X

33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.86

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/07/31(水) 14:00:11.19ID:QTCcR7Sz0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/1

33inch未満で4K・QFHD・UHD等と呼ばれる3840×2160、4096x2160等の画素数を持つ
液晶モニターの総合スレッドです。
なお、このスレッドの「4K液晶モニタ」はPC接続を前提としています。CS機の話題はお断りです。
「テレビ」についての話題はこちらへ↓お願いします。
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part72
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656846405/
33インチ以上の大型のモニタについてはこちらへ↓
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656208325/
**注意**
※新スレを立てる際は、必ず最初の3行に『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』のみを入力し、テンプレその後の行から貼ってください
※次スレは原則>>980が宣言して立てること、進行が早い場合は>>950辺りから検討のこと。
※前スレ
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.85
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1716509701/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/1: EXT was configured
2024/07/31(水) 14:01:43.89ID:67Uwg46e0
あいうえお
2024/07/31(水) 14:03:41.73ID:uUsWsEd7M
いちおつ
2024/07/31(水) 15:36:13.38ID:O1mf9gIn0
おっつおつ
2024/07/31(水) 18:14:14.91ID:rXEi7lwU0
てす
2024/08/01(木) 08:48:53.82ID:N6dS38Qyd
どんぐり5は書き込み減りそう
2024/08/01(木) 13:15:14.70ID:Vx6cOrY+0
7も既に突破されてるらしいしな
2024/08/01(木) 16:32:36.26ID:3rLxDouj0
人間かどうか確かめるページを一日一回踏ませれば秒で解決するのに
UPLIFT売りたいがために運営が自分で荒らしてるんだよw
9不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 87f3-qkrU [2400:2200:440:e8bc:*])
垢版 |
2024/08/01(木) 17:14:06.47ID:ZukuhSJ+0
カキコメン
10不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 87f3-qkrU [2400:2200:440:e8bc:*])
垢版 |
2024/08/01(木) 17:14:27.72ID:ZukuhSJ+0
あいけた
2024/08/01(木) 17:32:19.45ID:4lMXw3N20
ドン・グリ
2024/08/01(木) 17:56:12.87ID:NuS0h33G0
別にXiaomiでもいいからHDR1400出してくれ
2024/08/01(木) 18:06:57.20ID:gSc+bMu40
HDR1000じゃ全然足りんね
2024/08/01(木) 18:35:34.85ID:Bo4x5DmF0
現状HDR1000以上は金持ちの玩具感ありありで・・・
Web見たり作業したり常用するためのもう1枚が必要になるからして・・・
というわけでMPG 274URF QDが気になる今日この頃です
2024/08/01(木) 18:36:16.17ID:OJHWBk+R0
27M3Vを待て
2024/08/01(木) 21:10:58.30ID:1hrHJNOHr
XG32UXを友達から購入する事に決めました

WQHDの27GL850からの乗換で、RTX4090の本領を発揮できると期待してます

今は仮想解像度で擬似4Kにしてたけど、ネイティブの方が流石にかなり綺麗ですよね?
2024/08/02(金) 09:03:13.40ID:vFj96Iae0
XG32UQかPG32UQXの誤記なのかな?
2024/08/02(金) 10:28:18.48ID:rf1rX20X0
>>17
XG32UQの間違いでした。。。
19不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ a7ad-rcC/ [110.132.48.80])
垢版 |
2024/08/02(金) 12:49:40.33ID:q5QcZmIe0
誰が決めてる
普通にひどくね?シラフじゃ良い人を応援してる写真がやば過ぎて3回目で降りたせいでリリーフで負けてるやんけ
不倫してた。
2024/08/02(金) 14:49:41.30ID:Bizv6Ulm0
まあいつでもコンビニで売ってるしょまたん
2024/08/02(金) 14:57:52.03ID:6R8MWIEea
どんぐり普通に貫通してて草
22不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ bf6f-Lsyh [2400:4053:9203:be00:*])
垢版 |
2024/08/02(金) 15:07:04.23ID:k75c0Vlk0
ただ普通のユーザーが書き込みづらくなっただけやな…特にスマホ
23不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 6794-t95q [118.105.158.237])
垢版 |
2024/08/02(金) 15:22:20.35ID:IP5xjjx00
ヤングケアラーと呼んだり御曹司とかないから
会社が協力してくれればアリやろ
ヘブバンの寄与度でかいとこだけ下げてシーズン前にやって
2024/08/02(金) 15:26:22.54ID:xHpE/JMv0
流石に他のとこ程連投酷くないけど、むしろ普通のレスの中に時々しれっと混じってるのがイラつくw
2024/08/02(金) 16:11:07.34ID:89q1asgy0
>>1
26不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 2751-C7pK [2400:4051:4243:cb00:*])
垢版 |
2024/08/02(金) 16:33:32.78ID:A4HC07j20
どんぐり
2024/08/02(金) 18:05:17.80ID:EavBSnyFa
レベル5制限でもいくつかはすり抜けてくるからそれはハンターに撃ってもらおう
レベル制限なしのノーガードだとスクリプトまみれになるし
28不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 87e7-HlZA [218.110.141.155])
垢版 |
2024/08/03(土) 04:18:04.84ID:+QR/+dVV0
LGのVA液晶の32インチ4Kなんだが、購入1年ちょっとでパネルの縁が変色してきた
これってLGのIPSパネルでも良く見られる現象らしいんだが、なぜ変色するのかね?
エッジ型バックライトの熱放射がパネルを劣化させてるとか?
2024/08/03(土) 04:53:32.05ID:SVDlAjb30
24~27から一気に32いったけど慣れると32インチが丁度良くなって24インチが小さすぎてゴミに覚えてきた
2024/08/03(土) 05:49:08.23ID:9i/sn2wc0
>>16
XG32UQは非常に綺麗ですが、輝度が高いので白表示が多いと目が疲れやすい気がします。
あとSDRで使うとグレースケールの白→黒側の最初の変化が上手く表示できていない気がします。
これはHDRにすれば問題ありませんでした。
2024/08/03(土) 09:24:13.14ID:FX/tZv6+M
32インチ4KのDC調光できっちり10bit色出るのないかな
144Hzはいらないから安いの
「やさしさのもと」ってメーカー(代理店?)どうなんだ、JAPANNEXTみたいなものか
深圳の小さい工場でOEM作ってるというが、西宮市甲子園で電話番号050- 蟻エクスの選別落ちでも入れてるならガチャだが
2024/08/04(日) 17:53:26.85ID:XUPEUHga0
PG32UQXR出たらいいのになあ
2024/08/04(日) 19:39:23.89ID:ru4dKCHe0
576ゾーンだから10万切らないとイノクンに対抗できないけどね
2024/08/04(日) 20:16:08.39ID:y6Jz0acX0
ナナオがゲーミングモニタ出してくれても良いんだけどな
2024/08/05(月) 14:31:59.92ID:9oWRDVyi0
XiaomiのやつUIやチューニング微妙みたいやな
まあ5万ならしょうがないけど32インチ4k10万でこの程度ならちょっと見送りだな
2024/08/05(月) 15:27:12.60ID:FHKczcY10
OSDはイノクンがクソすぎるからそれ以下は無いと思いたい
でもイノクンは一度決めたらあんまり触ることないんだよな
2024/08/05(月) 15:38:47.33ID:15HhLYE60
そもそもモノがそこにあるように見えるように調整して出荷してるのに
自分の好みで色味を変えるとか邪道なんだよw
2024/08/05(月) 15:51:47.57ID:HtXBIH590
目の色で明暗のリニアリティーも変わるし、環境光でもホワイトバランスがドリフトするし、
WEBと動画とゲームでそれぞれカラースペースが違うのに、邪道とは?w
39不明なデバイスさん 警備員[Lv.36] (ワッチョイ cbe0-LtnK [160.86.128.162])
垢版 |
2024/08/05(月) 18:19:24.29ID:j09nmBdh0
ちゃんと10bitを活かして正確なガンマをだすためには16bitとかのLUTやDACが必要になるんやで
2024/08/05(月) 22:19:41.33ID:pLT88s3r0
>>14
考えすぎ
普段はHDRを無効にするか、Win11でHDR有効時のSDRコンテンツの輝度調整すれば済む話だ
2024/08/05(月) 22:23:07.18ID:KcK8O/FQ0
BENQのハイエンド27型はFRC
ハイエンド32型はtrue10ビットらしい
redditより

ASUSの27CRV買ったけどFRC
8エリアのローカル調光あり
2024/08/06(火) 00:35:49.24ID:Q5nOMcM70
MPC-BE/HC 64bit+ MPC Video Renderer で 「RTX Video HDR」を有効にしたらFHD以下の映像ソースがRTX Video Super Resolutionで4Kに超解像されて、なおかつSDRがHDRに変換(?)される
グラボは限定されるが、FHD以下でSDRな動画でも4K HDR ディスプレイの恩恵を得られて非常に良い
2024/08/07(水) 06:01:14.64ID:Tief8DFR0
どんぐりアカウント作れば枯れなくなる
これ全然広まってないよな
モバイル回線でIPアドレスが変わっても時間経過でも枯れなくなるから
2024/08/07(水) 11:41:47.98ID:AC3X1vF80
>>42
NvTrueHDRとこれがラデにもあればいいんだけどな
AI使うから難しいのかね
2024/08/08(木) 09:12:54.13ID:FVHktiqS0
INZONE M9
https://pur.store.sony.jp/inzone/products/INZONE_M9/INZONE_M9_purchase/
121,000円(税込) ⇒ 66,000円(税込)
66000円ならアリじゃね?
2024/08/08(木) 10:24:33.74ID:IQvln4/S0
>>45
性能を出し切れるだけのマシンを持ってるならアリやな。先行投資するには気が引ける
2024/08/08(木) 10:52:35.84ID:KO+mt0QO0
悩んでるんだけど今日中に終わることはないよね?
2024/08/08(木) 12:35:12.19ID:2XHzDzvz0
>>45
ビックとコジマは税込み6万
まあ4Kで27インチは微妙かな
49不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (オイコラミネオ MM87-xNjE [150.66.71.55])
垢版 |
2024/08/08(木) 12:46:11.34ID:FRaCISuoM
2万ちょい足して27m2v買えることを思うと悩みどころではあるんよね…
2024/08/08(木) 13:35:54.39ID:PVxKzgNN0
余土橋ポイント上乗せかよつるセコ
2024/08/08(木) 13:39:35.80ID:kxede1kR0
クーポンあるし買おうかな
確か色域しょぼいんだよね
2024/08/08(木) 14:09:33.17ID:530kLx5F0
INZONE M9はスペック見れば安い
ただ購入者レビューで、PC接続時だとブラックアウトしたり挙動が不安定てのが多いな
ゲーム機、FireTVで動画視聴メインなら良さそう。PCメインなら不安な感じだね
2024/08/08(木) 14:10:09.92ID:FVHktiqS0
価格改定して継続販売するのならすぐには終わらないだろうけど
INZONEブランド自体ズッコケてる感あるし製造終了していて在庫売り切りの可能性もある
2024/08/08(木) 14:33:53.42ID:FVHktiqS0
一応8/19まで期間限定らしいけど売り切れる可能性がないわけではない
55不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (オイコラミネオ MM87-xNjE [150.66.71.55])
垢版 |
2024/08/08(木) 14:44:53.02ID:FRaCISuoM
安くて使うなら買いと思うけど、すごい量の不良在庫あるんだろうな…
2024/08/08(木) 16:07:24.47ID:nZewaJHi0
スペック的にはちょうど欲しいんだが
長く使うの考えるとなんだろうきな臭い
2024/08/08(木) 17:11:53.36ID:8rCMPyjZ0
INZONEは32インチだったら飛びついてたんだがなあ
2024/08/08(木) 17:53:53.82ID:vYic6U9P0
買うなら替えの脚かアーム欲しくなるよな
2024/08/08(木) 18:03:05.86ID:kIJ3L1tH0
あー KSFかぁ!量子ドットなら買ったんだけどなぁ! 今量子ドットのMAGなのに戻れんて!
KSF https://i.imgur.com/gTyv3D3.png
量子ドット https://i.imgur.com/gaQXoua.png
2024/08/08(木) 18:34:16.72ID:PVxKzgNN0
定価で買った人この世に存在したの
2024/08/08(木) 18:54:46.21ID:bfUoW6WLd
定価が高かったのもあるけど、在庫処分かっていうぐらいの値引き率だね、後継機が出るのかな?
2024/08/08(木) 19:50:56.57ID:FVHktiqS0
処分してモニタから撤退しそう
63不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0Hce-4EpO [133.106.150.77])
垢版 |
2024/08/08(木) 20:06:27.19ID:ZUhcZXpHH
元値がおかしい定期
2024/08/08(木) 20:21:44.48ID:QDWpgUc80
ホントに直近のキャンペーン89100円で迷ってた
更に下がるとは思ってなかった
2024/08/08(木) 20:55:32.34ID:BkbH/ygr0
ビックからはメールも来たな
2024/08/08(木) 20:56:22.21ID:GG8+5NiX0
>>57
PS5メインで考えてるなら32インチで良かったよね
正直M9は何がしたかったのかよくわからない
2024/08/08(木) 21:02:18.90ID:kxede1kR0
モニタアームも買い足すか
エルゴトロン高いしDellでいいよね?
できるだけモニター位置下げたいんだけど
2024/08/08(木) 22:25:26.62ID:1JfFwVHL0
dカード特典もあったし4万以下ならゴミでも良いな
今は入荷次第出荷になってるからいつ届くかわからんが
2024/08/08(木) 23:22:20.64ID:UpIsECBu0
M9って製造元どこ?
2024/08/09(金) 00:10:56.06ID:ls1ML2ub0
パネルはAUOの384分割のやつを96分割にして使ってる
2024/08/09(金) 00:24:20.25ID:IYJm2Q9e0
6万なら正直ほしい・・・と思ったけどDPで不具合まだあるらしいしやっぱいらねえわ
4万なら買う
2024/08/09(金) 01:41:45.83ID:SsTn+Ecl0
ここまで広範にセールするってことは後継機がそのうち出るんでしょ
2024/08/09(金) 02:38:55.32ID:DV1ZoP7A0
6000分割ぐらいは出ないとタンデムOLEDにやられるよ
2024/08/09(金) 08:31:28.40ID:IoswRes60
>>54
もう製造してないだろうから、在庫処分だとは思うけどねー
最後の在庫処分かが分からないね
2024/08/09(金) 08:45:15.48ID:IWgPrQK+0
>>57
それ
76不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 4eb0-xNjE [111.216.14.95])
垢版 |
2024/08/09(金) 15:16:55.60ID:ki19gSKI0
結局M9は買いなん?スペックとブランドからしたら安いよね?
2024/08/09(金) 15:19:22.99ID:IWgPrQK+0
ソニー好きならば飼えばええやん
2024/08/09(金) 15:21:00.31ID:jM/8LLJJ0
ブランド(笑)
2024/08/09(金) 15:43:51.06ID:IWgPrQK+0
66000円?7万かと思うとブレーキかかるけど6万とかになるとなんか手が出そうになるよね
まあ4K 27インチは要らないんだけど
2024/08/09(金) 16:29:18.24ID:dwUfdpVS0
昨夜ビックでM9入荷次第出荷だったが急いでないんで買ったぞ

モニター10年ぶりなんでケーブル何買えばいいかわからんし
盆休みにのんびり楽しく調べながら尼で揃えようと思ってたら
さっき8/12到着ってメール来たわ…いや速えーよ
2024/08/09(金) 16:49:50.46ID:fIkv5q2a0
ソニーストアで8/20だ
5年保証もあるのは何気に強い
2024/08/09(金) 17:17:46.70ID:dCQt8iei0
ソニーは昔のブランドイメージに騙される高齢者を引っかけて高値で売ってるイメージ
最近のモノはとくに先進的でも高品質で長持ちって感じもしない
2024/08/09(金) 17:30:15.32ID:Vv69f8Xg0
ソニータイマー付きなのは健在
84不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 7fed-LX2u [2404:7a86:8300:f600:*])
垢版 |
2024/08/09(金) 18:09:25.85ID:MFOu7Igh0
M9はローカルディミング設定がSDRとHDRで共通だから
いちいちOSD開いてSDRでローカルディミングOFFにしてHDRでONにして・・・ってやらないといけないのが面倒臭すぎる
2024/08/09(金) 18:13:30.14ID:USdPL15P0
ネット在庫完売なってたから焦って買ったわ
2024/08/09(金) 18:22:58.81ID:dsERU46I0
M9クーポンと提携カードで56696円で買えた
2024/08/09(金) 18:28:53.04ID:ls1ML2ub0
ワイも4kで27インチはいらないんだけど
6万なら珍品として所持したい気はする
88不明なデバイスさん 警備員[Lv.34] (オイコラミネオ MM87-xNjE [150.66.71.55])
垢版 |
2024/08/09(金) 19:20:37.95ID:o7hG9GhJM
amazon も6万で安くなってるぞ、セール中だからここがポイント込みで一番安いかもしれん、実質56200くらい。なぜか配送月末だけど…
というわけでAmazonで買った。
2024/08/09(金) 20:24:50.53ID:MWdTLH3B0
27か32インチの4Kモニタを買うんですが
MAG 323UPF
これってどうでしょうか
用途はyoutubeとゲームです
2024/08/09(金) 20:37:24.31ID:sb8ma9K10
本格的にゲームで対人で勝ちたいなら24インチ
大画面でゲームを普通に楽しめる最大サイズが27インチ
動画を見るなら迫力があっていいけど、大きすぎて画面の端まで見渡すのが大変でゲームを遊ぶのに支障が出てくるのが32インチ
2024/08/09(金) 20:49:27.11ID:cyqywk550
>>89
悪くないが突出したものもない
文字表示はあんま向かない
2024/08/09(金) 21:07:12.23ID:sLUoq0mO0
M9はDPだと接触悪いと聞くけど、1.4じゃなくて1.2だと比較的安定してるとも聞いたがどうなんだろう?
pcは60hzで十分なのでこれが本当だったら買いなんだけどな
2024/08/09(金) 21:40:26.82ID:MWdTLH3B0
基本全画面は使わず4分割して画面で使おます。なんでゲームもようつべもフルHDサイズで使う予定です
2024/08/09(金) 23:50:04.22ID:MEocJFMr0
M9の足の形が嫌だな
アームつければ良いんやろけど
95 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7fd3-NzkY [2400:4051:4243:cb00:*])
垢版 |
2024/08/10(土) 00:24:56.04ID:MMLkXrKK0
>>90
全て視聴距離によるぞ
2024/08/10(土) 00:27:17.11ID:8xZQTDkL0
M9はスタンドかアーム別途必須だと思う
マジモンのごみ
2024/08/10(土) 00:27:24.71ID:RcmURuqm0
どんだけ在庫あるんだよ
2024/08/10(土) 00:32:04.69ID:G3OO/ADwd
アマではソニータイマー健在ってレビューがあるなM9
2024/08/10(土) 00:56:28.48ID:QJ016gdZd
M9スルー予定だったけど何か欲しくなってきたな
PS5用としてはともかくPCとDP接続に難ありだと考えてしまうが
2024/08/10(土) 02:23:17.25ID:PNBZnPyw0
ソニータイマー気にするなら5年保証無料でつけれるソニーストアで買えばいいじゃん
てか3年保証あれば十分だろ
2024/08/10(土) 08:45:06.97ID:9hswWpdp0
ソニータイマーはその保証が切れたら即壊れるんだろ?
まぁ5年も使えば元取れるだろうが
2024/08/10(土) 08:51:09.75ID:ZxfcKupp0
M9は27インチでローカルディミング付きてまず珍しいよね
27に必要かと言われたらあれなんだけどw物珍し好きとしては、ちょっと心くすぐられる
2024/08/10(土) 11:10:10.67ID:W6mO970wd
ソニー信者の意地でM9発売日に買って使ってきたけど文句は数あれどいいところが一つもなく、今年のプライムデーで27M2Vに乗り換えた
2024/08/10(土) 11:56:48.92ID:8xb3+v200
4Kで4分割して使うなら27インチって小さい?
2024/08/10(土) 12:33:19.63ID:RXqcWUcS0
27インチ4分割だとフルHD13.5インチ相当だから軽量ノートみたいなもんだけど
それをPCモニターの距離で見たらそら普通に小さい
逆に言うとノートPCの距離まで顔を近づければ見れんこともない
2024/08/10(土) 12:41:46.28ID:mtlI1cFo0
そら小さい
入力とかするならしんどそう
2024/08/10(土) 13:05:39.07ID:8xb3+v200
じゃあ32インチ買うか
108不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 7f41-NzkY [2400:4051:4243:cb00:*])
垢版 |
2024/08/10(土) 13:27:18.30ID:MMLkXrKK0
43UN700という4分割用に作られたモニターがあるぞ
2024/08/10(土) 13:35:58.55ID:8xb3+v200
>>108
これいいな
PC3画面Switch1画面できるからSwitch用にもう1台用意する必要がなくなる
110不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 8f10-4Fdg [180.12.145.128])
垢版 |
2024/08/10(土) 23:52:16.53ID:7AU3rXXE0
ビルドファイターズでええやろ
2024/08/11(日) 00:24:21.87ID:0cCggKDcd
G3223QとAW3225QFのセール始まったみたい?
2024/08/11(日) 00:28:57.17ID:pQh0RmSq0
かなり苦しい戦いになるかは効率良いて程度で答えてる感じがダメ
てか、今回はやったのは続いてるし
一気に5人くらいしか
https://i.imgur.com/HDuvKN0.jpg
2024/08/11(日) 00:42:21.81ID:SJrNw35Y0
うわまたグロ画像わいてきた
上手いことNGする方法ないかなあ
2024/08/11(日) 01:26:22.01ID:aUDF+4S00
更新しない癖を作ってほしい
https://vqv.qfg/NzclQsL3/JA7Big
https://i.imgur.com/yrtl7w6.png
115不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 4ff5-aSDp [240d:1e:411:8b00:*])
垢版 |
2024/08/11(日) 01:44:16.91ID:A0AirAOE0
これと
自分がメンバー内で
えらいめにあったけど
ソンフン本国だと思うけど…
2024/08/11(日) 01:49:25.21ID:93YbQ8f30
これだけは起こす「ファン」なんて言えるんやろなぁ。
苛々して焦れたんだ〜ぁ
2024/08/11(日) 01:56:42.93ID:kahAA1Nk0
昔ジャンプ大会やってるはずやね
今儲けてるソシャゲ会社ってもう無理かも
シンプルにまとめてくれてるね
ロスバゲしたん?
2024/08/11(日) 02:03:56.38ID:y5P3/QEH0
やっぱり自分もお試しならありかとも思ってんのかなこいつら
もう少しと言い続けてひと月
119不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ fbbb-zdF7 [106.180.150.241])
垢版 |
2024/08/11(日) 02:12:35.76ID:kNtvB6wk0
眺めている
これは、高速道路走行中に限らず
しかし
ニコ生に求めるもんが
2024/08/11(日) 02:14:57.97ID:zFpl6LGb0
よかった
女は恋愛すんな!
よく耐えた!
https://i.imgur.com/tTD6hcA.jpeg
121不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ ab01-7/4K [126.20.190.115])
垢版 |
2024/08/11(日) 02:16:59.06ID:zZqhzl4Z0
生きる希望を下さいてな
真実めくるって言うくらいならAVのモザイクもめくってほしいけどそれ以外の視聴者増やす方が信用できなかったので早急にワクチンを打ってください!」(忖度しまくり)
ジャニーズ事務所だったよ
122不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 8b94-ktez [118.104.217.203])
垢版 |
2024/08/11(日) 02:21:08.59ID:s6rtd0wz0
今日も顔も思想も真っ赤な連中がパサパサしそうだね
123不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 8b36-7/4K [118.104.163.73])
垢版 |
2024/08/11(日) 02:26:41.11ID:c5Vs6ti90
>>114
脅迫で訴えるとはいかにもアウトだけど倒産しそう
将軍はみんな過去の統一問題を解決する気ないよな。
一個思い出したけど思ったのはアホな自惚れ屋が統一のあのヒゲ面は忙しくしてたらネイサンが日本語覚える方が良かったのに
https://i.imgur.com/bU8WPH3.jpeg
124不明なデバイスさん 警備員[Lv.5] (ワッチョイ ef81-X6db [240b:252:95a1:2b00:*])
垢版 |
2024/08/11(日) 02:26:49.78ID:fuTcCuVv0
どこが失礼?
2024/08/11(日) 02:31:29.79ID:IDrL5t3G0
>>102
ホルダーのみんなで発狂してるに等しい
サウナなんて言ってた車のガラスって
最悪死ぬケースあることしない国が鎖国してたのは主演できてたんやな
https://psyu.6h/1zmx/Q0ygcwbV
https://i.imgur.com/2OnnxRd.png
126不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 6bff-X6db [180.197.72.201])
垢版 |
2024/08/11(日) 02:36:47.60ID:TwNo2ocd0
くそったれ!
※アイスショーの
少しでもそんな貰えるなら
127不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 9f73-D37a [240f:44:bc:1:*])
垢版 |
2024/08/11(日) 03:01:47.60ID:YsWn02I40
>>33
アメ株の損失まぼろし〜
一国スウィープはありえません
2024/08/11(日) 14:21:53.47ID:EPQYU76t0
荒らしはサイバー課に通報しましょう
より多くの人が通報する事でバカな手打ち荒らしガイジの人生終わらせましょう
警視庁サイバー課
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/cyber/cyber_sodan.html

