SD/SDHC/SDXC/SDUCカードについて語ってください
判らないことはまず検索
■ SD規格団体(SD Association)
https://www.sdcard.org/
■前スレ
SD/SDHC/SDXC/SDUCカード総合スレ@31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710260950/
探検
SD/SDHC/SDXC/SDUCカード総合スレ@32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/07/06(土) 17:13:04.01ID:haqIEwlR
750不明なデバイスさん
2024/10/03(木) 23:16:21.68ID:PFyESVPi >>749
LexarもUHS-IIカードの一部の、Taiwan刻印はMIDがPhisonだったよ
SONYも手持ちのToughはPhison、古めの95MB/sスペック品はJiaElec等バリエーション豊か
LexarもUHS-IIカードの一部の、Taiwan刻印はMIDがPhisonだったよ
SONYも手持ちのToughはPhison、古めの95MB/sスペック品はJiaElec等バリエーション豊か
752不明なデバイスさん
2024/10/04(金) 02:57:47.74ID:3vpGPIRO 天安門事件
753不明なデバイスさん
2024/10/04(金) 07:12:16.56ID:oElVaP/5 SiliconPowerも高性能品を中心に、JiaElecが多かったはず
代表的な例だと、スレで一時大人気だった初代Superior 32GBとかもだね
発熱は多めだけど、今だに時々使っている
代表的な例だと、スレで一時大人気だった初代Superior 32GBとかもだね
発熱は多めだけど、今だに時々使っている
754不明なデバイスさん
2024/10/04(金) 07:59:04.86ID:4X8qAIEq 何がSDカードが面白いのかと思ってたけど
microに1TBやら2TB入るのはロマンだよな
ここは共感できる
microに1TBやら2TB入るのはロマンだよな
ここは共感できる
755不明なデバイスさん
2024/10/04(金) 08:36:02.54ID:1sa9oPEx そういう人もいるんだな
756不明なデバイスさん
2024/10/04(金) 11:01:13.09ID:QeNfbXQG FullHDレートで160時間程度記録できるからなぁ
2TBだと
ここもロマンだよ
2TBだと
ここもロマンだよ
757不明なデバイスさん
2024/10/04(金) 12:36:52.04ID:oElVaP/5 フロッピー世代の親は、microSDに関しては脅威の記録密度だとw
758不明なデバイスさん
2024/10/04(金) 14:51:27.35ID:6ZeprYVT さすがに、これ以上小さいメディアは、出てこないだろうな
759不明なデバイスさん
2024/10/04(金) 15:26:32.38ID:0ygf4YIo 技術的には可能でも扱いやすさとか物理
的強度の問題があるからね。
的強度の問題があるからね。
760不明なデバイスさん
2024/10/04(金) 15:45:41.86ID:I5jUDjw3 2TBのmicroSDXCは
3.5インチ2HDフロッピー約130万枚分
・体積は2.1億倍→FDではハーフ海コンテナ(大型トラクタが引いてるコンテナの半分サイズ)一杯超える分
・重量は1860万倍→28トン弱
・価格は1枚80円とすると→1億400万円
700MB CD-Rで約2660枚分→50枚スピンドル53個分程度→9万円程度
4.3GB DVD-Rで約433枚分→50枚スピンドル8個分程度→8000円程度
3.5インチ2HDフロッピー約130万枚分
・体積は2.1億倍→FDではハーフ海コンテナ(大型トラクタが引いてるコンテナの半分サイズ)一杯超える分
・重量は1860万倍→28トン弱
・価格は1枚80円とすると→1億400万円
700MB CD-Rで約2660枚分→50枚スピンドル53個分程度→9万円程度
4.3GB DVD-Rで約433枚分→50枚スピンドル8個分程度→8000円程度
761不明なデバイスさん
2024/10/04(金) 17:08:23.67ID:oElVaP/5 デザインのお陰で一瞬旧Exceria High Enduranceかと思った
https://www.patriotmemory.com/news/patriot-unveils-viper-gaming-v30-a2-microsd-card-unlocking-the-ultimate-smooth-gaming-experience
