!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/1
33inch未満で4K・QFHD・UHD等と呼ばれる3840×2160、4096x2160等の画素数を持つ
液晶モニターの総合スレッドです。
なお、このスレッドの「4K液晶モニタ」はPC接続を前提としています。CS機の話題はお断りです。
「テレビ」についての話題はこちらへ↓お願いします。
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part72
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656846405/
33インチ以上の大型のモニタについてはこちらへ↓
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656208325/
**注意**
※新スレを立てる際は、必ず最初の3行に『!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/1』のみを入力し、テンプレその後の行から貼ってください
※次スレは原則>>980が宣言して立てること、進行が早い場合は>>950辺りから検討のこと。
※前スレ
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.85
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1716509701/
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.86
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1722402011/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/1: EXT was configured
探検
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.87
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ abd4-lAt1 [2001:240:247e:5d18:*])
2024/10/27(日) 02:02:26.91ID:6+LuQ51C0 oh utamaro!乙
4 警備員[Lv.27] (ワッチョイ a2bd-Kj37 [2001:240:2a04:900:*])
2024/10/27(日) 17:52:39.14ID:EYL2P7rR0 テンプレ
https://pbs.twimg.com/media/F6iiBmAaIAA5jzw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GGmGAtnaoAAtinw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GFyuCbFbQAAoIY2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GFyt91RaQAALV6X.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GFytvstaYAASXDu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GFytoUxa8AAfcDQ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GFytKbcbsAAcgcc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GFysxzNaIAAM1mW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GFysu9ob0AAC_iw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GI84rW8aAAEpxK3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GI84vECaYAAWRVG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GKSp37AbsAA7xBg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GKSp4AEbsAA5Op_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GFz0j3obIAAMhF9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GFz0ykRbIAAV_Rv.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F6iiBmAaIAA5jzw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GGmGAtnaoAAtinw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GFyuCbFbQAAoIY2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GFyt91RaQAALV6X.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GFytvstaYAASXDu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GFytoUxa8AAfcDQ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GFytKbcbsAAcgcc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GFysxzNaIAAM1mW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GFysu9ob0AAC_iw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GI84rW8aAAEpxK3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GI84vECaYAAWRVG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GKSp37AbsAA7xBg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GKSp4AEbsAA5Op_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GFz0j3obIAAMhF9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GFz0ykRbIAAV_Rv.jpg
5不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ブーイモ MM72-3WUK [49.239.69.233])
2024/10/28(月) 00:34:56.86ID:J6vZWrxjM >>4
相変わらず冬寒そうな玄関だな
相変わらず冬寒そうな玄関だな
6不明なデバイスさん 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 02bd-+Yhf [133.201.85.32])
2024/11/02(土) 13:22:50.96ID:LC7VzKVN0 JAPANNEXTから28インチ3:2モニターでてるけど、これグレアなのか?
惜しいなぁ
惜しいなぁ
7不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 03ba-Qt6T [58.188.172.155])
2024/11/02(土) 13:56:12.05ID:9erTB7D40 >>4
いつ見ても立派な玄関だな
いつ見ても立派な玄関だな
8不明なデバイスさん 警備員[Lv.53][苗] (ワッチョイ 5ef1-kvRr [39.110.178.23])
2024/11/02(土) 19:37:29.14ID:8hMIMMHh0 一体いつになったらこのスレが活況になるほどの新商品が次々に出てくんの
前スレでMSIのMPG-274URF-QDについて聞いた者だけど展示品を実際に見に行ってきた
結論として自分の目では量子ドットと普通の液晶の違いが分からないので量子ドットにこだわらないことにした
そもそもこのモニターは液晶の色温度が暖色に寄ってて他のモニターと比べるのが難しい
量子ドットにこだわらずほかの部分で選ぶことにするわ
結論として自分の目では量子ドットと普通の液晶の違いが分からないので量子ドットにこだわらないことにした
そもそもこのモニターは液晶の色温度が暖色に寄ってて他のモニターと比べるのが難しい
量子ドットにこだわらずほかの部分で選ぶことにするわ
10不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ af7f-gZeV [150.31.133.12])
2024/11/02(土) 22:36:48.80ID:6m+ZTzgn0 https://www.optosirius.co.jp/NNCrystal/quantumdots.html
量子ドットはスペクトル的に色の正確さが全然違いますけど
量子ドットはスペクトル的に色の正確さが全然違いますけど
11不明なデバイスさん 警備員[Lv.42] (ワッチョイ d2ca-gZeV [125.192.18.25])
2024/11/02(土) 22:46:34.19ID:7PuoaGys0 でも量子ドットを活かせるsRGBを超える色域のコンテンツが全然ないんだ
現実はsRGBを過飽和させて派手な色だなーって感じるだけ
現実はsRGBを過飽和させて派手な色だなーって感じるだけ
>>10
そういう原理なんだね。勉強になる
量子ドットの有用性を否定するつもりはなく
自分の予算感ならどうしても機能の取捨選択しないといけないので量子ドットの有無よりも他の部分で比較検討しないといけないなって
例えばメーカー側でキャリブレーションしてる物にするつもり
HDRってユーザー側でそんなに調整できないんだよね?死に機能にしたくないから色味がまともなのにしたい
そういう原理なんだね。勉強になる
量子ドットの有用性を否定するつもりはなく
自分の予算感ならどうしても機能の取捨選択しないといけないので量子ドットの有無よりも他の部分で比較検討しないといけないなって
例えばメーカー側でキャリブレーションしてる物にするつもり
HDRってユーザー側でそんなに調整できないんだよね?死に機能にしたくないから色味がまともなのにしたい
13不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7f84-GbeE [240a:6b:430:584c:*])
2024/11/03(日) 18:41:52.02ID:5cxCcSSZ0 ポテンシャルは高いんだろね
あとは制御と味付けだね
あとは制御と味付けだね
14不明なデバイスさん 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 7fca-8Jbz [125.192.18.25])
2024/11/03(日) 18:45:02.03ID:iJnDms0U0 素材はいいんだけどそれを料理できる人がいないって感じだな
15不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (スップ Sd1f-FJov [1.75.226.197])
2024/11/03(日) 22:40:28.43ID:f/z0l2j/d 結局のところXG32UQはKSF蛍光体+量子ドットなのかについて
16不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5f50-ZelR [240b:c010:471:89d3:*])
2024/11/03(日) 23:04:20.82ID:cvYxzr4E017不明なデバイスさん 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 7fca-8Jbz [125.192.18.25])
2024/11/03(日) 23:09:02.39ID:iJnDms0U018不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (スッップ Sd9f-GbeE [49.98.174.67])
2024/11/03(日) 23:34:15.36ID:4Vpx1hBrd ちょっと感覚が違った
やっぱり例え話はわからんな
やっぱり例え話はわからんな
innocnって値上がりしたの?
21不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (ブーイモ MM9f-OUw2 [49.239.65.25])
2024/11/07(木) 14:14:43.94ID:QX9FhavlM22不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 5f62-UAMj [2400:2200:92a:a149:*])
2024/11/07(木) 14:35:16.86ID:joJFXixL0 知らんけどREGZAって今はHisense傘下だし
Hisenseのゲーミングモニターなんじゃないの?
Hisenseのゲーミングモニターなんじゃないの?
23不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 5f9f-zlm6 [118.110.141.173])
2024/11/07(木) 14:39:55.20ID:R1loh3K80 ハイセンスか ガッカリだな
24不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 5f90-Q1tn [220.148.237.163])
2024/11/07(木) 15:13:23.19ID:AiBimJfE0 映画、スポーツモードがあるのが出自がTVぽさがあるかな
どうせ出すならリモコン付けてほしいね。あと4kも
どうせ出すならリモコン付けてほしいね。あと4kも
25不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 5f36-guIA [14.133.164.223])
2024/11/07(木) 19:12:06.30ID:gIg1TmgQ0 32インチ出せよ
26不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ df4e-ZelR [210.138.216.243])
2024/11/07(木) 19:39:24.69ID:PQGl8u4D0 ハイセンス「中身同じなのにレグザの名前で売ると高くしても倍以上売れるなぁ…せや!PCディスプレイでも同じことしたろ!!www」
こういうこと?
こういうこと?
27不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (アメ MM63-L/tZ [218.225.233.236])
2024/11/07(木) 21:41:27.96ID:4mnfPk+iM せやせや
28不明なデバイスさん 警備員[Lv.43] (ワッチョイ ff2d-8ZFO [2404:7a85:8a00:1400:*])
2024/11/08(金) 15:04:59.07ID:jsCXWOm/0 ハイセンスだろうがレグザだろうがどっちでもいい
性能が優れている物を格安で出すならメーカー名は気にしない
性能が優れている物を格安で出すならメーカー名は気にしない
29不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 5f9f-zlm6 [118.110.141.173])
2024/11/08(金) 20:33:33.41ID:+JO5xY8K0 現状平凡だからあれこれ言われてるわけでw
30不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (ブーイモ MM13-OUw2 [220.156.12.24])
2024/11/08(金) 20:47:43.85ID:Ps0DN4xNM ソニーから切り離されたVAIO(株)がしょうもないOEMのスマホで小銭稼ぎしようとした結果ただただブランド価値毀損しただけで終わったのを思い起こさせてすごい既視感なんだよな
31不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa23-P7MY [106.146.18.241])
2024/11/08(金) 22:08:50.73ID:u9+j05oEa 仮にKOORUIならカタログスペック良くても流石にウッてなるやろ
実績は大事
実績は大事
32不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ dfc7-ZelR [240b:c010:463:5981:*])
2024/11/09(土) 01:26:31.10ID:NAP4/Y2e0 VAIO(妹)
に見えた
疲れてるのかな?
自宅警備は過酷だから
に見えた
疲れてるのかな?
自宅警備は過酷だから
33不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7fad-13KP [61.22.190.183])
2024/11/09(土) 09:38:53.41ID:p3AZq90N0 > 担当者によれば、ゲーミングモニターへの参入は2023年ごろから検討していたとのこと。
ほぼ思いつきで出した感じなのか、
このスピード感が中華資本の強みなのか
どっちが正解なんだろ
ほぼ思いつきで出した感じなのか、
このスピード感が中華資本の強みなのか
どっちが正解なんだろ
34不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 5f36-guIA [14.133.164.223])
2024/11/09(土) 09:58:46.78ID:PNafJCt30 フリッカーフリー、スピーカーついてるのは〇。でも、32インチじゃないと買わない
36不明なデバイスさん 警備員[Lv.61] (ワッチョイ da16-PdV7 [240b:250:5560:1500:*])
2024/11/11(月) 21:22:26.45ID:mJkRZ7gW0 本体が薄いのを探していますが
ないでしょうか?
ないでしょうか?
37不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 76db-H0Ic [217.178.48.201])
2024/11/15(金) 22:32:18.72ID:Ys2sDYFy0 アンゴール!!!!
LGのとか本体薄いけど電源外付けコネクタ後ろ向きでいまいち使い勝手良くなかったな
39不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 5bcf-xZnB [180.23.104.111])
2024/11/17(日) 07:28:40.79ID:aGYRI/Ji0 薄い本探してる人って多いよね
40不明なデバイスさん 警備員[Lv.38] (ワッチョイ f6da-f/wD [223.218.114.120])
2024/11/17(日) 12:49:45.29ID:ZEA5+vpw0 HDMIケーブルとDPコネクタの禁断の愛とか?
41不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0b79-yj3j [2404:7a86:8300:f600:*])
2024/11/18(月) 17:30:41.67ID:otdOALa90 https://www.tcl.com/global/en/monitors/27r83u
これがアマゾンで10万前後だと
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1640344.html
VA
1,100分割
HDR1,400
期待しておこう
これがアマゾンで10万前後だと
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1640344.html
VA
1,100分割
HDR1,400
期待しておこう
42不明なデバイスさん 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 0e00-LHDg [240f:97:8325:1:*])
2024/11/18(月) 19:21:27.50ID:sJJYKD6z0 カタログスペックはどれもいいね
来年にはHDR2000とか出回ってんのかな
来年にはHDR2000とか出回ってんのかな
43不明なデバイスさん 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 97bd-AzeR [122.130.113.160])
2024/11/18(月) 19:33:29.18ID:HCXbIVo00 ウルトラワイドか…うーん
44不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0bca-yj3j [2404:7a86:8300:f600:*])
2024/11/18(月) 19:37:17.33ID:otdOALa90 >>43
ちゃんと記事読んで
ちゃんと記事読んで
45不明なデバイスさん 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 97bd-AzeR [122.130.113.160])
2024/11/18(月) 19:39:47.31ID:HCXbIVo00 >>44
34の方はウルトラワイドでしょ?
34の方はウルトラワイドでしょ?
46不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 1aca-EBAf [125.192.18.25])
2024/11/18(月) 19:44:17.26ID:lNiKkG8v0 TCLのやつ、各ニュースサイトどれもVAの文字が無いのなんなの
47不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 9ae6-IYU6 [219.105.56.134])
2024/11/18(月) 19:53:13.44ID:bAdZB0r20 34はスレチだし4Kは27の1個だね
48不明なデバイスさん 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 97bd-AzeR [122.130.113.160])
2024/11/18(月) 19:54:28.76ID:HCXbIVo00 ああ33未満だったねすいませんでした
49不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sac7-jspb [106.146.26.79])
2024/11/18(月) 20:31:17.32ID:ZWbuUmEqa 34も1440pなんだよね当たり前だけど
50不明なデバイスさん 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 9aad-l3rP [27.139.179.236])
2024/11/18(月) 20:43:45.94ID:22nHABd60 >>41
HDR 5000 nitsってなんぞ?
HDR 5000 nitsってなんぞ?
51不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (オイコラミネオ MM06-KrXD [61.205.106.37])
2024/11/19(火) 13:55:59.95ID:yYfin9sYM 27 m2vは分割数倍になったんだっけ、値段同じくらいでm2vより明確にいいってモニターある?
kakaku.comで4K・IPSや量子ドットあたりで絞ればすぐにわかるよ
53不明なデバイスさん 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 9a02-PJ9t [27.84.170.52])
2024/11/19(火) 19:21:26.94ID:pDruI86U0 先生!中華モニタが出ません!
54不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 937f-xZnB [150.31.135.46])
2024/11/19(火) 19:38:09.87ID:5EokflWN0 香港からの旅行者でさえ円安で日本は物価が半分以下に思えるって言ってた
つまり中華でさえ相当値引きしないと日本で売ろうとは思わないw
つまり中華でさえ相当値引きしないと日本で売ろうとは思わないw
56不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 176f-mzae [240a:61:1123:f273:*])
2024/11/19(火) 21:07:10.76ID:8OldHJM/0 Xiaomiも今はあるでし
評判は知らないアル
評判は知らないアル
57不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 17f8-yj3j [240b:10:91e0:3c00:*])
2024/11/19(火) 21:16:36.42ID:FN/r0RiR0 xiaomiのモニターはネットで騒ぎになった割にモノは微妙って話じゃなかったか?
58不明なデバイスさん 警備員[Lv.72][苗] (ワッチョイ 36f1-2S6n [39.110.178.23])
2024/11/19(火) 22:58:35.41ID:448Vh60z0 xiaomiはUIとか伊野君と同レベルだしパネルがAUOじゃない分劣化してるまである
59不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sac7-jspb [106.146.18.221])
2024/11/19(火) 23:54:57.30ID:Nw7jX4/0a もしもTCLが期待外れならまた27m2vが最強だよ
60不明なデバイスさん 警備員[Lv.72][苗] (ワッチョイ 36f1-2S6n [39.110.178.23])
2024/11/19(火) 23:56:40.01ID:448Vh60z0 パネルスぺックが違うからTCLもAUOじゃない可能性はある
61不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sac7-jspb [106.146.18.221])
2024/11/20(水) 00:03:35.19ID:a+y9cst/a TCLなら自前のパネルじゃね
62不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 0b17-PmOp [2400:4051:4243:cb00:*])
2024/11/20(水) 00:19:46.49ID:0hzZisRn0 TCLの量子ドットは100%量子ドットじゃなくてKSF蛍光体との混合パネルな事があるから注意な
ちなみに海外では詐欺だって大炎上してる(日本で少し騒動になったXiaomiのやつもTCLのパネルだった)
27R83UもDCI-P3が97%だから混合パネルの可能性が高いかと
ちなみに海外では詐欺だって大炎上してる(日本で少し騒動になったXiaomiのやつもTCLのパネルだった)
27R83UもDCI-P3が97%だから混合パネルの可能性が高いかと
63不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 977c-KrXD [122.219.178.142])
2024/11/20(水) 00:54:55.26ID:+jyeqJ5B0 KSF+QDだとAdobeRGB 97%も出せないだろうからちゃんとした量子な気もする(例のXiaomiは91%)
DCI-P3が低いのはVAとIPSの違いだと信じたいが…
DCI-P3が低いのはVAとIPSの違いだと信じたいが…
64不明なデバイスさん 警備員[Lv.73][苗] (ワッチョイ 36f1-2S6n [39.110.178.23])
2024/11/20(水) 21:45:48.46ID:zV3RuwGA0 まともな商品が伊野君からしか出てこないというパワーワードが成立してしまう業界
他社は同スペックのものを同価格帯では出せないでしょ
手をこまねいてるんじゃ
手をこまねいてるんじゃ
66不明なデバイスさん 警備員[Lv.73][苗] (ワッチョイ 36f1-2S6n [39.110.178.23])
2024/11/21(木) 00:21:28.72ID:bhc0Mqhg0 流石に同じ価格で出せとは思わないけど極端すぎなんよ
中華より高い価格でしか出せないなら、もうあえて出さないだろうな
そういえば倍の値段のBenQのはどうなったんだっけ
バックライト制御ファーム更新で治ったという話も聞かないな
そういえば倍の値段のBenQのはどうなったんだっけ
バックライト制御ファーム更新で治ったという話も聞かないな
68不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 937f-xZnB [150.31.130.167])
2024/11/22(金) 14:17:21.18ID:ku+eT/0D0 24万もするのに5000個も評価あって売れてるさすがベンキューさんや!
と思ったら他の製品と一緒になってるだけで16個しか評価なかった
さすがに高杉ですわなw
と思ったら他の製品と一緒になってるだけで16個しか評価なかった
さすがに高杉ですわなw
69不明なデバイスさん 警備員[Lv.58] (ワッチョイ bb5f-TaOI [14.9.144.96])
2024/11/22(金) 19:43:23.93ID:aEaL+oHu0 NIMO 27インチ 4K モニター (IPS非光沢/USB Type-C x1・USB Type-A x2・HDMI x1 / sRGB 99.9% /
縦横回転・高さ無段階調整・縦置き可能/ブルーライトカット・アンチグレア処理) 27型4Kモニター
¥20,000
B0CQ71Q37W
縦横回転・高さ無段階調整・縦置き可能/ブルーライトカット・アンチグレア処理) 27型4Kモニター
¥20,000
B0CQ71Q37W
70不明なデバイスさん 警備員[Lv.75][苗] (ワッチョイ 36f1-2S6n [39.110.178.23])
2024/11/22(金) 20:44:24.52ID:AKVZXb+L0 今更1000分割程度で24万じゃなぁ
AUOパネルで16万くらいなら考えなくもない
AUOパネルで16万くらいなら考えなくもない
>>69
さいちょうがシュバってレビューしそうやな
さいちょうがシュバってレビューしそうやな
イノクン(Titan)と同程度の性能なら同程度の価格で出さんと勝負にならんだろ
よほどの+αでもないと
よほどの+αでもないと
73不明なデバイスさん 警備員[Lv.75][苗] (ワッチョイ 36f1-2S6n [39.110.178.23])
2024/11/22(金) 22:36:10.15ID:AKVZXb+L0 伊野君はパネル以外うんこなんだから+αの需要はあるだろ
74不明なデバイスさん 警備員[Lv.38] (ワッチョイ b649-yj3j [2400:4053:9203:be00:*])
2024/11/23(土) 00:54:34.49ID:+Yb93J8U0 付加価値つけても15万前後が精いっぱいやろ
なんで2倍以上の価格になるんだ
なんで2倍以上の価格になるんだ
量子ドット+高リフレッシュレート+FALDでは
しばらくはイノクンの天下がつづくかな
しばらくはイノクンの天下がつづくかな
76不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 0be9-Bi8k [2402:6b00:e736:2c00:*])
2024/11/27(水) 08:07:39.36ID:pVqBEUlN0 TCLでいいじゃん
77 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0bfc-zwOW [240a:61:2030:5bcf:*])
2024/11/27(水) 09:02:52.80ID:t9BwYXJ70 タイタンのp2710 maxいってええか?
レビュー全くないけど4k miniLED HDMI2.1で安いのこれくらいしかないんや
レビュー全くないけど4k miniLED HDMI2.1で安いのこれくらいしかないんや
78不明なデバイスさん 警備員[Lv.77][SSR武][SSR防] (ワッチョイ 6bb2-oHax [2001:268:7242:65c0:*])
2024/11/27(水) 09:24:10.42ID:fOsCWYJP0 ブラックフライデーでAW2725QFが安くなってて迷う
79不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 692c-7+Au [2400:4153:381:1400:*])
2024/11/27(水) 10:02:11.53ID:fBIaQGv0080不明なデバイスさん 警備員[Lv.77][SSR武][SSR防] (ワッチョイ 6bb2-oHax [2001:268:7242:65c0:*])
2024/11/27(水) 11:16:31.33ID:fOsCWYJP081不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ f356-IuuB [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2024/11/27(水) 11:21:28.18ID:NaDguCn00 IOほどじゃないけどややこしい
82不明なデバイスさん 警備員[Lv.77][SSR武][SSR防] (ワッチョイ 6bb2-oHax [2001:268:7242:65c0:*])
2024/11/27(水) 11:34:34.62ID:fOsCWYJP0 まあdell製品に限らず尼は専売モデルで通常モデルと型番変えてくる事はよくあるから
83不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ c155-lJYL [2404:7a86:8300:f600:*])
2024/11/27(水) 13:05:50.70ID:KnUMR8Gb0 >>77
それminiLEDじゃないと思うけど
それminiLEDじゃないと思うけど
84不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (スププ Sd33-+KrL [49.98.65.227])
2024/11/27(水) 15:59:18.66ID:b7TxORbEd 尼の先行セールで色々安くなってるね
PIXOのサイズ27の160ヘルツのやつとか
PIXOのサイズ27の160ヘルツのやつとか
85不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 21ad-hCSs [110.134.160.233])
2024/11/27(水) 20:28:22.61ID:LpBxXcGB0 LGの24UD58を使い始めてみた
色は変じゃないが一番暗くしても少し目潰し感(ギラギラ)がある
小型4Kは思ったよりもメリットあるね
いや4KでなくWQHDでも充分にあるんだろうけど、文字が読みやすいのは良い
色は変じゃないが一番暗くしても少し目潰し感(ギラギラ)がある
小型4Kは思ったよりもメリットあるね
いや4KでなくWQHDでも充分にあるんだろうけど、文字が読みやすいのは良い
86 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 0bfc-zwOW [240a:61:2030:5bcf:*])
2024/11/27(水) 20:50:27.66ID:t9BwYXJ7087不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (スププ Sd33-+KrL [49.96.14.241])
2024/11/27(水) 21:13:19.43ID:To18EXXed 今アマゾンセールきてる
27M2VLITEじゃだめなの?
27M2VLITEじゃだめなの?
88不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa15-8bf6 [106.146.9.218])
2024/11/27(水) 21:24:52.05ID:DwFRwvnxa HDR500認証とか初めて見た
89不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ c114-lJYL [2404:7a86:8300:f600:*])
2024/11/28(木) 09:12:29.01ID:BMkYwkKP0 単に輝度がMAX500nitってだけだと思われ
90不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 9305-5Qoq [203.114.202.101])
2024/11/28(木) 12:14:42.23ID:nw3z54cU0 >>86
その価格帯・スペックだと俺ならMSIのMPG 274URF QD 買うかな
その価格帯・スペックだと俺ならMSIのMPG 274URF QD 買うかな
91不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 69dc-7+Au [2400:4153:381:1400:*])
2024/11/28(木) 13:04:39.72ID:AhY3QUWJ0 なんかきた
https://japan.cnet.com/release/31057989/
TITAN ARMY製ゲーミングモニター Amazonブラックフライデーセールのお知らせ
・27型量子ドット搭載4K 160Hz HDR500 HDMI2.1 PS5VRR対応ゲーミングモニター
製品名:P2710V MAX
セール売価: \62,450(税込)
https://japan.cnet.com/release/31057989/
TITAN ARMY製ゲーミングモニター Amazonブラックフライデーセールのお知らせ
・27型量子ドット搭載4K 160Hz HDR500 HDMI2.1 PS5VRR対応ゲーミングモニター
製品名:P2710V MAX
セール売価: \62,450(税込)
92不明なデバイスさん 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 9b49-lJYL [2400:4053:9203:be00:*])
2024/11/28(木) 13:13:27.42ID:Y564Lro80 そんなんよりM27E6V-PROとP32A6V-PROが安くなる方が重要じゃないのか
93不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 1302-gR7n [27.84.170.52])
2024/11/28(木) 13:42:54.46ID:cdQ522BL0 そんなことよりどうやったら俺に彼女が出来るかだ
94不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ f19f-RPwI [118.110.141.173])
2024/11/28(木) 14:10:53.18ID:g5BmWn4D095不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 1302-gR7n [27.84.170.52])
2024/11/28(木) 14:51:10.32ID:cdQ522BL0 >>94
うーん、カノジョカッコカリはなぁ…(そんなこと言ってるから彼女出来ない
うーん、カノジョカッコカリはなぁ…(そんなこと言ってるから彼女出来ない
96不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ c114-lJYL [2404:7a86:8300:f600:*])
2024/11/28(木) 14:55:36.11ID:BMkYwkKP0 TCLのモニターってメーカー保証は1年なんだな
10万オーバーで1年は怖いなぁ
10万オーバーで1年は怖いなぁ
97不明なデバイスさん 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 117d-Lopp [124.154.3.46])
2024/11/28(木) 15:15:14.09ID:MbUnb8My0 ハイスペックPCで4K放送見てるよ
ラジオライフ8月号
https://i.imgur.com/aLevPEN.png
4K放送のリアルタイム視聴ソフトが出てる
https://seesaawiki.jp/pt4k/d/Xview4K
ラジオライフ8月号
https://i.imgur.com/aLevPEN.png
4K放送のリアルタイム視聴ソフトが出てる
https://seesaawiki.jp/pt4k/d/Xview4K
98不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 1302-gR7n [27.84.170.52])
2024/11/28(木) 15:20:49.35ID:cdQ522BL0 そこまでして脱法かすらわからんことしたいんか
99不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (スププ Sd33-+KrL [49.96.15.66])
2024/11/28(木) 15:52:28.04ID:TEYSIAPTd 色々調べたんだけど4K144帯で予算6から7万だったらどれがいいでしょうか?
1イノクン27m2vLITE
HDR1000でこの安さだがフリッカーフリーがない
2MSI MAG274URFW
高くも安くもないけどMSIだから安心できそうだから HDR400しかない
3titan ARMY p2710VMAX
イノクンだけどフリッカーフリーがあってHDR500明日からセール
1イノクン27m2vLITE
HDR1000でこの安さだがフリッカーフリーがない
2MSI MAG274URFW
高くも安くもないけどMSIだから安心できそうだから HDR400しかない
3titan ARMY p2710VMAX
イノクンだけどフリッカーフリーがあってHDR500明日からセール
100不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (スププ Sd33-+KrL [49.96.15.66])
2024/11/28(木) 15:52:45.33ID:TEYSIAPTd 4DELL AW2725QF 8万で予算オーバー
HDR600が良いなと思うけどFHD360fpsモードはいらない…
他にもこの価格帯でおすすめって何かありますか?
アマゾンのポイントがあるのでアマゾンで買う予定です
HDR600が良いなと思うけどFHD360fpsモードはいらない…
他にもこの価格帯でおすすめって何かありますか?
アマゾンのポイントがあるのでアマゾンで買う予定です
101不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ f19f-RPwI [118.110.141.173])
2024/11/28(木) 16:36:54.61ID:g5BmWn4D0 https://www.dell.com/ja-jp/search/aw2725qf
買えるでしょ!買え買え! 機能や品質は頭一つ抜けてる
DDMは便利 https://www.dell.com/support/kbdoc/ja-jp/000060112/#models
io-dataのリモコンや、DELLのDDM、MSIのOSD APP、一度使ったら、あまりの便利さに、モニター調整を本体ですることが苦痛になるよ
買えるでしょ!買え買え! 機能や品質は頭一つ抜けてる
DDMは便利 https://www.dell.com/support/kbdoc/ja-jp/000060112/#models
io-dataのリモコンや、DELLのDDM、MSIのOSD APP、一度使ったら、あまりの便利さに、モニター調整を本体ですることが苦痛になるよ
102不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 615f-Fwva [14.13.208.224])
2024/11/28(木) 16:52:25.48ID:Q+lD3xWu0 >>85
japannextが新型の23.8インチ4kHDR対応のモニター販売してるよ
https://jp.japannext.com/products/jn-ips2380uhdr-c65w-hsp
japannextが新型の23.8インチ4kHDR対応のモニター販売してるよ
https://jp.japannext.com/products/jn-ips2380uhdr-c65w-hsp
103不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (スププ Sd33-+KrL [49.96.15.66])
2024/11/28(木) 17:18:18.93ID:TEYSIAPTd >>101
DELL良さそうだけどアマゾンだと高い
量子ドットもない
最初イノクンと思ってたけどフリッカーフリーないのが気になってどうしたらいいのか分からなくなってきた
となるとtitanARMYが無難なのかなあ
DELL良さそうだけどアマゾンだと高い
量子ドットもない
最初イノクンと思ってたけどフリッカーフリーないのが気になってどうしたらいいのか分からなくなってきた
となるとtitanARMYが無難なのかなあ
104不明なデバイスさん 警備員[Lv.79][苗] (ワッチョイ 9bf1-7+Au [39.110.178.23])
2024/11/28(木) 17:42:22.62ID:uauTKZ/A0 タイタンのレビュー全然出てこないね
P32A6V-PROはフリッカフリーあり、ブルーライト低減もありということで
気になってはいるがやはりレビュー見たいよな・・・
気になってはいるがやはりレビュー見たいよな・・・
106不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ c103-FWJp [2400:4051:4243:cb00:*])
2024/11/28(木) 18:50:18.02ID:O0GVEIBb0 この後0時からAmazonでP32A6V-PROが税込98,240
今在庫は16点
争奪戦かもな
今在庫は16点
争奪戦かもな
107不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ c103-FWJp [2400:4051:4243:cb00:*])
2024/11/28(木) 18:52:12.97ID:O0GVEIBb0 ポイント含めたら実質8万円台か
108不明なデバイスさん 警備員[Lv.79][苗] (ワッチョイ 9bf1-7+Au [39.110.178.23])
2024/11/28(木) 19:50:14.82ID:uauTKZ/A0 アイオーが伊野君OEM製品出してるからもっと色々やってくんねーかな
リモコン付けてminiLED4k32インチ出してくれたら買うわ
リモコン付けてminiLED4k32インチ出してくれたら買うわ
109不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (スププ Sd33-+KrL [49.96.15.100])
2024/11/28(木) 20:04:17.61ID:FRA2qeRgd P2710VMAXにしようかな
DELL AW2725QFが0時からアマゾンでもデル価格になったらそっちにするかもだけど
めっちゃ安い27m2vLITE、フリッカーフリーなくても人の目では感知できないから問題ないってritingsがいってるが
感知できなくても眼精疲労は溜まることはないのかね?
DELL AW2725QFが0時からアマゾンでもデル価格になったらそっちにするかもだけど
めっちゃ安い27m2vLITE、フリッカーフリーなくても人の目では感知できないから問題ないってritingsがいってるが
感知できなくても眼精疲労は溜まることはないのかね?
110不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ 697c-zwOW [122.219.178.142])
2024/11/28(木) 20:15:03.22ID:O0xtm4t50 めっちゃ安いM2V lite…?
リンクスが言ってるセール価格で見ても数千円しか安くないのに性能はガタ落ちしてるようにしか見えんが
リンクスが言ってるセール価格で見ても数千円しか安くないのに性能はガタ落ちしてるようにしか見えんが
111不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ f33e-IuuB [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2024/11/28(木) 20:40:13.81ID:OEmMz+Su0 Amazonで買うと保証伸ばせないからなあ
価格もこの前のヤフショの実質と大差ないのでスルーかな、TLCが気になる
価格もこの前のヤフショの実質と大差ないのでスルーかな、TLCが気になる
112不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 5910-MoUb [114.150.209.134])
2024/11/28(木) 21:59:26.95ID:lsPI9DpM0 ex321ux、20万切っとるやん
さすがに買いか!?
さすがに買いか!?
113不明なデバイスさん 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 69bd-LT9u [122.130.113.160])
2024/11/28(木) 22:02:49.48ID:JYIPudH70 15万代で候補に入るかなあ位じゃね
114不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ c1c1-FWJp [2400:4051:4243:cb00:*])
2024/11/29(金) 00:11:44.70ID:HMCqnFsd0 P32A6V Proセール売り切れ
116不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9b50-94/0 [2400:4051:84e1:cc00:*])
2024/11/29(金) 12:58:51.64ID:sPmKhMaS0 なるほど
117不明なデバイスさん 警備員[Lv.48] (ワッチョイ f136-zwOW [2001:268:9bab:3223:*])
2024/11/29(金) 20:56:50.06ID:pK7AngM/0 fire stick tv 4kを見るだけのIPSorVAモニターでおすすめある?
60hzでいいなって調べるとTNばっかヒットするんだけど
60hzでいいなって調べるとTNばっかヒットするんだけど
118不明なデバイスさん 警備員[Lv.61] (ワッチョイ 615f-RPwI [14.9.144.96])
2024/11/29(金) 23:22:44.82ID:bCfV3zsG0 つ Dell S2721QS
オススメというか、ちょうどブラフラセールしてるから
B08HGNYMWZ
オススメというか、ちょうどブラフラセールしてるから
B08HGNYMWZ
119不明なデバイスさん 警備員[Lv.48] (ワッチョイ f136-zwOW [2001:268:9bab:3223:*])
2024/11/29(金) 23:28:18.80ID:pK7AngM/0 ありがとう
ちょうど求めていた感じのスペック、助かりました
ちょうど求めていた感じのスペック、助かりました
120不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 13e5-ExYD [240a:61:1080:93a2:*])
2024/11/30(土) 03:31:17.44ID:nPgXKWQv0 8bitはやめとけ
121不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (アウアウウー Sa15-8bf6 [106.133.29.190])
2024/11/30(土) 10:42:22.75ID:sRTL/7y0a ffalcon u8って既出?TCLと中身一緒らしくて測定結果もようつべにあったけど
122不明なデバイスさん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ f3d8-IuuB [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2024/11/30(土) 10:58:16.72ID:7u0lWkzm0 中身一緒というか同じ製品
それをTCLから出したのが今回のモニター
タオバオとかで本家が売ってる
それをTCLから出したのが今回のモニター
タオバオとかで本家が売ってる
123不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][新] (スフッ Sd33-+KrL [49.104.51.157])
2024/11/30(土) 11:05:48.76ID:h/zKG4IFd P2710VMAX、HDR500(未認可)、量子ドット、フリッカーフリーあり、62,500エン
27m2vlite、HDR1000、ミニLED(劣化版)、量子ドット、フリッカーフリーなし、65,800エン
うーんなぜこれで値段が近いのか
27m2vlite、HDR1000、ミニLED(劣化版)、量子ドット、フリッカーフリーなし、65,800エン
うーんなぜこれで値段が近いのか
124 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 0b94-fTgC [240a:61:2030:5bcf:*])
2024/11/30(土) 11:27:55.26ID:pcQU52+b0 黒だから割高とか?
125不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 3332-481v [133.207.117.32])
2024/11/30(土) 13:45:05.70ID:6ccG+hn00 12/2に発売されるTCLの 27R83Uってどうなんだろう 4k 27インチ miniLED HDR1400 160Hz
かなりビビっときてる IPSじゃなくてVAみたいだけど
かなりビビっときてる IPSじゃなくてVAみたいだけど
127不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 69c1-7+Au [2400:4153:381:1400:*])
2024/11/30(土) 14:18:35.39ID:lWtUVuU60 titan armyって名前がよくないよな
この名前のせいでなんか胡散臭くてマニアにしか気付かれてない
この名前のせいでなんか胡散臭くてマニアにしか気付かれてない
でも代理店がついて取り扱う販売店が尼以外にも広がって
延長保証つけて買えるようになったのは個人的によかった
延長保証つけて買えるようになったのは個人的によかった
129不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 9ba0-L/PC [2404:7a85:8a00:1400:*])
2024/11/30(土) 16:27:31.21ID:ivh1Fuyi0 名前からしていかにも中華の詐欺っぽいメーカーだと感じるユーザーは多いだろうな
130不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ b344-784/ [101.141.148.193])
2024/11/30(土) 16:37:38.58ID:a91LAbmL0 innocnも大概な名前
それを思うと台湾の方がマトモ
それを思うと台湾の方がマトモ
131不明なデバイスさん 警備員[Lv.80][苗] (ワッチョイ 9bf1-7+Au [39.110.178.23])
2024/11/30(土) 17:13:00.30ID:rv1NLJAT0132 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ e968-fTgC [58.190.112.30])
2024/11/30(土) 17:29:16.52ID:UcjZN/AL0 確かにゲームや映像はローカルディミングオンでいいけど、
デスクトップの作業では不要だもんな。マウスカーソル周りがぼやけるんだろ?
デスクトップの作業では不要だもんな。マウスカーソル周りがぼやけるんだろ?
133不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1bfc-zwOW [240d:1e:379:9900:*])
2024/11/30(土) 17:42:32.26ID:nWTU5tOc0 P32A6V-PROは32m2vと同じで応答速度は遅めなんかな?UFO の比較画像ではin zone m9より劣ってたけど。
134不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 317f-egXh [150.31.131.182])
2024/11/30(土) 18:20:29.18ID:oWewZoVY0 HDR領域はローカルデミングオン、SDRのとこはローデミオフと切り替えられれば最強か
135不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (スフッ Sd33-+KrL [49.106.216.158])
2024/11/30(土) 22:37:20.32ID:/nPN0rS0d P2710VMAXもアマゾン売り切れて
発送1ヶ月後のしかなくなったね
タイタンアーミーのなかでP27H2Vだけが今回のアマゾンで全然売れてないね
発送1ヶ月後のしかなくなったね
タイタンアーミーのなかでP27H2Vだけが今回のアマゾンで全然売れてないね
136不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (スフッ Sdaf-ZDVU [49.106.214.10])
2024/12/01(日) 11:30:41.47ID:6fSaKdhdd ところでどんぐりレベル制限やめない?
