>422
原子力電池とかとんでもない爆発起こすんだろうな
探検
ASUS ROG ALLYについて語ろう(ワッチョイ有) 24
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
427不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新芽] (オイコラミネオ MMab-tvNE)
2024/12/13(金) 12:13:43.90ID:815OlAiZM428不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 6726-KiRD)
2024/12/13(金) 12:18:14.84ID:vuMYKCey0 放射能電池
429不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ bf7e-xwSk)
2024/12/13(金) 13:09:46.51ID:G1FvlM+b0 今年買ってマジで良かったなと思う物はROG Ally XとMTのGRスープラ
どっちもめちゃくちゃ楽しくて買って良かったわ
どっちもめちゃくちゃ楽しくて買って良かったわ
430不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 2724-lYfx)
2024/12/13(金) 16:51:38.39ID:uyk4qSMW0 ROG AllyそのものはただのWindows PCだけど
Armoury Crateでのカスタマイズと操作がまぁ便利よなぁ
GPUの更新が独自で遅いのがたまにキズ
Armoury Crateでのカスタマイズと操作がまぁ便利よなぁ
GPUの更新が独自で遅いのがたまにキズ
431不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ bfba-hCLv)
2024/12/13(金) 17:53:36.56ID:Tk+1+xSe0 マイクロSDはSanDiskのエクストリームプロでええかな?
ここの人は何を使ってるんだろ
ここの人は何を使ってるんだろ
432不明なデバイスさん 警備員[Lv.68] (ワッチョイ bf60-7Ydj)
2024/12/13(金) 18:21:14.18ID:v++AeUEl0 microSDのハード側の対応企画は公表されていた?
それ次第でどのクラスまで高いの買うかが決まるな
ただ最大2TBのmicroSDで用量を増やすよりはm2SSDを増やした方がいいと思う
性能が圧倒的に違うし、microSDも1TBを超えると結構割高だし
安いの使ってアニメや映画を入れる程度の使い方でいいと思う
それ次第でどのクラスまで高いの買うかが決まるな
ただ最大2TBのmicroSDで用量を増やすよりはm2SSDを増やした方がいいと思う
性能が圧倒的に違うし、microSDも1TBを超えると結構割高だし
安いの使ってアニメや映画を入れる程度の使い方でいいと思う
433不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 4731-B/41)
2024/12/13(金) 19:53:36.25ID:2a9KMyJO0 microSD転送速度クソ遅いよな
用途が分からん
普通にSSD増設じゃダメなんか
用途が分からん
普通にSSD増設じゃダメなんか
434不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ dfe4-7Ydj)
2024/12/13(金) 20:15:46.54ID:h34p46N20 頑なにSSD交換したくない人がいるからしょうがない
435不明なデバイスさん 警備員[Lv.69] (オイコラミネオ MM6b-7Ydj)
2024/12/13(金) 20:50:27.47ID:1Nwa0g8+M Ally買うなんて余程のオタクかと思っていたけど、ライト層も意外とコンパクトなゲーミングPC用途で買っているのかな?
無名のメーカーを除くとm2.SSDは2TBが17000〜20000円、4TBが37000~40000円で買える
microSDだと1TBが11000~13000円、1.5TBが2万円くらい、、2TBが4万円くらい
ちなみにmicroSDがAmazonでやたら安いのがあるけど、用量詐欺品が多いから注意な
m2.SSD取り出してクローンソフトで一発だけど、詳しくないと確かに出来ないか
無名のメーカーを除くとm2.SSDは2TBが17000〜20000円、4TBが37000~40000円で買える
microSDだと1TBが11000~13000円、1.5TBが2万円くらい、、2TBが4万円くらい
ちなみにmicroSDがAmazonでやたら安いのがあるけど、用量詐欺品が多いから注意な
m2.SSD取り出してクローンソフトで一発だけど、詳しくないと確かに出来ないか
>>427
でも、一切の放射性が無いって凄くね
でも、一切の放射性が無いって凄くね
437不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ bfe3-qaTs)
2024/12/13(金) 22:38:36.65ID:FH8p+nhg0 >>436
放射性が無いってのは誤解
正しくはニッケル63という放射性物質が半減期100年で放射性の無い銅に変わるだけで普通に放射能だよ
しかも100年で半分が放射性の無い物質に変わるだけで100年後も半分は残っている事になる
50年安定した発電が可能って、実際に50年試したわけではないから本当に安全かも分からない
放射性が無いってのは誤解
正しくはニッケル63という放射性物質が半減期100年で放射性の無い銅に変わるだけで普通に放射能だよ
しかも100年で半分が放射性の無い物質に変わるだけで100年後も半分は残っている事になる
50年安定した発電が可能って、実際に50年試したわけではないから本当に安全かも分からない
量によるけど、一番一般社会に溶け込んでる放射性物質のアメリシウムよりは安全だろう
まぁ用途は持ち運びする物じゃないからある程度許容されてるけど
まぁ用途は持ち運びする物じゃないからある程度許容されてるけど
439不明なデバイスさん 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 271a-86WB)
2024/12/14(土) 03:25:31.88ID:nf57O0lp0 >>435
switch以外のコンシューマー機のタイトルを携帯機で遊べてWinPCとしても使えるって考えるとちょうどいいよね
据え置きと携帯機を行き来する端末を得体も知れないマニアックなものと捉える人もswitchが浸透して激減しただろうし
switch以外のコンシューマー機のタイトルを携帯機で遊べてWinPCとしても使えるって考えるとちょうどいいよね
据え置きと携帯機を行き来する端末を得体も知れないマニアックなものと捉える人もswitchが浸透して激減しただろうし
440不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sdff-YekA)
2024/12/14(土) 08:27:14.47ID:AMKPzG6hd441不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ bfba-hCLv)
2024/12/14(土) 11:51:54.70ID:m53oHhCS0 UHS-IIののマイクロSD高いな…
これなら保証ガン無視してSSD増設したほうが良さそうか
デスクトップなら好き勝手に改造するんだがモバイル系はどうしても躊躇ってしまうわ
これなら保証ガン無視してSSD増設したほうが良さそうか
デスクトップなら好き勝手に改造するんだがモバイル系はどうしても躊躇ってしまうわ
442不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 27c7-U5YV)
2024/12/14(土) 14:03:09.41ID:BxGTFrYr0 実際microSDは頻繁にデータ書き込んでるとすぐ壊れるからな
443不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (スップ Sdff-qIHJ)
2024/12/14(土) 14:29:00.75ID:AMKPzG6hd それ
セーブデータは必ずSSD側に置いてる
セーブデータは必ずSSD側に置いてる
444不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 4746-tB0+)
2024/12/14(土) 20:41:44.62ID:xDc2W7pb0 ALLY用のイヤホンならSE215とIE100PROではどっちがおすすめ?
445不明なデバイスさん 警備員[Lv.81][SSR武][SSR防] (ワッチョイ 7f92-i2jA)
2024/12/14(土) 21:20:01.62ID:zMO9D4by0 >>444
人による
人による
俺はとにかく遅延のない、無線のゲーミングイヤホンにした
447不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 276d-SKre)
2024/12/14(土) 23:38:23.15ID:5w7eAfRo0 ぽまいら1月前半のCES2025が楽しみでつね
Ally2が発表されるならここ
Ally2が発表されるならここ
448不明なデバイスさん ハンター[Lv.301][苗] (ワッチョイ 7e33-nEzR)
2024/12/15(日) 03:11:26.10ID:7kGOJPX50 >>444
イヤホンガチ勢だけどそもそもゲームに禅とかshureの真面目な入門機合わないんよね
あくまで音楽を聞く用だから、例でいうとRPGでコマンド選択したときのピッとかのSEが無駄に刺さるんよ
それでも初心者は初のまともな有線とかテンション上がって凄く良く聞こえるんだけど
結局BoseとかJBLの映画用とかオーオタからはバカにされる高音ピーク丸めた低音ホンの方がゲームにゃ合うんだけど、まあその辺は実際体験しないと納得しないだろうし沼にハマるのも楽しいもんよ
イヤホンガチ勢だけどそもそもゲームに禅とかshureの真面目な入門機合わないんよね
あくまで音楽を聞く用だから、例でいうとRPGでコマンド選択したときのピッとかのSEが無駄に刺さるんよ
それでも初心者は初のまともな有線とかテンション上がって凄く良く聞こえるんだけど
結局BoseとかJBLの映画用とかオーオタからはバカにされる高音ピーク丸めた低音ホンの方がゲームにゃ合うんだけど、まあその辺は実際体験しないと納得しないだろうし沼にハマるのも楽しいもんよ
449不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 3b01-LqfI)
2024/12/15(日) 08:11:06.62ID:L4KBz44+0 アマゾンセール常連のHD599おすすめ
開放型だから周囲の環境気をつけないとだけど
開放型だから周囲の環境気をつけないとだけど
450不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ face-wox7)
2024/12/15(日) 13:56:41.24ID:RzFENvvg0 Armoury CrateにGame dealsってのがあって、ゲームを値引きして売ってるんだが、
ここ使って買った人いる?
Steamと比べて価格のお得さとかはどう?
Steamでもうじきウィンターセールやるので、バイオハザードReシリーズとか
どっちで買うべきか迷ってる
Epicでも同じようなウィンターセールやってるな
ホラーゲーム好きなのでEpicでAlanWake1作目買うか迷う
他にもこういうゲームの値引きでSteam以外の穴場あったら教えて欲しい
ここ使って買った人いる?
Steamと比べて価格のお得さとかはどう?
