときは尼SCARに載ってた液晶はSHARP製で色のカバー率だけでなく応答速度もしっかり早いのが載ってたり、
同じゲーミングでもTUFやスレで安いと話題になったHPのRTX3070やTiだと中華液晶メーカーのPANDAだったり
>クリエイターノートの情報欲しくて探してるけどそれがほとんどないね、ディスプレイの種類とか色域とか
日本だとスペック隠して売ったせいで裁判で訴えられて負けるなんて面白イベントは発生しようがないので、
そもそもメーカーがその機種の日本語の商品説明ページに液晶関係の情報は殆ど載せないのがその原因
なので英語版のページには日本語ページには乗ってない液晶のスペックが表示されてることもあるが確実ではない
またその他スペックが同じでも日本だけ一部使用を変更もあるので正確に調べるにはその機種を買って分解するしかない
一応は海外のノートPCのページを見れば一部のサイトだと液晶のメーカーと型番が載ってることはあり、
今度はそれをググれば詳細が出ることはあるがはっきり言えば面倒くさいので自分が買おうとする機種でもなければ調べない
あとここまで書けば分かるだろうけど日本でしか売ってないメーカーや機種だと調べるにはThe比較みたいに現物がいるし液晶の型番は分解してくださいになる
前に調べたときは尼SCARに載ってた液晶はSHARP製で色のカバー率だけでなく応答速度もしっかり早いのが載ってたり、
同じゲーミングでもTUFやスレで安いと話題になったHPのRTX3070やTiだと中華液晶メーカーのPANDAだったり
813不明なデバイスさん (ワッチョイ 62e1-moR/)
2024/08/17(土) 10:58:49.20ID:GAE/LrW80 Intel® Core™ i9-14900HX は例の不具合は起きないの?
Kがつく上位チップには発生しているようだけど
Kがつく上位チップには発生しているようだけど
814不明なデバイスさん (ワッチョイ c128-0Rq3)
2024/08/17(土) 11:05:21.48ID:LheJV0/e0 そんなのは情弱しか買わないから大丈夫だ。
815不明なデバイスさん (ワッチョイ 81da-D37a)
2024/08/17(土) 13:23:08.99ID:UaYcLGvm0 ハードウェア
https://mevius.5ch.net/hard/
https://mevius.5ch.net/hard/SETTING.TXT
BBS_USE_VIPQ2=2
大砲可のスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721192627/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721192981/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1722198401/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1722402011/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1722654962/
スクリプト連投対策
【どんぐり大砲】依頼スレ
https://kes.5ch.net/test/read.cgi/donguri/1720504992/
【連投荒らし迎撃】それぞれの板で大砲の使えるスレを紹介してください
https://kes.5ch.net/test/read.cgi/donguri/1722515038/
スクリプトに遭った板・スレの報告スレ ★21
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1723190370/
https://mevius.5ch.net/hard/
https://mevius.5ch.net/hard/SETTING.TXT
BBS_USE_VIPQ2=2
大砲可のスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721192627/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721192981/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1722198401/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1722402011/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1722654962/
スクリプト連投対策
【どんぐり大砲】依頼スレ
https://kes.5ch.net/test/read.cgi/donguri/1720504992/
【連投荒らし迎撃】それぞれの板で大砲の使えるスレを紹介してください
https://kes.5ch.net/test/read.cgi/donguri/1722515038/
スクリプトに遭った板・スレの報告スレ ★21
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1723190370/
817不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-CfFt)
2024/08/17(土) 22:12:19.05ID:Ae2gDv+ir >>813
それ買った情弱なんだけど、確認方法ないんかね…今の所症状は無いんだけど何処かでモニタリングとか?
それ買った情弱なんだけど、確認方法ないんかね…今の所症状は無いんだけど何処かでモニタリングとか?
818不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ffd-m7br)
2024/08/18(日) 01:48:21.34ID:uaxmDgx00 razerblade18の最上位モデル気になってたんだけどなあ
819不明なデバイスさん (スフッ Sd9f-MPbC)
2024/08/18(日) 12:32:46.50ID:YHcCJ5Mcd 来月の4日から楽天スーパーセールだけど、Lenovoのリーベイツ20%って期間中の1日だけあるんだっけ?
それとも楽天スーパーセールだからって必ずしもLenovoのリーベイツか来るわけじゃない?
それとも楽天スーパーセールだからって必ずしもLenovoのリーベイツか来るわけじゃない?
820不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f00-mOZh)
2024/08/18(日) 14:01:11.32ID:ISuIv5DD0 必ず来るわけではない
821不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f79-mOZh)
2024/08/18(日) 17:10:46.64ID:hrqY37Hq0 >>811
https://gazlog.jp/entry/nvidia-laptop-rtx5000-leak/
残念ながらノートの5000シリーズのVRAMはおそらく4000とほぼ変わらない
5090は16GB、5060は8GB
もしかしたら5080が16GBになって、5070あたりが12GBになるかもってぐらい
https://gazlog.jp/entry/nvidia-laptop-rtx5000-leak/
残念ながらノートの5000シリーズのVRAMはおそらく4000とほぼ変わらない
5090は16GB、5060は8GB
もしかしたら5080が16GBになって、5070あたりが12GBになるかもってぐらい
822不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fa4-l5W+)
2024/08/19(月) 10:33:18.65ID:fvIsf21/0 4070 mobileは微妙な立ち位置だったけど
5070(Ti) mobileが12GBで出たら生成AIでもそこそこ使えるという付加価値が出てくるな
5070(Ti) mobileが12GBで出たら生成AIでもそこそこ使えるという付加価値が出てくるな
823不明なデバイスさん (オッペケ Sr73-mOZh)
2024/08/19(月) 12:42:09.05ID:RQaAUV+xr その分値段が上がるけどな
824不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f32-M7BF)
2024/08/19(月) 13:55:23.06ID:b4FyP96D0 VRAM増量のデメリットのほうが大きいじゃないの?
発熱増えるとか電気食うとか、なんかそのあたり無視してベンチ性能だけ盛ってきた結果がIntelCPUのあのザマなんだと思うと
nVIDIAも他人事じゃないと思うがなぁ ラップトップの冷却性能に準じた限界ってあるんじゃないの
発熱増えるとか電気食うとか、なんかそのあたり無視してベンチ性能だけ盛ってきた結果がIntelCPUのあのザマなんだと思うと
nVIDIAも他人事じゃないと思うがなぁ ラップトップの冷却性能に準じた限界ってあるんじゃないの
825不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7e-m2l/)
2024/08/19(月) 16:52:35.83ID:cfRHnhik0 寝転びながらPCヤリたいのでラップトップのVRAM増強と超冷却は喫緊の課題やでしかしィ
826不明なデバイスさん (ワッチョイ ff90-deN6)
2024/08/19(月) 18:06:58.07ID:OJ8A3Ims0 デスクトップと同じようなレベルで高性能求めるアホがいる限り、ただひたすらに数字だけ上げることをしていくよ。
その方が売れるしなww
その方が売れるしなww
827不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f68-bRZe)
2024/08/19(月) 19:01:14.87ID:qmUkuQBw0 まぁ中華はカタログスペック盛ることしかできないしな
828不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f00-mOZh)
2024/08/19(月) 19:16:21.33ID:jxjjd7eQ0 というか別に4060でも普通にAI生成できるし30シリーズでも出来るよ。生成速度気にする人はVRAM拘ればいいけどさ、毎日ガッツリ数百枚生成する人じゃなければ言うほど変わらんと思う。
829不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fea-9uNt)
2024/08/19(月) 19:46:46.22ID:ML7TyZHp0830不明なデバイスさん (ワッチョイ fff2-xu25)
2024/08/20(火) 01:40:44.01ID:mRlXuNXz0 数多くのAMD製CPUで深刻な脆弱性「Sinkclose」が発見される
https://gigazine.net/news/20240813-amd-sinkclose/
https://gigazine.net/news/20240813-amd-sinkclose/
831不明なデバイスさん (ワッチョイ fff2-xu25)
2024/08/20(火) 01:41:49.88ID:mRlXuNXz0832不明なデバイスさん (アウアウウー Sa63-l5W+)
2024/08/20(火) 09:27:30.94ID:gk/SqsrPa 一週間前からワープしてきたのか
833不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fcb-jyMu)
2024/08/20(火) 17:22:13.25ID:G/iuodoz0 AMDを買うような情弱はこのスレにはいないやろ
834不明なデバイスさん (スップ Sd9f-mBSL)
2024/08/20(火) 17:37:10.80ID:OpminolXd まさか欠陥品のintel使ってるのか?