スクリプトもう死んだし
すぐ腐るからレベル5はきつい
スクリプトもう死んだし
すぐ腐るからレベル5はきつい
137不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ f75f-8wrk [106.73.20.128])
2024/12/01(日) 11:42:10.87ID:KLzmKxu60 TCLもう予約できるんだね
138不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 439f-4FAg [118.110.141.173])
2024/12/01(日) 11:42:56.38ID:S02scOMc0 クッキー消せばすぐ書けるけどなぁ。きついかな?
139不明なデバイスさん 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 77d8-vd9F [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2024/12/01(日) 11:56:59.73ID:XpG0b30x0 予約できるなら発売セールとかはやらなそうだね
定価は低めに設定されたからセールになったら強そう
定価は低めに設定されたからセールになったら強そう
140不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 5f02-UE4P [27.84.170.52])
2024/12/01(日) 12:04:11.62ID:H+wPWGvd0 最近撃たれもしないから全然
141不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 7fad-Satg [27.139.179.236])
2024/12/01(日) 12:50:21.27ID:43ASZXcU0 荒らしの相手すると一緒に撃たれる事もある
142不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 17ca-ODz4 [125.192.18.25])
2024/12/01(日) 16:08:32.65ID:8QbDvyc+0 荒らしの相手するのも荒らしなので
クッキー消すとレベル1にもどっちゃうことがあるのがだるいんよな
144不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 7bf4-NijZ [2400:4153:381:1400:*])
2024/12/01(日) 21:38:09.70ID:4aBLiDME0 どんぐり導入するにしてもレベル2とかにしてほしいな
145不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 975e-BcTT [2400:2200:518:696f:*])
2024/12/02(月) 07:11:03.64ID:jRIM1NLa0 AW2725QFをモニ研が紹介してたんだけど
モンハンワイルズはゲームが重いからGPUが4090でもこのモニターくらいのスペックだと処理が遅くなるからって言ってたんだけど、どういう意味か分かる?
フルHDモードでも厳しいって言ってたんだよな
モンハンワイルズはゲームが重いからGPUが4090でもこのモニターくらいのスペックだと処理が遅くなるからって言ってたんだけど、どういう意味か分かる?
フルHDモードでも厳しいって言ってたんだよな
146不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 7fad-Satg [27.139.179.236])
2024/12/02(月) 08:24:26.55ID:vvvtNnXd0 >>145
何で推奨見ないの?
最低で遊べるのが4060でSSD(必須)、グラフィック「中」設定で、1080p/60fps(フレーム生成使用)のゲームプレイが可能です
書いてあるじゃん!これが4kだと真面に遊べないのは当然だよ
何で推奨見ないの?
最低で遊べるのが4060でSSD(必須)、グラフィック「中」設定で、1080p/60fps(フレーム生成使用)のゲームプレイが可能です
書いてあるじゃん!これが4kだと真面に遊べないのは当然だよ
147不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6b71-a9+H [2404:7a82:13e1:7f00:*])
2024/12/02(月) 17:50:31.80ID:3MGzNWj10 役に立たないレビュアーのは見る気ないが
4Kで180fps、1080pで360fps出ないのを厳しいって言ってるだけだろ
モニターの最大性能出ないのを厳しいって表現するのアホだから気にしないでいい
4090なら4Kで60fps、1080pなら120fpsで十分遊べるから安心しろ
4Kで180fps、1080pで360fps出ないのを厳しいって言ってるだけだろ
モニターの最大性能出ないのを厳しいって表現するのアホだから気にしないでいい
4090なら4Kで60fps、1080pなら120fpsで十分遊べるから安心しろ
148不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa47-8wrk [106.146.6.200])
2024/12/02(月) 20:15:14.07ID:XMSaJuFka こんなところに書き込むよりモニ研に直接聞けばいいのに
149不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 7b87-NijZ [2400:4153:381:1400:*])
2024/12/02(月) 23:36:34.50ID:/QYZUEZ30 UltraGear 27GP95R-B
これどこ見てもレビューがない
HDR600で8万くらいで良さそうだがなんで全くレビューすらないんだろ
これどこ見てもレビューがない
HDR600で8万くらいで良さそうだがなんで全くレビューすらないんだろ
150不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 1735-zF9U [2404:7a86:8300:f600:*])
2024/12/02(月) 23:52:28.70ID:Y49atxiV0 >>149
中身は27GP950-Bとほぼ同じだからじゃないかな
中身は27GP950-Bとほぼ同じだからじゃないかな
151不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ cf1e-V211 [2400:2200:713:c1db:*])
2024/12/03(火) 12:44:20.09ID:t3p05X0C0 コスパ良いモニター調べてたんですが27m2vか32m2vかaw2725qf買うなら皆様ならなに買いますか?
PCスペックはGPU4070tiS、CPU7800X3Dなので足はそんなに引っ張らないと思います
用途はゲームと動画鑑賞とデスクワークでFPSはやりません。モンハンやれればいいなと思ってます。
今のモニターが8年前の物なので、たぶんどれでも進化に驚けると思いますが教えて頂けると助かります。
PCスペックはGPU4070tiS、CPU7800X3Dなので足はそんなに引っ張らないと思います
用途はゲームと動画鑑賞とデスクワークでFPSはやりません。モンハンやれればいいなと思ってます。
今のモニターが8年前の物なので、たぶんどれでも進化に驚けると思いますが教えて頂けると助かります。
152不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 777f-vd9F [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2024/12/03(火) 12:51:33.64ID:1I3X6dN60 モニターとの距離取れるなら32m2vをセール時に買うのが動画視聴でも良いと思いうけど応答遅め
個人的にはワイルズ程度であればさほど困りませんでした
応答早そうなのは後者2つかな?
innocnは保証短いのでそこだけ気をつけて
個人的にはワイルズ程度であればさほど困りませんでした
応答早そうなのは後者2つかな?
innocnは保証短いのでそこだけ気をつけて
伊野君は去年出始めに買った層の故障報告がチラホラSNSで散見されるな
154不明なデバイスさん 警備員[Lv.76] (ワッチョイ dfda-NijZ [240b:253:9200:3500:*])
2024/12/03(火) 20:49:03.58ID:zvr+V8AW0 M27E6V-PRO買った人おらんの?
まったく話題にならないけど
まったく話題にならないけど
155不明なデバイスさん 警備員[Lv.83][苗] (ワッチョイ 4ff1-NijZ [39.110.178.23])
2024/12/04(水) 14:48:45.29ID:5cLlRhIK0 P32A6V-PROはレビューはでとるな
M27E6V-PROの画面撮影写真とか見ても
なんかもう分割数は1000くらいから上はあまりハローの印象は変わらない感あるな
M27E6V-PROの画面撮影写真とか見ても
なんかもう分割数は1000くらいから上はあまりハローの印象は変わらない感あるな
156不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (アウアウウー Sa47-8wrk [106.146.1.78])
2024/12/04(水) 15:24:44.75ID:anMp6lmAa 制御が甘けりゃカタログスペックだけ上げても意味ないのよね
157不明なデバイスさん 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 3f49-zF9U [2400:4053:9203:be00:*])
2024/12/04(水) 15:33:09.20ID:j7kD2w9O0 P32A6V-PROは時期ロットで不具合が発生しづらくなっていれば鉄板になったと思う
応答速度改善がでかい
応答速度改善がでかい
158不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 7b8d-NijZ [2400:4153:381:1400:*])
2024/12/04(水) 15:34:34.08ID:H7E8p2AL0 でもフリッカーフリーないやん
159不明なデバイスさん 警備員[Lv.83][苗] (ワッチョイ 4ff1-NijZ [39.110.178.23])
2024/12/04(水) 17:00:00.61ID:5cLlRhIK0 >>156
逆にM9は96分割のわりにはようやっとったかもしれん
逆にM9は96分割のわりにはようやっとったかもしれん
>>158
P32A6V-PROのことなら、代理店のページにはフリッカーフリー機能ありになってるけどな
P32A6V-PROのことなら、代理店のページにはフリッカーフリー機能ありになってるけどな
161不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ bf57-Q86W [2001:ce8:170:7067:*])
2024/12/04(水) 19:02:51.27ID:X4OlihAU0 >>159
ハロー効果の抑制にはネイティブコントラストが重要だと何処かで見た
PC向けの高価格帯はIPS系統ばかりだしVAにも頑張ってほしい
サムスンGalaxyは日本で売ってるんだしディスプレイも販売してくれないかな
ハロー効果の抑制にはネイティブコントラストが重要だと何処かで見た
PC向けの高価格帯はIPS系統ばかりだしVAにも頑張ってほしい
サムスンGalaxyは日本で売ってるんだしディスプレイも販売してくれないかな
162不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (スフッ Sd8f-ZDVU [49.104.49.251])
2024/12/04(水) 19:18:12.46ID:x+Y2UMgWd >>160
DC調光じゃないからフリッカーフリーとは言えんなあ
DC調光じゃないからフリッカーフリーとは言えんなあ
163不明なデバイスさん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ e70a-rg2U [2001:240:2a04:900:*])
2024/12/04(水) 21:00:54.78ID:Byov8kd60 DC調光もスイッチングなんだけどね
164不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 439f-4FAg [118.110.141.173])
2024/12/04(水) 21:07:37.18ID:vU5RXehQ0 DC調光がスイッチングがLDOか、という違いはフリッカーフリーと本質的に全く関係ないwwwww
165不明なデバイスさん 警備員[Lv.83][苗] (ワッチョイ 4ff1-NijZ [39.110.178.23])
2024/12/04(水) 21:07:42.35ID:5cLlRhIK0 実質フリッカーフリーってやつだけど
6000Hzとかどれだけ回数増やしても明滅の影響はあるのかどうか
6000Hzとかどれだけ回数増やしても明滅の影響はあるのかどうか
166 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 2f7c-Dngz [122.219.178.142])
2024/12/04(水) 21:10:02.99ID:n9sATZv40 ちもろぐ、ASUS ROGのモニターでも特大の不具合引いてて草
しかもinnocnの比じゃない症状だし、不運だな
しかもinnocnの比じゃない症状だし、不運だな
167不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ bf86-jW52 [2400:2200:86e:7387:*])
2024/12/04(水) 21:34:46.01ID:PJ0AVVJi0 DC調光のINNOCN 27M3シリーズまだ?
168不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ cf7f-Qs+Z [150.31.131.182])
2024/12/04(水) 22:36:05.50ID:CAtu9GGi0 フリッカー厨w
169不明なデバイスさん 警備員[Lv.69] (ワッチョイ 977e-Dngz [2404:7a82:60:c700:*])
2024/12/05(木) 00:31:43.16ID:WfBZb+gi0 >>166
運悪すぎて笑う
運悪すぎて笑う
170不明なデバイスさん 警備員[Lv.134][苗] (ワッチョイ 7379-r1bt [240f:103:c21a:1:*])
2024/12/05(木) 09:31:03.73ID:6j6oGpB60 mag323upfがビックカメラグループで一気に下げた感じ?
ポイント込みで7万台は迷う
ポイント込みで7万台は迷う
171不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (アウアウウー Sa47-8wrk [106.146.19.217])
2024/12/05(木) 12:10:41.94ID:CgJ1FWqha 27r83u、発売日に注文して今日届く予定だったのが今見たら1月1日お届けになって草
172不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 538e-LVYY [2400:4151:d960:5500:*])
2024/12/05(木) 12:11:15.86ID:8JNwTZDb0 ヤフショコジマだと実質77Kか…12/21・22にはもっと安くなりそうだけど
HDR600とDP1.4aがひっかかる
HDR600とDP1.4aがひっかかる
DP2.1がお望みならBlackwell世代のGPU出てから選んだほうが良いかも
17485 警備員[Lv.21] (ワッチョイ e3ad-LsAq [110.134.160.233])
2024/12/05(木) 12:50:54.05ID:H7y1IjAX0 LGの24UD58レポート続報
古い機種だけどね
プリセットをユーザー設定にしたらコントラストも下げられて眩しさは何とかなった
明るさ最小にしてさらにコントラストも下げるってのはDELLあたりでもそうだったし、仕方ないか
無調整で色が割と自然なのは見直した
UPerfectの18.5インチWQHDモバイルディスプレイ持ってるけど酷いもんだった
HDMIで4Kの60Hzを使うにはHDMI ULTRA HD Deep Colorって項目を有効にする必要があった
これ無効にしとかないと互換性問題とか起こるんだろうか
古い機種だけどね
プリセットをユーザー設定にしたらコントラストも下げられて眩しさは何とかなった
明るさ最小にしてさらにコントラストも下げるってのはDELLあたりでもそうだったし、仕方ないか
無調整で色が割と自然なのは見直した
UPerfectの18.5インチWQHDモバイルディスプレイ持ってるけど酷いもんだった
HDMIで4Kの60Hzを使うにはHDMI ULTRA HD Deep Colorって項目を有効にする必要があった
これ無効にしとかないと互換性問題とか起こるんだろうか
175不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][新芽] (ブーイモ MMdf-snfT [49.239.68.214])
2024/12/05(木) 13:08:05.81ID:KTkAiGz5M mag323かなり安いね
新型でもでるのかね
新型でもでるのかね
176不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Sraf-8wrk [126.253.156.235])
2024/12/05(木) 14:32:07.45ID:gVToCdByr もうすぐブラックフライデー終わっちゃうな
titan army不具合報告だらけだし27m2v買おうか悩んでたけど、mag323もありかなあ
色々あって悩んじゃう
titan army不具合報告だらけだし27m2v買おうか悩んでたけど、mag323もありかなあ
色々あって悩んじゃう
177不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 2fd1-Kfsb [240b:c010:491:cd6d:*])
2024/12/05(木) 21:39:57.19ID:KA2Bex3Y0 【PCモニタ】全然4Kに移行せんよな。いまだにFHDが普通。もう15年くらいFHDだろ?
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1733391829/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1733391829/
178不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (アウアウウー Sa47-8wrk [106.146.23.243])
2024/12/05(木) 22:00:02.81ID:gPa3Wonha まあ普段使いなら24FHDで何も困らんからな
179不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ cf7f-Qs+Z [150.31.131.182])
2024/12/05(木) 22:24:15.49ID:pEqzn+py0 4K・8K視聴可能機器、累計2000万台突破 民間調べ
www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0475S0U4A900C2000000/
意外と4k8k結構増えてきてる
www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0475S0U4A900C2000000/
意外と4k8k結構増えてきてる
180不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ cf7f-Qs+Z [150.31.131.182])
2024/12/05(木) 22:26:27.28ID:pEqzn+py0 TVスレじゃなかった ダウンコンバートとか入ってるかw
181不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 9b80-Ucai [240b:c010:4c2:aac7:*])
2024/12/05(木) 22:31:35.28ID:Zb2mi/Fw0 >>177
40歳以上は見るのにメガネが必要になり20歳以下はPC不要という、ごく限られた人向けの商品。
40歳以上は見るのにメガネが必要になり20歳以下はPC不要という、ごく限られた人向けの商品。
182不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ bbe0-SlfO [160.86.128.162])
2024/12/06(金) 04:24:15.10ID:58fXUs9H0 ゲーマーも世界的にみればMOVAとかFPSが主力なのでFHDのほうが好まれるね
PCモニターでは4K普及しないよね
リフレッシュレートあがれば状況変わるというもんでもなさそうだよな
やっぱ選択肢もまだ少なくて価格に割高感あるんかな
リフレッシュレートあがれば状況変わるというもんでもなさそうだよな
やっぱ選択肢もまだ少なくて価格に割高感あるんかな
184不明なデバイスさん 警備員[Lv.47] (ワッチョイ cf10-CK8d [123.218.71.128])
2024/12/06(金) 09:07:57.97ID:h6hq4gNB0 32インチ4K買って最初はがんばって等倍で使っていたが今は素直に150%スケーリング
このサイズで眼精疲労なく4K使えるのは才能かハズキルーペが必要だわ
24インチFHD 32インチWQHD 40インチ4Kぐらいが落としどころじゃね
このサイズで眼精疲労なく4K使えるのは才能かハズキルーペが必要だわ
24インチFHD 32インチWQHD 40インチ4Kぐらいが落としどころじゃね
185不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 8f19-l7AX [240b:c020:471:8649:*])
2024/12/06(金) 09:19:46.10ID:hnhpjMB00 しかし32なら4Kないともう荒く見えちゃうんだよな、27ならWQHDでも悪くないが
186不明なデバイスさん 警備員[Lv.63] (ワッチョイ 3f8b-wUnf [2404:7a80:c8c0:b900:*])
2024/12/06(金) 09:35:01.01ID:7c1yVAsr0 4Kだと最低32インチは欲しいけど一般にはデカすぎる
187不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 7fad-Satg [27.139.179.236])
2024/12/06(金) 09:47:00.59ID:LtQRvd2A0 現状4k買うならHDR600以上の60Hzの安いモニターでも良いんだよな
どうせ4kでFPSとかやらんでしょ?
どうせ4kでFPSとかやらんでしょ?
188不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (スププ Sdaf-ZDVU [49.98.67.138])
2024/12/06(金) 10:14:11.24ID:wRdIrNwYd 60だと
ウェブブラウジングも60になるからな
それはきついよ
ウェブブラウジングも60になるからな
それはきついよ
189不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][新芽] (ブーイモ MMdf-snfT [49.239.69.158])
2024/12/06(金) 10:42:58.50ID:+0mjTkFrM リフレッシュレートあげるとモニター熱くならんか?
190不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 8767-Ybj3 [180.17.9.158])
2024/12/06(金) 11:04:59.36ID:xBh1mu7i0 毎日仕事で27インチ4K100%30Hz眺めてるけど、ここ1年くらいでピント調整能力が下がった気がする
そろそろ老眼の症状が出てきたかと思ったけど眼精疲労だったのか
そろそろ老眼の症状が出てきたかと思ったけど眼精疲労だったのか
191不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (オッペケ Sraf-8wrk [126.253.156.235])
2024/12/06(金) 11:09:53.16ID:GCF6qbU1r 30hzって文章読むのですらめちゃ疲れそう
192不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 8767-Ybj3 [180.17.9.158])
2024/12/06(金) 11:11:32.66ID:xBh1mu7i0 動画のテロップは読めない
けど事務処理とCADしかやんないから別になんとも
けど事務処理とCADしかやんないから別になんとも
193不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ e3ad-LsAq [110.134.160.233])
2024/12/06(金) 11:31:32.27ID:VE87Pkbm0194不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5310-lPRG [122.26.81.0])
2024/12/06(金) 11:31:48.77ID:FbsZ+lI00 4K31.5インチ≠FHD15.6インチ×4枚
ウインドウ表示で全画面表示モード出来ればなあ
モバイルモニター買い足しちゃったわ
ウインドウ表示で全画面表示モード出来ればなあ
モバイルモニター買い足しちゃったわ
195不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 439f-4FAg [118.110.141.173])
2024/12/06(金) 11:35:20.11ID:3UQ7dK6B0 >>190 nerugoo 良いで? 目の疲れ取れる
196不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 8767-Ybj3 [180.17.9.158])
2024/12/06(金) 11:48:42.11ID:xBh1mu7i0197不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ df54-ikUi [2400:2200:401:12b4:* [上級国民]])
2024/12/06(金) 11:58:52.23ID:ESERHoxr0 4K+(3:2の3840x2560)使ってる人っていますか?
縦にも少し長いモニタ探しているのですが27インチ以上で16:10や3:2はほとんど売られている商品がなく…
唯一JAPANNEXTのJN-282IPS4KPがあったのですがグレア液晶なので目に優しくないかなと思い…
他に縦に長い商品ってありますかね?
縦にも少し長いモニタ探しているのですが27インチ以上で16:10や3:2はほとんど売られている商品がなく…
唯一JAPANNEXTのJN-282IPS4KPがあったのですがグレア液晶なので目に優しくないかなと思い…
他に縦に長い商品ってありますかね?
198不明なデバイスさん ころころ (スププ Sd8f-ZDVU [49.96.17.190])
2024/12/06(金) 13:38:31.71ID:4H+SFukgd 4K27インチモニターって150%だと少し文字が小さく感じ、175%だと大きすぎる
その間の倍率が欲しいよね
その間の倍率が欲しいよね
199不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8767-Ybj3 [180.17.9.158])
2024/12/06(金) 13:39:39.13ID:xBh1mu7i0 いい加減1%ずつ可変にできんのかと思うよね
200不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 439f-4FAg [118.110.141.173])
2024/12/06(金) 13:54:08.08ID:3UQ7dK6B0 へー じゃあうちのも春先には駄目なのかも >>196
201不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 170d-Q86W [2404:7a86:8300:f600:*])
2024/12/06(金) 14:10:34.65ID:1EIJ+Z+/0 カスタムスケーリングすればいいんじゃないの
202不明なデバイスさん 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 4386-4deU [240a:61:13c2:e06:*])
2024/12/06(金) 14:35:48.19ID:XRCOstGz0 >>197
HUAWEI Mate Viewがあるけど、JAPANNEXTの中身はもしかしたらこれじゃないかな?
HUAWEI Mate Viewがあるけど、JAPANNEXTの中身はもしかしたらこれじゃないかな?
203不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 17ca-ODz4 [125.192.18.25])
2024/12/06(金) 16:21:38.77ID:S/uuXkhZ0 >>194
解像度下げてスケーリングオフにすれば4KモニターにFHDフルスクリーンできるでしょ
解像度下げてスケーリングオフにすれば4KモニターにFHDフルスクリーンできるでしょ
204不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 17ca-ODz4 [125.192.18.25])
2024/12/06(金) 17:16:26.02ID:S/uuXkhZ0 30fpsとか実用にならないのにモンハンワイルズは30fps目標にしてて残念すぎる
30fpsで満足に楽しめると思ってるカプコンが残念すぎる
30fpsで満足に楽しめると思ってるカプコンが残念すぎる
205不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ bf46-ODz4 [240b:10:c422:900:*])
2024/12/06(金) 22:35:33.43ID:tDJRko+A0 ディスプレイ設定の奥にあるカスタムスケーリングなら1〜500%の範囲で1%単位で指定出来るな
設定画面に大きく警告する文章が載ってるけどw
設定画面に大きく警告する文章が載ってるけどw
206不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 7b45-NijZ [2400:4153:381:1400:*])
2024/12/07(土) 00:21:18.09ID:CgzsszGe0 カスタムスケーリングってなんか警告が出るから怖いよね
207不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ af64-8wrk [2001:268:9855:41c4:*])
2024/12/07(土) 00:46:06.51ID:luf+au0E0 適当に1とか入れて確定したら小さ過ぎて設定押せず詰み
そりゃ警告くらい出る
そりゃ警告くらい出る
208不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (アウアウウー Sa47-8wrk [106.146.11.153])
2024/12/07(土) 00:51:21.95ID:UP1ZysLqa 適当に書いたけど100%より下は無いんだな
当たり前といえば当たり前だけど
当たり前といえば当たり前だけど
209不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ bf46-ODz4 [240b:10:c422:900:*])
2024/12/07(土) 00:51:37.15ID:3JG5WEE40 書き間違えた100〜500%ね
流石に1%は需要がない
流石に1%は需要がない
210不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新芽] (アウアウウー Sa47-8wrk [106.146.24.157])
2024/12/07(土) 20:48:12.22ID:VUp4z++Ca 1月1日予定だった27r83uが急に明日届く
211不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 134b-XjBy [219.106.168.240])
2024/12/08(日) 13:12:29.47ID:hwmP5kqb0 32インチモニターは首がとにかく痛くて失敗した
なんていうのアプリを上でそろえると首が痛いので下2/3でつかってる
意味がない
なんていうのアプリを上でそろえると首が痛いので下2/3でつかってる
意味がない
212不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 134b-XjBy [219.106.168.240])
2024/12/08(日) 13:14:41.21ID:hwmP5kqb0 やっぱ人間が違和感なく見渡せるのって27が限界だと思うんだよね
それ以上となると目から距離とって必要以上にスケーリングすることになるわ
それ以上となると目から距離とって必要以上にスケーリングすることになるわ
213不明なデバイスさん 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 1310-ZfWm [123.218.71.128])
2024/12/08(日) 13:48:23.74ID:qJaLrich0 その辺はサイズというより視野角で考えるべきだよな
大画面なら距離をとるわけだし
距離をとるなら高精細すぎてもしゃーないと
大画面なら距離をとるわけだし
距離をとるなら高精細すぎてもしゃーないと
214不明なデバイスさん 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 4921-puLF [240b:10:2d21:6600:*])
2024/12/08(日) 14:58:48.18ID:rmwRVv7h0 人間が違和感なくどうこうって決めつけじゃなくて、モニターをデスク上でどれ位の高さにしてるかとか視聴距離はどれ位とかってのをちゃんと言って欲しいね
215不明なデバイスさん 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 5347-+hua [211.3.109.187])
2024/12/08(日) 14:59:24.45ID:P6QQvZ900 人間工学的に、画面の天面が目の高さ。
216不明なデバイスさん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 13ad-gJ0T [27.139.179.236])
2024/12/08(日) 15:13:22.59ID:PWdPLZkX0217不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ d15f-6Cnz [106.73.20.128])
2024/12/08(日) 17:46:39.35ID:i8yEmwIz0 27r83u届いたけど肝心のHDR性能がなんか微妙だな
ハロー抑制する気がなさすぎる
IPS特有のギラつきが無い分27m2vより見やすくはある
ハロー抑制する気がなさすぎる
IPS特有のギラつきが無い分27m2vより見やすくはある
218不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (スププ Sd33-aJhA [49.98.229.113])
2024/12/08(日) 17:57:34.56ID:V92B596jd VAはipsより原理的にハローに強いから分割数少なめ(といっても1000超えてるが)で十分ってのが巷の評価じゃなかったっけ?
219不明なデバイスさん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 13ad-gJ0T [27.139.179.236])
2024/12/08(日) 18:07:56.35ID:PWdPLZkX0 最新のVAパネルってIPSと殆ど変わらないって聞いたんだけど実際はどうなの?
220不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新芽] (スップ Sd73-Vf9n [1.72.8.224])
2024/12/08(日) 18:13:07.37ID:LCndyAfLd 最新のVAパネルって具体的にどれ?
あと具体的にどのパネルと比べてるの?
あと具体的にどのパネルと比べてるの?
221不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ e936-/2c0 [2400:4051:4243:cb00:*])
2024/12/08(日) 18:24:48.24ID:/fyaNbt40 海外のminiLEDテレビに使われてるようなVAは視野角も応答速度も色再現性も申し分ないから、高コントラストな分実質的にはIPSの上位互換として使われてる
ただもちろんVAにもピンからキリまであるからモニターに使われてるVAのグレードが低ければ昔からのデメリットがそのままな場合もあるだろうね
ただもちろんVAにもピンからキリまであるからモニターに使われてるVAのグレードが低ければ昔からのデメリットがそのままな場合もあるだろうね
222不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 13ca-tB0+ [125.192.18.25])
2024/12/08(日) 18:37:37.95ID:q/NN+UVa0 >>221
具体的な機種挙げてくれる?
具体的な機種挙げてくれる?
223不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][新芽] (スップ Sd73-Vf9n [1.75.4.98])
2024/12/08(日) 18:39:45.63ID:9x5YryQ+d 俺もちょっと思った
たぶん知ってはいるんだろうから、いくつかテレビの型番上げてくれることを期待する
たぶん知ってはいるんだろうから、いくつかテレビの型番上げてくれることを期待する
224不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ d15f-6Cnz [106.73.20.128])
2024/12/08(日) 18:45:04.85ID:i8yEmwIz0225 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ e96b-/2c0 [2400:4051:4243:cb00:*])
2024/12/08(日) 18:59:09.13ID:/fyaNbt40 >>222
サムスンのQN90Bとか
サムスンのQN90Bとか
226不明なデバイスさん ころころ (スププ Sd33-LF1B [49.98.76.205])
2024/12/08(日) 19:01:39.61ID:8SAYc87jd PCからだとアマプラとか4K映像にならんのがふざけてるよな
なんでわざわざFIRETV買わないといけないのよ
端子もHDMI端子1個ふさぐことになるし
配線増えるし
なんでわざわざFIRETV買わないといけないのよ
端子もHDMI端子1個ふさぐことになるし
配線増えるし
227不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 13ca-tB0+ [125.192.18.25])
2024/12/08(日) 19:15:37.93ID:q/NN+UVa0 >>225
https://www.rtings.com/tv/reviews/samsung/qn90b-qled#test_17
テレビとして1.5m以上の距離の視野角なら問題ないのかも知れないけどデスクで使う距離だと怪しいな
https://www.rtings.com/tv/reviews/samsung/qn90b-qled#test_17
テレビとして1.5m以上の距離の視野角なら問題ないのかも知れないけどデスクで使う距離だと怪しいな
228不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ e963-/2c0 [2400:4051:4243:cb00:*])
2024/12/08(日) 19:23:13.32ID:/fyaNbt40 >>227
27M2VよりQN90Bの方が視野角優秀なんだけど27M2Vデスクで使ってて視野角気になるなんて意見見た事ないんだが…
27M2VよりQN90Bの方が視野角優秀なんだけど27M2Vデスクで使ってて視野角気になるなんて意見見た事ないんだが…
229不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 13ca-tB0+ [125.192.18.25])
2024/12/08(日) 19:32:05.35ID:q/NN+UVa0 IPSってもっと視野角あると思ってたけど悪い奴はVAと大差ないんだな
230不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][新芽] (スップ Sd73-Vf9n [1.72.2.42])
2024/12/08(日) 19:32:48.28ID:5S9cIGoHd 65型は27型と比較するにはさすがにでかくね?
33型未満の話はないんかな
33型未満の話はないんかな
231不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 0b10-XjBy [153.134.14.18])
2024/12/08(日) 20:09:05.31ID:eJLJ45XB0 >>227
Color WashoutがM2Vと同じ29°だね
でも、Samsung's Ultra Viewing Angle Layerが無い43インチだと
左22°、右18°でキツくなるみたいだね
Color WashoutがM2Vと同じ29°だね
でも、Samsung's Ultra Viewing Angle Layerが無い43インチだと
左22°、右18°でキツくなるみたいだね
232不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイ 0bcf-7Ydj [153.205.204.228])
2024/12/08(日) 20:11:27.74ID:zzvn+zkY0 チキンアーミーは品質ガチャですか?
233不明なデバイスさん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 7319-Syar [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2024/12/08(日) 20:48:32.28ID:r4qas7kS0 それなりに不具合率高そうだから覚悟して買ってくれ
うちのも初期不良だった
うちのも初期不良だった
234不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイ 0bcf-7Ydj [153.205.204.228])
2024/12/08(日) 21:29:54.65ID:zzvn+zkY0 やっぱそうでしたかイノくん品質の宿命といえそうですね
ありがとうございます
ありがとうございます
タイタンはダメな子だったか・・おとなしくMSIのにしとくかな
236不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (スププ Sd33-LF1B [49.96.23.93])
2024/12/08(日) 23:24:33.53ID:SbQFAQjbd P2710VMAX買ったけど何も問題なかったよ
怪しいのは上位機種かな?
怪しいのは上位機種かな?
237不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 095f-0N1U [14.13.208.0])
2024/12/08(日) 23:52:02.76ID:LGuSjsXJ0 M27E6V、今日届いたけどドット抜け、バックライト異常、コイル鳴き、その他異常挙動一切ないな
高さ調整で下まで下がりきらないのが不満ではあるがそれ以外の不満はなし、あとは耐久性だがこれは時間経たんとわからんからな…
あと映像はめっちゃ綺麗、HDR600の短冊ディミングとはやっぱ違うな
高さ調整で下まで下がりきらないのが不満ではあるがそれ以外の不満はなし、あとは耐久性だがこれは時間経たんとわからんからな…
あと映像はめっちゃ綺麗、HDR600の短冊ディミングとはやっぱ違うな
238不明なデバイスさん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ d15f-6Cnz [106.73.20.128])
2024/12/09(月) 00:02:41.95ID:RELah2AP0 27r83u、HDRは期待したほどじゃなかったけどSDRと共用するなら普通にいいわ
SDRでもほとんど違和感なくローカルディミングが使えるし、VAだと従来のモニターで一番良かったm32ucより応答速度もコントラストもかなり優秀
SDRでもほとんど違和感なくローカルディミングが使えるし、VAだと従来のモニターで一番良かったm32ucより応答速度もコントラストもかなり優秀
239不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ fba3-Syar [2001:268:9af0:4b93:*])
2024/12/09(月) 03:30:02.22ID:CVEUDPI40 27r83uはセールとか来たら売れていきそうだよね
240不明なデバイスさん 警備員[Lv.55] (ワッチョイ e986-N+uH [240a:61:13c2:e06:*])
2024/12/09(月) 16:47:00.09ID:T4+DEoOZ0 G3223Qが通販品切れで価格コムからも消えた…
ついに販売終了かな?
ついに販売終了かな?
241不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新芽] (スフッ Sd33-LF1B [49.104.51.37])
2024/12/09(月) 17:09:21.08ID:Y/ognJ+Fd ついにって言うほど古い製品だっけ?
242不明なデバイスさん 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 13ad-gJ0T [27.139.179.236])
2024/12/09(月) 18:19:57.96ID:Bq5IT1j00 G3223Qhは出荷時の設定が糞過ぎたからクレームも多かったろうな
27R83U、尼以外でも売ってくんないかな・・・どうせ保証1年だよね、延長付けて買いたいわ
偏見かもしれんが中華は品質に不安あるのに基本尼扱いなのがな・・・
偏見かもしれんが中華は品質に不安あるのに基本尼扱いなのがな・・・
244不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 7119-/p7q [2400:4151:d960:5500:*])
2024/12/09(月) 20:05:38.64ID:ju95wePa0 G3223Qの後継機はDP2.1とHDMI2.1の帯域フルで出して欲しいわ
ついでにHDR1000とFHDモードもおねげーします
ついでにHDR1000とFHDモードもおねげーします
245不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Safd-6Cnz [106.146.8.68])
2024/12/09(月) 22:24:48.38ID:YL0VHZ4ia TCLならそのうち家電量販店に仕入れそうじゃね
titanですら入ってるんだし
titanですら入ってるんだし
246不明なデバイスさん 警備員[Lv.86][苗] (ワッチョイ fbf1-2n5F [39.110.178.23])
2024/12/10(火) 01:27:41.36ID:TzW3Omw80 そろそろ短冊パネル絶滅してほしい
247不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ f9cf-cWpV [2400:4151:d1a3:62f0:*])
2024/12/10(火) 15:17:51.37ID:rp61lkW90 4年前に買ったLGのモニターがついに壊れた
電源ランプオフにしてるのになぜか点いたりして不穏な感じあったけどついにHDMIケーブル刺すと認識しなくてなぜかメニュー画面が点滅するようになって
抜くと点滅しなくなる
テレビに繋ぐと普通に映るからモニターが壊れた
気に入ってたから悲しい
電源ランプオフにしてるのになぜか点いたりして不穏な感じあったけどついにHDMIケーブル刺すと認識しなくてなぜかメニュー画面が点滅するようになって
抜くと点滅しなくなる
テレビに繋ぐと普通に映るからモニターが壊れた
気に入ってたから悲しい
248不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 4902-M7dk [2409:253:b140:ea00:*])
2024/12/10(火) 15:42:34.71ID:Kvq1gYnL0 たった4年で壊れるんだ…
249不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 73ce-Syar [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2024/12/10(火) 15:46:42.99ID:sIGl6uzs0 2年位使ったけどg3223qはなんだかんだ良いモニターだった
LGとかでもこうだしやっぱ中華モニターを保証1年で買うのはリスク大きいな・・・
251不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 1308-+nkV [2402:6b00:c230:6a00:*])
2024/12/10(火) 17:18:26.28ID:L7Zeit1V0 10000分の1の事例だよ
252不明なデバイスさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 13e6-B13D [219.105.56.134])
2024/12/10(火) 17:39:08.63ID:LhLKtUWK0 LGはDPのピン合わない問題とかあったよね
4Kの出始めは選択肢なかったから買ってたけど最近あんまり聞かないな
4Kの出始めは選択肢なかったから買ってたけど最近あんまり聞かないな
253不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 717d-Vf9n [240a:6b:c80:1321:*])
2024/12/10(火) 18:39:38.34ID:neY5CfUz0 LGでも14年もったディスプレイある
当時は品質高かったのかね
当時は品質高かったのかね
254不明なデバイスさん 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 8b28-ELb6 [240f:97:8325:1:*])
2024/12/10(火) 19:34:58.06ID:JQUMnaMA0 LGの4Kモニターは2年で隅がオレンジ色になったな
メーカー云々ってよりも運が悪かっただけかもしれんけどこういうのを自分が経験すると同じメーカーの製品は避けたくなる
メーカー云々ってよりも運が悪かっただけかもしれんけどこういうのを自分が経験すると同じメーカーの製品は避けたくなる
255不明なデバイスさん 警備員[Lv.81] (ワッチョイ abbb-2n5F [240b:253:9200:3500:*])
2024/12/10(火) 20:46:26.76ID:fyyYedA70 壊れるかどうかは運としか言えんわな
去年3月に買った27M2Vは一応不具合なく今も動いてる
去年3月に買った27M2Vは一応不具合なく今も動いてる
256不明なデバイスさん 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 3910-KU51 [220.106.49.131])
2024/12/10(火) 21:58:05.71ID:OroGR7bC0 俺なんかIOのモニタを買ったその日から調子悪くなって返品したことがある
257不明なデバイスさん 警備員[Lv.50] (ワッチョイ fbd1-qaTs [2400:4053:9203:be00:*])
2024/12/10(火) 22:13:51.39ID:FqmPbWDp0 というかデータみれない以上は故障率なんてわからんから単に偏見を披露するだけになっている感がある
過去にDELLのモニタ買ったとき1年以内に不具合出たのが2台続いたけど運が悪かったとしか思わなかったよ
過去にDELLのモニタ買ったとき1年以内に不具合出たのが2台続いたけど運が悪かったとしか思わなかったよ
258不明なデバイスさん 警備員[Lv.50] (ワッチョイ fbd1-qaTs [2400:4053:9203:be00:*])
2024/12/10(火) 22:15:33.89ID:FqmPbWDp0 たださすがに短期間に初期不良報告がきわめて多いのはそういう機種なんだなとは思う
259不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 73ce-Syar [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2024/12/10(火) 22:19:23.24ID:sIGl6uzs0 今だとTitanArmyシリーズが不具合むっちゃ多い
260不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ fb4f-gWKG [2404:7a85:8a00:1400:*])
2024/12/10(火) 23:34:11.21ID:6UyB6uzd0 DELLのAW3225QFは買って1ヶ月で画面の右半分がノイズまみれになった
幸い初期不良と認められて無償交換できた
幸い初期不良と認められて無償交換できた
261不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ abf9-BY9r [240a:61:20d6:4e09:*])
2024/12/11(水) 08:27:37.50ID:H6eqlnBX0 IOのモニター3年ぐらいで縦線入るようになって買い替えたわ
今はDELLのモニター3枚使ってるけど不具合ないな
今はDELLのモニター3枚使ってるけど不具合ないな
262不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (スップ Sd33-aZzR [49.97.14.74])
2024/12/12(木) 21:57:18.16ID:U6pUBhyad innocnと迷ったけどTCLの27R83U買ってみた!