Steamでもうじきウィンターセールやるので、バイオハザードReシリーズとか
どっちで買うべきか迷ってる
Epicでも同じようなウィンターセールやってるな
ホラーゲーム好きなのでEpicでAlanWake1作目買うか迷う
他にもこういうゲームの値引きでSteam以外の穴場あったら教えて欲しい
451不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 0bdf-oGTS)
2024/12/15(日) 14:33:33.58ID:byUCAKrd0 実際ゲームは低遅延のBT機の方が楽ではある
452不明なデバイスさん 警備員[Lv.76] (ワッチョイ be10-Xxs2)
2024/12/15(日) 16:07:34.69ID:5KNTDqdF0 エイライにイヤホン使う時音量1とか2でも結構大きくない?
これで1?って感じでさ
0.1単位で調整したい
これで1?って感じでさ
0.1単位で調整したい
454不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (スッップ Sd8a-T3cu)
2024/12/15(日) 18:46:33.46ID:GlCJhMSJd スレだからわかるけど、エイライっていまいち慣れないな
実際の会話でエイライがーって言われたら気づかないかも
実際の会話でエイライがーって言われたら気づかないかも
455不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 66e3-3k2I)
2024/12/15(日) 18:59:26.75ID:SEMns1ET0 でもGPDシリーズはジーピーディーだしマシかも
456不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 8fe1-RqoG)
2024/12/15(日) 19:06:05.88ID:6PinEnR90 ROG ALLY(ログ・アリィ)
457不明なデバイスさん 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ 238e-TF+4)
2024/12/15(日) 20:30:03.45ID:OUXX6fSJ0 アールオージーな
458不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 8b6d-T7nC)
2024/12/15(日) 20:36:22.35ID:YVi18EtZ0 ゲームしてたら
「ゆーえむぴーしー好きなんですか?」と突然聞かれて
UMPCの事だと理解するのに10秒かかったわ
「ゆーえむぴーしー好きなんですか?」と突然聞かれて
UMPCの事だと理解するのに10秒かかったわ
459不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8f49-p1xh)
2024/12/15(日) 21:49:51.76ID:Ff1DQ3A00 有機el搭載しないと話にならない
460不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 8b6d-T7nC)
2024/12/15(日) 21:58:01.30ID:YVi18EtZ0 Legion Goの方は搭載の噂あるな
461不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 7e06-TBFI)
2024/12/16(月) 03:10:32.18ID:D5pzi+HQ0 >>456
海外だとアーライって言ってるのはヘルメットのせいかな?
海外だとアーライって言ってるのはヘルメットのせいかな?
462不明なデバイスさん 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 8f52-blgy)
2024/12/16(月) 05:42:49.95ID:Pt+0TpO10 ASUS(エイサス)
463不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ eac6-pr63)
2024/12/16(月) 06:40:42.28ID:80OTBS7Z0 先週アリエクで買った商品名「USB C ハブ 4K 30Hz タイプ C to HDMI 互換 PD 87W USB スプリッター USB アダプター Macbook Air Pro 用 USB3.0 ハブ TF SD マルチコンバーター」がドックとしてマジ使える。販社多数だが500円未満。以下一例↓
ja.アリエク.com/item/1005006954888969.html
ja.アリエク.com/item/1005006954888969.html
464不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (スププ Sd8a-J+Gu)
2024/12/16(月) 08:22:03.48ID:wiqLberld ケースの応募期限が今月までだから購入するならお早めに
レビューの記載はタイムラグがあるからギリキリだと間に合わんかも
レビューの記載はタイムラグがあるからギリキリだと間に合わんかも
465不明なデバイスさん ハンター[Lv.304][苗] (ワッチョイ 7e33-nEzR)
2024/12/16(月) 08:53:53.59ID:SCe+zC7A0 Ally Xのバイパス充電になる閾値80%以外に設定する方法ないの?
せっかくバッテリー容量多いのにせめて90%スタートくらいで使いたいよ
せっかくバッテリー容量多いのにせめて90%スタートくらいで使いたいよ
466不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (スッップ Sd8a-T3cu)
2024/12/16(月) 09:08:21.31ID:Bb3z02L4d467不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sd8a-ArrK)
2024/12/16(月) 09:32:41.54ID:TnhOSvxjd 文字でしか使ってない単語を音で言われてもわからんのはわかる
それはそれとしてウンポコ言いたいだけだろw
それはそれとしてウンポコ言いたいだけだろw
468不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 7ea7-TBFI)
2024/12/16(月) 10:14:28.47ID:D5pzi+HQ0 >>465
バッテリー負担が変わらないから90%にするなら100%にしちゃいなよ、
バッテリー負担が変わらないから90%にするなら100%にしちゃいなよ、
469不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7efe-wox7)
2024/12/16(月) 10:20:53.75ID:zxZ4P4BI0 インディジョーンズ大いなる円環でフレームレートどのくらい出る?
Xboxのゲームパスにあるそうなので、年末休みにやってみたい
Xboxのゲームパスにあるそうなので、年末休みにやってみたい
471不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (オッペケ Srb3-yvlh)
2024/12/16(月) 13:03:32.41ID:hRGy0Zixr472不明なデバイスさん 警備員[Lv.61] (ワッチョイ 6aa8-DmU3)
2024/12/16(月) 14:00:59.29ID:4JlKNIN20 ハンドヘルドだよな!
473不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ bfc7-1Hfy)
2024/12/16(月) 15:23:16.26ID:inE1lx1D0 2TBに換装するか4TBに換装するか迷ってる
474不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ eae4-3k2I)
2024/12/16(月) 15:33:18.06ID:2gEWk64L0 そうですか
476不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 66ea-3k2I)
2024/12/16(月) 16:04:56.29ID:deL2hKyh0 たとえばゴーストオブツシマ、Far Cry5,サイパン2077,レインコードプラス、FF7リメイク、ホグワーツレガシーなどメジャーなゲームで60~90GB
2TBならこれらを10作インストールしたままでも容量は半分を超えない
そしてこれらの重い複数のゲームをインストールして並列で楽しむのか、1作を集中して楽しむのかでも変わってくるな
あとはSSDは容量ギリギリで使っていると壊れやすくなるから容量の余裕は数百GBはあった方がいいと思う
2TBならこれらを10作インストールしたままでも容量は半分を超えない
そしてこれらの重い複数のゲームをインストールして並列で楽しむのか、1作を集中して楽しむのかでも変わってくるな
あとはSSDは容量ギリギリで使っていると壊れやすくなるから容量の余裕は数百GBはあった方がいいと思う
477不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ db2d-uRCP)
2024/12/16(月) 17:03:48.76ID:ioTB9spQ0 ホグワーツレガシー面白くない
箒に乗れるところでやめちゃった
箒に乗れるところでやめちゃった
479不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 8ff7-ALGs)
2024/12/16(月) 19:28:20.84ID:dbvU6lnq0 2TBに増設したのに残り198GBになってたわARKシリーズとかインストールしてからやってないけど容量喰ってそう
480不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (スップ Sd8a-1Hfy)
2024/12/16(月) 19:32:06.53ID:CiMqwLH2d 安売りしてた時に買った
ARKが140GB近く食ってたんで消した
ARKが140GB近く食ってたんで消した
481不明なデバイスさん 警備員[Lv.70] (ワッチョイ 66ea-3k2I)
2024/12/16(月) 19:36:45.63ID:deL2hKyh0 Allyが持っている唯一のゲーミングPCなら4TBでいいと思う
メインに高いグラボを積んだPCがあって、サブなら2TBでもいいと思う
ゲームのインストールと削除は100GBくらい書き込みするから寿命に関わるかもしれないけど、一度インストールしたら書き込みが頻繁にある訳でもないし
寿命を短くするほどではないと思う
メインに高いグラボを積んだPCがあって、サブなら2TBでもいいと思う
ゲームのインストールと削除は100GBくらい書き込みするから寿命に関わるかもしれないけど、一度インストールしたら書き込みが頻繁にある訳でもないし
寿命を短くするほどではないと思う
482不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 8b6d-T7nC)
2024/12/16(月) 20:12:57.98ID:veZP2Q0W0 フォールアウト4って低性能の内臓GPUとめちゃ相性いいね
ゲーム速度が24fpsしか出ていなくても
VATSシステムがあるからゲームの進行をスローにしてのんびり状況判断出来る
m3 7Y30の内臓GPUで全クリしたわ
ゲーム速度が24fpsしか出ていなくても
VATSシステムがあるからゲームの進行をスローにしてのんびり状況判断出来る
m3 7Y30の内臓GPUで全クリしたわ
483不明なデバイスさん 警備員[Lv.70] (オイコラミネオ MMb6-3k2I)
2024/12/16(月) 20:20:21.75ID:2MNhp0taM 9年も昔なのに、今遊んでも十分に楽しめるゲームだな
だからStarfieldには期待していたのにベセスダには裏切られた
早くfallout5出せや
だからStarfieldには期待していたのにベセスダには裏切られた
早くfallout5出せや
484不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ 8fe7-iztn)
2024/12/16(月) 20:35:29.19ID:5TAD0I6l0 保護フィルム貼り苦手だったが全力出しきって辛うじて75点って感じの貼り方出来た(´・ω・`)
487不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 0bdb-oGTS)
2024/12/17(火) 02:42:52.73ID:nal+6EzL0 XにChimeraOSとProton入れたらむっちゃFPS上がってるゲームとかあるけどWinとの相性の問題なのかな?
