SD/SDHC/SDXC/SDUCカードについて語ってください
判らないことはまず検索
■ SD規格団体(SD Association)
https://www.sdcard.org/
■前スレ
SD/SDHC/SDXC/SDUCカード総合スレ@32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1720253584/
SD/SDHC/SDXC/SDUCカード総合スレ@33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/10/20(日) 21:08:16.13ID:mUPKvVrp
710不明なデバイスさん
2024/12/28(土) 22:44:58.22ID:gy7SdiAF 初期化は無理そうですね返事ありがとうございます
データはコピーがあるので友人に相談してドラレコにセットしてみたら
カードエラーが出てフォーマットできませんでした
他の機械でもためしてみようかと
データはコピーがあるので友人に相談してドラレコにセットしてみたら
カードエラーが出てフォーマットできませんでした
他の機械でもためしてみようかと
711不明なデバイスさん
2024/12/28(土) 22:45:05.91ID:gy7SdiAF やっぱり壊してから捨てる方が良いと重いました
高校生の頃からのプライベートな写真が多いので
高校生の頃からのプライベートな写真が多いので
712不明なデバイスさん
2024/12/28(土) 23:02:14.93ID:ThiVswbZ データは読み込めるって状態なら、取っておくのも手
保管スペースは殆ど必要ないし
バックアップとして当てにするのは問題だが、データ、バックアップが全滅した場合に、そのSDに残ってるデータ(写真など)だけは復元できるかも?程度は期待できる
盗まれたり、紛失した際の情報流出リスクとトレードオフだが
保管スペースは殆ど必要ないし
バックアップとして当てにするのは問題だが、データ、バックアップが全滅した場合に、そのSDに残ってるデータ(写真など)だけは復元できるかも?程度は期待できる
盗まれたり、紛失した際の情報流出リスクとトレードオフだが
713不明なデバイスさん
2024/12/29(日) 07:13:23.05ID:Nr6eCJZ3 10年以上も前の話
デジカメ買ったけどパソコンは無し
プリントはコンビニのマルチ機
カードの容量が無くなると新規のカードを買う
いまでもこんな調子な人がいるのかな
スマホ本体満杯、差し込んだカードも満杯、クラウド無料分も満杯
カードを新規で買い足しする
デジカメ買ったけどパソコンは無し
プリントはコンビニのマルチ機
カードの容量が無くなると新規のカードを買う
いまでもこんな調子な人がいるのかな
スマホ本体満杯、差し込んだカードも満杯、クラウド無料分も満杯
カードを新規で買い足しする
714不明なデバイスさん
2024/12/29(日) 21:08:39.15ID:hLJSaYr8 整理すればいいって感じではある
716不明なデバイスさん
2024/12/30(月) 01:44:03.86ID:W/wGsQR4 Macに登載されてるSLCのフラッシュメモリをこっちにも回して欲しいところ
717不明なデバイスさん
2024/12/30(月) 02:08:46.16ID:KgxKdPVS718不明なデバイスさん
2024/12/30(月) 03:13:20.11ID:IUhWdpZB 調子悪いテレビを叩いたら直る世代の人が書いたんじゃね?
721不明なデバイスさん
2024/12/30(月) 15:52:07.63ID:iHlJAnKJ サンはすぐ書き込み禁止されるんやから
どついたら治ればいいのに
どついたら治ればいいのに
722不明なデバイスさん
2024/12/30(月) 19:17:17.99ID:UMavCZ0/ 学校を守りたいって叫びながら叩くんですね
723不明なデバイスさん
2024/12/30(月) 23:09:41.28ID:hStfH6xN724不明なデバイスさん
2024/12/31(火) 11:45:50.21ID:8Bdb2/jn さて2025年初売りでカインズは今回もやりますかね
725不明なデバイスさん
2024/12/31(火) 21:55:32.13ID:B4TvHGe2 今年はGHのローエンド64GBが298円(※ほぼ取り寄せ)だったかな?