初4Kモニターだ
届くの正月だから楽しみだー
初4Kモニターだ
届くの正月だから楽しみだー
263不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 0bcf-7Ydj [153.132.78.6])
2024/12/12(木) 22:24:44.52ID:uRwsfsu00 おめ、初期は緑が強い報告あるから下げた方がいいかもね
264不明なデバイスさん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ d15f-6Cnz [106.73.20.128])
2024/12/12(木) 23:53:26.46ID:LwapRqNh0 むしろ赤がアホみたいに強いぞ
目視だけどSDRは赤40、緑45、青50〜55くらい、HDRも赤45緑青50〜52くらいでようやく白が白になるレベル
目視だけどSDRは赤40、緑45、青50〜55くらい、HDRも赤45緑青50〜52くらいでようやく白が白になるレベル
265不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 13f8-aZzR [219.99.198.243])
2024/12/13(金) 08:42:43.23ID:H9/rqp4i0 いっそ本国から日本未発売の
27R83Uの後継機のThunderbird U9を人柱で買って見ようかな
27R83Uの後継機のThunderbird U9を人柱で買って見ようかな
266不明なデバイスさん 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 71bd-810C [122.130.113.160])
2024/12/13(金) 11:34:56.47ID:bRunKS5c0 4K165Hz 27㌅ゲーミングモニター『Thunderbird U9』別名FFALCON U9
JD.comで3,699元(520ドル)=約77,000円
量子ドットMiniLED 10bit(8+FRC)Fast-HVAパネル搭載2304分割駆動 VESA HDR1400取得
ほーんええやん
JD.comで3,699元(520ドル)=約77,000円
量子ドットMiniLED 10bit(8+FRC)Fast-HVAパネル搭載2304分割駆動 VESA HDR1400取得
ほーんええやん
267不明なデバイスさん 警備員[Lv.34] (アウアウウー Safd-6Cnz [106.146.3.224])
2024/12/13(金) 12:06:37.63ID:zG3EyEjma 分割数以外なんか違うんだっけ
268不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 13f8-aZzR [219.99.198.243])
2024/12/13(金) 12:39:19.15ID:H9/rqp4i0 >>266
タオバオから人柱で買ってみた〜
空輸で税金もろもろ610$
あとは日本の関税払って10万くらいかな
届いたら感想書込むべ
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4367304.jpeg
タオバオから人柱で買ってみた〜
空輸で税金もろもろ610$
あとは日本の関税払って10万くらいかな
届いたら感想書込むべ
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4367304.jpeg
269不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0bcf-7Ydj [153.227.167.25])
2024/12/13(金) 13:51:55.07ID:fvPYh7Aq0 イイね
270不明なデバイスさん 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 71bd-810C [122.130.113.160])
2024/12/13(金) 17:38:53.05ID:bRunKS5c0271不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][芽] (スップ Sd33-aZzR [49.97.14.20])
2024/12/13(金) 18:10:11.96ID:eqX+inPUd272不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ b332-+LGQ [133.207.117.32])
2024/12/13(金) 21:11:24.05ID:WtA+mnMS0 チャレンジャーだな・・・ でもスペックはすげえ
273不明なデバイスさん 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 997f-InQL [150.31.131.182])
2024/12/13(金) 23:58:49.22ID:ytXRT24w0 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... --─- :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| 」 ||] ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ__/ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .>>268.... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ無茶しやがって… ..........
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
三三 三三 三三 三三
三三 三三 三三 三三
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... --─- :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| 」 ||] ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ__/ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .>>268.... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ無茶しやがって… ..........
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
三三 三三 三三 三三
三三 三三 三三 三三
274不明なデバイスさん 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 5347-+hua [211.3.109.187])
2024/12/14(土) 09:32:29.01ID:gaG5DXUf0 時代は個人輸入だな。
275不明なデバイスさん 警備員[Lv.192][UR武+56][SSR防+56][苗] (ワッチョイ fbd7-BRoL [240b:c020:4c4:2626:* [上級国民]])
2024/12/14(土) 16:42:35.00ID:7UBBjOUx0 関税やだやだ
276不明なデバイスさん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ f1ba-e1li [58.188.172.155])
2024/12/14(土) 19:59:01.63ID:20RDRjP60 >>268
やるじゃねーか👍
やるじゃねーか👍
277不明なデバイスさん 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 13ad-gJ0T [27.139.179.236])
2024/12/14(土) 22:20:14.38ID:dtb8WZ9C0 関税高い時あるから嫌んだよな
278不明なデバイスさん 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 1de0-mgiv [160.86.128.162])
2024/12/15(日) 11:16:22.89ID:/9+DOXNC0 モニターに関税はかからんやろ。送料は高そうやけど
279不明なデバイスさん 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 1de0-mgiv [160.86.128.162])
2024/12/15(日) 11:17:14.54ID:/9+DOXNC0 当然消費税や通関手数料はかかるで
280不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 8d84-SaU4 [2400:2411:1b01:4600:*])
2024/12/15(日) 12:37:55.99ID:jX0lOWqr0 16:10とか4:3で28インチくらいのディスプレイって商品として商品しないのかな…?
16:9よりちょっと縦に長いと作業しやすいから嬉しいんだけど、10万超えの
・BENQ RD280U
しかないっぽいんだよね…。
JAPANNEXTの5万円の4:3はグレア液晶だし、Huaweiのmate view28はVESAついてないし
ここでも16:10とか4:3のスレは存在しないみたいだし、需要ないのかなあ
16:9よりちょっと縦に長いと作業しやすいから嬉しいんだけど、10万超えの
・BENQ RD280U
しかないっぽいんだよね…。
JAPANNEXTの5万円の4:3はグレア液晶だし、Huaweiのmate view28はVESAついてないし
ここでも16:10とか4:3のスレは存在しないみたいだし、需要ないのかなあ
281不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 8202-3fU3 [27.84.170.52])
2024/12/15(日) 12:40:59.05ID:mxP07Uku0 4:3はマジ減ったよね(50代男性
282不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ a9f5-NMq+ [240a:61:3012:f342:*])
2024/12/15(日) 12:55:35.25ID:tNFmo+T10 16:10の32インチ4Kゲーミング欲しかったけど
存在しないから諦めて16:9にしたよ…
存在しないから諦めて16:9にしたよ…
283不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 8daf-SaU4 [2400:2411:1b01:4600:*])
2024/12/15(日) 15:27:18.84ID:jX0lOWqr0 >>282
諦めるしか無いのか…
諦めるしか無いのか…
284不明なデバイスさん 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 2247-NWKZ [211.3.109.187])
2024/12/15(日) 16:06:00.31ID:gECHALfC0285不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ a99d-B+As [2400:2411:5760:5600:*])
2024/12/15(日) 18:14:35.78ID:sEHpFhpY0 16:10は製造上の都合でどうしても値段上がるし、需要も少ないので更にニッチに
うちも10年選手のWUXGAを大事にしてる、流石にサブ扱いだけど
うちも10年選手のWUXGAを大事にしてる、流石にサブ扱いだけど
286不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 8d96-eRU5 [2400:2411:1b01:4600:* [上級国民]])
2024/12/15(日) 18:15:06.12ID:jX0lOWqr0287不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (スププ Sda2-8P6o [49.98.78.121])
2024/12/15(日) 18:17:45.80ID:H/ObLu/Gd ないからどこも作ってない
288不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ fd5f-DtHK [106.73.20.128])
2024/12/15(日) 18:22:29.09ID:psbWAcbm0 横広い方が使いやすいしな
289不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 02ca-RqoG [125.192.18.25])
2024/12/15(日) 18:24:57.95ID:0o/nYsxG0 ノートパソコンは数年前から16対10が増えてるけどな
そのくらいのサイズはメーカーとか製造ラインが違うんだろう
そのくらいのサイズはメーカーとか製造ラインが違うんだろう
290不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 8202-3fU3 [27.84.170.52])
2024/12/15(日) 18:37:32.07ID:mxP07Uku0 モバイルモニターも16:10あるよ
291不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 510a-YRFf [240b:11:b903:7400:*])
2024/12/15(日) 18:49:01.84ID:+xHsLCrr0292不明なデバイスさん 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 1de0-mgiv [160.86.128.162])
2024/12/15(日) 18:54:48.89ID:/9+DOXNC0 ゲーミングじゃなけりゃ3840x2400とか4096x2560のモニターもあった
293不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 69ad-aNNs [110.134.160.233])
2024/12/15(日) 19:05:57.66ID:aq08jlbe0 panelook.comで調べても3840x2400は17インチまでしかないな
2560x1600は結構あるからそっちが我慢せい
たしか最近BenQが…
RD280U/UAっていう28インチの3840x2560なんてのが混ざっている 3:2だ
2560x1600は結構あるからそっちが我慢せい
たしか最近BenQが…
RD280U/UAっていう28インチの3840x2560なんてのが混ざっている 3:2だ
294不明なデバイスさん 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 1de0-mgiv [160.86.128.162])
2024/12/15(日) 19:25:03.66ID:/9+DOXNC0 有名なところだと22inchのIBM T220/T221とか
4096x2560はキヤノンのDP-V3010なんかがあった
4096x2560はキヤノンのDP-V3010なんかがあった
295不明なデバイスさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ b909-SaU4 [2404:7a86:8300:f600:*])
2024/12/15(日) 20:09:53.95ID:hCEsyOfG0 ノートやモバイルは16:9だと画面が小さくて作業領域狭いから16:10が増えてる
24インチクラスだと16:10が少数あるけど、27インチ以上は大きさが十分だから無いんだと思う
24インチクラスだと16:10が少数あるけど、27インチ以上は大きさが十分だから無いんだと思う
296不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 8da5-eRU5 [2400:2411:1b01:4600:* [上級国民]])
2024/12/15(日) 20:15:22.44ID:jX0lOWqr0 >>293
2560x1600ってありますか?27インチ~30インチで2560x1600検索かけても出てこないのですが
2560x1600ってありますか?27インチ~30インチで2560x1600検索かけても出てこないのですが
WindowsというかMSがアホみたいにリボンUIだのタスクバー下固定だのやり出したせいで圧倒的に縦が足りなくなった
16:9がなんだから横にアイコンとか並べれば良かったのに
まぁ一応27"なら5Kという選択肢はある
今時のは手が出ないしゲーミングでも無いけど飯山の古い27"5Kは未だにサブだけど使ってる
16:9がなんだから横にアイコンとか並べれば良かったのに
まぁ一応27"なら5Kという選択肢はある
今時のは手が出ないしゲーミングでも無いけど飯山の古い27"5Kは未だにサブだけど使ってる
298不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ fd5f-DtHK [106.73.20.128])
2024/12/15(日) 20:46:10.27ID:psbWAcbm0 ノートは横を広げ過ぎるとカバンに入らんから仕方なく縦を伸ばして画面広くしてるんだよね
299不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 8202-3fU3 [27.84.170.52])
2024/12/15(日) 20:50:25.41ID:mxP07Uku0 レッツノートが基本3:2なことを考えると、
コンテンツを楽しむよりコンテンツを書く側にとっては横長はイカンのやろな
コンテンツを楽しむよりコンテンツを書く側にとっては横長はイカンのやろな
300不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 69ad-aNNs [110.134.160.233])
2024/12/15(日) 22:08:14.57ID:aq08jlbe0301不明なデバイスさん ハンター[Lv.148] (ワッチョイ 86bd-q6hM [2400:2200:3e9:ed3e:* [上級国民]])
2024/12/16(月) 09:45:29.32ID:vLfpjtne0 >>300
30って有りますか?価格コムでも出てこない
30って有りますか?価格コムでも出てこない
TitanArmyやっぱり不良多いみたいだな
この価格でこの性能は正直魅力なのは事実だが二の足踏むなあ
中華があるとBenQとかのがアホみたいに高く見えるけど
「ちゃんとしたもの」として出すにはあのくらいするもんなのかもな
この価格でこの性能は正直魅力なのは事実だが二の足踏むなあ
中華があるとBenQとかのがアホみたいに高く見えるけど
「ちゃんとしたもの」として出すにはあのくらいするもんなのかもな
303 警備員[Lv.9][芽] (スップ Sda2-GxAN [49.97.14.20])
2024/12/16(月) 13:03:29.71ID:gSQge3RDd >>302
TCLを信じろ
TCLを信じろ
2023年購入のLGの31.5インチ VA 4Kモニターが格安で売られていて手持ちの27インチ IPS 2Kモニターと入れ替えを検討しているのだけれどVAとIPSの部分で迷ってるんだけどぶっちゃけどう?
LGのモニターはUN550-Wでメーカー保証が1年残って14000円、用途はリモートワークのメインディスプレイ
LGのモニターはUN550-Wでメーカー保証が1年残って14000円、用途はリモートワークのメインディスプレイ
305不明なデバイスさん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ d19f-e5AJ [118.110.141.173])
2024/12/16(月) 17:36:57.22ID:GTP/4thR0 IPS知ってたらIPS一択としか思ってなかったけど、比較動画どうそ
https://youtu.be/7fRtdz1NZSM?t=410
https://youtu.be/7fRtdz1NZSM?t=410
306不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ eecf-3k2I [153.132.78.6])
2024/12/16(月) 17:42:39.21ID:RgfimTNI0 正面だけならと思ったけどVAでもどこのパネルかフラットか曲面かで全然違うし個人差でかいと思うわ
307不明なデバイスさん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ d19f-e5AJ [118.110.141.173])
2024/12/16(月) 17:51:01.11ID:GTP/4thR0 このVAはかなり綺麗でいい感じと思う
https://youtu.be/Ia1PGmczVko?t=668
https://youtu.be/Ia1PGmczVko?t=668
308不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ a9f5-NMq+ [240a:61:3012:f342:*])
2024/12/16(月) 18:08:52.18ID:APrCfyJs0 リモートワークにはゲーミングIPSやVAではなく、EIZOとかDELLとかの一般向けIPSの方が良いという結論に達したよ
輝度落としても白画面見ている時間が長いと目が凄い疲れる…
輝度落としても白画面見ている時間が長いと目が凄い疲れる…
310不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ eecf-3k2I [153.132.78.6])
2024/12/16(月) 18:13:15.07ID:RgfimTNI0 またDC調光vsPWMの話になるぞ
311不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 0d7c-3k2I [122.219.178.142])
2024/12/16(月) 18:37:38.62ID:SqP5kjI30 >>302
でも25万の321UXでもバックライト制御あんま感じなのを見ると高けりゃまともってわけでもなさそうなんだよな
でも25万の321UXでもバックライト制御あんま感じなのを見ると高けりゃまともってわけでもなさそうなんだよな
312不明なデバイスさん 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 82ad-5JIU [27.139.179.236])
2024/12/16(月) 18:41:09.13ID:sszy34hU0 BenQは全体的に高いだけのイメージしかないな
313不明なデバイスさん 警備員[Lv.35] (ワッチョイ d19f-e5AJ [118.110.141.173])
2024/12/16(月) 19:19:29.76ID:GTP/4thR0 >>309 >>308の意見がとても貴重だよ
現在量子ドットゲーミングMSI MAG274QRF-QDだけど、動画ゲーム以外は常時120cd設定でも、先代モニターより眼が断然疲れる
https://www.yodobashi.com/product/100000001003055052/
これ使ってた時は本当に全く目が疲れなかった。オフィスワークならEIZOとかDELLか、スレ違いだけどOLEDのほうがいいとおもう
現在量子ドットゲーミングMSI MAG274QRF-QDだけど、動画ゲーム以外は常時120cd設定でも、先代モニターより眼が断然疲れる
https://www.yodobashi.com/product/100000001003055052/
これ使ってた時は本当に全く目が疲れなかった。オフィスワークならEIZOとかDELLか、スレ違いだけどOLEDのほうがいいとおもう
>>313
なるほど、値段とサイズだけに捉われて後々後悔しそう
今使っているのがDELL S2721DSと、かなり昔に買ったApple Thunderbolt Display MC914J/A(コレと入替予定)なんだけど、ある程度の金額は出してもIPSの4K 32インチを探す方が良さそうですな…
なるほど、値段とサイズだけに捉われて後々後悔しそう
今使っているのがDELL S2721DSと、かなり昔に買ったApple Thunderbolt Display MC914J/A(コレと入替予定)なんだけど、ある程度の金額は出してもIPSの4K 32インチを探す方が良さそうですな…
315不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 86da-iskD [223.218.105.28])
2024/12/16(月) 19:50:43.36ID:eqAI858l0 >>308
今時はダークモードに対応してるソフトが多数では...
今時はダークモードに対応してるソフトが多数では...
316不明なデバイスさん 警備員[Lv.58] (ワッチョイ c62b-OqA6 [2400:4053:9203:be00:*])
2024/12/16(月) 19:57:04.20ID:EhY1xjH10 まぁモニタによる目の疲れって絶対個人差あるよ
過去にDellのS2721DGF使っていたことがあっていま27M2V使っているけど全然目の疲れかた変わらんどころか
今の方が若干疲れてないんじゃね?ってくらいだから
過去にDellのS2721DGF使っていたことがあっていま27M2V使っているけど全然目の疲れかた変わらんどころか
今の方が若干疲れてないんじゃね?ってくらいだから
317不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa45-DtHK [106.146.29.126])
2024/12/16(月) 20:24:55.14ID:fzsCyK5Na そこでsRGBモードですよ
318不明なデバイスさん 警備員[Lv.35] (ワッチョイ d19f-e5AJ [118.110.141.173])
2024/12/16(月) 20:41:38.19ID:GTP/4thR0 27M2V疲れないん? MAG274QRF-QDから乗り換えてみようかな・・・
319不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新芽] (スププ Sda2-8P6o [49.98.76.124])
2024/12/16(月) 20:44:48.09ID:leuIuRlUd フリッカーフリーないからやめとけ
320不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa45-DtHK [106.146.28.167])
2024/12/16(月) 20:47:13.80ID:ZN9kqxmta 27M2VはminiLEDのおかげか、なんか普通のIPSより画面がのっぺりしてる
光漏れがより均一なのかな
光漏れがより均一なのかな
321不明なデバイスさん 警備員[Lv.35] (ワッチョイ d19f-e5AJ [118.110.141.173])
2024/12/16(月) 21:06:34.89ID:GTP/4thR0 >>317 もちろん切り替えてるよ。sRGBweb用120cd、 Adobeゲーム用220cd DCI P3動画用400cd sRGB就寝前70cd
4つ作って切り替えてる。画面音色音量のプロファイルに物理で触れる環境作った
https://i.imgur.com/B0VDv1P.jpeg
>>319 IPSノングレアから乗り換えて目が疲れないというレビューは貴重だと思う。274QRF-QDは初見の時、発色綺麗だけどちょっとギラってるなぁと思った
40kHzフリッカーなら多分気にならないと思うんだけど、君は気になったの?
>>320 ΔE = 1.44と正確なのにのっぺりな印象ですか? どのカラーモードで何を見たときの印象です?
4つ作って切り替えてる。画面音色音量のプロファイルに物理で触れる環境作った
https://i.imgur.com/B0VDv1P.jpeg
>>319 IPSノングレアから乗り換えて目が疲れないというレビューは貴重だと思う。274QRF-QDは初見の時、発色綺麗だけどちょっとギラってるなぁと思った
40kHzフリッカーなら多分気にならないと思うんだけど、君は気になったの?
>>320 ΔE = 1.44と正確なのにのっぺりな印象ですか? どのカラーモードで何を見たときの印象です?
322不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 8d18-SaU4 [2400:4153:381:1400:*])
2024/12/16(月) 21:14:30.57ID:p7bW0Qrq0 でもさ実質フリッカーフリーって超高速で点滅されて人の目には見えないから
大丈夫って理論だけど
目に見えないけど危険ってものたくさんあるじゃんって考えちゃう
大丈夫って理論だけど
目に見えないけど危険ってものたくさんあるじゃんって考えちゃう
323不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 8deb-GiH7 [2001:268:9924:7435:*])
2024/12/16(月) 21:43:33.87ID:FaoFiaz60 自分が使ってるスマホのPWM周波数調べてみろ
324不明なデバイスさん 警備員[Lv.35] (ワッチョイ d19f-e5AJ [118.110.141.173])
2024/12/16(月) 21:46:34.58ID:GTP/4thR0 >>322
それをいうならTVやモニター自体、長時間注視して目に良くないはずなんよ
こんなだから https://youtu.be/3BJU2drrtCM?t=295
この危険性が心配な人向けに、こんなのあるよ
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2311/15/news102.html
それをいうならTVやモニター自体、長時間注視して目に良くないはずなんよ
こんなだから https://youtu.be/3BJU2drrtCM?t=295
この危険性が心配な人向けに、こんなのあるよ
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2311/15/news102.html
325不明なデバイスさん 警備員[Lv.35] (ワッチョイ d19f-e5AJ [118.110.141.173])
2024/12/16(月) 21:51:31.91ID:GTP/4thR0 目に良さそうだなぁ。モノクロだけどhttps://youtu.be/wXAro0FyuV0
326不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ f211-RqoG [240b:10:c422:900:*])
2024/12/16(月) 22:43:20.28ID:1jxtRL7T0327不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ eecf-3k2I [153.132.78.6])
2024/12/16(月) 22:58:54.43ID:RgfimTNI0328不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ eecf-3k2I [153.132.78.6])
2024/12/16(月) 22:59:01.16ID:RgfimTNI0329不明なデバイスさん 警備員[Lv.35] (ワッチョイ d19f-e5AJ [118.110.141.173])
2024/12/16(月) 23:57:28.65ID:GTP/4thR0 ΔE無視する就寝前モードをコントラスト25設定と置き換えたよ。白が暗くて目が楽だね >>327
>>328 274QRF-QDのsRGBは色温度高いんですよね。少し青っぽいんです6800kだったかな、それが1点
もう一つは画質が良くなってドットのエッジまでよく見えるようになってしまったんですよね
私にとって27インチのQHDはドットピッチが大きすぎるのだと思います
https://i.imgur.com/oQyS5vI.jpeg
PG32UQ使ってた時期が少しありますが、大変美しく、動画の残像も全く感じなかったし、目に楽しかったです。疲れも感じませんでした
眼精疲労は値段相応ということかも知れません
>>328 274QRF-QDのsRGBは色温度高いんですよね。少し青っぽいんです6800kだったかな、それが1点
もう一つは画質が良くなってドットのエッジまでよく見えるようになってしまったんですよね
私にとって27インチのQHDはドットピッチが大きすぎるのだと思います
https://i.imgur.com/oQyS5vI.jpeg
PG32UQ使ってた時期が少しありますが、大変美しく、動画の残像も全く感じなかったし、目に楽しかったです。疲れも感じませんでした
眼精疲労は値段相応ということかも知れません
330不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ eecf-3k2I [153.132.78.6])
2024/12/17(火) 00:12:47.90ID:/CkjKanq0 >>329
なるほどたしかにpgの方がppiが高い
それが原因だとすると、27m2vのほうが疲労少ないといってる方も解像度の違いで疲労が減った可能性が高いと言えそうすね
これは個人的にもそう思うからテキスト読むなら4kですな
なるほどたしかにpgの方がppiが高い
それが原因だとすると、27m2vのほうが疲労少ないといってる方も解像度の違いで疲労が減った可能性が高いと言えそうすね
これは個人的にもそう思うからテキスト読むなら4kですな
331不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ f2ef-RqoG [240b:10:c422:900:*])
2024/12/17(火) 23:42:06.25ID:u16sC59r0 PPIの理想を言えば24インチ以下で4K
27インチ4Kでもほぼドットは見えないけど、若干文字の不自然さが残る
27インチ4Kでもほぼドットは見えないけど、若干文字の不自然さが残る
332不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ f2ef-RqoG [240b:10:c422:900:*])
2024/12/17(火) 23:55:28.18ID:u16sC59r0 モニターを机の上に置く前提での話ね
333不明なデバイスさん 警備員[Lv.43] (ワッチョイ a9bd-UOvF [2400:4152:6302:c00:*])
2024/12/18(水) 14:58:05.34ID:56GfQGRX0 4K27インチデュアルで快適になった
334不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 511c-IFQj [2400:2200:693:e358:*])
2024/12/18(水) 16:10:07.17ID:qTNaaMSL0 27インチ4Kでブラウジングしてるけど文字の綺麗さ(緻密さ)はスマホ並みで本当に感動するな
335不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ f2c7-GDaj [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2024/12/18(水) 16:12:07.50ID:kV/ejUAj0 27の4k100%表示でデスクトップは問題ないけどブラウザは倍率上げちゃう
336不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ a963-hVun [2409:253:b140:ea00:*])
2024/12/18(水) 17:50:52.68ID:uM1b7gaZ0 やっぱデスクトップで目の前でやるなら27インチ4Kも全然ありな感じなのかぁ
337不明なデバイスさん 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 0d10-qSA0 [122.26.81.0])
2024/12/18(水) 19:19:55.29ID:Cwamcsym0 31.5に慣れたからか大きくも小さくもない
338不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa45-DtHK [106.133.38.65])
2024/12/18(水) 22:38:45.85ID:PuaK9fTna 100%表示にこだわるメリットも大してないしな
老眼だけど27"4Kを150%
中途半端な解像度より4K動画もしっかり見れるし4K以下には戻れない
ノートとかはFHDでもかまわないけど
中途半端な解像度より4K動画もしっかり見れるし4K以下には戻れない
ノートとかはFHDでもかまわないけど
340不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 8202-3fU3 [27.84.170.52])
2024/12/19(木) 02:41:37.13ID:ohDpFeBl0 ノートはそもそも拘ってるモデルじゃないと限りなくパネルの表示品質削ってくるからな
ASUSの有機ELとか常用してみたいもんだが
ASUSの有機ELとか常用してみたいもんだが
仕事でずっとノート使ってるが
視力がこの数年でがた落ちしたのはこのせいだと思ってる
視力がこの数年でがた落ちしたのはこのせいだと思ってる
342不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 2ee7-jUf2 [240b:12:1c64:e500:* [上級国民]])
2024/12/20(金) 01:36:15.04ID:0jgSr4K00 ASUSのOLEDノートとMacBookPro持ってるけどやはりMacのディスプレイ品質は次元が違う
343不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 7ee3-eYLf [2001:268:9823:6530:*])
2024/12/20(金) 07:45:04.97ID:3Dot2BcJ0 五右衛門は?
345不明なデバイスさん 警備員[Lv.92][苗] (ワッチョイ eef1-Pp+C [39.110.178.23])
2024/12/22(日) 16:29:59.90ID:HQ9YW/KP0 BenQの38インチなら4k100%が丁度よくなるのかもしれない
346不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 92b3-8ln4 [240b:10:c422:900:*])
2024/12/22(日) 16:51:11.65ID:3LQ4a3pT0 >>344
27インチ4Kで175%位が元々Windowsが想定していたUIの大きさ(96DPI、スケーリング無し)に一番近い
27インチ4Kで175%位が元々Windowsが想定していたUIの大きさ(96DPI、スケーリング無し)に一番近い
347不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 0a1c-Pp+C [240b:253:9200:3500:*])
2024/12/22(日) 16:57:48.64ID:JB9gX0JL0 27インチMiniLED量子ドットリモコン付きモニターはよ
348不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 2436-q1xP [14.133.91.243])
2024/12/22(日) 17:13:33.11ID:fP6ftOXT0 スレチだけどLCD-LDQ271JABというけっこういい製品が出てるのな。4Kで32インチだったら文句ないのに
349不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ dc09-q1xP [2404:7a86:8300:f600:*])
2024/12/22(日) 19:04:14.10ID:tY9WfpUp0 >>348
あれ作ってるのイノクンだけど
あれ作ってるのイノクンだけど
350不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 2436-q1xP [14.133.91.243])
2024/12/22(日) 19:37:51.80ID:fP6ftOXT0351不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 5cca-8ln4 [125.192.18.25])
2024/12/22(日) 19:51:17.58ID:9Q/NJXMa0 96dpiとか荒すぎて現代ではもう無理
352不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ c75f-4+i6 [14.8.28.100 [上級国民]])
2024/12/22(日) 23:56:08.33ID:DkHf8d4k0 実際イノクン以外このレベルの性能の製品を開発する技術持ってないよな
353不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ dccf-WQwg [153.132.78.6])
2024/12/23(月) 00:09:48.88ID:VmxBaEPa0 あるけど日本はあまり相手にされてなくて伊野くんが比較的手に入りやすいからそう感じやすいのかも
354不明なデバイスさん 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 22ad-CzEq [27.139.179.236])
2024/12/23(月) 00:14:51.84ID:M5KnEmOd0 既にあるメーカーは作れるけどあまり売れないから出さないだけだろ
355不明なデバイスさん 警備員[Lv.63] (ワッチョイ f249-jfpY [2400:4053:9203:be00:*])
2024/12/23(月) 06:06:27.72ID:/tfXnW380 PC向けモニタはいまほとんどのメーカーがOLEDに注力しているだけって感じがする
他のメーカーは作ることはできてもイノクンのような値段では売れんのだろ
無理に20万近い価格で同じような性能の出しても勝負にならないし
無理に20万近い価格で同じような性能の出しても勝負にならないし
357不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ 6664-UCNp [2001:240:247e:af24:*])
2024/12/23(月) 09:50:28.67ID:UhaTAcPl0 高性能な液晶パネルの開発が止まってる感じだね
358不明なデバイスさん 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 22ad-CzEq [27.139.179.236])
2024/12/23(月) 10:47:32.38ID:M5KnEmOd0 4kモニターって4070ti super以上じゃないと買う人ほぼいないからな
それに10万以上出さないと真面なモニター買えないし
グラボも6000シリーズ出て4kが主流にならないと今以上に売れないからメーカーも出さないよ
それに10万以上出さないと真面なモニター買えないし
グラボも6000シリーズ出て4kが主流にならないと今以上に売れないからメーカーも出さないよ
359不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 18d5-myqS [2001:268:99e9:2ccf:*])
2024/12/23(月) 11:03:37.28ID:cv9ZSXpL0 32インチ4Kでゲーミングじゃなくて事務用の鉄板ある?
ちゃちくてもスピーカー内蔵にしてほしい
台湾か欧米か日本か韓国のメーカーがいい
管理できてるなら生産は中国で構わない
品質管理とサポートが心配なだけなので
ちゃちくてもスピーカー内蔵にしてほしい
台湾か欧米か日本か韓国のメーカーがいい
管理できてるなら生産は中国で構わない
品質管理とサポートが心配なだけなので
ゲーミングのような高リフレッシュレートとか
量子ドットなんかにこだわらないならそれこそ価格コムなんかで
よりどりみどりで選べると思うけど
量子ドットなんかにこだわらないならそれこそ価格コムなんかで
よりどりみどりで選べると思うけど
361不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 2436-q1xP [14.133.91.243])
2024/12/23(月) 12:31:30.79ID:oAy0e32u0 >>349
調べてもイノクンのOEMなんて出てこないけど、どこ情報?
調べてもイノクンのOEMなんて出てこないけど、どこ情報?
362不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 68de-DSte [2001:240:2a04:900:*])
2024/12/23(月) 12:44:02.97ID:dYWYqmhg0 事務用なら2017年に買った43UD79まだ使ってる
初期の色温度が悪いから調整すれば普通の色に
カラー調整 ガンマ3 色温度 ユーザー設定 赤50 緑34 青9
初期の色温度が悪いから調整すれば普通の色に
カラー調整 ガンマ3 色温度 ユーザー設定 赤50 緑34 青9
363不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 7e06-myqS [240b:c010:4c0:72a5:*])
2024/12/23(月) 13:19:31.81ID:DWZC2W8G0364 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 68de-DSte [2001:240:2a04:900:*])
2024/12/23(月) 13:48:52.92ID:dYWYqmhg0 大きくもないよ80cmのコタツで使ってたけど
365不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 68de-DSte [2001:240:2a04:900:*])
2024/12/23(月) 14:04:38.50ID:dYWYqmhg0 4画面やBDレコやFire TV Stick 4K付ければ透過pinpできる
https://pbs.twimg.com/media/GfdVRWZbsAAzQ1a.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GfdUVLrbEAEGxV1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GfdUYk1awAAkv_x.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GfdVRWZbsAAzQ1a.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GfdUVLrbEAEGxV1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GfdUYk1awAAkv_x.jpg
366不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 7e06-myqS [240b:c010:4c0:72a5:*])
2024/12/23(月) 14:44:49.09ID:DWZC2W8G0 近ぇなと思ったけどよく考えたら21.5インチディスプレイ4枚並べてるのと同じなのか
367不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 6674-q1xP [240b:251:2e80:a300:*])
2024/12/23(月) 15:21:12.23ID:aHntMHDZ0 3台のPCをどう使い分けてるのか気になる
368不明なデバイスさん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ b76a-cqI8 [2409:253:b140:ea00:*])
2024/12/23(月) 15:53:28.03ID:yOlbgFez0 >>361
ちもろぐに書いてたな
ちもろぐに書いてたな
369不明なデバイスさん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 63ba-eRxW [58.188.172.155])
2024/12/23(月) 15:57:25.21ID:5ToQCbex0 木の枠無くても問題なさそうに見える
370不明なデバイスさん 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 23e0-jKpX [160.86.128.162])
2024/12/23(月) 16:21:22.01ID:uwWyNWz20 IODATAのここ10年ぐらいのBOEパネルのほとんどのディスプレイはinnocnのOEM製造品じゃないかな
371不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ c067-yS8M [180.17.9.158])
2024/12/23(月) 17:31:07.52ID:1q7UOfcR0 コタツトップの画像、何年か前にも見たことあるな…
一方俺はコタツに座ると腰が痛いのでコタツで寝ながらプロジェクターで天井に投影することにした
一方俺はコタツに座ると腰が痛いのでコタツで寝ながらプロジェクターで天井に投影することにした
372不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 2edf-H2YJ [2400:2200:85e:dc14:*])
2024/12/23(月) 17:35:37.11ID:6OHqDXH60 >>361
INNOCN 27M3Uと外装とゾーン分割数が一致
INNOCN 27M3Uと外装とゾーン分割数が一致
373不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 79ad-t7XI [110.134.160.233])
2024/12/23(月) 18:50:20.07ID:QVG3/a6e0374不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ b72c-cqI8 [2409:253:b140:ea00:*])
2024/12/23(月) 20:03:44.48ID:yOlbgFez0 その程度だと何買っても一緒でしょ
375不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 2436-q1xP [14.133.91.243])
2024/12/23(月) 21:35:55.82ID:oAy0e32u0 >>368>>372
ありがとう。確かに書いてあった…。
ありがとう。確かに書いてあった…。
hdr1000以上のQD・FALDが欲しかったら事実上イノクンしか選択肢ないのか
品質や保証に不安あるなら短冊制御の他のメーカー選ぶしかないな・・・
品質や保証に不安あるなら短冊制御の他のメーカー選ぶしかないな・・・
377不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (オッペケ Srbf-rGVU [126.236.129.156])
2024/12/24(火) 12:51:16.87ID:4iv27pT3r 動画視聴とCS兼用でリモコン付き27インチモニターを探してるけど条件これだけでもGCU271HXABかEX2710Uしか良さそうなのないな
MiniLED量子ドットでリモコン付き出ねえかな…
EX321UXの27インチ版が出たらとは思うが絶対高いだろうしコストカットと称して量子ドットやめそうだし助けてiodata
MiniLED量子ドットでリモコン付き出ねえかな…
EX321UXの27インチ版が出たらとは思うが絶対高いだろうしコストカットと称して量子ドットやめそうだし助けてiodata
EX321UXの27インチ版出すときはぜひバックライト制御の不具合解決してほしいね
それなら20万円でも一応視野に入れるわ
それなら20万円でも一応視野に入れるわ
379不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ dccf-WQwg [153.132.78.6])
2024/12/24(火) 14:56:20.36ID:mCDB79Q40 iodataのやつAmazonのレビューの低評価みるだけで井野くんとわかって草
380不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 0af5-21Xq [2409:12:5360:100:*])
2024/12/24(火) 16:14:54.56ID:gal61yvq0 IODATAの製品に良品無し
俺の持論 異論は認める
俺の持論 異論は認める
381不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa08-COGe [106.133.40.16])
2024/12/24(火) 16:17:15.14ID:fgeRM5APa382不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ c067-yS8M [180.17.9.158])
2024/12/24(火) 16:23:12.88ID:0T+6jDTd0 >>380
大昔買った21.5インチFHDは信号受けてから表示するまで7秒掛かってBIOS起動画面見えなかったし
32インチ4K買ったらその日の内に故障して表示不可になった
前者は致命的ではないし後者はハズレ掴んだだけだけど、モニターに関してはびみょいイメージしかない
大昔買った21.5インチFHDは信号受けてから表示するまで7秒掛かってBIOS起動画面見えなかったし
32インチ4K買ったらその日の内に故障して表示不可になった
前者は致命的ではないし後者はハズレ掴んだだけだけど、モニターに関してはびみょいイメージしかない
383不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ b67c-WQwg [122.219.178.142])
2024/12/24(火) 19:22:36.21ID:YMhXDLjG0 星2以下のレビュー1つしかないけどDP入力不良とかいうあるあるだからinnocnとは分かりようが無くね
384不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ ce7f-3P54 [150.31.131.182])
2024/12/24(火) 19:48:59.17ID:ceTuQ9Dd0385不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ dccf-WQwg [153.132.78.6])
2024/12/24(火) 20:01:26.52ID:mCDB79Q40 ioの同時期のminiledのやつは伊那くんだと認識してたわ576分割も27M3Uであるっぽいし
別ルートならすまん
別ルートならすまん
386不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ dccf-WQwg [153.132.78.6])
2024/12/24(火) 20:29:09.71ID:mCDB79Q40 とおもったら自分が適当な見方をしてただけっぽいですすみませんioの悪評元のパネルはどこかわかりませんスレ汚し失礼しました
387不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ e247-hPC6 [143.90.226.39])
2024/12/24(火) 21:24:28.59ID:Ljlm1lgU0 気にすることないさ。
388不明なデバイスさん 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 0e10-BuXB [123.218.71.128])
2024/12/24(火) 22:00:47.02ID:Yc2wEwxL0 15年前から毎日使っている液晶テレビが全然壊れん
電源に変なノイズあったり高温多湿すぎたりしなければモニタは壊れないよな
電源に変なノイズあったり高温多湿すぎたりしなければモニタは壊れないよな
389不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sad5-JlZ7 [106.146.18.124])
2024/12/24(火) 22:09:55.51ID:MW8/Ney2a イノクンもいいけどTCLもね
390不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ b67c-WQwg [122.219.178.142])
2024/12/24(火) 22:10:55.82ID:YMhXDLjG0 同じ販売ページでいろんな型番のモニター売っててレビューがごっちゃになってるの見落としてたのかな
Amazonあるあるやね
Amazonあるあるやね
391不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ a202-t7XI [119.105.123.232])
2024/12/25(水) 06:29:22.64ID:EKgmLFcw0 伊野くんは半信半疑で買って目立った不具合ないとすげーってなる
そのすげーって評判で期待して買うとがっかりする
そのすげーって評判で期待して買うとがっかりする
392不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (アウアウウー Sad5-JlZ7 [106.146.29.96])
2024/12/25(水) 12:14:29.57ID:FyidXrSoa 発売直後に27R83U買ったのにもう値下げされてるんだけど
393不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 79ad-t7XI [110.134.160.233])
2024/12/25(水) 12:56:11.72ID:M9Adr2Ws0 使いたいから買ったんだろ
胸を張れ
胸を張れ
394不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 44a5-F2g5 [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2024/12/25(水) 13:07:30.81ID:Hz0ghmYy0 Titanは不具合無いの引けたらすげーってなる
395不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (スププ Sd70-rbrb [49.98.63.11])
2024/12/25(水) 14:24:26.09ID:u3QKIOzsd 場所がないから23.8の4Kをデュアルで使ってるけど、このサイズでも思ってたよりはFHDと違った
ハズレだったなら初期不良で交換すれば良いだけでは?