488不明なデバイスさん ハンター[Lv.305][苗] (ワッチョイ 7e33-nEzR)
2024/12/17(火) 10:35:17.87ID:jqQcExqI0 AFMF2の正式対応まーだかかりそうっすかね
AMD版から流石に遅れすぎっしょ
カスタムチップの明確な弱点だよな
AMD版から流石に遅れすぎっしょ
カスタムチップの明確な弱点だよな
489不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 0bac-TBFI)
2024/12/17(火) 11:47:28.34ID:G1ntRqoz0 前回AFMF1は4ヶ月遅れくらいだったな
正直ワイルズまでに対応してくれればいいやと思っているが待ち遠しいとは思う
正直ワイルズまでに対応してくれればいいやと思っているが待ち遠しいとは思う
490不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0b2e-wox7)
2024/12/17(火) 12:39:04.96ID:hmBnWQgV0 ChimeraOSとProtonだとafmf
とかのフレーム生成は使えるの?
とかのフレーム生成は使えるの?
491不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 66ba-J+Gu)
2024/12/18(水) 00:20:02.38ID:alKrOM+V0 Amazonで買ったがレビューの反映が遅え
期限間に合わんのとちゃうかコレ
今から買う人で特典ほしい人はアマゾンで買うんじゃないぞ
期限間に合わんのとちゃうかコレ
今から買う人で特典ほしい人はアマゾンで買うんじゃないぞ
492不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 8b6d-T7nC)
2024/12/18(水) 00:50:18.64ID:axBkXF070 尼をそのままアルファベットで打ち込んだら規制食らうで
493不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 7e7c-6rpI)
2024/12/18(水) 04:42:28.35ID:Pwk6J8ZI0 購入した場所はどこでもいいんでアカウント持ってればヨドバシでレビュー書いてURL記載しとけばいいよ
うちも公式で購入したけど無印時代からいつまで経っても公式のレビュー欄開放しないから問い合わせてみたら他サイトでも大丈夫ですって返答きた
うちも公式で購入したけど無印時代からいつまで経っても公式のレビュー欄開放しないから問い合わせてみたら他サイトでも大丈夫ですって返答きた
494不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ db2d-uRCP)
2024/12/18(水) 07:54:27.85ID:GW0/2PqH0 ボダラン3やってて気がついたが、たまに銃を勝手に撃ってたりするようになったり
画面が勝手にぐるっと一周したりするようになった
母艦PCの箱コンだとそんなことは起きないのに
画面が勝手にぐるっと一周したりするようになった
母艦PCの箱コンだとそんなことは起きないのに
495不明なデバイスさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 8b6d-T7nC)
2024/12/18(水) 19:56:47.91ID:axBkXF070 ん?エイライってコントローラーのキャリブレーション機能ないのか?
496不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ eae4-3k2I)
2024/12/18(水) 20:03:06.82ID:OHVpjV5W0 普通にあるし操作激し過ぎて画面タッチしてるだけじゃないかな
497不明なデバイスさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 8b6d-T7nC)
2024/12/18(水) 20:13:18.85ID:axBkXF070 それはあるなタッチパネルが経年で
パネルに対して1cmくらい指を浮かした状態を近づけるだけで反応するようになるw
パネルに対して1cmくらい指を浮かした状態を近づけるだけで反応するようになるw
498不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 2ae6-Q5iu)
2024/12/18(水) 20:23:29.48ID:oYPV2qaO0 AMFM2正式ドライバ出たよ
499不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 8fd3-SaU4)
2024/12/18(水) 21:03:03.04ID:aei0//ED0 こういうの初心者なんだけど
公式から落としてきてそのままインストールすればいいのかな
公式から落としてきてそのままインストールすればいいのかな
500不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 8fea-SaU4)
2024/12/18(水) 21:37:29.78ID:aei0//ED0 ワイルドハーツでAMFM2とLosslessScaling比べてみたけど
LosslessScalingの方がよさげかな
AMFM2は視点グリグリすると30位まで落ち込む
それ以外にもFPS安定しない感じだった
LosslessScalingの方がよさげかな
AMFM2は視点グリグリすると30位まで落ち込む
それ以外にもFPS安定しない感じだった
501不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][新芽] (JP 0He6-DmU3)
2024/12/18(水) 21:53:11.48ID:qaX4vBtwH 前後フレームの差分デカすぎて中間生成してもゴミだろって状況では切り捨てる挙動だから、fps出てるかとかframetimeの安定とかで測りきれんところがある
502不明なデバイスさん 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 8b6d-T7nC)
2024/12/18(水) 22:07:23.45ID:axBkXF070 StrixPointの新作情報出てないメーカーってあとはもうROG Allyだけだな
CES2025まで秘匿されてるのか?
CES2025まで秘匿されてるのか?
503不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ブーイモ MM8a-3k2I)
2024/12/19(木) 00:47:35.50ID:4Bq3kvBFM >>500
amd software adrenalineでAFMF2の設定が全部自動になっててちょっとカメラ動かす度に使えないから自動以外に弄った方がいいね
amd software adrenalineでAFMF2の設定が全部自動になっててちょっとカメラ動かす度に使えないから自動以外に弄った方がいいね
504不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 8fea-SaU4)
2024/12/19(木) 01:12:50.46ID:4lOj7bhb0505不明なデバイスさん ハンター[Lv.42] (ワッチョイ 66f0-JxfO)
2024/12/19(木) 02:22:44.08ID:0sMXX5mx0 >>502
なんか新しいタブレットのニュースなら出てたよ
https://www.theverge.com/2024/12/17/24323599/amd-strix-halo-ai-max-395-rog-flow-z13
なんか新しいタブレットのニュースなら出てたよ
https://www.theverge.com/2024/12/17/24323599/amd-strix-halo-ai-max-395-rog-flow-z13
506不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 0bd4-oGTS)
2024/12/19(木) 02:52:01.09ID:W9nZtO4s0 もうちょい重くなってもいいんでスイッチ類やパネルの耐久性上げてほしいわ
507不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 2ae6-Q5iu)
2024/12/19(木) 06:05:20.88ID:4vEUcZwe0 >>499
もう解決したかもしれないけど、こういうのは基本armoury crateの更新センターからダウンロードとインストールすればいいよ
もう解決したかもしれないけど、こういうのは基本armoury crateの更新センターからダウンロードとインストールすればいいよ
508不明なデバイスさん ハンター[Lv.309][苗] (ワッチョイ ea43-nEzR)
2024/12/19(木) 11:41:45.01ID:CkJNaQXA0 グラフィックドライバーアプデしてからゲーム起動するとタスクバーのAMDアドレナリンのアイコンが!マーク付きになるの理由わからなくて気になる
510不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 6612-3k2I)
2024/12/19(木) 15:16:41.52ID:Xtf7Q4610511不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 0bd4-oGTS)
2024/12/19(木) 15:34:29.92ID:W9nZtO4s0 もっと簡単に交換できるようにしたらいいんだがな
次期Strix Haloの最上位版は2060相当とのこと
これ使うんだろ?ALLY2
これ使うんだろ?ALLY2
513不明なデバイスさん 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 8feb-blgy)
2024/12/19(木) 18:03:11.27ID:vhcihSYO0 単純計算だとついにPS5レベルに来るのか
それくらい性能あれば大抵のゲームは満足に動くから嬉しいな
それくらい性能あれば大抵のゲームは満足に動くから嬉しいな
514不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (スププ Sd8a-J+Gu)
2024/12/19(木) 18:06:21.59ID:BQsWkEQQd 一体幾らになるんだ
さすがに15万超えてくるとデスクトップでよくねとなるぞ
さすがに15万超えてくるとデスクトップでよくねとなるぞ
515不明なデバイスさん 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 8feb-blgy)
2024/12/19(木) 18:09:55.22ID:vhcihSYO0 円安もあるし15万付近はほぼ確定でしょ
というかUMPCって既にデスクトップPC 持ってる人がサブ機として買うマニア向けのガジェットだしコスパとかは度外視だと思う
というかUMPCって既にデスクトップPC 持ってる人がサブ機として買うマニア向けのガジェットだしコスパとかは度外視だと思う
516不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (スップ Sd8a-ArrK)
2024/12/19(木) 18:13:13.18ID:S8dlVHvud ALLY本体でやるときとDualSenseでやるときがあるんだけど、
ボタンの操作しやすさがガチで段違いでDSのが良いから今後似た製品を買う時にハンドヘルド要るのか迷う気がしてきた
ボタンの操作しやすさがガチで段違いでDSのが良いから今後似た製品を買う時にハンドヘルド要るのか迷う気がしてきた
517不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (スププ Sd8a-ttw8)
2024/12/19(木) 19:19:11.87ID:fzXHzEo8d StrixPointのPCが20万超えてるから
Strix Haloなら30万超えてくるな
Strix Haloなら30万超えてくるな
518不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ b7dd-RGIl)
2024/12/19(木) 21:34:37.10ID:0tBCeKIy0 strixpointはソフトに不具合あるらしくてayaneo機が問題になってる
519不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 0bd4-oGTS)
2024/12/19(木) 22:06:09.55ID:W9nZtO4s0 新型出るにしてもXから乗り換えるかはかなり悩むな
520不明なデバイスさん ハンター[Lv.57] (ワッチョイ cbb2-JxfO)
2024/12/19(木) 22:46:43.08ID:vWPmRQnF0 >>516
Xboxのコントローラー安かったから買ったんだけどDS どう?
Xboxのコントローラー安かったから買ったんだけどDS どう?