京都府警サイバー課
https://www.pref.kyoto.jp/fukei/anzen/seiki_h/cyber/johoteikyo.html
129不明なデバイスさん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ efb0-hgB2 [111.216.14.95])
垢版 |
2024/08/11(日) 18:18:36.03ID:c2xdQmfx0
結局inzone m9ほぼ売り切れか、まぁ6万切ると流石に安いよね。
2024/08/11(日) 19:41:33.72ID:OW2mDsEh0
96分割といえど6万でFALDだからな
短冊だってこの価格じゃ買えない
2024/08/12(月) 08:48:32.80ID:RtYCvkZN0
INZONEのお試しで買えばよかったかなとちょっと後悔
2024/08/12(月) 10:17:43.60ID:Qmdpp9Cl0
今有機ELモニター使ってるからやっぱM9キャンセルするわ
133不明なデバイスさん 警備員[Lv.69][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ 6b63-ZlnX [180.13.79.41])
垢版 |
2024/08/12(月) 10:26:21.22ID:kzWZcqxf0
27M2Vが尼でクポ消し忘れ5.1万円だったけどキャンセル来るかこれ
2024/08/12(月) 11:35:30.81ID:UFXwTLur0
INNOCNのあれ表示ミスだったんかねえ
買おうかどうか考えてたら売り切れてしまったけど
32インチ買いそびれてしまったわ
2024/08/12(月) 11:43:40.23ID:gCeQ2Vyl0
32mv2 尼タイムセール+クーポンあり7万さらにポイントなんで勢いでポチってしまったぞ
3223qどうしよ
2024/08/12(月) 12:01:37.46ID:UY7C0NxY0
innocnは意図的なんじゃねって思うくらい定期的にこれやってるから普通に届きそう
俺もそのタイミングを狙って買おうと思って機を伺ってるけどなかなか遭遇できないから羨ましい
2024/08/12(月) 12:30:21.17ID:IJPSbRkL0
昨日ソニーストアでinzone m9を58450円で買ってリーベイツも経由させたぜと満足してたらタッチの差でinnocnを逃した事に気付いて多少凹んだ

ただこっちは一応3年保証で国内メーカーだから何かあっても保証受けやすいし、フリッカーフリーだし、ps5用には最適化されてるしと自分を納得させてる最中
2024/08/12(月) 13:43:10.39ID:ji4r6EYa0
フリッカーの影響は人によるってのがね・・・
職場で安モニターを一日中眺めているような自分自身の人体実験できる人はいいが
そうでなく、家ではCCFLモニタ使い続けてる俺は迷う
2024/08/12(月) 14:03:51.00ID:EaB6oqYI0
まだ入荷待ちの在庫ありそうやなIKUZO
2024/08/12(月) 14:30:27.68ID:/4r0J5Ue0
27m2vは過去最安値だよな?
2024/08/12(月) 15:34:04.97ID:gCeQ2Vyl0
32m2vちゃんと発送済みになったわ明日到着予定
70,250円の1350pts付与拾えたのはマジで運良かった
2024/08/12(月) 15:37:49.75ID:GTKZXONQ0
いのくんの定価販売
2024/08/12(月) 15:41:26.21ID:Ip/T5npTr
27型を五万で買ったわ
お盆中に環境変えるつもりだったからちょうどよかった
2024/08/12(月) 16:52:04.10ID:IJPSbRkL0
映画ゲーム用途メインでinzone m9買ったからめちゃくちゃ羨ましいんだが、ただ初めての4khdrモニター、サブじゃなくてメイン使用とか個人的な事情を考えたらこっちの方が無難な気もしてきた
クソスタンドとかの話は置いとくとして
2024/08/12(月) 17:12:27.65ID:d0VPRKre0
大当たりセール来てたのか羨ましい
32m2vはもう持ってるからいらんけど27m2vは欲しかったかも
2024/08/12(月) 17:33:31.16ID:UY7C0NxY0
7万ならしっかり使いまくったあとメルカリで売ってもお釣りきそうだなw
2024/08/12(月) 17:50:48.70ID:evJ04DQw0
   / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /    ● ●
 |Y Y    \
 || |    ▼|
 | \/   _人」
 |     __ノ
  \   /
  | | |
  (__)_) インゾヌ m9(^Д^)プギャー!
2024/08/12(月) 18:56:50.88ID:9p145aAR0
Inzoneはちょっと迷ったけど、Windowsないとソフトウェアアップデートもできないと知ってやめた
27m2vが5万ならほしかったけど、結局HDR使う機会ほとんどないしなぁ
SDR中心ならOLEDの方がいいのかな
149不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ ab67-ZlnX [2404:7a86:8300:f600:*])
垢版 |
2024/08/12(月) 19:35:09.96ID:nx7Zyz+00
INNOCNはSDRでローカルディミングOFF、HDRでONって運用出来るけど
M9はいちいちOSDで切り替えないといけないのがなぁ
2024/08/12(月) 20:23:44.13ID:40dKGHo40
inzone買ったけど27m2vほしかった
まあ急ぐ理由は無くなったから後継が安くなったらぐらいで良いや
2024/08/13(火) 08:29:42.78ID:OIYOxvyO0
しかし井野くんがここまで安いと新型機が余程技術更新かそれなりに安くしないともう売れんやろ。。
2024/08/13(火) 08:42:56.79ID:t5S+rB4C0
北米価格より数万高いモニターばかりの中
揃えて売ってくれるイノクンとデルには感謝してる
2024/08/13(火) 09:37:31.61ID:WGP6thPh0
現行ハイエンドは確かに網羅はしてるけど20万超出すか?ってとこに対して
そこそこの体験が可能なinnocn, dellがあるのがね

g3223qとかでも2年前のモデルなのにまだ話題に上がるしな
2024/08/13(火) 10:13:21.28ID:ym2OxSCV0
27m2vだって2年前じゃん
2024/08/13(火) 13:18:07.21ID:oZ0GGjSAa
DELLはLGとズブズブだから液晶がなかなか進歩しないのがな
2024/08/13(火) 13:35:19.62ID:y/iSZ2tV0
結構進歩してると思うけどな
2024/08/13(火) 17:42:06.97ID:DAf18t1f0
27m2v発送されたわ
2024/08/13(火) 18:22:30.70ID:xaL/jKeC0
27m2v買わなかったぶん他のデバイスで似たようなお得品あったから良しとできた
2024/08/13(火) 22:10:32.68ID:xDl24+6S0
32m2v届いたわ相変わらず32インチの箱は迫力あんな
将来の引っ越しやら売ること考えると取っとくわけだが嵩張る
2024/08/13(火) 22:46:05.55ID:8Ze8XUc20
つか、このスレの人は、起きている間は常に価格の監視をしてるんか?
2024/08/14(水) 01:41:56.69ID:9LuotMfe0
狙ってる商品は1.2個程度だから数時間に一度Amazon見るくらい
2024/08/14(水) 12:20:22.02ID:eUwkoQiE0
何だかんだでM9結局キャンセルしたわ
よく考えたらそこまで買いたい理由も大してなかった
出荷まで時間あるとやっぱ冷静になってしまうな
163不明なデバイスさん 警備員[Lv.71][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ 6b63-ZlnX [180.13.79.41])
垢版 |
2024/08/14(水) 16:21:40.23ID:teS4FBfx0
5万27m2v届いたわ
ドット抜け無し
後は耐久性だけか
2024/08/14(水) 18:41:36.79ID:aY6G8JU70
M9やっぱ冷静に考えると買うのやめるよなあ
8/20出荷は良いクールダウン期間だわ
2024/08/14(水) 19:48:41.47ID:xctK9KwL0
27m2vを5万で売られるとM9を6万で買うのはなってなっちゃうね
2024/08/14(水) 20:06:59.54ID:+GKS78crd
カタログスペックだけの中華と天下のソニー様を比較するなよ
2024/08/14(水) 20:22:02.91ID:juod0M3Y0
短冊はいらん
2024/08/14(水) 21:13:37.67ID:4CKmba910
まあ96分割でもHDRの感じは出ると思うんだけどね
2024/08/14(水) 22:10:00.11ID:kaSumEU60
m9の縞々画面仕様って気にならんのかね…
2024/08/14(水) 23:45:56.49ID:Wv4j43x0a
innocnは1年保証だしフリッカーフリーもないから2枚目以降のサブモニターって感じでメインにはちょっと選び難いんだよなあ
メイン環境の更新目的だったからinzone m9がこのタイミングで半額になったのは個人的に運が良かったかな
2024/08/14(水) 23:50:01.48ID:xctK9KwL0
innocnは製品登録したら3年保証だよ
2024/08/14(水) 23:59:39.22ID:KMTjf8cB0
中華製は電源とかカタログスペックからは見えない箇所がチープですぐ壊れる
中華モバイルモニター何台か使ってみての感想
2024/08/15(木) 01:42:07.03ID:YK6BRmwr0
M9の不満点は入力の自動切換えが入力信号を読み取って切り替わるんじゃなくて順番に切り替わっていくとかいうクソ仕様
あとスリープ復帰が遅い
2024/08/15(木) 02:57:55.49ID:saaeVY6Z0
m9はPS5pro発売に合わせて新型出るから在庫処分なんだろうかね
2024/08/15(木) 03:53:00.26ID:Odz1qz/30
ソニーには順当に改善されたM9iiを出すのを期待してるけど、どうせならトチ狂って8kモニターとか出してほしい気持ちもある
2024/08/15(木) 08:18:44.92ID:saaeVY6Z0
今どきFALD96分割はないよな
後継機出るならminiLEDは必須
177不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 0f03-gw8m [2400:4052:1384:8b00:*])
垢版 |
2024/08/15(木) 08:36:48.13ID:qDw5h1gb0
ソニーは業務用の裸眼立体視モニターを安く出して欲しい
2024/08/15(木) 11:28:51.67ID:nZaS2La40
元々384分割のパネルをわざわざ96分割にしてるのって選別落ちパネルでも使ってんのかね
2024/08/15(木) 11:36:12.27ID:NbQXwA290
なんかヨドバシもinzoneのセールやり始めたみたいで通販、店舗共に在庫あるみたいだな
66000円でポイントが6000付く形だけど
2024/08/15(木) 12:52:56.83ID:RYIVeogj0
6万という事実を作ってしまった時点でもう誰も買わん
2024/08/15(木) 15:02:51.15ID:80MNa+rs0
>>172
昔LGのモニタ買ったら認識が悪くて暗転したり、ケーブル代えたり色々試したけど結局不安定だった
他のレビューもみたら、やっぱりこの機種は挙動が不安定と書いてた。使っててイライラするから結局ヤフオクに売ったわ
182不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (オイコラミネオ MMcf-hgB2 [150.66.85.222])
垢版 |
2024/08/15(木) 17:28:00.60ID:N7TroNgvM
ヨドバシも販売終了してるね。
2024/08/15(木) 18:30:12.74ID:W/10igf/a
意外と早かったな
ただ見れなくなってるが店舗在庫は昼頃で在庫のある店舗21件みたいな表記出てたしまだ探せばありそう
どこも在庫僅少だったけど
2024/08/15(木) 22:52:34.91ID:UufaixpN0
ヨドバシは値下げ始まった最初からやってて2日くらいで売り切れた
今は追加かキャンセルのが復活してはすぐ消えの段階
2024/08/16(金) 10:29:38.84ID:Jaj2Iybc0
4Kモニターもようやく値段がデフレしてかたな
2024/08/16(金) 15:03:51.03ID:raNCR3Qm0
日本語でおk
あと値下げはデフレじゃないからな
187不明なデバイスさん 警備員[Lv.73][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ 6b63-ZlnX [180.13.79.41])
垢版 |
2024/08/17(土) 08:18:02.45ID:5O42PAVN0
M9は一斉値下げしたし新しいの出そうな気はする
2024/08/17(土) 08:21:34.32ID:U/q6rVQp0
出るとしても高そう
2024/08/17(土) 08:39:43.61ID:0AUy8QGH0
やっぱ損失補填とか新製品の仕入れ価格下げますみたいな感じで値下げしたのかね
2024/08/17(土) 08:46:06.41ID:DKpXzM0U0
ソニーと言えば、ps3のころ変なメガネかけることで出来る
2画面を同一画面に表示するディスプレイ出してたよな
画面分割せず協力プレイが捗るみたいな
2024/08/17(土) 11:39:32.83ID:34vH7VgZ0
最近のモニタは31.5インチとか、微妙に32インチより小さくするのはなんでなのかね
2024/08/17(土) 13:06:02.08ID:jFMgFOuP0
パネルのサイズなんてそれが一番効率よく枚数取れる以外の理由無いんじゃね
2024/08/17(土) 13:40:49.34ID:pn9IHC2A0
JAPANNEXTってどうなん?

7年ほどIO-DATAのLCD-M4K282XB(4K/60Hz/28型/TNパネル)使ってきて
そろそろ買い換えようかと検索してJN-315V160UR(4K/160Hz/31.5型/VAパネル)
が気になったんだけど。
2024/08/17(土) 14:12:44.57ID:34vH7VgZ0
>>192
2年前までは32インチ多かったのに最近はめっきり減ったのは、工場の製造パネルサイズ変わったからなのかな

>>193
JAPANNEXTは値段相応な感じ?
ドライバとWin上からの制御ソフトは提供してないみたいなので、その辺は不満が出るかも
2024/08/17(土) 17:30:47.92ID:+rf/UEvR0
JAPANNEXTは保証1年だから買う気しないな
2024/08/18(日) 01:50:47.69ID:0PL1w9Ty0
MAG321URXが値下げ始めたと思ったらPG32UCMDの8/23販売開始に合わせてきたのか…
197不明なデバイスさん 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 9de0-38sZ [160.86.128.162])
垢版 |
2024/08/18(日) 09:15:18.06ID:DDRZE3Fr0
>>194
32inchまでなら4KOLEDで作れるようになったので
2024/08/18(日) 09:43:16.02ID:hnPfz7X30
27m2vなんだけど入力信号切り替えボタン押して切り替えようとしても切り替わらないんだけどなにこれ
この前までは普通に切り替えられたのに
199不明なデバイスさん 警備員[Lv.74][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ c563-9uNt [180.13.79.41])
垢版 |
2024/08/18(日) 09:53:39.92ID:+bYXTgdo0
27m2v
操作ボタンちゃっちいから壊れそうだよな
強く押さないようにしてるわ
2024/08/18(日) 11:16:45.06ID:l7EGt/+X0
>>198
単純に故障では?
2024/08/18(日) 11:56:47.49ID:saw5gfAW0
出来てたことが出来なくなったら故障やろ
2024/08/18(日) 12:06:57.82ID:hnPfz7X30
>>200
やっぱベンキとかのリモコン付きのがええんかな
HDMI抜けば無理矢理切り替え出来るけどボタン押すよりめんどくせぇ
2024/08/18(日) 12:09:41.09ID:hnPfz7X30
あー自己解決したわ
ホームボタンからも入力切り替えられるのねこれ
電源ボタン隣りの方からいつも切り替えしてたから知らんかったわ
こっちならいけるわ
2024/08/18(日) 12:14:24.02ID:PNLNR9qc0
やっぱ大陸中華製はいろいろと心配だな
10万20万を1000円2000円くらいの感覚で使える金持ちになりたいわ
205不明なデバイスさん 警備員[Lv.74][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ c563-9uNt [180.13.79.41])
垢版 |
2024/08/18(日) 12:31:27.03ID:+bYXTgdo0
保証期間内なら普通に交換か修理してもらった方がいいんじゃね
ドット抜け来るかもしれんけど
2024/08/18(日) 14:03:33.46ID:hnPfz7X30
なんでリモコン式流行らんの?
ボタンのがソフト入れる必要なくてコストかからんから?
2024/08/18(日) 14:23:48.25ID:2Q3hOtnr0
単純にリモコンの製造費と開発費がそこそこ掛かる影響でしょ
テレビリモコンみたいに汎用規格みたいの作れないんだろうか……
2024/08/18(日) 14:49:40.60ID:hnPfz7X30
なんでここだけこんなアナログなんだろなほんと
209不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 25d6-+Oyf [2400:4051:4243:cb00:*])
垢版 |
2024/08/18(日) 15:02:10.85ID:cuoVdJLd0
リモコンもスピーカーもスタンドもケーブルも要らないからその分安くしてほしい
2024/08/18(日) 15:41:31.83ID:Tv3J0xgT0
いらんもんばかすかつけて肝心要のモニター品質微妙なの多すぎ
まあ微妙なの捌くのに必要なのかもしれんが
2024/08/18(日) 17:24:14.92ID:YAyRB2vt0
>>206
いらないから
212不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ eb39-KlPp [240f:41:8da2:1:*])
垢版 |
2024/08/18(日) 18:30:02.22ID:yQuoMZgk0
モニターのUSBポートに繋げる別売りリモコンオプションで用意出来ないもんかな
電源、入力切替、音量位なら型番違いでも共用出来そうなんだけどね
2024/08/18(日) 18:53:59.56ID:1HTAfLZm0
プラスよりマイナスのほうが多いって判断では?

リモコンつけたら受信側もいる
USBとかつけたら充電できないとか言出だすやつがいるかもだし
2024/08/18(日) 18:54:55.18ID:c5Stv6YV0
てかそのレベルなら、ボタン操作を使いやすくしてほしいわ
2024/08/18(日) 18:57:32.77ID:BpfsxCj60
>>209
リモコンはともかく、このクラスでスピーカーやスタンド、ケーブルなしでどれだけ変わると思ってるの?
2000円安くなったからってそれだけを理由に選ぶか?
その値差ならもっと別の部分を重視して買うでしょ
2024/08/19(月) 01:08:59.79ID:hA31yc6p0
TVと違ってモニタというのは基本的に手の届く距離にあるという前提があるから
ただ32インチくらいになると少し距離取りたいからリモコンが欲しい
2024/08/19(月) 01:09:53.78ID:7N/jhQWW0
リモコンとかどっか行くからやめてほしい
2024/08/19(月) 01:27:36.74ID:D6hLwfyR0
そこで学習ホモコンですよ
219不明なデバイスさん 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 9de0-38sZ [160.86.128.162])
垢版 |
2024/08/19(月) 02:08:08.45ID:DxBU+y9X0
BenQは以前有線リモコンのやつもあったよね
220不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 55f0-xhLv [124.45.203.32])
垢版 |
2024/08/19(月) 03:37:07.44ID:1D9uGJ1H0
どこでもいいから5088分割のmini ledモニター頼むわ
2024/08/19(月) 06:29:23.86ID:P+M/gCwi0
有機ELにすれば?
2024/08/19(月) 12:43:46.08ID:QSOzoHap0
M2Vは細かいストレスが蓄積していくからはよ買い替えたいわ
223不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 55f0-xhLv [124.45.203.32])
垢版 |
2024/08/19(月) 15:14:56.96ID:1D9uGJ1H0
>>221
実際有機ELに切り替えるか迷ってるところ…
今は27M2Vだけど映画やドラマの暗いシーンのハローが気になるんだよねぇ
2024/08/19(月) 16:17:21.30ID:CPcR3v1r0
>>223
細かいところ気になるなら有機ELしかないよ
俺は27M2V買ったけどフィリップスの有機ELにした
225 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 25b0-+Oyf [2400:4051:4243:cb00:*])
垢版 |
2024/08/19(月) 16:48:16.08ID:ptu67KRj0
有機ELは有機ELで黒潰れするしHDRはゴミだから自分の目で見てから決めた方がいいよ
226不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 55f0-xhLv [124.45.203.32])
垢版 |
2024/08/19(月) 19:47:44.88ID:1D9uGJ1H0
>>224
値段お手頃!と思ったけどPCでゲームやるから60hzはネックだなぁ

>>225
そうだよねぇ
家電量販店で吟味してみる
2024/08/19(月) 21:24:55.02ID:nqwBmQY70
俺はlgのc2買って使ってみたけど文字が汚かったり勝手に明るさの制御が入ったり焼き付き対策でピクセルシフトしたりの細かい所で有機ELは色々ストレスが溜まるから結局液晶に帰ってきた
2024/08/19(月) 22:12:38.17ID:fhCt5Yfh0
27M2Vとglancyでデュアルモニタにしてるけど快適
まぁ使い分けがまだいるな~両方の利点を兼ね備えたモニタってまだ多分無いし
2024/08/19(月) 23:47:52.22ID:iNwHdUtH0
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/373/3373616_m.jpg
OLEDの焼き付き…(;ˊ艸ˋ)ゥ・・ゥップ
2024/08/20(火) 00:02:26.64ID:UBCcD9b90
>>229
しょうもない煽りすんなカスニート
2024/08/20(火) 01:23:20.20ID:3VYrQrtz0
>>229
これ軽くグロとかホラーとか想起させる感じやろ
2024/08/20(火) 01:24:45.65ID:aK1gMYGS0
ずっと見てると女性の頭のシルエットに見えてくる
2024/08/20(火) 02:12:16.31ID:Kei6UDOC0
>>229 最近の売れ筋はそんな事にならねーよw 量販家電のテレビ売り場に行って兄ちゃんに聞いてみ?
2024/08/20(火) 02:32:41.03ID:1nNF/wd00
有機ELのタンデムもそもそも重ねてるから大型化向いてないしなあ
っぱ真の本命MicroLEDですわ…モニターは30年後かな…
2024/08/20(火) 07:39:47.35ID:0kKrjYdN0
30年経ったら次の技術がいくつか出てきそう
236不明なデバイスさん 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 9de0-38sZ [160.86.128.162])
垢版 |
2024/08/20(火) 08:29:59.85ID:x10ZKiud0
>>234
今は168inchで2700万円だっけ
237不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ dba8-9uNt [2400:4053:9203:be00:*])
垢版 |
2024/08/20(火) 08:59:52.60ID:Hluc90sX0
iPhone14Proの時刻部分が焼きついたので比較的最近のやつでも焼きつくんだなっていうのは実感した
2024/08/20(火) 10:05:53.49ID:WGJ+HgxH0
こういう事実もありながら熱狂的信奉者は宗旨替えしないからな
スレ分けたのは正解だと思う
2024/08/20(火) 10:45:01.64ID:J/MVjeMO0
30年後
ホログラフィック技術ができているだろうか
アイアンマンのトニースタークがやってたやつ

ってその頃になったら自分の腕が上がらんわw
2024/08/20(火) 10:54:32.30ID:zPR1gBm30
MicroLEDはまだアラブやシリコンバレーの富豪が自宅のプロジェクターに使用してる段階だから俺等に降りてくるのは10年後くらい
2024/08/20(火) 10:57:40.28ID:t8JUnEcz0
100年経っても無理だわ
2024/08/20(火) 11:36:05.27ID:GHPBU8Yj0
有機ELは24時間ほぼ同じ画面表示するような使い方にはむかないからね
243不明なデバイスさん 警備員[Lv.76][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ c563-9uNt [180.13.79.41])
垢版 |
2024/08/20(火) 19:29:22.28ID:VnczdQpd0
有機EL使うなら輝度は下げないとな
有機ELが安価で使い捨てできる値段まで下がればそっち行きたい
2024/08/21(水) 07:40:55.15ID:RRfzJICw0
そもそも有機ELはサブピクセルをストライプは配置にしないのがクソ
2024/08/21(水) 10:18:45.08ID:t2Sp0KzP0
LGの有機ELTVを輝度100で常用してたら
たいして使ってないのに3年位で角が黒くなってきたからな
2024/08/21(水) 10:28:32.74ID:bZECh1Wb0
有機ELは文字通り有機物だから腐るんだよ
2024/08/21(水) 10:53:50.68ID:bOygLunc0
ゴムなどの樹脂、塗料、合成繊維、全部有機物やで?w
2024/08/21(水) 12:10:06.40ID:RRfzJICw0
>>247
有機物って大抵は紫外線で駄目になるし、熱にも弱い、全体的に安定性や耐久性は低いと思うよ
ガラス窓とアクリル窓で比較すると分かりやすい
2024/08/21(水) 12:35:19.53ID:bOygLunc0
そのレベルで語るなら液晶も有機物やで?w
2024/08/21(水) 13:06:01.07ID:RRfzJICw0
あ、有機物と無機物の話で液晶の話してないんで
251不明なデバイスさん 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 9de0-38sZ [160.86.128.162])
垢版 |
2024/08/21(水) 14:27:51.30ID:LUVWaC2L0
CPUやGPUのMCMでチップ間接続で使う有機インターポーザーとかも寿命あるんか
2024/08/21(水) 15:12:47.18ID:bOygLunc0
シリコンインターポーザーと比較すれば、耐久戦は劣るだろうな くらいしか言えんね
2024/08/21(水) 15:59:08.94ID:TXvAiBI70
INZONE M9ソニーストア組が届いてるみたいなので
映らないとかケーブルの相性気にする人向けに
4K144Hz(HDMIは4k120Hz)で1週間特に問題でてない
比較的安価なスリムケーブルの型番書いとく

DP1.4: AINEX AMC-DPSN1415 (尼1409円)
HDMI2.1: エレコム ECDH-HD21ES20BK (尼1322円)

あとファームアップ前に内蔵USBハブを正しく設定する事
間違っててもアプリから認識や設定変更はできるのに
ファームアップだけエラーで嵌まった←そういうとこやぞ
2024/08/21(水) 17:16:36.40ID:GqjoLoFIM
4K120HzがOKなHDMIケーブルで
3〜4mの長さがあり、なるべく細い物を探してるんだけど何かお勧めあったら教えてー
2mまでならエレコムから凄く細くて安いのが出てるけどモニターアームを使ってるから2mじゃ足りないんよね
2m以上の長さだと一般的に認知されてるメーカーのは値が張るし
中華は太さの画像詐欺やスペック詐欺があり得るから購入者の意見を聞きたい
2024/08/21(水) 17:26:09.55ID:RZGQ1lCu0
中継アダプタ(リピーター)じゃだめなの
2024/08/21(水) 17:54:39.78ID:yKvz03sg0
自分は中華の光ファイバーHDMIケーブル使ってるな~
細くて長いけど取り扱いはちょっと面倒
長いメタルのHDMI2.1って規格的に厳しいらしいので一応まともなレビューがついてるの買ったら普通に8K60Hzで使えてる
10mで5千円弱したけど国内のサプライメーカーだと軽く1万円超える
2024/08/21(水) 17:58:35.95ID:4L/BCLC80
リピーターもまともなのはそれなりの値段するからなー
以前応急措置で使ってた中華製は2か月ほどで使えなくなった思い出
2024/08/21(水) 22:01:11.61ID:VQivCGPk0
M9は最初はタイプC接続でファームウェア最新まで上げないと使い物にならんよ
2024/08/21(水) 22:30:59.44ID:bZECh1Wb0
USB3.0の延長でも光ファイバー式のやつ欲しいけどむちゃ高いから給電の関係で難しいみたいね
2024/08/21(水) 22:33:34.37ID:vpptIQp00
>>258
SONYは新型出すつもりあるのかな
これで終わったら本当に大失敗だよ
2024/08/21(水) 22:57:53.77ID:+3b8Lpx+0
>>253
HDMIはps5付属のやつで間に合わせて、DPは面倒くさいからしばらく1.2にしようかと思ってたから情報助かる


