>>779
NAND型フラッシュメモリは、販路を広げた事で今の地位となっている
逆に言えば、基本的な特許を他社に認めていなければ
今はPCM型/Resistive型が主流になっていた可能性が高い