521不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 7e92-6rpI)
2024/12/19(木) 23:08:32.80ID:5yJ/UUtL0 この手の話でよくあることなんだけどSteamゲーを主にやる人はSteamの箱コン利用者が8.9割ほぼ締めててそれに最適化されてるってデータがある。同様にVRはmeta(Oculus)がほぼ独占状態
LegionGoが叩かれやすい理由はxbox配列じゃなくて独自の変な配列だからとかそんなだな
LegionGoが叩かれやすい理由はxbox配列じゃなくて独自の変な配列だからとかそんなだな
522不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (スップ Sd8a-ArrK)
2024/12/20(金) 01:53:39.29ID:Wpacnc3Pd >>520
それほど比較してないからなんの参考にもならんと思うけど、めっちゃいいよ
ボタンの感触とか押しやすさとか斜め入力の精度とか(格ゲーやってる)
DualShock4の頃からほとんどPSコンしか使ってないから信者意見かもしれん
それほど比較してないからなんの参考にもならんと思うけど、めっちゃいいよ
ボタンの感触とか押しやすさとか斜め入力の精度とか(格ゲーやってる)
DualShock4の頃からほとんどPSコンしか使ってないから信者意見かもしれん
523不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (スップ Sd8a-ArrK)
2024/12/20(金) 01:55:38.01ID:Wpacnc3Pd あと自分は一生任天堂のABXYとMSのBAYXが脳内で最適化できなくて混乱し続ける雑魚なので、✕◯□△だと心が安らぐみたいのもあり…スティックの位置とかも…
524不明なデバイスさん ハンター[Lv.65] (ワッチョイ cbb2-JxfO)
2024/12/20(金) 03:32:41.37ID:UxzpupKI0 そっかー。プレステ1、2以降使ってないけどあのトリガーめっさ使ってみたい。。。
525不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ be8e-OZGI)
2024/12/20(金) 04:14:35.47ID:a+w2yNoP0 allyX買ってからXbox純正コントローラー初めて使ったけど満足してる
まず可愛い
ボタンの色をカスタマイズして注文できるのがマジで良い
マクロボタンあったらもっといいけど
まず可愛い
ボタンの色をカスタマイズして注文できるのがマジで良い
マクロボタンあったらもっといいけど
526不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 7e60-6rpI)
2024/12/20(金) 05:27:25.82ID:pR3bCqh80 公式生でAFMF2対応の話題出たな
527不明なデバイスさん ハンター[Lv.310][苗] (ワッチョイ 7e33-nEzR)
2024/12/20(金) 13:28:38.52ID:c+OAuVuu0 AFMF2適用時のFPS計測したいんだけどアドレナリンソフトウェアのパフォーマンスに普通ならあるはずのオーバーレイのタグがない
https://i.imgur.com/8GmotNn.jpg
これって自分だけの現象?
https://i.imgur.com/8GmotNn.jpg
これって自分だけの現象?
528不明なデバイスさん ハンター[Lv.310][苗] (ワッチョイ 7e33-nEzR)
2024/12/20(金) 14:02:12.14ID:c+OAuVuu0 自己解決
設定で非表示になってただけでした
失礼
設定で非表示になってただけでした
失礼
529不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ fb47-RGIl)
2024/12/20(金) 19:09:55.08ID:9/IC6LLU0 youtube.com/shorts/ZrjiqD99eiA?si=07x41teHvj4Be41r
これ店頭では置いてあったらしいけど公式で動画上がったね
これ店頭では置いてあったらしいけど公式で動画上がったね
530不明なデバイスさん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 3b01-LNrn)
2024/12/21(土) 07:50:21.79ID:5h3AWP/E0 ARはVR以上に眼鏡に優しくないのが辛い
531不明なデバイスさん 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ 8b6d-T7nC)
2024/12/21(土) 09:59:27.72ID:SwnaHu/O0 第3者から見たら「何やこの変態…」っていう滑稽さをうまく動画に出来てるね
532不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (オイコラミネオ MMb6-3k2I)
2024/12/21(土) 11:27:56.48ID:tKfpjreQM Appleのわざわざ外部に液晶を搭載して目を透過して見えるようにさせた持ち悪いシステムよりマシだな
あとは4Kみたいに過剰なスペックではなくてフルHDで十分
あとは4Kみたいに過剰なスペックではなくてフルHDで十分
533不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ be8e-OZGI)
2024/12/21(土) 16:13:38.71ID:xBxCx+x90 指紋認証しにくいって前に書いた者だけど指置く時間ちょっと長くしたら認識された
すみませんでした
すみませんでした
534不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 0b5f-oGTS)
2024/12/21(土) 18:46:53.39ID:slXXRG7Q0 まあスマホの認証みたいに一瞬ではできんので慣れだな
535不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ea02-A/9X)
2024/12/21(土) 20:40:56.40ID:OLSYJQUS0 次の新しい機種っていつ出るのかな
しばらく出ないならxに買い替えたいんだけど
しばらく出ないならxに買い替えたいんだけど
536不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (JP 0H76-GDaj)
2024/12/21(土) 20:49:22.97ID:TI4YdLK0H Z2EがCY25初頭らしいからQ1には後継機出るんじゃね
537不明なデバイスさん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ b5eb-7Muw)
2024/12/22(日) 00:45:59.69ID:nZjPfVwP0 周期的に半年後でしょ
それを遅いと取るか早いと取るかは個人次第だけど
それを遅いと取るか早いと取るかは個人次第だけど
538不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ff8e-1x+d)
2024/12/22(日) 01:43:50.44ID:h7kKozga0539不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (オイコラミネオ MM3d-5+tA)
2024/12/22(日) 04:15:53.22ID:m/gImmRHM 周期とか言えるほど歴史ないだろアホかよ
540不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 73e4-iO0U)
2024/12/22(日) 11:30:02.04ID:D0GkhpLV0541 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 4302-UQ39)
2024/12/22(日) 11:53:25.68ID:JxdJqAf30 Q1かー
じゃあまだかうのやめとこ
じゃあまだかうのやめとこ
542不明なデバイスさん 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 5310-JlZ7)
2024/12/22(日) 15:22:25.97ID:HUdP0n3+0 BIOSしか起動しなくなった…
SSD抜き差ししても回復しないし、修理依頼しかないかなあ。
SSD抜き差ししても回復しないし、修理依頼しかないかなあ。
543不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (JP 0H7f-F2g5)
2024/12/22(日) 15:32:50.04ID:UcBxExn4H OS再インストやろ
544不明なデバイスさん 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 5310-JlZ7)
2024/12/22(日) 18:10:45.77ID:HUdP0n3+0 クラウドリカバリーできるのか。
新しくPC買わなくて済みそうだ
新しくPC買わなくて済みそうだ
545不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 3fa4-iO0U)
2024/12/23(月) 03:23:40.33ID:y2ap0WHZ0 普通にパーティション情報壊れただけじゃないか?
再インスコで大抵直るよ
再インスコで大抵直るよ
546不明なデバイスさん 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 7bf4-b4sh)
2024/12/23(月) 12:38:16.61ID:el8LTRWa0 色々作るね すげーや
One-Netbookからキーボード着脱式ゲーム用8.8インチ小型ノートPCまもなく登場!【ONEXPLAYER G1】
daily-gadget.net/2024/12/23/post-81122/
One-Netbookからキーボード着脱式ゲーム用8.8インチ小型ノートPCまもなく登場!【ONEXPLAYER G1】
daily-gadget.net/2024/12/23/post-81122/
発想はともかく、バスタブ型にしちゃったらコントローラー部は使い辛そう
548不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (スププ Sdaf-iTyN)
2024/12/23(月) 14:16:26.38ID:tdnxBd82d 分離式のレギオンが理想かね
549不明なデバイスさん 警備員[Lv.70] (オッペケ Sref-Q4je)
2024/12/23(月) 14:34:20.28ID:tXmRiRbir なんかwifiが繋がらなくなる時があるな。デバイスマネージャからも認識されてない。再起動すれば直るけど壊れたか?
550不明なデバイスさん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ b5eb-7Muw)
2024/12/23(月) 15:05:13.03ID:dvZHCEZU0 allyはコントローラー部分が糞だからSwitchみたいに分離してほしい
551不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 516d-3dgr)
2024/12/24(火) 00:49:37.69ID:42qr0Jby0 GPD界隈は年末商戦にStrixPointが間に合ってワイワイやってるけど
ここは冷え込んでるね
ここは冷え込んでるね
552不明なデバイスさん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ b58f-7Muw)
2024/12/24(火) 06:29:18.63ID:EZoYKZMw0 中国製はただ早いだけだから論外
こういうガジェットは早く出せばいいってもんじゃない
こういうガジェットは早く出せばいいってもんじゃない
553不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (アウアウウー Sa71-5KKJ)
2024/12/24(火) 07:56:02.80ID:gkz/+77sa 台湾は独立した国家だからな
555不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 71fd-/08z)
2024/12/24(火) 16:41:29.57ID:Iyv9ZHXR0 Allyを修理に出した人、サポート対応の良し悪しを教えてくれ
ASUSは評判悪かったけど最近はどうなんだろう
ASUSは評判悪かったけど最近はどうなんだろう
556不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 516d-3dgr)
2024/12/24(火) 22:51:03.53ID:42qr0Jby0 6800U(6400MT/s)(TDP:7W)TimeSpyGraphics:616
↓
52%性能アップ
↓
Z1 Extreme(7500MT/s)(TDP:7W)TimeSpyGraphics:939
↓
2%性能アップ
↓
370HX(7500MT/s)(TDP:7W)TimeSpyGraphics:959
Z2E(StrixPoint) を選ぶ理由→何もない
↓
52%性能アップ
↓
Z1 Extreme(7500MT/s)(TDP:7W)TimeSpyGraphics:939
↓
2%性能アップ
↓
370HX(7500MT/s)(TDP:7W)TimeSpyGraphics:959
Z2E(StrixPoint) を選ぶ理由→何もない
557不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 516d-3dgr)
2024/12/24(火) 23:22:12.44ID:42qr0Jby0 Ally XってSSD温度89℃行く構造ってマジなのですか?