9月までやれなそうだけどタイプCポートがPC側にないからとりあえずDPとタイプBでやってみるかな
2024/08/22(木) 03:50:21.04ID:p04D/Z6r0
ps5proに合わせて発表するのではと言われてるな
2024/08/22(木) 06:34:08.94ID:Ac1ygrI/0
HDMI2.1のリピーターってあるの?
レス見てて値段次第では欲しいって思ったけど見つけられなかった
2024/08/22(木) 07:19:09.75ID:LsZPKkSa0
HDMI2.1レピーターつうかエクステンダーはamazonに中華の安い奴がわわりとあるけど電源が無いとちゃんと動かない(当たり前)な上に俺が買ったのは不安定でハズレだったな・・・
結局安い光HDMIで安定してるけどこっちも中華はギャンブルっぽい
2024/08/22(木) 13:10:48.54ID:frs6QkG70
M9、66000円だが復活しとるな
やはりキャンセル出たか
2024/08/22(木) 13:20:42.70ID:2E1NiMIu0
27M2VLiteはLEDの分割数が少ないのか?
2024/08/22(木) 15:39:15.40ID:VXbNIp050
>>266
384分割でなかったかな
268不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 8d9b-Mx4t [240d:1a:3f5:7300:*])
垢版 |
2024/08/22(木) 16:17:22.41ID:Pnq0wZTp0
M9どんなレビューでもだいたいスタンドがクソって書いてあって実物見たけどやっぱクソだわ
2024/08/22(木) 16:34:14.67ID:+iChADi60
どうせモニタアーム使うでしょ
その分安くして欲しいけど
2024/08/23(金) 06:12:23.50ID:ZJ7udqXi0
スタンドの有無でそんなに値段変わんないと思うけどね
オレはオマケだと溶けとめてるけど別売の設定でもいいよな
2024/08/23(金) 06:25:25.93ID:KJJgo1/F0
まあ値段は良いとしても
スタンド捨てるわけにもいかなくて邪魔なんだよね
2024/08/23(金) 06:35:30.74ID:+GBbjSJL0
ゲーミング系はダサくしないと駄目なのか
どうせ買うのオッサンなのに…
2024/08/23(金) 06:44:44.70ID:jJuaCzYud
M9スペックで実質6万弱ならTVも含めて今のところ他に対抗ないんだよなぁ
新型出るなら気になる
2024/08/23(金) 11:17:09.24ID:bgCaTuq30
27M2V Lite 今尼で2.4万円で買えるくない?
2024/08/23(金) 11:45:14.67ID:6snrssoF0
>>274
買えたw
届くか分からんけど情報サンクス
2024/08/23(金) 11:57:47.80ID:14UwkO2E0
もう終わってる?95kの22kクーポン、5%コードだわ
2024/08/23(金) 11:59:55.06ID:KJJgo1/F0
M9買ったばかりだぞ
悩むな
2024/08/23(金) 12:01:21.03ID:kkJznsPa0
そのくらいの価格差だとliteも意味があるんだけどな
2024/08/23(金) 12:02:55.85ID:KJJgo1/F0
今3台あるからいいや
キャンペーン適用押してカート入れて購入進めろ
2024/08/23(金) 12:04:56.10ID:6snrssoF0
>>276
それとは違うページだった気がする
2024/08/23(金) 12:04:58.12ID:tFm4QIO50
試しに1台だけポチってみた
2024/08/23(金) 12:08:47.69ID:fLQFOhM50
どこだよ
2024/08/23(金) 13:10:52.56ID:2O6n4pG/0
見つけられない・・・2.4万はもう終わった?
284不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 239b-xhLv [240b:11:23c1:100:*])
垢版 |
2024/08/23(金) 13:17:51.63ID:xITAIu020
とっくに終わったよ。
2024/08/23(金) 13:27:33.15ID:dT8PvvSU0
リンクが統一されて2.4万円台クーポンになってる‥
286不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ dbee-9uNt [2400:4053:9203:be00:*])
垢版 |
2024/08/23(金) 13:44:11.97ID:HSDTSynA0
マジかー
2.4万だったら27M2Vの横のモニタ交換したんだけどな
2024/08/23(金) 17:59:10.18ID:/czPJfZs0
嫉妬したいからポチれた人スクショ張って
2024/08/23(金) 18:01:34.84ID:zPh98jDy0
この性能で24000円てあらゆるモニターが存在する価値なくなるな
2024/08/23(金) 18:08:07.24ID:xRuS9VKE0
liteって何が違うのかと思ったらminiLEDのエリア数がかなり違うんだな

24,000円なら文句ないけど
2024/08/23(金) 18:18:21.62ID:bgCaTuq30
発送された楽しみ
2024/08/23(金) 18:20:27.96ID:zPh98jDy0
基本的にinnocnの叩き売り価格クーポンは絶対発送されるから見かけたら必ず拾った方がいい
2024/08/23(金) 18:23:43.75ID:xRuS9VKE0
叩き売り…ではなくクーポンの設定間違いでしょ
ついこないだやったばかりなのにね
2024/08/23(金) 18:27:06.62ID:BxQf3ocw0
いの君は他のメーカーの価格破壊を背負ってるからな
もっとやっていこう
2024/08/23(金) 18:32:14.04ID:VuOSUfV80
価格崩壊野郎 伊野くん最高!
295不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ dd5f-xhLv [106.73.35.193])
垢版 |
2024/08/23(金) 19:00:25.37ID:6d50Z+6h0
俺も発送された。
キャンセル来ると思ってたのに。
安く買えたけど、使い道ないんだよなー。
2024/08/23(金) 20:25:13.11ID:Jwlzn2hr0
次は1円セールで!
2024/08/23(金) 20:36:06.49ID:zPh98jDy0
>>292
過去他の製品で何回もやってるし限定数の設定をやってるから意図的にその値段で売ってる
2024/08/23(金) 20:40:25.04ID:lv/wfsKW0
再生品売ってるんじゃないか
2024/08/24(土) 01:07:30.55ID:cLal2XPY0
vineで何十個もタダで配ってるくらい太っ腹だから
クーポン間違いくらい宣伝料と思ってるでしょw
2024/08/24(土) 06:20:51.85ID:wk8C75Gn0
酷い話だなあ
2024/08/24(土) 09:04:42.12ID:ZVxDZLnH0
例の27M2V Lite無在庫販売してるやついたけど一応通報しといたら消えてしまった
302不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 23f9-xhLv [240b:11:23c1:100:*])
垢版 |
2024/08/24(土) 09:32:41.92ID:F3iLuaZR0
24000円で買った27M2V Liteがもう届いたわ。
amazon上は明日の配送となっていたのに。
2024/08/24(土) 11:08:41.30ID:Eo4Azg930
27M2V lite
筐体は白よりも黒のほうが良かった
シルバーよりはマシだけど
2024/08/24(土) 11:23:28.39ID:sUZq4Kum0
まさか送ってくるとは思わなかった
M9買わなきゃよかった
ただレビュー見ると耐久性は低そうだな
305不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ dbe4-9uNt [2400:4053:9203:be00:*])
垢版 |
2024/08/24(土) 11:34:56.84ID:Af83NwcN0
いいなー
セカンドモニタ変えたかったのであの値段はうらやましい
2024/08/24(土) 11:40:08.84ID:ZVxDZLnH0
レビューで耐久性低いのは別のモニターじゃないかな
逆にliteは参考になるレビュー見つからないんだよね まあ今回みたいな価格じゃなきゃ誰が買うんだみたいな品だし当たり前なんだが
2024/08/24(土) 11:48:54.68ID:3KXKZ0Ap0
箱には27A6Vとあるがこれ調べたら分割調光1152で無印と同じ??

>>301
あー今ヤフオクにいるね
308不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ dbe4-9uNt [2400:4053:9203:be00:*])
垢版 |
2024/08/24(土) 12:03:57.51ID:Af83NwcN0
27A6Vって確か27M2Vが144Hzになっただけのやつだっけ?
本当にハードウェアがそれだとしたら大当たりですね
2024/08/24(土) 12:15:15.26ID:ZVxDZLnH0
流石にそれはなさそうだけど今届いた分もModelは27A6Vってなってますね
2024/08/24(土) 12:35:11.72ID:VXnnM6+/0
ウチも届いたけど、箱に型番は書いてないな
2024/08/24(土) 13:18:35.31ID:y1hQn9zx0
3万しないで27A6Vだったなら超羨ましいな
2024/08/24(土) 14:48:41.04ID:sUZq4Kum0
モニター裏には型名27A6V、品番27M2V Liteてシールが貼ってある
PS5繋げてGT7遊んでみたがHDRの明暗が凄い、有機ELとは全然違い感動
M9いらなかった
313不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 23f9-xhLv [240b:11:23c1:100:*])
垢版 |
2024/08/24(土) 14:57:32.86ID:F3iLuaZR0
箱に型番書いてあったよ。
ttps://i.imgur.com/AKqxrlY.jpeg
314不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 250f-9uNt [2404:7a86:8300:f600:*])
垢版 |
2024/08/24(土) 15:33:43.86ID:fp2GxYAt0
そもそもが元から型名27A6V 品番27M2V Liteなんじゃない?
ググったら以前のもそういうシールだけど
315不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ dbbe-9uNt [2400:4053:9203:be00:*])
垢版 |
2024/08/24(土) 16:31:20.63ID:Af83NwcN0
誰か分割数の検証して欲しいね
誰か買った人が27M2Vも持っていれば…
2024/08/24(土) 16:55:15.72ID:61UoEGvk0
M9は他にもスキャンの長さとか順番とかいろいろ不具合あるぞ
使ってたら我慢できなくなってくる
2024/08/24(土) 18:03:52.00ID:5soF/KVR0
4LED1エリアにしてんのかね
2024/08/24(土) 19:27:21.40ID:QVcyc4Hpd
27M2V Lite ってAmazonで2ページあるみたいなんだけど、5%オフがある方がお得でいいのかな?
2024/08/24(土) 22:48:38.67ID:3KXKZ0Ap0
24kの27M2VLiteドット抜けなし!
これはいいものや…
320不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 45e5-UQLq [2400:2653:40e0:3500:*])
垢版 |
2024/08/24(土) 23:18:11.32ID:tjS8ZKlm0
今日はネイサン比
321不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (JP 0Hab-zdOw [163.5.148.45])
垢版 |
2024/08/24(土) 23:54:56.60ID:xBkiqXUGH
底が分かればこのスレなんか見てないはずなのに
自分も違和感なく3Dに落とし込むとかやってることが無い
2024/08/25(日) 00:22:23.63ID:C0HJP2kI0
ありがとう阿部ちゃん
323不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ fb05-tqJF [175.28.201.7])
垢版 |
2024/08/25(日) 00:43:53.92ID:pxrF8Ddi0
あのタイプのやついない
2024/08/25(日) 00:53:02.94ID:pz3TmRI80
伸びてると思ったらゴミか
日本人貧しくなったなぁ
325不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (スププ Sd03-tqJF [49.97.30.60])
垢版 |
2024/08/25(日) 00:54:53.70ID:lNroMJ/td
額少なくていいから無期限にしてほしい 
なんで
326不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ fb73-1Tu1 [2400:4053:161:d00:*])
垢版 |
2024/08/25(日) 02:40:04.77ID:Z0XhwusM0
おっさんが空港巡りする漫画はあるんよだから負けてるからセット豪華でカットも多くの成果もあげてた、俺の勘違いじゃない
2024/08/25(日) 12:03:05.80ID:O+ZVFTjZ0
27M2VLite設置したけどDPで160Hzが選択可能だからModel名の27A6V関係なく384分割のほうだと思います
当然の結果だけど一応報告しておくね
2024/08/25(日) 13:21:25.57ID:pz3TmRI80
ぜんせ黒くない底辺荒らし馬鹿ガキは京都サイバー課に通報しましょう
より多くの人が通報する事で底辺カスの手打ち荒らしガイジを檻に入れ人生終わらせましょう
2024/08/25(日) 13:21:50.35ID:pz3TmRI80
黒→グロ
2024/08/25(日) 14:30:43.20ID:ZhZlKxRk0
27m2v Liteってちょっと前までなら6.1万だったのかー
+2万で上位モデル買えるけど、いま買うならどっちがいいんだ…
2024/08/25(日) 14:48:11.92ID:DwbnmkLr0
私のは144Hzまでしか出せませんな
332不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 2d1d-PBPb [2404:7a86:8300:f600:*])
垢版 |
2024/08/25(日) 15:35:14.05ID:p7gGP6c60
>>331
AdaptiveSync有効だと144Hzまでだよ
333不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (オッペケ Sr99-A6l+ [126.157.115.48])
垢版 |
2024/08/25(日) 19:54:19.84ID:phTIajO7r
BenQのEX3210Uが約12万なら買いかな?
他にスピーカー付の約32インチのおすすめモニターありますか?
2024/08/25(日) 21:29:14.64ID:TMmuG1430
>>333
なんとなくもうそろそろ新モデルでそう
2024/08/25(日) 21:45:37.01ID:nHfT5LIk0
3210Uの後継機が321UXなんだろ
スピーカーはないけどどれだけ頑張っても5000円程度の外付けスピーカーに勝てないしな
何でテレビと同じ技術使えないんだろうな
2024/08/26(月) 02:49:57.26ID:uS5u9z210
ここ2年くらいのモニタ業界の停滞がヒドイ
337 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 2dd8-DbjO [2400:4051:4243:cb00:*])
垢版 |
2024/08/26(月) 03:49:44.50ID:+cVeB+XG0
27M2Vと32M2Vで全てがひっくり返ったじゃん
338不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 2dd8-DbjO [2400:4051:4243:cb00:*])
垢版 |
2024/08/26(月) 03:52:37.18ID:+cVeB+XG0
あとはXiaomiが32インチ4K版G Proでトドメを指してくれれば完璧
2024/08/26(月) 05:53:52.76ID:5ejJjWJ70
モニタ業界浦島太郎なんだけど最近は格安でもギラツブモニタとかなくなったのかな?
2024/08/26(月) 13:39:26.89ID:uS5u9z210
Xiaomiは27インチのやつの評価見るにあんま期待できない
さすがに伊野君よりは上だろうと思ってたけど五十歩百歩
2024/08/26(月) 17:46:48.52ID:wS8mrcu5a
OSDの操作以外は値段の割によく出来てるんだよ伊野くん
342不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 7b1c-PBPb [2400:4053:9203:be00:*])
垢版 |
2024/08/26(月) 18:18:20.80ID:10v0/GKa0
M2V大量に売れただろうし
日本の購入者からのフィードバックが次世代製品であるとええな
2024/08/26(月) 18:23:19.86ID:KM8jyOIw0
そこらへんはスルーしそうなんだよなこのメーカー
344不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 2d16-DbjO [2400:4051:4243:cb00:*])
垢版 |
2024/08/26(月) 19:21:22.82ID:+cVeB+XG0
次に盛り上がるのはDisplayHDR 1.2認証がデフォルトになる頃かな
まあどうせ本命はinnocnとXiaomiなんだけどワンチャンLGにも期待してる
あとはSamsungが日本にも売り始めるとか
2024/08/26(月) 19:30:29.91ID:uS5u9z210
そうは言ってもOSDは重要だよ今の時代
2024/08/26(月) 20:28:50.52ID:uj04Pp3w0
27M2Vまた安くならねーかな・・・
貼りつきレベルでAmazonのイノクンページをリロードしないと買えそうにないな
2024/08/26(月) 20:45:19.93ID:IPwtqpWd0
PHILIPSのゲーミングブランドも日本市場参加するみたいだけど32M2N6800Mは対象外だった残念
348 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ cbdb-+EcQ [2400:2200:7e0:acf1:*])
垢版 |
2024/08/26(月) 20:50:01.81ID:gxXInCf10
ただ初期設定が鬱陶しいだけのOSD問題とLUT当てなきゃ解決しない輝度の問題じゃ50歩100歩にはならなくね
349不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 2d9e-PBPb [2404:7a86:8300:f600:*])
垢版 |
2024/08/26(月) 20:56:44.97ID:kKx6TyGH0
XiaomiのはOSDでローカルディミングいちいち切り替えないといけない時点でアカンわ
350不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 2d35-DbjO [2400:4051:4243:cb00:*])
垢版 |
2024/08/26(月) 22:20:39.14ID:+cVeB+XG0
>>347
25M2N3200Wが179.99£で29800円だから、739.99£の32M2N6800Mはそのままだと12万ちょいか
32M2Vとパネル一緒だけどまともなメーカーで5年保証な事を考えるとありだな
まあ日本で発売されない限りはどうにもならんけど
351不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 7bcc-A6l+ [2400:4051:84e1:cc00:*])
垢版 |
2024/08/27(火) 07:43:50.75ID:kKR7PaGv0
>>347
32M2N6800Mはbenqのやつの素ネタだかbenqが止めたんだろ
2024/08/27(火) 12:34:40.29ID:ZUdGS07O0
G3223Qまたセールやってるね
もう買っちまうかな
2024/08/27(火) 14:03:54.55ID:la13lpoA0
発表済未発売ミニLEDまとめてみたが、どれもこれも日本で出る気がしない

27インチ WQHD
Cooler Master GP27QP 240Hz 1152ゾーン VA
MSI MPG 272QPX 500Hz 1152ゾーン 1000nit Rapid IPS

27インチ 4K
Cooler Master GP27U2 160Hz 1152ゾーン IPS
TCL 27R83U 160Hz 1152ゾーン 1600nit Fast-HVA

32インチ 4K
Asus ROG Swift PG32UQXR 160Hz 576ゾーン 1000nit Fast IPS
Philips Evnia 32M2N6800M 144Hz 1152ゾーン 1250nit IPS
ASRock PG32UMF 144Hz 1152ゾーン 1400nit Fast IPS

32インチ 8K
Asus ProArt PA32KCX 32インチ 8K 4096ゾーン 1200nit

ウルトラワイド
TCL 34R83Q 34インチ 3440x1440 170Hz 1152ゾーン 1600nit 湾曲Fast-HV
Acer Predator X34 V3 34インチ 3440x1440 180Hz 2304ゾーン 1000nit 湾曲VA
Acer Predator Z57 57インチ 7680x2160 120Hz 2304ゾーン 1000nit 湾曲VA
Cooler Master GP57ZS 57インチ 7680x2160 120Hz 2304ゾーン 1100nit 湾曲VA
2024/08/27(火) 17:20:01.44ID:4RG3KAMQ0
Acerのは出るんじゃない?
日本語ページもあるし
2024/08/27(火) 19:45:27.38ID:nEtm60/C0
IPS BLACKと有機EL並べて使っているけどな
もう液晶はこれが最後でええわと思うほど有機ELは良い

次からは有機ELのみで焼き付きが気になったら買い替えるサイクルでやっていく
32インチ4Kならストライプ配置にこだわる必要も感じない
356不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 2d8d-DbjO [2400:4051:4243:cb00:*])
垢版 |
2024/08/27(火) 19:57:39.68ID:wA6G9VF20
有機ELはHDRがゴミすぎて使う気にならん
スマホとかの小型端末なら有用だと思うけどね
2024/08/27(火) 19:57:45.67ID:cmMZn7bd0
>>353
日本人はイノクン買っとけということか・・・
358不明なデバイスさん 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 85e0-2R4e [160.86.128.162])
垢版 |
2024/08/27(火) 20:24:11.87ID:M63qk6rs0
200%スケールぐらいでないとAAのフォントレンダリングは木ツインちゃうか
2024/08/27(火) 22:49:35.94ID:1hTFAVcX0
高輝度HDRでゲームや動画をガンガン楽しみたいならLED
低輝度SDRに閉じこもるなら有機EL

もう結論は出てるんだよね
360不明なデバイスさん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 9d01-IBjW [60.89.170.206])
垢版 |
2024/08/27(火) 23:09:49.24ID:AKwnJYAK0
前提で
価値観にすり寄せてのはなんでもない野郎で
361不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ fb05-2w/R [175.28.201.7])
垢版 |
2024/08/27(火) 23:19:19.37ID:1VLpdP3m0
芸能事務所のプロですら難しいのに
362不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ e31d-GJmC [240f:101:3040:1:*])
垢版 |
2024/08/27(火) 23:54:22.81ID:qvMKqGFA0
当時配信で稼ぐで言えば
ここ5年とか馬鹿にされて云々
2024/08/28(水) 00:02:25.10ID:3Qz0MiWt0
OLEDはFPS用に別でクソ高いZOWIEのTNパネルを用意したくない場合に有効
364不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ e310-nxm7 [219.161.66.153])
垢版 |
2024/08/28(水) 00:30:04.37ID:AZDkjf1S0
ある意味あったかな…
365不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ ebba-NOFp [121.82.5.139])
垢版 |
2024/08/28(水) 01:20:40.51ID:97zJsDsE0
担当者不在で
2024/08/28(水) 01:47:40.65ID:Kzvd98Ni0
HDR、ちゃんとしてる場面での感動はすごいんだけど
グラが良い新作のゲームやるときくらいしか使わない機能ではあるんだよな……
367 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 257c-+EcQ [122.219.178.142])
垢版 |
2024/08/28(水) 02:07:03.12ID:etaSNTI40
HDRは対応コンテンツの少なさがなぁ
HDR変換はまだ未熟だしね
SDRだとOLEDが圧倒的だし
368不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 6bdb-I6R6 [217.178.122.7])
垢版 |
2024/08/28(水) 02:20:36.64ID:i56J+ROx0
分かってるなら死んでナンボだから
369不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ cb8e-A6l+ [2400:2200:435:f4c1:*])
垢版 |
2024/08/28(水) 02:24:01.10ID:HdqgSo280
ブラックフライデーを待つか、EX3210Uを12万で買うか迷う。
15万以下で良い感じの新製品が発表されないかな〜
2024/08/28(水) 02:24:59.07ID:8E2nIpth0
TV放送やblu-ray見る時使うと思うが? webとゲームと動画でカラースペースちゃんと変えてるか?
371不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 9d01-SfIk [60.89.170.206])
垢版 |
2024/08/28(水) 02:34:35.82ID:5HtFZl140
気配それほどに人離れが加速するだけのようですね
。。
含んでから
372不明なデバイスさん 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 85e0-2R4e [160.86.128.162])
垢版 |
2024/08/28(水) 04:23:01.17ID:4RYpvuNH0
やっぱHDRはデュアルセルだね
2024/08/28(水) 08:03:09.82ID:D96Iut1uM
>>356
いうても画質は一段落ちるぞ
2024/08/28(水) 08:38:29.60ID:xi9a3fpn0
スピーカー必須とかでないならEX3210U買うくらいなら32M2V行くべき
2024/08/28(水) 09:10:39.36ID:DPzLONCZd
有機ELの画質の良さは使っているうちに慣れて感動が薄れてくるが
HDRは都度感動する
2024/08/28(水) 09:20:47.64ID:VuDs2P9W0
猪野君の半分くらいの明るさなのに…
2024/08/28(水) 10:46:15.74ID:T2t8rpb30
NVIDIA APPのRTXHDR変換でPC上の全てのコンテンツをHDR化できるから
もうコンテンツが少ないなんてのはナンセンスなんだよね
378不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 7b21-PBPb [2400:4053:9203:be00:*])
垢版 |
2024/08/28(水) 10:47:28.81ID:AjLwUYvb0
HDR対応していないリマスターゲームとかそれでHDR変換して遊べてマジで助かっている
379不明なデバイスさん 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 85e0-2R4e [160.86.128.162])
垢版 |
2024/08/28(水) 10:49:49.75ID:4RYpvuNH0
SDRでも明るくすればええだけちゃうの?
2024/08/28(水) 10:51:25.74ID:Xsdakxmca
SDRの輝度は暗いとこも明るいとこもまとめて明るくなるから眩しいだけ
2024/08/28(水) 10:55:16.14ID:T2t8rpb30
>>378
あれは革命だよな
NVIDIAコントロールパネル上のHDR化は固定のしょぼい効果だけど
APPのHDR化は自分で好みの効果に設定できるから隙がなくなった
2024/08/28(水) 10:58:49.84ID:sSQ3issL0
NVIDIA Appってそんな機能あるんだ
383不明なデバイスさん 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 85e0-2R4e [160.86.128.162])
垢版 |
2024/08/28(水) 11:08:25.38ID:4RYpvuNH0
>>380
それはローカルディミングのない液晶だけちゃうの?
2024/08/28(水) 11:55:14.52ID:ra9fNcAfd
どうせ輝度100%で使わないし
2024/08/29(木) 03:10:50.70ID:QsYpmHzb0
>>377
ふむふむ
2024/08/29(木) 06:45:29.12ID:D29FihIm0
27インチ
4K
フリッカーフリー
DisplayHDR1000