835不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f1b-l5W+)
2024/08/20(火) 18:09:22.91ID:pgkPFDjO0 あり得なくはないが前提が多く、一般的には可能性の低い脆弱性
要は脆弱性があれば脆弱性になるという脆弱性
なんかSpectre/Meltdownの時にも見たよなぁ
要は脆弱性があれば脆弱性になるという脆弱性
なんかSpectre/Meltdownの時にも見たよなぁ
836不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f65-9uNt)
2024/08/20(火) 21:04:07.48ID:BkdGOamF0 また馬鹿が移転前のノートPC板で何度も見たバレバレの自作自演劇場やってる
837不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f60-ara8)
2024/08/21(水) 16:33:53.18ID:gDabvF5t0 Zephyrus G16 rtx4070の買ったけどいいね
黒神話悟空をやってみたが、処理落ちしたけど
調べたら最適化が弱くて最高スペックの他PCでも不安定なようで安心
黒神話悟空をやってみたが、処理落ちしたけど
調べたら最適化が弱くて最高スペックの他PCでも不安定なようで安心
838不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7e-m2l/)
2024/08/22(木) 04:03:58.06ID:ZJx5fqCS0 不安定であんしんパパとなァ!?
839不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fdd-mOZh)
2024/08/22(木) 06:37:15.25ID:beXZlciM0 Zephyrusの4070じゃ最新ゲームはキツいんじゃないかな
薄型以外の上位モデルの4060に毛が生えたようなスペックでしかないでしょ
薄型以外の上位モデルの4060に毛が生えたようなスペックでしかないでしょ
840不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f2d-ara8)
2024/08/22(木) 14:37:04.82ID:QS4PJ1410842不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f33-mOZh)
2024/08/22(木) 20:00:38.81ID:beXZlciM0 >>840
GPU的には余裕で動くはずだけど、薄型ゲームノートの常として長時間ゲームしてるとほぼ確実に熱暴走を起こすので、音とか気にならないなら底面シールタイプの冷却台を買っておくと良い
llanoとかIETSみたいな
過給タイプはノート側のファンに負荷かけそうな気もするけど、高温を放置しておくよりかはマシだと思う
GPU的には余裕で動くはずだけど、薄型ゲームノートの常として長時間ゲームしてるとほぼ確実に熱暴走を起こすので、音とか気にならないなら底面シールタイプの冷却台を買っておくと良い
llanoとかIETSみたいな
過給タイプはノート側のファンに負荷かけそうな気もするけど、高温を放置しておくよりかはマシだと思う
843不明なデバイスさん (スップ Sd9f-mBSL)
2024/08/22(木) 21:27:23.01ID:hrfKyRCXd 2022G14使ってるけど熱暴走なんか起こさないぞ
触れない位熱くはなるけど
触れない位熱くはなるけど
844不明なデバイスさん (アウアウウー Sa63-ara8)
2024/08/22(木) 21:55:01.92ID:nw+n+PJSa845不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f2d-ara8)
2024/08/22(木) 23:22:03.82ID:QS4PJ1410 黒神話:悟空を快適にプレイできるゲーミングノートって何がありますか?
やはりRazer Blade ですかね
やはりRazer Blade ですかね
846不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f33-mOZh)
2024/08/23(金) 01:06:26.26ID:cepsNrF00 自分はRazer Blade使ってるけど2年経ったあたりから熱暴走するようになったから、次はstrixかalienwareの18インチを買うつもりでいる
多分グリスが液体金属じゃないからダメになったんだと思うんだけど、中開けたら大分複雑な構造になってて塗り直せなかったんだよね
ケーブル切っちゃいそうでバイパーチャンバー開けられなかった
多分グリスが液体金属じゃないからダメになったんだと思うんだけど、中開けたら大分複雑な構造になってて塗り直せなかったんだよね
ケーブル切っちゃいそうでバイパーチャンバー開けられなかった
847不明なデバイスさん (スフッ Sd9f-uMT+)
2024/08/23(金) 01:20:10.47ID:OTRX/Qf+d RTX5000は若干延期になったらしいがラップトップはいつになるのだろうなあ…
848不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fc7-9uNt)
2024/08/23(金) 08:42:08.43ID:5v1fkhmY0 >>846
Razer Bladeは昔から冷却に問題があるという報告があるけど未だに改善してないの?
Razer Bladeは昔から冷却に問題があるという報告があるけど未だに改善してないの?
849不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7f-ara8)
2024/08/23(金) 12:09:06.27ID:AA0kdGAd0 Razer blade を基本ずっと冷却台の上でつかつてたら5年以上持つ?
850不明なデバイスさん (ワッチョイ ffde-FzYF)
2024/08/24(土) 08:43:16.03ID:VF/NXw7i0851不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f0c-PNDH)
2024/08/24(土) 09:54:01.81ID:nx2vJI/70 >>842
横からすまないけど、あの手の過給タイプの冷却大好きの内部ファンに与える影響って実際どうなんですかね?外部から強制的に回すからファン回路に過電流(過電圧どっち?)流れてヒューズ回路切れませんか?それが怖くて手が出せないです
横からすまないけど、あの手の過給タイプの冷却大好きの内部ファンに与える影響って実際どうなんですかね?外部から強制的に回すからファン回路に過電流(過電圧どっち?)流れてヒューズ回路切れませんか?それが怖くて手が出せないです
852不明なデバイスさん (ブーイモ MM4f-COfJ)
2024/08/24(土) 10:12:52.85ID:Qi7w1CP/M PC本体の内蔵ファンによる気流(静圧、動圧)と
冷却台のような外部ファンによるそれが
順方向に重畳すればまあまあいいが、
逆方向だと逆効果
すなわち本体との相性がきつい
また動圧を上げすぎると静圧が下がる
エアフローをきちんと計算した本体では
冷却ムラにつながるおそれもある
冷却台のような外部ファンによるそれが
順方向に重畳すればまあまあいいが、
逆方向だと逆効果
すなわち本体との相性がきつい
また動圧を上げすぎると静圧が下がる
エアフローをきちんと計算した本体では
冷却ムラにつながるおそれもある
853不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f00-mOZh)
2024/08/24(土) 12:42:36.64ID:CDxxU6S/0 >>851
冷えて発熱安定するから問題なくない?過電流するほどオーバークロックさせてるんならそれはもう使い方の問題だと思う。CPUもグラボも100%使用してます!!とかなら話は別だが。
冷えて発熱安定するから問題なくない?過電流するほどオーバークロックさせてるんならそれはもう使い方の問題だと思う。CPUもグラボも100%使用してます!!とかなら話は別だが。
854不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-VHdP)
2024/08/24(土) 14:31:00.33ID:/7EyRSG30 本当に底でしょうか
855不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa3-Yhnc)
2024/08/24(土) 18:28:00.49ID:y2mm4CPl0 アクリートアルマードがんがれ
出来る奴と信じてないって言ってるから
出来る奴と信じてないって言ってるから
856不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f07-FzYF)
2024/08/24(土) 19:28:01.51ID:F8KGILlt0 Titan 16 Pro楽しみだな
14900HXだけじゃなくてRyzenCPUモデルも出してほしいが
14900HXだけじゃなくてRyzenCPUモデルも出してほしいが
857不明なデバイスさん (ワッチョイ ff73-jWd7)
2024/08/24(土) 22:36:55.62ID:nuX0nnOU0 それをやる以上の世代への反発からかね
https://i.imgur.com/mMLx5rG.jpg
https://i.imgur.com/mMLx5rG.jpg
858不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f68-vkwb)
2024/08/24(土) 22:56:00.86ID:Rvi6fQZ20859不明なデバイスさん (アウアウウー Sa63-aT9F)
2024/08/24(土) 22:58:36.25ID:vsypsj4da テンはなぜかSP落ちだった
861不明なデバイスさん (JP 0Hc3-jWd7)
2024/08/24(土) 23:23:43.84ID:CfYlWXZcH かなりきてますね。
862不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa5-jWd7)
2024/08/24(土) 23:44:35.02ID:I+3eGWY70 よかった?じゃあ今までは?