https://www.patriotmemory.com/news/patriot-unveils-viper-gaming-v30-a2-microsd-card-unlocking-the-ultimate-smooth-gaming-experience
762不明なデバイスさん
2024/10/04(金) 18:13:04.92ID:ofO2+2fP >>754
個人の妄想なので理屈も根拠も無いけど、1TBメディアで散々な目に遭ってるから
microSDサイズでギリ信頼できるのは512GBまでだなあ
1TBとか2TBとか絶対にインチキに違いないと本能が訴えてくるんだよ
個人の妄想なので理屈も根拠も無いけど、1TBメディアで散々な目に遭ってるから
microSDサイズでギリ信頼できるのは512GBまでだなあ
1TBとか2TBとか絶対にインチキに違いないと本能が訴えてくるんだよ
763不明なデバイスさん
2024/10/04(金) 18:50:39.44ID:Pfn96vah765不明なデバイスさん
2024/10/05(土) 02:53:04.66ID:Hq9DP+ZW766不明なデバイスさん
2024/10/05(土) 02:58:49.37ID:9YN2guwH サムスンとかネクストレージの1TBは、3D TLC、他はほぼQLCだろうな
767不明なデバイスさん
2024/10/05(土) 03:19:50.05ID:elCMqtul 隙あれば半島のステマ
天安門事件
天安門事件
768不明なデバイスさん
2024/10/05(土) 07:52:46.71ID:yERKy6TO 半島と天安門になんの関係が?
ネトウヨ脳になると知能が低下するのか
ネトウヨ脳になると知能が低下するのか
769不明なデバイスさん
2024/10/05(土) 07:53:52.69ID:3U0CYorS SmartMediaとか折れそうな形してたなぁ
実家のデジカメメディアとして、1枚あったような気がしなくも
実家のデジカメメディアとして、1枚あったような気がしなくも
772不明なデバイスさん
2024/10/05(土) 11:52:58.84ID:4ek52vq4774不明なデバイスさん
2024/10/05(土) 15:47:46.99ID:Xr5Bfj/W 分けて書いたことすらわからないらしいな
775不明なデバイスさん
2024/10/05(土) 16:02:56.18ID:eK4rKw2W 標準サイズの2TBなら、
耐久性とかそこらへんが良いものを作れそうなんだが、どうだろう?
耐久性とかそこらへんが良いものを作れそうなんだが、どうだろう?
776不明なデバイスさん
2024/10/05(土) 20:08:28.40ID:AMJdhRTH 今日、ダイソーで110円で買ってきたわ
ps://i.imgur.com/7uUjDGO.png
1GB~32GBのMicroSD収納用で
80枚くらいあるわ
そりゃそうと、コレがいつのまにか生産終了したっぽい、最近だが
ps://i.imgur.com/KpcNxFY.jpeg
無水エタノールで希釈して、綿棒に浸してMicroSDの端子部分清掃で重宝してたのにな
まあ一応ストックは6箱あるのでおそらく一生分は足りるとは思うが
ps://i.imgur.com/7uUjDGO.png
1GB~32GBのMicroSD収納用で
80枚くらいあるわ
そりゃそうと、コレがいつのまにか生産終了したっぽい、最近だが
ps://i.imgur.com/KpcNxFY.jpeg
無水エタノールで希釈して、綿棒に浸してMicroSDの端子部分清掃で重宝してたのにな
まあ一応ストックは6箱あるのでおそらく一生分は足りるとは思うが
777不明なデバイスさん
2024/10/05(土) 20:36:51.87ID:r4lzmo1M チュウゴクガーとかカンコクガーとか言う奴って日本の競争力を高めるどころか落としているだろ
半導体はほとんどの製品で負けているし対抗する製品を持たない状態で批判しても完全に負け犬の遠吠え
半導体はほとんどの製品で負けているし対抗する製品を持たない状態で批判しても完全に負け犬の遠吠え
778不明なデバイスさん
2024/10/05(土) 21:05:22.56ID:NaEnQ9WL >チュウゴクガーとかカンコクガーとか言う奴って
>日本の競争力を高めるどころか落としているだろ
まあ、ある意味自ら捨てた産業なので、文句は言えないはずなんだけど。
「ものづくり」を捨てた日本企業がゾンビってるのに、何を言うって。
>日本の競争力を高めるどころか落としているだろ
まあ、ある意味自ら捨てた産業なので、文句は言えないはずなんだけど。
「ものづくり」を捨てた日本企業がゾンビってるのに、何を言うって。
779不明なデバイスさん
2024/10/05(土) 21:18:15.12ID:iHEjye4q 東芝
当時社員だったフラッシュメモリ発明者にパワハラして辞めてもらいました!