726不明なデバイスさん
2025/01/01(水) 01:11:48.23ID:77uCzpTS 大型店で取り寄せになっていた
最初は在庫あったのかもしれないけど、入ってる数は多くなさそうだったな
最初は在庫あったのかもしれないけど、入ってる数は多くなさそうだったな
727不明なデバイスさん
2025/01/01(水) 04:21:43.14ID:77uCzpTS カインズ GH-SDM-RUA64G、去年と同じGreenhouseのmicroSDXC 64GB
お値段は598…
お値段は598…
728不明なデバイスさん
2025/01/01(水) 04:29:55.47ID:77uCzpTS ケーズ、キオクシア黒micro64GB、877円
ヤマダ、ダダンドールDXQZmicro64&128GB、大して安くない
ケーズ、めぼしい物は無し
家電量販店も目玉は不作
ヤマダ、ダダンドールDXQZmicro64&128GB、大して安くない
ケーズ、めぼしい物は無し
家電量販店も目玉は不作
729不明なデバイスさん
2025/01/01(水) 04:34:14.45ID:NVPJYtQB730不明なデバイスさん
2025/01/01(水) 06:04:19.20ID:85IkhxZo おつ、今年はカインズスルーだな
去年は取り寄せしてみた
去年は取り寄せしてみた
731不明なデバイスさん
2025/01/01(水) 06:10:13.80ID:X0fz/RXI グーグルフォトにSDのカメラ全部バックアップした
SD512GBなんだがパンパン
もうローカルのはある程度削除していいかね?
1TBで安いのが来るならローカルもそのままにして追加容量欲しいんだけど
SD512GBなんだがパンパン
もうローカルのはある程度削除していいかね?
1TBで安いのが来るならローカルもそのままにして追加容量欲しいんだけど
732不明なデバイスさん
2025/01/01(水) 09:51:17.22ID:vpaytftk SDは所詮一時ファイル置き場なので消していいと思うけど、HDDやSSDのローカルバックアップはとっておいたほうがいい
733不明なデバイスさん
2025/01/01(水) 13:33:13.03ID:discL8iz AUショップでスマホと一緒に気まぐれで買った128GBのSDカードが5年もってくれた
734不明なデバイスさん
2025/01/01(水) 17:34:41.00ID:77uCzpTS736不明なデバイスさん
2025/01/01(水) 20:49:30.92ID:28JB5W/P SanDiskの駅プロに新型が出たみたいだけどパチモン感半端ないな
https://www.yodobashi.com/product/100000001008864465/
https://www.yodobashi.com/product/100000001008864465/
737不明なデバイスさん
2025/01/01(水) 21:21:48.22ID:77uCzpTS738不明なデバイスさん
2025/01/01(水) 21:45:11.02ID:ycjGR2bh よよよよ
4万円?
10年前からタイムスリップして来たのか?
4万円?
10年前からタイムスリップして来たのか?
739不明なデバイスさん
2025/01/01(水) 22:40:09.54ID:7Pag3gTo そういえばSanDiskは今年からブランドロゴが変わるんだっけ
740不明なデバイスさん
2025/01/02(木) 07:30:54.98ID:yxH8Yybx しかし調べてみたら、64GBで国内通販だと送料込み598円ではほぼ買えないか
そういう意味では需要があるのかもしれないな、カインズの
そういう意味では需要があるのかもしれないな、カインズの
742不明なデバイスさん
2025/01/02(木) 13:25:16.27ID:aJl4034z 一時は128が1000切り当たり前かと思ってたが
743不明なデバイスさん
2025/01/02(木) 14:48:24.38ID:jee1MerZ ヤマダ電機で初売りで安くなってるかなと覗いたけどそんなことなかったわ
この前のEXCERIAみたいにたまにとんでもない値付けしてるんだけどね
この前のEXCERIAみたいにたまにとんでもない値付けしてるんだけどね
744不明なデバイスさん
2025/01/02(木) 15:13:19.09ID:0nyNOep3 これまで無駄に買ってきてしまってるので、今くらいの値上げで初売りでも買わない方が節約になってしまってる