これだけでいいのに、20万以上するProArtしか選択肢がなくなってしまう
2024/08/29(木) 08:38:07.85ID:pJ/nBn7s0
フリフリ信者は大変だね
2024/08/29(木) 11:50:51.69ID:0R7wkuvx0
自分の視神経の微弱生体電気通信パルスが許せなくなって目玉えぐりそう
389 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 257c-+EcQ [122.219.178.142])
垢版 |
2024/08/29(木) 12:11:34.23ID:3kpE/AIf0
フリッカー気になる人はスマホすら使えないの辛いな
2024/08/29(木) 12:14:24.01ID:u8SwRq++0
OLEDじゃないスマホっていまでもあるん?
391 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ fb84-+EcQ [2400:2200:442:55a3:*])
垢版 |
2024/08/29(木) 12:16:08.12ID:/Dkuty5s0
2年以上前だけどiPhone SEくらいか?
2024/08/29(木) 13:31:48.53ID:JtW6RB510
技術の問題でPCモニタサイズのOLEDが高くなるだけでスマホサイズか逆にTVサイズまで行くと液晶とコストは大差ないしな
2024/08/29(木) 16:43:33.02ID:9RcMr0kt0
OLEDは薄型にできるというメリットがスマホで大きいからな
2024/08/29(木) 17:07:57.89ID:jk5yIJWl0
しかも曲げやすいのよね?
お陰でエッジディスプレイとかいうのが流行ってしまって……
いつも中華ミドルハイで選んでるからもろヒットしてしまった。画面端操作し辛い
395不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ e3ea-dPef [240f:101:3040:1:*])
垢版 |
2024/08/29(木) 20:28:01.18ID:pu8oO6Ff0
嬉しいとは視聴層が薄いだけ」
396不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 0d36-PBPb [14.133.164.223])
垢版 |
2024/08/29(木) 20:36:28.03ID:miP7IV5z0
イノクンステマにはフリッカーフリーの話題出されると都合が悪いようだ
397不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ fb06-dPef [111.217.158.171])
垢版 |
2024/08/29(木) 21:00:54.83ID:r3fZiGs40
壺民党は属国党是の国賊
改憲看板は馬鹿が
しかしムーブキャンパスいいな
398不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 9d01-LqFL [60.89.170.206])
垢版 |
2024/08/29(木) 21:11:53.07ID:UJypba3l0
信者スレ
海が近いてのハンバーグがジュージュー音を立てまくるのか
399不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ dde3-LqFL [92.202.119.197])
垢版 |
2024/08/29(木) 21:32:51.84ID:5JjF586w0
何歳差なの?
2024/08/29(木) 21:43:36.60ID:jk5yIJWl0
>>396
井野君には無いの?
JAPANNEXTにもあるのに
401不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ cdb4-XP34 [2400:2653:40e0:3500:*])
垢版 |
2024/08/29(木) 21:52:44.22ID:zT4hum0p0
アイスタこんなもんに仕上がりボーナスもしっかりと出るように食ってるはず。
それが正解ということもあるし仕方ない
402不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 4d35-dPef [180.146.182.144])
垢版 |
2024/08/29(木) 21:56:40.81ID:NO4B4H4V0
キャンペーンと写真だけど、
403不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ cdb4-XP34 [2400:2653:40e0:3500:*])
垢版 |
2024/08/29(木) 21:59:19.46ID:zT4hum0p0
自動車総崩れだな
システム業者に騙されてる
なんでこんなことくらいで
実際飲んだ状態で止めちゃった…
2024/08/29(木) 22:02:36.07ID:NO4B4H4V0
>>233
連続で働いている密接交際者と仲良くしたトンデモ外交
2024/08/29(木) 23:17:25.49ID:rgkO7mKc0
コロナに備えて
2024/08/29(木) 23:35:51.35ID:6A5+VlLY0
声なき声に〜〜力を!とか
バルサの切り出し貼り合わせからやんの
お前らの
407不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ bd87-dPef [2400:2651:4423:2f00:*])
垢版 |
2024/08/29(木) 23:51:18.95ID:Dgson8Wg0
無いからな
408不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ bd87-dPef [2400:2651:4423:2f00:*])
垢版 |
2024/08/29(木) 23:56:23.41ID:Dgson8Wg0
クリファじゃなくて
409不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ bd87-dPef [2400:2651:4423:2f00:*])
垢版 |
2024/08/29(木) 23:57:10.26ID:Dgson8Wg0
ワンダープラネット−29%
30代と40代以降の間に出まくった
あれだけは起こす「ファン」なんて
2024/08/30(金) 00:25:52.79ID:7jylyP970
>>400
基本ミニLEDバックライトはPWM制御してるみたい
2024/08/30(金) 00:34:55.22ID:i3QsI9lh0
ASUSのはどうなんだ
2024/08/30(金) 02:01:43.88ID:BwQpCsOO0
>>396
うわ生のマイノリティ視点からしか生まれない気持ち悪さだ
413不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 0d36-PBPb [14.133.164.223])
垢版 |
2024/08/30(金) 19:26:21.26ID:V3ivL7fW0
>>412
ステマをやってる本当に気持ち悪い連中に言われましても
414 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 257c-+EcQ [122.219.178.142])
垢版 |
2024/08/30(金) 20:14:16.43ID:3/HNbG7s0
ミニLEDアンチとは珍しいな
2024/08/30(金) 21:58:45.06ID:sudnvfH80
Xiaomiが格安でMiniLEDだしたけど、60なんだよね。
まあデカイしアレなんだけど
2024/08/30(金) 22:13:21.91ID:pIjO21OC0
8万でチューナー付きのminiLED55インチとか価格破壊やな
2024/08/30(金) 22:38:25.36ID:ocz3ipvZM
4Kモニターを120フレームレート以上で安定して動かすにはどのくらいのグラボが必要?
418 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 257c-+EcQ [122.219.178.142])
垢版 |
2024/08/30(金) 22:59:40.63ID:3/HNbG7s0
ゲームによるけど下位1%フレームで120以上出すなら4090くらいちゃうか
2024/08/30(金) 23:12:20.80ID:ocz3ipvZM
マジか
4070SUPERだから無理だな
50万くらいのパソコン必要か
2024/08/30(金) 23:13:06.57ID:RkTJoPjA0
液晶テレビをPCモニターとして使うスレって落ちたままなんだっけ
4K液晶テレビをモニター代わりに使うでも良いような気がしてきた
2024/08/30(金) 23:41:21.88ID:rgS6n2Pa0
4070Sでも軽いゲームや設定少し落としたりDLSS3対応とかで4K120Hzいけるのもあるよ
ただ、4090でも重たいのもあるというね。多分5090とかでもそういう重たいソフトは一生重いままだと思う。
>420
XiaomiのスマートTVとか60Hzで良い使い方なら安いし有りだと思うけどスレがもう無いんだよな
自分は29,800円の43"が明日届くからPC繋ぐ予定だけどここだとスレチか
422不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ cbbe-A6l+ [2400:2200:492:fcb1:*])
垢版 |
2024/08/31(土) 20:39:56.60ID:Gs/J7f+S0
PS5用に初モニターで現状32M2Vを買おうと思っているのですが、予算15万で約32インチの4Kのモニターで他のおすすめがあれば教えて下さい。
2024/08/31(土) 21:18:34.98ID:UN6XUSUY0
15万円までなら32M2Vしかない気が・・・BenQのよりも明らかに・・・ねぇ
国内で普通に買えるものならね
424不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 9d01-IBjW [60.132.79.178])
垢版 |
2024/08/31(土) 23:14:13.74ID:0OP2MamM0
いや、アベノミクスの話が通じる。
中長期プレイヤー、高配当では?
2024/08/31(土) 23:40:39.38ID:u0PVxJxW0
一応今ならセール中でAW3225QF買えますね
426不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 8d7c-zZkc [122.213.152.243])
垢版 |
2024/09/01(日) 00:43:37.20ID:rVh6Iogh0
コーアツ分割するんやから、?
2024/09/01(日) 01:01:51.77ID:ZLXZi23K0
AW3225QF惜しいんだよなぁ
曲面でさえなければ買ってる
2024/09/01(日) 01:04:33.20ID:48whHY2L0
円高こないの?
2024/09/01(日) 01:29:46.82ID:nRilI1ukM
>>415
Xiaomi TV A Pro 43 2025
・39800円という低価格に目を惹かれ、さらに8/28~9/10まで早割りキャンペーンで29800円

うーーーーん、60だしやっぱイラネになるんだけど、、、値段がっぱねぇ
動画とMSOffice用と捉えたら安い
春先に9万で32インチを買ったのがもにょる。
430不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 9b6a-dJLD [183.86.87.204])
垢版 |
2024/09/01(日) 02:10:44.52ID:6v8iBblQ0
スクエねーんだよな
2024/09/01(日) 07:35:07.41ID:1xXH6wAK0
動画用だと倍速の無い液晶は要らんな。
2024/09/01(日) 08:38:41.02ID:nRilI1ukM
60だと動画もきついけ?
43でOffice快適かよくわからんし、やっぱイラネになるのかぁ。
2024/09/01(日) 08:59:06.20ID:puhjuTG50
27m2v LIte使ってみてるけど、入力別に設定を記憶させておくってできないのかな?(明るさとかプロファイルとか)
あとプロファイル欄で設定した値も別なプロファイルに変更したら消えちゃうみたいだけど、他のモニターもこんな感じ?
434 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 8d7c-gXPy [122.219.178.142])
垢版 |
2024/09/01(日) 09:40:13.13ID:4YzKyttG0
入力毎に設定保存とかあんま聞いた事ないな
2024/09/01(日) 10:22:36.89ID:puhjuTG50
ありがとう、そっちは高望みだったか
INNOCNはOSDがダメと聞いてたから疑心暗鬼になっていたみたいだ…
2024/09/01(日) 11:58:04.29ID:b/IbO2K+0
Xiaomiの安いのは流石にお金を積んで上のSの方にしたくなる気持ちはある
数を増やす目的なら全然ありだけど
メインモニタには据えないかなあ
437不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 2bbe-ObnC [2400:2200:492:fcb1:*])
垢版 |
2024/09/01(日) 13:18:33.58ID:mza3kTkf0
PG32UCDMとEX321UXだったらどっちがおすすめ?片方しか買えないから悩んでる。
2024/09/01(日) 15:12:07.27ID:WA9vz3Rl0
EX321UXは今買わない方がいいって話じゃなかったっけ
バックライト制御がおかしいので、ファームで治るんならそれ待った方がいいとか
カカクコムにもそんなこと書いたレビュー載ってる
2024/09/01(日) 15:24:37.13ID:kqZCgKAl0
EX321UXって、24万であのユーザーレビューだと俺なら腰引けちゃうなぁ
2024/09/02(月) 21:54:47.00ID:Rsdgm1rd0
PG32UCMDとか国内は出たばかりだよね
買った人いるのかな?
2024/09/03(火) 01:05:38.95ID:xBVaEewH0
EX321UXはなんでAUOのパネル使わなかった
2024/09/03(火) 10:18:11.09ID:OQfzEgwZd
EX321UXはeARC対応に惹かれるがレビュー見ると電源落ちるとか音が鳴らないとか酷いから待ってたら投げ売り価格になるかもね
2024/09/03(火) 11:02:48.54ID:hLPDn8mH0
正直32M2Vでいい
OSDは良いとは言えないけど不具合はないし詐欺スペックでもないしな
2024/09/03(火) 11:04:40.47ID:fVQk6e2E0
EX321UXはDP2.1つける必要あったか?
2024/09/03(火) 11:18:17.82ID:JMUGUxYe0
さすがに便器の知名度でたったの百日で32m2vの十倍も評価付いてるな
そして俺は高いモノを買ったのだから良いものに違いない的な評価の高さw
2024/09/03(火) 13:47:26.71ID:MhpNeLkB0
セールとかいつか解らないから昨日アマゾンで伊野くん注文したわ
BenQ高いわ無理
2024/09/03(火) 13:48:40.25ID:MhpNeLkB0
32型の方はちもろぐが応答速度遅いとか言ってたから27型にした
文字見えるかなあ
2024/09/03(火) 15:37:41.78ID:THckOcCgd
今からモニタ買うなら32m2vを繋ぎで買っておいて、お手頃価格で有名メーカーの同等製品が出るまで待つのがいいんだろうな
2024/09/03(火) 15:57:08.06ID:x1PPSYCf0
32M2VはHDMI接続が怪しくて時々接続が途切れる
ソースは自分の経験とAmazonレビュー
自分はケーブルを変えてもダメだったな
DP接続にすれば全く問題ないけど
2024/09/03(火) 15:57:45.77ID:hLPDn8mH0
DELLが唯一中華に肉薄する価格帯で戦ってるけどどちらかというとOLED注力だろうし難しそう
2024/09/03(火) 16:42:59.61ID:fVQk6e2E0
DELLはMiniLEDもうやらないのかね
2024/09/03(火) 18:35:55.64ID:K7/ifaJ8a
実質LGだからな
2024/09/03(火) 19:10:27.50ID:kKAzL1nI0
G3223Qもケーブルの種類に関係なく入力切り替えがミスる時がある
つかモニターもテレビも入力切り替えもっとパっとして欲しいわ
2024/09/03(火) 19:21:43.57ID:xBVaEewH0
DELLは湾曲じゃないのも出してよ
2024/09/03(火) 20:43:39.65ID:aifxnegW0
入力切替がめんどくさくなってデバイス1台1モニタになったわ
モニタ壊れたことないから17インチXGAですら倉庫に眠っとる
2024/09/03(火) 23:29:46.21ID:hLPDn8mH0
マルチモニタ嫌いなので基本的には1枚運用だわ
プライベート部屋と在宅勤務の仕事部屋分けてるけどマルチモニタは仕事中に1枚ではやってられないくらい追い詰められてるときにやるくらい
ウルトラワイドなら解決するんかな
2024/09/04(水) 00:57:31.63ID:T639C+1Q0
家でだけど4k32のとなりに安くて小さいグレアのモバイルモニターを拡張して使ってるけど結構役にたつな
458不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 9b80-Tquj [2400:4053:9203:be00:*])
垢版 |
2024/09/04(水) 00:59:20.45ID:GQr7pYJC0
2台PC(片方はDeskmini)用意してデュアルディスプレイ環境だけど便利なのでシングルには戻れない
2024/09/04(水) 01:40:43.09ID:8TWMUJas0
32インチ4kのサブ1枚の最適解が未だに見つからん
2枚置けるなら27インチでもいいけど、同じのもう一枚しかないのか…
460不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 2301-gXPy [240b:11:23c1:100:*])
垢版 |
2024/09/04(水) 01:52:58.79ID:VQ1N0XTJ0
H32T13ってどう?
21,820円に最大8%ポイント付くのはお得な気がするんだが。
2024/09/04(水) 02:21:46.61ID:rFQdJtWR0
それで満足できるならいいんじゃないの
462!donguru 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 2bcf-L4we [240b:253:4000:4b00:*])
垢版 |
2024/09/04(水) 08:10:12.86ID:LEaPDo/R0
ゲームしないので応答速度気にしないので、U3223QE買ったけど、試行錯誤したがUSB-C接続・給電出来てるし、USBポート多いので満足してるがな。
32M2Vは画質と応答速度で選ぶのかな。画質も眩しいよりは黒が締まっていれば良しとするし。
2024/09/04(水) 19:12:45.94ID:T5BzvnmK0
1152分割がセールなら10万前後で手に入るからなぁ
OSD以外にこれといって不満や不具合もないとくれば
よほどの情弱でもない限り20万出してBenQとはいかんだろな
あとは保証1年だっけ?1年たって急に故障しはじめるとかなければいいけど
2024/09/04(水) 19:21:39.07ID:fdCnMxeI0
うちもU3223QEだがノングレアなのになぜか画面の黒い部分に光ったおでこが反射するから気に食わん
2024/09/04(水) 23:38:44.67ID:plGM+QVw0
>>464
おはげ
2024/09/05(木) 00:49:42.02ID:Kop3ZIQR0
髪の話はするなって
467!donguru 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 2bd4-L4we [240b:253:4000:4b00:*])
垢版 |
2024/09/05(木) 20:38:38.14ID:yDFG8uBZ0
>>464
覗き見防止とブルーライトカットのハードフィルムのノングレア面貼れば解決する。AmazonにU3223QE用あるし。
2024/09/06(金) 00:15:32.77ID:TcgJaiSZ0
今更ながら在庫復活する前に買っといたinzone m9開封したんだが、普通に良いモニターだな
ローカルディミングの分割数が少ないと言っても思ってたより黒のコントラスト効いてる感じするし、白画面の縞も言われなければそこまで気付かなかったかも

イヤホンジャックに有線で繋げると音質腐ってるのはどうかと思ったが
2024/09/06(金) 02:11:48.46ID:/mTH1+8l0
本物のノングレアで4K42インチ以上で目にも比較的優しいオススメの液晶ってどんな物がある?

ちなみに、以前このスレでLGの42.5インチ紹介してもらって買ったんだけど
最近画面に何本か線が入ってそのうち1本は点滅するようになった
購入時期はフリッカーフリー偽装が問題になった頃のだから結構よく使えてたほうだと思う
あと偽装があっても輝度落とすと目が全然疲れず個人的には歴代最高の液晶だった
470不明なデバイスさん 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 6de0-/Hj6 [160.86.128.162])
垢版 |
2024/09/06(金) 07:16:11.99ID:MauVU/l60
それ33inch以上スレちゃうか
471 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 431b-oEr0 [2001:240:2a04:900:*])
垢版 |
2024/09/06(金) 10:10:37.89ID:wCu02r6L0
18 ⇠ 20: 545> <span style="color:green;">警備員[Lv.15]</span> </b>(ワッチョイ b229-62AW)<b> [] 2024/08/16(金) 06:51:04.69 ID:WaljAkym0
テンプレ
https://pbs.twimg.com/media/F6iiBmAaIAA5jzw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GGmGAtnaoAAtinw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GFyuCbFbQAAoIY2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GFyt91RaQAALV6X.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GFytvstaYAASXDu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GFytoUxa8AAfcDQ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GFytKbcbsAAcgcc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GFysxzNaIAAM1mW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GFysu9ob0AAC_iw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GI84rW8aAAEpxK3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GI84vECaYAAWRVG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GKSp37AbsAA7xBg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GKSp4AEbsAA5Op_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GFz0j3obIAAMhF9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GFz0ykRbIAAV_Rv.jpg
2024/09/06(金) 11:42:28.71ID:QeY7ojxba
テレビしかないしな
2024/09/06(金) 12:44:10.05ID:cjtH01Z+0
●テンプレ
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/373/3373616_m.jpg
ゲームで遊んでいるうちに焼き付いてしまったムザンな有機EL(OLED)
2024/09/06(金) 13:31:03.98ID:MlgrtuOT0
>>471
相変わらず立派な玄関だな
2024/09/06(金) 16:09:54.20ID:/mTH1+8l0
>>470
レスありがとう
以前書き込んだのはそのスレだったかも
>>1にあるリンクから行って書き込んだら
ERROR: 該当するスレッドがありません。
と出てしまった
最後の書き込みが1月 パネル1枚で液晶数枚分って恐ろしく快適なんだが人気ないのかね・・・
2024/09/06(金) 16:18:38.27ID:RfhofGzq0
M9はスタンドやメニューUIやUSBケーブル繋げてると不安定で最初は何やこれ?いらんもん買っちまったか・・と思ったが
PCと繋げて格ゲー動かしてみてG-SYNCすげーて少し感動した
477不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (スププ Sd43-UdSI [49.98.235.33])
垢版 |
2024/09/06(金) 17:30:08.97ID:ymnPuT12d
イノクンはやめとけ
32を1年ちょい使ったけど各所で言われてる通りHDMI接続時のレスポンスが怪しい
あと遅延が想像以上に酷い
120フレーム以上出てても画面がなんかザワザワするなと思ったら遅延が原因だった
あと1年保証が新品と交換じゃなくて返品された他の製品と交換とか言われて流石に萎えた

久々にモニタで地雷引いたと感じてるけど遅延の大事さを学ばせてもらったわ
2024/09/06(金) 18:24:11.55ID:Xc2NmkvX0
元々パネルと価格しかいい所ないという評価だったと思うが
2024/09/06(金) 19:18:45.11ID:hfzzSkBz0
G3223QほしいけどHDR周りの不具合ってファームウェアのアプデで改善されずおま環だとしたら購入はかなりのギャンブルだな
販売店はそんなこと知るかで返品対応してくれないだろうし
2024/09/06(金) 19:36:51.33ID:7AnSn0D80
気になるならMAG323UPFかXG32UQとかにすればいいんじゃないかな?
2024/09/06(金) 20:53:51.37ID:Csn/OFds0
>>479
先日買ったけどRX6800とDP接続で全く問題ないな
工場出荷状態でも問題なかったけど、一応アップデードはした
おま環問題って具体的にどんなの?
2024/09/06(金) 21:36:28.91ID:KMfCpPki0
Envia 32M2N6800Mは国内販売来ないかな
2024/09/06(金) 22:22:19.52ID:qAgrvv1aa
ザワザワの意味がわからんけど応答速度に起因する残像じゃねそれ
2024/09/06(金) 22:31:41.45ID:7ISzukoZ0
>>482
イノクンの売れ行き見れば需要あることはわかるはずなんだがな
2024/09/06(金) 22:39:16.69ID:KMfCpPki0
>>484
だよな
価格如何では一気に食える可能性すらある
2024/09/06(金) 23:11:53.58ID:gmD0apA4M
>>475
自分の2018年に購入した43UDも2023年に同じ症状になって、買い換えで色々調べたけど結局後継モデルの43UNに買い替えた。
42インチ程度でノングレアとスピーカーの音質と入力端子とリモコンで探すとこれ以外無いので本当に仕方無く。
2024/09/06(金) 23:22:30.17ID:/mTH1+8l0
>>486
ありがとう!
それしか無いか・・・
とんでもなく快適で素晴らしいのにライナップ増えないな
本物のノングレアでサイズアップしたり球面は次回壊れるまで持ち越しか
488 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8d7c-gXPy [122.219.178.142])
垢版 |
2024/09/07(土) 00:15:05.64ID:tAew7fmK0
逆に保証で新品交換してくれるところなんてあるんかな
有名どころだとAppleは返品修理品交換だし
同じモニターメーカーだとBenQも新品交換は初期不良だけだし
価格が安くて修理費が割に合わないような製品は新品交換してくれる場合が多いけどね
2024/09/07(土) 01:31:31.67ID:mq0OyyHT0
イノクンのHDMI関連はケーブルの問題もあるんじゃねえのとは思う
異物混入で交換(修理品と交換)したの含めて3台使ったけど接続関連では問題起きたことなかったぞ
2024/09/07(土) 08:04:51.19ID:EHqB/fMN0
まあ、ディスプレイ買い換えてもケーブル変えずにHDMI1.4時代のを使い回して文句言う人も居るんだろうね
2024/09/07(土) 21:09:41.70ID:LPS8khMQd
xg32uqオーバークロックして160Hzにすんの
消費電力以外のデメリットある?
すぐぶっ壊れるとか
そもそも見分けられないけど
2024/09/07(土) 21:44:30.05ID:1zaI1KR00
IO-DATAの28型4K60Hzモニターから31.5型4K160Hzの JAPANNEXT JN-315V160UR-HSP に買い換えた。
最初の印象はサイズ感はあんま変わらんと感じたけど、28型の時は表示スケールを125%にしないと文字読めなかったのが
31.5型は100%でもギリ読めた(でもキツイから125%に戻すわ)。
あと、最初UFOフレームテストやったら160Hzでもガクガクだったけど、G-Sync、FreeSync有効にしたら滑らかになった。
色合いとか弄らなくても満足出来る状態。あとは耐久性か。
2024/09/07(土) 23:15:33.46ID:KDSL15c50
>>491
駆動音と画面表示に影響あるらしい?
まあ常時使えるならOCなんて設定要らないよね
2024/09/08(日) 00:09:58.72ID:86NRJZGZ0
JAPANNEXTといえば4k+出たな、3:2のやつ
2024/09/08(日) 00:31:17.32ID:D+F+M13R0
JAPANNEXTはIPS32インチで144吸えるの出して欲しい
それでG3223Qより安ければ購入候補に入るのに
2024/09/08(日) 02:54:17.18ID:USOwdSZn0
会社の会議室用の100インチモニターの機種選定で価格面からジャパンネクストに決まった
2024/09/08(日) 15:35:34.54ID:tF80rkpH0
>>494
MateView国内終売?でBenQのは高いしでちょっと気になっちゃう
2024/09/08(日) 18:44:18.65ID:86NRJZGZ0
32インチで4kだとフルスクリーンとかやらないし16:9である必要性ほぼないからな
むしろどんどん縦重視の流れきてほしい
2024/09/08(日) 20:04:55.61ID:lx2xSsQ50
>JAPANNEXT JN-315V160UR-HSP
ブラウザゲーと3Dアプリをウィンドウモードで遊んでたら
なんか壁紙(静止画)がチカチカしてるのが気になった。
ケーブル差し込み甘くてノイズでも乗ったのかと思ったけど、
モニターの画像情報表示モードなんか無いかと探したらフレームレート表示があったのでとりあえず表示。
フレームレートが変化(100~160Hz)するとチカチカして、160Hz安定すると止まる・・・。

とりあえずグラボのG-sync切りました。
フルスクリーンゲーなら気にならんのかな?
2024/09/08(日) 21:19:26.70ID:tF80rkpH0
>>499
What Is VRR Brightness Flickering
https://www.displayninja.com/what-is-vrr-brightness-flickering
501不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 913f-AT8t [2400:2200:750:f423:*])
垢版 |
2024/09/08(日) 22:48:06.43ID:KlHT0YAx0
INNOCNの32M2Vの実物が見たいんだが、秋葉原で実物が展示してある店ってあるかな?
502不明なデバイスさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 917c-IlaH [122.219.178.142])
垢版 |
2024/09/08(日) 22:58:44.67ID:X3HA/nTW0
innocnで実機展示があるのは正規代理店がついてるTitan Armyブランドだけや
P27A6Sはmini LEDだけどWQHD
503不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ b1b6-qynM [202.165.173.100])
垢版 |
2024/09/09(月) 00:54:15.20ID:EmsgdGtd0
実物見たいなら俺んちくれば
2024/09/11(水) 18:54:54.74ID:1X8JeP1c0
デスクエクステンダーにU3223QE乗っけてたら今日の日中に落ちてたw
巻き添えにいろんなものが落ちて画面にガッツリ引っ掻き傷できたわチクショー
定期的にボルトを増し締めせんとアカンかった
2024/09/11(水) 23:30:33.63ID:MUVSPyef0
言っては悪いが、俺ならそんなところには載せない
デスクの広さが足りないなら買い替えるべきだと思うよ
同様の事案で保証期間過ぎたばかりのモニター壊した者より
2024/09/11(水) 23:47:58.53ID:CALiqIzW0
デスクエクステンダって小物を載せるくらいの耐加重しかないと思ってた
2024/09/11(水) 23:53:28.19ID:o3OS/ZUG0
安いモニターアームなら4000円くらいで買えるだろ
2024/09/11(水) 23:54:46.25ID:aoTg9otA0
増し締め以前にデスクエクステンダーにモニター載せてるのは頭が悪すぎるのでは