https://www.youtube.com/watch?v=NSAx9e3AJhE
https://www.youtube.com/watch?v=NSAx9e3AJhE
558不明なデバイスさん ハンター[Lv.112][苗] (ワッチョイ adb2-9Zlt)
2024/12/25(水) 11:24:19.42ID:C8TkRb6b0 >>556
Strix haloで出ないんかな、haloを積んだタブレットが出るって噂だけど
Strix haloで出ないんかな、haloを積んだタブレットが出るって噂だけど
559不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 1776-6Qw6)
2024/12/25(水) 11:51:12.86ID:ByGQbzTq0 >>558
TDP120Wか。バッテリー何分もつかな。
TDP120Wか。バッテリー何分もつかな。
560不明なデバイスさん 警備員[Lv.72] (ワッチョイ e30c-WQwg)
2024/12/25(水) 12:02:42.91ID:hkZ3nBfi0 デフォルトだとヒートシンクが付いていない
低めのヒートシンクだと付けられるし、温度も割と下がる
低めのヒートシンクだと付けられるし、温度も割と下がる
561不明なデバイスさん ハンター[Lv.113][苗] (ワッチョイ adb2-9Zlt)
2024/12/25(水) 12:03:43.33ID:C8TkRb6b0 >>559
w変えれるんだったら大丈夫なんじゃ?個人的には別にバッテリーは気にしてないからなるべく高性能で出てほしい
w変えれるんだったら大丈夫なんじゃ?個人的には別にバッテリーは気にしてないからなるべく高性能で出てほしい
562不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ eb2a-qlmJ)
2024/12/25(水) 13:04:16.72ID:x7nJQsH10 Halo積んでるらしいFlowZは13インチ1kgのタブだから、Allyに積むなら大型化しないとダメなんじゃね?
563不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 1776-6Qw6)
2024/12/25(水) 16:24:11.43ID:ByGQbzTq0 flow ZはdGPUに4050とか積むよりhaloひとつで行くのが正解だな。
564不明なデバイスさん 警備員[Lv.72] (オイコラミネオ MM89-WQwg)
2024/12/25(水) 16:29:26.12ID:ZR/gb7ldM 前はFlow X13持っていたけど手放してAllyにしたな
持ち運びが出来ても、コントローラーも持ち運ぶのが面倒だった
持ち運びが出来ても、コントローラーも持ち運ぶのが面倒だった
565不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (スップ Sddb-gIhl)
2024/12/25(水) 20:28:05.20ID:EMbuwDT2d Flowいいなと思ったけど結局4070のZenbook proとAlly Xの2台体制
Zenbookの方はゲームはほぼシヴィライゼーションくらいしかしないけど、一応両方持ち出さなくて良いように手持ちほとんどインストールしてある
なんだかんだASUSは良い機種多いよな
Zenbookの方はゲームはほぼシヴィライゼーションくらいしかしないけど、一応両方持ち出さなくて良いように手持ちほとんどインストールしてある
なんだかんだASUSは良い機種多いよな
566不明なデバイスさん 警備員[Lv.72] (ワッチョイ 6be3-WQwg)
2024/12/25(水) 21:11:04.15ID:D8sx2pZt0 そりゃ長年のパーツ作りやEeePCからノートパソコンを作ってきた経験と技術があるしな
その辺の無名メーカーとは格が違うよ
その辺の無名メーカーとは格が違うよ
568不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (スプッッ Sddb-dNB8)
2024/12/26(木) 02:56:03.72ID:Ycrc9R0Ad 技術があるならSDカードスロットの設計ミスはしないよな…
569不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ eb68-5+tA)
2024/12/26(木) 05:14:06.93ID:q86oDC/10 人間のやる事に完璧なんてないんだよなぁ
570不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (スップ Sd03-b4sh)
2024/12/26(木) 09:36:27.56ID:EZLFbJRAd ASUSもマネして
AYANEOの次世代携帯型ゲームPC「AYANEO 3」はモジュール式で交換できるゲームパッドを搭載
AYANEOの次世代携帯型ゲームPC「AYANEO 3」はモジュール式で交換できるゲームパッドを搭載
571不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ efe3-q1xP)
2024/12/26(木) 09:56:57.49ID:99oGjlQc0 Legion GoもSwitchタイプだったし真似して欲しい
572不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (スププ Sdaf-iTyN)
2024/12/26(木) 12:53:43.30ID:VQvsHdFYd 分離式だとかなり大型化しないか?
レギオンGOがいい例だと思うが
レギオンGOがいい例だと思うが
573不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 3fb8-5+tA)
2024/12/26(木) 12:57:46.45ID:JM8kSX5w0 付け替え可能でも規格が標準化しないと高いだろうな
理想ではあるが
理想ではあるが
574不明なデバイスさん 警備員[Lv.73] (ワッチョイ e3fa-WQwg)
2024/12/26(木) 13:19:04.93ID:pivjc6Lj0 switchはかなり小さくない?
あれくらいでもいいよ
というか、switch互換にしてしまえば安くて良質でよくない?
あれくらいでもいいよ
というか、switch互換にしてしまえば安くて良質でよくない?
575不明なデバイスさん 警備員[Lv.73] (ワッチョイ e3fa-WQwg)
2024/12/26(木) 13:19:55.44ID:pivjc6Lj0 Legionは右側のDeckみたいな部分を無くせばもう少しは小さくなるんじゃないる
576不明なデバイスさん ハンター[Lv.322][苗] (ワッチョイ 3333-syw+)
2024/12/26(木) 16:05:57.64ID:pUNb0Yz90577不明なデバイスさん 警備員[Lv.73] (オイコラミネオ MMbd-WQwg)
2024/12/26(木) 16:17:34.39ID:+sxNhxYyM こういう独自のユニットは生産終了になったら次第にプレミア価格になるから、長く使うなら複数は温存したいけど
生産終了した後には新しい機種に移っているかもしれない
生産終了した後には新しい機種に移っているかもしれない
578不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0b02-FBpK)
2024/12/26(木) 21:50:46.10ID:znFQUS+a0 PUBGやCODって常時60fps以上出せるんやろか
やってる人いるかい?
やってる人いるかい?
579不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ bb73-qFaN)
2024/12/26(木) 22:40:28.12ID:CqzImVZp0 Xboxのゲームパスからインストールしたゲームが
アドレナリンエディションのゲーム一覧に表示されないので
AFMF2有効時のFPSを表示できない
どうしたらいいの?
アドレナリンエディションのゲーム一覧に表示されないので
AFMF2有効時のFPSを表示できない
どうしたらいいの?
580不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ ff8e-1x+d)
2024/12/26(木) 23:19:40.14ID:xEgNy+/S0 あ、ゲームパス忘れてた
581不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ブーイモ MMb9-WQwg)
2024/12/27(金) 03:26:37.65ID:kULJvPxHM582不明なデバイスさん ハンター[Lv.133][苗] (ワッチョイ adb2-9Zlt)
2024/12/27(金) 03:35:56.54ID:UM+ldMQW0 レノボのイベントにXbox/MSFTとValveからゲストが来るらしいけど、Steam OS上でGame Passが使えるようになるとかあるのかな…。でも、Valveには特にメリットがない気がするし、さすがにそれはなさそうだよね。
583不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新芽] (スププ Sdaf-iTyN)
2024/12/27(金) 07:08:47.44ID:avVOtXnud スリープに入れたはずなのにケースの中で一晩中電源入ってた
夏場ならやべーなこれ
Windows機はこういうの頻繁に起こるから扱い難いわ
夏場ならやべーなこれ
Windows機はこういうの頻繁に起こるから扱い難いわ
584不明なデバイスさん 警備員[Lv.42] (スップ Sd03-b4sh)
2024/12/27(金) 09:34:45.34ID:sE+IRhUVd スリープは全く信用してなくて休止orシャットダウンだわ
複数ゲームハシゴしてるとわりとすぐパフォーマンス落ちるから、ゲーム外のPCよりシャットダウン(再起動)率たかい
複数ゲームハシゴしてるとわりとすぐパフォーマンス落ちるから、ゲーム外のPCよりシャットダウン(再起動)率たかい
585不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 3fb8-5+tA)
2024/12/27(金) 11:27:36.62ID:FXPxC0/q0 昨日今日と連日でシャットダウン状態で自動起動してきたわ…
PD対応ハブ噛ませた日からだからこれが原因か…?
PD対応ハブ噛ませた日からだからこれが原因か…?