フラッシュメモリのライセンスはタダ同然でばら撒いて韓国企業を育てました!
当時社員だったフラッシュメモリ発明者にパワハラして辞めてもらいました!
フラッシュメモリのライセンスはタダ同然でばら撒いて韓国企業を育てました!
780不明なデバイスさん
2024/10/05(土) 23:49:47.94ID:KIZKt2IQ 日本の自動車業界のマイコン不足騒動なんて
過去に自動車を取って半導体を捨てたツケだし自業自得だろ
なんか被害者面しているけど
過去に自動車を取って半導体を捨てたツケだし自業自得だろ
なんか被害者面しているけど
781不明なデバイスさん
2024/10/05(土) 23:57:56.42ID:SZnYo3H/ でも半導体不足もあって今ルネサスは黒字化できてるんだろ?
782不明なデバイスさん
2024/10/05(土) 23:58:21.36ID:53uxgljm OSも半導体も液晶も捨てて(半分は政府のせいもあるが)
ほんと物作りとして先見性が糞だったよな
メモリ捨てた時はほんと馬鹿じゃねーのってずっと言われ続けてたっけ
ほんと物作りとして先見性が糞だったよな
メモリ捨てた時はほんと馬鹿じゃねーのってずっと言われ続けてたっけ
783不明なデバイスさん
2024/10/06(日) 00:10:44.11ID:zmmHRfAY784不明なデバイスさん
2024/10/06(日) 00:53:42.05ID:F6kc00de785不明なデバイスさん
2024/10/06(日) 01:49:40.50ID:VXM3eN5K786不明なデバイスさん
2024/10/06(日) 01:56:13.83ID:IfHw2umM OPTANEが当たり前の世界か、、、ゴクリ
787不明なデバイスさん
2024/10/06(日) 02:37:58.79ID:GMhel/Gi 3D NAND世代になっての生産も大手全社が、特定の企業の製造装置に依存しているし
基本構造は、今度はSamsungベースのジェネリックが殆ど(しいて言うなら東芝/SanDiskが構造を模倣した)
それぞれ、それ以外の部分の工夫を重ねることで若干個性を出してはいるが…
>>786
PCM型(3D XPoint/Optane)が世界を獲っていたなら
量産効果でどの位までコストが下がり、各社の改良でどこまでコスト面でNAND型に迫っていたか興味があるな
誰かほかの世界線からやってきた人、どうなってるか教えてw
基本構造は、今度はSamsungベースのジェネリックが殆ど(しいて言うなら東芝/SanDiskが構造を模倣した)
それぞれ、それ以外の部分の工夫を重ねることで若干個性を出してはいるが…
>>786
PCM型(3D XPoint/Optane)が世界を獲っていたなら
量産効果でどの位までコストが下がり、各社の改良でどこまでコスト面でNAND型に迫っていたか興味があるな
誰かほかの世界線からやってきた人、どうなってるか教えてw
788不明なデバイスさん
2024/10/06(日) 03:32:16.95ID:xBr+WkVr また飽きずに半島ホルホル
(天安門事件)※わざわざ改行してあげますね~^^;
(天安門事件)※わざわざ改行してあげますね~^^;
789不明なデバイスさん
2024/10/06(日) 06:22:08.42ID:PlbzW/7m790不明なデバイスさん
2024/10/06(日) 09:13:43.45ID:l03ICwU5 あれだけ丁寧に書いてもわからないのな
二種類同時に書くと意味がわからなくなる恥を晒してますね~
ちなみにチョンとか書いてる奴も同類ですよw
二種類同時に書くと意味がわからなくなる恥を晒してますね~
ちなみにチョンとか書いてる奴も同類ですよw
791不明なデバイスさん
2024/10/06(日) 14:07:49.76ID:MBEo62g9 DRAMも買収後に消滅しているわけではないし事業の継続性がなかったわけではなく商売の才が不足していたのは明らか