初期不良と判断してもらえるかはわからんけど保証は1年あるんだし
そこまで神経質にならんでもいい気はする
初期不良と判断してもらえるかはわからんけど保証は1年あるんだし
そこまで神経質にならんでもいい気はする
398不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ b681-q1xP [2400:2411:1b01:4600:*])
2024/12/25(水) 23:05:25.37ID:hNHT2f9l0 4kモニタとフルHDで組み合わせてるんだけど、ウィンドウをモニタ間で動かすとでかくなりすぎて移動すら困難になるのってどうにかならないのかな…
win11なら対策できたって聞いてwin11入れたけど全然駄目で結構ストレスになる
win11なら対策できたって聞いてwin11入れたけど全然駄目で結構ストレスになる
399不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 5cca-8ln4 [125.192.18.25])
2024/12/25(水) 23:14:31.00ID:AHY9sddS0 ウィンドウサイズデカいままモニター間を跨がなければいいだろ
それかデフォルトショートカットキーのWin+矢印使うとかFancyZonesで固定サイズにするとか
そもそも4KにFHD足してもたいして広くならないから4Kを2枚にすれば
それかデフォルトショートカットキーのWin+矢印使うとかFancyZonesで固定サイズにするとか
そもそも4KにFHD足してもたいして広くならないから4Kを2枚にすれば
400不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 92bd-8ln4 [240b:10:c422:900:*])
2024/12/25(水) 23:31:08.71ID:ZcNKgbe30 スケーリングで両者の表示される大きさを合わせておいて、Per-Monitor DPI対応のアプリ使えば問題ない
401不明なデバイスさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ b681-q1xP [2400:2411:1b01:4600:*])
2024/12/25(水) 23:54:25.03ID:hNHT2f9l0 >>399
これショートカットでのモニタ移動なら変な表示にならないのか…ありがとう
これショートカットでのモニタ移動なら変な表示にならないのか…ありがとう
402不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (スププ Sd70-rbrb [49.98.61.140])
2024/12/26(木) 10:17:18.84ID:tfo3vD/dd 最初デュアルの片方だけ4Kにしたけど(もう一方はFHD)、地味に不便なのと解像度の差が気になって結局両方4Kにしたな……
403不明なデバイスさん 警備員[Lv.60] (ワッチョイ a13c-kEXs [240b:11:ff00:0:*])
2024/12/26(木) 10:28:08.87ID:PEHDxtq60 >>402
これ
これ
404不明なデバイスさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ b681-q1xP [2400:2411:1b01:4600:*])
2024/12/26(木) 12:27:09.77ID:0X521HLs0405不明なデバイスさん 警備員[Lv.63] (スッップ Sd70-CW8s [49.98.216.140])
2024/12/26(木) 12:38:25.29ID:zP8rKIrFd 27インチFHDデュアルから片方4Kにして最終的に32インチ4Kシングルに落ち着いた
23〜24インチの4Kって見たことないがもう老眼とか関係なしに
文字見えなさそうだけど
文字見えなさそうだけど
407不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (スププ Sd70-rbrb [49.98.61.140])
2024/12/26(木) 13:24:56.61ID:tfo3vD/dd スケーリング前提だな
ドット感が皆無になるので悪くはない
27とかと比べてコスパ悪い&選択肢が少ないのは間違いない
ドット感が皆無になるので悪くはない
27とかと比べてコスパ悪い&選択肢が少ないのは間違いない
408不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ ce7f-3P54 [150.31.131.182])
2024/12/26(木) 13:42:26.96ID:is8zBUx/0 24インチ4Kはさすがに無駄にRatina w
409不明なデバイスさん 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 22ad-CzEq [27.139.179.236])
2024/12/26(木) 14:05:43.64ID:hhEHaFsT0 32でも100%じゃ小さいのに24じゃ米粒以下じゃ?
410不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sad5-JlZ7 [106.146.19.60])
2024/12/26(木) 15:35:22.46ID:6ZUOYY8va >>402
ワイもそれ
ワイもそれ
24インチiMacは4.5Kやで
412不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 5d10-oys3 [122.26.81.0])
2024/12/26(木) 16:49:08.88ID:H1V4Kcga0 31.5 4K
23.8 WQHD
15.6 FHD
の3枚使い
23.8 WQHD
15.6 FHD
の3枚使い
413不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ a4f9-jfpY [2400:2653:5720:de00:*])
2024/12/26(木) 20:32:36.95ID:/ATrkXQj0414不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 92cd-8ln4 [240b:10:c422:900:*])
2024/12/26(木) 21:22:33.79ID:dqJTOE+n0415不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 9248-q1xP [2001:ce8:170:7067:*])
2024/12/26(木) 21:49:57.11ID:EYjhKP9j0 >>411
WindowsとMacでは基準としているDPIに違いがあった気がする
WindowsとMacでは基準としているDPIに違いがあった気がする
416不明なデバイスさん 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 619f-dxp0 [118.110.141.173])
2024/12/27(金) 03:28:20.53ID:vCkfSSXs0 相対解像度は関係ないやで
https://www.asahi-net.or.jp/~mf4n-nmr/resolution.html#mark07
ピクセル数4,480 x 2,520のガチ4.5kやで
https://www.apple.com/jp/imac/specs/
20~30万円やで
https://www.asahi-net.or.jp/~mf4n-nmr/resolution.html#mark07
ピクセル数4,480 x 2,520のガチ4.5kやで
https://www.apple.com/jp/imac/specs/
20~30万円やで
417不明なデバイスさん 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 22ad-CzEq [27.139.179.236])
2024/12/27(金) 10:58:17.70ID:8aZ24ICW0 りんごは金の亡者だからな・・・
ていうかグラボ自体が4kに追い付いて無いのにw
ていうかグラボ自体が4kに追い付いて無いのにw
418不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ dccf-WQwg [153.132.78.6])
2024/12/27(金) 11:02:20.52ID:6w05EqVq0 イノくんの対局
419不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ a2cd-Q4je [240b:c020:472:2409:*])
2024/12/27(金) 11:25:10.39ID:IwANMkL+0 特注パネルだから高くて当たり前でしょ
量産品と比べる意味は何もない
量産品と比べる意味は何もない
420不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ dccf-WQwg [153.132.78.6])
2024/12/27(金) 11:31:43.78ID:6w05EqVq0 そういえば前に5kのimacと同じパネルがiiyamaがだしてた気がするけど見かけなくなった
421不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 728c-DZIz [175.177.48.126])
2024/12/27(金) 12:48:44.22ID:DUy7hMaK0 >413
win使いなら「Faith type」をお勧めする。
高DPIなモニタならメリットはありそう。
ClearTypeとの併用はお好みで。
win使いなら「Faith type」をお勧めする。
高DPIなモニタならメリットはありそう。
ClearTypeとの併用はお好みで。
423不明なデバイスさん 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 22ad-CzEq [27.139.179.236])
2024/12/27(金) 21:43:24.39ID:8aZ24ICW0 リンゴ信者ってやっぱりアホだな
424不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (アウアウウー Sad5-COGe [106.146.9.210])
2024/12/27(金) 21:46:56.23ID:uEqcGQTya Win信者ってやっぱり奴隷だな
425不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 6144-cqI8 [60.56.107.91])
2024/12/27(金) 21:51:12.73ID:ahoxkcxt0 奴隷は林檎のほうじゃね?
426不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5577-1O2K [2001:268:d21d:bb2f:*])
2024/12/27(金) 23:55:36.48ID:TusrvXpx0 >>425
同意
同意
427不明なデバイスさん 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ e600-WQwg [211.2.106.47])
2024/12/28(土) 00:04:14.21ID:xnORb42/0 Windows信者のMacコンプってなんなの
428不明なデバイスさん 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 32da-yzos [223.218.105.28])
2024/12/28(土) 05:23:43.38ID:0nJkDJxE0 >>425
だよねぇ
だよねぇ
429不明なデバイスさん 警備員[Lv.97] (ワッチョイ bf81-rx/v [118.240.10.23])
2024/12/28(土) 08:54:57.50ID:1oIG23GK0 なんでモニタスレに林檎信者来てるの?
430不明なデバイスさん 警備員[Lv.50] (ワッチョイ a757-sAGX [2400:4152:6302:c00:*])
2024/12/28(土) 09:06:08.27ID:KJoE6NCY0 忘れたんか?マカーは昔からお布施言ってたじゃん。
windowsは代替品ないから仕方なく買う物。
windowsは代替品ないから仕方なく買う物。
まあアポーは選んで買うというより教団謹製のものを
ありがたくお布施して下賜されるものだからな
ありがたくお布施して下賜されるものだからな
432407 警備員[Lv.28] (ワッチョイ cf01-oyuv [60.94.219.136])
2024/12/28(土) 13:35:21.95ID:c3ar4GMu0433不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 3078-Mkeg [61.194.65.214])
2024/12/28(土) 16:39:28.55ID:UbicQuV30 windowsのフォントレンダラーは等倍だとクソだけど、スケーリング時は割と良い
434 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 22f8-ai12 [219.99.198.243])
2024/12/28(土) 18:13:33.90ID:0szvf4F+0 タオバオで個人輸入した俺のTCLモニターがようやく日本に到着した
435不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ a4de-jfpY [2400:2653:5720:de00:*])
2024/12/28(土) 18:14:45.77ID:gnoQnXy10436不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 447f-F2g5 [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2024/12/28(土) 18:22:20.84ID:MBv95lkK0 折角の個人輸入だし当たりだといいな
437不明なデバイスさん 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 22ad-CzEq [27.139.179.236])
2024/12/28(土) 18:24:38.45ID:vkiGtLBG0 JAPANNEXTって国産なのにかなり安いと思うけどね
438不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 447f-F2g5 [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2024/12/28(土) 18:27:20.44ID:MBv95lkK0 どこで国産だと思ったんだ、名前か…?
439不明なデバイスさん 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 22ad-CzEq [27.139.179.236])
2024/12/28(土) 18:37:00.92ID:vkiGtLBG0 ああ製造国は中国なのか失礼
440不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 92fc-8ln4 [240b:10:c422:900:*])
2024/12/28(土) 18:43:08.28ID:IQ+ohNUw0 JAPANNEXTの買った知り合いがジャパンディスプレイと混同してたな
441不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ b933-myqS [2001:268:99e8:16df:*])
2024/12/28(土) 19:02:32.56ID:72lX0q6d0 >>439
そして設計は韓国
そして設計は韓国
442不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ cf01-oyuv [60.94.219.136])
2024/12/28(土) 22:15:23.17ID:c3ar4GMu0 >>435
これはJAPANNEXT(JN-IPS2380UHDR-C65W-HSP)
LGのは標準スタンドに高さ調節が無かったのでこっちにした
黒色がちゃんと真っ黒なのもいい(前使ってたのは微妙に灰色)
これはJAPANNEXT(JN-IPS2380UHDR-C65W-HSP)
LGのは標準スタンドに高さ調節が無かったのでこっちにした
黒色がちゃんと真っ黒なのもいい(前使ってたのは微妙に灰色)
443不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 1f10-yS8M [220.106.49.131])
2024/12/28(土) 22:18:31.29ID:G89UgjKE0 JNって激安パーツを集めて組んだ安物モニター組み立て屋さんってイメージだけど
あんなものを国産と騙される人居るんだなあJAPANの力すげーな
あんなものを国産と騙される人居るんだなあJAPANの力すげーな
444不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ aa02-COGe [27.84.170.52])
2024/12/28(土) 22:36:48.79ID:0CVxBZU30 Next to JPだよね
445不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ b2ac-kqwK [133.165.233.214])
2024/12/29(日) 00:04:13.01ID:bfKnb1bm0 韓国設計、中国生産、日本販売…
三国伝来金毛白面九尾の狐かな?
三国伝来金毛白面九尾の狐かな?
446不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ b2ac-kqwK [133.165.233.214])
2024/12/29(日) 00:05:11.49ID:bfKnb1bm0 あっちはインド中国日本か
447不明なデバイスさん 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 82ad-2C7g [27.139.179.236])
2024/12/29(日) 00:40:32.06ID:pVh55fhi0 中国は技術制裁されてるから先端部品が手に入らなくて一部委託なのか、それでよく安売り出来るよな感心するわ
448不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ b347-Xern [210.197.154.108])
2024/12/29(日) 08:57:57.37ID:F32d5zlK0 千葉県いすみ市に本社あるから、日本企業だべ。
449不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 16d1-nLtH [2400:2200:822:e984:*])
2024/12/29(日) 12:03:55.51ID:YETl3f1g0 なお社長は日本人じゃないJAPANNEXT
450 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 82f8-aw66 [219.99.198.243])
2024/12/29(日) 19:58:32.02ID:DiGF1Qym0451 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 82f8-aw66 [219.99.198.243])
2024/12/29(日) 19:58:55.66ID:DiGF1Qym0 間違えた
27R83Uの後継機U9だ
27R83Uの後継機U9だ
すげぇな、日本で売ってないやつか
453 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 82f8-aw66 [219.99.198.243])
2024/12/29(日) 21:38:05.20ID:DiGF1Qym0454不明なデバイスさん 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ eb38-am8J [2405:6587:e840:3400:*])
2024/12/29(日) 22:31:50.63ID:JJn+f4cD0 すげぇ
455不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ a621-NTUE [240b:12:1c64:e500:* [上級国民]])
2024/12/29(日) 22:38:28.86ID:3auRSU8d0 しっかりしてるが何故か心配になる梱包
456 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 82f8-aw66 [219.99.198.243])
2024/12/30(月) 00:16:34.24ID:3e8TUq9g0 当たり前と言えば当たり前なんだけど、
コンセントがO2タイプだったんだけど、変換プラグを買い忘れていた
朝になったら家電量販店行ってくるか……
コンセントがO2タイプだったんだけど、変換プラグを買い忘れていた
朝になったら家電量販店行ってくるか……
457不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ b347-Xern [210.197.154.108])
2024/12/30(月) 06:04:56.20ID:vn5ONFSR0 >>456
取説DLして、準備しておくのがパソコンマニアの常識。
取説DLして、準備しておくのがパソコンマニアの常識。
458不明なデバイスさん 警備員[Lv.35] (ワッチョイ e2b7-f1r3 [2404:7a87:d020:1700:*])
2024/12/30(月) 08:36:38.41ID:9DdY2ir70 50インチ以上なければ文字は見えない
459不明なデバイスさん 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 1be0-vJA3 [160.86.128.162])
2024/12/30(月) 09:26:13.17ID:w6AdhkP90 電圧、周波数は大丈夫なんかいな
460不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ abba-KlpP [58.188.172.155])
2024/12/30(月) 09:40:11.72ID:Fyj/Kn/y0 >>453
Oh...
Oh...
461 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 82f8-aw66 [219.99.198.243])
2024/12/30(月) 11:17:08.47ID:3e8TUq9g0462 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 82f8-aw66 [219.99.198.243])
2024/12/30(月) 11:35:46.48ID:3e8TUq9g0 設定画面にちゃんと日本語あるわ
たぶんいずれ日本でも買えるようになるんだろうな
たぶんいずれ日本でも買えるようになるんだろうな
463不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ e6cf-8EYK [153.132.78.6])
2024/12/30(月) 11:36:52.65ID:jkMvqonj0 最近のは輸入でもデフォで多言語選べるよ
464 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 82f8-aw66 [219.99.198.243])
2024/12/30(月) 11:38:01.30ID:3e8TUq9g0465不明なデバイスさん 警備員[Lv.67] (ワッチョイ ae49-/CSY [2400:4053:9203:be00:*])
2024/12/30(月) 12:13:06.61ID:sT+3Mhkq0 ハロー効果がM27E6V-PROよりだいぶ抑えられているようにみえる
466不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ a6e6-Yh4O [2001:268:99c1:c0a3:*])
2024/12/30(月) 12:49:01.80ID:AxhKVCaR0 おーよかったやん
おめでとう
おめでとう
467不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa6b-DS50 [106.146.4.19])
2024/12/30(月) 15:43:55.88ID:xZk/HkYTa 27R83Uでも27M2Vより制御は緩いのに大分黒かったからネイティブコントラストは正義
468不明なデバイスさん 警備員[Lv.67] (ワッチョイ ae49-/CSY [2400:4053:9203:be00:*])
2024/12/30(月) 16:01:54.13ID:sT+3Mhkq0 もし日本発売されたら欲しいね
遅延が問題なければThunderbird U9は買いかもしれん
遅延が問題なければThunderbird U9は買いかもしれん
469 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 82f8-aw66 [219.99.198.243])
2024/12/30(月) 16:39:35.30ID:3e8TUq9g0470不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 971c-f2fM [2400:2200:693:e358:*])
2024/12/30(月) 20:45:38.76ID:5/YyFZWE0471不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ eb9d-7Rgv [2001:268:73a7:ec4c:*])
2024/12/31(火) 01:23:45.05ID:716IG1zi0 FFALCON U9はFastHVAパネルだからハロー効果抑制と残像軽減できてるって海外レビューに挙がってるね
472不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 6bbd-Yh4O [122.130.113.160])
2024/12/31(火) 11:34:25.29ID:jyiNK4pk0 VA+miniledがいいぞって少し前だと全然賛同得られなかったんだがなあ
473不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ e6cf-8EYK [153.132.78.6])
2024/12/31(火) 11:39:51.94ID:BribzF2E0 g8が強すぎた
そもそも売ってなくね?>va+miniledで4k
価格.comのモニターで絞り込んでも0件なんだが
価格.comのモニターで絞り込んでも0件なんだが
475不明なデバイスさん 警備員[Lv.42] (ワッチョイ aef3-cGJQ [2404:7a85:8a00:1400:*])
2024/12/31(火) 12:28:25.40ID:WQ0Qiqrc0 来年は5088分割のVA+量子ドットのHDR1400の4K240hzが出て欲しい
そろそろデュアルセル液晶が一般向けに降りてきてほしい
477不明なデバイスさん 警備員[Lv.5] (ワッチョイ b347-Xern [210.197.154.108])
2024/12/31(火) 13:14:31.74ID:PJwX1W+00 >>471
英語読める人うらやましいです。
英語読める人うらやましいです。
俺は機械翻訳で大体の意味は掴んだ
479不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 169a-Udw9 [240b:253:9200:3500:*])
2024/12/31(火) 15:27:33.99ID:t0ASC0ba0 TCLはテレビなんかもやってたよね
尼以外でも売ってくれんもんかな
尼以外でも売ってくれんもんかな
481不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ e209-ApuT [2409:12:5360:100:*])
2024/12/31(火) 16:30:31.02ID:o9/rj1Pu0 テレビどころかパネルも内製してる
>>479
なるほど見てみるわ
なるほど見てみるわ
483不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ b2ac-kqwK [133.165.233.214])
2024/12/31(火) 18:25:49.16ID:0UmfT1Ia0 ハロー効果…
人事担当者?
485不明なデバイスさん 警備員[Lv.96][苗] (ワッチョイ 2ef1-apTP [39.110.178.23])
2024/12/31(火) 20:19:21.13ID:1Iysj1yX0 そもそもVAって元々黒は光漏れしないんだからFALDにしなくてもいいのでは
ハロー抑制を期待してってことでは
>>485
ネイティブコントラスト1:5000だとしても1000nit出したら1000/5000=0.2nitも漏れてしまう(SDR黒は0.1nit以下)
というかそもそもバックライト式で1000nit超出すのに全面1000nitで照らし続けるなんて無駄無駄なわけで、どっちにしろFALDで部分的にパワー出すようにしないといけない
ネイティブコントラスト1:5000だとしても1000nit出したら1000/5000=0.2nitも漏れてしまう(SDR黒は0.1nit以下)
というかそもそもバックライト式で1000nit超出すのに全面1000nitで照らし続けるなんて無駄無駄なわけで、どっちにしろFALDで部分的にパワー出すようにしないといけない
488不明なデバイスさん 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 1be0-vJA3 [160.86.128.162])
2025/01/01(水) 09:47:29.04ID:xtzPul7D0 VAのダイナミックレンジって3000:1ぐらいちゃうの? これだけだとHDRは名乗れんのとちゃうか
489不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 1fad-1Vfr [110.134.160.233])
2025/01/01(水) 10:15:39.82ID:mDuzivHk0 __
', .ヽ
ヽ,、}-- 、 /フ
,ィ, ク ..ヽr'′
/‐''´ ___ ',
{-‐'´ `ヽ }
ヽ-、 `ソ
\} /
` '''''''' ´
ハロを書き込みた衝動を抑えられなかった、今は反省している
', .ヽ
ヽ,、}-- 、 /フ
,ィ, ク ..ヽr'′
/‐''´ ___ ',
{-‐'´ `ヽ }
ヽ-、 `ソ
\} /
` '''''''' ´
ハロを書き込みた衝動を抑えられなかった、今は反省している
490不明なデバイスさん 警備員[Lv.7] (ワッチョイ b347-Xern [210.197.154.108])
2025/01/01(水) 12:16:30.58ID:3edBrA9V0 八口
491不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (オッペケ Sr4f-cSmU [126.156.254.185])
2025/01/01(水) 13:47:44.21ID:Nyhhe3oIr >>485
消費電力や熱対策の面が強い
消費電力や熱対策の面が強い
493不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ bb5f-DS50 [106.73.20.128])
2025/01/01(水) 19:16:02.63ID:HTMAFOPG0 >>485
全く光漏れしないわけではないし、バックライト制御と組み合わせればもっと暗くできるってことでしょ
ipsだと消灯してる場所以外からの光がハローとして出やすいけどVAはそういう横から来た光が出にくい
全く光漏れしないわけではないし、バックライト制御と組み合わせればもっと暗くできるってことでしょ
ipsだと消灯してる場所以外からの光がハローとして出やすいけどVAはそういう横から来た光が出にくい
494不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ e222-31Rb [240b:13:80:ab00:*])
2025/01/02(木) 01:34:52.60ID:+61SUeUh0 32インチ、4k、IPSで鉄板ていまありますか?
DELL G3223Qを初売りで狙ってたんですが、ComfortViewとやらが悪さしてオフにもできないそうなので見送り…
代わりにジャパンネクストのJN-i315G144UR-HSPを考えてます
DELL G3223Qを初売りで狙ってたんですが、ComfortViewとやらが悪さしてオフにもできないそうなので見送り…
代わりにジャパンネクストのJN-i315G144UR-HSPを考えてます
495不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0264-zYn0 [240a:61:311c:5f3c:*])
2025/01/02(木) 08:17:28.74ID:Ct8k/fxD0 JAPANNEXTのモニタはSDRで使うなら良いけど、HDRは…
あと電源内蔵じゃないとACアダプタが邪魔かも?
販売終了モデルが多いけど、個人的にはまだ販売しているMAG323UPF推しかな?
あと電源内蔵じゃないとACアダプタが邪魔かも?
販売終了モデルが多いけど、個人的にはまだ販売しているMAG323UPF推しかな?
496不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (スフッ Sda2-omeI [49.106.217.114])
2025/01/02(木) 08:19:01.86ID:VtEny4Wnd デルを選択しようとしてる人がジャパンネクストはどうかと思うが
アダプタは
机の裏にデスクトレーを設置すればいい
アダプタは
机の裏にデスクトレーを設置すればいい
497不明なデバイスさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ e610-/m/Q [153.134.14.18])
2025/01/02(木) 08:54:37.49ID:CF3Ot9zq0 急ぎじゃなければそろそろCESだし新商品発表を見てからでも
去年はがっかりだったけど
去年はがっかりだったけど
498不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ b2ac-kqwK [133.165.233.214])
2025/01/02(木) 13:04:22.22ID:ucU+7alm0 AIによる概要
ハロー効果とは、対象を評価する際に、目立つ特徴に引きずられて全体を誤って評価してしまう心理現象です。心理学用語で、認知バイアスの一種に分類されます。
ハロー効果とは、対象を評価する際に、目立つ特徴に引きずられて全体を誤って評価してしまう心理現象です。心理学用語で、認知バイアスの一種に分類されます。
499不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ a6cf-7Rgv [240a:61:210c:bad9:*])
2025/01/02(木) 13:06:12.46ID:w2QBlaFM0 AI による概要
モニターのハロー効果とは、ローカルディミングで輝度を制御した際に、本来暗く表示すべき領域にまで光が漏れて明るい領域の輪郭がにじんでしまう現象です。
モニターのハロー効果とは、ローカルディミングで輝度を制御した際に、本来暗く表示すべき領域にまで光が漏れて明るい領域の輪郭がにじんでしまう現象です。
500不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ e28d-31Rb [240b:13:80:ab00:*])
2025/01/02(木) 18:56:11.50ID:+61SUeUh0501不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0296-NTUE [2404:7a82:6760:8c00:* [上級国民]])
2025/01/02(木) 22:00:33.31ID:fqgbnOIW0502不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 02e0-NTUE [2404:7a82:6760:8c00:* [上級国民]])
2025/01/03(金) 10:12:07.19ID:4n9ydejl0 M27E6V-PRO安くならなかった残念
503不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ e28d-31Rb [240b:13:80:ab00:*])
2025/01/03(金) 19:16:05.17ID:wStIX/ts0504不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ c3f1-i6k1 [2400:4051:4243:cb00:*])
2025/01/07(火) 02:21:47.21ID:eMh3h/aG0 CESで良いモニター来ないかなぁ
505不明なデバイスさん 警備員[Lv.169][SR武][SSR防][苗] (ワッチョイ aaec-HgOp [2404:7a80:90a0:ce00:*])
2025/01/07(火) 16:55:18.16ID:OZ/K+/BB0 EX3210Uのスタンドが邪魔すぎてモニターアームポチった
今買えるAmazonベーシックのやつはエルゴトロン関係ないだろうけどままええわ
今買えるAmazonベーシックのやつはエルゴトロン関係ないだろうけどままええわ
506不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 37b4-RJlL [240a:61:52b7:486e:*])
2025/01/09(木) 07:53:42.85ID:T4mu/B2O0 32M2Vなんだがなんか白っぽい?逆に黒背景だと文字まで薄暗い
→ローカルディミングをオフにしたら直った
win10だけどWin側の設定でHDRオンにしようとしたが対応してないらしくスイッチが出てこない
→ローカルディミングをオフにしたら直った
win10だけどWin側の設定でHDRオンにしようとしたが対応してないらしくスイッチが出てこない
507不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 6e84-H7Ar [2409:250:2020:2300:*])
2025/01/09(木) 08:51:25.91ID:ZTds5/px0 俺もwin10だけど切り替えスイッチでオンオフできるが
508不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (JP 0H62-fIgX [103.140.113.227])
2025/01/09(木) 19:32:54.50ID:+ygKnAhWH 古いケーブルを投げ捨てて付属してるケーブルを使え
XG32UQを144hzで使ってるんですが、ハードウェアOCで160hzまでいけるようです
こういうのって、あまり使わない方が良いもんですかね?
こういうのって、あまり使わない方が良いもんですかね?
510不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ c35f-/a1m [240b:13:5921:9b00:*])
2025/01/10(金) 00:07:30.28ID:TD9wW/4/0 dlss4でてきたから4K144hzモニター欲しくなったけど5,6万だとあんま良さげなのないなあ
511不明なデバイスさん 警備員[Lv.56] (ワッチョイ 2aad-Vxyo [27.139.179.236])
2025/01/10(金) 01:46:26.61ID:sORUniwW0 無理してでも15万くらいの買った方が良いよ
512不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新芽] (スフッ Sd4a-v2N6 [49.104.50.114])
2025/01/10(金) 02:51:16.34ID:sMxqyUOid タイタンアーミーのP2710V MAXがおすすめ
513不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ babb-lZIu [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2025/01/10(金) 02:57:58.07ID:FA5HL2yS0 m27e6v持ってるけどTitanは不良率高いから人にはオススメできんかな、ガチャガチャ
514不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ af8c-bDSa [2400:4153:381:1400:*])
2025/01/10(金) 03:19:28.75ID:yT57VGaV0 ならDell AW2725QF-Aしかないな
ブラックフライデーも72000円するけど
ブラックフライデーも72000円するけど
515不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ aaf4-MNBR [240b:c020:483:4c62:*])
2025/01/10(金) 03:21:54.40ID:pF14mnHZ0516不明なデバイスさん 警備員[Lv.56] (ワッチョイ 2aad-Vxyo [27.139.179.236])
2025/01/10(金) 03:23:56.68ID:sORUniwW0 マジで安いの止めな!安物買い銭失いだからね
以前俺もG3223Qに飛び付いたけど買って後悔したから
出荷設定が酷いわ色調整しても合わないしスクショした画像の色変だし大変だったよ
以前俺もG3223Qに飛び付いたけど買って後悔したから
出荷設定が酷いわ色調整しても合わないしスクショした画像の色変だし大変だったよ
517不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ c35f-/a1m [240b:13:5921:9b00:*])
2025/01/10(金) 03:38:33.95ID:TD9wW/4/0 とりあえずお預けかな。教えてくださった方々ありがとう!
2025/01/10(金) 08:44:02.82ID:bFdMxf3t0
今なら27R83Uとかじゃないの?amazonしか扱いないのが欠点と言えば欠点だけど
520不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 93cf-/U38 [180.12.248.70])
2025/01/10(金) 13:19:36.55ID:BZ8IOjwf0 なにを求めるかだよ
144hzならコスパいいのqhdまで含めたら選び放題じゃね
g3223qの人は初期不良の可能性高いのに安いのはダメは極論だなあ
144hzならコスパいいのqhdまで含めたら選び放題じゃね
g3223qの人は初期不良の可能性高いのに安いのはダメは極論だなあ
521不明なデバイスさん 警備員[Lv.56] (ワッチョイ 2aad-Vxyo [27.139.179.236])
2025/01/11(土) 00:13:03.50ID:fn0Evvg80 >>520
暗転長い、横ノイズ発生でケーブル6本交換で相性だの断線だの言われたけど他のモニター5台では全て異常なし
サポセンに問い合わせたら全部仕様だと言われたよ
映ってるなら交換もしないと言われたクソサポート
デルは今後買う事は無いし、過去に安いモニターで公開したから安物買いをする事もないな
暗転長い、横ノイズ発生でケーブル6本交換で相性だの断線だの言われたけど他のモニター5台では全て異常なし
サポセンに問い合わせたら全部仕様だと言われたよ
映ってるなら交換もしないと言われたクソサポート
デルは今後買う事は無いし、過去に安いモニターで公開したから安物買いをする事もないな
522不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 93cf-/U38 [180.12.248.70])
2025/01/11(土) 00:35:45.02ID:WjP3ZEvQ0523不明なデバイスさん 警備員[Lv.71] (ワッチョイ a636-dbuf [2400:4053:9203:be00:*])
2025/01/11(土) 06:17:42.17ID:+J4XOcAH0 マジか過去に2台Dellで初期不良引いたけど症状説明したら即新品と交換だった
524不明なデバイスさん 警備員[Lv.71] (ワッチョイ a636-dbuf [2400:4053:9203:be00:*])
2025/01/11(土) 06:18:46.98ID:+J4XOcAH0 間違ったそのうち1台は使用後1年くらいした時のファンの異音の発生だったわ
525不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新芽] (スフッ Sd4a-v2N6 [49.104.40.216])
2025/01/11(土) 06:33:47.24ID:cru0sUs3d ただの糖質でしょ
高いもの買えとかアホすぎ
高いbenQでも致命的不具合起きてるのに
高いもの買えとかアホすぎ
高いbenQでも致命的不具合起きてるのに
526不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ af2e-Ih1u [2001:268:9a8d:4cc3:*])
2025/01/11(土) 08:28:51.89ID:bOfE4p4s0 ★ミ HDMI ver2.2発表! フレームレート480Hzや16K(15360×8640ドット)に対応
news/1736213639/
av.watch.impress.co.jp/docs/news/1652405.html
現行2.1bの48Gbpsから倍増の96Gbpsに帯域拡大
8Kでは240Mhzまで 16K解像度対応も
news/1736213639/
av.watch.impress.co.jp/docs/news/1652405.html
現行2.1bの48Gbpsから倍増の96Gbpsに帯域拡大
8Kでは240Mhzまで 16K解像度対応も
527不明なデバイスさん 警備員[Lv.57] (ワッチョイ 2aad-Vxyo [27.139.179.236])
2025/01/11(土) 08:50:59.44ID:fn0Evvg80 Dellかあ
明らかに正常品の症状じゃないのに「映ってるなら交換もしない」とかヒドイな
明らかに正常品の症状じゃないのに「映ってるなら交換もしない」とかヒドイな
529不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ ba69-lZIu [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2025/01/11(土) 11:55:22.97ID:n9NCbgWy0 昔g3223q使ってたけど特に不具合無かったから運が悪かったんだろうな
530不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (スップ Sd4a-IrVY [49.97.13.43])
2025/01/11(土) 14:06:31.90ID:O6uVcxLmd G3223Q使ってるけど特に問題ないかな?
気になるのはDPケーブル接触が微妙でDPケーブル動かすとすぐ画面消えるくらい
気になるのはDPケーブル接触が微妙でDPケーブル動かすとすぐ画面消えるくらい
531不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 37b4-RJlL [240a:61:52b7:486e:*])
2025/01/11(土) 14:11:52.47ID:Evpyn5Yf0 delの強制ブルーライトカットは問題とかいう以前の話でしょ
532不明なデバイスさん 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 9aac-Xee9 [133.165.233.214])
2025/01/11(土) 15:29:41.01ID:JxHbmlq20 強制尿液晶に他ならないからな
533不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ c33b-bDSa [2404:7a86:8300:f600:*])
2025/01/11(土) 17:39:48.17ID:+FpHJa1+0 G3223Qは以前使ってたけど色は何も問題無かったけどね
https://www.rtings.com/monitor/reviews/dell/g3223q
RTINGS見たらむしろ色精度良いってなってるし
単におまえの眼に問題があるだけだろう
https://www.rtings.com/monitor/reviews/dell/g3223q
RTINGS見たらむしろ色精度良いってなってるし
単におまえの眼に問題があるだけだろう
ゲーミングモニター決めるときってみんなカタログのどこ見て絞り込んでるの?
よくhdrは1000くらいないと意味ないあっても微妙とか聞くけどお高い機体は大体売り文句hdrいくつとかあるし
単に4kでリフレッシュレート高くて反応速度そこそこならJAPANNEXTとかから6万くらいであるけど
miniledとか量子ドットとかあったほうがいいのかね
予算は10万以内
よくhdrは1000くらいないと意味ないあっても微妙とか聞くけどお高い機体は大体売り文句hdrいくつとかあるし
単に4kでリフレッシュレート高くて反応速度そこそこならJAPANNEXTとかから6万くらいであるけど
miniledとか量子ドットとかあったほうがいいのかね
予算は10万以内
535不明なデバイスさん 警備員[Lv.55][苗] (ワッチョイ 1fe0-DhOf [160.86.128.162])
2025/01/11(土) 18:25:06.59ID:m4s7vU+o0 HDMI 2.2なんてGPU対応するの2年後でしょ。2.1のときは3年かかった
536不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (スップ Sd4a-IrVY [49.97.13.221])
2025/01/11(土) 19:04:25.84ID:QQ498f9rd 自分の買ったJAPANNEXTモニタはHDRドライバ配布も無く画質も微妙だった。
SDRは価格相応で悪くはなかったかな?
HDR10しか記載がないモニタはSDR運用前提で考えた方が良いと思う。
SDRは価格相応で悪くはなかったかな?