586不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (スププ Sdaf-dNB8)
2024/12/27(金) 15:57:22.67ID:2WK+ggRwd >>583
Steamdeckはちゃんとスリープするのにな
Steamdeckはちゃんとスリープするのにな
587不明なデバイスさん 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 8d1f-yMfW)
2024/12/27(金) 18:17:55.08ID:EqnvoLBw0 Windowsのスリープは昔から信用ならんよな
588不明なデバイスさん 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 7bc6-b4sh)
2024/12/27(金) 18:46:38.07ID:vYf+yKeY0 普通にバッテリー消耗するし、「2,3分置いておきたい」くらいの時でもなければかなりスリープに不向きだと思うわ
589不明なデバイスさん 警備員[Lv.74] (ワッチョイ e3cb-WQwg)
2024/12/27(金) 18:53:36.71ID:UFmXX2ln0 スリープから復旧しないのが1番まずい
だからスリープする前には必ず保存が必要だ
そもそもスリープ以前にこまめな保存は大事だ
だからスリープする前には必ず保存が必要だ
そもそもスリープ以前にこまめな保存は大事だ
590不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 3f98-iO0U)
2024/12/27(金) 19:00:57.39ID:ix+R+r+70 XでSTALKER2がロード時よく落ちるんだけどおま環だろうか
591不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (JP 0H0f-3dgr)
2024/12/27(金) 19:13:48.39ID:6NiuDs3NH 休止以外リスキーすぎる
592不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 0176-aIwL)
2024/12/28(土) 01:03:28.96ID:R7oq/hWQ0 スリープとか使わンだろ
593不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 3f98-iO0U)
2024/12/28(土) 01:15:37.81ID:PF+yZvZj0 出先や車内で遊んでて急にやめたい時とかあるだろ
switch感覚でスリープはしたくなる
switch感覚でスリープはしたくなる
594不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ ad2d-UJwH)
2024/12/28(土) 17:16:59.72ID:4kP/3g2s0 使ってて思うけどUMPCって、ノートPCについてる乳首みたいなマウス操作ボタン
何でつけないんだろう
あれこそUMPCで一番フィットすると思うのに
何でつけないんだろう
あれこそUMPCで一番フィットすると思うのに
595不明なデバイスさん 警備員[Lv.74] (オイコラミネオ MMbd-WQwg)
2024/12/28(土) 17:35:55.15ID:a1/LISieM 昔のIBMのThinkPadのトラックパッドだな
あれは重宝しているマニアが少なからずいるけど、あれを操作したことがない人だと慣れないかも
UMPCなんてほぼタッチパネルだから、画面をタッチすればよくないか?
あれは重宝しているマニアが少なからずいるけど、あれを操作したことがない人だと慣れないかも
UMPCなんてほぼタッチパネルだから、画面をタッチすればよくないか?
596不明なデバイスさん 警備員[Lv.30][苗] (ブーイモ MMf3-1anP)
2024/12/28(土) 17:39:27.94ID:JNIaK4ypM メーカー「スティックならもう付いてるじゃん
597不明なデバイスさん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 2bce-6caF)
2024/12/28(土) 18:51:30.59ID:/BcxEGwh0 UMPCという括りなら割とトラックパッド的なのが付いてるのあるような?
SteamDeckとかGPD Win4とかLegionGoとか
SteamDeckとかGPD Win4とかLegionGoとか
598不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (オイコラミネオ MMc3-WQwg)
2024/12/28(土) 19:18:54.40ID:bkfdYKQPM そもそも、Allyもデスクトップモードだとスティックでマウス動かせるし、LRでクリックもできる
599不明なデバイスさん 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 7bd1-b4sh)
2024/12/28(土) 22:53:50.29ID:LqTp+0O/0 HHKBにも最近ついたやつだ
まあすでに言われてる通りパッドのスティックでいいし、steamdeck型もあるし
言ってる側が知らんだけやね
まあすでに言われてる通りパッドのスティックでいいし、steamdeck型もあるし
言ってる側が知らんだけやね
600不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 6b35-WQwg)
2024/12/28(土) 23:26:30.88ID:RApXfMZv0 7インチの小さなタッチパネルだし、触れば大体の動作はできるよ
ファイルを詳細表示にしていじくるような使い方しない限り
ネットのリンクも普通に踏める
ファイルを詳細表示にしていじくるような使い方しない限り
ネットのリンクも普通に踏める
601不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8575-ftdU)
2024/12/28(土) 23:41:52.47ID:jG3bkH730 ちょくちょくallyでVR動かしてる人見かけるんだけど結構行けるよね
動作の重さはソフトの最適化不足かと。ソルコも設定で行けたわ
動作の重さはソフトの最適化不足かと。ソルコも設定で行けたわ
602不明なデバイスさん 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 9b0f-Hnrg)
2024/12/28(土) 23:59:14.95ID:J1qDRogB0 今年はAllyで7本ゲームクリアした
603不明なデバイスさん ハンター[Lv.150][苗] (ワッチョイ b3ed-8jRn)
2024/12/29(日) 00:54:15.89ID:D7/TkKwv0 インディ・ジョーンズ始めたけど、なんか絵面的にのめり込みづらい。。。なんかオススメゲームある? おとなしくff7待ってるしかないかな
604不明なデバイスさん 警備員[Lv.43] (ワッチョイ b3d1-Y/3G)
2024/12/29(日) 01:04:47.74ID:vd6QIN4H0 なんだかんだでモンハン始めたら時間めちゃくちゃ吸われてるわ…(ライズサンブレー
605不明なデバイスさん 警備員[Lv.45] (ワッチョイ b314-nMet)
2024/12/29(日) 01:12:11.59ID:ImoNEqc50 個人的今年一番のヒットはロマサガ2だわ
短時間でも長時間でもテンポよくサクサクやれてストレスがない
短時間でも長時間でもテンポよくサクサクやれてストレスがない
606不明なデバイスさん ハンター[Lv.330][苗] (ワッチョイ 0e33-dBEf)
2024/12/29(日) 11:37:22.45ID:HQOSGkLb0 もんむすクエスト! パラドックスRPGが今年の最高傑作
607不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ da97-8EYK)
2024/12/30(月) 11:48:46.25ID:VJd7eCaF0 poe2やりたくて買おうか検討してるんだけど、umpcでは文字が小さ過ぎて見えにくいってレスあったけどそんなレベルですか?
スマホの6インチ以下の画面でプレイ動画とか見てると確かに小さいけど7インチ画面ならもう少し見えやすいかなって勝手に思ってるんだけど。
スマホの6インチ以下の画面でプレイ動画とか見てると確かに小さいけど7インチ画面ならもう少し見えやすいかなって勝手に思ってるんだけど。
普通に見れるよ。画面小さい分、画面までの距離が近いからね。あ、老眼だときついかもねwww
609不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 1ae4-8EYK)
2024/12/30(月) 14:45:07.50ID:KosEhjd/0610不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ d735-Z+H8)
2024/12/30(月) 15:38:55.82ID:DS/pFgrk0 古いゲームのFF11をアドオンモリモリで遊びたいんだけど
Xでなくて去年の白いので十分ですかね?
Xでなくて去年の白いので十分ですかね?
>>610
メモリ足りなくてむり
メモリ足りなくてむり
612不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 1a02-UzO4)
2024/12/30(月) 18:26:30.92ID:xl210SKA0 モンハンワイルズをROG ALLYで動かしてる動画がまあまあ再生されてるけどみんなモンハンをこれでやるつもりなのかな
613不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (JP 0Hc6-for/)
2024/12/30(月) 18:38:47.82ID:shqFyc6jH 寝る前にちょっとソロで素材集めするならAllyでいいだろ
614不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 2314-8EYK)
2024/12/30(月) 19:22:27.86ID:3+9JUwy10 >>609
ちなみに、テレビとかモニターに画面出力すれば大きい画面になると思うけど、ラグとかは問題ないレベルですか?
ちなみに、テレビとかモニターに画面出力すれば大きい画面になると思うけど、ラグとかは問題ないレベルですか?
615不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 1794-bjMF)
2024/12/30(月) 19:52:12.48ID:bGGyWKeQ0616不明なデバイスさん 警備員[Lv.5] (ワッチョイ b32d-9lSE)
2024/12/30(月) 20:00:59.65ID:cSMxhKTR0 あれは必要スペック下がると言われてるからどうだろうな
現状3060でロクに動かんし
現状3060でロクに動かんし
617不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ b393-5/7j)
2024/12/30(月) 23:30:34.91ID:gSnZqeK00 モンハンは拡張DLC出て安くなってから買うでいいわ
その頃にはハンドヘルドPCのスペックも上がって遊べるようになるだろ
その頃にはハンドヘルドPCのスペックも上がって遊べるようになるだろ
618不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ab5d-m7zy)
2024/12/30(月) 23:50:16.87ID:m6gkW/Th0 egpu使ったら全然余裕なんだ
619不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ 73b2-8jRn)
2024/12/31(火) 01:42:29.54ID:86cw82Gj0 Moonlight 使ってデスクトップにリモートするって方法もあるんじゃ?
620不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 1ae4-8EYK)
2024/12/31(火) 05:18:14.75ID:USpghTSj0621不明なデバイスさん 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 17b2-UDRz)
2024/12/31(火) 07:43:28.06ID:Exhsyr6m0 ROG Ally
全てのポータブルゲーミングの基準。ここから倍額を払って倍幸せにはなれない。何もかもが「これ」の対抗で、そして全員負けた。別にX買わなくて良い。これでいい。買え。
全てのポータブルゲーミングの基準。ここから倍額を払って倍幸せにはなれない。何もかもが「これ」の対抗で、そして全員負けた。別にX買わなくて良い。これでいい。買え。
622不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (オイコラミネオ MM37-8EYK)
2024/12/31(火) 17:05:01.05ID:VpgLI9l7M RSRやAFMF2が有効にならない…
rog ally 公式サイトからドライバ落としてきて入れたんですが、このあと何ができますかね
rog ally 公式サイトからドライバ落としてきて入れたんですが、このあと何ができますかね
623不明なデバイスさん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ b31e-9lSE)
2024/12/31(火) 17:50:04.84ID:qcOlUael0 ちゃんと上書きじゃなくクリーンインスコした?
624不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ b393-5/7j)
2024/12/31(火) 18:46:34.16ID:Cl/ATFw60 armory crateから更新したらAFMF2の項目出るやろ
何で個別で入れたんだ?
何で個別で入れたんだ?