745不明なデバイスさん
2025/01/02(木) 16:01:18.86ID:bXYLvIH4 ヤマダはフルは買ったが
マイクロを買わなかったのは後悔
今すぐ必要ないが
マイクロを買わなかったのは後悔
今すぐ必要ないが
746不明なデバイスさん
2025/01/02(木) 17:06:38.98ID:G57UNxef 近所のヤマダ、明日の特売
グリーンハウス32GB 590円税抜
ノジマ福袋2025円税抜
バーベ64GB3点セット
グリーンハウス32GB 590円税抜
ノジマ福袋2025円税抜
バーベ64GB3点セット
747不明なデバイスさん
2025/01/02(木) 22:31:45.26ID:yxH8Yybx 概ね128GBは、安物は千円前半に落ち着いてる
256GB以上がユースケースとGB単価的にそこそこ良い感じに
>>741
物流やら人件費も少し上がってるし、1ダイあたりの容量の都合
なかなか値下げも難しくなってきている
256GB以上がユースケースとGB単価的にそこそこ良い感じに
>>741
物流やら人件費も少し上がってるし、1ダイあたりの容量の都合
なかなか値下げも難しくなってきている
748不明なデバイスさん
2025/01/02(木) 23:45:53.00ID:AYSwPWHf 32Gとか不良選ぶほうが大変そうやな
正常なの無理やり使ってそう
正常なの無理やり使ってそう
749不明なデバイスさん
2025/01/02(木) 23:51:10.60ID:lzZZIHkp 車載ナビの音楽倉庫だった32GBが死んだ
灼熱極寒の露天駐車で高耐久でもないADATAだったから5年よくもったほうか
灼熱極寒の露天駐車で高耐久でもないADATAだったから5年よくもったほうか
750不明なデバイスさん
2025/01/02(木) 23:55:55.59ID:yxH8Yybx 今は小容量は普通に良ダイを使っている方が多そう
751不明なデバイスさん
2025/01/03(金) 02:59:48.55ID:LDd3qTV2 安物の64GB以下はバッドブロック多すぎて1Tbit使えない不良1Tbitダイ入れたりTLC/QLCとして使えないのをpSLCやpMLC化してたりしそうな気がする。
752不明なデバイスさん
2025/01/03(金) 07:30:00.40ID:uI7Tjh/P >>750
良いNANDはSSDとかにまわして、出来悪いのはUSBメモリやSDにまわしてるって構図は変わってないと思われる
良いNANDはSSDとかにまわして、出来悪いのはUSBメモリやSDにまわしてるって構図は変わってないと思われる
753不明なデバイスさん
2025/01/03(金) 08:59:45.15ID:gEwlIG8q 尼の初売りは何かいいのでるかな
754不明なデバイスさん
2025/01/03(金) 20:09:28.00ID:m9q0X+My Lexar(Longsys)はまだ、USBメモリの小容量の一部に
FortisFlashを使ってたりする、コントローラのお陰で性能を発揮できていないが
FortisFlashを使ってたりする、コントローラのお陰で性能を発揮できていないが
755不明なデバイスさん
2025/01/03(金) 22:03:24.54ID:jPUvpSTU 少容量は使い道少ないな
756不明なデバイスさん
2025/01/03(金) 23:14:03.50ID:m9q0X+My 旧いスマートフォンや、SD対応機器にに入れて遊ぶくらいかな
まぁこのスレの住人なら、8〜32GB世代も余らせてることが多いだろうけど
最近のカードは当時と比べても省電力なので、アドバンテージが無いことは無い
まぁこのスレの住人なら、8〜32GB世代も余らせてることが多いだろうけど
最近のカードは当時と比べても省電力なので、アドバンテージが無いことは無い
757不明なデバイスさん
2025/01/04(土) 05:12:21.69ID:5o57yzzQ 64GBは手間を惜しまないならアリのゲームでトークン貯めて
1ヵ月に1~2個コダックのが数エン~数十エンで買える
2~3ヵ月頑張るならサムのエボプラ128GBとかも同じくらいで買えるが
毎日1時間強、ダルいゲームやる時間はもったいない
俺も今はログボ受け取り程度で毎日数円ずつチャージしてる感
1ヵ月に1~2個コダックのが数エン~数十エンで買える
2~3ヵ月頑張るならサムのエボプラ128GBとかも同じくらいで買えるが
毎日1時間強、ダルいゲームやる時間はもったいない
俺も今はログボ受け取り程度で毎日数円ずつチャージしてる感
758不明なデバイスさん