HDR10しか記載がないモニタはSDR運用前提で考えた方が良いと思う。
537不明なデバイスさん 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 9aac-Xee9 [133.165.233.214])
2025/01/11(土) 19:51:49.41ID:JxHbmlq20 ブルーライトカットで尿液晶ならないならブルーライトカット出来てないだろうがバカがよ
538不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 93cf-Ln4/ [180.12.248.70])
2025/01/11(土) 19:55:15.11ID:WjP3ZEvQ0 強制カットのソース知らんけど色精度こだわるやつがgシリーズ買ったんだとしたらそもそも選択ミス
539不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ブーイモ MM5f-eH6l [202.214.230.204])
2025/01/11(土) 23:51:36.99ID:Wxyo8NJaM 安いときにmag323upf買って満足してる
540不明なデバイスさん 警備員[Lv.124] (ワッチョイ 6f02-MDof [111.105.52.205])
2025/01/12(日) 08:34:20.25ID:2WG83mAV0 HDMI2.2は似たような帯域のDP2.1があるからPC用途では必要ないな
DP2.1のおかげで4K240Hzを非圧縮でいけるからしばらく困る事ない
DP2.1のおかげで4K240Hzを非圧縮でいけるからしばらく困る事ない
541不明なデバイスさん 警備員[Lv.41] (ワッチョイ cf0e-QYPs [240f:97:8325:1:*])
2025/01/12(日) 09:27:02.53ID:Byi1enGd0 今1台しかモニターないから原因がG3223Qなのか分からないけどPS5の映像を映そうとしたら100%応答がありませんと出るまで待たされるのがちょっとヤなぐらいだわ
ブラウン管テレビのチャンネル切り替えみたいにサッと出来ないのかね
ブラウン管テレビのチャンネル切り替えみたいにサッと出来ないのかね
542不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ ffe8-uKTh [115.162.29.36])
2025/01/13(月) 03:24:15.79ID:RPizISQu0 g3223q使ってて入力切り替え時の暗転長いのは気になってた。
量子ドットって響きに期待しすぎて安い27インチWQHD2台でマルチ環境構築したけど、画面半分ぐらい白が茶色ぽいムラが強い上にギラつきで目が疲れて酷い目にあったよ。比べたらg3223qの方が白が白でムラも少なくて結局元に戻した。液晶は当たり外れが大きいよね。有機は個体差すくないんだろうか
量子ドットって響きに期待しすぎて安い27インチWQHD2台でマルチ環境構築したけど、画面半分ぐらい白が茶色ぽいムラが強い上にギラつきで目が疲れて酷い目にあったよ。比べたらg3223qの方が白が白でムラも少なくて結局元に戻した。液晶は当たり外れが大きいよね。有機は個体差すくないんだろうか
543不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ cf10-WFUU [153.134.14.18])
2025/01/13(月) 09:37:48.51ID:OXOHfNKH0 価格次第なんでしょ
価格が高けりゃ検品も厳しくしてるってことだろうし
価格が高けりゃ検品も厳しくしてるってことだろうし
544不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 7f00-a4Gm [221.118.16.89])
2025/01/13(月) 10:51:26.20ID:FLoe4nVs0 不具合報告が異常に多いとかでもなければメーカーが故障率を公表しない限り実際の所はわからないからな
壊れる壊れないも運だしサポート対応も担当のアタリハズレの運になってくる
壊れる壊れないも運だしサポート対応も担当のアタリハズレの運になってくる
545不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ bfd5-ULMd [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2025/01/13(月) 12:05:39.10ID:SVR3TstH0 Dellはサポートごとで判断変えてくるから担当ガチャすると対応変わるかもしらん
546不明なデバイスさん 警備員[Lv.41] (ワッチョイ cfe3-QYPs [240f:97:8325:1:*])
2025/01/13(月) 13:34:45.82ID:TAJlzBx30 ウォークマンやゲーム機の有機ELは使わなくなるまで持ってくれてたけど30万のテレビは4年で逝ったからどれだけ綺麗でも個人的にはもう買えない
547不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ d3bd-2hBi [122.130.113.160])
2025/01/13(月) 14:06:39.89ID:TC8KE6o70 有機は5万ちょい位までならまあ数年もちゃええかで買うけど今の価格帯だと流石にちょっとな
548不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 23f8-sRsu [240d:f:21f8:c00:*])
2025/01/13(月) 14:37:20.41ID:K856ySix0 有機ELに慣れるともう液晶には戻れんからな…
少なくとも液晶追加で買おうという気にはならない
少なくとも液晶追加で買おうという気にはならない
549 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 2301-3avK [2400:4051:4243:cb00:*])
2025/01/13(月) 14:53:54.25ID:w5Pk8nBh0 miniLEDに慣れると有機ELには戻れないぜ
まあそもそも有機ELはスレチだな
まあそもそも有機ELはスレチだな
550不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 23e2-sRsu [240d:f:21f8:c00:*])
2025/01/13(月) 15:36:32.32ID:K856ySix0 miniLEDは持ってるけど使ってない
応答速度が遅いから比較すると使えなくなる
応答速度が遅いから比較すると使えなくなる
輝度や劣化速度の問題解決できればOLED考えなくもないけど
無理だろうな
無理だろうな
552不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ cf99-tq4S [153.204.83.89])
2025/01/13(月) 18:38:53.90ID:J+6CURln0 毎日長時間つけっぱなしで使うから有機ELは怖くて手が出せんわ
ぜっっっっったいに焼き付かないってなったら検討する
あと焼き付き防止の為に明るさを落としましょうって紹介してる事あるけどそれって駄目じゃねって思う
ぜっっっっったいに焼き付かないってなったら検討する
あと焼き付き防止の為に明るさを落としましょうって紹介してる事あるけどそれって駄目じゃねって思う
553不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ ff00-VjhY [211.2.106.47])
2025/01/13(月) 19:06:29.45ID:jF8rHUc20 OLEDに手出さない人の理由って十中八九焼き付きが怖いからだと思うんだけど
企業側ってあんまりディスプレイの焼き付き対策の進化に関する説明や宣伝しないよな
OLEDに限って言えば最も重要視する部分だろ
企業側ってあんまりディスプレイの焼き付き対策の進化に関する説明や宣伝しないよな
OLEDに限って言えば最も重要視する部分だろ
554不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (スップ Sd9f-ZUTD [49.97.15.108])
2025/01/13(月) 19:13:32.35ID:TesF/JwWd DELLでさえ有機ELは延長保証無いから、有機ELは3年しか保たないと思ってる
まあ4年目に買い替え前提の方が企業も嬉しいだろうからそちらに流れるのは仕方ないかな…
まあ4年目に買い替え前提の方が企業も嬉しいだろうからそちらに流れるのは仕方ないかな…
555不明なデバイスさん 警備員[Lv.75] (ワッチョイ 6f49-821L [2400:4053:9203:be00:*])
2025/01/13(月) 19:25:35.98ID:ink0r+g40 youtube.com/watch?v=RobDjoHGql8
>M27E6V-PROが欲しかったのはAW3423DWFがデスクトップアイコンの焼付を起こしたからです。
ってあるし使い方によっては2年くらいしかもたないっぽいね
>M27E6V-PROが欲しかったのはAW3423DWFがデスクトップアイコンの焼付を起こしたからです。
ってあるし使い方によっては2年くらいしかもたないっぽいね
556不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 63cf-Jq8u [180.12.248.70])
2025/01/13(月) 22:36:58.73ID:hG5vu3e00 ゲーミング用のカテゴリからでないのがなあ
557不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 2330-3avK [2400:4051:4243:cb00:*])
2025/01/14(火) 02:55:53.29ID:Revq8Fgz0 発表済み日本未発売の32インチ4K 120Hz以上 miniLEDモニター
AOC「U32G4ZMN」 240Hz VA 1152ゾーン HDR1000
Acer「X32Q FS」 150Hz IPS 1152ゾーン HDR1000
ASRock「PG32UMF」 144Hz IPS 1152ゾーン HDR1400
Philips「32M2N6800M」 144Hz IPS 1152ゾーン HDR1000
AOC「U32G4ZMN」 240Hz VA 1152ゾーン HDR1000
Acer「X32Q FS」 150Hz IPS 1152ゾーン HDR1000
ASRock「PG32UMF」 144Hz IPS 1152ゾーン HDR1400
Philips「32M2N6800M」 144Hz IPS 1152ゾーン HDR1000
558不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ d364-2hBi [2001:268:99ce:63a3:*])
2025/01/14(火) 07:29:07.71ID:3X4q73YS0 フィリップスのは情報少ないけどマストバイな感じらしいし入ってきてほしいけど欧州ですら物ないらしいから難しいか
559不明なデバイスさん 警備員[Lv.75] (ワッチョイ 6f49-821L [2400:4053:9203:be00:*])
2025/01/14(火) 07:30:09.82ID:hOxjrrdf0 5090のMFGで4K240fps体験できるゲーム増えそうだから急に240HzのminiLEDモニタ欲しくなったな
27インチでも出て欲しい
27インチでも出て欲しい
560不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 2377-3avK [2400:4051:4243:cb00:*])
2025/01/14(火) 14:44:40.51ID:Revq8Fgz0561不明なデバイスさん 警備員[Lv.76] (ワッチョイ 6f5d-821L [2400:4053:9203:be00:*])
2025/01/14(火) 14:52:13.60ID:hOxjrrdf0 27R83UってDC調光?
DisplaySpecificationsでは一応
テュフラインラントのフリッカーフリー認証
取ってるとあるが、あそこイマイチ信用できねぇからな…
DisplaySpecificationsでは一応
テュフラインラントのフリッカーフリー認証
取ってるとあるが、あそこイマイチ信用できねぇからな…
563不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (アウアウウー Sac7-6eCe [106.133.26.149])
2025/01/14(火) 23:20:23.77ID:pkoeJHmRa フリッカー悪影響論の最後の拠り所が信用できないとかこれもうわかんねぇな
564不明なデバイスさん 警備員[Lv.136] (ワッチョイ 7fe6-LZWT [61.195.9.113])
2025/01/15(水) 09:01:46.58ID:jzYzLqwz0 有機ELは寿命と引き換えに応答速度と残像の無さがヤバいわ
565不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 63cf-Jq8u [180.12.248.70])
2025/01/15(水) 10:20:22.09ID:LbdnIFhh0 vbrのフリッカーましになったのかな
DSはパネルのネイティブ10bit・8Bit++FRCの表示だったり
結構細かい部分で事実と違うこと書いてたりするからね
結構細かい部分で事実と違うこと書いてたりするからね
DisplaySpecificationsってホント結構書いてる情報不正確なことあって存在意義「?」だな
まぁそろそろ27R83Uの詳細なレビュー欲しいところではある
まぁそろそろ27R83Uの詳細なレビュー欲しいところではある
568不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8fa0-u0ww [240a:61:5072:8cc0:*])
2025/01/16(木) 08:32:10.81ID:bXHvjUsS0569不明なデバイスさん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ bfee-ULMd [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2025/01/16(木) 08:52:33.70ID:vBp1QCSh0 もう手元に無いけどそこまで酷かったかな…うちのはi1DisplayProで計測した時は良くも悪くも普通だった
暫くDellは買う予定無いけど欠陥のソース把握したいから貼ってほしい
暫くDellは買う予定無いけど欠陥のソース把握したいから貼ってほしい
570不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 63cf-Jq8u [180.12.248.70])
2025/01/16(木) 10:04:24.82ID:7sLkLVKs0 dellがオフィスでどれだけ使われてるか知らないんだろ
571不明なデバイスさん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 63ad-LtKU [110.134.160.233])
2025/01/16(木) 10:13:14.88ID:Aibn2qL10 そこらのオフィスで色の再現度とか問題にせんだろ
デザインの職場なら別の使うだろうし
デザインの職場なら別の使うだろうし
572不明なデバイスさん 警備員[Lv.58][苗] (ワッチョイ 93e0-tbj2 [160.86.128.162])
2025/01/16(木) 10:18:32.88ID:RxGQc8cS0 はじめの価格設定がおかしくて初心者が飛びついて変な色空間設定で使ってたイメージ
まあファームウェアも何回か更新されてたみたいなんで問題もあったんだろうけど
Dellはそれなりにサポートしてくれるんとちゃうかな
まあファームウェアも何回か更新されてたみたいなんで問題もあったんだろうけど
Dellはそれなりにサポートしてくれるんとちゃうかな
573不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 63cf-Jq8u [180.12.248.70])
2025/01/16(木) 10:41:06.17ID:7sLkLVKs0 Uシリーズ知らんのか昔のイメージで語ってるだけなのかわからん
574不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 23eb-uTLw [2404:7a86:8300:f600:*])
2025/01/16(木) 13:06:34.97ID:O7qy2wu70 イメージだけで語ってるアホが多いよね
https://www.rtings.com/monitor/reviews/dell/g3223q
https://www.rtings.com/monitor/reviews/dell/g3223q
575不明なデバイスさん 警備員[Lv.58][苗] (ワッチョイ 93e0-tbj2 [160.86.128.162])
2025/01/16(木) 13:35:46.13ID:RxGQc8cS0 HDRモニターだと思ったのが間違いってことでしょ
576不明なデバイスさん 警備員[Lv.61] (ワッチョイ 7fad-6F1b [27.139.179.236])
2025/01/16(木) 14:02:26.38ID:2COZgt/q0 使った事ある人なら分かるけどG3223Qは出荷状態で電源入れると赤が無い灰色の世界だからね
そしてブルーライトカットなんて何の根拠もないと言うね
そしてブルーライトカットなんて何の根拠もないと言うね
577不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (スップ Sd9f-ZUTD [49.97.14.16])
2025/01/16(木) 14:29:54.58ID:D0qjWAnhd DELLの有機ELの方なら色表現おかしいから調整必要と言うのは価格コムレビューで見た気がする。
うちのG3223Qは無調整でも普通につかえてるよ?
だたしSDRだけね。
G3223QのHDRには期待しないほうがいいかな…
うちのG3223Qは無調整でも普通につかえてるよ?
だたしSDRだけね。
G3223QのHDRには期待しないほうがいいかな…
578不明なデバイスさん 警備員[Lv.61] (ワッチョイ 7fad-6F1b [27.139.179.236])
2025/01/16(木) 14:42:35.13ID:2COZgt/q0579不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 23eb-uTLw [2404:7a86:8300:f600:*])
2025/01/16(木) 16:56:25.66ID:O7qy2wu70580不明なデバイスさん 警備員[Lv.58][苗] (ワッチョイ 93e0-tbj2 [160.86.128.162])
2025/01/16(木) 17:09:29.84ID:RxGQc8cS0 デフォルトはネイティブモードなんじゃない。
581不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6f8c-Jq8u [240b:c010:422:48ad:*])
2025/01/16(木) 18:07:07.21ID:Cmgmuflr0 申し訳ないけどほとんどの人が普通に使えてると思う
まじに色がおかしいならもっと騒がれてる
まじに色がおかしいならもっと騒がれてる
582不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 23eb-uTLw [2404:7a86:8300:f600:*])
2025/01/16(木) 18:40:22.00ID:O7qy2wu70 https://chimolog.co/bto-gaming-monitor-dell-g3223q/
ちもろぐでもデフォルトのStandardモードでそのまま使えるってなってる
自分が昔使ってた個体も普通だったし、色がおかしいって言ってる人の眼がおかしいんでしょ(笑)
ちもろぐでもデフォルトのStandardモードでそのまま使えるってなってる
自分が昔使ってた個体も普通だったし、色がおかしいって言ってる人の眼がおかしいんでしょ(笑)
583不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 2317-sRsu [240d:f:21f8:c00:*])
2025/01/16(木) 18:50:46.48ID:59oj9uLw0 G3223Qはなんか緑っぽいっていう書き込みを多数見た記憶…
584不明なデバイスさん 警備員[Lv.61] (ワッチョイ 7fad-6F1b [27.139.179.236])
2025/01/16(木) 19:21:18.37ID:2COZgt/q0585不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 63cf-Jq8u [180.12.248.70])
2025/01/16(木) 19:28:33.51ID:7sLkLVKs0 設定でRGBいじっても色がグレーにしかならないなら明らか不良だと思うけどデフォの色が他のモニタと違うだと対応にしにくいと思う
586不明なデバイスさん 警備員[Lv.61] (ワッチョイ 7fad-6F1b [27.139.179.236])
2025/01/16(木) 19:50:26.96ID:2COZgt/q0 いやごめん俺が悪かった
酷い個体と最悪なサポートだったから思い出してイライラしてた
俺はもうデルを買う事は無いけど。デルを愛用してる人もいる訳だからね
もうこれ以上荒らすの止めるよ
酷い個体と最悪なサポートだったから思い出してイライラしてた
俺はもうデルを買う事は無いけど。デルを愛用してる人もいる訳だからね
もうこれ以上荒らすの止めるよ
587不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (アウアウウー Sac7-6eCe [106.133.51.116])
2025/01/16(木) 19:56:20.61ID:87P3gEkXa G3223Qの色がおかしくなるのは発売当初の不具合で半年くらいで修正パッチ配布かなんかされてた筈だし、それ以降に製造されたやつは最初から不具合ないんじゃないの
589不明なデバイスさん ハンター[Lv.383][苗] (ワッチョイ d3ba-MhIQ [112.69.186.212 [上級国民]])
2025/01/16(木) 20:19:01.18ID:ts6RZTz30 G3223Qは販売終了だよね。
後継はなんだろ
後継はなんだろ
590不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (スププ Sd9f-T5FQ [49.98.77.135])
2025/01/16(木) 21:32:54.72ID:Co6pnpPhd 不具合あったのに有り得ん対応されたら怒るのは当然と思うが
592不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 63cf-Jq8u [180.12.248.70])
2025/01/16(木) 22:19:54.10ID:7sLkLVKs0 またループになってるけど不具合については本人がいってるだけだからなんもわからない
593不明なデバイスさん 警備員[Lv.42] (ブーイモ MM7f-Zvsg [133.159.151.154])
2025/01/16(木) 22:21:45.14ID:m0jQwSLfM 中古で買ってそうなた対応だな
594不明なデバイスさん 警備員[Lv.60] (ワッチョイ d37d-LtKU [2400:2413:80a3:b600:*])
2025/01/17(金) 11:28:32.34ID:N/wQnFm70 こういうヤツは何かと歪曲して物言ってるから
頭がアレなヤツの対応させられたサポートが気の毒案件
頭がアレなヤツの対応させられたサポートが気の毒案件
595不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (JP 0H5f-pNfh [103.140.113.236])
2025/01/17(金) 14:05:55.17ID:R9cv7NXEH すべては価格次第
検品緩くすりゃ安くなるんだから、多少色が変でも許容範囲になるんじゃねーの?
令和最新版みたいにろくに検品しないで文句言われたら交換ってのが一番安くなるんだろうけど
検品緩くすりゃ安くなるんだから、多少色が変でも許容範囲になるんじゃねーの?
令和最新版みたいにろくに検品しないで文句言われたら交換ってのが一番安くなるんだろうけど
596不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (オイコラミネオ MMc7-V91L [128.27.26.131])
2025/01/17(金) 14:44:05.04ID:LbDLCaFTM いのくんの新しい32インチはまだ来ないかな
27M2Vの黒色でないかなあ
似たスペックお値段の別機種でもいいから
白はなんか目がチカチカする
モニターって液晶にマスキングテープしてもカラースプレーしちゃまずいか?
似たスペックお値段の別機種でもいいから
白はなんか目がチカチカする
モニターって液晶にマスキングテープしてもカラースプレーしちゃまずいか?
598不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 7347-SX4l [210.197.154.108])
2025/01/17(金) 16:03:07.91ID:ctAeK1m10 お前の自由だよ。
599不明なデバイスさん 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 8fab-Uc5v [2409:250:2020:2300:*])
2025/01/17(金) 16:39:28.98ID:xaBFOfLV0 昔便器のモニタのテカテカの黒枠が嫌で風呂に養生して画面マスキングして艶消し黒スプレーで塗装したな
一応自己責任は当然として動くのか
検討してみるか
検討してみるか
601不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (スップ Sd9f-ZUTD [49.97.13.65])
2025/01/17(金) 16:58:22.70ID:8YTziz0wd もうHDR600以上の4K32インチIPSは大手は作らないかもね。
有機EL売って4年で焼き付きで買い替えてもらったほうが収益になるしね…
まるでソニータイm(
有機EL売って4年で焼き付きで買い替えてもらったほうが収益になるしね…
まるでソニータイm(
602不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 7f02-YmLO [27.84.170.52])
2025/01/17(金) 17:46:40.30ID:LX9afw8J0603不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ブーイモ MMc7-XDmE [202.214.231.143])
2025/01/17(金) 18:07:32.36ID:PSrRuumeM おもんないっすよ
604不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7f4b-u0ww [240a:61:11d0:a807:*])
2025/01/17(金) 18:59:50.84ID:+lH8chsw0 ハード側で制限かけてるって明らかにされてんのにやれソースだ海外レビューサイトだって馬鹿じゃないの?
他人の受け売りでないと判断できないのかよ
他人の受け売りでないと判断できないのかよ
605不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ f36d-kMGY [240a:61:4167:1bca:*])
2025/01/17(金) 19:20:29.08ID:UA6Waybq0 未だにソニータイマーとか言ってるやついるんだな
606不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新] (スププ Sd9f-T5FQ [49.98.85.212])
2025/01/17(金) 20:16:00.34ID:+AS3M2x7d >>604
ソースもなしにお前のような統失の妄想を信じろと?
ソースもなしにお前のような統失の妄想を信じろと?
607不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 63cf-Jq8u [180.12.248.70])
2025/01/17(金) 20:41:18.20ID:rrblb87j0 嫌がらせするために青の色だけカットする信号送ってるかもしれない
608不明なデバイスさん 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 7f78-N2pT [61.194.65.214])
2025/01/17(金) 21:16:42.05ID:pZsMPAC70 HDRと直接関係無いけど、高nitディスプレイは排熱が問題になる
609不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 3f32-LtKU [133.206.57.129])
2025/01/17(金) 23:55:31.06ID:J8RX28aD0 >>601
”大手”ディスプレイメーカーの定義が曖昧過ぎて、反証を出してもそこは大手じゃないとか屁理屈で返されそう。
”大手”ディスプレイメーカーの定義が曖昧過ぎて、反証を出してもそこは大手じゃないとか屁理屈で返されそう。
610不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 93e0-k4Ku [160.86.128.162])
2025/01/18(土) 06:01:19.19ID:E1sq/+y40 dellがUシリーズでだしてるやろ
611不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 7347-SX4l [210.197.154.108])
2025/01/18(土) 11:14:30.95ID:JY5nhua60612不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ bfda-6C3C [240b:10:c422:900:*])
2025/01/18(土) 12:07:49.93ID:Zd4MfuEe0613不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ ff05-kmaJ [125.31.99.57])
2025/01/20(月) 12:27:08.57ID:KZWF2+3T0 確かに240Hz出せるOLEDが注目されてて液晶停滞気味だな
自分の場合OLEDは輝度に比例する劣化速度の問題解決しない限り選ぶつもりはないが
自分の場合OLEDは輝度に比例する劣化速度の問題解決しない限り選ぶつもりはないが
614不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ f3e0-iye1 [160.86.128.162])
2025/01/20(月) 14:25:10.58ID:aA2oO8Qj0 OLEDほどではないが液晶のバックライトも輝度に比例して劣化が進んでるんやで。
局所的に進むことが少ないから目立たないだけで
局所的に進むことが少ないから目立たないだけで
615不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ ff10-rThN [123.218.71.128])
2025/01/20(月) 17:14:27.36ID:mYzqvjrv0 色ノリと黒の深さを味わってしまうとOLEDなんだが画素の形や表面処理も重要だから製品でしか語れんな
当面はU3225に期待
当面はU3225に期待
616不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 33bd-746N [122.130.113.160])
2025/01/20(月) 17:14:48.33ID:OzgO9XRG0 3年以内に使い捨てるつもりなら全然ありだと思う
なおコスパ
なおコスパ
617不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 539d-V0yk [240b:c020:4d3:420d:*])
2025/01/20(月) 19:04:35.54ID:KM3/niU10 そのうちモニターにもデュアルセル液晶が出てきたらと思ったけどコスト的に音沙汰が無い
618不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ c336-FMGu [14.133.80.47])
2025/01/20(月) 20:05:07.75ID:jdycOEhH0 U3225QE見たけど、確かにけっこう良さそう
>>614
航空機と自転車ぐらいの差がありそうだがな
航空機と自転車ぐらいの差がありそうだがな
620不明なデバイスさん 警備員[Lv.61][苗] (ワッチョイ f3e0-0anp [160.86.128.162])
2025/01/20(月) 22:19:26.88ID:aA2oO8Qj0621不明なデバイスさん 警備員[Lv.61][苗] (ワッチョイ f3e0-0anp [160.86.128.162])
2025/01/20(月) 22:22:20.00ID:aA2oO8Qj0 >>619
せいぜい2,3倍ぐらいの差じゃなかったかな
せいぜい2,3倍ぐらいの差じゃなかったかな
2倍でも同じ輝度で7〜8年は持つことが期待できるな
1000万以上するものはそのくらい使えないとね
1000nit以上なんて常態的に使うことはないし
全角でスマンが余所でやってください規制食らってしまった
1000万以上するものはそのくらい使えないとね
1000nit以上なんて常態的に使うことはないし
全角でスマンが余所でやってください規制食らってしまった
1000万じゃない10万だ、スマソ
624不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ d347-ZjGE [210.197.154.108])
2025/01/21(火) 16:41:40.36ID:rwJpC1+U0 >>623
許してやるよ
許してやるよ
625不明なデバイスさん 警備員[Lv.41] (ワッチョイ bfac-4DsE [133.165.233.214])
2025/01/21(火) 17:00:11.32ID:VUDOjFJC0 半角英数制限マジ意味分からんよな
626不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7f30-9T94 [240b:13:80:ab00:*])
2025/01/21(火) 21:14:55.91ID:S8RcMAra0 32M2V、RTX2060、win10ゲーミングノートでHDRを使用できない、
正確にはHDR使用するをオンにしてもオフに戻るんだがこれ解決した
結論から言うとHDMIケーブルが原因と思われる。
これをtype-cにしたらHDRが使用できてしかもリフレッシュレートが160hzまで上がる。
ディスプレイ設定は拡張、または2のみ表示。
HDMI接続ではnvidaコントロールパネルの解像度で
ネイティブでなくUHD4kを選べばHDRが使用できたんだが、リフレが60hzに落ちる。
納得行かずなんとなくAnkerのcでやってみたらネイティブでHDRがokでした
効果の程はわからんがnviコンパネの方でもHDR設定はしないと駄目らしい
正確にはHDR使用するをオンにしてもオフに戻るんだがこれ解決した
結論から言うとHDMIケーブルが原因と思われる。
これをtype-cにしたらHDRが使用できてしかもリフレッシュレートが160hzまで上がる。
ディスプレイ設定は拡張、または2のみ表示。
HDMI接続ではnvidaコントロールパネルの解像度で
ネイティブでなくUHD4kを選べばHDRが使用できたんだが、リフレが60hzに落ちる。
納得行かずなんとなくAnkerのcでやってみたらネイティブでHDRがokでした
効果の程はわからんがnviコンパネの方でもHDR設定はしないと駄目らしい
>>626
ちょくちょくHDMIケーブルでトラぶるカキコあるから侮れんな
ちょくちょくHDMIケーブルでトラぶるカキコあるから侮れんな
628不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 735f-XwLX [106.73.20.128])
2025/01/22(水) 01:19:10.41ID:yKFjU7vH0 ノートは変な作り多いからな
629不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ cf18-9T94 [240a:61:52b7:1003:*])
2025/01/22(水) 08:02:13.33ID:AqqMALoD0 リフレッシュレート160に上げたはいいがなんか逆にカクつくなあ…
ゲームやらんで他アプリを多く立ち上げてるから処理を引っ張ってるんだろうか
とりあえず120hzに戻して様子見
ゲームやらんで他アプリを多く立ち上げてるから処理を引っ張ってるんだろうか
とりあえず120hzに戻して様子見
630不明なデバイスさん 警備員[Lv.61][苗] (ワッチョイ f3e0-0anp [160.86.128.162])
2025/01/22(水) 09:57:35.76ID:Miu6vbbJ0 RTX2060はHDMI2.0なので4Kで60Hz 10bitでは帯域が足りない。8bitまでだがWindowsの仕様でHDRを
オンにすると8bit+ditheringで出力するようになる。
TYPE-CはDP1.4でDSC対応なので圧縮をいかして高リフレッシュレートも可能
オンにすると8bit+ditheringで出力するようになる。
TYPE-CはDP1.4でDSC対応なので圧縮をいかして高リフレッシュレートも可能
631不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 43ad-BCxs [110.134.160.233])
2025/01/22(水) 12:04:52.96ID:zpB1WbOh0 >>630
DisplayPortなら平気って話だとは思ったがこんなに理路整然と説明されるとは
DisplayPortなら平気って話だとは思ったがこんなに理路整然と説明されるとは
632不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (スフッ Sd1f-NXIo [49.104.45.181])
2025/01/22(水) 13:55:17.13ID:0e8+6A9Ed そんな変な使い方するくらいなら
普通のPC買えばいいのに
普通のPC買えばいいのに
633不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 8ffa-iSs0 [240b:253:a021:ca00:*])
2025/01/22(水) 14:02:14.32ID:U7x4i2O20 RTX50XXを買った方がいい
DP2.1対応で4K240Hzを非圧縮でいける
DP2.1対応で4K240Hzを非圧縮でいける
634不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 3ff3-KfR/ [2001:240:2a04:900:*])
2025/01/22(水) 15:51:42.48ID:VoFPdfdU0 DSCの遅延やtypeC Thunderboltの遅延は いくつなんだろ?
635不明なデバイスさん 警備員[Lv.61][苗] (ワッチョイ f3e0-0anp [160.86.128.162])
2025/01/22(水) 16:03:55.47ID:Miu6vbbJ0 DSCはラインレベルの圧縮やから遅延は1/1000フレーム以下ぐらいかな?
Thunderboltチップも遅延はDPパケットのカプセル化ぐらいちゃうか
Thunderboltチップも遅延はDPパケットのカプセル化ぐらいちゃうか
液晶で240Hz出て来んもんかのう
637不明なデバイスさん 警備員[Lv.61][苗] (ワッチョイ f3e0-0anp [160.86.128.162])
2025/01/22(水) 16:31:12.47ID:Miu6vbbJ0 Samsung G8/G9とかはだいぶ前から240Hzちゃうか
638不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ ff02-1rNR [27.84.170.52])
2025/01/22(水) 17:02:39.67ID:ja9BF/ee0 人間は何Hzくらいまで知覚出来るんや
639不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 3ff3-KfR/ [2001:240:2a04:900:*])
2025/01/22(水) 17:08:40.95ID:VoFPdfdU0 DSCがライン単位なら1/1080フレームと速いね
ThunderboltのDPオルタもライン単位かな?
液晶分子の反応が4ms程度だから、120も240も変わらん気がするが
ThunderboltのDPオルタもライン単位かな?
液晶分子の反応が4ms程度だから、120も240も変わらん気がするが
640不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 3ff3-KfR/ [2001:240:2a04:900:*])
2025/01/22(水) 17:12:23.50ID:VoFPdfdU0 視線移動で480HzのLED点滅は判るが
直視だと60Hzの点滅も判らんよ
直視だと60Hzの点滅も判らんよ
641不明なデバイスさん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 237f-RIo9 [150.31.141.63])
2025/01/22(水) 22:20:10.82ID:NWbNC2HF0 生物の目は動いてないモノはあまり見えてないんだよな
脳が処理する情報量をカットしたり動く虫や獲物に気づいた方が生存に有利だったため
脳が処理する情報量をカットしたり動く虫や獲物に気づいた方が生存に有利だったため
642不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 0310-FMGu [2404:7a86:8300:f600:*])
2025/01/23(木) 19:09:12.10ID:+qPSOJ/r0 >>642
従来のIPSBlackは応答速度の遅さがネックだったみたいだけど解決したんだな
従来のIPSBlackは応答速度の遅さがネックだったみたいだけど解決したんだな
644不明なデバイスさん 警備員[Lv.80] (ワッチョイ 6f89-3AqC [2400:4053:9203:be00:*])
2025/01/23(木) 20:18:38.90ID:2sdyo6RF0 27G850A-BがminiLEDなら神なんだけどなー
ホント中華以外からminiLED出ないもんだねぇ
646不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 0329-ffW7 [240d:f:21f8:c00:*])
2025/01/23(木) 23:34:41.93ID:JNUu66GP0 32インチだったら買ってた…
27は要らない子
27は要らない子
647不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ ff02-1rNR [27.84.170.52])
2025/01/23(木) 23:40:59.03ID:Av3rWLti0 27は2x2の四枚体制用
648不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ f3e0-iye1 [160.86.128.162])
2025/01/24(金) 15:22:36.59ID:LAv8XNsB0 miniLED自体の応答速度ってどうなん?
649不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (アウアウウー Saa7-XwLX [106.146.18.126])
2025/01/24(金) 18:36:05.93ID:r3P83uz9a 応答速度とminiLEDは関係ないよ
650不明なデバイスさん 警備員[Lv.47] (オッペケ Src7-my+7 [126.179.3.122])
2025/01/24(金) 18:41:09.58ID:/GsAiR1gr DELLもNano IPS BLACKのモニター出してくるかな
651不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (アウアウウー Saa7-XwLX [106.146.19.205])
2025/01/24(金) 20:07:03.97ID:9ixM5Dmqa $950 : U3225QE(32" Enhanced IPS Black)
$700 : U2725QE(27" Enhanced IPS Black)
だって
$700 : U2725QE(27" Enhanced IPS Black)
だって
652不明なデバイスさん 警備員[Lv.62][苗] (ワッチョイ f3e0-0anp [160.86.128.162])
2025/01/24(金) 20:58:15.78ID:LAv8XNsB0 DisplayHDRの規格的には黒から最大輝度への応答は8フレーム以下となってるよね。
実際はどんなものなのかと
実際はどんなものなのかと
653不明なデバイスさん 警備員[Lv.109][苗] (ワッチョイ 6ff1-rbLX [39.110.178.23])
2025/01/25(土) 00:34:31.09ID:Hg+eDwBl0 DELLはQD-OLEDよりEnhanced IPS Blackの方が高い=格上と見てるんだな
結局なんだかんだでEnhanced IPS Blackが最適解になるのかもしれない
結局なんだかんだでEnhanced IPS Blackが最適解になるのかもしれない
655不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 7f4c-h7C3 [240a:61:213a:53d8:*])
2025/01/25(土) 08:50:23.35ID:QF7MPJNy0 制御に時間がかかるんだろ
656不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 4300-Jbvc [180.221.114.218])
2025/01/25(土) 09:38:14.83ID:Zjyi7GGB0 >>653
値段くらい比べようぜ
値段くらい比べようぜ
657 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 037b-oCoD [2400:4051:4243:cb00:*])
2025/01/25(土) 15:16:54.00ID:B4mCyl160 U32G4ZMN良さそう
日本でも発売しないかな
日本でも発売しないかな
658不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 037b-oCoD [2400:4051:4243:cb00:*])
2025/01/25(土) 15:20:16.36ID:B4mCyl160 31.5インチ
Fast VA
量子ドット
miniLED 1152ゾーン
4K 240Hz
応答速度1ms
DisplayHDR1000
Fast VA
量子ドット
miniLED 1152ゾーン
4K 240Hz
応答速度1ms
DisplayHDR1000
AOC安いのばっかじゃなくてこういうのも国内で売ってくれ
660不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 03c7-FMGu [2404:7a86:8300:f600:*])
2025/01/25(土) 18:54:25.35ID:59zz3Xxy0661不明なデバイスさん 警備員[Lv.109][苗] (ワッチョイ 6ff1-rbLX [39.110.178.23])
2025/01/25(土) 19:53:29.93ID:Hg+eDwBl0 詐欺比較してなきゃかなりいいと思う
https://www.youtube.com/watch?v=LPXQdLfKMRs
https://www.youtube.com/watch?v=LPXQdLfKMRs
662不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 33bd-746N [122.130.113.160])
2025/01/25(土) 20:09:30.32ID:TtRYfQxs0663不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 3342-FMGu [2400:4151:d960:5500:*])
2025/01/25(土) 21:36:08.47ID:DPDKDjpi0 DELLのG3223QとMSIのMAG323UPFが売り切れたから後継機が楽しみ
DELLはHDMIの帯域ケチりをまたやらないか心配だけど
DELLはHDMIの帯域ケチりをまたやらないか心配だけど
664不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 03c7-FMGu [2404:7a86:8300:f600:*])
2025/01/25(土) 21:56:30.62ID:59zz3Xxy0 DELLはいい加減ヘッドホン端子復活させてほしい
これ削ったからって1,000円も安くならんのじゃない?
これ削ったからって1,000円も安くならんのじゃない?
665不明なデバイスさん 警備員[Lv.63][苗] (ワッチョイ f3e0-0anp [160.86.128.162])
2025/01/25(土) 22:06:22.18ID:nqG+st1j0 それをPS5に言ってもええんちゃう
666不明なデバイスさん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ ff02-1rNR [27.84.170.52])
2025/01/25(土) 22:34:56.13ID:JQyAZJrT0 下手なヘッドホン端子はノイズが酷いからあっても使わないから要らない
それよりUSB端子からデジタル出力出来る方がよっぽどいい。汎用性もあるし
SONYならヘッドホン端子は妥協しなさそうだから、
PS5に付けるのは大抵の層を満足させられるだろうけど
それよりUSB端子からデジタル出力出来る方がよっぽどいい。汎用性もあるし
SONYならヘッドホン端子は妥協しなさそうだから、
PS5に付けるのは大抵の層を満足させられるだろうけど
667不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 03c7-FMGu [2404:7a86:8300:f600:*])
2025/01/25(土) 22:37:06.34ID:59zz3Xxy0 音質とか別にどうでもいいんだよね
ゲーム機繋ぐ場合にヘッドホン端子無いと困る
HDMI2.1対応の音声分離機や音声分離付きのセレクター高いし
ゲーム機繋ぐ場合にヘッドホン端子無いと困る
HDMI2.1対応の音声分離機や音声分離付きのセレクター高いし
668不明なデバイスさん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ ff02-1rNR [27.84.170.52])
2025/01/25(土) 22:54:48.03ID:JQyAZJrT0 いや酷いのだと音割れしてたりAMラジオ並みにザザッザザッって言って音聞き取れないし
ゲームによっては致命的じゃないの?FPSとかシビアだって聞いたけど
ゲームによっては致命的じゃないの?FPSとかシビアだって聞いたけど
669不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 63c3-QTGL [2001:268:98d8:383:*])
2025/01/25(土) 22:55:43.66ID:Wo8D0sNz0670不明なデバイスさん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ ff02-1rNR [27.84.170.52])
2025/01/25(土) 23:05:55.49ID:JQyAZJrT0 ノートパソコンをコストカットするとき液晶品質が筆頭候補に挙がるくらいに、3.5mm端子は色んな製品で軽く見られてる
PC直挿しはクソってのは10年以上昔の話だと思ってたら最近買ったPCでも……
今はUSB-DACのおかげでどうとでもなることが多いから助かるけどさ
PC直挿しはクソってのは10年以上昔の話だと思ってたら最近買ったPCでも……
今はUSB-DACのおかげでどうとでもなることが多いから助かるけどさ
671不明なデバイスさん 警備員[Lv.43][SR武][SR防] (ワッチョイ a381-jiJF [118.240.10.23])
2025/01/25(土) 23:22:30.66ID:GLPRYxhQ0 PCモニターに求める要素ではないな
あって便利かもと思うのはARCのHDMIだけど、HDMIなだけに値段上がるし、それこそTVにでもしたらって話になってしまう
あって便利かもと思うのはARCのHDMIだけど、HDMIなだけに値段上がるし、それこそTVにでもしたらって話になってしまう
672不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 03c7-FMGu [2404:7a86:8300:f600:*])
2025/01/25(土) 23:29:40.67ID:59zz3Xxy0673不明なデバイスさん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 5202-plpQ [27.84.170.52])
2025/01/26(日) 00:00:00.79ID:IX2A1YIG0674不明なデバイスさん 警備員[Lv.176][SR武][SSR防][苗] (ワッチョイ d2e5-joCi [2404:7a80:90a0:ce00:*])
2025/01/26(日) 00:52:17.98ID:7imO6kzq0 eARCに対応したHDMI端子はすごく欲しい
675不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 17ad-cjCd [110.134.160.233])
2025/01/26(日) 01:01:44.38ID:Sjnfy0OO0 JAPANNEXTに音声端子あるけどノイズが乗ってて公式仕様から削除されてるのがあるとか何とか
24インチ4Kだっけ?
HDMIセレクタかまして使うような場合はモニタ側の音声出力があると嬉しいんだけど、
その場合でもHDMI音声分離器を使うのが無難だろうな、光デジタルも出せるし
24インチ4Kだっけ?