625不明なデバイスさん ハンター[Lv.339][苗] (ワッチョイ 0e33-dBEf)
2024/12/31(火) 19:28:04.29ID:zWYgAqJm0 ゲームによっては効かんよ
有名どころだとスターレイル、ゼンレスゾーンゼロのホヨバ系はRSR効かない
フルスクリーンの設定が特殊だからだと思われる
(フルスクなんだけど内部的にボーダーレスになってるみたいな)
AFMF2が有効になってるかはアドレナリンの方のFPS見ないとわからんので仕組みがよく分かってないだけかも
有名どころだとスターレイル、ゼンレスゾーンゼロのホヨバ系はRSR効かない
フルスクリーンの設定が特殊だからだと思われる
(フルスクなんだけど内部的にボーダーレスになってるみたいな)
AFMF2が有効になってるかはアドレナリンの方のFPS見ないとわからんので仕組みがよく分かってないだけかも
626不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ 17f7-8EYK)
2024/12/31(火) 20:02:14.55ID:4Ma3Rxse0 >>624
最初はそこから入れたんだけど、その後、my ASUSにもそれっぽいアップデートが来てて、それも入れちゃったんだよね。
その後、以前からAFMF有効にしていたゲーム(FC24やcyberpunk)を起動したらRSRやAFMF2が無効の表示が出てて公式サイトから入れて今に至ってます…
正直、armary crateとかAMD softwareとか、今までNVDIAしか使ってきてないんで仕組みがよく分かってないんです。
この後、どうしたら良いか助けてください!
最初はそこから入れたんだけど、その後、my ASUSにもそれっぽいアップデートが来てて、それも入れちゃったんだよね。
その後、以前からAFMF有効にしていたゲーム(FC24やcyberpunk)を起動したらRSRやAFMF2が無効の表示が出てて公式サイトから入れて今に至ってます…
正直、armary crateとかAMD softwareとか、今までNVDIAしか使ってきてないんで仕組みがよく分かってないんです。
この後、どうしたら良いか助けてください!
627不明なデバイスさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ b393-5/7j)
2024/12/31(火) 20:19:26.72ID:Cl/ATFw60 AFMF2は最低条件として、AMD softwareからゲームの設定でAFMF2が有効かチェックするのと垂直同期はOffにする。AFMF2からはボーダーレスでも動くはずだがフルスクリーンにしてみるのもええかもな
なおRSRはゲーム解像度がディスプレイ解像度より低くないと有効にならないのも注意な
なおRSRはゲーム解像度がディスプレイ解像度より低くないと有効にならないのも注意な
628不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 17f7-8EYK)
2024/12/31(火) 20:27:32.92ID:4Ma3Rxse0 DDUでドライバをアンインストールして、再起動後にarmary crateから改めてドライバ更新したらRSR、AFMF2ともに有効に出来ました!
あと、AMDのFPSモニタリングのオーバーレイも表示できなくなっていたのも直りました!
rog allyって、ドライバ類は全てarmary crateから更新すれば公式サイトやMY ASUSで更新する必要はないんでしょうか?
あと、AMDのFPSモニタリングのオーバーレイも表示できなくなっていたのも直りました!
rog allyって、ドライバ類は全てarmary crateから更新すれば公式サイトやMY ASUSで更新する必要はないんでしょうか?
629不明なデバイスさん 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ 4b37-bOQK)
2024/12/31(火) 20:40:19.91ID:x5SFhhKn0 poe2どう
快適に動く?
快適に動く?
631不明なデバイスさん 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 9a0f-/m/Q)
2024/12/31(火) 23:14:32.99ID:5zh57b9f0 Xでpoe2プチフリするんだけど気をつけたい設定とかある?
632不明なデバイスさん ハンター[Lv.168][苗] (ワッチョイ 73b2-8jRn)
2025/01/01(水) 01:10:07.69ID:Y89jARB30 CESになんかニュースあんのかな。個人的にはソリッドステートのファンとか付けたらおもしろいとおもうんだけど。。。なんかSamsung がノートにつけてパフォーマンスが50%上がったとか
633不明なデバイスさん ハンター[Lv.730][UR武][UR防][木] (ワッチョイ bb5f-gLYF)
2025/01/01(水) 01:51:21.97ID:62fvbP6q0 X注文したぞ!積みゲー絶対に消化してやる!
634不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 1794-bjMF)
2025/01/01(水) 01:53:28.80ID:hxQJGWOF0 あとたった半年で2出るのに今X頼むのか…
635不明なデバイスさん ハンター[Lv.32][木] (ワッチョイ 9a6a-DVtg)
2025/01/01(水) 02:19:04.33ID:JESKinqX0 半年も待てないなら仕方ない
安くなろうが後継で機能強化されようが
安くなろうが後継で機能強化されようが
636不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ b37e-5/7j)
2025/01/01(水) 02:22:46.52ID:VaW+fd3r0 正直どこまで性能伸びるかわからん上に、円安も進みそうで価格のお手頃感も消えて期待できないんだよなぁ
637不明なデバイスさん 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 9a0f-/m/Q)
2025/01/01(水) 02:49:06.78ID:2tNrhyM80 時は金なりだろ
半年早く手元にXあれば何本ゲームクリアできるか
Xなら2回避の選択肢もあるし
半年早く手元にXあれば何本ゲームクリアできるか
Xなら2回避の選択肢もあるし
638不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (スップ Sd5a-M5TA)
2025/01/01(水) 05:36:37.16ID:VCUcE03pd639不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 9ac6-Y+RF)
2025/01/01(水) 06:34:15.38ID:RrkZKUlJ0 あけまして!
640不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ b6ba-HV0f)
2025/01/01(水) 10:32:30.52ID:YlpV/jja0 2が出ようがどの道ハイグラフィックでアクション要素強めのゲームは満足に遊べないぞ?
性能と価格のバランスでAllyが最高なんだとXを買ってから実感したわ
こういうモバイル系はメインでハイスペを持ってる人のサブ機だから期待しすぎないように
性能と価格のバランスでAllyが最高なんだとXを買ってから実感したわ
こういうモバイル系はメインでハイスペを持ってる人のサブ機だから期待しすぎないように
初売りでally xを98000円で買って来た
SSD4tもネット注文したわ
先輩方よろしくお願いします🙇
SSD4tもネット注文したわ
先輩方よろしくお願いします🙇
642不明なデバイスさん ハンター[Lv.51][木] (ワッチョイ 9a6a-DVtg)
2025/01/01(水) 11:49:27.87ID:JESKinqX0 そりゃあ重いゲームはゲーミングでやるしかないしな
これはあくまで軽いゲームをやるためのもんだし
となるともう十分過ぎるスペックだわな
これはあくまで軽いゲームをやるためのもんだし
となるともう十分過ぎるスペックだわな
643不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 03d4-8EYK)
2025/01/01(水) 12:02:12.01ID:bhQcexRZ0 サイパン2077を高画質で遊ぶとか極端なことしなければ、画質を少し落とせば割と遊べるでしょ
ハイグラのアクションだとキーマウが多いからそもそもAllyに向いていないし
ハイグラのアクションだとキーマウが多いからそもそもAllyに向いていないし
644不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ b37e-5/7j)
2025/01/01(水) 12:08:57.05ID:VaW+fd3r0 モンハンワイルズは遊べるけど厳しかったな
発売までに最適化するみたいだしどうなるかわからんが
モンハンは据え置き機だと手軽さが違ってなぁ。なんとか最適化でそこそこ快適になって欲しいものだわ
発売までに最適化するみたいだしどうなるかわからんが
モンハンは据え置き機だと手軽さが違ってなぁ。なんとか最適化でそこそこ快適になって欲しいものだわ
645不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ドコグロ MMf7-bjMF)
2025/01/01(水) 12:21:09.38ID:8hInC5WtM 必死にally2を買わない言い訳を探してる奴らがワラワラで醜いな(笑)
軽いゲームやるため!とか言ってるやついるけどその程度の用途のためにわざわざ14万も払ってるバカさ加減に気付いてないらしいw
普通にUMPCは重量級のゲームを設定落として遊んだり中量級をやるためのデバイスなのに
軽いゲームやるため!とか言ってるやついるけどその程度の用途のためにわざわざ14万も払ってるバカさ加減に気付いてないらしいw
普通にUMPCは重量級のゲームを設定落として遊んだり中量級をやるためのデバイスなのに
646不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (JP 0Hc6-for/)
2025/01/01(水) 12:27:23.68ID:oLqxnO6XH 14万"も"?
たかが14万程度で発狂とは低所得者は大変だな
たかが14万程度で発狂とは低所得者は大変だな
648不明なデバイスさん 警備員[Lv.37][苗] (ワッチョイ b31d-bOQK)
2025/01/01(水) 13:59:47.98ID:gfiMTb/L0650不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (スップ Sd5a-M5TA)
2025/01/01(水) 14:57:19.81ID:VCUcE03pd >>643
サイパンを高画質とか極端というか現存するPCでは不可能だからな
サイパンを高画質とか極端というか現存するPCでは不可能だからな
651不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 3e92-jT/y)
2025/01/01(水) 15:20:07.27ID:jq1H1VOU0 11月ぐらいにも秋葉原で98000円で売ってた時期あったんだっけ?
中古で限定3台とかだったぽいけど
中古で限定3台とかだったぽいけど
652不明なデバイスさん 警備員[Lv.37][苗] (ワッチョイ b31d-bOQK)
2025/01/01(水) 16:41:39.60ID:gfiMTb/L0 中古はさすがに...
