X

ナイスなアクティブスピーカー Part.9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
垢版 |
2024/10/24(木) 11:22:17.76ID:zv3neLXm
誰かオレにナイスなアクティブスピーカーをterchしてくれYo!

・価格が安い割にナイスなスピーカー
・特定の音楽ジャンルに特効を持つナイスなスピーカー
・とにかく高音質でナイスなスピーカー
・デザインがクールでキュートなナイススピーカー

そんなナイスなアクティブスピーカーの情報を垂れ流してくれよ!
※前スレ
ナイスなアクティブスピーカー Part.6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1682158874/
ナイスなアクティブスピーカー Part.7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1704345531/
ナイスなアクティブスピーカー Part.8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1712656209/
2024/12/22(日) 10:27:15.21ID:edSRNqPf
大きくて安いやつ、サウンドハウスでベリンガーのモニター系が投げ売りしてるな

B1031A
8インチ
1台19,800✕2で39,600円

B2030A TRUTH
6.75インチ
1台16,800✕2で33,600円

STUDIO 50USB
5インチ、USB有り
セット16,800円

使い勝手とかは知らん!バイアンプだから音は一定レベルとは思うけど…
540不明なデバイスさん
垢版 |
2024/12/22(日) 10:38:02.24ID:QNNSuIv6
>>437
でも少しでもベリンガー批判すると
発狂して会社ぐるみで批判したレビュアーに嫌がらせ始めたり
スラップ訴訟するんだろ?
こわくね

しかも嫌がらせに使ったcorksnifferの画像すら
アイディアを人からパクった模様
//www.reddit.com/r/synthesizers/comments/fcv51g/behringer_even_copied_the_idea_behind_the/
541不明なデバイスさん
垢版 |
2024/12/22(日) 10:39:44.92ID:QNNSuIv6
>>539
>>437
ユダヤ人って点で馬鹿にするとか
心の中のナチスが出ちゃったんだろう
2024/12/22(日) 11:14:32.50ID:DV+uRu8C
>>537
ユニットの特性上やや低音寄りの出音
コスパは最高レベル
2024/12/22(日) 11:59:12.31ID:edSRNqPf
でもAlpha Evo買った人がShapeにすれば良かったとか言ってた気がする
2024/12/22(日) 12:21:03.91ID:P94hsL2T
>>539
B1031Aはフロントのプラの表面加工が溶ける。ベタベタになる。
B2030Aは特に問題ないが。オートパワーオンオフは日本人音量じゃすぐオフになると思う。
STUDIO50USBはアナログで接続する分には普通やと思うが、USB接続時には音量の調節の関係で爆音気味とレビューにあった。
心臓に悪そうだからUSB接続は止めておいたほうがいいね。
2024/12/22(日) 12:24:07.68ID:P94hsL2T
それからサウンドハウスポインヨアップやってる。
https://www.soundhouse.co.jp/news/detail?NewsNo=20875
2024/12/22(日) 12:33:03.01ID:edSRNqPf
>>544
じゃあ8インチなら、
K8 NEKKST
の方が良いのかなあ?
2024/12/22(日) 13:02:00.79ID:P94hsL2T
K8 NEKKSTこれもセールかぁ。
K6 NEKKST使ってたけど、プラスチックとかは大丈夫。
音は普通。背面で微調整できるスイッチ付いてくる。他のもそういうのが多いように。
2024/12/22(日) 13:28:00.15ID:edSRNqPf
STUDIO 50USBの海外レビュー見たら、R1700btの方が良いとされてるんだな。
2024/12/22(日) 14:39:44.16ID:c1ss07A0
>>543
それは金あるなら当たり前
2024/12/22(日) 15:21:54.26ID:edSRNqPf
https://www.otaiweb.com/shop-item-fidty3566.html

6.5インチペア4万円
2024/12/22(日) 16:41:46.15ID:edSRNqPf
https://store.roland.co.jp/shopdetail/fx50