有機ELだって韓国をはじめとした海外勢にわたってからモノが出てくるようになったし同様の問題を抱えていたと思われる
それらを中韓のせいにしたところで完全に的外れ
>>785
SDRAMやUSBなんかもばら撒いたからこその普及だよな。一部のメーカーが独占しようとしていたら消滅していただろう
有機ELだって韓国をはじめとした海外勢にわたってからモノが出てくるようになったし同様の問題を抱えていたと思われる
それらを中韓のせいにしたところで完全に的外れ
>>785
SDRAMやUSBなんかもばら撒いたからこその普及だよな。一部のメーカーが独占しようとしていたら消滅していただろう
792不明なデバイスさん
2024/10/06(日) 14:09:43.79ID:WWcACZps >>776
ヘッドクリーニング液は、ファミコンやメガドライブの端子部分清掃に使ってるわ俺
ヘッドクリーニング液は、ファミコンやメガドライブの端子部分清掃に使ってるわ俺
793不明なデバイスさん
2024/10/06(日) 15:28:33.93ID:VXM3eN5K >>791
3D Xpointも、技術的には可能な相変化メモリながら、他社が追従しなくて大コケした結果に
性能的にまだまだ中途半端、必要なのはもう1桁小さなレイテンシと、1桁大きなスループットだったというね
次世代のストレージクラスメモリは、DRAM+NAND型フラッシュのハイブリッド型になったし
3D Xpointも、技術的には可能な相変化メモリながら、他社が追従しなくて大コケした結果に
性能的にまだまだ中途半端、必要なのはもう1桁小さなレイテンシと、1桁大きなスループットだったというね
次世代のストレージクラスメモリは、DRAM+NAND型フラッシュのハイブリッド型になったし
794不明なデバイスさん
2024/10/06(日) 15:33:26.30ID:VXM3eN5K 訂正、追従というか求められていなかったという面だね
Optane不揮発DRAM、Optaneストレージ、両方とも
急激に高性能化したNVMeドライブとDRAMとの組み合わせのシステムに食われた感
Optane不揮発DRAM、Optaneストレージ、両方とも
急激に高性能化したNVMeドライブとDRAMとの組み合わせのシステムに食われた感
795不明なデバイスさん
2024/10/06(日) 19:35:07.13ID:GMhel/Gi >>793
NAND Flash Memory、PCM、FeRAM、MRAM、STT-MRAM辺りかな、難易度順的には
現実的に一般ストレージ向け商用として実現可能なのは、PCM、STT-MRAM辺りしかないけど
NAND Flash Memory、PCM、FeRAM、MRAM、STT-MRAM辺りかな、難易度順的には
現実的に一般ストレージ向け商用として実現可能なのは、PCM、STT-MRAM辺りしかないけど
796不明なデバイスさん
2024/10/07(月) 07:47:05.90ID:c9sjhVaT EDIONとLEXARコラボのHigh Speed microSD 633x出てるんだな
実質旭東との提携だろうけど、保証は旭東の10年と同じ
実質旭東との提携だろうけど、保証は旭東の10年と同じ
797不明なデバイスさん
2024/10/07(月) 08:58:26.68ID:f4FqvqqK >>793
これ
他から出なかったから、Optane買い替えられずにgen3 のまま使ってる
ランダムはまだまだ速いから使ってるけど
gen6くらいになったら追い越すかな...
あとはeatxをそろそろ小型化したい
これ
他から出なかったから、Optane買い替えられずにgen3 のまま使ってる
ランダムはまだまだ速いから使ってるけど
gen6くらいになったら追い越すかな...