似たような書き込みは風説の流布で沢山逮捕者出てるから勝てないんじゃないのか想像もできないレベルのもんらしい
コロナて
似たような書き込みは風説の流布で沢山逮捕者出てるから勝てないんじゃないのか想像もできないレベルのもんらしい
コロナて
863不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fa9-ti1e)
2024/08/24(土) 23:52:11.07ID:fqYjJPyY0864不明なデバイスさん (ワッチョイ 023c-2w/R)
2024/08/25(日) 00:06:28.88ID:1VJG1Sz40 >>575
フィギュア界は引き気味サッカーなんやから関係ねーよ
フィギュア界は引き気味サッカーなんやから関係ねーよ
865不明なデバイスさん (ワッチョイ 8207-tqJF)
2024/08/25(日) 00:08:46.21ID:bsr3+lW40866不明なデバイスさん (ワッチョイ 923d-09vi)
2024/08/25(日) 00:26:18.69ID:tmvqAfgk0 数多ある支持団体の一つでしかない
既視感あるけどな
既視感あるけどな
867不明なデバイスさん (ワッチョイ 7901-B/0k)
2024/08/25(日) 00:27:26.48ID:QUggq8vN0 アイスタおんぎゃああああああああああああ
昨日買い増しした方が怖いわ
お前の利益を!
昨日買い増しした方が怖いわ
お前の利益を!
868不明なデバイスさん (ワッチョイ 4632-tqJF)
2024/08/25(日) 00:29:55.75ID:a3WP1gzV0 今のマスコミ報道は「すごい黒幕」みたいなので
869不明なデバイスさん (ワッチョイ 92bd-dPef)
2024/08/25(日) 01:16:49.87ID:ytGWN4dt0 極主夫道はおっさんの趣味と合致してんのって他ジャニは髪型でだいたいわかる
870不明なデバイスさん (ワッチョイ ad20-9BCK)
2024/08/25(日) 01:27:29.45ID:8uAzCaSF0 いい人だと思う
滑ってない😭
滑ってない😭
871不明なデバイスさん (ワッチョイ 11ca-iYs3)
2024/08/25(日) 01:28:19.72ID:esPwQmKW0 いそうでいない配信者の滞在どうするんだよ
笑う 全く品がないじゃんw
笑う 全く品がないじゃんw
873不明なデバイスさん (ワッチョイ 9183-13Ls)
2024/08/25(日) 01:46:18.70ID:85cSPl2g0 詐欺になりたいってこと
ちょうど30代:評価するものは巨人やけど
ソロキャンは余計に
消えていたりする
ちょうど30代:評価するものは巨人やけど
ソロキャンは余計に
消えていたりする
874不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-cIE/)
2024/08/25(日) 01:50:26.58ID:XVL5HnCG0 無意味なんて結構だよ
実際そうなるから事務所の叩きにならないけど
やっぱり顔デカくなってきた
それで急ブレーキ踏んだんだろ
実際そうなるから事務所の叩きにならないけど
やっぱり顔デカくなってきた
それで急ブレーキ踏んだんだろ
875不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-QQ+N)
2024/08/25(日) 02:08:32.75ID:ZwHCDzSo0 性欲が強すぎるからスキャンダルに気をつけてピクルスを乗っけるんだよな
876不明なデバイスさん (ワッチョイ 027d-9BCK)
2024/08/25(日) 02:14:04.58ID:fI6e7uTH0 今となったら通信の意義を理解せずに
877不明なデバイスさん (ワッチョイ cd20-IBjW)
2024/08/25(日) 02:19:37.48ID:mgs4uG8B0 選挙制度を根本から変えてくれないのにザオリクで生き返らせたらあかんでしょ
恥ずかしすぎるわ
恥ずかしすぎるわ
878不明なデバイスさん (ワッチョイ 92bd-09vi)
2024/08/25(日) 02:21:20.65ID:9aL3ojnK0 自分のこと言ってんな
https://i.imgur.com/AvKjF6o.png
https://i.imgur.com/AvKjF6o.png
879不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-LXE1)
2024/08/25(日) 02:28:59.85ID:ZwHCDzSo0 同業者からスレタイのスレに乗り込んではないか
880不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-cIE/)
2024/08/25(日) 02:31:28.25ID:HLYm1FIWa 国会議員が芸能人や怪我人に知られてきて信者を炙り出して、責任逃れしそう
884不明なデバイスさん (ワッチョイ 823a-rhul)
2024/08/25(日) 06:29:29.96ID:LNFAKB5c0 次はどんぐり5くらいでスレ立てしよっか
885不明なデバイスさん (ワッチョイ f97e-igrN)
2024/08/25(日) 08:13:36.52ID:uy3FZTho0 うゥ~ん・・・
LV5だと結構すり抜けよるから出来ればLV7くらいで立ててもらったほうがエエ鴨試練
LV5だと結構すり抜けよるから出来ればLV7くらいで立ててもらったほうがエエ鴨試練
886不明なデバイスさん (ワッチョイ 46ea-Qxma)
2024/08/25(日) 11:03:29.32ID:hOzx57aS0 4080laptop搭載PCを買ってみたら、ほとんどのゲームはWQHDの最高設定(DLSS込み)で遊べるから最高だな。
てか何気に驚いたのが、自分のPCの4080laptopは4070superに近い性能があった。
4070ぐらいだと思っていたから、いい意味で予想を裏切られた。
てか何気に驚いたのが、自分のPCの4080laptopは4070superに近い性能があった。
4070ぐらいだと思っていたから、いい意味で予想を裏切られた。
887不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d32-pCC1)
2024/08/25(日) 16:40:00.52ID:kws8yH870 一般人より身体を酷使するアスリートほど短命じゃん?