Gold5が値上した一方、不人気で塩漬けと思われる同軸スピーカー。ローランドが代理店ならまともなのかな?
552不明なデバイスさん
垢版 |
2024/12/22(日) 16:54:29.69ID:ZXC8AHFX
セールしてたMR4買ったけどT60からだとかなり変わるな…
マザボのALC1220に直挿しでも結構いいな…
ついでにD10sも注文しちゃったけどDAC要るんだろうか…
2024/12/22(日) 16:56:29.41ID:edSRNqPf
D10balancedじゃないんだ
554不明なデバイスさん
垢版 |
2024/12/22(日) 17:00:35.68ID:ZXC8AHFX
>>553
DACの知識はさっぱりでして
2024/12/22(日) 17:05:34.23ID:edSRNqPf
MR4に6.3mmバランス入力があるから、D10SからRCAよりD10balancedからTRSの方がノイズ耐性が高い接続になる。

ただ使い勝手を考えたら、そもそもボリュームが無いDACは扱いにくいけど…
556不明なデバイスさん
垢版 |
2024/12/22(日) 17:10:33.35ID:ZXC8AHFX
バランス接続ってのも調べて見たけど自分にはまだレベル高そう…
D10sキャンセルしてボリュームノブあるもっと手頃なので入門した方がいいかな
2024/12/22(日) 17:11:34.94ID:edSRNqPf
i.imgur.com/lto4nUt.jpeg

ちも■ぐの、MR4推奨DACはこれ
安くてボリューム付き
2024/12/22(日) 17:12:09.80ID:edSRNqPf
https://chimolog.co/sp-edifier-mr4/

まあ貼るわ
2024/12/22(日) 17:16:51.77ID:7lV9iONS
XLR-6.3mmでDACに繋いでる
560不明なデバイスさん
垢版 |
2024/12/22(日) 17:20:42.33ID:ZXC8AHFX
>>558
手頃で使いやすそうなんでそっちにしました
相談ありがとうね
2024/12/22(日) 18:34:56.09ID:bEej/pi3
amazonにないから気付かなかったけどM60のクラシックオークなんてあったんだな
2024/12/24(火) 10:47:27.97ID:j89u4Mua
MR3とかM60って自動スリープ→自動復帰機能あるのかしら??
2024/12/25(水) 12:50:20.90ID:SnJ7BeVW
KRKのGoAux3がアマでなんか安い気がする
生産完了品だからかな
2024/12/25(水) 12:57:50.83ID:2EIO+The
>>563
黄色いウーファーがなんかヤダ
2024/12/25(水) 21:09:37.35ID:G9uwPESB
>>563
go aux4と価格差があんまり無いのに性能差や機能差が大きくて売れなかったんじゃないかな

>>564
正確で解像度の高い低音を出す伝統のケブラーコーン様やぞ
2024/12/25(水) 22:35:22.00ID:+GoQh8Ac
>>565
>>565
ケブラーなのか!
以前PioneerのS-A4spts買ってなかなか良かった思い出が
2024/12/25(水) 22:42:48.78ID:LdxvwLQl
商品説明は、WOVEN GLASS ARAMIDと書いてるが
アラミドガラス織布で黄色ってケブラーよな?
2024/12/26(木) 01:11:21.51ID:pHpVUkRf
互換ケブラーだろ?
バンドエイドとかと一緒
2024/12/26(木) 01:31:32.09ID:w8QwLCWL
アラミド繊維はケブラーのことなんだが
「グラス」(ガラス)とも書いてあって紛らわしいしよく分からん

念の為、ケブラーとグラスファイバーは別物なので
2024/12/26(木) 07:38:40.04ID:r0yaMJUU
アラミド繊維は一般名称でケブラーはデュポンの登録商標なんじゃないの?

ガトリング砲とバルカン砲みたいな
2024/12/26(木) 12:55:31.37ID:Ey6bz78F
ちなみにどっちがどっち?
2024/12/26(木) 13:23:30.88ID:ee5o32mS
ガトリング砲が一般名称でバルカン砲がGEの商品名(M61 バルカン)
2024/12/26(木) 13:32:42.57ID:FSIph2vU
ケブラーってもう少しオレンジ色かかってなかった?
2024/12/26(木) 14:07:20.80ID:zkbBMtEe
海外レビューだとGo Aux3よりiloudMMの方が良いらしい
そしてD3VはiloudMMより良いというレビューが多い