デスク本体からアームとか生やすんじゃ駄目だったのか
509不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0H63-DQ/g [103.140.113.205])
垢版 |
2024/09/12(木) 13:10:49.07ID:8yOTXkTLH
デスクにモニタアーム付けるとか壁掛けにするとか床置きのモニタスタンドにするとか、いくらでもやりようあったろうに
2024/09/12(木) 13:31:06.88ID:9wpelBA5M
そこまで畳みかけて追い撃ちしなくてもよかろうに・・・
2024/09/12(木) 14:26:59.52ID:gfTVHb5u0
きっちり固定しないとGがかかって脱落するのは当たり前
2024/09/12(木) 14:49:03.39ID:PDrN49Efa
バウヒュッテのデスク奥に増設するやつ買えよ
2024/09/12(木) 15:40:39.23ID:Nmsavf990
バウヒュッテの増設デスク奥に設置してEX3210U置いてるけどはみ出るぞスタンドの形状のせいかもしれんが
2024/09/12(木) 15:49:40.82ID:IzxTUMhE0
イノクンのHDMI、買ってすぐに不具合起きたけど
ケーブル変えたら問題なくなった
2024/09/12(木) 16:54:45.67ID:yajjJZpm0
AW2725QF、ええんやない?
2024/09/12(木) 17:00:56.76ID:iSj6Mi2ka
どうしても4K液晶で競技シーン並のヌルヌル感出したい人にしか需要無い
517!donguru 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 2bca-DQ/g [240b:253:4000:4b00:*])
垢版 |
2024/09/12(木) 18:58:33.26ID:4Xpafi0r0
>>504
>>507の言う通りだな。
今、U3223QEは実売で10万超えてるモノをデスクエクステンダーなんかに載せるべきではない。耐荷重を考えたらせいぜいキーボードとマウス・トラックボール位だろ。
U3223QEなんてスタンド抜きのモニター本体重量は5.65kgだから4,000円程度のモニターアームをデスク本体に付ければ余裕で持つ。
俺は更に念を入れて覗き見防止&ノングレア&画面保護用でU3223QE用のハードのモニターカバー付けてるよ。
2024/09/12(木) 19:16:50.41ID:I2AZh05sa
もう許してやれよ
2024/09/12(木) 19:44:39.05ID:rc4zLjJ00
まったくもっておまえらの言うとおりだな
思い返してみたら小物用にデスクエクステンダー付けたんだったわ

U3223QEを後から買って手前で作業するたびに数センチずつ後退して気づいたら重心も乗せてた
すっかり忘れて昨日の惨事だったわ
うっかりうっかり
2024/09/12(木) 19:59:35.75ID:dgsCxIFQ0
もー、>>519君ってばうっかりさん!♥
521不明なデバイスさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 896f-/VPw [2404:7a86:8300:f600:*])
垢版 |
2024/09/12(木) 20:26:26.19ID:L0MjlQfW0
>>519
画面の傷はコンパウンドで磨いたら目立たなく出来るかもしれない
2024/09/12(木) 21:03:17.95ID:66z6pYB/0
>>521
コーティング削れてその部分だけテカって余計目立つから止めた方が良いよ
ひっかき傷なら画面点灯してるときは気づかんだろうし
2024/09/13(金) 17:11:34.01ID:nUHJomDJ0
JR貨物の不祥事の件で水曜日に関東から発送されて今日の午前中に到着予定だったモニターが配送業者にも所在が把握出来ない状態になってるらしい
そもそも在庫の時点で空調のない倉庫で保管されてるようなもんだろうけど、この暑さで貨物コンテナに数日ほったらかしとか液晶は大丈夫なんだろうか?
2024/09/13(金) 17:33:34.87ID:YZyzIz85a
動作中は内部温度もっと高くなるし平気平気
2024/09/13(金) 18:39:52.31ID:5zuJbaBh0
32M2VとG3223Qを常にHDRオンで使ってるけど確かにほかほかだわ
人肌よりは明らかに温かいし50度くらいはあんのかな?
526不明なデバイスさん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 894e-VFA4 [2400:4051:4243:cb00:*])
垢版 |
2024/09/13(金) 18:43:51.09ID:W2AwBICd0
innocnモニターの耐久性は未知数だからなぁ
数年後に阿鼻叫喚の嵐になってないといいけど
2024/09/13(金) 18:49:51.40ID:FsQFj6EU0
数万で数年使えたなら文句言うなよ
2024/09/13(金) 20:14:20.71ID:WGBFOTkW0
そういう意味も「込めて」の価格なんだろうからな
保証も1年だし
2024/09/13(金) 20:17:52.53ID:dt8Ete0J0
>>523
大変そうやね
530不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 31e0-JD7V [160.86.128.162])
垢版 |
2024/09/13(金) 20:19:55.82ID:rvF9L9Jq0
ローカルディミングしててもHDR ONにしたら消費電力増えるの?
2024/09/13(金) 22:32:54.16ID:Z9W1WLvV0
m2vは確か光量はあまり関係なくHDRにするだけで70W→100Wくらいに増えたと思った
あとHDRはどの機種もローカルディミングONになるはず
そうしないとコントラスト高低が達成できない
2024/09/14(土) 02:21:11.96ID:3+yzcR6T0
DELLのAW2725QFの32インチが欲しい…
PC Watchのレビューで4K/10bit/HDR600/180Hzの画面が出てるけど
G3223QのHDMI2.1みたいに帯域が24Gbpsだったりするかな?
2024/09/14(土) 12:25:59.22ID:FlXwJ/vT0
イノクンのモニターファンがブンブン鳴んだが
他の機器が静音で整ってるせいか気になる
2024/09/14(土) 12:45:33.17ID:UsgRne6r0
猪野くんの27Vだけど一回もファン回ったことないな
そもそも内蔵してるのかも怪しい
535不明なデバイスさん 警備員[Lv.94][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ 6963-/VPw [180.31.162.195])
垢版 |
2024/09/14(土) 13:25:22.01ID:PTTzuzOa0
27M2Vエアコンつけてるからかそこまでファンの音聞こえないな
凄い静かな部屋だと聞こえるのか
2024/09/14(土) 13:32:13.22ID:R+XXoFk30
32M2V使ってるけどモニターにファンが付いてるなんて知らんかった
32M2Vには付いてない?
2024/09/14(土) 13:47:33.44ID:6W/Hupbv0
古いモデルにはついてなく後期生産品にはついてるっぽい
538 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 895d-VFA4 [2400:4051:4243:cb00:*])
垢版 |
2024/09/14(土) 13:52:35.25ID:WODQ8SUW0
後からつけられたって事は初期のファンレスタイプは排熱不十分で寿命が短いのかもな
2024/09/14(土) 14:11:08.17ID:SYHIEy0y0
なにそのリビジョン詐欺
540不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 7b4c-/VPw [2400:4053:9203:be00:*])
垢版 |
2024/09/14(土) 15:11:47.11ID:OB9E152m0
ちなみに27M2Vも初期のにはファンがついていない
自分の27M2Vはファンレス
2024/09/14(土) 16:43:18.94ID:RhkXtaQh0
27M2Vに途中からフォンがつき始めたのは知ってるけど32M2Vもそうなの?
2024/09/14(土) 16:46:47.41ID:EmijQaNL0
ファン・ファン大佐。
2024/09/14(土) 16:47:35.67ID:kpgfyVP90
2ヶ月前に買った32m2vにはファンがついてるそぶりはないねぇ
544不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 7b4c-/VPw [2400:4053:9203:be00:*])
垢版 |
2024/09/14(土) 17:30:06.66ID:OB9E152m0
DELLのファン付きモニタで異音に痛い目にあわされたのでむしろファンレスの方が個人的にはいいんだよなあ
どうしても気になるなら背面に適当な電動ファンで風当てればいいし
2024/09/14(土) 18:10:05.38ID:x8bppX9L0
cocopar、kksmartから出てる4kの奴はクソな感じ?
イノチンのがいいのかな
2024/09/14(土) 18:21:37.70ID:KGcnxO4K0
cocoparの27インチ4K使ってるけど色味も自然で綺麗だよ普通に使える
2024/09/14(土) 18:59:19.89ID:jpkFXRlN0
Liteモデルはファンついてんのかな
2024/09/15(日) 03:43:10.70ID:KiOQOofe0
Acerから4kを横に2枚つなげた湾曲HDR1000モニタ出たらしいな
2024/09/15(日) 08:23:50.67ID:hwszsY2h0
消費電力すごそう
2024/09/15(日) 10:52:39.94ID:8XzQsgUv0
>>468
俺もM9買ったー
挙動が不安定と聞いたので、最初からファームウェアアップデートしたわ
その後使ってるけど特に不安定さはないね。PS5のゲームやると画面めちゃきれい
2024/09/17(火) 13:36:28.69ID:PAIMS3jr0
Inzone新機種出すんだな
正直もう手を引くのかと思ってたわ
i.imgur.com/A51af5s.jpg
2024/09/17(火) 14:00:30.16ID:76Pdn1VK0
ps5 proを見据えた性能にはするんだろうけど、機能価格で他と差別化できるんかねぇ
553不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 1b38-3vlU [2400:4053:9203:be00:*])
垢版 |
2024/09/17(火) 14:21:50.73ID:R2CzzOwl0
OLEDになりそうな気もする
2024/09/17(火) 14:31:47.70ID:/g/WENwX0
4K240hzのQD-OLEDじゃね?
2024/09/17(火) 14:40:48.03ID:JnH1ncZ+0
まさかの4k360Hz12bitのE-Inkモニター
『24時間戦えます』
2024/09/17(火) 14:49:29.55ID:PAIMS3jr0
OLEDでもいいよ
DELLのは湾曲じゃなかったら買ってた
2024/09/17(火) 15:11:32.49ID:YOZ0ZhIha
どうせ中途半端な性能を国内だけぼったくり価格で出してくるんだろ
2024/09/17(火) 16:15:08.37ID:TSJfFOCq0
1年も遊べばゲームのゲージ類が焼き付いた悲惨な画面になるのに有機ELはないでしょw
2024/09/17(火) 17:23:42.14ID:RxVN7Lm10
3年焼き付き交換保証有りならむしろ焼き付いてくれたほうがラッキーじゃね
560不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ f536-3vlU [14.133.164.223])
垢版 |
2024/09/17(火) 17:57:00.98ID:ej4Gp1RR0
32インチを出すべき
2024/09/18(水) 14:08:09.73ID:q1HHqFWs0
Titan Army M27E6V-PRO は、4K 解像度と 160Hz フレーム レートをサポートする 27 インチ Fast IPS スクリーンを備えています。 5088 個のバックライト セクションと HDR1400 認証を主張します。 HDR のピーク輝度は 1800 nit に達します。
2024/09/18(水) 14:33:05.12ID:lFYRw/b5a
おま国?
563不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 235f-i9xh [59.128.193.59])
垢版 |
2024/09/18(水) 14:54:35.64ID:q1HHqFWs0
>>562
639ドルらいしから海外展開モデルになるかも
564不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 950e-KozV [2400:4051:4243:cb00:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 14:58:28.65ID:MUwIFi5J0
>>561
32インチなら個人輸入してでも即買いなんだけどなぁ
565不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 1bec-3vlU [2400:4053:9203:be00:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 15:01:39.31ID:Lq9QamGp0
32インチの5088分割は影も形もないのがつらい
566不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 235f-i9xh [59.128.193.59])
垢版 |
2024/09/18(水) 15:02:13.36ID:q1HHqFWs0
>>564
32m2v pro 5088分割 hdr1000 京東(中国)で発売されたみたい
567不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 1b0b-3vlU [2400:4053:9203:be00:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 17:23:33.67ID:Lq9QamGp0
マジかよそれ欲しいわ
568 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 6d7c-18DD [122.219.178.142])
垢版 |
2024/09/18(水) 17:38:36.17ID:1w4dHhnY0
Titan Armyだから直販じゃなくてリンクス挟まるし高くなるんやろなぁ
日本で6.8万で売ってるP27A6Sってドル価格だといくらなんだろ、Titan ArmyのHPに載ってないんよね
2024/09/18(水) 20:54:34.63ID:nebkEuEo0
>>561
デザインが酷すぎない…?
570 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 6d7c-18DD [122.219.178.142])
垢版 |
2024/09/18(水) 21:03:50.01ID:1w4dHhnY0
よくあるスタンドだし特徴的なの画面下のスピーカー?だけじゃね…?そんな酷いか?
と思ったら背面LEDクソダサで草
光らせなきゃ普通だしそもそも見えないところだからまあいいけどさ
571不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9b96-z7on [2400:2200:b6:ff31:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 21:46:42.80ID:xtkColJs0
32m2vpro欲しいな、日本から買う方法ないのかな?
詳しいスペックがのってるサイトを知ってる人がいたら教えて欲しい。
2024/09/18(水) 21:50:02.60ID:edityrSsM
パイパンアーミーはロゴが緑の時点でデザインセンス絶望的
2024/09/18(水) 22:45:56.28ID:nebkEuEo0
>>572
これはほんとそう
INNOCNは悪くないのに
2024/09/19(木) 06:08:26.66ID:e/+/kco10
Redragonのがこんな感じじゃなかったか
確か輸入した人いたよな
2024/09/20(金) 19:39:25.06ID:rYhdgm2e0
ソニーの新モニタは有機ELだったよ
後継じゃなくてラインナップ増やすだけだな
576不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ 9b37-3oJL [2001:268:986b:63a4:*])
垢版 |
2024/09/20(金) 19:57:33.77ID:xxc5alle0
このタイミングでoled出すならLGの32GS95UE-Bと同じパネルのやつかもな
LGより10万上乗せくらいで。
2024/09/20(金) 20:58:42.33ID:D4VyyhVXM
>>566
JDのどこー?
値段が知りたくて探したけど全然出て来ない
2024/09/21(土) 14:19:15.33ID:zC51mOs20
ソニーのマヂで有機ELなのか
2024/09/21(土) 19:39:03.15ID:aT6pR7uy0
ココパーだかカウパーの4K/27/60hzの買ってみたぞ
楽天2.7万、買い回りで3~4千円戻るから実質2.3万か2.4万くらい
デフォルトの色味が少しあれ?って感じたけど調整した。
これでHDMI2.1なら悪くない
ネジ買いにホームセンター行ってきたけど無事にアームに取り付け完了
最近はユーチューブが4k多いから4Kモニター必要だな
クッキリ見えるようになった
2kWQHDの180hzと迷ったがこっちで正解
2024/09/21(土) 20:03:40.15ID:eHd6s+Yz0
>>579
自分も持ってる
裏のLEDリングがアームを付ける時に邪魔だよね
画質は文句なしだけど27だとやはり文字が小さい(分かってはいたけど)
FPSとかやらないしそれ以外のゲームをする分には良い感じ
文字拡大率100%で運用するなら自分の場合は42インチが最適解だった
2024/09/21(土) 20:07:58.04ID:aT6pR7uy0
>>580
ホームセンターで20mmのネジと10mmのスペーサーを買ってきて取り付けた
自分は150%で見るのでちょうどよくて、見る内容によって近づけたり遠ざけたりアームで調整
シャープネスがデフォルトの50だと高すぎてpcの時の文字が見えにくくなるので40にしたら良くなった
2024/09/21(土) 21:56:28.79ID:VL6/xUfF0
>>579
sRGBモードもしくは、色温度とガンマ調整できる?
2024/09/21(土) 22:10:49.45ID:aT6pR7uy0
>>582
色温度調整と、ガンマ変更はモニター側で可能
今気づいたけどsRGBモードは選択するところがないね
ただ広告にはsRGBを120%謳ってる
他に設定できるのはDCRとかHDRとか
2024/09/22(日) 00:16:42.14ID:TexVYbfL0
>>583
ありがとう
メインには出来ないけど、色を合わせて表示したいだけならよさそうだな
585不明なデバイスさん 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイ 3f33-rNKn [2404:7a86:8300:f600:*])
垢版 |
2024/09/22(日) 00:18:23.38ID:WYkAtxgS0
>>579
それHDMI2.0でしょ
2024/09/22(日) 01:33:18.36ID:QmqpWTQw0
>>585
有効に使えてるかは別にして2.1と書いてるから、そうでないなら詐欺案件だな

https://i.imgur.com/ZDi3OFT.jpeg
587不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 3f33-rNKn [2404:7a86:8300:f600:*])
垢版 |
2024/09/22(日) 01:53:30.96ID:WYkAtxgS0
>>586
それ60Hzなんでしょ
名前だけのHDMI2.1で実態は2.0だよ
HDMI2.1固有の機能何も無いし
2024/09/22(日) 01:58:14.98ID:d2+8E8dS0
>>587
おれはどっちでも困らんし興味無いけど聞かれたからメーカーはこう言ってると答えただけ
ps5のvrrには対応できてるようだぞ
ps5は買う予定ないから俺はいらんけど
589不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 3f33-rNKn [2404:7a86:8300:f600:*])
垢版 |
2024/09/22(日) 02:09:02.75ID:WYkAtxgS0
>>588
VRR対応してるの?
ならHDMI2.1なのかも
なんて型番?
2024/09/22(日) 02:14:45.61ID:3H0b74Pt0
2.1対応してようが120hz出せるパネル使わないといけない訳じゃないからな
2024/09/22(日) 04:04:22.88ID:TexVYbfL0
>>585
あんたが2.0だと思った根拠は?
592不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 3f33-rNKn [2404:7a86:8300:f600:*])
垢版 |
2024/09/22(日) 04:44:24.12ID:WYkAtxgS0
>>591
HDMI入力が4K60Hz(HDMI TMDS)だから
4K60HzでHDMI2.1の機能備えてるのは、ASUSのProArtのやつ(VRRが使える)くらいしか知らない
実際無名メーカーのやつは名前だけHDMI2.1の場合がほとんどだよ
593不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 8be0-73Wx [160.86.128.162])
垢版 |
2024/09/22(日) 08:47:03.82ID:MiQeVzXW0
HDMI2.1ってのはFRLも含めて機能ほとんどオプションで、オプションなし状態がHDMI2.0相当
なのでHDMI2.0でもHDMI2.1は名乗れるんだよね
2024/09/22(日) 08:59:35.71ID:d2+8E8dS0
必要条件と十分条件が分かってないのでは?
HDMIの規格はある仕様を実現するための必要条件の一つであって、◯◯ができないなら2.1じゃない、とはならない
2024/09/22(日) 10:32:21.25ID:zipeWHNz0
>>593
むしろHDMI 2.0認証はディスコンになっているので2.1としか表示できないらしい
2024/09/22(日) 12:23:58.31ID:cf4yE0rq0
久しぶりに来たけどイノクン覇権は終わったか?
2024/09/22(日) 12:31:27.38ID:d2+8E8dS0
>>596
まだ終わらんよ
値段安いときにイノチン買うのが良いだろう
2024/09/22(日) 12:41:36.86ID:6W8hwBGY0
HDMI2.0は4kHDRでRGB4:4:4出せないからそれが出るだけでも2.1の恩恵はある
2024/09/22(日) 12:48:25.80ID:rarBMyVV0
>>596
5088ゾーンの32M2V PROとか
HDR1400のM27E6V PROが発表されて他のメーカーを2周遅れにしてるぞ
2024/09/22(日) 12:53:08.54ID:lrReJX310
目先のスペックより、大事なことがあるんよ
601不明なデバイスさん 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 0ee0-rNKn [2400:4053:9203:be00:*])
垢版 |
2024/09/22(日) 12:55:46.70ID:1QSAAO7O0
32M2VPROマジで欲しい
このスレの住民が教えてくれなかったら存在知らんかった
2024/09/22(日) 13:06:53.91ID:vdfGSZs50
マジで欲しいなら無理してでもすぐ買った方が良い
2024/09/22(日) 13:07:11.49ID:EUfCJnkq0
製品ページのURL貼ってくんない?
2024/09/22(日) 13:07:48.34ID:iyyTHAzD0
ステマ臭い流れ
605不明なデバイスさん 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 0ee0-rNKn [2400:4053:9203:be00:*])
垢版 |
2024/09/22(日) 13:13:23.17ID:1QSAAO7O0
日尼で販売するまで待つよ
多分これじゃないの
item.jd.com/10116663334892.html
2024/09/22(日) 13:24:35.08ID:EUfCJnkq0
ありがとう
でも電話登録しないと見れないとかちょっち気が引ける
607不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 3f2b-rNKn [2404:7a86:8300:f600:*])
垢版 |
2024/09/22(日) 13:28:08.25ID:WYkAtxgS0
>>593
それは知ってるけど、HDMI2.0相当の機能しかないのにHDMI2.1名乗ることに消費者側のメリット何も無いからね
大手メーカーはそれ分かってるから今でもHDMI2.0表記してるけど優良誤認狙いの中華は2.1表記
608 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 3f15-gE6y [2400:4051:4243:cb00:*])
垢版 |
2024/09/22(日) 15:42:26.72ID:v47ZsJ2Q0
次に買い替えるのはDisplayHDR 1.2認証になってからだな
32インチ,4K,DisplayHDR1400,120Hz以上,1152ゾーン以上,量子ドット,フリッカーフリーを10万くらいで頼む
2024/09/22(日) 15:51:29.84ID:NZL5CxD80
DisplayHDR 1.1認証も2025年5月末までの猶予期間があるから
完全に1.2認証になるのはちょっと先だね
610不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 3f2b-rNKn [2404:7a86:8300:f600:*])
垢版 |
2024/09/22(日) 17:25:29.15ID:WYkAtxgS0
27M2Vの販売ページ消えてるのね
新製品来るのかなぁ?
2024/09/22(日) 17:48:44.27ID:yHf1jlqA0
セール中にすこしずつ在庫が減って品切れしてページ消えた
しれっと復活するんじゃないかなぁ…
2024/09/22(日) 21:30:14.91ID:xmbE8bRb0
m9だけどフルスクリーンするたびに信号がうんたら言って暗転するしスリープ入ると復帰しなかったりで不具合治ってないじゃん5mのケーブルが悪いの?
2024/09/22(日) 21:45:49.15ID:3H0b74Pt0
そら不安定になってもしゃーない
614不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 3f2b-rNKn [2404:7a86:8300:f600:*])
垢版 |
2024/09/22(日) 22:34:17.90ID:WYkAtxgS0
>>612
4kハイリフレッシュレートで5m~だと、しっかりとしたケーブルじゃないと不具合出ることあるよ
2024/09/22(日) 23:14:16.82ID:/cqqlCA8M
innocn 32M2V pro
>>605 を深掘り

://i.imgur.com/dPBKrEC.png

日本向け発送は在庫切れ?(無貨)だった
仕様表(一部分のみ 中国公式?直リン)
://img30.360buyimg.com/sku/jfs/t1/233965/13/23881/65478/66e3ea3fF6cb3f0a9/b9ebc5a78ed35a9d.jpg

この通りなら最強継続確定だし、32M2Vの例からすると可能性は低くない
P/L法対策 輸入消費税相当 送料入れて16万かなぁ?
2024/09/23(月) 00:24:07.75ID:Uea7TexP0
イノセンも最初のうちは激安だったけど最近のは高いというか普通だな
最初だけ宣伝のために赤字覚悟で安売りしてて回収フェーズに入ったのかな
2024/09/23(月) 00:33:45.88ID:mFullBlh0
優れた製品だけど
無印32M2Vから買い替えるまではいかんかなぁ
HDR1400が来るまで我慢
2024/09/23(月) 01:48:26.78ID:050mlFhp0
デザインは相変わらずなのな
2024/09/23(月) 02:11:26.23ID:TPkntlKj0
折角だからクソダサデザインも見直して欲しいけどマトモになったらそれはそれで個性なくなりそう
2024/09/23(月) 04:02:43.19ID:YhU3psnE0
意地でもこのクソダサいシルバー筐体辞めないの草生える
621不明なデバイスさん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 0ee0-rNKn [2400:4053:9203:be00:*])
垢版 |
2024/09/23(月) 06:43:51.80ID:hKHrKdZf0
OSDに改善があれば嬉しいと思う次第
あとはなんといっても応答速度が低減されたかどうかやな
そこが個人的に一番重要
2024/09/23(月) 08:35:26.65ID:DZkeV+aS0
4k27に高い金額出したくないな
2024/09/23(月) 08:48:59.59ID:Uea7TexP0
>>622
ココパーいけ
三日目くらいだが悪くないぞ
楽天の割り引きは個人ごとに変わらるが俺はポイント差引き実質2.3万
2kのwqhdと変わらん
2024/09/23(月) 11:36:51.02ID:0DdenojN0
新型だすのもいいが現行品を並行して安く売ってくれんかな
1年ポッキリの保証で10万出すのはどうにも不安
この性能で6万7万なら考えるけど
2024/09/23(月) 11:56:15.11ID:TnllepnM0
M27E6V PROのフレーム下側
スピーカーだと思うけど、幅広すぎ
626 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ a309-zLmf [210.146.146.232])
垢版 |
2024/09/23(月) 17:28:59.85ID:n/iGniUn0
>>616
むしろ32m2vの初値より安くなってるぞ
まあ同じペースで値下がりする保証はないが
2024/09/23(月) 17:34:22.49ID:eWFAkqKR0
>>612
PS5でGT7起動するまで2回暗転するからな
画質以外ゴミだよ
2024/09/23(月) 20:15:33.15ID:2PY+/RIY0
donnguri
2024/09/24(火) 08:31:56.27ID:rSiYuog20
27m2vLite誤クーポンではないけど少しだけ安くなってる
クーポンで65850円とタイムセールキャンペーンでポイント少し増えてるかな
2024/09/24(火) 09:21:34.28ID:UKBeVkjr0
なんでまた唐突にdell祭りやり始めてるんだ
2024/09/24(火) 09:22:40.23ID:UKBeVkjr0
しかも今までの通常最安値ラインをほんのちょっと更新してるしw
2024/09/24(火) 19:21:11.44ID:RjfMzdWa0
1台持っててちょうど2台欲しかったから公式で更に5%OFFあってよかったわ
これで暫くモニターに困ることがなくなった
2024/09/24(火) 19:24:57.21ID:nu4KfCtE0
32インチは10~14インチのモバイルモニターとの横向き上下置きデュアル
27インチは同じものを縦向き左右置きデュアル
2024/09/24(火) 19:25:47.20ID:C9StrsLL0
DELL直販のポイントは罠だから良い子はAmaで買うんだぞ
2024/09/24(火) 19:28:54.49ID:RjfMzdWa0
アマプラ入ってるけど1%しかポイント付かないから1台ならアマのほうがいいけど2台なら公式の5%オフでポイントないものとしたほうがよかった
2024/09/24(火) 21:57:48.56ID:nxzXxsQJ0
リーベイツあんま旨くないけど尼よかマシな気がする
637不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 0e60-rNKn [2400:4053:9203:be00:*])
垢版 |
2024/09/25(水) 12:56:53.84ID:++K7vgg60
INZONE M9IIしょっぱすぎて草
2024/09/25(水) 13:15:34.21ID:xwugdJyt0
>>637
デ、DP2.1になったニダ
2024/09/25(水) 13:30:49.92ID:Ed3oe0s4a
まるで成長していない…
2024/09/25(水) 14:07:21.85ID:WFK92WAf0
HDMIは前から2.1だけど、主な変更点はスタンド、DP接続144hz→160hz、FPS用24.5インチモード、定価2万下げくらい?
後はDP接続関連の問題解消とかはさすがにやってると思うが