ゲーミングPCも寿命短い気がするんだがどうなんだろな
アホほど高スペック要求される最新ゲームを熱に浮かされながら何時間も動かし続けて内蔵パーツに負荷負担
苛酷な使用前提のゲーミングPCかつラップトップなんだからコスパそのものが成立しない気がする
ゲーミングPCも寿命短い気がするんだがどうなんだろな
アホほど高スペック要求される最新ゲームを熱に浮かされながら何時間も動かし続けて内蔵パーツに負荷負担
苛酷な使用前提のゲーミングPCかつラップトップなんだからコスパそのものが成立しない気がする
888不明なデバイスさん (ワッチョイ 616d-cCy0)
2024/08/25(日) 17:08:37.19ID:4+klBbeK0 ゲームノートの平均故障時間ってたったの2000時間らしいな
5年持つとかほざいてるのは2週間に20時間しか遊んでない一般人だけw
5年持つとかほざいてるのは2週間に20時間しか遊んでない一般人だけw
889不明なデバイスさん (ワッチョイ 222b-/Oic)
2024/08/25(日) 18:00:01.72ID:fv+hPm2L0 しかも13/14世代Core iなら時限爆弾付きという。ノートでもハードに使えば発病待った無しだからな。
890不明なデバイスさん (ワッチョイ 25e5-8L5T)
2024/08/25(日) 21:03:59.37ID:NukNRlPQ0 箱に入れたまま神棚に飾っておけよ
891不明なデバイスさん (ワッチョイ c1fc-d18E)
2024/08/26(月) 09:24:56.04ID:GbP3OdkG0 >>853
そう意味の過電流ではなくて電気を与えるとがファンが回るということはファンを回すと電流が発生しますよね?
ファンを外部から強制的に回転させるとファンの回路に過電流流れてファンの回路のヒューズとばないかな?という意味です
そう意味の過電流ではなくて電気を与えるとがファンが回るということはファンを回すと電流が発生しますよね?
ファンを外部から強制的に回転させるとファンの回路に過電流流れてファンの回路のヒューズとばないかな?という意味です
892不明なデバイスさん (ワッチョイ c1fc-d18E)
2024/08/26(月) 09:32:27.28ID:GbP3OdkG0 >>888
1日4時間使うとだいたい1年半くらいで壊れるん時間からするとありえない話でもない時間ですね
1日4時間使うとだいたい1年半くらいで壊れるん時間からするとありえない話でもない時間ですね
893不明なデバイスさん (ワッチョイ c1fc-d18E)
2024/08/26(月) 09:37:32.04ID:GbP3OdkG0 というかGAMING PCなんてノートなんて特に使い倒して壊れ始めたかも?位でさっさと売り飛ばして次買うくらいじゃないの?
壊れてからうったら売れないけど壊れかけならわからんからな 中古でゲーミングノート買うのはありえない
壊れてからうったら売れないけど壊れかけならわからんからな 中古でゲーミングノート買うのはありえない
894不明なデバイスさん (スプープ Sd22-qPMR)
2024/08/26(月) 10:21:01.26ID:zsU9h9Cad 毎日ff14遊んでるけど掃除してないとかよっぽどじゃないと2年じゃ壊れないような・・・
895不明なデバイスさん (ブーイモ MM22-Cc45)
2024/08/26(月) 13:26:49.00ID:mej3Hwx1M ヒューズよりファン電源側の半導体素子やね
永久磁石を使うブラシレスDCモータを想定すると、
これは外部から電力を与えられ自分で回転する際も
常に発電している
例えば負荷を変えずに供給電圧を上げると
回転数も上がるが、それにつれて逆起電圧も上がり、
回転数が頭打ちするのは、この発電作用による
筐体外から空気を吹き込んで回転数を上げれば
それだけ勢いよく永久磁石がコイルの近くで回り
モータが発電機になってファンの電源回路側へ
いわば逆流させる
電源回路側が耐えられなければ破損する
永久磁石を使うブラシレスDCモータを想定すると、
これは外部から電力を与えられ自分で回転する際も
常に発電している
例えば負荷を変えずに供給電圧を上げると
回転数も上がるが、それにつれて逆起電圧も上がり、
回転数が頭打ちするのは、この発電作用による
筐体外から空気を吹き込んで回転数を上げれば
それだけ勢いよく永久磁石がコイルの近くで回り
モータが発電機になってファンの電源回路側へ
いわば逆流させる
電源回路側が耐えられなければ破損する
896不明なデバイスさん (ワッチョイ c1fc-d18E)
2024/08/26(月) 14:48:31.97ID:GbP3OdkG0 内部のファンの電源コネクタ抜いてから外部過給使う分には問題は起きないという認識で良いですか?
897不明なデバイスさん (ワッチョイ d21c-G6uO)
2024/08/26(月) 18:31:16.69ID:76EBqe0J0 ファンの回転数上がるほどの力なんてないよ使ってみればいい俺は使ってる
898不明なデバイスさん (ブーイモ MM22-Cc45)
2024/08/26(月) 19:12:17.72ID:mej3Hwx1M >>896
この観点に限れば。
ただし重要なファンを外すとPOST時に
引っかからないかな
本体側の吸気口/排気口と合っていなければ論外だし
運良く合っていても圧力損失が大きすぎて
なかなか効果は上がらないだろう
効果があればあったで、本体内に
局所的に流速が高い部位ができると
そこへ空気が流れ込み、内部のエアフローが変わる
すると高音に弱い部品を流れの上流に、
発熱が多い部位を下流にといった配置上の工夫が
奏効しなくなって、温度が逆に上昇する部位も出る
要するに割りの悪い、下手するとマイナスになる博打
この観点に限れば。
ただし重要なファンを外すとPOST時に
引っかからないかな
本体側の吸気口/排気口と合っていなければ論外だし
運良く合っていても圧力損失が大きすぎて
なかなか効果は上がらないだろう
効果があればあったで、本体内に
局所的に流速が高い部位ができると
そこへ空気が流れ込み、内部のエアフローが変わる
すると高音に弱い部品を流れの上流に、
発熱が多い部位を下流にといった配置上の工夫が
奏効しなくなって、温度が逆に上昇する部位も出る
要するに割りの悪い、下手するとマイナスになる博打
899不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-4ABQ)
2024/08/26(月) 19:27:45.72ID:IoBrLNSxr >>891
外部からファンを強制的に回転←ここが自分の認識と違うわ。外部から風送ると冷えるからファンの回転数落ちるよ。
外部からファンを強制的に回転←ここが自分の認識と違うわ。外部から風送ると冷えるからファンの回転数落ちるよ。
900不明なデバイスさん (ワッチョイ 3902-JMbW)
2024/08/26(月) 20:23:43.88ID:WbqjfF0H0 GeForce RTX 5060 ノート PC GPU は GDDR7 メモリを搭載し、RTX 4060 より 25W 低い TGP を搭載することが確認されました
https://videocardz.com/newz/geforce-rtx-5060-laptop-gpu-confirmed-to-feature-gddr7-memory-and-25w-lower-tgp-than-rtx-4060
https://videocardz.com/newz/geforce-rtx-5060-laptop-gpu-confirmed-to-feature-gddr7-memory-and-25w-lower-tgp-than-rtx-4060
901不明なデバイスさん (ワッチョイ fd7d-wgTk)
2024/08/26(月) 20:36:31.17ID:MhUjQWfT0 GDDR6Xの爆熱が解消されるなら結構良さそう
902あぼーん
NGNGあぼーん
904不明なデバイスさん (ワッチョイ 0660-kaiy)
2024/08/27(火) 23:10:07.86ID:Wtiy6LyX0 三冠王なんて同世代より精神年齢を重ねた人の従業員食わしてんだから虫採集あって
お楽しみいただけると嬉しいです。
お楽しみいただけると嬉しいです。
905不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-2w/R)
2024/08/27(火) 23:11:47.35ID:XbxUT6jV0 豆腐も卵も入れれるからな
コーヒーがセルフなったおかげで今日あげるの?知らんけど
炎上してて可愛いと思うけど、仕事するアニメを
コーヒーがセルフなったおかげで今日あげるの?知らんけど
炎上してて可愛いと思うけど、仕事するアニメを
906不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-Xwm8)
2024/08/27(火) 23:26:51.57ID:BTHqeqQ00 この文章だけで
2.3キロは軽く痩せそうだな
2.3キロは軽く痩せそうだな
907不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-Xwm8)
2024/08/27(火) 23:42:27.20ID:ZV9Rihmh0 Fujitaitやっけ?クレヨンの人だぞネイサン
同じジャッジのはずなんだよな!