2025/01/04(土) 09:47:39.36ID:QkbtEmXp Play&EarnはRouletteとMergeBossしかやってない
あとは気が向いたときにお水やり
あとは気が向いたときにお水やり
759不明なデバイスさん
2025/01/04(土) 21:23:00.84ID:oyHm14P/ PCで編集した動画をAVCHD形式に変換してリビングのBDレコに持って行く位
奮発して買った駅pro32GBだったが大容量の波には勝てなかった
奮発して買った駅pro32GBだったが大容量の波には勝てなかった
761不明なデバイスさん
2025/01/05(日) 16:19:08.22ID:VLgpYRXM 買い物ついでにカインズ64GB見てきた、今年は在庫にあるみたいだな
まぁ買ったのはホームボックスだけど
まぁ買ったのはホームボックスだけど
762不明なデバイスさん
2025/01/05(日) 17:09:12.96ID:fRQwbQ5f 600円じゃ微妙だ
763不明なデバイスさん
2025/01/06(月) 12:04:59.70ID:X0yT0ez9 来年は懲りてまた安くしてくれたりすれば、そこそこは売れそうだけどね
年末のヤマダが強すぎた
年末のヤマダが強すぎた
764不明なデバイスさん
2025/01/06(月) 18:51:20.89ID:FJ6LjOTY 偽物と本物の区別が付かない
765不明なデバイスさん
2025/01/06(月) 18:56:45.24ID:CHxtxOrk 今は偽物を買って楽しむフェーズに入った時代だよw
766不明なデバイスさん
2025/01/06(月) 23:00:10.38ID:wHYq5yb8 アリ100エンショップのレノボ128GBは容量偽装だった
佐川が回収に来たわ
佐川が回収に来たわ
767不明なデバイスさん
2025/01/06(月) 23:04:29.10ID:pdjDRNB7 270円くらいの64Gは意外と正規容量だよな
それで利益出てるんだから元値安いんだろうな
それで利益出てるんだから元値安いんだろうな
768不明なデバイスさん
2025/01/06(月) 23:25:46.83ID:X0yT0ez9 そう考えると、カインズの5年保証付き398円って、そこそこ安いなw
769不明なデバイスさん
2025/01/06(月) 23:33:02.05ID:wHYq5yb8 上でも書かれてるが
アリは支出なしでタダみたいな値段にできる利点もある
今までコダック64Gで壊れたのなかったりするし
アリは支出なしでタダみたいな値段にできる利点もある
今までコダック64Gで壊れたのなかったりするし
770不明なデバイスさん
2025/01/07(火) 09:20:56.48ID:18oIVpHU 512GBの大手DDR200のTLCが3000台にならんかな
771不明なデバイスさん
2025/01/07(火) 14:01:52.40ID:DSfxSpTN 還元入れても国内だとなかなか難しいだろうね
ps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1650864.html
また独自拡張したの?
また独自拡張したの?
773不明なデバイスさん
2025/01/07(火) 23:51:03.84ID:cBRBvOXh ここのカードリーダーはやたら差込が硬くてへし折りそうになる
774不明なデバイスさん
2025/01/08(水) 08:36:56.11ID:yjPe0rx6 尼の例の安いキオクシア512GB
GoProで何度か容量全域撮影してから
久々にデータ書き込みしたら、20MB/sくらいまで書き込み落ち込む
もしかして速いのは疑似SLC領域だけとか?
GoProで何度か容量全域撮影してから
久々にデータ書き込みしたら、20MB/sくらいまで書き込み落ち込む
もしかして速いのは疑似SLC領域だけとか?
775不明なデバイスさん
2025/01/08(水) 13:52:35.23ID:hqhgcOeu そもそも例になってたんか
776不明なデバイスさん
2025/01/08(水) 15:09:25.86ID:xV/5z6Uf でかいデータで計測しないとわからんよ
777不明なデバイスさん
2025/01/08(水) 15:43:56.16ID:gmcQ3owc >>775
年末?黒金曜?あたりから
日尼の無印って512GBだけG2相当なんじゃね?r/w速度が足りる用途ならお買い得じゃね?サムが値上がりしたから安心安全かつ安価なのコレくらいしか無くね?