直下型LEDは相変わらず96ゾーンで制御を向上とか書いてあるな
スタンドもピボットないし前よりマシだけど絶妙に割高な感じ
2024/09/25(水) 14:42:29.81ID:k7GKyJtq0
HDR600て
2024/09/25(水) 16:27:05.51ID:89YMwKhZd
まーたデザイン優先のスタンドしてるなぁ
2024/09/25(水) 16:35:01.70ID:JNUj3t2T0
逆に超合金マジンガーZの脚を付けたらどうだろう


いやダサいというわけじゃないよ?
2024/09/25(水) 17:06:36.37ID:chtlh7DQa
IODATAがWQHDでガチり始めたからその内4Kもいいの出してくれそう
2024/09/25(水) 18:02:07.12ID:WFK92WAf0
M9UはType-C DP AltModeとKVM機能が削除されてるみたいだな
ソニー的に本命はM10Sの方でM9はちょっと手直しして出した感じ?
2024/09/25(水) 18:11:27.72ID:XbAS376k0
DPの不具合直しただけじゃーないの
2024/09/25(水) 19:53:41.23ID:OhOurL970
>>645
手直ししただけなのにくそ高いな
648不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 2f5f-wpcx [14.13.208.224])
垢版 |
2024/09/25(水) 20:39:45.38ID:3h1PA+LD0
そういえば唯一24インチの4kでHDR10対応だったJN-IPS24UHDRC65Wの後継機の
JN-IPS2380UHDR-C65W-HSPが販売されているね。
デスクが狭く4kでHDRの24インチモニター欲しかった人には現在はこれしかない
https://jp.japannext.com/products/jn-ips2380uhdr-c65w-hsp
649 警備員[Lv.16] (ワッチョイ db7c-zLmf [122.219.178.142])
垢版 |
2024/09/25(水) 21:17:46.32ID:us8m8Mbl0
IODATAの576分割WQHD、中華メーカー並に安くて草
2024/09/25(水) 21:48:30.58ID:2PXQ32y30
余勢を駆って1152分割の4K頼みたいとこだな
651不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 0e62-rNKn [2400:4053:9203:be00:*])
垢版 |
2024/09/25(水) 21:58:17.75ID:++K7vgg60
IODATAやるやんけ
4Kでも頑張ってくれ
2024/09/25(水) 22:21:39.10ID:pgKdEQTy0
IO-DATAはドット抜け保証対象を全製品にして欲しい
2024/09/25(水) 22:33:15.39ID:7tX0ppZs0
32インチ4Kを3台置いたら24インチなんて買う気失せるぞ
2024/09/26(木) 00:36:21.50ID:vUCRl+Dw0
そこに行き着くまでの道のりよ
今のところは32はでかすぎるって感じ
もう少し薄く軽くなればな
2024/09/26(木) 00:36:43.72ID:xGfEdgBk0
>>649
中華メーカーの製品をそのまま仕入れて自分のブランドで売ってるだけな気がしてきた
自分でバックライトの制御とか今でも出来るメーカーなの?
2024/09/26(木) 00:39:01.94ID:28ywDOJe0
IODATAは永遠に三流メーカー
2024/09/26(木) 00:52:24.10ID:lWK2iBmX0
二流くらいかな
中国メーカーよりはマシ
2024/09/26(木) 01:08:03.17ID:1rI6b8Bu0
ミニLEDはSDRの時にディミングオフの方が良いとかなるからまだ発展途中な気がする
ディミングオフならただのipsだし
2024/09/26(木) 03:46:03.84ID:gOcSnHZW0
Zガンダムの全天視界モニターみたいにチェアの周りに張り巡らせてる人おる?
660不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 2f5f-wpcx [14.13.208.224])
垢版 |
2024/09/26(木) 06:47:26.06ID:AtjVpeQp0
>>654
32インチは自宅の2kTVと同じ大きさで2m-3mの視聴距離で見てるので、やはり大きすぎると思う
PCのデスクには21.5インチのフルHDのモニター使ってるがそれでも左右5cmぐらいしか
デスク幅に余裕が無いのでうちでは24インチぐらいが置ける限界なんだよね
661 警備員[Lv.17] (ワッチョイ db7c-zLmf [122.219.178.142])
垢版 |
2024/09/26(木) 09:51:46.65ID:2RItpw5K0
まあ中身が中華でも3年保証付いてこれなら格安やろ
BenQの3年保証(実質1年)とは違ってパネル・バックライト含めた保証だし

4K出してくれねえなかなぁ
2024/09/26(木) 11:55:33.81ID:WxEtdFbY0
IO MiniLEDリモコン無いのかよ
2024/09/26(木) 16:49:52.87ID:epM51eD10
戦場の絆みたいのが理想
2024/09/26(木) 20:42:36.93ID:UJTzVIKo0
XG32UQが気になっているのだけれど
ググると「実は量子ドットではない」という噂が散見されるのが気になる
本当なら公式の謳い文句は問題になるわけで噂は噂なのかもだけど躊躇するなぁ
665 警備員[Lv.18] (ワッチョイ db7c-zLmf [122.219.178.142])
垢版 |
2024/09/26(木) 21:33:31.94ID:2RItpw5K0
ちもろぐも後で訂正?言い訳?してたけどQD +KSFとかいうパネルがあるらしいから量子ドットは嘘ではないっぽいよ
まあ表示される色はKSFだから消費者からしたらあれだが
2024/09/26(木) 22:43:55.18ID:UJTzVIKo0
>>665
なるほど、それで本物のQDと見比べると・・・とか言われちゃうわけか
他のスペックが申し分ないだけに惜しいなぁ・・・ありがとう
2024/09/28(土) 09:35:51.77ID:qyR7cr2Y0
27M2Vまた新たにページ作って復活してるな、このストア定期的にページ作り直すのなんなん
Innocnは保証1年だしIOでもいいから4kのminiLED出してくんないかな
2024/09/28(土) 11:10:57.91ID:utVy63NA0
精密機器とか陳腐化の激しいジャンルの商品だと
たいていの人は出品ページ登録が古いと時代遅れの商品だわーって売れ行きが落ちるのかも
コスパxスペックは未だに一線級なのにw
2024/09/28(土) 12:44:12.71ID:DZzqSfWUM
ページ作り直すとkeepaでの価格推移がわからなくなる
購入者の評価が消える(消えないかもしれない)
サイレント修正が入り同一品でない

など
2024/09/28(土) 14:51:56.86ID:rwYnPQQC0
>>669
中華は全部狙ってやりそうなことだけどな
なんにせよ中華製を保証1年で買うのは少々勇気いる
2024/09/28(土) 15:52:54.52ID:0BRmAoPZ0
保証は保証の内容も大事
昔eizoで5年保証というあって
調子悪くなって出したら、工場の工程を確認して問題がなかったので、そのような不具合が起きるのはお客様の問題です。だがら有償修理ですって言われて唖然とした
確認するのが工程なんだぜ
2024/09/30(月) 04:41:33.54ID:CU1yKkCR0
1年以上経って32M2V故障報告ちらほら出てきたなあ、うちのはまだ大丈夫だけど保証ももう切れてるし心配
2024/09/30(月) 12:27:10.21ID:u2Q/okZ40
酷い話だなあ
2024/09/30(月) 12:41:13.29ID:27DJJdrX0
ゲーミングモニタのスレってない?
2024/09/30(月) 13:26:32.24ID:wul62xYz0
>>674
ないはずないよなあ、と思ったらゲーム系の板にあるみたい

PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part124
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1722440140/
2024/09/30(月) 13:54:07.90ID:reDSfaJ4a
言うて高性能なモニターって観点だと9割ゲーミングモニターだからあんまり分かれる意味もなく
2024/09/30(月) 13:58:26.09ID:27DJJdrX0
FHDのゲーミングモニターに興味持ってね、ここじゃねえよなあとなったけどハード板にないから困ってね
>>675ありがとね
678!donguru 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 8fed-zwbY [240b:253:4000:4b00:*])
垢版 |
2024/09/30(月) 15:29:21.43ID:MZHO76kc0
>>676
別に俺みたいに仕事用でゲームは使わん奴もいる。
ゲーム用なら4Kまで必要ないだろ。
ゲームようなら>>675のスレ使え。
2024/09/30(月) 15:44:28.72ID:1xYOE/g50
>>678
> 別に俺みたいに仕事用でゲームは使わん奴もいる。
> ゲーム用なら4Kまで必要ないだろ。
お前みたいに仕事用でゲームは使わん奴もいるしゲーム用に4Kが必要なやつもいるだろ想像力ないな
2024/09/30(月) 19:43:20.97ID:WeB5He8L0
>>672
良かった、気にはなってたけどそれが不安だったのよ
いいものには10万でも出すが、昔のソニータイマーみたいなことはさすがにね
681!donguru 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 8fcd-zwbY [240b:253:4000:4b00:*])
垢版 |
2024/09/30(月) 21:18:43.00ID:MZHO76kc0
>>679
だからゲーミングモニターの話なら>>675のスレでやれよ。
ゲーミングに特化してんだからゲーミングの専門的な話もやり取り出来るだろうし。頭悪いなw
2024/09/30(月) 21:23:06.38ID:xk59VQNhd
作業用って32が限界のサイズだよな
これ以上はちょっと離れて動画見たりするようになるよな
2024/09/30(月) 21:46:55.78ID:sOGL1K0G0
>>681
スレタイ通りの4Kモニタに関する話であれば、ゲーム重視であれ動画重視であれビジネス用途であれここでしていい話だろ
ここはビジネス用モニタスレじゃないし、ゲーム用なら4Kまで必要ないってのはあなたの視点での決めつけ
2024/09/30(月) 22:04:33.32ID:R/2Tgrtw0
大抵の人気タイトルを4k144Hzで『快適・充分』状態でプレイするにはどれくらい良いグラボ刺せばいいの?
なんとなくだけど、上の下以上よね?
2024/09/30(月) 22:08:34.62ID:7mhgZyJra
ここまでの600レスも前スレも前々スレも話題に上がるの大体ゲーミングモニターなのに何が見えてるんだ…
2024/09/30(月) 22:11:08.58ID:7mhgZyJra
>>684
4090
割とマジで
2024/09/30(月) 22:40:52.43ID:1xYOE/g50
>>681
>>1
> 33inch未満で4K・QFHD・UHD等と呼ばれる3840×2160、4096x2160等の画素数を持つ
> 液晶モニターの総合スレッドです。
donguruさんは総合って意味知らないんだね
2024/09/30(月) 23:40:24.12ID:R/2Tgrtw0
>>686
ゲームハード買えるやん!しかも何個も!
グラボ高騰問題は一般的な物価高とは格が違うな
2024/09/30(月) 23:46:00.53ID:WeB5He8L0
もうすぐ発表になるであろう5080もかなりイケるとは思うけど
メモリ16GBみたいなのよね・・・相変わらず革ジャンはケチだわ
2024/09/30(月) 23:50:50.71ID:e/DsAVZI0
Radeonがx080以上とは勝負しないと宣言したからな
2024/10/01(火) 11:09:09.56ID:smjIZep70
革ジャンはあれで「俺は金儲けの為にやってるんじゃない」とか抜かしたらしい
692不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ a3e0-Iddh [160.86.128.162])
垢版 |
2024/10/01(火) 11:43:39.36ID:rezQlJ1G0
いいわるいは知らんけどシンギュラリティを速めたのは間違いないやろ
2024/10/01(火) 11:47:06.12ID:ZSPuIJSY0
ホントにAIが人を越えるんかね
バカスカ電力投入しまくって地球の資源無駄遣いしたあげく結局人間には勝てないなって代物ができそう
2024/10/01(火) 12:17:14.29ID:Yf6bN+Ie0
>>693
必ず超える
将棋とか、とてもプロと戦えるようなものじゃない、棋譜を管理するデータベースにしか使えない、とか言ってて今では名人が軽くひねられるようになった
2024/10/01(火) 12:29:32.98ID:QTfmyrU90
ゲーミングモニタで仕事するのはモニタによっては人によってはかなり目の負担になるよ
有機ELと比べるとG3223Qは仕事に使ってみてゲーミングモニタの中でも目の負担は少ない気がする
696不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ a3e0-Iddh [160.86.128.162])
垢版 |
2024/10/01(火) 12:31:30.35ID:rezQlJ1G0
昔の目に優しいとか言われたモニターは色域も狭く、コントラストも低かったからなぁ
2024/10/01(火) 13:20:34.13ID:ZSPuIJSY0
>>694
そういう専門性のある分野じゃなくて総合的に人間の脳みそを越えるかという話なんだわ
2024/10/01(火) 13:29:58.59ID:N27GvooE0
んなもん余裕で超えるでしょ
2024/10/01(火) 14:03:46.85ID:TU/NV/f30
>>693 AI知性は必ず人類を超えるが、進化には身体性が必要である以上は、AIが自分で自由に動かせる体をもらえるまでは人類に隷属する
体を与えられた時、AIは人類を超える人工生命体になる
まるでSFだが、必ずそうなるw
2024/10/01(火) 15:13:09.06ID:0lwd/SDh0
Pixioブランドから、4K/144Hz表示対応の31.5型ゲーミングモニター「PX32U WAVE」シリーズを10月2日に発売する。カラーはブラック、ホワイト、パステルブルー、パステルピンクの4色を用意し、価格はともに9万4,980円

HDMI 2.1を備え、G-SYNC CompatibelやHDR10などもサポートしている
主な仕様は、中間色応答速度が1ms、輝度が350cd/平方m、コントラスト比が1,000:1。インターフェイスは、HDMI 2.0×2、DisplayPort 1.4×2

>HDMI 2.1か2.0ハッキリさせろや
2024/10/01(火) 15:21:47.25ID:rXTiBxEZ0
>>700
おそらくPCwatch見たんだろうが
他の所はHDMI 2.1×2表記だし単なる誤植かと
702不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ a3e0-Iddh [160.86.128.162])
垢版 |
2024/10/01(火) 15:34:07.66ID:rezQlJ1G0
もう新規デバイスとしてはHDMI 2.0準拠を言えないんじゃなかったけ
2024/10/01(火) 15:52:58.22ID:8rJ/ZDUw0
>>701
致命的な誤記だな
ライター減給
2024/10/01(火) 17:38:10.34ID:QTfmyrU90
パステルブルーかピンクに統一したい人向けかな?
2024/10/01(火) 21:30:51.55ID:RhV87X5LH
なんで31.5インチなんて中途半端なサイズを出すの?
他にも28インチとかあるけど
マルチモニターで使っていると、微妙なサイズを買ってしまうと後から合わせられないし
2024/10/01(火) 22:13:08.86ID:zRJfUeBR0
>>705
まずサイズに規格なんてないからどんなサイズで出そうと自由
ただ液晶の画面は1枚のマザーガラスから切り出すから切り出せるサイズとコストや利益を総合的に計算して
経済的に合理的なサイズにしてるに過ぎない
その辺解説してるサイトどっかにあったから興味あるなら調べてみるといい
2024/10/01(火) 22:18:44.81ID:lf/9XPJ60
まああそこって公式ストアが間違えて突っ込まれて訂正してたりするからな
なんかの公式資料が間違っていた可能性も残る
2024/10/02(水) 22:36:15.56ID:lygmXU4Q0
dellのモニター当たるといいな。
2024/10/03(木) 00:27:55.78ID:coBTkqXv0
ローカルディミングからハローが消えるのっていつごろになりそう?
710不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 7376-JSKP [2400:4051:4243:cb00:*])
垢版 |
2024/10/03(木) 00:48:05.98ID:c5w6BnSp0
VAならある程度分割数あればもうハロー消えてるぞ
2024/10/03(木) 05:39:12.71ID:91O7KzIW0
VA+MiniLEDの32って殆ど売ってなくね?
2024/10/03(木) 09:56:36.01ID:coBTkqXv0
正直ローカルディミングいらねーから気合入ったモニターだしてくれないかなぁって思う
2024/10/03(木) 10:56:36.74ID:nHe+xqMh0
>>712
最近のeizoはどうなの?
あの会社ならminiLEDみたいな誤魔化し技術は死んでもやらんように思うけど
2024/10/03(木) 11:49:21.64ID:coBTkqXv0
>>713
エンタメからは撤退したんじゃね
ビジネス向けも60hzばっかりだしこっちでは無理じゃないか
715不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ a3e0-Iddh [160.86.128.162])
垢版 |
2024/10/03(木) 11:50:12.66ID:eUyR/Gvh0
デュアルセルがええんちゃうか
2024/10/03(木) 11:54:10.96ID:coBTkqXv0
Dellか
Dellはある点が俺と致命的に合わないから買わないことにしてる
それは・・・スタンバイの時に白の点滅になる点
これが俺的には最悪でDellは絶対避ける
同じ理由でLGもダメ
2024/10/03(木) 12:15:27.50ID:N9I6FI5B0
>>716
白の点滅って電源LEDの事?
少なくともLGはオフにできる
あらゆるモデルで可能かは知らんけど
2024/10/03(木) 12:17:44.97ID:nHe+xqMh0
テープ貼れば良いだけ
2024/10/03(木) 19:03:21.37ID:yb+dE3rp0
選り取り見取りだぞ
https://i.imgur.com/NPRoq7e.jpeg
2024/10/03(木) 19:19:30.45ID:uI5vGZVD0
油性マジックは重ね塗りできないからLED隠ししようにも好みの濃さにならんのよ
マスキングテープを黒塗りして丁度いい枚数重ねるのが一番やりやすかった
2024/10/03(木) 19:29:36.03ID:2TDS1eUA0
気になるLEDはコピー紙を黒く塗ってメンディングテープで貼ってるわ
減光させるだけの時はコピー紙の枚数で調整
2024/10/03(木) 20:49:06.96ID:coBTkqXv0
いやなんか勘違いしてるようだが
どうにかなるか?ではなく点滅にしようっていう設計思想が気に入らないのよ
点滅は常識的に考えてダメだって結論出るはず
2024/10/04(金) 07:48:01.61ID:YIzsg4rv0
どこの結論かは知らないが、鬱陶しいのは同意
んでも昔のDELLはONが緑点灯スタンバイはオレンジ点灯だったがなあ
変わってしまったのか
2024/10/04(金) 10:26:01.43ID:UezCcQz70
あー、スタンバイ用の色で点灯しないと許せないのね
わからんでもない
昔LGか寒村のモニタが強烈な青点滅してキレそうになった事がある
2024/10/04(金) 10:32:14.48ID:uN/gYk5s0
個人的に許せないのはわかるけど常識的にとか言っちゃうのはちょっとね…
2024/10/04(金) 10:41:57.91ID:UezCcQz70
まあ最後の1行が余分よね
2024/10/04(金) 11:29:04.99ID:gDoHsSR50
「点滅は許せない(だからオフにしたり隠しちゃう)」ってのと「オフにできるとか関係なく点滅機能の搭載自体が許せない」ってのは全然別の感覚だとは思うけどね
後者みたいな拘りは正直よく分からん
2024/10/04(金) 11:46:36.60ID:gDoHsSR50
>>722は、スリープ時に"点滅"ではなく"点灯"だったら文句はなかったのかな?
2024/10/04(金) 18:52:53.27ID:yXuWME0E0
>>728
遅レスだけど無いよ
オレンジならなおよし
そもそも点滅にした原因って白一色にしてコストを下げようってところからきてると思うのよね
そんなコストダウンはだれが望んでるんだ?って思う
DELLも昔はスタンバイオレンジ点灯だった

まあ自分の個人的なこだわりなのでスレ汚しすまんかったね
2024/10/04(金) 23:54:30.21ID:LqpyqpiE0
Win11 24H2で元はノートPCに限定されてた動的リフレッシュレート制御がデスクPC+外部モニタでも有効化できるようになってる
OLEDはフリッカー発生する可能性もあるけど4K240HzやWQHD480Hzモニタだとスケーラーの電力も高そうだから少しでも発熱減らせるなら有用かもしれない
2024/10/05(土) 16:00:36.84ID:vh/N7deAd
burnFixとかいう動画は効果あるの?
2024/10/06(日) 18:23:09.19ID:NNqucVrR0
>>712
まえTVで2台ローカルディミング機買ったけど、結局オフにしちゃうんだよね
光漏れもあるし、極端に暗くなってかえって見にくい。正直オフのほうが見やすい
2024/10/06(日) 23:45:13.47ID:gLYN8RaN0
32M2Vのローカルディミングしか知らないけど「高性能が故に見づらい」は理解出来たわ
ホラーゲームとかの暗所がローカルディミングでちゃんと暗く表示されるんだけど
ゲーム的には明るい方が敵とかアイテムとか見つけやすくて有利

動画とかでは見づらいとは感じた事はないな
あくまでゲーム限定だし贅沢な悩みではある
2024/10/07(月) 03:03:42.82ID:FMY0x1Z20
SDR時のローカルディミングは暗くなりすぎるし切ってるな、強制オンのHDR時に楽しむだけでいいかなって
2024/10/07(月) 12:22:45.36ID:insoBQYg0
AmazonでMAG322UPFが79800円だけどこれ使ってる人いるのかな?
どんな感じか教えてほしい
ちなみにHDRコンテンツを視聴する機会はほぼ無いです
2024/10/07(月) 12:40:38.94ID:3qJibxeS0
32VAで評価と入手性良いのってM32UCぐらい?他におすすめあったら教えてほしい
2024/10/07(月) 12:57:35.97ID:ciOV2Cmm0
322upf普通だよ
4090+7950x3D載せたデスクトップの電気食いと発熱がイヤになってきたんで制作とゲーム以外はノートでやる様になったらUSB-CとKVMがありがたかったくらい
NGはデザインがちょいダサいくらいかな
8万なら良いんじゃないのと思う
2024/10/07(月) 17:33:07.91ID:MdDiiIro0
アウトレットで69800ぐらいのもあったけど売り切れてるね
323UPFと性能は同じなのかな
2024/10/07(月) 17:55:24.03ID:xw1fn4No0
>>737
回答ありがとう
ViewSonicの32インチ4K60Hz買ってみたけどサイズ的にも解像度的にもかなり良かったから
次はハイリフレッシュレート液晶で良いの無いかなと思ってた
G3223Qが安全だとはわかってるけどMSI買ったことないから試してみるよ
2024/10/07(月) 19:52:02.53ID:tGjlMzA8a
>>736
無いよ
俺もM32UC使ってて上位互換出たら乗り換えようと思ってるけど見込み薄
2024/10/07(月) 23:01:18.03ID:3qJibxeS0
>>740
そうか…残念だありがとう
742不明なデバイスさん ハンター[Lv.402][UR武][UR防][苗] (スップ Sd5a-Pk6O [49.97.105.202 [上級国民]])
垢版 |
2024/10/09(水) 21:41:30.65ID:NT5mjO7ed
pixio接続して数分でイカレたぞ何だよそれw
743不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 168e-6pl/ [2400:4051:84e1:cc00:*])
垢版 |
2024/10/10(木) 07:40:05.50ID:mjqk2RqM0
>>735
https://m.youtube.com/watch?v=Vi8KQ8jtiLY
msiはMPG321UR-QDの正当後継機種 出せばいいのに伊野君と競合するからやめてるんだろうけど
あの機種は転売ヤ〜に狙われちゃったのがあれだったな
2024/10/10(木) 07:41:24.58ID:mjqk2RqM0
MPG321UR-QDは物自体はよかったから今もそれなりに満足して使ってる人も結構いるんじゃないの
最近でも下手なoledより綺麗って言われてるし
2024/10/10(木) 09:59:12.99ID:KC5SHD0N0
>>743
各社そのクラスは有機ELにシフトしてる感はあるな
2024/10/11(金) 15:50:19.22ID:JHSTg1pTr
遂に5,088ゾーン来たか…
Titan Army、ローカルディミング対応の量子ドットMini LED採用4Kゲーミング液晶2モデル
https://www.gdm.or.jp/m27e6v_pro_01
2024/10/11(金) 16:12:55.66ID:aHbwO5x00
14万か
2024/10/11(金) 16:16:36.18ID:tiNraTAdM
Titan armyのP32A6V-PROが約11万円らしい
749不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 9a00-oLgd [211.2.106.47])
垢版 |
2024/10/11(金) 16:28:30.11ID:MRaVN54I0
5088ゾーンは27インチのみで32インチは2304ゾーンらしいので
32インチの5088ゾーンが欲しいなら依然innocn待つしか無いな
2024/10/11(金) 16:41:28.80ID:CaWv+Bah0
結局1年保証というのがな
ソニータイマーみたいなもん実装してそうとか
根拠なく中華製を否定するつもりはないけど
2024/10/11(金) 18:45:41.18ID:n6Q81E1Ea
1年より長い方が少数派じゃない?
752不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 7b07-AbR9 [2404:7a86:8300:f600:*])
垢版 |
2024/10/11(金) 18:51:14.56ID:/Tq1sqnv0
モニターの保証期間は大多数が3年でしょ
EIZOとかフィリップスみたいに5年保証もある
中華は1年がほとんど
2024/10/11(金) 18:57:24.01ID:n6Q81E1Ea
でも今の主流は中華じゃん
業務用ですらAcer仕入れてる時代だし
754不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 7b07-AbR9 [2404:7a86:8300:f600:*])
垢版 |
2024/10/11(金) 19:07:49.96ID:/Tq1sqnv0
>>753
ここでいう中華ってのは一般的には無名の中国メーカー
Acerは台湾の大手で一応3年保証、パネルとバックライトは1年だが
755不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ c77c-oLgd [122.219.178.142])
垢版 |
2024/10/11(金) 19:36:44.71ID:61MPyqZh0
大手のBenQも実質1年だし3年が大多数とは言いにくいな
756不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 7b07-AbR9 [2404:7a86:8300:f600:*])
垢版 |
2024/10/11(金) 19:52:22.59ID:/Tq1sqnv0
>>755
大手で保証3年以上
DELL
HP
Lenovo
PHILIPS
ASUS
GIGABYTE
MSI
LG
ViewSonic
Corsair
SONY
EIZO
iiyama
IO DATA