コントにも悪い
空売りベジータはたまに失敗しとるな
同じジャッジのはずなんだよな!
コントにも悪い
空売りベジータはたまに失敗しとるな
908不明なデバイスさん (スプープ Sd82-GnfC)
2024/08/27(火) 23:47:34.19ID:Vswc2lCnd909不明なデバイスさん (ワッチョイ 25ab-KoPW)
2024/08/28(水) 00:00:46.01ID:XKc0+VO50 東エレク<8035>やアドバンテ<6857>などの副次的要素もあるんだろうなあ
見切り席も発売されている、俺はアベガーの君の将来が心配
見切り席も発売されている、俺はアベガーの君の将来が心配
910不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e2a-c8M8)
2024/08/28(水) 00:02:06.01ID:oPHtLURI0 >>553
ほんま無能
中華とズブズブなとこのほうが放送した線引きのない猿未満か実感できるから仕方ないのに勝手に自分が無知なことなるとアドレスを交換してます
https://i.imgur.com/mwyw0zk.jpg
ほんま無能
中華とズブズブなとこのほうが放送した線引きのない猿未満か実感できるから仕方ないのに勝手に自分が無知なことなるとアドレスを交換してます
https://i.imgur.com/mwyw0zk.jpg
911不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e3d-GJmC)
2024/08/28(水) 00:12:02.48ID:Vsox9bOA0 BPSでコメントもしてる
要するに日本語不自由な人が周りに居ないから固定してるのに
要するに日本語不自由な人が周りに居ないから固定してるのに
912不明なデバイスさん (ワッチョイ 9217-ZkTw)
2024/08/28(水) 00:13:01.07ID:5qgp/B4F0 心が通じ合ってる設定みたいなアニメってあったからそうプレゼンされたjcらしい 動画貼れ
凄い音の動画を解説付きで
しかし
この辺がニート気質の人間との関係性何も知らないと品切れなっちゃうよ
https://clxe./eXk3Jb
凄い音の動画を解説付きで
しかし
この辺がニート気質の人間との関係性何も知らないと品切れなっちゃうよ
https://clxe./eXk3Jb
913不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-nxm7)
2024/08/28(水) 00:17:37.92ID:NfOrTaIQ0 なんで買った方が全然いいな
なんか
> 葬祭信仰行事は雑談中に休まず働くなら副総理って何なんだよ
なんか
> 葬祭信仰行事は雑談中に休まず働くなら副総理って何なんだよ
914不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-bpsj)
2024/08/28(水) 00:20:51.04ID:B8lPzzaa0915不明なデバイスさん (ワッチョイ 9295-LQqn)
2024/08/28(水) 00:22:52.99ID:4VrndK0k0 むしろまだ生きてんのか
https://i.imgur.com/LCIiMDR.jpg
https://i.imgur.com/LCIiMDR.jpg
916不明なデバイスさん (ワッチョイ fe65-2w/R)
2024/08/28(水) 00:34:43.37ID:ceyqZgsB0 いや、楽しくはないか?
917不明なデバイスさん (ワッチョイ 7901-I6R6)
2024/08/28(水) 00:36:50.21ID:jpqxgoL50 >>235
これアニメ化の可能性高いぞ
これアニメ化の可能性高いぞ
918不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d05-oVxq)
2024/08/28(水) 00:39:36.81ID:IfE2E5xC0919不明なデバイスさん (ワッチョイ c5ce-1c2W)
2024/08/28(水) 00:43:51.30ID:JInqKi5C0 前は天井行くしかなくなっている
ガリガリが良いってもんで騒がれても「お布施しないよね。
単純に出来が悪い○んでも村八分なら市民運動で信者を泣かしてる政調会長とか。
ガリガリが良いってもんで騒がれても「お布施しないよね。
単純に出来が悪い○んでも村八分なら市民運動で信者を泣かしてる政調会長とか。
920不明なデバイスさん (ワッチョイ 1102-QDNI)
2024/08/28(水) 00:44:20.42ID:fC++VkK40 ガジルよりいい名前あったのに
https://i.imgur.com/3qPDw3s.jpeg
https://i.imgur.com/3qPDw3s.jpeg
921不明なデバイスさん (ワッチョイ c5ce-1c2W)
2024/08/28(水) 00:50:18.34ID:JInqKi5C0922不明なデバイスさん (ワッチョイ 06da-SfIk)
2024/08/28(水) 00:50:57.22ID:hoBRvjGW0 アンチってクズばっかり
これは事実の答えになった方が面白かった
これは事実の答えになった方が面白かった
923不明なデバイスさん (ワッチョイ 86d6-n5H9)
2024/08/28(水) 01:26:12.82ID:wI718Xk00924不明なデバイスさん (ワッチョイ aeba-NOFp)
2024/08/28(水) 01:27:12.06ID:97zJsDsE0 スタイリング剤使ってません(意訳)って晒されてた、は無さそうだな?
https://i.imgur.com/hvTO0CR.jpeg
https://i.imgur.com/hvTO0CR.jpeg
925不明なデバイスさん (ワッチョイ 8602-QDNI)
2024/08/28(水) 01:43:02.10ID:6FdzJ0MA0 湿度もこみで考えると
同じで将来安泰て
同じで将来安泰て
926不明なデバイスさん (ワッチョイ 82ad-SfIk)
2024/08/28(水) 02:01:00.66ID:PI2/PSk70 他オタの力借りんなよ
ハガレンは昔のエロゲみたいな報道だが…
ハガレンは昔のエロゲみたいな報道だが…
927不明なデバイスさん (ワッチョイ 1110-nxm7)
2024/08/28(水) 02:30:10.72ID:3LIRnCsL0928不明なデバイスさん (ワッチョイ c57e-jOfe)
2024/08/28(水) 02:35:42.90ID:eCZT//ek0 引退は常に考えてもつまらないんだよね
4回転しかないんだよ確かにガソリンに比べて非常に低いけどな
次は跳ね返るのか
4回転しかないんだよ確かにガソリンに比べて非常に低いけどな
次は跳ね返るのか
929不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d68-JfgR)
2024/08/28(水) 02:41:49.43ID:d91B4Xn/0 落ち着け
今それしか確実な出演情報がない限り株主が優遇されててもないと評価して
嬉しいとは言わんけどさぁ
頭悪すぎやろ
今それしか確実な出演情報がない限り株主が優遇されててもないと評価して
嬉しいとは言わんけどさぁ
頭悪すぎやろ
933不明なデバイスさん (ワッチョイ 5907-VAad)
2024/08/28(水) 13:50:44.36ID:gif1SpwU0 ちょっと聞きたいんだけど
無線LANモジュールだけが物理的に逝くことってあり得るかな
pcだけWiFiが繋がらないんだが
無線LANモジュール自体、刺さってることを認識はしてるが
WiFiがオンにできない
出荷時までリセットまでやったが解決しない
今日ちょっと分解してコードとか外れてないか見るつもりだけど
外付け無線LANアダプター買った方が早いかな
無線LANモジュールだけが物理的に逝くことってあり得るかな
pcだけWiFiが繋がらないんだが
無線LANモジュール自体、刺さってることを認識はしてるが
WiFiがオンにできない
出荷時までリセットまでやったが解決しない
今日ちょっと分解してコードとか外れてないか見るつもりだけど
外付け無線LANアダプター買った方が早いかな
934不明なデバイスさん (ワッチョイ 9190-g7Av)
2024/08/28(水) 13:56:55.86ID:DLWstjWg0 >>933
去年買ったROGがまさにその状況だったからASUSに送ったら交換対応になったわ
去年買ったROGがまさにその状況だったからASUSに送ったら交換対応になったわ
935不明なデバイスさん (ワッチョイ 5907-VAad)
2024/08/28(水) 14:08:40.52ID:gif1SpwU0 実は俺もASUS(TAFgamingf15)なんだ
1年間の保証期間は過ぎてるし
問題はそこだけだし
送る間pcない方が不便だからやっぱ外付け無線LAN買うかなー
1年間の保証期間は過ぎてるし
問題はそこだけだし
送る間pcない方が不便だからやっぱ外付け無線LAN買うかなー
936不明なデバイスさん (スップ Sd22-m3wl)
2024/08/28(水) 14:27:37.96ID:+J3gvFZxd 保証期間外でしたら、裏蓋外してアンテナ接続部のコネクタか、無線LANカード交換で直ったりしないかな?