あとはeatxをそろそろ小型化したい
798不明なデバイスさん
2024/10/07(月) 09:17:20.91ID:9rWoYsMI お前ら自作板SSDスレより盛り上がってるじゃねーかー
と思ったらハード板か
なるほどマニアが集まる訳だ(誉め言葉)
と思ったらハード板か
なるほどマニアが集まる訳だ(誉め言葉)
799不明なデバイスさん
2024/10/07(月) 09:28:43.33ID:K9PMltBE 自作PCが既にメジャーではないってのもあるかと
801不明なデバイスさん
2024/10/07(月) 16:55:14.66ID:JqwB3uds まだこういう記事出さないと、騙される人多いんだな
最悪一度騙されて学ぶ人ばかりだと良いが、偽物掴んでこのメーカーが駄目だという印象になってしまう面もある
まだ無くならない模造品SDカード、本物のSDカードと比べて真贋を判断する術を知ろう(提供記事)
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1629193.html
最悪一度騙されて学ぶ人ばかりだと良いが、偽物掴んでこのメーカーが駄目だという印象になってしまう面もある
まだ無くならない模造品SDカード、本物のSDカードと比べて真贋を判断する術を知ろう(提供記事)
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1629193.html
802不明なデバイスさん
2024/10/07(月) 22:59:02.33ID:ZVs43vLn ちゃんとしたところでちゃんとした買い方をしようってことだね
803不明なデバイスさん
2024/10/08(火) 07:28:17.40ID:hE02rpuY サムはまぁ国内価格も良心的だし
仮にアリの大型店でも公式チェックソフトで駄目だったら全額返金か返品いけるだろうな
仮にアリの大型店でも公式チェックソフトで駄目だったら全額返金か返品いけるだろうな
804不明なデバイスさん
2024/10/08(火) 07:58:21.27ID:tFPq7Sfv スキがあれば半島ホルホル
天安門事件
天安門事件
805不明なデバイスさん
2024/10/08(火) 11:02:13.32ID:tq1JYuEY 半島と天安門の関係は?
808不明なデバイスさん
2024/10/08(火) 12:30:18.17ID:AHV2ndtv 半島ホルホル
809不明なデバイスさん
2024/10/08(火) 12:30:29.92ID:AHV2ndtv 天安門事件
810不明なデバイスさん
2024/10/08(火) 12:31:19.09ID:AHV2ndtv これだ満足ですか?呆
まだわからなければまあまあアレやな
まだわからなければまあまあアレやな
811不明なデバイスさん
2024/10/08(火) 12:46:29.64ID:z57SpraY 俺は2つの意図を分かってたが、わざわざか書かんで良いのと、大概にしとけ
半導体先進国に、どうしても中国と韓国は含まれる時代になった
半導体先進国に、どうしても中国と韓国は含まれる時代になった
812不明なデバイスさん
2024/10/08(火) 12:49:50.61ID:oWMpzDtA 暴れてるネトウヨはどんなSDを使っているのか疑問で仕方ない
814不明なデバイスさん
2024/10/08(火) 12:57:49.67ID:25ZK2njd ウヨった結果「中国なんかに負けていられない。もっと技術開発に取り組むべきだ」とか
「半導体で世界一になるべきだ」みたいな方向に行くならまだいいが
アイフォンサイコーとかサンディスクサイコーとかだったりするからな
「半導体で世界一になるべきだ」みたいな方向に行くならまだいいが
アイフォンサイコーとかサンディスクサイコーとかだったりするからな
815不明なデバイスさん
2024/10/08(火) 13:35:34.29ID:OCUcWVue ココム違反→日米半導体協定のジャパンバッシングの流れがあったし半導体世界一は無理がある
日本の国力が落ちて米中対立が激化した今はいくらか緩和はしてるが
日本の国力が落ちて米中対立が激化した今はいくらか緩和はしてるが
816不明なデバイスさん
2024/10/08(火) 14:56:04.45ID:aV+k1xe1 そのような媚米思考が日本没落の一因でしょ
817不明なデバイスさん
2024/10/08(火) 15:48:09.74ID:OCUcWVue 媚米も何も日本がアメリカに逆らう力がそもそもないでしょ
日本が単独でやっていけると思ってるなら頭お花畑もいいところだぞ
日米地位協定の見直しすら進まないし実際問題日本が下