って印象があるます
年末?黒金曜?あたりから
日尼の無印って512GBだけG2相当なんじゃね?r/w速度が足りる用途ならお買い得じゃね?サムが値上がりしたから安心安全かつ安価なのコレくらいしか無くね?
って印象があるます
778不明なデバイスさん
2025/01/08(水) 16:05:03.78ID:zlwjnyYy G2なら、書き込みが終盤20MB/sくらいになることはないと思うが…
779不明なデバイスさん
2025/01/08(水) 17:29:45.95ID:wd/Kv18W アマゾン限定KIOXIA青512GBはもっと前
去年の2月か3月頃からだよ
512GBだけ書き込みが速い
けどG2とは別物という扱いだったはず
去年の2月か3月頃からだよ
512GBだけ書き込みが速い
けどG2とは別物という扱いだったはず
780不明なデバイスさん
2025/01/08(水) 22:22:23.17ID:gmcQ3owc そうだったかスマン
オイラが情弱だった
オイラが情弱だった
781不明なデバイスさん
2025/01/08(水) 22:52:17.97ID:6DicMYxq 最初は512GBだけ書込90MB/s台で256GB以下は20MB/s台だった
去年の夏頃には256GBも70MB/s台のレビューがチラホラ出だしてこの2つは安牌に
128GB以下は今も遅いままかな
去年の夏頃には256GBも70MB/s台のレビューがチラホラ出だしてこの2つは安牌に
128GB以下は今も遅いままかな
783不明なデバイスさん
2025/01/09(木) 03:01:56.40ID:u5C00JBt テキストデータだと埋めきるのに数万年かかりそうだ
784不明なデバイスさん
2025/01/09(木) 03:23:08.37ID:rgt66Y+B GoProとかは普通にEVO Plus買うだろ…
785不明なデバイスさん
2025/01/09(木) 12:54:48.91ID:RDmAnbgX exceria無印はあくまで仕様に書込速度表記されてないカード(class10/U1で10MB/sは保証されてる)だから速いレビューあったとしても一部ロットだけって可能性もあるんだよな。
786不明なデバイスさん
2025/01/09(木) 13:08:13.60ID:G5ZF/kh2 最初は速かったんだよな
787不明なデバイスさん
2025/01/10(金) 07:20:57.35ID:wjG1hhLO788不明なデバイスさん
2025/01/10(金) 09:28:23.12ID:v9i5qaWL 海外のゲーム店のシステムに登録された情報によるとSwitch2はSD Expressに対応してるようだ
789不明なデバイスさん
2025/01/10(金) 17:49:33.04ID:1n4T+TpB これはSD Expressの普及確定だな
790不明なデバイスさん
2025/01/10(金) 18:06:53.99ID:J4FuLQEJ Lexar(Longsys) Play Pro microSD Express
最大リード速度900MB/s、最大ライト速度600MB/s
256/512/1TBの3種類をラインアップ
まぁ今だにArmorが販売されてないので、もう少し時間は掛かるだろう
最大リード速度900MB/s、最大ライト速度600MB/s
256/512/1TBの3種類をラインアップ
まぁ今だにArmorが販売されてないので、もう少し時間は掛かるだろう
791不明なデバイスさん
2025/01/10(金) 18:12:38.87ID:J4FuLQEJ と思ったらArmor silverはファストが既に売ってた
goldはまだみたいだな
128GBで7980ってプレミアもいいとこだが
goldはまだみたいだな
128GBで7980ってプレミアもいいとこだが
794不明なデバイスさん
2025/01/10(金) 21:25:55.15ID:HAyKXpDH SanDisk ExtremeのmicroSD 512GをXperiaで使ってて
最近、使用量7割超えた辺りから急に遅くなったんだが
>>705のロックが掛かってるってことなのかな?
並行輸入品を浜田で購入したと思うけど数年前だし無理そうだな…
最近、使用量7割超えた辺りから急に遅くなったんだが
>>705のロックが掛かってるってことなのかな?