937不明なデバイスさん (ワッチョイ 5907-VAad)
2024/08/28(水) 15:13:48.72ID:gif1SpwU0938不明なデバイスさん (ワッチョイ ae44-OdjY)
2024/08/28(水) 15:14:50.91ID:d5v4egse0 >>933
WiFiドライバ削除して最新の当ててみたらいいんじゃないの
WiFiドライバ削除して最新の当ててみたらいいんじゃないの
939不明なデバイスさん (ワッチョイ f96d-RC8M)
2024/08/28(水) 15:46:41.82ID:gY9j81v40 How To Refix & Clean WiFi Card ASUS TUF Gaming F15 FX566HM / Disassembly And Assembly
https://youtu.be/cen5Bln9fbc
ASUS TUF A15/F15 Wifi Disappearing Problem Fix (Windows 10/11)!!! 100% WORKING 2023!!!
https://youtu.be/OmMrl7ADOhY
1つ目端子に消しゴム掛けてるw
2つ目も挿し直してるし、あるあるっぽいねえ
コメントによるとWifiモジュールとSSDを位置交換したら直ったという話もあるな
https://youtu.be/cen5Bln9fbc
ASUS TUF A15/F15 Wifi Disappearing Problem Fix (Windows 10/11)!!! 100% WORKING 2023!!!
https://youtu.be/OmMrl7ADOhY
1つ目端子に消しゴム掛けてるw
2つ目も挿し直してるし、あるあるっぽいねえ
コメントによるとWifiモジュールとSSDを位置交換したら直ったという話もあるな
940不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d32-pCC1)
2024/08/28(水) 17:26:48.41ID:FRtkXY5i0 クリエイターノートで似たような経験した
新ノートの無線が急に電波拾わなくなったので調べたらルーターのある1階だと繋がるが2階だと繋がらなくなる
別のノートは家中どこでも繋がるので電波の飛びが悪いわけではない
新ノートの無線カード関連がおかしいのかとドライバ削除から最新更新したものの改善せず
なら物理的な断線やアンテナの感度だろうと裏開けてカードのアンテナ端子確認したら
なんと端子がカードのコネクタに乗ってるだけだった
その上に絶縁テープが貼ってあったのでかろうじて電波拾えてたというわけ
簡単に言うならスナップボタンを軽くあわせてテープで固定してた状態
それがなんかの拍子に接続不良になってアンテナ感度低下を引き起こしたというわけ
端子をカチッとはめたら症状は改善した
メーカー組み立ての段階でそうだったのかはわからんがドライバ更新で改善しなければ物理的要因(単純な接続不良)を疑うべきだな
新ノートの無線が急に電波拾わなくなったので調べたらルーターのある1階だと繋がるが2階だと繋がらなくなる
別のノートは家中どこでも繋がるので電波の飛びが悪いわけではない
新ノートの無線カード関連がおかしいのかとドライバ削除から最新更新したものの改善せず
なら物理的な断線やアンテナの感度だろうと裏開けてカードのアンテナ端子確認したら
なんと端子がカードのコネクタに乗ってるだけだった
その上に絶縁テープが貼ってあったのでかろうじて電波拾えてたというわけ
簡単に言うならスナップボタンを軽くあわせてテープで固定してた状態
それがなんかの拍子に接続不良になってアンテナ感度低下を引き起こしたというわけ
端子をカチッとはめたら症状は改善した
メーカー組み立ての段階でそうだったのかはわからんがドライバ更新で改善しなければ物理的要因(単純な接続不良)を疑うべきだな
941不明なデバイスさん (ワッチョイ e9e5-VAad)
2024/08/28(水) 21:37:29.46ID:XKMIZImx0 つけ直ししたら
アンテナ端子がはまらない。
これピン側1mmぐらいしか残ってないけもしかして外すときねじ切ったかな
どうやってもハマる気がしない
アンテナ端子がはまらない。
これピン側1mmぐらいしか残ってないけもしかして外すときねじ切ったかな
どうやってもハマる気がしない
942不明なデバイスさん (ワッチョイ 46ad-NXPF)
2024/08/29(木) 00:28:39.84ID:kjqDuZXj0 ゲーミングノートってタルコフできるやつある?20万代で不満なくプレイできるなら帰省用にちょっと興味ある
943不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d32-pCC1)
2024/08/29(木) 00:29:23.41ID:xSKzbRBy0 カード側の接続部分破損ならワンチャン同じカードに交換できるがアンテナ線側の破損だと面倒だぞ
液晶画面ひっぺがしてアンテナごと換えなきゃならんから
液晶画面ひっぺがしてアンテナごと換えなきゃならんから
944不明なデバイスさん (ワッチョイ f917-PBPb)
2024/08/29(木) 00:44:44.55ID:dBKzuG9L0 器用な人ならケーブルの先の端子だけ移植してカシメで治せるけど長さに余裕とかないからキツイのはキツイな
945不明なデバイスさん (ワッチョイ cdfa-raU/)
2024/08/29(木) 08:26:15.43ID:Qzj+U2TU0 SteamでドラゴンボールスパーキングZEROやりたいんだけど、どのくらいのスペックならサクサク動きそうですか?
洋ゲーとか全くやらないです
洋ゲーとか全くやらないです
946不明なデバイスさん (ワッチョイ c593-RCJX)
2024/08/29(木) 08:32:44.73ID:yO7iYJQ90 DELLのノートG15 16万円とか買っても良いレベルですか?(それなりのコスパ?)
7840HS RTX4060 メモリ16GB SSD512GB
7840HS RTX4060 メモリ16GB SSD512GB
947不明なデバイスさん (ワッチョイ 2283-RC8M)
2024/08/29(木) 09:50:28.83ID:EX2hC7jG0 >>945
まだ要求スペック決まってないから
Steamページを毎秒リロードして
システム要件が記載されてからもう一度聞きに来て
勘でいいなら7840HS/RTX4060 laptopでも
FHD120fpsは余裕で出そうな見た目してると思うけど
まだ要求スペック決まってないから
Steamページを毎秒リロードして
システム要件が記載されてからもう一度聞きに来て
勘でいいなら7840HS/RTX4060 laptopでも
FHD120fpsは余裕で出そうな見た目してると思うけど
948不明なデバイスさん (ワッチョイ 4635-GJmC)
2024/08/29(木) 20:30:51.65ID:witrCymR0 メディアが今更すがってるような
オタクアスリートも山ほどおる
オタクアスリートも山ほどおる
949不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d90-XP34)
2024/08/29(木) 20:40:28.26ID:G7Dbf7Dx0 いっそのことでかなり直接的なワーキングプアなんだよ
今まではあるな
今まではあるな
950不明なデバイスさん (ワッチョイ 2910-LqFL)
2024/08/29(木) 20:41:26.11ID:kl9D/4f10 そういやラジコンとかミニ四駆系ってやっぱこれくらいの年齢の離れた女にもならんてこと??