HDMIセレクタかまして使うような場合はモニタ側の音声出力があると嬉しいんだけど、
その場合でもHDMI音声分離器を使うのが無難だろうな、光デジタルも出せるし
676不明なデバイスさん 警備員[Lv.110][苗] (ワッチョイ 5ef1-Tb/A [39.110.178.23])
2025/01/26(日) 01:10:32.37ID:tBN5Y19c0 BenQはスピーカーを捨てたかわりにeARCを付ける方向になったな
677不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 935f-7ROj [106.73.20.128])
2025/01/26(日) 01:11:24.85ID:jjwbENRX0 モニターに金かけて音は妥協って残念な奴やな
678不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 17ad-cjCd [110.134.160.233])
2025/01/26(日) 01:30:38.16ID:Sjnfy0OO0679不明なデバイスさん 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 868b-N+ua [240b:253:9200:3500:*])
2025/01/26(日) 14:17:38.14ID:g/MyOm4p0 いまさら短冊制御かい・・・
EX321UXでFALDに手を出すのは懲りたか
EX321UXでFALDに手を出すのは懲りたか
681不明なデバイスさん 警備員[Lv.48] (オッペケ Sr27-7lUX [126.254.163.48])
2025/01/27(月) 13:23:34.79ID:fbNKh7Amr EX2710Uの後継だからこんなもんだろうよ
パネルが劣化してるのはいただけないけども
パネルが劣化してるのはいただけないけども
682不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ cf02-BO5S [118.159.22.85])
2025/01/27(月) 18:18:14.06ID:ujXYpn4K0 円高の流れ来たね
684不明なデバイスさん 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 5202-plpQ [27.84.170.52])
2025/01/27(月) 21:32:51.75ID:X9wKPD3b0 明日も上がり調子なら何日か後には150円も狙えるかもな
685不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ff7d-yXzO [124.154.198.194])
2025/01/31(金) 20:59:32.62ID:ZY9V23l80 タイたんは起動時のロゴ表示とオフ時の2回ポチが地味に面倒になってきた
オンオフだけでもいいからリモコン欲しいわよ
オンオフだけでもいいからリモコン欲しいわよ
U32G4ZMNのスペック見たくてaocのサイト見ようとしたら
サイトの証明書が有効期限切れとかいってブラウザに閲覧止められるんだけど
企業がそんな状態放置しとくもんかね?おま環?
サイトの証明書が有効期限切れとかいってブラウザに閲覧止められるんだけど
企業がそんな状態放置しとくもんかね?おま環?
687不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 2347-QYv7 [219.66.177.184])
2025/02/04(火) 09:34:26.94ID:y/j8PUNM0688不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 63fb-eP+d [131.213.191.177])
2025/02/04(火) 09:40:39.16ID:zI7Ppily0 >>686
発行日が1/23だったから適用忘れだったのかも
発行日が1/23だったから適用忘れだったのかも
689不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 65ad-eN1n [110.134.160.233])
2025/02/04(火) 09:47:27.05ID:v6zOlE2d0 こやつめ
ハハハ!
ハハハ!
691不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (スププ Sd43-XUz0 [49.96.43.25])
2025/02/04(火) 20:38:05.20ID:WwVEUoVXd ちもくん
ブラフラで大量に買ってたモニターレビュー全然やってくれへんな
デルのAW2725QFも買ってたしレビューの需要ありまくる機種なのに
ブラフラで大量に買ってたモニターレビュー全然やってくれへんな
デルのAW2725QFも買ってたしレビューの需要ありまくる機種なのに
692不明なデバイスさん 警備員[Lv.43] (ワッチョイ e540-awfr [2404:7a87:4e00:6800:*])
2025/02/04(火) 20:55:59.18ID:AtMyV8Gw0 定価5490ドルの測定機材買ったってポストしてたからそろそろレビュー再開するのかな
693不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 7501-jqCl [60.132.191.95])
2025/02/05(水) 13:06:32.84ID:zJZvkbEm0 ゲーミングでIPSブラックの32インチってまだ無いですか?
694不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ ddf2-awfr [2400:4151:d960:5500:*])
2025/02/05(水) 16:26:56.86ID:fxh2QXql0 U3225QEがHDR1000だったらなー
重すぎないPCゲーム用にwqhdから4Kも使い分けしたいと考えてるんですけど
この界隈って何万円くらい用意しとけば安心っていうか
例えば五万円前後のは安かろう悪かろうだからやめたほうがいいとかありますか?
現状はKH-LDQ271JABで色合いとかは特に不満はないくらいの感覚
自分で調べた限りではJN-315V160UR-HSPかP2710V MAXあたりがサイズとかちょうどよさそうとみてる
32インチ以内で120fps確保できれば十分くらい?
長文失礼
この界隈って何万円くらい用意しとけば安心っていうか
例えば五万円前後のは安かろう悪かろうだからやめたほうがいいとかありますか?
現状はKH-LDQ271JABで色合いとかは特に不満はないくらいの感覚
自分で調べた限りではJN-315V160UR-HSPかP2710V MAXあたりがサイズとかちょうどよさそうとみてる
32インチ以内で120fps確保できれば十分くらい?
長文失礼
696不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa79-h53F [106.146.13.81])
2025/02/05(水) 19:46:39.14ID:OEjkyHM5a ゲームなら8万
8万…そらwqhdよりは高いか
ありがとうございます
ありがとうございます
698不明なデバイスさん 警備員[Lv.44] (ワッチョイ e5f5-awfr [2404:7a87:4e00:6800:*])
2025/02/05(水) 19:51:04.80ID:/bD90cTz0 KH-LDQ271JABと同等以上のHDR性能を求めるなら10万超えそうだけど候補はHDR性能下回ってるから優先してない感じ?
>>698
うーんというかジャパンネクストのはVAパネルだからまたIPSとは見え方違うのかなとか
タイタンアーミーのはHDR500だけどよく考えたら今もHDR1000を明るさ全開では使ってないしそれくらいでいいのかな?っていう感じ
それとサイズとか鑑みてその2つに絞った感じ
VAってだけでIPSよりは黒色とか綺麗なんだよね?
うーんというかジャパンネクストのはVAパネルだからまたIPSとは見え方違うのかなとか
タイタンアーミーのはHDR500だけどよく考えたら今もHDR1000を明るさ全開では使ってないしそれくらいでいいのかな?っていう感じ
それとサイズとか鑑みてその2つに絞った感じ
VAってだけでIPSよりは黒色とか綺麗なんだよね?
ごめん結論としては逆にHDR10とか400とか界隈でよく見るなんちゃって最低げのHDRを逆に知らないから1000がどれくらいありがたいのかよくわからないから優先するべきかもよく分かってない、だな
結局ダラダラな結論ですまん
INNOCNの27m2vや一回り大きい32m2vが過去ログざっくり見てると定番なのかなあ
結局ダラダラな結論ですまん
INNOCNの27m2vや一回り大きい32m2vが過去ログざっくり見てると定番なのかなあ
701不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ dbb1-apk3 [240a:61:22ec:4d8d:*])
2025/02/07(金) 02:37:51.84ID:YG2nRjL30 27R83Uのレビュー来てるがフリッカーフリーなんだな
>>701
マジでか、個人的に朗報
マジでか、個人的に朗報
703不明なデバイスさん 警備員[Lv.66][苗] (ワッチョイ bde0-sx3F [160.86.128.162])
2025/02/07(金) 16:41:47.85ID:uxSan1Vb0 ひさしぶりにMac専用でない27inch5Kモニターもでてきたことだし、タイトルを33inch4K・5K液晶モニタスレッドに戻さないか
27M2Vも使ってるけどこれのフリッカー目で見てわかる人って存在するんか?
関係ないが未だに飯山の5Kモニタも使ってる
関係ないが未だに飯山の5Kモニタも使ってる
705不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 5bca-f0RV [2400:4051:8a2:6d00:*])
2025/02/07(金) 17:11:08.36ID:yM2A4uQy0 認識できないけど影響があるのがフリッカーの問題じゃ
706不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 255f-eN1n [14.10.36.64])
2025/02/07(金) 18:07:44.66ID:ZWdzJy3b0 認識出来ないなら影響もない
707不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (アウアウウー Sa79-h53F [106.133.41.180])
2025/02/07(金) 18:48:28.63ID:hUZrUvi+a 知覚できないレベルのフリッカーは眉唾
708不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (スププ Sd43-XUz0 [49.96.16.3])
2025/02/07(金) 19:41:35.84ID:F6kw15Rgd >>706
放射能は問題ないと?
放射能は問題ないと?
709不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ dd8f-Lo3/ [2001:268:990d:2fe4:*])
2025/02/07(金) 19:42:20.85ID:FX6Gwioe0 なんの関係があるの?
認識できてなくても何らかの影響受けてる可能性はなくもないだろうが
そういう研究とかデータとかがないと何ともいえんね
そういう研究とかデータとかがないと何ともいえんね
711不明なデバイスさん 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ 8b99-cJwu [153.204.83.89])
2025/02/07(金) 21:08:14.42ID:/SNfXDXX0 フリッカーフリーではないらしい32M2Vを常にHDRオンで2年使い続けてるけど目が疲れるなんて事はないし視力も変わらない
使い始めの頃は輝度の高さで目がぁぁぁぁぁってなったけどすぐ慣れた
使い始めの頃は輝度の高さで目がぁぁぁぁぁってなったけどすぐ慣れた
712不明なデバイスさん 警備員[Lv.89] (ワッチョイ 5b49-Fm4K [2400:4053:9203:be00:*])
2025/02/07(金) 22:00:51.49ID:FHEjWW930 というか実質フリッカーフリーの製品で健康被害出たとかいうデータあるの?
前も書いたけどWQHDのDC調光フリッカーフリーのモニタ使っていた時の方が個人的に目の疲れあったよ
現27M2V
前も書いたけどWQHDのDC調光フリッカーフリーのモニタ使っていた時の方が個人的に目の疲れあったよ
現27M2V
713不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 5bca-f0RV [2400:4051:8a2:6d00:*])
2025/02/07(金) 22:55:32.20ID:yM2A4uQy0 解像度の違いをスルーしたのと同じようにフリッカーなんか関係ないと思ってたら話す意味はあまりない
714不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ e37a-BXlM [240b:13:80:ab00:*])
2025/02/08(土) 00:22:43.41ID:TEorn+o00715不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 15bf-VY0o [2001:268:988f:f8a8:*])
2025/02/08(土) 01:20:47.54ID:pPzqHiks0 イノクン出たときにタイタン無かった筈だよ
716不明なデバイスさん 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ 8b99-cJwu [153.204.83.89])
2025/02/08(土) 07:06:22.32ID:KPHsFSkP0717不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6d12-apk3 [240a:61:60d2:98e3:*])
2025/02/08(土) 15:50:36.43ID:wX8u4H+Z0 OLEDはVRR時にフリッカーしやすいんだっけ?
718不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 9278-nT4t [61.194.65.214])
2025/02/09(日) 13:33:41.01ID:gFDfTA7q0 フリッカーと極反転を混同してる人が居そう
まあ、チラつくことには変わらないけど
まあ、チラつくことには変わらないけど
719不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 0126-1lQt [2400:4051:ce2:b900:*])
2025/02/10(月) 15:35:47.11ID:uKDqyvP80 モニタ新調しようと思って最近このスレ含めて色々見るようになったんだけど、
ミニLEDはまだまだ問題あるから様子見って感じなのかね?
ゲームだけじゃなくて、オフィス業務でも使いたいんだけど量子ドット製品で答えが出ない。
XG32UX 偽量子ドット?
3210U 別にスピーカーとかいらないからもっと安く
PG32UCDM 有機ELは焼き付き怖い、輝度が低いけど大丈夫なんか?もう少し出せば321UXが買えてしまう
タイタンアーミー カタログスペックはいいけど、品質とか色々不安
ミニLEDはまだまだ問題あるから様子見って感じなのかね?
ゲームだけじゃなくて、オフィス業務でも使いたいんだけど量子ドット製品で答えが出ない。
XG32UX 偽量子ドット?
3210U 別にスピーカーとかいらないからもっと安く
PG32UCDM 有機ELは焼き付き怖い、輝度が低いけど大丈夫なんか?もう少し出せば321UXが買えてしまう
タイタンアーミー カタログスペックはいいけど、品質とか色々不安
720不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 797f-oI5D [150.31.16.205])
2025/02/10(月) 16:30:03.84ID:eXmo3tQV0 https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/497/3497527_m.jpg
有機ELの焼き付き ハードな使い方ではあるがたった三年らしいです
有機ELの焼き付き ハードな使い方ではあるがたった三年らしいです
721不明なデバイスさん 警備員[Lv.117][苗] (ワッチョイ 76f1-bHmq [39.110.178.23])
2025/02/10(月) 16:37:18.93ID:qzq5SGXt0 今はenhanced IPS Blackの評価待ち
722不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 01b7-2Ob3 [2404:7a86:8300:f600:*])
2025/02/10(月) 18:22:18.18ID:zFhIAlci0 >>720
これテレビでしょ
これテレビでしょ
PCモニターは定位置に同じもの長時間表示する頻度高いからな
OLEDパネルの用途としてテレビより向いてないのは確か
OLEDパネルの用途としてテレビより向いてないのは確か
724不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 515f-XAIF [14.10.36.64])
2025/02/10(月) 20:20:35.89ID:1OWHfN/s0 OLEDのテレビってPC用みたいに定期的なリフレッシュはやらんから
焼き付きやすいのはテレビの方かとは思う。
焼き付きやすいのはテレビの方かとは思う。
725不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 655f-Z3xl [106.73.20.128])
2025/02/10(月) 20:25:15.87ID:ElsfOMvm0726不明なデバイスさん 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 6e1c-2Ob3 [240b:253:9200:3500:*])
2025/02/10(月) 20:26:30.98ID:bWgA6sF40 enhanced IPS Blackは応答速度について何も書かれてないし多分そこは改善できてなさそう
LGのNano IPS BlackがDELLに降ってこんだろうか
LGのNano IPS BlackがDELLに降ってこんだろうか
727不明なデバイスさん 警備員[Lv.90] (ワッチョイ f649-w5Nl [2400:4053:9203:be00:*])
2025/02/10(月) 20:42:47.37ID:sNlOXIK/0 M27E6V-PRO買った人がAW3423DWFのデスクトップアイコンが焼きついたから買い換えたって報告してくれたやんけ
つまりデスクトップ用途だとOLED2年もたず焼きつく可能性がある
www.youtube.com/watch?v=RobDjoHGql8
つまりデスクトップ用途だとOLED2年もたず焼きつく可能性がある
www.youtube.com/watch?v=RobDjoHGql8
728不明なデバイスさん 警備員[Lv.90] (ワッチョイ f649-w5Nl [2400:4053:9203:be00:*])
2025/02/10(月) 20:43:35.24ID:sNlOXIK/0 上の動画のコメントの返信より
>M27E6V-PROが欲しかったのはAW3423DWFがデスクトップアイコンの焼付を起こしたからです。
>M27E6V-PROが欲しかったのはAW3423DWFがデスクトップアイコンの焼付を起こしたからです。
729不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 3200-1lQt [211.2.106.47])
2025/02/10(月) 21:35:18.53ID:7oAMlPB90 ただこういうの具体的な使い方が書いてないから微妙に参考にならんのよな
画面の明るさとかピクセルクリーニングしてたのかとか
画面の明るさとかピクセルクリーニングしてたのかとか
730不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 797f-oI5D [150.31.16.205])
2025/02/10(月) 21:51:44.12ID:eXmo3tQV0 IPS Blackはバックライト漏れを少なくする技術だから
消灯してしまうminiLED制御が優秀ならどうでもいいんじゃない
消灯してしまうminiLED制御が優秀ならどうでもいいんじゃない
732不明なデバイスさん 警備員[Lv.82] (ワッチョイ 9e41-TAX/ [2400:4050:89e0:ef00:*])
2025/02/10(月) 23:21:29.00ID:tZ1ArAli0 焼き付いたって使えなくなるわけじゃないから
結局は気になるかどうかなんだよな
結局は気になるかどうかなんだよな
それはモニターに求めるものが何かという問題になってくるけど…
734不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0126-1lQt [2400:4051:ce2:b900:*])
2025/02/11(火) 04:30:41.42ID:dK41iIJX0 焼きついた画面気にならないやつは最初から安物液晶でいいでしょうよ。
735不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ b20c-6DOB [240a:61:21e1:23a3:*])
2025/02/11(火) 04:35:25.58ID:B983Qmtj0 OLEDは焼き付きよりフリッカーがな
736不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ b673-FnfH [2001:268:99dd:1f10:*])
2025/02/11(火) 04:40:42.16ID:rdxZFbZy0 デトロイトスタイル
737不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 31ad-XAIF [110.134.160.233])
2025/02/11(火) 15:20:43.83ID:pLwRHv+60 デトロ!開けろイト市警だ!
738不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 8201-uU+M [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2025/02/11(火) 16:12:53.49ID:kd9/OyXR0 28ヶ所の焼きつきだぞ!
739不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 011d-hbR7 [240f:b4:30a5:1:*])
2025/02/11(火) 22:03:58.18ID:O/Tgbgbw0 34inch以上の4K液晶のスレがないのだけど、ここでいい?
>>1のは落ちてる
>>1のは落ちてる
740不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 3200-1lQt [211.2.106.47])
2025/02/11(火) 22:47:41.36ID:zAreb5dv0 >>739
自分で立ててもいいんだぞ
自分で立ててもいいんだぞ
741不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 797f-oI5D [150.31.16.205])
2025/02/12(水) 06:40:06.81ID:w+Yw4sdR0 34インチ以上の4Kモニタは真空地帯となっております
離れないと使いにくいサイズだしそんな大画面が好きなら
直下型HDR(miniLED)42インチ以上の4KのTVをモニタにした方が断然安いから
離れないと使いにくいサイズだしそんな大画面が好きなら
直下型HDR(miniLED)42インチ以上の4KのTVをモニタにした方が断然安いから
アマゾンで27m2v見張ってたら同じページの32q1uがタイムセールやらクーポンやら重ねがけでほぼ同額になってるな
oledだからこことは趣旨違うかもだが
oledだからこことは趣旨違うかもだが
743不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 31ad-XAIF [110.134.160.233])
2025/02/12(水) 07:41:21.01ID:5S4QFb4Z0 大型のテレビはともかくPCモニタはなあ
個人ユーザーで手を出す人は少なかろう
個人ユーザーで手を出す人は少なかろう
744不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 6e47-QpAs [2402:6b00:e736:2c00:*])
2025/02/12(水) 08:08:57.79ID:FaeQxwIx0 個人輸入検討してはいる
でもFFALCON U9のほうが性能良さげなのが玉に瑕
欲しいのは32インチ
でもFFALCON U9のほうが性能良さげなのが玉に瑕
欲しいのは32インチ
745不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 013c-hbR7 [240f:b4:30a5:1:*])
2025/02/12(水) 09:43:17.82ID:ohJs9e1z0 現在15"XGA+24"WUXGA(縦置き)+20.1"UXGA(縦置き)の3画面で運用中(すべて20年程前の物で、冷陰極管バックライト)
PCを新調するこの機会にどう更新しようか考えてる
XGAとUXGAは、バックライトがもう暗くなってて昼間は使えないので破棄予定
WUXGAは放置されてただけなので、問題なく使える(ただし実測30W)
オフィス+ブラウジング用途、1日8〜12時間使用予定
ゲームはしない、写真も見ない、色再現性は割とどうでもいい、60Hzで十分
壊れるまで使う予定なので、消費電力も重要(現在実測70W=10+30+30)
もともとFHD3〜4画面と考えてたが、そもそも物理的に置けないことに気づいた
老眼(乱視)持ち、最近はドットピッチ0.270(=24"UXGA)でも偶に読み間違えてしまう
(以前は0.264程度が丁度良く、0.255は少し小さい《が問題なく使えた》)
このスレや最近の若者とは逆だが、俺はラスタフォント派なので、倍率100%でドットが見える状態で使いたい
更新案:
A. 31.5"WQHD(+現行のWUXGA)…消費電力が50〜60W、なら43"4Kの方が広くて同じ消費電力
B. 31.5"WQHD…現在よりも作業領域が狭くなる、俺には縦画素数(現在1600、WQHDだと1440)が重要(なおドットピッチ0.272)
C. 31.5"4K…ドットピッチ0.182は老眼なので厳しい
D. 43"4K…変に多画面よりドデカ4K1画面(ドットピッチ0.245)のほうがいいかとも思い出した、物理的にこれが限界
(多画面運用の代替であって、全画面で4K動画を見る気はない、動画はFHD以下の解像度で見る)
PCを新調するこの機会にどう更新しようか考えてる
XGAとUXGAは、バックライトがもう暗くなってて昼間は使えないので破棄予定
WUXGAは放置されてただけなので、問題なく使える(ただし実測30W)
オフィス+ブラウジング用途、1日8〜12時間使用予定
ゲームはしない、写真も見ない、色再現性は割とどうでもいい、60Hzで十分
壊れるまで使う予定なので、消費電力も重要(現在実測70W=10+30+30)
もともとFHD3〜4画面と考えてたが、そもそも物理的に置けないことに気づいた
老眼(乱視)持ち、最近はドットピッチ0.270(=24"UXGA)でも偶に読み間違えてしまう
(以前は0.264程度が丁度良く、0.255は少し小さい《が問題なく使えた》)
このスレや最近の若者とは逆だが、俺はラスタフォント派なので、倍率100%でドットが見える状態で使いたい
更新案:
A. 31.5"WQHD(+現行のWUXGA)…消費電力が50〜60W、なら43"4Kの方が広くて同じ消費電力
B. 31.5"WQHD…現在よりも作業領域が狭くなる、俺には縦画素数(現在1600、WQHDだと1440)が重要(なおドットピッチ0.272)
C. 31.5"4K…ドットピッチ0.182は老眼なので厳しい
D. 43"4K…変に多画面よりドデカ4K1画面(ドットピッチ0.245)のほうがいいかとも思い出した、物理的にこれが限界
(多画面運用の代替であって、全画面で4K動画を見る気はない、動画はFHD以下の解像度で見る)
746不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 013c-hbR7 [240f:b4:30a5:1:*])
2025/02/12(水) 09:43:47.45ID:ohJs9e1z0 >>741,743
確かにTVは4万円程度からラインナップが揃っている
ただ、TV用はPentileなのでベタ塗りや直線がダメダメ、というレビューを見て、ストライプRGB品を探してる
> PentileタイプはTVには使えてもPC向けではないですね。
> https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001552799/#25633991
このスレ的には31.5"4Kが正義のようだが、距離60cmドットピッチ0.182は多分無理で、
距離45cm(換算ドットピッチ0.242)も老眼的に無理(チカチカする)
距離50cmだとチカチカしないが換算ドットピッチ0.218も多分無理
31.5"WQHDは画面が狭くなる
とはいえ、いろいろ知識足りないし、(ペンタイルやフリッカーの問題は初めて聞いた)
地雷を避けきれる気がしないので、おとなしく、
・C案でその都度体を前後に動かすアナログ運用
・B案+A案、必要に応じてUXGA画面追加/削除で運用
かなとも思い始めてる
いやJapanNextが悪いのであって、I-OならストライプRGBならI-O買うけど(現在検討中なのはLCD-U431DX)
おとなしくDELLの事務用とかのほうがいいのか?
確かにTVは4万円程度からラインナップが揃っている
ただ、TV用はPentileなのでベタ塗りや直線がダメダメ、というレビューを見て、ストライプRGB品を探してる
> PentileタイプはTVには使えてもPC向けではないですね。
> https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001552799/#25633991
このスレ的には31.5"4Kが正義のようだが、距離60cmドットピッチ0.182は多分無理で、
距離45cm(換算ドットピッチ0.242)も老眼的に無理(チカチカする)
距離50cmだとチカチカしないが換算ドットピッチ0.218も多分無理
31.5"WQHDは画面が狭くなる
とはいえ、いろいろ知識足りないし、(ペンタイルやフリッカーの問題は初めて聞いた)
地雷を避けきれる気がしないので、おとなしく、
・C案でその都度体を前後に動かすアナログ運用
・B案+A案、必要に応じてUXGA画面追加/削除で運用
かなとも思い始めてる
いやJapanNextが悪いのであって、I-OならストライプRGBならI-O買うけど(現在検討中なのはLCD-U431DX)
おとなしくDELLの事務用とかのほうがいいのか?
747不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (アウアウウー Sacd-Z3xl [106.133.33.6])
2025/02/12(水) 12:08:48.79ID:bmRCotRHa 余計な情報が多すぎる
748不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ f61a-LwMg [240b:c010:4e5:a332:*])
2025/02/12(水) 12:57:02.70ID:d17LtF7B0 31.5"WQHD(B案)+現行WUXGA(A案)で運用するのが最適
①老眼+乱視ではC案のドットピッチは厳しい
②D案は大きすぎ&適切なストライプRGBモデル探しが面倒
③WQHDなら現実的に使いやすく省エネ面でもバランスが良い
まずは31.5"WQHD+WUXGAで運用し、不満があれば追加検討、I-O DATAやDELLの事務用モニターが無難で、JapanNextは避ける。
AIくんに聞いたらこうらしい
①老眼+乱視ではC案のドットピッチは厳しい
②D案は大きすぎ&適切なストライプRGBモデル探しが面倒
③WQHDなら現実的に使いやすく省エネ面でもバランスが良い
まずは31.5"WQHD+WUXGAで運用し、不満があれば追加検討、I-O DATAやDELLの事務用モニターが無難で、JapanNextは避ける。
AIくんに聞いたらこうらしい
749不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 71e0-FnfH [2001:268:99c4:5878:*])
2025/02/12(水) 12:59:54.10ID:jRDMOXNY0 高DPIが老眼に厳しいのってOSによるよな
Macなら何も問題ないのになぜWindowsは高DPIポンコツなのか
Macなら何も問題ないのになぜWindowsは高DPIポンコツなのか
750 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 8242-RHod [2001:240:2a04:900:*])
2025/02/12(水) 13:38:43.63ID:l624pmll0751不明なデバイスさん 警備員[Lv.39] (ワッチョイ d99f-D0vN [118.110.141.173])
2025/02/12(水) 14:29:10.28ID:u7L85JHw0752不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 01f2-hbR7 [240f:b4:30a5:1:*])
2025/02/12(水) 20:58:40.19ID:ohJs9e1z0 >>748
31.5"WQHDは、結局今と同じで「失敗しない」選択なので、面白くない
俺としては「成功する」選択をしたい
43"4Kで前面視界全部がスクリーンとか、360度スクリーンっぽくて惹かれる
ちな、消費電力は、画面真っ黒にしておけば低減できるものなのか?
Windowsの壁紙を真っ黒にして、画面左下1/4のFHDだけで使えば消費電力1/3程度になればすごく嬉しいのだが、
直下型(あるいはminiLED)で一般的にこれはどうなの?
31.5"WQHDは、結局今と同じで「失敗しない」選択なので、面白くない
俺としては「成功する」選択をしたい
43"4Kで前面視界全部がスクリーンとか、360度スクリーンっぽくて惹かれる
ちな、消費電力は、画面真っ黒にしておけば低減できるものなのか?
Windowsの壁紙を真っ黒にして、画面左下1/4のFHDだけで使えば消費電力1/3程度になればすごく嬉しいのだが、
直下型(あるいはminiLED)で一般的にこれはどうなの?
753不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 9278-nT4t [61.194.65.214])
2025/02/12(水) 22:06:38.52ID:g6/8s1rV0 最新の事情は知らんけど、ちょっと前までの液晶はノーマリーホワイトが一般的だった。つまり白画面の方が電力食わなかった
754不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 01f2-hbR7 [240f:b4:30a5:1:*])
2025/02/12(水) 22:20:56.10ID:ohJs9e1z0 >>753
いやそれはTNだ(高速ゲーミングディスプレイに多い方式)
https://www.itscom.co.jp/forbiz/column/signage/11197/
IPSはオフで黒、更にローカルディミングしてればバックライトもオフで、理屈上はパネルは電気を食わない
だから大きくても使わなければデメリットないね、という話
ただ調べてると、ローカルディミングしてないものもあるみたいね
rtings.comとかはこの変ガッツリ調べてレビューしてある
LCD-U431DXがどうなのか知りたいが、情報が見当たらない
いやそれはTNだ(高速ゲーミングディスプレイに多い方式)
https://www.itscom.co.jp/forbiz/column/signage/11197/
IPSはオフで黒、更にローカルディミングしてればバックライトもオフで、理屈上はパネルは電気を食わない
だから大きくても使わなければデメリットないね、という話
ただ調べてると、ローカルディミングしてないものもあるみたいね
rtings.comとかはこの変ガッツリ調べてレビューしてある
LCD-U431DXがどうなのか知りたいが、情報が見当たらない
755不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ f6e3-2Ob3 [183.180.185.188])
2025/02/12(水) 22:24:25.90ID:nu4HlSqK0 >>752
IPSの27インチWQHDの液晶を使っているけど、モニターに黒の画像を全画面表示させてもスクリーンセーバーで真っ黒にしても
消費電力は全く変わらなかった
ちゃんとした電力計で計測したから間違いではない
IPSの27インチWQHDの液晶を使っているけど、モニターに黒の画像を全画面表示させてもスクリーンセーバーで真っ黒にしても
消費電力は全く変わらなかった
ちゃんとした電力計で計測したから間違いではない
756不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 01be-2Ob3 [2404:7a86:8300:f600:*])
2025/02/12(水) 22:35:26.97ID:MJZE3cxc0 元の輝度が低いとほとんど変わらないんじゃない?
757不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 01f2-hbR7 [240f:b4:30a5:1:*])
2025/02/12(水) 22:40:36.70ID:ohJs9e1z0 >>755
サンクス。ローカルディミングをやってない場合はそうなるのは了解した
よければモニタ型番教えてくれ
例えば以下だと、上側はやってないが、下側はやってる
https://www.rtings.com/monitor/reviews/dell/g2725d
https://www.rtings.com/monitor/reviews/aoc/q27g3xmn
誰か、ローカルディミングやってるモニタとワットチェッカー持ってたら、試してみてくれれば助かる
俺の勝手な予想だと、
31.5"4Kは30+W、43"4Kは50+Wなので、信号受信部10W、31.5"パネル20W、43"パネル40Wとみて、
左下1/4しか使わない場合は20+Wになってくれれば嬉しいと思ってる
(ただしEIZOのEV4340-BKは43"で31Wなので、パネルは上記の半分程度しか食わないのかもしれんが)
サンクス。ローカルディミングをやってない場合はそうなるのは了解した
よければモニタ型番教えてくれ
例えば以下だと、上側はやってないが、下側はやってる
https://www.rtings.com/monitor/reviews/dell/g2725d
https://www.rtings.com/monitor/reviews/aoc/q27g3xmn
誰か、ローカルディミングやってるモニタとワットチェッカー持ってたら、試してみてくれれば助かる
俺の勝手な予想だと、
31.5"4Kは30+W、43"4Kは50+Wなので、信号受信部10W、31.5"パネル20W、43"パネル40Wとみて、
左下1/4しか使わない場合は20+Wになってくれれば嬉しいと思ってる
(ただしEIZOのEV4340-BKは43"で31Wなので、パネルは上記の半分程度しか食わないのかもしれんが)
758不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 01f2-hbR7 [240f:b4:30a5:1:*])
2025/02/12(水) 22:52:18.52ID:ohJs9e1z0 >>756
バックライトの消費電力についてはその通り
ただ俺の場合、動画は物理サイズ30cm程度にしないと動画内の視線移動で疲れて無理だったので、
動画は左下1/4で見る
動画見るときだけはコントラストや明るさも上げるので、このときに無駄に電気食わないほうがいい
バックライトの消費電力についてはその通り
ただ俺の場合、動画は物理サイズ30cm程度にしないと動画内の視線移動で疲れて無理だったので、
動画は左下1/4で見る
動画見るときだけはコントラストや明るさも上げるので、このときに無駄に電気食わないほうがいい
759不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (アウアウウー Sacd-Z3xl [106.133.22.60])
2025/02/13(木) 00:33:25.33ID:/RRZpvy5a そら普通のエッジ方式のモニターは画面が黒だろうが白だろうが普通にバックライトフル点灯してるんだから消費電力変わらんよ
せいぜいTNなら白、VAなら黒の方が少なくなるくらいか?そこは知らんけど
せいぜいTNなら白、VAなら黒の方が少なくなるくらいか?そこは知らんけど
760不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0135-hbR7 [240f:b4:30a5:1:*])
2025/02/13(木) 07:27:03.93ID:IXIDMreD0 > 2Dディミングの場合,仕様,評価画像によっても効果は変化しますが,
> コントラストは約2桁程度改善し,消費電力は数十%低減できるとされています.
> https://www.ite.or.jp/contents/keywords/FILE-20120103131724.pdf
資料古いけどこれ
ただ確かに輝度落としてると大して変わらんかも
> コントラストは約2桁程度改善し,消費電力は数十%低減できるとされています.
> https://www.ite.or.jp/contents/keywords/FILE-20120103131724.pdf
資料古いけどこれ
ただ確かに輝度落としてると大して変わらんかも
761不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 01e5-hbR7 [240f:b4:30a5:1:*])
2025/02/13(木) 20:49:13.17ID:IXIDMreD0 ローカルディミングはモニタでは上位機種しか搭載してないようだ
I-Oなら以下、持ってる人が居たら試してみて
LCD-GCU321HXAB
LCD-LDQ271JAB
>>741
今更ながらチューナレスTVのことだと理解した
しかしモニタ化はやはり難があるようだ
とはいえ、TVは基本的にローカルディミングしてるので、割安ではある
計算してみたが、消費電力はモニタと変わらなかった(ので、画面真っ黒なら電力低減出来るはず)
I-Oなら以下、持ってる人が居たら試してみて
LCD-GCU321HXAB
LCD-LDQ271JAB
>>741
今更ながらチューナレスTVのことだと理解した
しかしモニタ化はやはり難があるようだ
とはいえ、TVは基本的にローカルディミングしてるので、割安ではある
計算してみたが、消費電力はモニタと変わらなかった(ので、画面真っ黒なら電力低減出来るはず)
762不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7101-uER1 [2400:2200:43d:147b:*])
2025/02/14(金) 07:19:07.25ID:z+eAeQj80 モニターを買う予定なんだすが、4ので31.5インチ〜32インチでIPSかOLEDの画質重視のモニターでオススメを教えて欲しい。予算は22万で。
763不明なデバイスさん 警備員[Lv.64][UR武+30][UR防+23][林] (ワッチョイ 1220-290X [2001:ce8:147:b2f1:* [上級国民]])
2025/02/14(金) 08:22:05.38ID:3i4cQofV0764不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sacd-Z3xl [106.133.44.198])
2025/02/14(金) 09:36:11.59ID:szZR6MwRa 20万円台ってプロ用は買えないし性能的にはイノクンやTCLの方がいいしで今一番微妙だよね
765不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新芽] (ブーイモ MMb2-i6Bs [49.239.65.134])
2025/02/14(金) 09:52:52.38ID:hMh0qHu9M 今月末に出るU3225QEでいいんじゃね
766不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ b29f-u07z [2409:12:5360:100:*])
2025/02/14(金) 13:06:16.02ID:xy8KpJKm0 BenQ MOBIUZだっけ?あれに4Kあるならどうよ
スペックは全部入りだし価格も20万くらいじゃねぇの
スペックは全部入りだし価格も20万くらいじゃねぇの
あれは価格コムの評価にバックライト制御に難ありで今買わない方がいいって書いてる
続報がないのでファームウェア更新とかで解決されるのも望み薄
続報がないのでファームウェア更新とかで解決されるのも望み薄
768不明なデバイスさん 警備員[Lv.118][苗] (ワッチョイ 76f1-bHmq [39.110.178.23])
2025/02/14(金) 20:09:28.04ID:XcYOiioS0 一番残念だったのはAUOのパネルじゃなくて中華のだった事だな
769不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ f57c-GA9h [122.219.178.142])
2025/02/14(金) 21:04:21.30ID:uQe1JWnK0 中華のinnocnの方がAUOパネルっていうね
770不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 0143-mefD [240d:f:21f8:c00:*])
2025/02/14(金) 22:48:16.54ID:6IICNjfp0 IOのADSパネルは一番の糞
771不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 9e36-TAX/ [2400:4050:89e0:ef00:*])
2025/02/15(土) 00:04:56.63ID:SJf+DQmg0 画質っていうのがどういうのを求めてるかわからないけど
60HzでSDRの範囲ならINNOCN 32Q1Uかなりいいと思う
60HzでSDRの範囲ならINNOCN 32Q1Uかなりいいと思う
772不明なデバイスさん 警備員[Lv.35] (ワッチョイ b2cf-Suvv [240b:13:80:ab00:*])
2025/02/15(土) 03:19:01.03ID:rNxGeANW0 中華では日本を遥かに超えるモニタ激戦区って聞くんだけどアリエクとか見ててもhdr4k32ipsとか検索してもイノコンくらいしか出てこない
なんか他にあんのかな
なんか他にあんのかな
773不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 6e13-hftK [240a:61:4096:79bd:*])
2025/02/15(土) 09:55:51.10ID:D0uEdtXl0 有機EL買って3年で買い換えるつもりなら
IPSより有機ELの方が良いと思う。
IPSより有機ELの方が良いと思う。
774不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 655f-Z3xl [106.73.20.128])
2025/02/15(土) 10:07:21.97ID:72o0bWer0 台湾と中華の違いは?
775不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ f6e8-+B1w [2404:7a85:8a00:1400:*])
2025/02/15(土) 12:07:07.31ID:dY/6kws60 中国は有機ELよりもミニLEDに力を入れてる感じがする
776不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 82be-kH5e [240f:66:c69d:1:*])
2025/02/15(土) 21:08:42.34ID:DPaK9uca0 もうすぐ発売するMSIのMAG-321CUPDF気になってるんだけど映画とみるのにどうなんだろう
VA液晶のモニターも買ったことない
VA液晶のモニターも買ったことない
777不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 9278-nT4t [61.194.65.214])
2025/02/15(土) 21:47:10.67ID:GDtOnSH20 VAはもう買わねー
778不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 125b-DJsv [2407:c800:5a41:4ed:*])
2025/02/15(土) 21:50:19.80ID:mC3l5djT0 ローカルディミングなしで運用する場合、IPS BlackとIPSでミニLED+量子ドットのやつだったら
IPS Blackのほうが黒は引き締まって見える?
IPS Blackのほうが黒は引き締まって見える?
779不明なデバイスさん 警備員[Lv.160][苗] (ワッチョイ 8101-pflA [126.93.190.89])
2025/02/15(土) 21:56:04.26ID:wB0q7MQt0 今のモニター市場は数年経てばより高性能な製品が安くなってるから同じものを長く使う意味がない
時間の無駄
時間の無駄
780不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9568-APZq [2606:40:91c5:6fe:*])
2025/02/16(日) 10:57:44.55ID:IwCrknWq0 有機ELの難点は、焼き付きよりも焼き付き防止機能による画質障害でしょ
全体の輝度が不安定になったり一部の輝度が挙動不審になったり…
使用中に鬱陶しい制御を押し売りされると気分が悪くなる
全体の輝度が不安定になったり一部の輝度が挙動不審になったり…
使用中に鬱陶しい制御を押し売りされると気分が悪くなる
全てはOLEDが短寿命という根本的な原因をどうにもできない以上仕方ない
782不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 5a1f-2NqA [240b:10:c422:900:*])
2025/02/16(日) 12:45:02.65ID:jLxWvCZQ0 今まで冷陰極管の使い続けてたのに今さら僅かな消費電力の違いを気にする必要無いだろ
HDRとUSBがなければそこまで電力喰わん
HDRとUSBがなければそこまで電力喰わん
783不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 5a1f-2NqA [240b:10:c422:900:*])
2025/02/16(日) 12:50:01.34ID:jLxWvCZQ0784不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 2aaf-80OS [2001:240:242a:8ca0:*])
2025/02/17(月) 10:42:14.90ID:A0YgQB9D0785不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 9548-dWyy [2400:4051:ce2:b900:*])
2025/02/17(月) 14:28:59.42ID:Fj5GuS1H0 あと30年くらい経てばミニLEDをドット単位で制御できるようになって、完全に有機ELの上位互換になれるんじゃね?