D3V>iloudMM>GoAux3
まあ値段通りか

後は予算でM60と比べてGoAux3が良いかどうかって感じかな
2024/12/26(木) 15:35:20.56ID:2wiN4moR
>>562
無い
2024/12/26(木) 18:20:22.10ID:lwIix5fK
>>574
ほほう…

EDRFIER M60の評価も聞きたいな
2024/12/26(木) 20:21:05.62ID:TSIJ3dzc
モニターとM60じゃ用途が違うだろ
まあ2.5万なら買ってもいいんじゃない
2024/12/26(木) 20:23:41.27ID:lwIix5fK
M60はモニターじゃないのかな?
2024/12/26(木) 20:29:54.13ID:ee5o32mS
M60はパソコンスピーカーじゃないの
2024/12/26(木) 20:45:59.66ID:6Wwkt160
>>575
Thanks
581不明なデバイスさん
垢版 |
2024/12/26(木) 21:39:42.21ID:6d60b1ay
>>577
それってあなたの感想ですよね
582不明なデバイスさん
垢版 |
2024/12/26(木) 21:49:18.17ID:g7uhQpqB
客観的事実だろ、お前それ言いたいだけだろww
583不明なデバイスさん
垢版 |
2024/12/26(木) 22:11:53.58ID:r8vZJkbn
>>582
なんかそういうデータあるんですか?
2024/12/27(金) 07:51:28.13ID:pUyKSEdN
>>583
ありますよ
既にfbiに押収されました
585不明なデバイスさん
垢版 |
2024/12/27(金) 12:22:23.03ID:ZN/rgU9I
初心者だし上手く言えないないけど、高域を改善しようとするよりは低域を重視する方がコスパは良いのかな
単純にインチの違いかもしれないけど、alpha 50とhs7を視聴してきて低域に比べればあまり差はないなって気はした