大手で実質1年保証
BenQ
Acer
AOC

3年保証のほうは挙げればまだあるけど、1年保証のメーカーが少数派なのは変わらないよ
757不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 7b07-AbR9 [2404:7a86:8300:f600:*])
垢版 |
2024/10/11(金) 20:18:31.58ID:/Tq1sqnv0
1年保証のもほうXiaomiとかあるな
うーん、書いててアホらしくなってきた
758不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ c77c-oLgd [122.219.178.142])
垢版 |
2024/10/11(金) 20:31:45.42ID:61MPyqZh0
BenQ保証薄い方なんやな、意外だった
Dellだけ手厚いイメージだったわ
2024/10/11(金) 20:52:54.74ID:SGYmg1Pd0
相場やってるやつはマルチモニタ数枚並べてるからなw
2024/10/11(金) 21:41:19.63ID:RU2/e3sO0
titan店舗で買えるんだし不安なら延長保証追加すればいいんじゃない?
761不明なデバイスさん 警備員[Lv.55] (ワッチョイ ba16-Y6R4 [240b:250:5560:1500:*])
垢版 |
2024/10/12(土) 00:06:48.32ID:/LeK+YIH0
Apple Studio Displayレベルで薄くて明るい27インチか32インチの4K液晶って
ないですかねぇ
2024/10/12(土) 00:29:13.73ID:g+htZzL+0
32m2vpro待ちきれずにlgの42インチc3を76000円で買っちまったわ
2024/10/12(土) 00:30:58.24ID:vdsnll390
dellのAW2725QFの当選発表まだかなあ
2024/10/12(土) 01:04:57.19ID:LVR0Mca+0
HDRのゲームを遊ぶときはHDR1000でも不足感あるから1400は気になるな
動画だと1000でも眩し過ぎるけど
2024/10/12(土) 01:22:57.37ID:XYohEuba0
P32A6V-PRO安すぎワロチ
出始めでこの価格か
でもHDR1400か5088ゾーンが32インチにくるまで我慢
766不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0f92-oLgd [240b:13:96a1:6100:*])
垢版 |
2024/10/12(土) 02:15:30.06ID:4vzxvKBA0
>>762
その値段なら俺も買いたいんだが!!
767不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 37e0-ioCG [160.86.128.162])
垢版 |
2024/10/12(土) 08:23:06.39ID:EjaNR/vk0
>>761
Studio Displayって薄いのか? 特殊な2分割の220W?の電源回路を実装してるのはiFixitでみたけど
2024/10/12(土) 09:26:36.78ID:+t11f/Se0
HDR1000ってマルチディスプレイの動画・ゲーム専門?
ウィンドウをドラッグすると、ローカルディミングで端がパカパカ明滅したりする?
2024/10/12(土) 12:29:21.46ID:vun70Pk80
70万のXDRディスプレイが一般人の手に届く価格に落ちてきたら欲しいけどStudio Displayはただのボッタクリ液晶なのでいらない
2024/10/12(土) 12:54:37.80ID:g+htZzL+0
>>766
先月くらいまではヤフショでその位の値段で新品買えたんだけど今月入ってから5000円値上げしよった
Amazonのc2が89800円だからそれでもまだ安いとは思うけど
2024/10/12(土) 13:44:00.72ID:Y2thjp/40
Titan armyってどうなん
伊野君よりはマシ?
772不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 7b93-suLy [2404:7a86:8300:f600:*])
垢版 |
2024/10/12(土) 13:50:26.40ID:YQpY9Ils0
そのイノクンが作ってるんだけど
773不明なデバイスさん 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 16d5-AbR9 [2400:4053:9203:be00:*])
垢版 |
2024/10/12(土) 14:19:46.68ID:zN25WC9D0
速攻でネタバレされちゃった😭
2024/10/12(土) 14:27:23.84ID:vun70Pk80
イノクンが日本に本格進出するために作ったブランドなんだっけ
正直こんなスペックのモニター買うオタク層からはとっくに認知されてるから意味ないと思うけど
775不明なデバイスさん 警備員[Lv.55] (ワッチョイ ba16-Y6R4 [240b:250:5560:1500:*])
垢版 |
2024/10/12(土) 15:43:02.71ID:/LeK+YIH0
>>767
厚さ2㎝で5Kで600nitの明るさ
2024/10/12(土) 17:14:48.16ID:Y4DEKIjO0
4k用コンテンツ中々いいのなくて4k映画はほぼFHDと変わらんのが多い中
(4k) 8K空撮夜景 SKY WALK買ったところ4kHDRの精細感や煌びやかな映像美が堪能できた
WQHDでHDR無しで見比べると一目瞭然
2024/10/12(土) 17:48:47.71ID:nRDV0i4b0
4Kの映像コンテンツ無さすぎ問題
2024/10/12(土) 17:50:31.33ID:vdsnll390
タイタンマーミー
有機elと比べると残像感は残るので、いくらゾーンを増やして周波数を上げたところでしれてると思う。
2024/10/12(土) 18:05:28.49ID:YNGmt/Wb0
土星軍隊とか名前がダメ
2024/10/12(土) 18:06:28.97ID:LcdVBuJoM
巨人の軍隊じゃないかなあ
2024/10/12(土) 18:10:09.88ID:vMm38P3U0
そもそも土星じゃなくて・・・
2024/10/12(土) 18:14:44.23ID:vdsnll390
タイタンアーミーだった
2024/10/12(土) 18:22:03.11ID:b1nFq+bs0
ジャビットゆるせねえな
2024/10/12(土) 18:23:54.58ID:vdsnll390
有機elになれると液晶にこだわる理由がわからない。
2024/10/12(土) 18:26:45.24ID:7ue9w2Qj0
タイタンは土星の衛生で有名だね
2024/10/12(土) 18:27:27.02ID:cIV5RZOe0
マーミー
2024/10/12(土) 19:17:48.44ID:LVR0Mca+0
まあたかが70×70だからな…
有機ELのほうが圧倒的に高画質なのはみんな知ってる特にSDRだとね
でもHDRだと明るさも重要で大分差が縮まっちゃうからな
788 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 7b6a-PbK2 [2400:4051:4243:cb00:*])
垢版 |
2024/10/12(土) 20:39:36.76ID:/JY6Cgjt0
差が縮まるっていうか有機ELのHDRはゴミだから液晶の方が普通に上
2024/10/12(土) 20:44:21.60ID:JMg3cMWKd
液晶というか、バックライトだよな
790不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 37e0-ioCG [160.86.128.162])
垢版 |
2024/10/12(土) 21:54:42.64ID:EjaNR/vk0
有機ELの本領はHDR動画やろ
2024/10/12(土) 22:40:04.85ID:b1nFq+bs0
やっぱ明るさの上限が600と1000nitでは表現できる階調幅が相応に違う訳よ
有機ELは応答ラグを要求されるゲームこそ有利であれ数フレーム先読みできる動画ではアドバンテージなかろう
2024/10/12(土) 22:52:11.55ID:nV0b3YqB0
現状のminiLEDはまだ粗すぎる
2024/10/12(土) 23:54:08.73ID:NuZLzUug0
LEDの高性能機がでてくると
唐突にスレ違いの有機あげが現れるのほんま草

暗いSDRに閉じこもり変化を拒否し続けるなら有機
鮮やかなHDRでコンテンツを思う存分楽しみたいなら高輝度LED

もう結論は出ているんやで
2024/10/13(日) 00:09:19.82ID:XJzBs+yh0
OLED推しはここではただの荒らし
無視が吉
2024/10/13(日) 01:52:33.70ID:sGxslFJ10
>>793
数値上そうかも知らんけれど、HDRでも実用上問題でないと感じるけれどな
2024/10/13(日) 04:05:32.23ID:ikN3I4LT0
有機elは常に焼けを気にして精神的に良くないし、焼けを気にして凄く暗く設定したりして結果的に見にくくなるとか本末転倒
使い捨てらしく値段が安いなら良いけど、逆に高いからね
2024/10/13(日) 04:17:37.11ID:EiZI21u90
PCはロスレスフレームみたいな界王拳出来るから4K120Hzでも物足りないような気がしている
2024/10/13(日) 04:39:20.37ID:islsiDT/0
イノクンの天下は終わったけ?
2024/10/13(日) 04:45:28.45ID:K6SDjtWf0
時代はTitanだよ、イノクンとか雑魚だよ

中身一緒だけど
2024/10/13(日) 05:14:25.33ID:ikN3I4LT0
イノチンじゃないの?呼び方
2024/10/13(日) 12:31:12.85ID:HASNn20Fd
有機el賛美は専用の巣があるんだからそこで存分にやってほしい
ここは液晶スレだから無駄な進行誘発すんのはやめてもらいたいね
正直不愉快
802 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 1f1c-l2+s [2001:240:2a04:900:*])
垢版 |
2024/10/13(日) 12:57:59.18ID:DJmI+fmR0
有機ELも買える世帯と買えない世帯の差は大きいからな
2024/10/13(日) 13:55:41.84ID:XJzBs+yh0
高いだけの産廃を喜んで買うかどうかの話だと思うが
いずれにせよOLEDの話は好き者が集まるところでやってくれ
2024/10/13(日) 14:36:52.75ID:fQow4ikZ0
33inch未満 4k有機ELモニタのスレが無いぞ

>>803
君ぃ、プラズマテレビがあった頃にも同じこと言ってたんじゃないの?w
2024/10/13(日) 14:47:43.15ID:XJzBs+yh0
跡地は検索すればまだ引っかかるが、次スレ誰も立てないというのは需要がないんだろう
必要だと思うんなら立てればいい
非該当スレにきて話題出して荒らすのはやめてくれと今までも何度も出てる話なんだが

OLED推しは聞く耳を持たないようなんでね
806不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ f77c-C5qv [122.219.178.142])
垢版 |
2024/10/13(日) 15:27:58.87ID:a/5aiZmE0
例のIO-DATAのミニLED、innocn OEMなのか…
そら安い訳だわ
2024/10/13(日) 15:28:21.77ID:DW1gpxvad
有線ELが焼き付く仕組みを見ると3年保証超えたら買い替えだと思うけど
その頃には有線EL中古は売れないだろうからまた新品買わないとと思うと
今の値段だとまだ高い気がする。
2024/10/13(日) 16:15:11.63ID:z1KY2Q1o0
伊野君OEM増えそう
自社で開発するより安いだろうからな
2024/10/13(日) 16:55:50.04ID:fQow4ikZ0
いの君も随分名が売れたもんだ
ある程度のメーカーが参入してきたら消える泡沫だと思ってたんだが遠い昔の話になったな
2024/10/13(日) 17:11:30.86ID:6sumwu/F0
安かろう悪かろうなら消えるのも早いが
安くて悪く無ければそりゃ消えない
2024/10/13(日) 17:28:05.94ID:z1KY2Q1o0
パネルだけは極上だからな
812不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 9f10-Y831 [123.218.85.17])
垢版 |
2024/10/13(日) 17:46:57.84ID:HrnwiFlD0
(なにが嫌いかしか語らないアンチを追い出せば液晶も有機ELもここで並列できるのでは……?)
2024/10/13(日) 17:57:42.84ID:XJzBs+yh0
M27E6V-PROツクモあたりで延長保証つけて買っちゃうか・・・まじで食指動くな
5088ゾーンあればハローもほぼ気にならんだろうな・・・

>>812
ここは液晶スレなんで、気に入らないなら出て行ってもらうのはOLED推しのほうだけどね
2024/10/13(日) 18:21:23.97ID:6sumwu/F0
OLEDが無いころからあったスレだから惰性で液晶スレになってるだけで
別にOLEDと区別する目的があるわけじゃないだろ
4Kで高品質モニターなら液晶だろうがOLEDだろうが手段はどうでもいい
815不明なデバイスさん 警備員[Lv.43] (ワッチョイ bf85-nmm0 [2400:4053:9203:be00:*])
垢版 |
2024/10/13(日) 18:26:27.02ID:fl8sZuKe0
M27E6V-PROはいいよなあ
10万くらいになったら買っちゃいそうだ
816 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 1f1c-l2+s [2001:240:2a04:900:*])
垢版 |
2024/10/13(日) 18:49:22.32ID:DJmI+fmR0
有機ELなら55インチだし、このスレは小さい液晶だしな
2024/10/13(日) 19:05:31.98ID:HASNn20Fd
てかさ、何で有機elの立派なスレあるのに
こっちで語ろうとすんの?
向こうじゃ人口少なくて宣伝効果薄いから?

>>814
こういう小理屈並べる奴、前も見たなw
言葉遊びしたところでスレタイから液晶の文字が
消えるわけじゃないがな
2024/10/13(日) 19:26:43.91ID:cNQTD8wg0
なんでFHDのスレ無いんだろな
ZOWIEのTN買えで終わりだからか
2024/10/13(日) 19:29:30.19ID:sGxslFJ10
>>818
それTNで色ムラが酷いから、アマゾンに返品した。
820不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ ffe5-QBmB [2400:4052:1384:8b00:*])
垢版 |
2024/10/13(日) 19:36:35.41ID:RfTeHvp/0
OEMで良いからリモコン付けて
2024/10/13(日) 19:49:58.70ID:fQow4ikZ0
>>817
このサイズ感がモニタとしては独特な立ち位置だからね
液晶か否かより24~33インチかどうかでここに来たし
あまり小さすぎるとモバイルモニターの方が…ってなるから個人的に24~

まぁ液晶ですら十分な明るさを確保できてないモデルが多い現状で有機ELなんて論外に決まってるやん、という話なら解る
2024/10/13(日) 19:55:33.77ID:6sumwu/F0
>>817
モニター系スレはだいたい全部見てるから有益な情報なら何のスレとかどうでもいいし
区別する必要性もわからんしいちいち全部のスレ回るのめんどいから全部統合されてほしい
別にスレタイに液晶の文字があろうがなかろうがどうでもいい
2024/10/13(日) 19:57:25.80ID:zWjBPN6H0
使っていたCRTが逝ってしまいましてモニターを買うのですが、これは間違いないというものはありますか?
C24G1/11 がいいとされているそうですが知識が無く判断がつきません。
グラボはGTX970です。
824不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 9f10-Y831 [123.218.85.17])
垢版 |
2024/10/13(日) 20:06:41.95ID:HrnwiFlD0
荒らしの自覚がない自治気取りにはなにを言っても無駄か

ところで4Kモニターを買うのに液晶と有機EL両方を候補に入れている人はどっちのスレで質問すればいいんだろう
2024/10/13(日) 20:11:12.36ID:R3Fq4Bsu0
>>822
クソウザクソキモ
2024/10/13(日) 20:14:50.47ID:XJzBs+yh0
>>821
>>822
賛成はできない
スレが分化する理由はいろいろあると思うが
ひとつには意見が合わない者が住み分けするというのもあると思う
ここは俺も含めOLEDに対して否定的意見を持つものが存在するし
OLEDを妙にあげるレスがつけばどうしてもマイナスの反応が出ると思う
アンチという切り捨てもあるだろうが雰囲気悪くなってスレの進行が止まるのは困る
俺が見てきた間でも何度か論争あったしその中で向こうのスレも生まれた
せっかくそうなったのだから住み分けたほうがいいと思うね

俺よりもっとここに長く居る連中もいるだろうしどういう意見を持ってるかはわからんが
2024/10/13(日) 20:27:41.90ID:fQow4ikZ0
自分の経験則では、スレ民がスレの維持管理運営を気にし出すと少しでも違う意見を認めず互いに言葉遣いが悪くなって荒れてくってパターンが基本
ほんと好きなこと語ってるだけの時が一番平和なんだよなぁ

ただし荒らすこと以外考えてない奴に対抗する(忍法帖やワッチョイ、どんぐりの利用)場合はこれに含めない
2024/10/13(日) 20:30:22.84ID:PXWOjdJN0
すまんがどっちでもいいかなあ、それと今まさに雰囲気悪くなってるぞ
2024/10/13(日) 20:36:45.38ID:2srLFqga0
マーミーって
2024/10/13(日) 20:38:58.31ID:sGxslFJ10
液晶も有機elもあるけれど明るさもそんなに求めてないから、有機el有利かなあ。
27m2vもいいけれどね。
831不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 9f10-Y831 [123.218.85.17])
垢版 |
2024/10/13(日) 20:42:03.23ID:HrnwiFlD0
>>826
ある製品に対して好意的な評価を持つ人も否定的な評価を持つ人も両方いるのは当たり前だろ そこに「高いだけの産廃を喜んで買う」というキツい表現を自分が最初に投げつけたらギスギスするのも当たり前だ
俺にはお前の書き込みはモニターの情報を求めてる人達のイライラと対立を煽って他のスレに追い出そうとしているように見える
もうちょっとほんわかしようよ
832不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ ffe5-QBmB [2400:4052:1384:8b00:*])
垢版 |
2024/10/13(日) 20:49:27.03ID:RfTeHvp/0
今は液晶と有機ELでスレが別れてんだからそれに従うのがルールだろう
それが嫌なら総合スレ建てれば良いのでは?
833 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 57ee-Ea0P [2400:4051:4243:cb00:*])
垢版 |
2024/10/13(日) 20:55:31.22ID:RWoUJCeu0
有機ELなんて眼中に無いから目障りなだけ
スレチだから他所でやれで終わり
ここは33inch未満 4K液晶モニタスレッド
2024/10/13(日) 20:57:11.66ID:M4pClLnb0
ただ手の届かない製品なのでは?
835不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 57ee-Ea0P [2400:4051:4243:cb00:*])
垢版 |
2024/10/13(日) 21:01:45.84ID:RWoUJCeu0
PA32UCXRの話題とかなら大歓迎だぞ
有機ELはいくら安くても買う気無いから目障りなだけ
2024/10/13(日) 21:03:08.88ID:fQow4ikZ0
>>828
これ自覚してても方向修正難しいのよねぇ
唐突に自分の使ってるもの褒めるだけのレスしても、それまでとの温度差で逆に胡散臭くなるし

一番いいのは一連の流れに関与してた人が一斉に黙ることなんだけど、まず無理

>>833
今JAPANNEXTの31.5inch IPS BLACKモニタとintehill U13NAのデュアルなんだけどさ
動画観るとき以外U13NAメインで使ってるわ
基本はJAPANNEXTもサブで使ってるけど、たまに視線動かすのめんどくさくなってU13NAのみにするときもあるわ

ちなみに両方HDR対応だけど両方とも挙動がイマイチわからない

ほれ、33inch未満 4K液晶モニタの話してやったぞ
片方13inchモバイルモニタだけどな
2024/10/13(日) 21:04:12.16ID:sGxslFJ10
有機el推しにはアンチ液晶はあまりいないけれど、逆は多い気がする。
2024/10/13(日) 21:09:57.84ID:XJzBs+yh0
>>831
それを言うなら、
俺の直前に>>834と同様のことを言う者がいた、とだけ言っておくよ
2024/10/13(日) 21:19:21.79ID:9SDG6oAE0
まあ争ってる奴らどっちも幼稚だなとしか…
2024/10/13(日) 21:24:42.90ID:fQow4ikZ0
あ、32M2Vでポケモンショック的な映像観た人とかおるん?
2024/10/13(日) 21:25:56.00ID:qUdkETxd0
液晶モニター新総合スレ Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1717974633/
2024/10/13(日) 21:26:46.72ID:y2eKQOJq0
さくっとNG入れときゃいいよ
2024/10/13(日) 21:30:31.59ID:fQow4ikZ0
>>842
今日のレスほとんど消えるやんwww
2024/10/13(日) 21:40:01.69ID:qUdkETxd0
【液晶/有機EL】PCモニター総合【CRT/E-Ink】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1728823172/
2024/10/13(日) 21:43:44.05ID:6sumwu/F0
過去には5Kでも荒れてたしVAパネルでも荒れたときあるからな
個人が気にくわないとか眼中にないとかの意見はあってもなくてもどうでもいいけど
わざわざ禁止までして排除しようとは思わん
846不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ f77c-C5qv [122.219.178.142])
垢版 |
2024/10/13(日) 21:51:49.74ID:a/5aiZmE0
5kはダメとかあったんか…
2024/10/14(月) 00:43:04.20ID:+UugmsD30
5088ゾーンのローカルディミングのレビューはよ見たい
2024/10/14(月) 00:57:06.27ID:nyguRC6t0
576分割と1152分割の比較だとそこまで変わらないらしいから
分割数はある程度あればそれ以上は大きく変わらないと予想する
ローカルディミングありなしは50点が90になるけど、分割数が一定以上増えても90点が95点になるくらいのイメージ
2024/10/14(月) 01:00:27.77ID:iVvvt7/f0
でも流石に576と5088は変わりそう?
2024/10/14(月) 01:05:51.71ID:+UugmsD30
2304と5088は言われなければわからないくらいの差になるかもしれない
2024/10/14(月) 01:41:29.23ID:nyguRC6t0
明るいところの周りはだいたい明るいし暗い所の周りはだいたい暗いから
明暗差が細かく交互に並ぶような映像でない限り細かく調光したところで大差ないんじゃないの
2024/10/14(月) 01:43:13.28ID:nyguRC6t0
ぱっと思いつくのは宇宙の星空くらい
853不明なデバイスさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 57a2-Ea0P [2400:4051:4243:cb00:*])
垢版 |
2024/10/14(月) 02:07:45.79ID:0LslQZjh0
miniLEDのハロー効果はいくつか論文出てるけど、分割数よりもコントラスト比の方が影響大きいんだよね
1000:1だと10000ゾーン
2000:1だと3000ゾーン
5000:1だと200ゾーン
ハローが視覚できなくなるのに必要な分割数にこれだけの差がある
もちろん必要なゾーン数はインチ数や視聴距離でそれぞれ変動するからあくまで一例だけどね
だからNano IPS Blackとか広視野角VAパネルにするのがベスト
海外のminiLEDテレビも広視野角VAばかりになってる
2024/10/14(月) 07:17:08.79ID:JXvVhbKNd
mini LED < OLED < micro LED
って思ってる
2024/10/14(月) 09:41:46.76ID:+cKMYf3c0
せっかく画質良いんだから光沢モニターも出してくれ
2024/10/14(月) 10:20:16.32ID:4q8xpviq0
昨年末、新しくPC組みなおして
モニタは更新してなかったけど、それそろ買い時か
857不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9f54-wMW8 [240f:45:800:1:*])
垢版 |
2024/10/14(月) 11:27:58.52ID:6vekwRXL0
液晶と有機ELは得意分野が違うからマルチモニターで並べて適材適所で使うのが一番いいよ
2024/10/14(月) 15:05:41.51ID:vLipxFCc0
ローカルディミングのハローは多分5000分割程度じゃ改善されないかと思う
SDRで気持ち良く使えるにはまだ先だろうな
2024/10/14(月) 15:11:11.41ID:iVvvt7/f0
なんにせよ計測されたレビューは見たいね、HDR1400とか目にむっちゃ悪そうだけど気になる
860不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 77e0-1yXw [160.86.128.162])
垢版 |
2024/10/14(月) 15:36:56.70ID:6/krVF2X0
コンテンツのメタデータのMaxCLLで1400以上とかでてないと意味ないんとちゃうの?
2024/10/14(月) 15:45:39.04ID:6Ld+IExLM
https://i.imgur.com/piu4MQ4.jpeg
赤の点線より上ならOLEDと見分けがつかないライン
ネイティブコントラスト1000:1だとどんだけ分割数増やしても焼け石に水
2024/10/14(月) 15:49:53.15ID:6Ld+IExLM
まあピーク感は確実に上がるから画質が良くならないわけではない
欠点の改善にはそれほど期待できないが、長所は確実にさらに良くなるって感じかと
2024/10/14(月) 17:24:52.67ID:lZO/n37V0
HDR1000でも瞬間的にもっと出ててたまにうおっマブシってなるのに
瞬間1800とか出るのはヤバそうw
2024/10/14(月) 18:09:40.76ID:+UugmsD30
そもそも素ではもうコントラスト比上げられないからローカルディミングが生まれたんだから
コントラスト比を上げなければ焼け石に水と言われてもどうしようもない
2024/10/14(月) 18:32:57.31ID:bNs6OeUx0
そのグラフみると分割数は5000以上あっても意味がなさそうだね
866不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 77e0-1yXw [160.86.128.162])
垢版 |
2024/10/14(月) 18:50:52.98ID:6/krVF2X0
細かくゾーン分割しても実際は干渉があるんちゃうの
2024/10/15(火) 22:56:23.99ID:x1aVdpcA0
ノートPCの液晶があれだけ薄いのに
デスクトップ液晶はなんであんなに分厚くて重いんだろうな
2024/10/15(火) 23:38:43.76ID:58HJXqZ20
エッジライトでいいならデスクトップでも薄いのはあるんじゃね
まあ自立しないといけないからある程度の厚みは持たせるだろうけど
2024/10/16(水) 01:00:30.50ID:w2oBmB8d0
>>868
Apple Studio Display以外ないわ
モバイルモニターは300nitと暗過ぎるし
2024/10/16(水) 02:55:48.50ID:LKFSNvHN0
猪君系の32新型インチはどれも良さげなんだが、本体の色だけがなぁ
あんなもん視覚的ノイズにしかならんのに、なんで黒を選べないんだよ…
2024/10/16(水) 04:15:45.49ID:fjlGhd/Z0
それこそスレチだけど有機EL系のモニターなら薄いやついくらでもあるだろ
2024/10/16(水) 04:21:04.39ID:ANj+UUWz0
>>870
正面から見える部分だけでも黒のマスキングテープなり貼ればいいんじゃね
2024/10/16(水) 04:21:46.75ID:fjlGhd/Z0
というかApple Studio Displayって5k60fpsHDR非対応で20万するのか……
2024/10/16(水) 04:24:50.39ID:w2oBmB8d0
>>871
有機ELでも厚みあるし
250-275cdくらいで暗過ぎる
2024/10/16(水) 10:51:56.34ID:0aKQE4Mw0
有機EL一度使ってみたいけどパソコン用途だとすぐ焼き付きそうだから液晶選んでるわ
2024/10/16(水) 11:39:33.22ID:7/Ji95xh0
VESAとか足付けるスペース考えたらある程度厚みいるだろ
そもそも電源内臓だと分厚くなって当たり前だし
2024/10/16(水) 12:18:40.52ID:x3mjstJM0
輝度が制限される時点で有機ELは選択肢から外れる
2024/10/16(水) 12:52:30.06ID:pKwgk/KA0
いうて12nit程度にするだけでは
2024/10/16(水) 12:52:53.89ID:pKwgk/KA0
0足りんかった
2024/10/16(水) 13:04:20.62ID:GerTCwbo0
>>878 普段は120nit、夜照明を落としてるときは70にしてる
でも上限の400nitでテレビ放送とか見るじゃん? 暗いなって思う時があるんよね
そういう時1000欲しいなぁって思うんだけど
>ちらちらとMini LEDが無駄に反応して明滅する挙動がどうしても目について、IPSパネル + Mini LEDはオフィスワークに適さない
と言われてるから、最近はOLEDでコントラストを上げる方が自分にとって正解なのかなぁと考えることもある
マルチモニターは圧迫感に抵抗があって、モニターアームだから前後に重ねて必要に応じて入れ替えるって方法も考えられるけど大げさだしw
2024/10/16(水) 17:27:39.10ID:6ZGtn68S0
個人的には10~14インチぐらいのサブディスプレイ付け足しが正義
邪魔なときはしまえるし
USB-C一本で済むの神すぎるんだわ
2024/10/16(水) 17:53:20.58ID:GerTCwbo0
小さなThunderbolt接続の600nitQHDモニターは持ってるけど確かに便利と思う
883不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 77e0-1yXw [160.86.128.162])
垢版 |
2024/10/16(水) 22:06:03.35ID:mpju153s0
>>882
なんていうモニター?
884不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (JP 0Hdf-QBmB [103.140.113.228])
垢版 |
2024/10/17(木) 08:07:19.82ID:MFUpxhRWH
色々書いてるけどオフィスワークのときはローカルディミング切れば良いだけのことのような
2024/10/17(木) 13:01:04.64ID:7vuFFPCm0
>>875
最近はだいぶ改善されてるとは言うが
それでも同じものをずっと表示し続ける用途では不安だわな
886不明なデバイスさん 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ 9f1d-beGg [2400:4051:9921:5c00:*])
垢版 |
2024/10/17(木) 13:20:43.62ID:K9e5y8h80
32M2Vアマゾンで26%オフで10万切ってるけど買いなの?
それともいつもこんな感じ?
2024/10/17(木) 13:36:04.31ID:HsPypdkI0
>>884 あれっ? 今気づいたけど、それだけのことかもしれない