日本が単独でやっていけると思ってるなら頭お花畑もいいところだぞ
日米地位協定の見直しすら進まないし実際問題日本が下
818不明なデバイスさん
2024/10/08(火) 16:56:09.85ID:LnB9LhYK 事実上の属国なのに属国と言わせてもらえない国だ
819不明なデバイスさん
2024/10/08(火) 17:49:50.80ID:00kEeRGQ 米国の養分するか戦争するかの二択みたいな思考の人が少なからずいてヤバイ
WWIIの敗戦国でも戦後米国に占領されたことがある国でもそんなことを言っているのは日本くらいじゃないの
WWIIの敗戦国でも戦後米国に占領されたことがある国でもそんなことを言っているのは日本くらいじゃないの
820不明なデバイスさん
2024/10/08(火) 18:01:08.64ID:ugEOhMlC 何を今更
親米右派、親中左派ばかりなのに
親米右派、親中左派ばかりなのに
821不明なデバイスさん
2024/10/08(火) 18:02:47.23ID:00kEeRGQ そもそも他国の養分になること前なことからしておかしい
822不明なデバイスさん
2024/10/08(火) 18:15:04.60ID:GoD+13GY 米国依存を減らすからって中国依存の増加は必須ではないし
今の中国では強すぎて日本のアドバンテージを確保することが難しい
となると欧州勢と手を組むのが現実的か
仏独あたりと組めれば対米だけでなく対中的にもメリットある
今の中国では強すぎて日本のアドバンテージを確保することが難しい
となると欧州勢と手を組むのが現実的か
仏独あたりと組めれば対米だけでなく対中的にもメリットある
823不明なデバイスさん
2024/10/08(火) 18:59:02.10ID:QDRH+idQ キヤノンとスクリーンと東芝系の肝入りのナノインプリントが
フラッシュメモリ用途では、実質コケてしまった遅れもある
一般半導体向けには、まだ活路がある事にはあるが
キヤノンが早期実現は不可能と予測していたEUVは、蘭ASMLが力技で実用化してしまい
3D NANDは米ラムリサーチが、効率の良い製造法を確立させ、東芝以外が一気に採用する事に
東芝だけは対抗して一部独自で製造しようとしたが悉く失敗、2~3年ほど出遅れた
現状Efficientを追及して失敗しているのが、日系半導体企業の問題点だなぁ
フラッシュメモリ用途では、実質コケてしまった遅れもある
一般半導体向けには、まだ活路がある事にはあるが
キヤノンが早期実現は不可能と予測していたEUVは、蘭ASMLが力技で実用化してしまい
3D NANDは米ラムリサーチが、効率の良い製造法を確立させ、東芝以外が一気に採用する事に
東芝だけは対抗して一部独自で製造しようとしたが悉く失敗、2~3年ほど出遅れた
現状Efficientを追及して失敗しているのが、日系半導体企業の問題点だなぁ
824不明なデバイスさん
2024/10/08(火) 20:57:35.13ID:n3GLW82P ここ最近ニンテンドーストアのSAMSUNG EVOplusのセールが来ないな
さすがに任天堂が扱う製品で偽物なんかあったりしたら大変だし、他の方が安いとはいえ信頼出来る方だと思うが
さすがに任天堂が扱う製品で偽物なんかあったりしたら大変だし、他の方が安いとはいえ信頼出来る方だと思うが
825不明なデバイスさん
2024/10/08(火) 21:05:45.15ID:QDRH+idQ ニンテンドーストアのはITGMパッケージなので、偽物が紛れ込む余地は無いかな
826不明なデバイスさん
2024/10/08(火) 21:20:03.54ID:yNNdojHP 車で言う純正装着タイヤみたいなもんだw
827不明なデバイスさん
2024/10/08(火) 21:49:36.30ID:+mCAmhq3 /ITならJoshinでいい
828不明なデバイスさん
2024/10/09(水) 02:28:50.72ID:hzbIRViG 関税を大幅に引き上げて国内産業を保護すべき
大ブロック時代再び
大ブロック時代再び
829不明なデバイスさん
2024/10/09(水) 07:31:58.76ID:rUrOjLl9 アメリカ「半導体止めろ」
日本「半導体止めます」
↑これを改めない限り保護もクソもないどころか中小以下の足を引っ張りかねない
内需が右肩下がりな今だとなおさら
日本「半導体止めます」
↑これを改めない限り保護もクソもないどころか中小以下の足を引っ張りかねない
内需が右肩下がりな今だとなおさら
830不明なデバイスさん
2024/10/09(水) 07:52:19.44ID:A2G84uAA831不明なデバイスさん
2024/10/09(水) 11:32:37.74ID:pYhGqgHj SDRとかDDRとか、割と技術的な事書いてあるわな