ただ実家でのテレビ大音量で耳が破壊されてるだけかもしれない
2024/12/27(金) 13:01:54.60ID:PpVrk2aG
古い機種の話だけど
中古でソニーのsrs-x9とx99を入手した
音の明るさは9塊感があって中域が太いのがx99のように感じたね
どっちがいいのかと聞かれるとこれは難しい
個人的にはオンキヨーみたいな音がするx9が好みかな
x9は中古があまり出回っていないのかな?
アマゾンには全く出品されていなかった
x99は未だにたくさん中古を見かけるね
.
2024/12/27(金) 15:21:07.07ID:uSNRjnhl
机のスペースが足りなかったからヤマハのSR-C20Aてサウンドバー使ってたんだが
スペースに空きが出来たから久々にアクティブスピーカー欲しくなった
EdifierのM60てのが今のナイスなスピーカーのようだけど
ただPCのスピーカーとして使うだけでbluetoothとかいらないから同価格帯でusbc入力有りのナイスなスピーカーて他に何かある?
2024/12/28(土) 21:23:46.27ID:/aA7yGH2
M60みたいに3インチでバイアンプの2wayなんて少ないからね
4インチなら機種選択肢増えるけど、まあまあ大きいし
2024/12/28(土) 21:41:35.36ID:/aA7yGH2
DC03も値段戻ってきたな
2024/12/28(土) 21:42:15.18ID:xRYlFqAC
石井正則も高く評価してるね
2024/12/28(土) 21:42:49.83ID:/aA7yGH2
間違ったeve sc203
2024/12/28(土) 22:35:22.75ID:hCp0O+rI
2024/12/29(日) 04:45:10.46ID:VmGTjZ68
EVEは寿命と表面のビニール張りの浮き関係でもう買わんやろうなぁw
SC204しか買ってないけれど。
2024/12/29(日) 06:33:06.24ID:PRp7IYqu
アクティブスピーカーでモニター用というより、音楽鑑賞用で評価が高いモデルってなんでしょう?
予算5万円です
2024/12/29(日) 07:53:14.36ID:HjzZTEeO
高いもの
2024/12/29(日) 08:10:12.50ID:tNLb73pa
>>594
Boseならなんでもいい
2024/12/29(日) 08:54:03.02ID:VtyGKWvx
いつもの聞くだけ質問君
2024/12/29(日) 10:20:37.83ID:yoc3ZBdS
SC203使ってそろそろ6年になるけどビニール浮きとかないけどなあ
599不明なデバイスさん
垢版 |
2024/12/29(日) 10:20:52.81ID:IoerkSRr
>>593
それ初期の方のロットだけで改善されてる
600不明なデバイスさん
垢版 |
2024/12/29(日) 11:11:57.58ID:qzS+ghXq
>>520
>>538
>>542
安価エラーが出たので…
遅れたけれどありがとう、結局悩んだ結果(中古相場が無いので回収率への期待も込めて)kali lp6 v2を買いました
alpha試聴のきっかけになったり、色々付き合ってくれて助かった
2024/12/29(日) 11:22:26.71ID:qzS+ghXq
あと低音重視したのもある
強めに出たら良いなと
2024/12/29(日) 12:34:09.42ID:VmGTjZ68
>>600
また、KALIが来たら感想書いていってねー。
2024/12/29(日) 12:56:47.96ID:Mkj8P0O4
>>596
BOSEに音楽鑑賞用なんて有るの?
2024/12/29(日) 15:39:41.60ID:WKRR7UTi
>>603
m3
2024/12/29(日) 16:49:46.89ID:Mkj8P0O4
>>604
m3てPCスピーカーでしょ?
2024/12/29(日) 17:21:48.69ID:Mkj8P0O4
>>604
しかももう売ってないじゃん
2024/12/30(月) 01:33:47.37ID:KzcV6dtD
>>606
中古で売っているぞ
ちなみに発売日に買って愛用している
608不明なデバイスさん
垢版 |
2024/12/30(月) 14:30:02.42ID:w9pNnRDp
edifireのs880db mk2のリモコンが絶望的に使いにくいんだが何か良い方法はないか。
普通にボリューム変える時に指の反応切れて入力切り替えになったりしてまともに使えん
2024/12/30(月) 14:34:48.84ID:PknqPEGZ
無理だぞ!orz=3
2024/12/30(月) 22:44:21.03ID:bI1GIFLb
モノ・マガジンに載ってた坂本龍一のRL906かっこええなぁ…とてもじゃないが買えないので、似たデザインの無いかな
2024/12/31(火) 16:15:56.97ID:dXsfPX+E
901が憧れだわ
とても買えないからKEFで満足してる
2024/12/31(火) 16:41:56.75ID:GvAM5aJ2
>>608
switchbotハブにリモコン登録
Alexaと連携して声で操作
613不明なデバイスさん
垢版 |
2024/12/31(火) 21:30:20.16ID:6feT7Wod
>>610
バスレフが上に付いてるからホコリが堆積していきそうw
2025/01/01(水) 12:12:52.94ID:JcPP57PW
AdamのD3V、様子見だったんだけど評価定まってきた?
2025/01/01(水) 12:20:16.81ID:tXoeHjOi
>>614
評価固めに参加して下さい
2025/01/02(木) 11:10:49.09ID:tyXcW7yp
https://news.yahoo.co.jp/articles/d59722bb040d154d092b63686d631d448394abdf
「驚く」という割に、微妙な評価のレビュー
2025/01/02(木) 11:24:40.06ID:AfBAvEXl
最近思ったけど置き場がないからと小さいスピーカー買うならデカイスピーカーを机の下に置いたほうがいい体験を得られる
618不明なデバイスさん
垢版 |
2025/01/02(木) 18:16:00.17ID:sfRXIm3V
デカい机買えよ
2025/01/03(金) 22:39:34.13ID:EKNdeUHt
某楽器店で複数の高級アクティブスピーカー(A社、E社、Y社など)を聴いたんだけど、音は硬いしこもり気味だし…セッティングの問題もあるかもだけど、正直こんなもの?って感じがした。
これなら数万のプリメイン+2万円程度のパッシブスピーカーの方が余程いい音だと思う。当たり前かな?
2025/01/03(金) 22:51:57.83ID:RKZP/SQK
まずF社とG社を聴いてからだな
2025/01/03(金) 22:54:05.03ID:EKNdeUHt
>>620
Gはわかるとして、F社ってどこだろう…
2025/01/03(金) 22:55:55.95ID:EKNdeUHt
あ、フォスか
2025/01/03(金) 23:05:44.98ID:TfMZRLJv
>>619
楽器店と言うと多分モニタースピーカーでしょ