786不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e6c7-whfu [240b:c010:4d2:1d7f:*])
2025/02/17(月) 15:43:20.21ID:Jz7go/Sv0 それがマイクロLED
22年にサムスン辺りが作って金持ち向けに発売してたような
日本企業も作ってて現状30ppiとかそんな精細度なので野外スクリーン用といったところ
22年にサムスン辺りが作って金持ち向けに発売してたような
日本企業も作ってて現状30ppiとかそんな精細度なので野外スクリーン用といったところ
4Kとして製品化されるのは・・・2030年でも無理かな・・・?
788不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 9548-dWyy [2400:4051:ce2:b900:*])
2025/02/17(月) 16:45:35.38ID:Fj5GuS1H0 色々迷いに迷った挙句、321UXポチった。
有機ELポチろうとしたり、普通のIPSポチろうとしたり未だにどれが正解かわかってない。
バックライト制御の問題に関しては画質のモードで出たり出なかったりするらしいから使用後問題あればここに書き込みするわ。
有機ELポチろうとしたり、普通のIPSポチろうとしたり未だにどれが正解かわかってない。
バックライト制御の問題に関しては画質のモードで出たり出なかったりするらしいから使用後問題あればここに書き込みするわ。
789不明なデバイスさん 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 4abc-xt5A [2001:268:9af8:864b:*])
2025/02/17(月) 16:50:49.55ID:qFM5kZoK0 マイクロLEDはまともな製品が全く出てないから諦めた方がいい
790不明なデバイスさん 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 757b-0GgB [222.12.226.36])
2025/02/17(月) 20:05:56.03ID:8atNWsb90 >>783,784
俺ならただの食わず嫌いだな
「一方ロシアは鉛筆を使った」派の俺にとって、
100%なら何も問題ないと分かりきってる状況で、125%、150%にチャレンジする意味がない
フォントは美観よりも可読性重視で、同様の奴も多いから未だにFHD多画面が主流なんだろ
俺ならただの食わず嫌いだな
「一方ロシアは鉛筆を使った」派の俺にとって、
100%なら何も問題ないと分かりきってる状況で、125%、150%にチャレンジする意味がない
フォントは美観よりも可読性重視で、同様の奴も多いから未だにFHD多画面が主流なんだろ
791不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ aa02-RQ8z [27.84.170.52])
2025/02/17(月) 20:29:11.17ID:n0QR+BNU0 >>790
おまえのゆく道はヒノキの棒でひたすらレベル上げて魔王に勝つ工夫と進歩のない道だ
おまえのゆく道はヒノキの棒でひたすらレベル上げて魔王に勝つ工夫と進歩のない道だ
792不明なデバイスさん 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 757b-0GgB [222.12.226.36])
2025/02/17(月) 20:54:21.99ID:8atNWsb90 >>791
違うな
魔王を倒す事に興味なく、田舎でスローライフする道だ
しかし、魔王を倒す勇者も、日々そういう奴が作った作物を飯として食ってるんだぜ
お前がどういう道を行こうが自由だが、お前らが「意識高い系」として嫌われてるのは、
「俺こそが偉い」として他者の価値観を許さず、ただ見下す姿勢が透けて見えるからだよ
この意味では、macが「意識高い系御用達アイテム」になったのは必然なのかもしれん
違うな
魔王を倒す事に興味なく、田舎でスローライフする道だ
しかし、魔王を倒す勇者も、日々そういう奴が作った作物を飯として食ってるんだぜ
お前がどういう道を行こうが自由だが、お前らが「意識高い系」として嫌われてるのは、
「俺こそが偉い」として他者の価値観を許さず、ただ見下す姿勢が透けて見えるからだよ
この意味では、macが「意識高い系御用達アイテム」になったのは必然なのかもしれん
どっちでも好きなのを使えばよろしい
しょーもない物使ってんなとお互い挑発しないよう気を付けりゃいいのよ
OLEDと液晶も同じだけど心の奥底でそう思っちゃってるから
そこをお互い刺激しないようにするのが平和の秘訣
しょーもない物使ってんなとお互い挑発しないよう気を付けりゃいいのよ
OLEDと液晶も同じだけど心の奥底でそう思っちゃってるから
そこをお互い刺激しないようにするのが平和の秘訣
794不明なデバイスさん 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 757b-0GgB [222.12.226.36])
2025/02/17(月) 22:19:37.93ID:8atNWsb90 俺はApple的な「ベストソリューションを提供するからこれを使え」もありだと思うけどね
強制されるとウザイだけで、Apple買わなければ済むし、実際そうしてる
ただ、高DPIを強制する事によって、アプリの対応が進むのもまた事実だし、
「100%で使えるように大画面にします」を許してる限りアプリへの圧力もかからない
だからマカーから見ればWindowsは進歩を阻害する悪なのかもしれないけど、
Windowsはそういう「新体験を提供する」事ではなく、「昨日までやってた事が、今日も当たり前に出来る」事を目指してる
そして俺も
強制されるとウザイだけで、Apple買わなければ済むし、実際そうしてる
ただ、高DPIを強制する事によって、アプリの対応が進むのもまた事実だし、
「100%で使えるように大画面にします」を許してる限りアプリへの圧力もかからない
だからマカーから見ればWindowsは進歩を阻害する悪なのかもしれないけど、
Windowsはそういう「新体験を提供する」事ではなく、「昨日までやってた事が、今日も当たり前に出来る」事を目指してる
そして俺も
795不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (アウアウウー Sa81-oe3m [106.133.50.203])
2025/02/17(月) 22:43:40.89ID:XN/6Nxcra 定期的にスケーリングで荒れるのが4Kスレ
796不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 5a62-2NqA [240b:10:c422:900:*])
2025/02/17(月) 22:48:49.78ID:ztmbj98r0 100%で問題ない人は好きにしたらいい
老眼で見えないなら諦めて素直にスケーリングすべし
スケーリングで不具合があったらアプリのせいなので、文句はアプリへ
…OS標準アプリ?
老眼で見えないなら諦めて素直にスケーリングすべし
スケーリングで不具合があったらアプリのせいなので、文句はアプリへ
…OS標準アプリ?
797不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 95eb-7QEO [240f:b4:30a5:1:*])
2025/02/17(月) 23:19:53.16ID:lQ/U7ZQk0 > UWPアプリに関しては、自動でアプリの表示が表示倍率に追従する。
> またWPFでは、ディスプレイの解像度を変更し、表示倍率に追従させる。
> たとえば、4Kディスプレイ(3840×2160ドット)は、125%になると、
> 2560×1440の解像度のモニターの中で動作しているような環境になる。
> https://ascii.jp/elem/000/004/038/4038068/
3072(=3840/1.25)ではなく2560(=3840/1.5)なのか?という疑問はあるが、
この辺の問題に巻き込まれたくなかったら素直に96dpi相当品を100%で使え、というのが俺の感覚
(スケーリングして実質WQHDなら、最初からWQHDを100%で使ったほうが問題を全部回避できる)
ただし4Kだと50"となり物理的に大きすぎ
そして4K150%だと動画はWQHD100%よりも綺麗なのだろう、これにはちょっと惹かれるが
> またWPFでは、ディスプレイの解像度を変更し、表示倍率に追従させる。
> たとえば、4Kディスプレイ(3840×2160ドット)は、125%になると、
> 2560×1440の解像度のモニターの中で動作しているような環境になる。
> https://ascii.jp/elem/000/004/038/4038068/
3072(=3840/1.25)ではなく2560(=3840/1.5)なのか?という疑問はあるが、
この辺の問題に巻き込まれたくなかったら素直に96dpi相当品を100%で使え、というのが俺の感覚
(スケーリングして実質WQHDなら、最初からWQHDを100%で使ったほうが問題を全部回避できる)
ただし4Kだと50"となり物理的に大きすぎ
そして4K150%だと動画はWQHD100%よりも綺麗なのだろう、これにはちょっと惹かれるが
798不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5a12-NqyU [240b:10:c422:900:*])
2025/02/18(火) 10:07:53.02ID:13nxlbTR0 >>797
その記事微妙だぞ
単純に全てのUI要素を125%のサイズで描画するだけだからWQHDにはならない
WPFやUWP以外のwin32アプリでもスケールリングに対応すれば通知を受け取れる
前者は自動的にサイズや座標を計算してくれるから作りやすいだけ
その記事微妙だぞ
単純に全てのUI要素を125%のサイズで描画するだけだからWQHDにはならない
WPFやUWP以外のwin32アプリでもスケールリングに対応すれば通知を受け取れる
前者は自動的にサイズや座標を計算してくれるから作りやすいだけ
799不明なデバイスさん 警備員[Lv.68][苗] (ワッチョイ 29e0-R9dJ [160.86.128.162])
2025/02/18(火) 10:46:43.60ID:gkkkU/pb0 HDR含む広色域系もAuto Color Managementでようやくだいぶましになったが、正しく使ってる人ほとんどいないからな
800不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (スププ Sdca-xnTz [49.96.18.139])
2025/02/20(木) 10:39:51.49ID:8W76uV3Wd WindowsのHDRは調整しないとウンコだった
スケーリングは一部の化石アプリ以外は特に不都合ない
スケーリングは一部の化石アプリ以外は特に不都合ない
801不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4d37-oe3m [2001:268:9863:ee3:*])
2025/02/20(木) 19:34:46.21ID:gLDjdYMw0 それなりに開くNVIDIAコントロールパネルがスケーリング対応してないのはなんなんだ
802不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ed7f-cd+Z [150.31.16.205])
2025/02/20(木) 20:45:43.51ID:MsPEslG40 あの古くさいコンパネはたぶん15年くらい基本変わってないw
803不明なデバイスさん 警備員[Lv.68][苗] (ワッチョイ 29e0-R9dJ [160.86.128.162])
2025/02/20(木) 22:17:44.28ID:Q97+zcTm0 もう少しでEXPERIENCEと共にNvidia Appに統一されるんちゃうの
804不明なデバイスさん 警備員[Lv.62][苗] (オッペケ Sr9d-uN41 [126.253.186.138])
2025/02/21(金) 16:27:57.58ID:QXzXFAz6r 待っててもリモコン付き27インチ量子ドットモニターが出なさそうだから10万切ってるEX2710U買うか悩むわ
リモコン付きとなるとBenQくらいしか選択肢ないもんなぁ
806不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ ed7f-cd+Z [150.31.16.205])
2025/02/21(金) 18:19:05.14ID:j1e1Kkq+0 どうせあっても妖怪リモコン隠しに何度もやられると思うw
807不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 5910-dWyy [122.26.51.138])
2025/02/22(土) 18:15:00.36ID:g4SjTlDU0 321UX届いたけど、これ箱デカすぎだろw
808 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 597c-xt5A [122.219.178.142])
2025/02/22(土) 20:54:50.35ID:dGCFTz1S0 新しいKTCのミニLED、Fast IPS・4K 160Hz/FHD 320Hz・1152分割・HDR1400で6.5万か
27M2Vから2年経ってるとはいえコスパすごいな
保証も新品交換3年あるし怪しい中華リスクもだいぶ抑えられてる
27M2Vから2年経ってるとはいえコスパすごいな
保証も新品交換3年あるし怪しい中華リスクもだいぶ抑えられてる
809不明なデバイスさん ハンター[Lv.991][UR武+74][SSR防+56][林] (ワッチョイ c525-/pwi [240b:253:a860:7700:* [上級国民]])
2025/02/22(土) 21:19:00.25ID:VHXC6H4O0 >>808
これ一択になりそう
これ一択になりそう
810不明なデバイスさん ハンター[Lv.991][UR武+74][SSR防+56][林] (ワッチョイ c525-/pwi [240b:253:a860:7700:* [上級国民]])
2025/02/22(土) 21:54:57.41ID:VHXC6H4O0 ポチったわ
スマホ見ても中華は初売りが一番安い
スマホ見ても中華は初売りが一番安い
811不明なデバイスさん 警備員[Lv.49] (ワッチョイ f6aa-MHHu [240b:253:9200:3500:*])
2025/02/22(土) 23:00:43.37ID:QfCYuHaC0 勢いでポチってしまった…色々ポイント込み込みで63000円は安い
尼のページだけだとわからんけどHDMI2.1x2あるらしい
尼のページだけだとわからんけどHDMI2.1x2あるらしい
812不明なデバイスさん 警備員[Lv.188][SR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 2ae5-+LSY [2404:7a80:90a0:ce00:*])
2025/02/22(土) 23:38:12.06ID:faiVuV1q0 そのモニタのAmazon商品画像がどう見ても霊夢で草生えた
AIかな?
32インチはないんだね
AIかな?
32インチはないんだね
813不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ b51d-1YEc [2400:4151:d960:5500:*])
2025/02/23(日) 01:17:24.14ID:xAAeZ+W80 32インチなら欲しかったな
814不明なデバイスさん 警備員[Lv.20][N武][R防] (ワッチョイ a34c-VnOE [240d:2:7031:7700:*])
2025/02/23(日) 01:52:54.97ID:lcYxoYdt0 指摘してる人いるけどamazonのM27P6の選択スタイルのところ、
mini LED QHD 180Hzって間違ってるよな
mini LED 4K UHD 180Hzじゃないの?
mini LED QHD 180Hzって間違ってるよな
mini LED 4K UHD 180Hzじゃないの?
815不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ fd3e-FuZb [240f:6f:58e2:1:*])
2025/02/23(日) 01:54:15.16ID:dIoj0BL50 KTCのやつの、ポイント込みでも6万台とかにはならなくね?
ポイントアップキャンペーンやってるとはいえ
ポイントアップキャンペーンやってるとはいえ
816 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ b57c-D2xv [122.219.178.142])
2025/02/23(日) 02:08:05.74ID:Cuftht8g0 4k 160Hz or FHD 320Hzでリフレッシュレートも違うから、未発売のM27T6用の表示出しちゃってるんだろうね
6万円台はTwitterで配ってるクーポンコード込みだよ、日付変わったあたりで在庫切れたっぽいけど…
6万円台はTwitterで配ってるクーポンコード込みだよ、日付変わったあたりで在庫切れたっぽいけど…
817不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ fdf8-FuZb [240f:6f:58e2:1:*])
2025/02/23(日) 02:21:25.10ID:dIoj0BL50 げー本当だ
ポイント込みで75000位だけどどうしようかな・・
ポイント込みで75000位だけどどうしようかな・・
818不明なデバイスさん ハンター[Lv.991][UR武+74][SSR防+56][林] (ワッチョイ 9d25-YtfI [240b:253:a860:7700:* [上級国民]])
2025/02/23(日) 02:22:44.31ID:7xEKgON10819不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ fde0-rpDy [240f:6f:58e2:1:*])
2025/02/23(日) 04:51:37.64ID:dIoj0BL50 m27p6のクーポン、倍率下げてくとまだ使えるのあるね
7万ちょうどになったらポチったわ
7万ちょうどになったらポチったわ
820不明なデバイスさん 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 0d9f-W5vA [118.110.141.173])
2025/02/23(日) 05:27:29.23ID:lQGt70je0 70982にしかならんね~
821不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e347-ifCg [219.66.177.184])
2025/02/23(日) 08:25:37.50ID:rS9MVsot0 こんなに高性能で可愛いモニターが、今だけ17%OFF! クーポンコード【17KM27P6】を使えば、なんと64,683円で購入できちゃいます!
822不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 83da-LqTs [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2025/02/23(日) 08:34:09.31ID:5VhG06GU0 まあもうクーポン使えなくなってるんですけどね
823不明なデバイスさん 警備員[Lv.85][苗] (ワッチョイ b550-u2wr [2405:6585:2020:6d00:*])
2025/02/23(日) 08:58:15.07ID:xTHJMTse0 最近はゲーミング用ばっかだなぁ
テレワークで使う32か34は種類少ないので良いのないか探し中
スーパーワイドのは将来に廃棄てきるのか疑問なので怖くて買えん…
テレワークで使う32か34は種類少ないので良いのないか探し中
スーパーワイドのは将来に廃棄てきるのか疑問なので怖くて買えん…
824不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ bb08-SF+O [240b:c010:4e0:6a7e:*])
2025/02/23(日) 12:02:21.77ID:v1Eurw+u0 JDなら59,000くらいで買えそうだからそっちもありかな
825不明なデバイスさん 警備員[Lv.20][N武][R防] (ワッチョイ a352-VnOE [240d:2:7031:7700:*])
2025/02/23(日) 12:23:37.15ID:lcYxoYdt0 HDR1400仕様のモニターが10万以下とか
本当ならとんでもないことらしいな
本当ならとんでもないことらしいな
826不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ e302-vxP3 [27.84.170.52])
2025/02/23(日) 13:02:08.20ID:iRJ6VYHv0 >>824
JKならもっとサービスしてもらえますか…?
JKならもっとサービスしてもらえますか…?
827不明なデバイスさん 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 0baa-1YEc [240b:253:9200:3500:*])
2025/02/23(日) 13:43:29.47ID:Bs8lH0vO0 innocnのHDR1400モニターの半額だからとんでもない価格破壊だわ
いいことだ
この調子で32インチのほうも
この調子で32インチのほうも
829不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 6d6a-ouC6 [240d:1a:8c8:f000:*])
2025/02/23(日) 15:35:37.31ID:vWRpbERX0 >>823
何の業務かはわからんが業務用途ならフルHD60fpsでもよくないか?
何の業務かはわからんが業務用途ならフルHD60fpsでもよくないか?
830不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 0563-eCNZ [114.158.127.40])
2025/02/23(日) 18:25:38.86ID:NSCCWd3+0 テレビが壊れ、テレビ代わりに4Kモニター買おうと思うけど何がいいですかね
27インチ又は32インチ位で
用途はfiresticktv、地上波及びBS視聴、プレステ5です
27インチ又は32インチ位で
用途はfiresticktv、地上波及びBS視聴、プレステ5です
831不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ fd0f-50G7 [2400:4051:4243:cb00:*])
2025/02/23(日) 18:32:43.56ID:U0iDVbQM0832不明なデバイスさん ハンター[Lv.992][UR武+74][SSR防+56][林] (ワッチョイ 3b8b-XOwC [240b:c020:4e0:d6b5:* [上級国民]])
2025/02/23(日) 18:33:35.38ID:AsbOM2hD0 テレビ目的なら、普通にテレビ買った方がコスパいいよ
833不明なデバイスさん 警備員[Lv.21][N武][R防] (ワッチョイ a352-VnOE [240d:2:7031:7700:*])
2025/02/23(日) 18:56:52.58ID:lcYxoYdt0 地上波やBSも観るならなおさらテレビのほうがええ
834不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (オイコラミネオ MM4b-9kgK [61.205.96.232])
2025/02/23(日) 19:04:02.03ID:em5T+lZvM DP接続だとPCにモニタオフの信号送ってもバックライトが点灯しっぱなしなのってWindows11でも同じ?
835不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ a3d1-D2xv [2409:12:5360:100:*])
2025/02/23(日) 19:28:12.22ID:5eC8DizS0 意味がわからん
836不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ e302-vxP3 [27.84.170.52])
2025/02/23(日) 19:34:33.52ID:iRJ6VYHv0 >>831
芸能人の化粧や毛穴がバッチリ見えてしまうんですか?
芸能人の化粧や毛穴がバッチリ見えてしまうんですか?
837不明なデバイスさん 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 0b58-1YEc [240b:253:9200:3500:*])
2025/02/23(日) 19:38:43.50ID:Bs8lH0vO0838不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ e302-vxP3 [27.84.170.52])
2025/02/23(日) 19:48:40.62ID:iRJ6VYHv0839不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ fd0f-50G7 [2400:4051:4243:cb00:*])
2025/02/23(日) 19:58:37.85ID:U0iDVbQM0 >>836
素の地上波はノイズだらけだからちゃんと処理しないと画質が酷いことになってる
使ってたテレビが何年前のかは知らないけど、モニター買ってパネル自体の輝度や色域が良くなったとしても地上波の画質は確実に古いテレビより悪くなるよ
素の地上波はノイズだらけだからちゃんと処理しないと画質が酷いことになってる
使ってたテレビが何年前のかは知らないけど、モニター買ってパネル自体の輝度や色域が良くなったとしても地上波の画質は確実に古いテレビより悪くなるよ
840不明なデバイスさん 警備員[Lv.86][苗] (ワッチョイ b550-u2wr [2405:6585:2020:6d00:*])
2025/02/23(日) 20:00:19.39ID:xTHJMTse0 液晶はデカいのを1枚作ってそれを切り分けてるみたいだし、ニッチなのは作ってくれないのがツラい
841不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ e302-vxP3 [27.84.170.52])
2025/02/23(日) 20:04:25.54ID:iRJ6VYHv0 >>839
今2008年製のAQUOS亀山モデル37インチ(FHD)だけど、店頭で買い替え候補探すと全然良いの無いのよね
中国製とかの安いのは補整効かせすぎやろケバいわとか、今のちょいデカいから32かな~だと32インチはHDばっかとか
今2008年製のAQUOS亀山モデル37インチ(FHD)だけど、店頭で買い替え候補探すと全然良いの無いのよね
中国製とかの安いのは補整効かせすぎやろケバいわとか、今のちょいデカいから32かな~だと32インチはHDばっかとか
地上波をモニタで見る人はPCにチューナー?それともチューナー付きのBDレコとか?
AndroidTV系ならnasneという手もあるけどうちのBDレコは一応動画エンジン入ってるのでモニタに繋いでもそこそこ見れる
あとはアイオーの(旧三菱の)超解像系モニタとかどうなんだろ
AndroidTV系ならnasneという手もあるけどうちのBDレコは一応動画エンジン入ってるのでモニタに繋いでもそこそこ見れる
あとはアイオーの(旧三菱の)超解像系モニタとかどうなんだろ
843不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 0563-eCNZ [114.158.127.40])
2025/02/23(日) 20:39:14.83ID:NSCCWd3+0 テレビの4Kはデカいのしかないからね。寝室用なのでそんなデカいのは必要ないし、ブルーレイレコーダーあるからモニターでもテレビ見られるだろうと言うことで4Kモニターにしたいなと思って。
ノートパソコン用にモニターとしても使いたいしプレステでも使えるしな
ノートパソコン用にモニターとしても使いたいしプレステでも使えるしな
844不明なデバイスさん 警備員[Lv.68][苗] (ワッチョイ 15e0-7CPT [160.86.128.162])
2025/02/23(日) 21:31:43.45ID:VWtEDdC40 モニターとか24Hz入力とか対応してないのが多いしね
845不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (スフッ Sd03-NOOh [49.104.40.154])
2025/02/24(月) 06:48:52.62ID:eC7+ywHFd ちもろぐでM27P6
完全フリッカーフリーと判明してるな
もうこれ万能機やん
完全フリッカーフリーと判明してるな
もうこれ万能機やん
846不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ fde1-LqTs [2001:268:9a21:9a4:*])
2025/02/24(月) 07:15:36.96ID:Brshju7L0 HDRはいまのとこイマイチらしいね
価格としては許せるレベルだけど
価格としては許せるレベルだけど
847不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ fd50-FuZb [240f:6f:58e2:1:*])
2025/02/24(月) 09:06:41.07ID:g1xNxE+X0 うーんHDR目的で液晶が欲しいなら少し値が張るけどTCLの方でいいかなぁ
シンプルに4Kの120Hz↑なモニタを持ってないなら安いモニタにオマケでminiLEDが付いてくるって感じで良いかもねM27P6
シンプルに4Kの120Hz↑なモニタを持ってないなら安いモニタにオマケでminiLEDが付いてくるって感じで良いかもねM27P6
正直TCLのをポチろうとしてた寸前で悩ましいのが出てきた
HDR目当てならTCLでいいんだろうけど
HDR目当てならTCLでいいんだろうけど
849 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ b57c-D2xv [122.219.178.142])
2025/02/24(月) 11:52:03.47ID:+3dan/ze0 10万周辺のものと比べるとHDR性能は劣るが数万の価格差と比べると性能差は僅か、って感じやな
TCLのはKTCに対してもInnocn・TitanArmyに対しても明確にVAという差があるからシングルモニターでバッチリ正面から観れるならTCLが1番良さそう(値段抜きにして)
TCLのはKTCに対してもInnocn・TitanArmyに対しても明確にVAという差があるからシングルモニターでバッチリ正面から観れるならTCLが1番良さそう(値段抜きにして)
850不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ fd04-rpDy [240f:6f:58e2:1:*])
2025/02/24(月) 12:05:58.75ID:g1xNxE+X0 ぶっちゃけIPSのminiLEDで1000分割程度だと結局ブルーミングが気になってHDR自体使わなくなっちゃうから正直HDR自体無いようなもんだと思ったほうが良い
単に4Kの160hzモニタとしてもコスパが良いからそこが欲しいなら買うべきだろうけど
HDRが主目的なら最初からTCLのか有機EL行っちゃったほうが幸せになれる
単に4Kの160hzモニタとしてもコスパが良いからそこが欲しいなら買うべきだろうけど
HDRが主目的なら最初からTCLのか有機EL行っちゃったほうが幸せになれる
やっぱり4kで60hzじゃ満足できないってなると一気に高くなるな
JN-IPS27144UHDR-HSPがパソコン工房で五万円切ってるけどジャパンネクスト自体にいい話効かないし
100~120hzくらいでほどほどのが欲しい
JN-IPS27144UHDR-HSPがパソコン工房で五万円切ってるけどジャパンネクスト自体にいい話効かないし
100~120hzくらいでほどほどのが欲しい
852不明なデバイスさん 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 555f-/AOM [106.73.20.128])
2025/02/24(月) 12:29:01.27ID:jVSGWweq0 ちもろぐ見てきた感じ27m2v既に持ってるならいらんかな
853不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ dd5f-gwYN [14.8.4.193 [上級国民]])
2025/02/24(月) 12:34:58.30ID:jwcAQiG/0 うちも32m2v持ちだけどDP2.1対応品13万くらいの出たらだなぁ
854不明なデバイスさん 警備員[Lv.71] (ワッチョイ 3bd0-1YEc [2405:1204:5094:7a00:*])
2025/02/24(月) 13:26:29.17ID:PgN9cr1p0 17%オフはもうこないだろうから
10パーの7万円でM27P6買ってしまった
TCLってあとで価格上げてくる所だよね?
10パーの7万円でM27P6買ってしまった
TCLってあとで価格上げてくる所だよね?
855不明なデバイスさん 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ 83cb-cjlc [2400:2653:2121:5e00:*])
2025/02/24(月) 13:31:24.25ID:an40m2pT0 4K60Hzでなんでもいいなら、2万円台のもあるな
まともに使えるのかは知らんけど
まともに使えるのかは知らんけど
856不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 836f-LqTs [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2025/02/24(月) 16:14:44.00ID:THnacTk50 32m2vとM27P6置き換えようかと思ったけど思ったより微妙そうだからいらんかな
857不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 3b90-iRsq [240a:61:6192:3866:*])
2025/02/24(月) 16:20:13.88ID:sauLb8TZ0 ちもろぐでM27P6見たが
Mini LED機で完全フリッカーフリー珍しいよな?
Mini LED機で完全フリッカーフリー珍しいよな?
858不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 836f-LqTs [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2025/02/24(月) 16:22:28.79ID:THnacTk50 珍しいね、他はIOのヤツくらいかな?
859不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (スププ Sd03-NOOh [49.98.67.43])
2025/02/24(月) 16:28:31.26ID:duILF+H1d なのにAmazonの商品説明では謳ってないよな
なぜアピールしないのか
なぜアピールしないのか
860 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ b57c-D2xv [122.219.178.142])
2025/02/24(月) 16:29:44.96ID:+3dan/ze0 M2Vからの乗り換えだとHDR1400になる代わりに制御が少し微妙になってるからあんまり変わらなそう
新規や買い足しならM27P6でええんやろうけど
新規や買い足しならM27P6でええんやろうけど
861不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 836f-LqTs [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2025/02/24(月) 16:37:35.73ID:THnacTk50 制御に関してファームで改善あるかもってのも希望的観測でわからんからなあ
パネルもinnocnのがいいの使ってそうだし
でもinnocnより優れたポイントも多いから新規で買うならだいぶありだよね
パネルもinnocnのがいいの使ってそうだし
でもinnocnより優れたポイントも多いから新規で買うならだいぶありだよね
862不明なデバイスさん 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 555f-/AOM [106.73.20.128])
2025/02/24(月) 18:59:45.21ID:jVSGWweq0 どうでもいいけどTCLもフリッカーフリー
というかDC調光だぞ
というかDC調光だぞ
863不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ b59b-sgKI [2405:6581:8620:72f0:*])
2025/02/24(月) 19:55:38.26ID:yPEtdwkC0 >>856
32m2vってダメなの?自分は32インチ欲しいからフリッカーあるかどうか気になる
32m2vってダメなの?自分は32インチ欲しいからフリッカーあるかどうか気になる
864不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 2b65-VN4K [2001:268:997c:9fe4:*])
2025/02/24(月) 19:58:04.19ID:90va1WFX0 27インチを拡大無しに作業用PCに使うのは視力検査してるようなもんだなと改めて痛感
865不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e32a-4wWc [2400:2200:932:9d90:*])
2025/02/24(月) 20:00:26.64ID:2E0QM5U+0 IODATAのやつはINNOCNのOEMだし
INNOCN 27M3世代はDC調光になる訳だ
INNOCN 27M3世代はDC調光になる訳だ
866 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ b57c-D2xv [122.219.178.142])
2025/02/24(月) 20:06:21.51ID:+3dan/ze0 M3Vなんて出るのかな
Titan Armyがハイエンドって位置付けらしいからそっちに移行したものかと思ってた
Titan Armyがハイエンドって位置付けらしいからそっちに移行したものかと思ってた
867不明なデバイスさん 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 0b1e-1YEc [240b:253:9200:3500:*])
2025/02/24(月) 20:07:50.47ID:vQllsxb00 M27P6届いたのでセット中 とりあえずエルゴトロンLXは問題なく付いた
レビュー通り安っぽい見た目だけど27M2Vより遥かにマシ
よく見てなかった俺も悪いけどUSB-typeBケーブル付属してないんかい…それは付けとけよ
レビュー通り安っぽい見た目だけど27M2Vより遥かにマシ
よく見てなかった俺も悪いけどUSB-typeBケーブル付属してないんかい…それは付けとけよ
868不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 65db-1YEc [130.62.82.15])
2025/02/24(月) 20:09:41.75ID:7p9su39Z0 >>867
現場の声気になる
現場の声気になる
869不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ 836f-LqTs [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2025/02/24(月) 20:44:15.00ID:THnacTk50 >>863
全然駄目じゃないよ、良いモニターだよ
フリッカーフリー対応はしてないけど個人的には気にならない
最初期ロット品なので壊れる前に買い換えるかなあって感じだったのさ
今のとこ全然大丈夫だけどinnocnも故障報告それなりに多いので
全然駄目じゃないよ、良いモニターだよ
フリッカーフリー対応はしてないけど個人的には気にならない
最初期ロット品なので壊れる前に買い換えるかなあって感じだったのさ
今のとこ全然大丈夫だけどinnocnも故障報告それなりに多いので
870不明なデバイスさん 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 0b1e-1YEc [240b:253:9200:3500:*])
2025/02/24(月) 20:54:55.63ID:vQllsxb00 >>868
と言ってもヴォー綺麗としか言いようがねえや
個人的に懸念点だったオーディオジャックはノイズが載らないし音質も悪くはない
誤算だったのが電源ボタンで背面のOSDスティックと一体型になってるから電源付けるのが若干怠い
入力切替は並びが上からUSB-C,DP,HDMI2,HDMI1になってるのが若干もにょるけど切替自体はやりやすいからいいやって感じ
と言ってもヴォー綺麗としか言いようがねえや
個人的に懸念点だったオーディオジャックはノイズが載らないし音質も悪くはない
誤算だったのが電源ボタンで背面のOSDスティックと一体型になってるから電源付けるのが若干怠い
入力切替は並びが上からUSB-C,DP,HDMI2,HDMI1になってるのが若干もにょるけど切替自体はやりやすいからいいやって感じ
871不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ cd7f-WNII [150.31.16.205])
2025/02/24(月) 21:49:30.88ID:ZhpmB1Xq0 1000分割なのにHDR1400はすごいな
まぶしくてブルーミングも見えないという高等戦術かw
まぶしくてブルーミングも見えないという高等戦術かw
HDR1400との比較であえてコメントはしませんと言葉を濁されていたけど
本当にHDR1400なのか疑わしいと思ってしまったよ
本当にHDR1400なのか疑わしいと思ってしまったよ
873不明なデバイスさん 警備員[Lv.51] (ワッチョイ 0b1e-1YEc [240b:253:9200:3500:*])
2025/02/25(火) 00:30:03.70ID:yz+yWZ5c0 >>872
M27P6と27M2Vで4KHDR動画を見比べてみたけど素人目には差があるようには感じなかったな
M27P6と27M2Vで4KHDR動画を見比べてみたけど素人目には差があるようには感じなかったな
875不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 8351-AQuL [240b:10:c422:900:*])
2025/02/25(火) 00:44:29.85ID:6dS7/UPQ0 HDR10は絶対輝度だし、動画の輝度があまり高くなかったとかかな
876不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ b5a8-1YEc [2400:4153:381:1400:*])
2025/02/25(火) 01:03:05.23ID:buSDE+N80 何をやるのが一番わかりやすいの?ゲーム?
877 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ b57c-D2xv [122.219.178.142])
2025/02/25(火) 01:11:53.86ID:AmzXXwi30 実際のゲーム時の輝度測定で1700出てるんだからHDR1400準拠には違いないやろね
まあソースが600までしか使ってなかったら当然違いは出るはずもないが
まあソースが600までしか使ってなかったら当然違いは出るはずもないが
878不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 8351-AQuL [240b:10:c422:900:*])
2025/02/25(火) 01:37:20.19ID:6dS7/UPQ0 youtubeで「HDR 10000nits」とかでテスト用動画探したらどうだろう
880不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ b5ef-sgKI [2405:6581:8620:72f0:*])
2025/02/25(火) 02:07:55.00ID:oxUlzS1H0881不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 8328-LqTs [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2025/02/25(火) 02:18:28.94ID:LqTyovsY0 >>880
KTC、TCL、あとinnocn製だとWQHDになっちゃうけどIOのやつもDC調光だね
KTC、TCL、あとinnocn製だとWQHDになっちゃうけどIOのやつもDC調光だね
882不明なデバイスさん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 0d9f-W5vA [118.110.141.173])
2025/02/25(火) 02:46:27.72ID:sSgS5CSj0 >目がタフな人は羨ましい
それなw 年寄は600でも目が痛いw
それなw 年寄は600でも目が痛いw
883不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ b5ef-sgKI [2405:6581:8620:72f0:*])
2025/02/25(火) 02:59:12.75ID:oxUlzS1H0 QHDでも良さそうなんだけどMiniLEDとなると分割数もあるし、新調するなら4K選ぶよね
884不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ fd33-8/4C [240d:f:21f8:c00:*])
2025/02/25(火) 03:09:36.15ID:17OkOWkC0 4Kは160hzで無く165hzで
FHDは320hzで無く360hzだったら買ってた
FHDは320hzで無く360hzだったら買ってた
885不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ b5ef-sgKI [2405:6581:8620:72f0:*])
2025/02/25(火) 05:56:30.72ID:oxUlzS1H0 タオバオに手を出そうとしたら初回送料無料らしいのでカメラ翻訳を駆使して挑戦してる
いっその事モニター衝動買いするか迷ってる
FFALCONの何とかが良い的なの見かけた記憶あるけど、何かオススメある人いる?
格安32インチか、25`以下でQHD以上のVRR対応……ってそんなの探せる自信なさすぎる
いっその事モニター衝動買いするか迷ってる
FFALCONの何とかが良い的なの見かけた記憶あるけど、何かオススメある人いる?
格安32インチか、25`以下でQHD以上のVRR対応……ってそんなの探せる自信なさすぎる
886不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ b5ef-sgKI [2405:6581:8620:72f0:*])
2025/02/25(火) 06:52:55.32ID:oxUlzS1H0 有名ブログで勉強させて貰ってたらVRRフリッカーなんてのも有るのか……
対応してない古めのバージョンで絞って買うしか無いかな……スミマセン寝ます
対応してない古めのバージョンで絞って買うしか無いかな……スミマセン寝ます
VRR完全対応 描画遅延が減る
VRR対応 写るが非対応よりも遅延が増える
VRR対応 写るが非対応よりも遅延が増える
888不明なデバイスさん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ e347-ifCg [219.66.177.184])
2025/02/25(火) 08:40:41.30ID:YkAWVNU20 >>879
次からは気をつけろよ
次からは気をつけろよ
889不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ a305-xozf [115.124.172.74])
2025/02/25(火) 09:28:55.79ID:dFZXFUY60890不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ b5b1-eBms [240a:61:10e7:1b36:*])
2025/02/25(火) 14:31:05.54ID:G7cygJTe0 4K初めてなんだけど
MAG-321CUPDFが気になってポチってしまった
取り寄せ待ちでまだこない
MAG-321CUPDFが気になってポチってしまった
取り寄せ待ちでまだこない
891不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (スフッ Sd03-NOOh [49.104.46.186])
2025/02/25(火) 14:49:26.66ID:XkL+Hy5/d ps://x.com/chimolog7/status/1893907222238736689?t=zaBDbuzHdkKnRFC6e1e1sg&s=19
ソニーは焼き付き保証か
ソニーは焼き付き保証か
本来、OLEDを売るならこうあるべきだと思うけどな
893不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ b50d-sgKI [2405:6581:8620:72f0:*])
2025/02/25(火) 16:06:42.34ID:oxUlzS1H0894不明なデバイスさん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ cd7f-WNII [150.31.16.205])
2025/02/25(火) 17:18:35.65ID:VOOwZVuX0 ドケチのソニーだからヴァカ高い修理保証じゃねw
895不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ fdc4-1YEc [2404:7a86:8300:f600:*])
2025/02/25(火) 17:28:06.56ID:1yGeHYbE0 大手は大抵焼付き保証してない?