まぁこういう製品使う人は、スペック的な物でもクレーム付けてきそうだしw
まぁこういう製品使う人は、スペック的な物でもクレーム付けてきそうだしw
832不明なデバイスさん
2024/10/09(水) 12:57:47.57ID:dMUTQOsi 尼発送が偽物だったら返品すればいいだけじゃね
サムスンだったら偽物の判別は難しくないんだし
サムスンだったら偽物の判別は難しくないんだし
833不明なデバイスさん
2024/10/09(水) 13:24:05.68ID:986Jp3O2 正しく取り外ししてたのに、winに刺したら修復が必要ですって出てきて、
エラーチェックかけると一部のファイルが破壊された
エラーチェックかけると一部のファイルが破壊された
834不明なデバイスさん
2024/10/09(水) 16:34:35.01ID:MdJ5fc0X 尼で安いキオクシアのカードはA1 A2の
835不明なデバイスさん
2024/10/09(水) 20:14:44.98ID:A2G84uAA836不明なデバイスさん
2024/10/09(水) 20:20:13.19ID:A2G84uAA 追記でEVO Plus 1TBも1.1万台になるけど、流石に並行輸入を国内で買った方が良い
珍しくExceria G2 microSDXC 128GBも並んでる、1200円台なので欲しい人はなかなか良さげな価格
珍しくExceria G2 microSDXC 128GBも並んでる、1200円台なので欲しい人はなかなか良さげな価格
838不明なデバイスさん
2024/10/10(木) 01:12:56.05ID:X7VwRx7r Aliexpressの事、モール内トークンのコインを消費することで
そこそこ〜大幅な割引で購入できるサービスがある
まぁ初心者を自負しているのなら、慌てて買うのはお勧めしない
そこそこ〜大幅な割引で購入できるサービスがある
まぁ初心者を自負しているのなら、慌てて買うのはお勧めしない
840不明なデバイスさん
2024/10/10(木) 11:56:15.89ID:mJTIpfkO 天安門事件
841不明なデバイスさん
2024/10/10(木) 12:11:23.05ID:X7VwRx7r 本スレ見てる99%は日本人かとw
842不明なデバイスさん
2024/10/10(木) 12:57:14.10ID:5HNgcSas もっとおるやろ
843不明なデバイスさん
2024/10/10(木) 12:59:07.58ID:UuwGj4ZS845不明なデバイスさん
2024/10/10(木) 15:16:32.00ID:KGpfPuc/ アリエクのコイン貰えなくなっちった(´・ω・`)
846不明なデバイスさん
2024/10/10(木) 15:17:37.28ID:7BdyamQ5 evo plus 256gbが4ドルで買ったのが最後だは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小1女児の頭を木刀で…剣道教室の元指導員の男(53)書類送検 被害女児は脳神経の一部を損傷、後遺症に悩まされる [バイト歴50年★]
- 【芸能】不倫報道・永野芽郁、清純派とは真逆な地元での素顔… 幼なじみ「中学時代は1個上の先輩と付き合っていた」「体育祭の熱量が」 [冬月記者★]
- 【芸能】上沼恵美子 若い店員の接客態度にぼやき「無表情で言い過ぎる。あなたたち、ダメですよ」「昔はお愛想みたいなのがあった」 [jinjin★]
- 【芸能】元ジャンポケ・斉藤慎二被告のバウムクーヘン 他店の商品(480円)に自身のロゴシールを貼り700円で販売していた★3 [冬月記者★]
- ファミリーマート、海苔なしおむすび拡大「海苔を使用しない分コストを抑えられる」 [煮卵★]
- 米政権、相互関税の撤廃拒否 交渉を上乗せ幅縮小に限定 [蚤の市★]
- 2月の人口動態、出生数6.6%減! 1月よりもさらに少子化進む… 岸田ァ、お前何してくれたんだよ… [452836546]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 【悲報】百田尚樹「茶道文化バカバカしいw」有本香「こんな器使って演出出来るみたいな美意識自慢のための日本人らしい文化」 [126042664]
- 「マジでクソつまんないな」って思った観光地 [275053464]
- GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・
- 【悲報】オードリー若林さん、月額3万円のChatGPT Proのヘビーユーザーだった [593280671]