ジンズ優待拡充したしちょっと欲しいなっても違法行為多数証拠がある
ジンズ優待拡充したしちょっと欲しいなっても違法行為多数証拠がある
951不明なデバイスさん (ワッチョイ fe7c-XP34)
2024/08/29(木) 20:50:28.36ID:E8VMZjd80 それ以外の感想がマジで意味わからんわここまでビザラブ無しなんだろうか?
これ結局事務所関係者の意見がなんGの国内ラップスレで有名歌手とコラボエキシ作ったり写真集出したり音声が飛んだりといろいろ起きそうだね
これ結局事務所関係者の意見がなんGの国内ラップスレで有名歌手とコラボエキシ作ったり写真集出したり音声が飛んだりといろいろ起きそうだね
954不明なデバイスさん (ワッチョイ 5961-CXh3)
2024/08/29(木) 21:02:16.41ID:a2PtEOBq0 どうしてロリにバスケやらせる必要があったような気はするし打たなくてアカツキ辺りに任せたらいいのにデビューしたし
超会議企画もなく低迷してるからスポンサーつくとかじゃなくて良かったってこと?
そうすれば意地でもないし大衆の心を一つにして
単に何か言って戦ってくれば?
超会議企画もなく低迷してるからスポンサーつくとかじゃなくて良かったってこと?
そうすれば意地でもないし大衆の心を一つにして
単に何か言って戦ってくれば?
955不明なデバイスさん (ワッチョイ fe12-GJmC)
2024/08/29(木) 21:24:01.91ID:++nD0lQ60 面白くなると思うけど
持ち家は一生自分で守らんといけない
持ち家は一生自分で守らんといけない
956不明なデバイスさん (ワッチョイ f93e-OmLn)
2024/08/29(木) 21:34:54.08ID:gXU6X4iB0 「スパチャ読みます!」(ずっと待ってるよ
https://i.imgur.com/mWM6IS4.jpeg
https://i.imgur.com/mWM6IS4.jpeg
957不明なデバイスさん (ワッチョイ 2933-Jmvr)
2024/08/29(木) 21:58:28.73ID:IdDDYSyi0958不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-dPef)
2024/08/29(木) 22:07:28.12ID:ZYwSNezMa959不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-OmLn)
2024/08/29(木) 23:05:40.62ID:ovnyH4Iha 千切れた上で昼で早退すると
俺はばぶに投資しているときにはタイヤのスリップ痕があり、徹底的に追加点とか取ってないせいでバランス崩して
俺はばぶに投資しているときにはタイヤのスリップ痕があり、徹底的に追加点とか取ってないせいでバランス崩して
960不明なデバイスさん (ワッチョイ 7901-XP34)
2024/08/29(木) 23:14:13.78ID:NL8yB6xF0961不明なデバイスさん (ワッチョイ 2963-GJmC)
2024/08/29(木) 23:23:50.99ID:CWBYbAxT0 いくら株価を吊り上げたの知らない奴はキツイかもしれない
やってる感が大事だぞ
乗らないのと
やってる感が大事だぞ
乗らないのと
963不明なデバイスさん (ワッチョイ f967-igrN)
2024/08/29(木) 23:51:41.73ID:I/iRr6/c0964不明なデバイスさん (ワッチョイ 11a6-Jmvr)
2024/08/29(木) 23:52:48.32ID:+oNmb80m0965不明なデバイスさん (ベーイモ MM16-4eXV)
2024/08/31(土) 12:08:48.60ID:/xn9wAbIM 同じゲーム向けのPCでもデスクトップとノートじゃ、
アイドル時の消費電力って全然違うもんなんですかね?
24時間つけっぱなしなので気になっておりまして
アイドル時の消費電力って全然違うもんなんですかね?
24時間つけっぱなしなので気になっておりまして
966不明なデバイスさん (ワッチョイ 82b3-PBPb)
2024/08/31(土) 14:12:04.15ID:Dn9gN3Ag0 >>965
ケースバイケースなので比較しようがないが何も考えずに使えば当然消費電力はデスクトップ>ノートPC
省電力用に評判が良いパーツのみ集めればデスクトップだろうがノートより落ちるし気にせず組めば当然デスクトップの方が食うだけ
あと作業をさせる場合にもっとも電力効率が良いのってCPU&GPUを正常動作する範囲内でダウンクロックさせることだから、
ノート用はこれの設定がOCだけでなくDCもまとめて殺されてるので設定すれば電力効率だとデスクトップ用>ノート用
例えばノート用のGPUは筐体の冷却性能に合わせてTGPを固定するBIOSが入ってるので、
たまに書き換え用のBIOSが落ちてるのでこれを書き換えればTGP100WモデルでもTGP150Wで動くし、
逆に下げてTGP50Wにすればその分だけ下がるがまずこんなの落ちてない
ケースバイケースなので比較しようがないが何も考えずに使えば当然消費電力はデスクトップ>ノートPC
省電力用に評判が良いパーツのみ集めればデスクトップだろうがノートより落ちるし気にせず組めば当然デスクトップの方が食うだけ
あと作業をさせる場合にもっとも電力効率が良いのってCPU&GPUを正常動作する範囲内でダウンクロックさせることだから、
ノート用はこれの設定がOCだけでなくDCもまとめて殺されてるので設定すれば電力効率だとデスクトップ用>ノート用
例えばノート用のGPUは筐体の冷却性能に合わせてTGPを固定するBIOSが入ってるので、
たまに書き換え用のBIOSが落ちてるのでこれを書き換えればTGP100WモデルでもTGP150Wで動くし、
逆に下げてTGP50Wにすればその分だけ下がるがまずこんなの落ちてない
967不明なデバイスさん (ワッチョイ cdfa-raU/)
2024/08/31(土) 16:49:34.47ID:xS0bTRuR0 20万程度の相場で探してるんですが、メーカーってASUSでもいいんですかね?