並行輸入品を浜田で購入したと思うけど数年前だし無理そうだな…
795不明なデバイスさん
2025/01/11(土) 00:51:54.71ID:n7e/Pdms 次世代Switchが発売されたら各社から出まくって数年後には普通のSDカードと変わらない値段になってそう
796不明なデバイスさん
2025/01/11(土) 05:24:08.13ID:Tu7LhJSW797不明なデバイスさん
2025/01/11(土) 07:46:42.25ID:0BgupYZP >>795
そしてSLCキャッシュ切れだとwrite20MB/秒みたいなexpress()だらけになるんですね。
そしてSLCキャッシュ切れだとwrite20MB/秒みたいなexpress()だらけになるんですね。
798不明なデバイスさん
2025/01/11(土) 13:01:28.40ID:Ac6rrwkG SDカードにまつわるオカルト話
オカルト板に書くべきかここにするか
オカルト板に書くべきかここにするか
799不明なデバイスさん
2025/01/11(土) 13:04:10.23ID:cx1Vuq6O ソニーの高音質SDの話ですね?
なら、ピュアオーディオ板でそうぞ。
なら、ピュアオーディオ板でそうぞ。
800不明なデバイスさん
2025/01/11(土) 15:50:30.86ID:bcOeMjGR 工房週末、Webは月曜11時頃から、店舗は月曜開店から
GreenHouse GH-SDM-CUA128G 128GB microSDXC R80W20 3年保証
GreenHouse GH-SDM-CUA128G 128GB microSDXC R80W20 3年保証
801不明なデバイスさん
2025/01/11(土) 15:50:53.13ID:bcOeMjGR 書き忘れ、980 yen
802不明なデバイスさん
2025/01/11(土) 16:40:04.18ID:OgYzEDHY カインズとの張り合いか?w
803不明なデバイスさん
2025/01/11(土) 18:41:29.16ID:bcOeMjGR いやー偶然だろう
805不明なデバイスさん
2025/01/11(土) 19:33:37.79ID:nPvvB2Vr806不明なデバイスさん
2025/01/11(土) 19:34:55.35ID:fhFKMnjx ウォークマン音飛びするんだよなぁ
カード何社も同じ、「ソニーのカード使え」っていわれそう
カード何社も同じ、「ソニーのカード使え」っていわれそう
808不明なデバイスさん
2025/01/11(土) 22:34:46.22ID:LzA4GYSR 結局SamsungのmicroSD Expressは出なかったな・・・
809不明なデバイスさん
2025/01/11(土) 22:49:48.16ID:bcOeMjGR 出てくるなら公式SDみたいになってるから
Switch2と同時だろうな
Switch2と同時だろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】不倫報道・永野芽郁、清純派とは真逆な地元での素顔… 幼なじみ「中学時代は1個上の先輩と付き合っていた」「体育祭の熱量が」 [冬月記者★]
- 小1女児の頭を木刀で…剣道教室の元指導員の男(53)書類送検 被害女児は脳神経の一部を損傷、後遺症に悩まされる [バイト歴50年★]
- 【芸能】上沼恵美子 若い店員の接客態度にぼやき「無表情で言い過ぎる。あなたたち、ダメですよ」「昔はお愛想みたいなのがあった」 [jinjin★]
- ファミリーマート、海苔なしおむすび拡大「海苔を使用しない分コストを抑えられる」 [煮卵★]
- 米政権、相互関税の撤廃拒否 交渉を上乗せ幅縮小に限定 [蚤の市★]
- 【芸能】元ジャンポケ・斉藤慎二被告のバウムクーヘン 他店の商品(480円)に自身のロゴシールを貼り700円で販売していた★3 [冬月記者★]
- 2月の人口動態、出生数6.6%減! 1月よりもさらに少子化進む… 岸田ァ、お前何してくれたんだよ… [452836546]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 【悲報】百田尚樹「茶道文化バカバカしいw」有本香「こんな器使って演出出来るみたいな美意識自慢のための日本人らしい文化」 [126042664]
- __マイナ保険証使うとお医者さんにみんなの収入丸見えになってるんだって! [827565401]
- 「マジでクソつまんないな」って思った観光地 [275053464]
- GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・