GIGABYTE、ASUSは明記してるし
MSIとLGは明記はないけど、サポートにメールしたら焼き付き起こったら保証で対応するって返事きたし
GIGABYTE、ASUSは明記してるし
MSIとLGは明記はないけど、サポートにメールしたら焼き付き起こったら保証で対応するって返事きたし
896不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ fdaa-iRsq [240a:61:92:c77:*])
2025/02/25(火) 18:15:14.26ID:uStpzyzc0 >>886
OLEDはVRRフリッカーしやすいのがきつい
OLEDはVRRフリッカーしやすいのがきつい
897不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ bb51-McvM [2400:4050:34a2:6200:*])
2025/02/25(火) 18:19:51.29ID:M61QsMde0 今まで保証なかったんかってレベルなんだが…
マイナスが0になっただけで偉くも何ともない
マイナスが0になっただけで偉くも何ともない
898 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ b57c-D2xv [122.219.178.142])
2025/02/25(火) 19:33:19.70ID:AmzXXwi30 LGは対象外って返答があった報告もあるからどっちなんやろか
899不明なデバイスさん 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 0b13-rNtn [240a:61:4096:79bd:*])
2025/02/25(火) 21:16:54.38ID:DutHIVbI0 保証期限内なら、だよね…
有機ELで焼き付き含んだ5年延長保証あるの?
有機ELで焼き付き含んだ5年延長保証あるの?
他の故障原因ならたとえ1年でもまあないよりはいいかと許容できるが
OLEDの劣化に関しては3年でも短いと感じるわ、4Kデスクトップの平均的価格を思うとね
OLEDの劣化に関しては3年でも短いと感じるわ、4Kデスクトップの平均的価格を思うとね
901不明なデバイスさん 警備員[Lv.97] (ワッチョイ 3b49-jpvh [2400:4053:9203:be00:*])
2025/02/25(火) 21:49:30.99ID:mzi3JQAt0 わかる
OLEDは最低5年保証欲しいわ
iPhone14Proを2年ちょい使ったけど輝度の劣化が結構あるし時刻部分にも焼きつきがある
常時表示しないスマホでもこれ
OLEDは最低5年保証欲しいわ
iPhone14Proを2年ちょい使ったけど輝度の劣化が結構あるし時刻部分にも焼きつきがある
常時表示しないスマホでもこれ
902不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ fdc4-1YEc [2404:7a86:8300:f600:*])
2025/02/25(火) 21:50:07.00ID:1yGeHYbE0 >>899
LG公式ストアで買って製品登録すれば5年保証になる
LG公式ストアで買って製品登録すれば5年保証になる
903不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ b530-sgKI [2405:6581:8620:72f0:*])
2025/02/25(火) 22:10:21.88ID:oxUlzS1H0 量子ドットはどうなんだろうか
希ガスを封入してるとか読んだ気がするけど、抜けてったら色が薄くなるのかな
あとエッジライトより直下式で分割数おおい方が光源が死んで行っても予後がマシ=余生が長いかもとか妄想してる
希ガスを封入してるとか読んだ気がするけど、抜けてったら色が薄くなるのかな
あとエッジライトより直下式で分割数おおい方が光源が死んで行っても予後がマシ=余生が長いかもとか妄想してる
904不明なデバイスさん 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 0b13-rNtn [240a:61:4096:79bd:*])
2025/02/25(火) 22:26:59.09ID:DutHIVbI0 >>902
試してみたけど有料販売オプションに保証延長出てこないけど、無料で2年保証から3年も伸びて5年保証になるの?
試してみたけど有料販売オプションに保証延長出てこないけど、無料で2年保証から3年も伸びて5年保証になるの?
905不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ fdc4-1YEc [2404:7a86:8300:f600:*])
2025/02/25(火) 23:42:51.50ID:1yGeHYbE0 >>904
公式サイトの「保証とアフターサービスについて」の「保証期間」のところの「モニター」の項目
保証期間
LG公式オンラインショップ/Amazon.co.jpの販売元「LGダイレクトショップ」で購入の場合、お買い上げの日から5年間 ※製品登録必須
24年10月8日購入製品から対象(Makuake「『累計販売金額1.2億円突破』LGスマートモニター第5弾!ウルトラワイド新登場」プロジェクト含む)
公式サイトの「保証とアフターサービスについて」の「保証期間」のところの「モニター」の項目
保証期間
LG公式オンラインショップ/Amazon.co.jpの販売元「LGダイレクトショップ」で購入の場合、お買い上げの日から5年間 ※製品登録必須
24年10月8日購入製品から対象(Makuake「『累計販売金額1.2億円突破』LGスマートモニター第5弾!ウルトラワイド新登場」プロジェクト含む)
906不明なデバイスさん 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 0b13-rNtn [240a:61:4096:79bd:*])
2025/02/26(水) 00:15:58.40ID:DutHIVbI0907不明なデバイスさん 警備員[Lv.45] (ワッチョイ e3ad-ejO9 [27.139.179.236])
2025/02/26(水) 00:50:19.21ID:pjC7OEj90 ProArt Display PA32UCXR良いなメッチャ安い
908不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ fdc4-1YEc [2404:7a86:8300:f600:*])
2025/02/26(水) 01:08:46.43ID:1yGeHYbE0 50万が安い・・・だと?
909不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 83de-AQuL [240b:10:c422:900:*])
2025/02/26(水) 01:56:27.46ID:6dS7/UPQ0 一桁間違えてそうだが
910不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 9d05-m+EP [116.94.10.189])
2025/02/26(水) 06:21:48.66ID:2LV4DHBK0 ここ3日ぐらい調べててAW2725QFかEX271UかEX3210Uにしようとおもうんだけどどれおすすめ?
ちょい無理したら32GS95UVやEX321UXまでならいけるかも
ちょい無理したら32GS95UVやEX321UXまでならいけるかも
911不明なデバイスさん 警備員[Lv.178] (スッップ Sd03-8WDF [49.96.243.40])
2025/02/26(水) 07:05:34.96ID:VW5xy+iGd Macなんて高ppiディスプレイ当たり前だから考え方の違いなんだろうな
フォントの精細さまでこだわるMacと読めりゃなんでもいいと考えてるWindowsユーザー
要不要しか考えずファッションセンスや清潔感皆無なオタクにありがちな思考だな
フォントの精細さまでこだわるMacと読めりゃなんでもいいと考えてるWindowsユーザー
要不要しか考えずファッションセンスや清潔感皆無なオタクにありがちな思考だな
912不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (スフッ Sd03-NOOh [49.104.51.85])
2025/02/26(水) 09:02:48.61ID:Kwpoj+wid >>910
そこはM27P6だろ
そこはM27P6だろ
913不明なデバイスさん 警備員[Lv.63][苗] (オッペケ Sr29-A5U0 [126.167.121.31])
2025/02/26(水) 09:33:08.06ID:G6bRBsdpr914不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 65db-1YEc [130.62.82.15])
2025/02/26(水) 09:35:45.66ID:7iIHpmIP0 AW2725QF と M27P6 が現時点だとクーポン込みで
ほぼほぼ同価格なのが迷う
ほぼほぼ同価格なのが迷う
916不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ dd5f-VnOE [14.13.168.96])
2025/02/26(水) 15:11:14.89ID:KGvvw9/e0 U2725QEの割引待ちです
917不明なデバイスさん 警備員[Lv.123][苗] (ワッチョイ 3bf1-VnOE [39.110.178.23])
2025/02/26(水) 15:22:08.76ID:VTdvQnE80 Enhanced IPS BlackがもうVAの存在意義無いよねってくらい素晴らしければいいのだが
918不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ e3ca-AQuL [125.192.30.29])
2025/02/26(水) 16:12:53.42ID:xTed63MK0 IPS Blackでコントラスト比が1000から2000になったところで大して変わらないだろうし
VAの足元にも及ばないでしょ
VAの足元にも及ばないでしょ
919不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ e33c-xozf [2400:4051:4d02:d700:*])
2025/02/26(水) 17:29:08.58ID:wQQCw1V70 U2725QE U3225QE
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1665837.html
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1665837.html
920不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 9de4-4+Ar [2404:7a84:42c0:a100:*])
2025/02/26(水) 17:47:01.75ID:J4ZFLP890 今年デビューのips blackは3000:1あるんとちゃうの
921不明なデバイスさん 警備員[Lv.98] (ワッチョイ 3b01-jpvh [2400:4053:9203:be00:*])
2025/02/26(水) 19:15:02.97ID:mzi3JQAt0 IPS BLackのパネルのコントラスト比で約5000分割くらいのミニLEDモニタが出たら
いよいよハロー効果を克服できるんだっけか
いよいよハロー効果を克服できるんだっけか
922不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ e310-O9zE [123.218.71.128])
2025/02/26(水) 20:28:26.31ID:qYnwyrjC0 U3225QE税込み送料込みで126,800円とは良心的だな
今までwqhd中心で乗り換え予定だけど高いのか安いのかよくわからない
とりあえず発売されるまで様子見るか
とりあえず発売されるまで様子見るか
いや発表じゃなくて発売か
レビュー待つか
レビュー待つか
925不明なデバイスさん 警備員[Lv.51] (ワッチョイ 0b59-1YEc [240b:253:9200:3500:*])
2025/02/26(水) 20:50:55.58ID:yz+yWZ5c0 IPS Blackは応答速度がね…
ゲームに使わないならいいけど
ゲームに使わないならいいけど
本当だ応答速度びみょいなゲームに使うつもりだった
少し古いサイトだとVAは黒が綺麗な代わりに遅いとか言われてたのになあ
少し古いサイトだとVAは黒が綺麗な代わりに遅いとか言われてたのになあ
927不明なデバイスさん 警備員[Lv.98] (ワッチョイ 3b01-jpvh [2400:4053:9203:be00:*])
2025/02/26(水) 21:19:06.70ID:mzi3JQAt0 あら仕様詳細みたけどU3225QEでも応答速度は改善されていなかったのね
928不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ e33c-xozf [2400:4051:4d02:d700:*])
2025/02/26(水) 21:27:03.96ID:wQQCw1V70 DELLスレにU2725QEのレビュー来てる
929不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ ddff-1YEc [14.133.169.105])
2025/02/26(水) 21:32:44.09ID:1LOi00ja0 応答速度1msと5msなんてほとんどわからないという書き込みを見るのだけどどうなのだろう?
人によるとしか
俺は判別できんと思うけど
俺は判別できんと思うけど
931不明なデバイスさん 警備員[Lv.98] (ワッチョイ 3b01-jpvh [2400:4053:9203:be00:*])
2025/02/26(水) 22:37:28.18ID:mzi3JQAt0 実測じゃないからねそれ
公称より大分遅いのが通例
公称より大分遅いのが通例
932不明なデバイスさん 警備員[Lv.71] (ワッチョイ 3b1e-1YEc [2405:1204:5094:7a00:*])
2025/02/26(水) 22:45:10.98ID:wVEdZD690 M27P6はアプデちゃんとするって公式が呟いてるね
933不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 83f3-LqTs [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2025/02/26(水) 22:54:30.37ID:LqTyovsY0 あの公式の都合の良い部分にリプやリポストしてるスタイル何かに似てると思った
ASRock広報に似てるわ
ASRock広報に似てるわ
934不明なデバイスさん 警備員[Lv.71] (ワッチョイ 3b1e-1YEc [2405:1204:5094:7a00:*])
2025/02/26(水) 23:03:57.61ID:wVEdZD690 公式アカ17%クーポン云々のポストには触れないのクスっとする
935不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 3d76-efZx [222.146.156.156])
2025/02/26(水) 23:28:28.70ID:gRStAs9s0 品質次第だけど液晶なら実際は3〜5msくらいみたいだけどな
ODのレベル上げ過ぎても逆残像とか出るし上げれても2msくらいまでかな
ODのレベル上げ過ぎても逆残像とか出るし上げれても2msくらいまでかな
936不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ b5c7-sgKI [2405:6581:8620:72f0:*])
2025/02/26(水) 23:35:09.24ID:oxUlzS1H0 Rapid VAで0.5msって見るけど
実際は残像あるんだよね?
60hzの性能が気になる場合Fast IPSなら充分?
進化したって話も聞かないしいまさらTN選びたくは無い
実際は残像あるんだよね?
60hzの性能が気になる場合Fast IPSなら充分?
進化したって話も聞かないしいまさらTN選びたくは無い
937 警備員[Lv.11] (ワッチョイ b57c-D2xv [122.219.178.142])
2025/02/27(木) 00:27:04.57ID:pYSiJxYn0 過去のセール価格について言われても答える公式アカはあんまないやろなぁ…
後々やるともやらないとも確約できないし、今はないという分かりきった事実しか答えられない
後々やるともやらないとも確約できないし、今はないという分かりきった事実しか答えられない
938不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 555f-/AOM [106.73.20.128])
2025/02/27(木) 02:47:02.82ID:FnH4uKOW0 公称って大体逆残像を無視して無理矢理早くしたケースだから公称5msなんてゲームで動かすと残像まみれよ
939不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 9d05-m+EP [116.94.10.189])
2025/02/27(木) 07:00:27.21ID:UDTxH9ak0 完全にモニタ沼はまった感あるわEX2710UHDR600でスピーカーまで付いててええやん思ったらKVMついてないし
かといってEX271UはHDR400だったりするし 謎中華メーカーのミニLEDで量子ドットHDR1400まであるし
かといってEX271UはHDR400だったりするし 謎中華メーカーのミニLEDで量子ドットHDR1400まであるし
940不明なデバイスさん 警備員[Lv.167][苗] (ワッチョイ 1dbd-oKPA [110.233.205.133])
2025/02/27(木) 07:48:03.33ID:WqpEwRMJ0 応答速度ならTNパネルか有機に行くしかない
ローカルディミングも常用出来ないし専ら映像作品やグラゲー専用
ローカルディミングも常用出来ないし専ら映像作品やグラゲー専用
941不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (スププ Sd03-NOOh [49.96.14.152])
2025/02/27(木) 08:34:39.01ID:GIxd0Yp9d >>939
イノクンやKTCは謎メーカーではないで
イノクンやKTCは謎メーカーではないで
942不明なデバイスさん 警備員[Lv.69][苗] (ワッチョイ 15e0-7CPT [160.86.128.162])
2025/02/27(木) 09:53:43.53ID:wbH2tJoh0 まともなマニュアルが付いて無いメーカーは謎メーカーやと思うぞ
943不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (アウアウウー Saf1-/AOM [106.146.21.47])
2025/02/27(木) 12:24:25.10ID:EkJMWth2a >>936
VAはどこまで行っても黒→黒が遅いから暗い画面が多いと気になるかも
VAはどこまで行っても黒→黒が遅いから暗い画面が多いと気になるかも
945不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 43eb-Polu [133.165.190.110])
2025/02/27(木) 14:47:01.30ID:5QU7ss2L0 伊野くんのホームページ死んだままやなぁ。
946不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ b55f-sgKI [2405:6581:8620:72f0:*])
2025/02/27(木) 15:25:40.57ID:knbvxhsS0947不明なデバイスさん 警備員[Lv.71] (ワッチョイ 3b1e-1YEc [2405:1204:5094:7a00:*])
2025/02/27(木) 16:34:50.05ID:GV/PN8Zv0 いのくんのページJA消したらうんたらってあったけど
日本からが原因なのかは知らんけどアカウント作成しようとすると
アカウント作成が無効になってるって出るね
アマの32M2Vとかも急に新品が消えたしなんかあったんかな?
日本からが原因なのかは知らんけどアカウント作成しようとすると
アカウント作成が無効になってるって出るね
アマの32M2Vとかも急に新品が消えたしなんかあったんかな?
948不明なデバイスさん 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 6daf-CAGo [2405:6582:35a0:2b00:*])
2025/02/27(木) 18:41:22.26ID:hjubgaWV0 仕事用の初めての4KモニターとしてP32A6V-PRO買ったけど使いこなせねえわ
150%まで拡大しないと小さくて見づらいからWQHDでも良かったのかもしれん
あと入力切替がクソめんどくさい
別でHDMI切換器を買ったほうがええんか
150%まで拡大しないと小さくて見づらいからWQHDでも良かったのかもしれん
あと入力切替がクソめんどくさい
別でHDMI切換器を買ったほうがええんか
950不明なデバイスさん 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 6daf-CAGo [2405:6582:35a0:2b00:*])
2025/02/27(木) 18:57:40.15ID:hjubgaWV0951不明なデバイスさん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 3b70-VlTG [2400:4164:3d0b:3a00:*])
2025/02/27(木) 19:03:14.09ID:yw+060Hc0 23インチのフルHDから何段階も進化を飛ばして移行したけど文字の美しさに感動した
もうギザギザ文字とはおさらばだと
パソコンって文字を読むことが多いから、解像度が高くなるのはメリットが大きいと思う
4Kでないと楽しめないコンテンツはゲーム以外には無いかな
4K動画なんてYouTubeの自然満喫系か、見たことがない円盤のUHD BDくらいで
円盤買うならフルhdの配信でいいやとなる
もうギザギザ文字とはおさらばだと
パソコンって文字を読むことが多いから、解像度が高くなるのはメリットが大きいと思う
4Kでないと楽しめないコンテンツはゲーム以外には無いかな
4K動画なんてYouTubeの自然満喫系か、見たことがない円盤のUHD BDくらいで
円盤買うならフルhdの配信でいいやとなる
952不明なデバイスさん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 3b70-VlTG [2400:4164:3d0b:3a00:*])
2025/02/27(木) 19:07:05.57ID:yw+060Hc0 >>950
43インチの4Kまでいくと、スケール100%で従来のピクセルと同じ大きさで使えるみたい
友人に机にデカデカと鎮座させて使っている人がいる
モニター4枚分を境界無しで使えて、映画を見るときは離れて見たらいいと自慢していた
43インチの4Kまでいくと、スケール100%で従来のピクセルと同じ大きさで使えるみたい
友人に机にデカデカと鎮座させて使っている人がいる
モニター4枚分を境界無しで使えて、映画を見るときは離れて見たらいいと自慢していた
953不明なデバイスさん 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 6d1c-CAGo [2405:6582:35a0:2b00:*])
2025/02/27(木) 19:27:41.75ID:hjubgaWV0954不明なデバイスさん 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 3d7b-QCrq [222.12.226.36])
2025/02/27(木) 19:52:24.66ID:IfabEQpx0955不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ fd3d-1YEc [2404:7a86:8300:f600:*])
2025/02/27(木) 20:03:57.98ID:dr0cq6Ul0 >>954
PS5やSwitchから切り替えるときはそれ使えないでしょ
PS5やSwitchから切り替えるときはそれ使えないでしょ
956不明なデバイスさん 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 6da6-CAGo [2405:6582:35a0:2b00:*])
2025/02/27(木) 20:20:47.23ID:hjubgaWV0957不明なデバイスさん 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 6da6-CAGo [2405:6582:35a0:2b00:*])
2025/02/27(木) 21:47:51.59ID:hjubgaWV0958不明なデバイスさん 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 836d-LqTs [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2025/02/27(木) 22:16:53.95ID:Wl5Fpn0F0 イノクンこのまま日本から撤退したらおもろいな
撤退というかタイタンブランドとアイオーへのOEMになるとかじゃ?
サポートとかそっちがやってくれたが良いだろうし
タイタンは自作界隈向けアイオーなら国内量販店でのネームバリューも販路もあって棲み分けも効くだろうし
サポートとかそっちがやってくれたが良いだろうし
タイタンは自作界隈向けアイオーなら国内量販店でのネームバリューも販路もあって棲み分けも効くだろうし
960不明なデバイスさん 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 836d-LqTs [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2025/02/27(木) 22:55:20.91ID:Wl5Fpn0F0 IOだったらサポート厚くなるしかなりいいね、Titan統合はリンクスがクソだからちょっと
961不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ cd7f-WNII [150.31.16.205])
2025/02/27(木) 23:15:32.75ID:tIzGgvqo0 ライバルが現れたから価格戦略中なんだろ
あの神猪野君がなんと半額…とかあるかも
あの神猪野君がなんと半額…とかあるかも
962不明なデバイスさん ハンター[Lv.1000][UR武+74][SSR防+56][初段林] (ワッチョイ 9d90-YtfI [240b:253:a860:7700:* [上級国民]])
2025/02/28(金) 00:29:46.90ID:Cj/QnoYJ0 おいおい
イノクン?
イノクン?
963不明なデバイスさん 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 3d7b-QCrq [222.12.226.36])
2025/02/28(金) 08:53:43.92ID:T8eTVoxE0 >>957
> 順番に切り替えられるようだけど
ん?何か勘違いしてる気もする
俺のモニタだけかもしれんが、「今映ってるPC」からしか制御出来ないぞ
だから「他PCに画面をあけわたす」パッチは作れるが、「他PCから画面をぶんどる」パッチは作れない
(てかこれが出来たら凶悪すぎるだろ)
この場合はもう一台のPCにもcontrolMyMonitorを入れるなり、Linuxならddcutilを使うなりして制御する
> 順番に
が間違ってるとしたら、それはInputSelectの番号指定を間違えていて、
無効な入力ソースを選んだ後、モニタのauto-select機能で順に有効な入力が探されて表示されてるだけ
正しい番号を与えれば、どの入力ソースにも一発で遷移出来るはずだよ
(もう一台のPCにも入れてcurrentの値を見れば分かる)
> 順番に切り替えられるようだけど
ん?何か勘違いしてる気もする
俺のモニタだけかもしれんが、「今映ってるPC」からしか制御出来ないぞ
だから「他PCに画面をあけわたす」パッチは作れるが、「他PCから画面をぶんどる」パッチは作れない
(てかこれが出来たら凶悪すぎるだろ)
この場合はもう一台のPCにもcontrolMyMonitorを入れるなり、Linuxならddcutilを使うなりして制御する
> 順番に
が間違ってるとしたら、それはInputSelectの番号指定を間違えていて、
無効な入力ソースを選んだ後、モニタのauto-select機能で順に有効な入力が探されて表示されてるだけ
正しい番号を与えれば、どの入力ソースにも一発で遷移出来るはずだよ
(もう一台のPCにも入れてcurrentの値を見れば分かる)
964不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 156e-CAGo [138.64.64.220])
2025/02/28(金) 12:27:44.89ID:iUCnmaDO0 みんな色々教えてくれてサンキューな
>>963
昨晩の時点でPC1とPC2それぞれにcontrolMyMonitor入れて相手にぶん投げるまではできるようになってた
で、その凶悪な制御ができるもんだと思ってたけどPC1がモニタ使ってる間はPC2のcontrolMyMonitorでモニタ検出しないから無理やん!って思って諦めたよ
確かに他所から制御されたら凶悪すぎるな
常にPC2台とも使ってるわけじゃないからモニタ本体でポチポチ切り替えなきゃならん機会はどうしても出てくるのか
>>963
昨晩の時点でPC1とPC2それぞれにcontrolMyMonitor入れて相手にぶん投げるまではできるようになってた
で、その凶悪な制御ができるもんだと思ってたけどPC1がモニタ使ってる間はPC2のcontrolMyMonitorでモニタ検出しないから無理やん!って思って諦めたよ
確かに他所から制御されたら凶悪すぎるな
常にPC2台とも使ってるわけじゃないからモニタ本体でポチポチ切り替えなきゃならん機会はどうしても出てくるのか
965不明なデバイスさん 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 3d7b-QCrq [222.12.226.36])
2025/02/28(金) 18:52:23.05ID:T8eTVoxE0 >>964
> 常にPC2台とも使ってるわけじゃないからモニタ本体でポチポチ切り替えなきゃならん機会はどうしても出てくるのか
いや電源OFF側のPCを選択した状態になってしまうのは「自動入力切換(auto-switch-input)」をお前がOFFにしてるからだ
ONにすれば解決する
(965のauto-selectは間違いで、俺のモニタではauto-switch-inputだった)
ただし単純に「有効入力がなければ次を試す」だけなので、
PCを複数台起動してる時に再起動したら高い確率で他のPCに切り替わるのと、
1台目の起動時は有効な入力を探しているので表示開始が数秒遅れ、結果的にBIOSの最初の画面が表示されない事が多い
よってBIOS画面に入るには、キーがDELかF12か覚えてないと手こずるが、どうせ通常はどうでもいいし、
メンテナンスで再起動/BIOS弄りまくりの時は手動でOFFにすればいいだけ
ガチで設定するなら、再起動前にOFFにし、再起動後にONにするようにタスク等組む事も出来るはずだが、そこまでする必要もないとは思う
> 常にPC2台とも使ってるわけじゃないからモニタ本体でポチポチ切り替えなきゃならん機会はどうしても出てくるのか
いや電源OFF側のPCを選択した状態になってしまうのは「自動入力切換(auto-switch-input)」をお前がOFFにしてるからだ
ONにすれば解決する
(965のauto-selectは間違いで、俺のモニタではauto-switch-inputだった)
ただし単純に「有効入力がなければ次を試す」だけなので、
PCを複数台起動してる時に再起動したら高い確率で他のPCに切り替わるのと、
1台目の起動時は有効な入力を探しているので表示開始が数秒遅れ、結果的にBIOSの最初の画面が表示されない事が多い
よってBIOS画面に入るには、キーがDELかF12か覚えてないと手こずるが、どうせ通常はどうでもいいし、
メンテナンスで再起動/BIOS弄りまくりの時は手動でOFFにすればいいだけ
ガチで設定するなら、再起動前にOFFにし、再起動後にONにするようにタスク等組む事も出来るはずだが、そこまでする必要もないとは思う
M27P6の販売ページなくなってんな
一時的な在庫切れなのか限定販売だったのか
一時的な在庫切れなのか限定販売だったのか
967不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (スップ Sdc3-sgKI [1.75.157.64])
2025/02/28(金) 20:57:55.30ID:qFoIU4qdd EX3210Uって弱点あったっけ?
値段の割に古いからデュアルモード非対応な事くらい?あとドットバイドット(24.5インチモード)とVRRも無理?
値段の割に古いからデュアルモード非対応な事くらい?あとドットバイドット(24.5インチモード)とVRRも無理?
968不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 555f-/AOM [106.73.20.128])
2025/03/01(土) 00:20:00.14ID:mfr2Ovu40 単純に性能が時代遅れ
969不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ b5f6-sgKI [2405:6581:8620:72f0:*])
2025/03/01(土) 01:19:45.75ID:z0zvZrl40 >>968
時間と共に値下がりしてればともかく、変わらんもんね
ただ、MiniLEDじゃないエッジライトの割にコントラスト比は高いし
何より、白いデスクに載せれる色形の32型クラスって少なくない?
とりあえずVRRは対応してるみたい
けどドットバイドット無理なら買えないな
時間と共に値下がりしてればともかく、変わらんもんね
ただ、MiniLEDじゃないエッジライトの割にコントラスト比は高いし
何より、白いデスクに載せれる色形の32型クラスって少なくない?
とりあえずVRRは対応してるみたい
けどドットバイドット無理なら買えないな
970不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ fd82-8jxH [2400:4053:140:7800:*])
2025/03/01(土) 12:44:30.71ID:aXtGtmGY0 ドットバイドットはGPU側で設定するのは駄目なの?
カスタム解像度で適当なの作ってスケーリングを中央か整数にしときゃいいんでは
カスタム解像度で適当なの作ってスケーリングを中央か整数にしときゃいいんでは
971不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (スププ Sd03-NOOh [49.96.20.118])
2025/03/01(土) 12:45:17.65ID:9VTuROYPd そろそろ次スレだけど
どんぐりレベル下げてくれ頼む
どんぐりレベル下げてくれ頼む
m27p6消えたのか
これからゲーミングで買う人はなにがいいんだろ
これからゲーミングで買う人はなにがいいんだろ
973不明なデバイスさん 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 0bd8-1YEc [240b:253:9200:3500:*])
2025/03/01(土) 16:38:48.28ID:U/zyZSq10 待ってたらまた復活するでしょ
27M2Vでも同じことあったわ
27M2Vでも同じことあったわ
974不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ b504-sgKI [2405:6581:8620:72f0:*])
2025/03/01(土) 16:48:40.58ID:z0zvZrl40975不明なデバイスさん 警備員[Lv.36] (ワッチョイ fd17-3gKt [2001:ce8:120:e8d7:*])
2025/03/01(土) 17:00:14.66ID:oirb8zn00 今更だがHDMI1.4ケーブルずっと使ってた
なんかたまに信号途切れてブラックアウトするし
15年ぐらい前のやから劣化したのかと思えば規格が不適合やった
4K30hzまでの1.4ケーブルでも60hzで動くもんやな
DP2.1のケーブルに変えた
なんかたまに信号途切れてブラックアウトするし
15年ぐらい前のやから劣化したのかと思えば規格が不適合やった
4K30hzまでの1.4ケーブルでも60hzで動くもんやな
DP2.1のケーブルに変えた
976不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 3b71-VN4K [2001:268:990b:33fe:*])
2025/03/01(土) 19:45:45.57ID:3cHgFuwm0 HDMIケーブルが家に沢山あってどれがどの規格なのか外から判断できなくて困る
977不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 555f-/AOM [106.73.20.128])
2025/03/01(土) 20:24:48.49ID:mfr2Ovu40 そんなに高いものでもないんだからどんどん古いの捨てて買い換えてけ
978不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e325-OkRM [2001:2c0:dd03:4f00:*])
2025/03/01(土) 20:30:41.14ID:9MnCflkP0 タグテープでも貼っとけばok
ビニールテープにマジックでもいいぞ
ビニールテープにマジックでもいいぞ
979不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ dd5f-VnOE [14.13.168.96])
2025/03/01(土) 23:00:09.21ID:PEWaIUD00 HDMI2.1ケーブル
アリエクの100均セールで500円くらいで買えるし
なんならダイソーに770円で売ってるからな
アリエクの100均セールで500円くらいで買えるし
なんならダイソーに770円で売ってるからな
980不明なデバイスさん 警備員[Lv.35] (ワッチョイ bb5f-Nguo [106.73.20.128])
2025/03/02(日) 02:30:41.53ID:4y84g+ad0 安定性ならCLUB3D、取り回しならサンワ
981不明なデバイスさん 警備員[Lv.35] (ワッチョイ bb5f-Nguo [106.73.20.128])
2025/03/02(日) 02:41:49.73ID:4y84g+ad0 立てたついでにどんぐりレベル2に勝手に替えた
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/hard/1740850781
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/hard/1740850781
982不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ eba3-PCPn [2400:4153:381:1400:*])
2025/03/02(日) 08:39:34.60ID:3liWVISW0 >>981
ナイス
ナイス
983不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ dfbc-Y5YW [240f:68:c134:1:*])
2025/03/02(日) 10:15:02.24ID:y+ea8I070 M27P6でMiniLED初めてなんだけど
暗めのグレー(多分5%)中の小さな輝点(カーソル周り)が暗くなるのは普通なんだろうか?
i.imgur.com/yeMRJT9.mp4
暗めのグレー(多分5%)中の小さな輝点(カーソル周り)が暗くなるのは普通なんだろうか?
i.imgur.com/yeMRJT9.mp4
984不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 8247-4qQe [219.66.177.184])
2025/03/02(日) 10:23:39.22ID:6auHe0qf0 >>976
プラグが金メッキなら安心。
プラグが金メッキなら安心。
>>983
もしかすると日本では希少機種になるかもしれんから大事にしてやれ
もしかすると日本では希少機種になるかもしれんから大事にしてやれ
986不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ a69a-d4V4 [2402:6b00:a620:4b00:*])
2025/03/02(日) 12:00:54.88ID:uUQtNcIN0 >>983
うわなにこれ欠陥品?良くこんなの黙って使っていられるね。
うわなにこれ欠陥品?良くこんなの黙って使っていられるね。
987 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 6b7c-VeWP [122.219.178.142])
2025/03/02(日) 12:17:34.90ID:aJPfFOjE0 ミニLEDでは割と普通なやつやね
BenQは知らんけどINNOCNやTitanArmyでもあるし
BenQは知らんけどINNOCNやTitanArmyでもあるし
988不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7f5f-3FuH [14.13.168.96])
2025/03/02(日) 13:15:23.34ID:5HtfZrPr0 これ俺も気になったから返品しちゃった
ミニLEDってもしかしてデバフか?
量子ドットだけでいい?
量子ドットだけでいい?
990不明なデバイスさん 警備員[Lv.181][苗] (ワッチョイ 9f10-dUv1 [180.60.151.4])
2025/03/02(日) 13:24:47.75ID:xdwwNb3Z0 >>983 ウワァ! 貴重なレポありがとう! 7万でカートに入れて、悩んで買わな買ったけど、それで良かったのかどうか心残りだった!
991不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5229-5dnc [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2025/03/02(日) 13:50:38.92ID:M3LPPEen0 うちの32m2vもm27a6vもこんなん起きないけど…
992不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 8f84-npAN [240f:b4:30a5:1:*])
2025/03/02(日) 14:17:32.02ID:OVQjuHiP0 >>983
とりあえずローカルディミング切れば直るのでは?
とりあえずローカルディミング切れば直るのでは?
993不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ dfc8-Y5YW [240f:68:c134:1:*])
2025/03/02(日) 14:34:36.36ID:y+ea8I070 >>983は
ローカルディミングAutoの(Windowsで)HDR ONの状態
ローカルディミングOFFにするとHDRをONにしてもローカルディミングが働かないのでこのモニタを使う意味がなくなるね
ローカルディミングAutoはSDR時に無効でHDR時に有効になる設定みたい
ローカルディミングを明示的に標準か高にするとSDRモードでも効いてしまうため、Auto以外の選択肢はないと思う
ローカルディミングAutoの(Windowsで)HDR ONの状態
ローカルディミングOFFにするとHDRをONにしてもローカルディミングが働かないのでこのモニタを使う意味がなくなるね
ローカルディミングAutoはSDR時に無効でHDR時に有効になる設定みたい
ローカルディミングを明示的に標準か高にするとSDRモードでも効いてしまうため、Auto以外の選択肢はないと思う
994不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8247-4qQe [219.66.177.184])
2025/03/02(日) 14:35:12.63ID:6auHe0qf0 >>992
ローカルディミングの無いミニLEDって…
ローカルディミングの無いミニLEDって…
995不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 8f84-npAN [240f:b4:30a5:1:*])
2025/03/02(日) 15:08:25.54ID:OVQjuHiP0996不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8fb8-npAN [240f:b4:30a5:1:*])
2025/03/02(日) 16:48:35.60ID:OVQjuHiP0 というか983は
✕ 逆ハロー (> 小さな輝点(カーソル周り)が暗くなる)
○ 白浮き
じゃないか?PowerShellの背景って何もしなければ単一色で、真ん中がぼんやり明るくはないだろ
そもそも白浮きを抑えるのがミニLEDのはずなので、どうしてこうなるのかは謎だが
✕ 逆ハロー (> 小さな輝点(カーソル周り)が暗くなる)
○ 白浮き
じゃないか?PowerShellの背景って何もしなければ単一色で、真ん中がぼんやり明るくはないだろ
そもそも白浮きを抑えるのがミニLEDのはずなので、どうしてこうなるのかは謎だが
997 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 5220-VeWP [240b:c010:4c0:614c:*])
2025/03/02(日) 16:59:30.58ID:K+h6/tuZ0 確かにカーソル周りが暗いというよりウィンドウの中身が明るい感じだな
同じPowerShellでもうちのM27P6ではそんな事にならないのに
同じPowerShellでもうちのM27P6ではそんな事にならないのに
998不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8fb8-npAN [240f:b4:30a5:1:*])
2025/03/02(日) 17:14:20.58ID:OVQjuHiP0 同一樹種で問題ないのなら、
・写真用に最大輝度/コントラストにしないと見えない
・何か他の設定が違う
・ファームをアップするとか言ってるのでその辺
のどれかかと
・写真用に最大輝度/コントラストにしないと見えない
・何か他の設定が違う
・ファームをアップするとか言ってるのでその辺
のどれかかと
999不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ df51-Y5YW [240f:68:c134:1:*])
2025/03/02(日) 17:22:59.36ID:y+ea8I070 >>995
教えてくれてありがとね。ただ最初にも書いたとおりミニLEDがこんなものなのか知りたかっただけなんだ
そもそもHDRの比較用にこのモニタを買っただけなので、これが標準的な挙動ならそれでいいし
そうではないならちょっと考えなきゃいけないなってだけの話よ
コマンドプロンプトは暗めの背景の中の小さな輝点を簡単に用意できるから試しただけで、コマンドプロンプトの使いづらさを問題視してるわけじゃないよ
暗めの空間でパーティクル状の光源が漂うシーンで問題が起きそうじゃない?
>>996
浮いてるんじゃなくてそこが(ほぼ)正しい明るさなんだよ
ウインドウ枠周辺が逆に沈んでる。不自然に白く見えるのは露出で強調してるから
おそらくコントラスト強調処理なんだと思う
教えてくれてありがとね。ただ最初にも書いたとおりミニLEDがこんなものなのか知りたかっただけなんだ
そもそもHDRの比較用にこのモニタを買っただけなので、これが標準的な挙動ならそれでいいし
そうではないならちょっと考えなきゃいけないなってだけの話よ
コマンドプロンプトは暗めの背景の中の小さな輝点を簡単に用意できるから試しただけで、コマンドプロンプトの使いづらさを問題視してるわけじゃないよ
暗めの空間でパーティクル状の光源が漂うシーンで問題が起きそうじゃない?
>>996
浮いてるんじゃなくてそこが(ほぼ)正しい明るさなんだよ
ウインドウ枠周辺が逆に沈んでる。不自然に白く見えるのは露出で強調してるから
おそらくコントラスト強調処理なんだと思う
1000不明なデバイスさん 警備員[Lv.36] (アウアウウー Sa6b-Nguo [106.146.2.238])
2025/03/02(日) 18:10:29.06ID:hTc6Kav8a 質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 126日 16時間 8分 4秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 126日 16時間 8分 4秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】東京・立川市の小学校教室に男2人が侵入・窓ガラス割る すでに確保 児童にケガなし、教員4人ケガ ★2 [おっさん友の会★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【スクープ】広瀬アリスと元KAT-TUN赤西仁が交際!GW中、しゃぶしゃぶ店で堂々デート、連日のお泊まり 左手薬指にお揃いの指輪も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】巨人・オコエ瑠偉選手と増田大輝選手をオンラインカジノで賭博の疑いで書類送検 警視庁 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 元KAT-TUNが熱愛報道に怒り、週刊誌から事実確認「きてないのよ」 [少考さん★]
- なぜ?大阪で中国からの移住者が急増中! 中国に比べ日本は安い?生活に余裕?中国からの逃げ出し「潤」とは? [ぐれ★]
- 【速報】小学校に男2人が侵入 教員4人が怪我 [817260143]
- 【悲報】立川の小学校に侵入した男、40代 [467637843]
- スウェーデン国王、大阪万博のため来日へwww万博アンチ逝く [175344491]
- 【悲報】嫌儲、キモいノリが蔓延る [998357762]
- ▶白上フブキすこすこスレ
- 【朗報】花澤香菜・早見沙織「鬼滅の刃のコスプレしたよー(パシャ)」 [839150984]