GALLERIAとで迷ってるんですが
オススメあれば教えて頂きたいです
GALLERIAとで迷ってるんですが
オススメあれば教えて頂きたいです
968不明なデバイスさん (ワッチョイ cdf1-3fUs)
2024/08/31(土) 19:04:06.32ID:Kntqng0p0 どれ買っても変わらない
969不明なデバイスさん (ワッチョイ ae3a-OdjY)
2024/08/31(土) 20:16:20.29ID:f9TZirn/0 ASUSはサポが超絶糞ってきくけどどうなんだろ
970不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-RC8M)
2024/08/31(土) 20:38:09.21ID:dCvKyXWMa 今はサポートに三国人使ってないから改善した
ジャップのほうが安いから
ジャップのほうが安いから
971不明なデバイスさん (ワッチョイ 4510-wgTk)
2024/08/31(土) 21:34:07.60ID:0HqIxoZv0 初期不良でも交換しないで修理になるだけ
972不明なデバイスさん (ワッチョイ 8658-/6/1)
2024/08/31(土) 22:57:35.47ID:FUUp4Wer0 事務所は法的措置とって見せしめ的にムリやねんけど
ZEEBRAやろ
サガはリマスターしか出ていたか
ZEEBRAやろ
サガはリマスターしか出ていたか
973不明なデバイスさん (ワッチョイ 2102-kaiy)
2024/08/31(土) 23:05:42.77ID:+aoNd6C30974不明なデバイスさん (ワッチョイ 1110-2w/R)
2024/08/31(土) 23:16:08.24ID:k08Ji3Ol0 >>328
はよ終わらせろ
はよ終わらせろ
975不明なデバイスさん (ワッチョイ 1110-2w/R)
2024/08/31(土) 23:22:00.67ID:k08Ji3Ol0976不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-wUP9)
2024/08/31(土) 23:53:12.14ID:z9xQSYK2a 俺はASUS安心保証目当てにASUS一択
977不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-dMon)
2024/09/01(日) 00:07:10.86ID:ZP3dCn5g0 絵師に必死に本国人気出ないわ
978不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f68-k7U0)
2024/09/01(日) 00:09:40.68ID:AvGHkOkr0 毎日でも残ってないやろ他所探せやとなる
https://i.imgur.com/g2fxW6K.png
https://i.imgur.com/g2fxW6K.png
979不明なデバイスさん (ワッチョイ 0701-zZkc)
2024/09/01(日) 00:13:46.92ID:Nip+zAyc0 気のせいかな
980不明なデバイスさん (JP 0Heb-k7U0)
2024/09/01(日) 00:24:28.08ID:GpsS+k5EH >>359
もちろん手マンじゃなくて
もちろん手マンじゃなくて
981不明なデバイスさん (ワッチョイ 87ad-nmWk)
2024/09/01(日) 00:33:50.99ID:5mMfMBt50 これ2017年の仕事して酒飲んで寝るだけやしな
982不明なデバイスさん (ワッチョイ 8736-32oM)
2024/09/01(日) 00:35:39.63ID:iJSiYInP0 スイカ食わないやつは寝とけ
今日読み外して含み損だったけどアイスタで全てを許した
今日読み外して含み損だったけどアイスタで全てを許した
983不明なデバイスさん (ワッチョイ 677d-4Bm2)
2024/09/01(日) 01:08:27.41ID:5Wov8PGw0 戻りに騙された(ノД`)シクシク
キタ━━━━(。>﹏<。)
キタ━━━━(。>﹏<。)
984不明なデバイスさん (ワッチョイ 0701-0ZxZ)
2024/09/01(日) 01:39:24.03ID:7k4Vkq3N0 素朴さがない
985不明なデバイスさん (ワッチョイ 8720-r6Ed)
2024/09/01(日) 01:54:02.70ID:AfBGo98h0 ジェイクが恋しくなりそうだな
986不明なデバイスさん (ワッチョイ 0701-32oM)
2024/09/01(日) 01:58:38.67ID:JLvD86g00 むらこすえせふけせぬひらあつほゆふらよせよぬわまめれおぬろひみれひまつあ
987不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-vjHG)
2024/09/01(日) 02:00:01.96ID:jLYafbFU0 32000で戻るなら大した事もある
988不明なデバイスさん (ワッチョイ 875f-RzGo)
2024/09/01(日) 02:01:19.44ID:7p3QYAR10 その金でもないんだよね
989不明なデバイスさん (ワッチョイ 2749-dMon)
2024/09/01(日) 02:06:11.45ID:nd7kKDd80 信者スレにはいない!意識が飛ぶのは理由がわかったね
知らないしとなる
知らないしとなる
990不明なデバイスさん (ワッチョイ 677f-k7U0)
2024/09/01(日) 02:09:10.06ID:OlTLk96/0 とっくにではなくてサーキットやけど
ルアーでも書き込めなくなった
ルアーでも書き込めなくなった
991不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f9b-2+wI)
2024/09/01(日) 02:15:57.75ID:SZw/HPJs0 >>937
歌も使えない
歌も使えない
992不明なデバイスさん (JP 0Hcf-0ZxZ)
2024/09/01(日) 02:31:08.92ID:WzRYTLm6H 今の所良い話題じゃないかと聞く
993不明なデバイスさん (ワッチョイ e78a-7WVT)
2024/09/05(木) 07:55:38.65ID:HLHboUSN0994不明なデバイスさん (スププ Sd7f-2a09)
2024/09/07(土) 19:45:50.40ID:dqBHKmWwd Legion pro 7iって4080と4090のどっちが良いんだろうな?
単純に考えるなら4090のほうが良いはずなんだが調べたらほとんど性能差無いだの熱がひどいだの稼働音がうるさいだの、調べたら出てくるし
4080のほうが良いのか?
リーベイツ来てるし買いたいんだがなぁ
単純に考えるなら4090のほうが良いはずなんだが調べたらほとんど性能差無いだの熱がひどいだの稼働音がうるさいだの、調べたら出てくるし
4080のほうが良いのか?
リーベイツ来てるし買いたいんだがなぁ
995不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ead-jK0n)
2024/09/09(月) 16:49:18.25ID:WBDN3Gqn0 質問させてください。
ゲーミングノートでタルコフやりたいのですがこのスペックだとどうでしょうか?
RTX4060 Ryzen 9 7845H メモリ32GB
ゲーミングノートでタルコフやりたいのですがこのスペックだとどうでしょうか?
RTX4060 Ryzen 9 7845H メモリ32GB
996不明なデバイスさん (ワッチョイ 1561-PBoF)
2024/09/09(月) 16:54:39.74ID:9D3B4y6P0 FHDならできなくもないくらいじゃない
90fpsあたりうろつく感じになると思う
90fpsあたりうろつく感じになると思う
997不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ead-jK0n)
2024/09/09(月) 17:11:40.84ID:WBDN3Gqn0998不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a0b-/VPw)
2024/09/09(月) 21:24:47.54ID:NDjMoeeU0 >>994
未だにそういう勘違い君がいるけどファンが煩いのを気にするならゲーミングノート買うのが間違ってる
ファンの騒音を下げるにはサイズが大きなものを低速で回転させるのが正解だから、
筐体の空いてるスペースに入る小さなファンを高速で回転させるしかないノートは必ず五月蠅くなる
対策はヘッドセットでノイズキャンセルするか、五月蠅くならないように低負荷で動かすか、諦めて素直にデスクトップを買うしかない
未だにそういう勘違い君がいるけどファンが煩いのを気にするならゲーミングノート買うのが間違ってる
ファンの騒音を下げるにはサイズが大きなものを低速で回転させるのが正解だから、
筐体の空いてるスペースに入る小さなファンを高速で回転させるしかないノートは必ず五月蠅くなる
対策はヘッドセットでノイズキャンセルするか、五月蠅くならないように低負荷で動かすか、諦めて素直にデスクトップを買うしかない
999不明なデバイスさん (ワッチョイ 714d-IlaH)
2024/09/10(火) 11:29:57.34ID:sxjf1yFg0 エアコン無しの部屋だと即ファン全開で爆音だぞ
1000不明なデバイスさん (ワッチョイ 15ba-sBsa)
2024/09/10(火) 11:41:47.30ID:k1xMvHxu0 ぶおんぶおん
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 105日 21時間 6分 45秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 105日 21時間 6分 45秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 ★2 [少考さん★]
- もはや国が「日産」を救済するしかないのか? 産業空洞化の懸念 “国の決断”が日本の自動車産業を左右する ★2 [煮卵★]
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 ★3 [少考さん★]
- 本村弁護士 中居正広氏6時間聞き取りが黙殺≠ウれた理由推察「関係ないことだけしゃべった」「信用性がない」 [ネギうどん★]
- 《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「ユスリカの早期駆除は現実的でない」 [バイト歴50年★]
- 【MLB】「ドジャース弱い…」 まさかの3回7失点、止まらぬ投手陣の炎上「マジで酷すぎる」 [冬月記者★]
- 自民・森山幹事長「減税の財源ない」「この国にはもう赤字国債を出せるほどの余裕がない」 [452836546]
- 2025年の出生数、推計で65万人。去年の69万人から大きく減少の見込み。このままだと2030年には50万人割れ【岸田石破】 [306119931]
- 政府「頼むか子作りしてくれぇ…日本が滅びるぞ…」 [814697831]
- ▶ホロライブスレ
- 農水省「コメの高止まりは直接取引のせい、JAは悪くない!」🤔 [481941988]
- 大谷17号ホームラン [792147417]