店頭という決して良くない環境の中での試聴というのもあるけど、モニタースピーカーは所謂音楽制作のための道具

録音時のモニタリングややミックスダウン等、各種作業のしやすい音作りになってるから正直合わない人はいる。

勿論各メーカー特色はあるので色々聴いてみるのはあり。


>>622
Focalじゃろ
2025/01/03(金) 23:21:13.49ID:AFfH0+mS
レス乞食おじさんは耳鼻科と精神科へ
625不明なデバイスさん
垢版 |
2025/01/04(土) 00:42:03.17ID:2RgPkjyv
もうロジでいいわ俺
2025/01/04(土) 02:09:55.84ID:qK2H7mDi
予備知識なければこの辺から
65がデカすぎれば50がおすすめ
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/focal-alpha-65-evo-review-studio-monitor.28832/
627不明なデバイスさん
垢版 |
2025/01/04(土) 03:46:15.57ID:Hg30B7hB
楽器店に高級アクティブスピーカーなんて置いてないんとちゃうの
2025/01/04(土) 09:06:14.30ID:ZlKJhfWJ
>>539
B1030A/B2031/B2031A/B3031A/B2031P/50USB所有。

http://imgur.com/bPUejqT.png
B1030Aは加水分解で前面ウレタン塗装がベトベトに。
B2030Aは以前あった¥3万以下スレ帯で話題に。
50USBはWindowsでUSB接続だとボリウム1でも大音量。

サブウーファ探している人はK10Sが¥27,800。

>>544
B2030Aは多分自動スタンバイ非搭載。
 
>>561
https://www.princeton.co.jp/information/2024/12/202412131105.html
Princeton版の方に。

>>564
https://i.imgur.com/FKqruS9.jpg
http://imgur.com/6iyo4qt.jpg
昔のKRKやFOCALの伝統風味。

>>600
http://imgur.com/F62PLM0.jpg
LP-6は5年前に購入するも積みスピーカ状態。。
感想お待ちしております。
629不明なデバイスさん
垢版 |
2025/01/04(土) 09:37:04.79ID:NZIS4sZ8
PC用スピーカーでM60を検討していたのですが、オートスリープが無いようで迷ってます
今使用しているものが使用時の電源オンオフが煩わしく‥

同じくらいの価格帯でスリープもしくは連動するようなものないでしょうか?
2025/01/04(土) 11:56:28.87ID:0/uXG7gj
手元にスイッチ作って好きなスピーカー選ぶほうが絶対ストレス無いと思うが…
2025/01/04(土) 16:44:46.34ID:zLifqjRJ
>>619
PCオーディオ用の10万未満のアクティブスピーカーを検討しています。
迷ってるのは
・AIRPULSE A80
・Adam Audio D3V
・ELAC Debut ConneX DCB41
あたりです。
ジャズやクラシックをよく聴きます。
高音に伸びがあるサウンドが好きで、逆に低音はそれほど無くてもいいです。
他におすすめがあればよろしくお願いします。
632不明なデバイスさん
垢版 |
2025/01/04(土) 21:20:06.76ID:u1broHHQ
例えば電源タップで一括オンオフって問題ないの?
プツプツ小さな音するんで気になって使わなくなっちゃう
2025/01/04(土) 21:34:05.01ID:jo2ZfxC6
>>632
それは問題ないらしいですね。
普通のスイッチオンオフと何ら変わらないそうです。
2025/01/04(土) 22:27:28.12ID:9LZ5lfEa
>>632
プツプツ音はパイロットランプの音じゃない?
古いタイプは音なるし光が独特の動きするしそのうち点かなくなる
2025/01/04(土) 22:27:47.06ID:Fe4HerLQ
NHKスペシャルに出てるスピーカーはジェネレックかねえ
2025/01/04(土) 22:30:13.47ID:zLifqjRJ
>>635
そうみたいですね
2025/01/05(日) 11:37:17.62ID:kZOFUo2a
長い沼生活して散財するしてgenelecを買うなら
最初から買え
8320→8330で落ち着いた
638不明なデバイスさん
垢版 |
2025/01/05(日) 11:49:55.76ID:CEsLvKIj
Genelec G Three
モニターアーム
モニターアームに取り付ける為のアタッチメント
miniDSP Flex
SVS 3000 Micro(サブウーファー)

で沼終わりにした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況