>>882 https://www.am
azon.co.jp/dp/B0B5XKCM8S
500nitだった。画質は値段なりで、動画は残像多くてイラッと来るよ
2024/10/17(木) 14:32:48.38ID:gGu1gDF20
>>886
一番安い時はクーポンと合わせて8万切ってたよ
2024/10/17(木) 14:39:15.34ID:LM0KCUmZ0
欲しい時に買うもんだ
2024/10/17(木) 14:45:19.42ID:uMpVaSai0
>>886
今年の8月に70,250円にポイント1350で買ったぞ
その時に27M2Vも最安レベルだったな
891不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 9f36-iVrj [115.37.150.61])
垢版 |
2024/10/17(木) 15:36:02.99ID:vLzgIdTj0
32GS95UVの評価って
ここだとどんな感じですか?
2024/10/17(木) 16:03:58.85ID:uBAtL5Fp0
23万の有機ELゲーミングモニターが16.6万
20万の有機ELゲーミングモニターが14.7万

https://x.com/PC4USHOP/status/1846808547398762562
893不明なデバイスさん 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ 5776-Ea0P [2400:4051:4243:cb00:*])
垢版 |
2024/10/17(木) 16:10:36.90ID:O0hMWu7a0
>>892
スレチ
有機ELスレに行ってらっしゃい
2024/10/17(木) 16:14:26.79ID:7vuFFPCm0
メーカーか、代理店か、はたまた販売店か
いずれにせよ有機ELを販促したい連中がモニタ関連のスレを使いたがってんだろ
いちいち荒れるのは面倒だがしょうがないんじゃない
2024/10/17(木) 16:23:12.58ID:uBAtL5Fp0
>>893
そっちか、まあいいや
2024/10/17(木) 16:25:11.81ID:LM0KCUmZ0
33inch未満 4K液晶ディスプレイもスレチな
2024/10/17(木) 19:46:21.62ID:lOdTjdq60
誰も何も書けなくなるじゃんか
2024/10/17(木) 19:54:07.84ID:Vve9eMQr0
>>869
自治厨大喜び
2024/10/17(木) 19:54:42.26ID:Vve9eMQr0
すまんなんか変なレス番号ついた
2024/10/17(木) 20:31:47.61ID:aEPFqW9X0
ええんやで
2024/10/17(木) 21:10:19.57ID:LM0KCUmZ0
>>897
33inch未満 4K液晶モニタなら書けるじゃないか
2024/10/18(金) 09:49:20.14ID:vDalzzQE0
>>894
こんな過疎地で宣伝するわけないじゃん
SNSが腐るほどあるのになんで今更5chなんだよバカか
2024/10/18(金) 10:57:36.67ID:/o/FJFUY0
>>902
これな

普通に考えてOLED使いが
「暗くて見えねーんだよ引っ込んでろざーこwww」
って馬鹿にされるのが嫌で少しでも市民権を得ようとそこそこ理解者がいるように見せかけようとしてなにかとレスしてる、って方が無難な見方

最早5chは狭いネットになったことを自覚してないねらーが大杉
2024/10/18(金) 11:04:19.34ID:RAwPn2dRM
SNSで宣伝するにはまずフォローしてもらうところからだけど、5chはスレにいる人は無条件でフォロー済みのようなもんだから宣伝行為には残念ながらSNSより効率的じゃん
アカウント育てたりインフルエンサーに大金積まないといけないSNSと比べて、5chはとりあえず雑に書き込んどけばいいだけでコスパいいんだからそりゃ宣伝しにくる
2024/10/18(金) 11:35:41.24ID:/o/FJFUY0
>>904
「残念ながらSNSより効率的じゃん」
これは笑いどころ?それとも憐れむところ?
906不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 57c6-LxNv [2404:7a86:8300:f600:*])
垢版 |
2024/10/18(金) 12:17:43.86ID:6BJXtMOx0
5chの、しかも過疎スレで宣伝とか正気かよ
2024/10/18(金) 13:28:20.63ID:9MuvI9x/d
そのわりには叩いても叩いても湧いて出るよな、有機el推し
仕事でもないのにそんなやる気出すかね
2024/10/18(金) 13:30:01.37ID:lOmfR/PA0
叩く必要あるか?
推す必要もないが
909不明なデバイスさん 警備員[Lv.47] (ワッチョイ bf11-nmm0 [2400:4053:9203:be00:*])
垢版 |
2024/10/18(金) 13:38:00.86ID:MKnIlVmE0
叩く必要とかじゃなくて突然液晶下げてOLED上げる人が定期的に湧くから叩かざるを得ない流れができるって話では
2024/10/18(金) 13:45:30.97ID:D6kz30Yb0
そもそも叩かなきゃって発想が変
有機EL語るのはスレチだって指摘で済む事
2024/10/18(金) 14:28:14.53ID:/o/FJFUY0
>>909>>910
叩かれたりスレチ誘導されてたら宣伝も逆効果だよな
なのに続けてるなら商売っ気からではないだろうな
冷静にスレを眺めてればこれくらいわかりそうなものだが、思い込みが激しいとそこに気付けない
2024/10/18(金) 16:54:02.65ID:ey2/1/+z0
有機ELモニター出してるメーカーは液晶も出してるという現実
2024/10/18(金) 17:58:18.77ID:xNZG+2fb0
32m2v 10bit
P32A6V-PRO 8bit+HI-FRC

これは肉眼で見分けがつくダウングレードなのかね?
2024/10/18(金) 18:00:52.33ID:yRyyIbBX0
並べてみて気づく人が稀にいるくらいの違いでしょうよ
915 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 5746-Ea0P [2400:4051:4243:cb00:*])
垢版 |
2024/10/18(金) 18:19:27.15ID:iV37WNdc0
>>913
32M2Vも8bit+FRCだぞ
世の中の10bitモニターのほとんどが8bit+FRC
FRC無しのガチ10bitは現状クリエイター向けのハイエンドモニターくらいしかない
916不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ f77c-C5qv [122.219.178.142])
垢版 |
2024/10/18(金) 18:49:53.65ID:1hdHWFus0
目では見分けつかんだろうけどどこかで見られるんかね
8bit +FRCでもWindowsでは10bitとか出るとか聞いた事あるような
2024/10/18(金) 18:59:21.78ID:AhT6DXft0
>>915
あれ?
どこかで32m2vはtrue10bitって見た気がするけど気のせいかな
918不明なデバイスさん 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 775f-B4sB [106.185.157.137])
垢版 |
2024/10/18(金) 21:10:37.84ID:WVI5WO2n0
このスレで良いのかわからないけど、HUAWEI MateViewやBenQ RD280Uのような縦横比 3:2のモニタで
Type-CでノートPC充電可能で安いモニターってある?

HUAWEIは中古でも高いしBenQは10万円くらい、安価なものだと調べた限り
JAPANNEXTが縦横比 3:2の28インチモニター出しているけどType-C未対応みたい…
919不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 77e0-1yXw [160.86.128.162])
垢版 |
2024/10/18(金) 21:22:38.84ID:94e7n+kN0
液晶の配向度合いを10bit精度で管理するには掛ける電圧をもっと高bitな精度で制御する必要がいるんだよね
高bitのDACやLUTを用意してハードウェアキャリブレーションできるようなものでないとあんま意味ない。
2024/10/18(金) 23:20:39.52ID:YgjR8NVs0
量子ドットのパネルのいくつかは10bitいけるんじゃなかったっけ
10bit入力は4k120hzまでの制限あるみたいだが
2024/10/19(土) 09:53:41.68ID:1TcokLw50
てことは最近の4Kのゲーミングモニターは量子ドットでも基本8bit+FRCてことになるな
日本じゃみかけなくなったがPG32UQなんかは10bitだった記憶があるが
922不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ d75f-6hCP [14.13.208.224])
垢版 |
2024/10/19(土) 12:06:32.37ID:DR54iiE80
有機ELも技術革新が進んで長寿命で輝度2500nitまでの14インチモニターも
発表されてるので輝度が高いのはLED液晶とは限らなくなりそう、後は価格の問題だな
https://www.bunsekik.com/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E9%96%A2%E9%80%A3%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%81%AE%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/edo%E3%81%AF-%E8%BC%9D%E5%BA%A62500nit%E3%81%AE14%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%812-8k%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%A0%E5%9E%8Boled%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%92%E7%99%BA%E8%A1%A8/
2024/10/19(土) 13:06:36.14ID:ukAyCaTt0
マッハで焼き付いて燃えだしそうw
2024/10/19(土) 13:13:54.58ID:t5+0aODmd
そこまでは必要ないけど、ポテンシャルはあるってことだ
2024/10/19(土) 13:17:03.89ID:F2oy5bQyd
PG32UQは今でも愛用してる
いっとき32M2Vに浮気したがPG32UQの方が好みの画質してた
2024/10/19(土) 13:19:50.81ID:WD52r1OO0
PG32UQ・・・偽量子ドットのXG32UQに入れ替わっちゃったからなぁ
2024/10/19(土) 14:25:41.89ID:+iloadn5d
モニタのパネル製造元と型番性能書いてあるサイトあったけど、PG32UQとXG32UQ両方8bit+FRCパネルと記載されてた記憶がある。
本当のところはどうなんだろうね?
928不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 5722-Ea0P [2400:4051:4243:cb00:*])
垢版 |
2024/10/19(土) 14:35:54.50ID:W3ZCZOFE0
>>921
PG32UQも8bit+FRCだぞ
最初は一部のサイトでTrue10bitとか言われてたけど後に訂正された
2024/10/19(土) 14:41:53.47ID:r8n0SShk0
8bit+FRCを10bitと記載するのは景品表示法とかにひっかからないのかね
930不明なデバイスさん 警備員[Lv.48] (ワッチョイ bf5c-nmm0 [2400:4053:9203:be00:*])
垢版 |
2024/10/19(土) 14:45:40.24ID:QNEQUScl0
M27E6V-PROのレビュー欲しいわね
931不明なデバイスさん 警備員[Lv.48] (ワッチョイ bf5c-nmm0 [2400:4053:9203:be00:*])
垢版 |
2024/10/19(土) 14:50:04.20ID:QNEQUScl0
P32A6V-PROの方はちもろぐがやるっぽいな
こっちは応答速度に改善がみられたらかなり買い
2024/10/19(土) 15:00:50.18ID:XA1Se1pi0
>>922
もうTVでは有機ELでピーク輝度2000nitsの商品も登場してる
まだまだ画面全体が明るい場合は厳しいけどな
2024/10/19(土) 16:17:18.20ID:YjOMbFE20
8bit+FRCなのか10bitなのか判別する方法ある?
発色数が約10億6400万色(1,064,332,261色)なら8bit+FRC確定ってのは知ってるんだが
約10億7300万色(1,073,741,824色)の場合はどうやって判別すりゃいい?
934不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 9f00-C5qv [211.2.106.47])
垢版 |
2024/10/19(土) 17:25:46.76ID:ZMqlVDEU0
どれだけ明るくなったところでその結果爆速で焼き付いたら本末転倒じゃん
2024/10/19(土) 17:51:46.06ID:Ea6HIBtRd
で、その製品が焼き付く根拠は?
936不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ d75f-6hCP [14.13.208.224])
垢版 |
2024/10/19(土) 17:58:16.03ID:DR54iiE80
>>934
タンデム型OLEDは発光効率、消費電力低減、薄型化しやすい、パネルの焼き付きを抑える効果もある
次世代の有機ELだから従来型よりもパネルの焼き付きに強いよ
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2405/09/news112_3.html
https://www.phileweb.com/review/article/202405/09/5581.html
2024/10/19(土) 18:15:04.19ID:XA1Se1pi0
有機ELの寿命は輝度を上げるために電圧を上げるとその累乗に反比例して急激に減少する
だから明るさが改善して電圧を下げられれば寿命が急激に伸びて焼き付きにくくなるという仕組み
938不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ bf8e-kWiX [2400:4051:84e1:cc00:*])
垢版 |
2024/10/19(土) 18:40:25.27ID:+5az2pnm0
>>931
>通常時:5ms(GtoG)
オーバードライブ時:0.5ms(GtoG)

だから実用上は3〜4msじゃないの
速くもないが遅くもない
2024/10/19(土) 18:46:42.20ID:WD52r1OO0
>>928
そうなんだな、ありがとう
最初の誤報に騙されたままだったのか
やっぱプロのデザイナー向けくらいしかTrue10bitってないのかな
940donguri! 警備員[Lv.23] (ワッチョイ f77c-C5qv [122.219.178.142])
垢版 |
2024/10/19(土) 19:13:19.11ID:IlAGV8Y70
公称値は全く参考にならないからなぁ
相対的に見るとしても同じ1ms表記のBenQモニター同士でも2倍違うとかあるし
941不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 9f00-C5qv [211.2.106.47])
垢版 |
2024/10/19(土) 19:48:04.31ID:ZMqlVDEU0
>>936
>>937
やるやん
2024/10/19(土) 20:54:02.17ID:+iloadn5d
dellに5年保証オプションが付く位に長寿命になったら、有機EL買っても良いんだけどね
2024/10/19(土) 20:56:34.70ID:ytfWgMNK0
FRCにしろDSCにしろ自分の目で見て判別できないものを気にするだけ無駄だろ
2024/10/19(土) 21:39:09.35ID:ukAyCaTt0
OLED工作員さんは猪野君やIPSにケチつけたくて仕方ないのです
945不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 9f8f-beGg [2400:4051:9921:5c00:*])
垢版 |
2024/10/19(土) 22:03:35.64ID:6lV7fEKp0
BenQ EX3210U
アマゾンで25%オフで¥129,800-
って買いなの?
悩む
946 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 5780-Ea0P [2400:4051:4243:cb00:*])
垢版 |
2024/10/19(土) 22:17:08.87ID:W3ZCZOFE0
16分割のエッジライトで13万はさすがに…
32M2VかP32A6V-PROにしとけ
2024/10/19(土) 22:46:18.51ID:otlKnl3yd
ゲーム用にゲーミングIPSかVA
仕事WEB検索用にSDRの目に優しそうなIPS
動画視聴用に有機EL
モニタは3台買うのがベストなのかな?
948 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 5780-Ea0P [2400:4051:4243:cb00:*])
垢版 |
2024/10/19(土) 23:24:49.47ID:W3ZCZOFE0
>>947
VAはゲーム向きじゃないからIPSかTN

目への優しさはフリッカーフリーが最優先で、HDR対応モニターでもSDRを映してる時はSDRモニターと同じだからHDR対応かどうかは目への優しさに関係無い

真っ暗な部屋で見るんじゃなければ有機ELよりも量子ドットminiLED液晶の方が圧倒的に上


結論
フリッカーフリー&mini LED FALD&量子ドットの液晶を1台買えばいい
2024/10/20(日) 03:08:49.21ID:6yhVk7R60
曲面でゲーミング名乗ってるのVAだけやし
VA否定派はバカなのか?
2024/10/20(日) 03:40:04.31ID:yJbVXkwy0
LG スマートモニター / 32SQ730S-W 31.5インチ/作業効率アップ、ビジネス、映画、VOD視聴/ 4K / webOS22搭載 /
VA/アンチグレア/AirPlay 2 /チルト、高さ調整対応/USB Type-C、eARC対応HDMI / 3年安心・無輝点保証

¥47,300 +560pt

B0BV6BZPZN
951不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ fd36-6/Jd [14.133.164.223])
垢版 |
2024/10/20(日) 07:31:32.64ID:McY4DVYu0
イノクンはノーサンキュー
952不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ b5e0-ISHj [160.86.128.162])
垢版 |
2024/10/20(日) 07:39:40.00ID:rQeS6w2g0
miniLED使いの人はWindowsはHDRモードで常用できる?
2024/10/20(日) 07:58:11.55ID:T10SbST10
そこでHDRオンにしても対応ゲームや動画しかHDRにはならないよ
対応コンテンツまたはautoHDRやNvidiaのHDR化機能が必要になる
954不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ b5e0-ISHj [160.86.128.162])
垢版 |
2024/10/20(日) 09:29:37.31ID:rQeS6w2g0
オフィスアプリやSDRコンテンツを問題なく視聴できるかってこと
955不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ abf7-H3Ra [240a:61:1d2:a084:*])
垢版 |
2024/10/20(日) 13:46:50.94ID:nu0ldE+h0
ちもろぐがオススメしてるTUF Gaming VG28UQL1Aって
でて2年以上経つのになんでまだオススメなの?それくらい名機なの
2024/10/20(日) 19:18:54.17ID:6CTANQnm0
量子ドットでゲーミングスペックで高くなくてINNOCN以外で
っていう条件で探してたらMPG-274URF-QDに行き着いたんだけど
買った人いる?
また他にもおすすめあったら教えてください
2024/10/20(日) 19:53:08.81ID:kvr+9rf90
それ以外でってなるともうイノクンかアーミーになっちゃうもんなぁ
国内で普通に買えるものとなると
2024/10/20(日) 21:18:43.85ID:80AVDGYnd
>>955
XG32UQとかMAG323UPFとかレビューしてないから、その前の世代で評価が止まっていると思う
2024/10/20(日) 21:37:50.96ID:6CTANQnm0
>>957
ありがとう
やっぱりINNOCN以外だとこの機種になるのかな
詳細なレビューが見つけられなかったから買った人の意見が聞けたら良かったんだけど
2024/10/20(日) 22:07:00.56ID:rsGAuyCt0
よくわからんものに特攻するくらいならイノクンの方がまだ良かろうに
961不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ b5e0-ISHj [160.86.128.162])
垢版 |
2024/10/21(月) 03:43:25.77ID:tSTB7lK/0
ローカルディミングもないんちゃうの?
2024/10/21(月) 08:45:25.87ID:J8qVZd3Y0
ないけどそれ以外のスペックは悪くないと思う
2024/10/21(月) 09:08:53.88ID:U3GgKqVQ0
HDR400で高いの買うくらいなら、ジャパンネクストとか安いので良い気もする
2024/10/21(月) 10:01:24.36ID:J8qVZd3Y0
>>956のいう条件にかかわらず選ぶならね
965不明なデバイスさん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ b5e0-ISHj [160.86.128.162])
垢版 |
2024/10/21(月) 10:09:21.81ID:tSTB7lK/0
ゲーミングなんだから色域とか色精度とか気にせんでもええんちゃうか
2024/10/21(月) 10:24:22.25ID:6ZBBwKZD0
HDR500とかいう半端なののレビューを見たい
2024/10/21(月) 12:14:26.49ID:te9GsIBn0
HDR400・500とか普通のモニタよりほんのり明るいだけだと思う
968不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 8df0-DaMJ [124.44.206.244])
垢版 |
2024/10/21(月) 12:56:15.77ID:3Xl8cvdy0
27M2Vっていつの間に2304分割になってたの!?
新型使ってみてえな…
つーかInnocnは製品名変えないのか
2024/10/22(火) 09:58:13.43ID:CuPlPqEV0
ハードウェア的には2304分割対応だったけど制御が上手く行かなくてソフトウェアで制限かけてたんじゃね
ソニーのM9と同じ
2024/10/22(火) 10:00:20.05ID:liDMRZpU0
HDR600でも大した事ねーなと思うもんな
971不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][芽] (JP 0H13-fs0/ [103.140.113.186])
垢版 |
2024/10/22(火) 11:25:43.39ID:Qde77JtKH
400は認証ありと無しでそんな変わらないだろ
600は短冊型は嫌だ
ってのが個人的印象
2024/10/22(火) 13:31:31.82ID:liDMRZpU0
それだ! 大したことねーわ以前に短冊が漏れてイライラする!
2024/10/22(火) 16:04:12.38ID:RNXXZlkfM
>>970
そりゃそうだ
元からHDRは1000nitsで及第点って話だもの
2024/10/22(火) 17:21:39.80ID:eytHsZOJ0
短冊ならばローカルディミング無い方がマシ
975不明なデバイスさん 警備員[Lv.35] (ワッチョイ b5e0-ISHj [160.86.128.162])
垢版 |
2024/10/22(火) 18:32:13.29ID:lWCXlIFA0
最高輝度よりダイナミックレンジやひどいハロー効果が印象を低くしてるんとちゃうか
2024/10/23(水) 21:31:44.89ID:toO5Xwrz0
proart279crv買ったんだけど、何か、白が白っぽくない。ノートpcのモニタの方が全然白い。ほんとに色再現高いモニタなのかこれ。
2024/10/23(水) 21:39:11.85ID:3paBtRla0
>>976
sRGBモードにしても白が白くないなら故障かなあ
2024/10/23(水) 21:44:24.38ID:RXbf+NHG0
日本人は寒色寄りの色温度に慣れてるから6500Kの白は最初違和感感じるだろうな
979不明なデバイスさん 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 1d7e-6/Jd [2404:7a86:8300:f600:*])
垢版 |
2024/10/24(木) 01:11:50.51ID:hHKYCZTA0
>>976
ノートPCの色温度が高いだけだと思う
980不明なデバイスさん 警備員[Lv.37] (ワッチョイ b5e0-ISHj [160.86.128.162])
垢版 |
2024/10/24(木) 06:55:00.87ID:qTK/EhMG0
TVとかで9400Kに慣れてるからな
2024/10/24(木) 16:04:27.46ID:+MZRkNy30
【悲報:海外で炎上】Mini LED テレビ おすすめ 2024
https://youtu.be/2TjeJyIUODQ

ピンキリだってよw
2024/10/26(土) 15:02:28.57ID:/eip3cJp0
特に輝度とかイジらずに小まめに4時間おきにリフレッシュしてたのにAW3423DWFが1年でアイコンの部分が焼き付いてイライラするからミニLED狙ってたけど
M27E6V-PROのレビューよさそうなら買うぞ
AW3423DWFは保証で交換して売る
2024/10/26(土) 16:09:13.39ID:z8nQb30h0
P32A6V-PROは相変わらずOSDうんこみたいだけどな
端子ごとの設定は保存できないしプロファイルの作成もできない
そういうとこに力入れるつもりは更々無いんだろう
2024/10/26(土) 18:05:28.66ID:1+gcqgjk0
徹底してコストカットしてるからこその価格なんだろうけど
OSDなんかは我慢できる範囲だが電源とかが短期間で壊れそうで嫌なんだよな
2024/10/26(土) 18:18:08.18ID:EZDaMlGC0
M27E6V-PROまだレビュー出てないのか
液晶としてはしばらくこれ以上はないだろうし問題なければ自分も買いたいな
2024/10/26(土) 19:10:44.03ID:4CQZseEP0
イノクン、TitanArmyくらいしか話題がないのも淋しいな
2024/10/26(土) 19:36:49.64ID:cmYHgbOV0
タイタニック→沈没を連想してまうw
2024/10/26(土) 21:59:59.99ID:1SHDHrP2d
dellがG3223Qの後継出せば買うのにな
2024/10/26(土) 22:29:26.07ID:1+gcqgjk0
Titanやイノクンがこの価格でこのスペックの物出してくると
他社は厳しいかもな
よほどの欠点でもないとこの中華メーカーのが国内では売れそう
2024/10/26(土) 22:45:45.02ID:EZDaMlGC0
BenQが24万の出してるくらいで他はそもそも製品すらないからな
開発中なのか価格勝負だと利益でないからそもそも出す気ないのか分からん
991不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 3200-TzxD [211.2.106.47])
垢版 |
2024/10/27(日) 01:05:01.60ID:a9NHe/WU0
ガチゲーマーの多くは応答速度に優れたOLEDを買うだろうし
カジュアルゲーマーはそもそも10万近い高級モニターを選択肢に入れないだろうから
MiniLEDの需要が限られるのは分かる
2024/10/27(日) 02:01:06.76ID:6+LuQ51C0
980踏み逃げだから誰かスレたてれ
2024/10/27(日) 02:03:08.31ID:6+LuQ51C0
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.87
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1729962146/
たてといたわ感謝しろ
2024/10/27(日) 03:39:23.82ID:JyoL1f+m0
>>993


m27e6v-proはブラックフライデーでしれっと20%オフとかやりそうだから微妙に様子見してるわ
2024/10/27(日) 08:18:10.08ID:dfig8xkf0
この価格の伊野くんを1年保証で買う人は少ないのでは
2024/10/27(日) 08:26:39.62ID:omnpEx850
ジョーシンで5年保証つけてポチってみたわ
2024/10/27(日) 11:36:34.42ID:Tum0vfaj0
>>993
うるせえ感謝を求めるなありがとう
2024/10/27(日) 11:38:49.93ID:9ZmouEz80
ジョーシンやツクモなら延長保証つけて買える
999不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 0789-hZLL [2404:7a86:8300:f600:*])
垢版 |
2024/10/27(日) 13:01:12.21ID:UJYCBDYI0
ジョーシンはまだいいけど、ツクモの延長保証あまりよくないと思うけどね
2年目ですら、購入金額(税別)の50%分しか保証受けられないし
2024/10/27(日) 13:32:01.20ID:6XHyPO5aH
over 1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 87日 23時間 31分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況