653不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ f368-wOhL)
2025/01/01(水) 16:52:11.05ID:V+5ySZQg0 ROG ALLY Xを年始に買う予定だったが
年末 MSI CLAW-A1M-002が81000円で売ってたので安さに釣られて買ってしまったw
UMPCってそれなりに楽しめる事が判ったので夏のボーナスでROG ALLY系統を買うよ
小さなガジェットって好きだわ~
年末 MSI CLAW-A1M-002が81000円で売ってたので安さに釣られて買ってしまったw
UMPCってそれなりに楽しめる事が判ったので夏のボーナスでROG ALLY系統を買うよ
小さなガジェットって好きだわ~
654不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 1722-8EYK)
2025/01/01(水) 18:48:54.90ID:0Cz0ZkOu0 >>628
その後ですが、やっぱり何かの拍子にAFMF2等が有効にできなくなってしまいます。
関係ありそうなのが、何がトリガーか分からないけどAMD softwareのウインドウ画面がグレーになって何もできなくなると、その後はPCを再起動してもRSRやAFMF2が有効にならなくなってそう。
皆さんはAMD softwareがグレー画面になったりしませんか?
その後ですが、やっぱり何かの拍子にAFMF2等が有効にできなくなってしまいます。
関係ありそうなのが、何がトリガーか分からないけどAMD softwareのウインドウ画面がグレーになって何もできなくなると、その後はPCを再起動してもRSRやAFMF2が有効にならなくなってそう。
皆さんはAMD softwareがグレー画面になったりしませんか?
655不明なデバイスさん 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 9a0f-/m/Q)
2025/01/01(水) 20:13:08.94ID:2tNrhyM80656不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 6301-9z3I)
2025/01/01(水) 23:41:03.44ID:7cktJqjf0 携帯機サイズの画面サイズだからでは
657不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (スップ Sd5a-ueEe)
2025/01/02(木) 03:45:47.54ID:PYc00uA3d >>653
CLAWなんて5万切ったら考えるレベル
CLAWなんて5万切ったら考えるレベル
658不明なデバイスさん 警備員[Lv.43] (ワッチョイ b31a-Y/3G)
2025/01/02(木) 07:55:37.89ID:crCxNAte0 それと限らんものを「~のためなのに」って勝手に限定してるアスペ構文だからツッコんでるだけじゃろ
659不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 1ae4-8EYK)
2025/01/02(木) 16:10:47.94ID:4JRFDJhv0 >>654
amd softwareだけ再インストールじゃ!
amd softwareだけ再インストールじゃ!
660不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 17fe-8EYK)
2025/01/03(金) 08:17:52.77ID:cq+LmMYQ0661不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1ae4-8EYK)
2025/01/03(金) 08:29:05.92ID:Dzb9HMVt0662不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 1a02-UzO4)
2025/01/04(土) 12:40:00.45ID:c1iGTTu70 今のところ高いスペックを要求されるゲームってこんなところか?
1位 Portal with RTX NVIDIA RTX 4080
2位 Kerbal Space Program 2 RTX 3080
3位 Cities Skylines II RTX 3080 (10 GB)
4位 Starfield RTX 2080
5位 モンスターハンターワイルズ RTX 2070 Super(VRAM 8GB)
RTX 4060(VRAM 8GB)
1位 Portal with RTX NVIDIA RTX 4080
2位 Kerbal Space Program 2 RTX 3080
3位 Cities Skylines II RTX 3080 (10 GB)
4位 Starfield RTX 2080
5位 モンスターハンターワイルズ RTX 2070 Super(VRAM 8GB)
RTX 4060(VRAM 8GB)
663不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 1a02-UzO4)
2025/01/04(土) 12:51:55.05ID:c1iGTTu70 ROG ALLY Xだとスターフィールドあたりが限界かな
シティーズスカイライン2は住民増やしていくと重くなる
シティーズスカイライン2は住民増やしていくと重くなる
664不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ b36c-Y/3G)
2025/01/04(土) 13:23:07.49ID:Sx0hZi//0 街シミュレーション系で規模がデカくなってCPU負荷がキツくなるのはどんなマシン使ってもそうだしまあ…?
665不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ f6c3-ezv1)
2025/01/04(土) 13:34:29.79ID:IFT1FYyl0 誰か教えてクレメンス
純正以外の充電器使ったり(65W以上)、純正充電器に延長ケーブル(240W対応)噛ませるとリアルタイムモニターの所に充電マークが出ないんだけど、これってバイパス充電が出来てないとかの問題があったりしますか?
ちなみにタスクバーの所にはちゃんと充電マークは出ます
純正以外の充電器使ったり(65W以上)、純正充電器に延長ケーブル(240W対応)噛ませるとリアルタイムモニターの所に充電マークが出ないんだけど、これってバイパス充電が出来てないとかの問題があったりしますか?
ちなみにタスクバーの所にはちゃんと充電マークは出ます
666不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ dee3-Udw9)
2025/01/04(土) 23:24:18.48ID:fg7drwEP0 >>664
Cities Skylines2は、普通の街シミュレーションと違って
ゲームの作り方が根本的におかしいからRTX4090にi9 17900Kでも街が発展すると動作困難なレベルの駄ゲー
全市民の歯の3Dまでシミュレートしたりしているから、とにかく重くてCPUも100%まで使うし
いくら修正されても根本的にゲームの作りが悪いから、今になっても重くて大変なゲーム
Cities Skylines2は、普通の街シミュレーションと違って
ゲームの作り方が根本的におかしいからRTX4090にi9 17900Kでも街が発展すると動作困難なレベルの駄ゲー
全市民の歯の3Dまでシミュレートしたりしているから、とにかく重くてCPUも100%まで使うし
いくら修正されても根本的にゲームの作りが悪いから、今になっても重くて大変なゲーム
667不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ b3d4-9lSE)
2025/01/04(土) 23:25:46.93ID:GgjmgYVJ0 ワイルズはβだと4090でも最高設定だと重かったからどうなんかね
CPU使用率も7950Xで常時80~100%だったし
CPU使用率も7950Xで常時80~100%だったし
668不明なデバイスさん 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ b6b8-LZz1)
2025/01/04(土) 23:30:33.58ID:X/5NpuCm0 >>666
シティスカ関連の話を聞くとパラドが金欲まみれのゴミ化してるのが分かって辛い
シティスカ関連の話を聞くとパラドが金欲まみれのゴミ化してるのが分かって辛い
670不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ dbf4-6NOI)
2025/01/05(日) 20:35:28.23ID:roarUQO10671不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ dbf4-6NOI)
2025/01/05(日) 20:36:54.36ID:roarUQO10 もうひとつ
謎解きがある洋ゲーで、
謎解きのヒントとなる手紙や本のページの画像が7インチ画面だと小さすぎて読めず
仕方なく別のゲーミングPCで表示して謎を解いたりしました
拡大鏡のように、ゲーム画面の一部を拡大する機能はないでしょうか
謎解きがある洋ゲーで、
謎解きのヒントとなる手紙や本のページの画像が7インチ画面だと小さすぎて読めず
仕方なく別のゲーミングPCで表示して謎を解いたりしました
拡大鏡のように、ゲーム画面の一部を拡大する機能はないでしょうか
672不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ dbf4-6NOI)
2025/01/05(日) 20:38:45.42ID:roarUQO10 >>590
> XでSTALKER2がロード時よく落ちるんだけどおま環だろうか
自分も起動時のロードでよく落ちますね
自分のはXじゃない白Allyですが、メモリが増えてるXでも出る症状となるとメモリ不足が
理由ではなさそうですね
落ちまくるし起動に時間がかかるしで頭にきたのでgamepassのクラウドゲームを試してみました
起動時間も短縮、落ちることもなく、遅延も気にならないレベルで良さげな感じだったのですが、
圧縮した動画が送られてくるので圧縮動画特有のノイズが多くてSTALKER2冒頭のような
夜で暗いシーンだと見分けにくい
遅延さえ解決できればクラウドゲームは実用可能と思っていたけどこんな弊害もあるのな
設定を詰めてでもAlly本体にインストールする需要がなくならないわけだな
> XでSTALKER2がロード時よく落ちるんだけどおま環だろうか
自分も起動時のロードでよく落ちますね
自分のはXじゃない白Allyですが、メモリが増えてるXでも出る症状となるとメモリ不足が
理由ではなさそうですね
落ちまくるし起動に時間がかかるしで頭にきたのでgamepassのクラウドゲームを試してみました
起動時間も短縮、落ちることもなく、遅延も気にならないレベルで良さげな感じだったのですが、
圧縮した動画が送られてくるので圧縮動画特有のノイズが多くてSTALKER2冒頭のような
夜で暗いシーンだと見分けにくい
遅延さえ解決できればクラウドゲームは実用可能と思っていたけどこんな弊害もあるのな
設定を詰めてでもAlly本体にインストールする需要がなくならないわけだな
673不明なデバイスさん 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイ 93ad-QIA2)
2025/01/05(日) 21:59:10.90ID:X4VRWdH80 スクショ撮って適当なビュアーで拡大したら
674不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 9937-/CLa)
2025/01/06(月) 10:07:26.51ID:/k6w6l4n0 それ、コナミから専用ハード出てるぞ
://i.imgur.com/A1O70i5.jpeg
://i.imgur.com/A1O70i5.jpeg
675 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ d37f-Y6J+)
2025/01/06(月) 12:41:32.82ID:dCqnn4Tu0 性能的にXSSで遊べたらROGALLYでも遊べるはずなんだけどな
676不明なデバイスさん 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ 4b02-iRp/)
2025/01/06(月) 18:51:43.10ID:Fu85GJOx0 40GbpsのSSDエンクロージャー正常に使えてる人いる?
TBU405Pro M1 っての買ってみたけどUSB4側で認識しないンゴ
TBU405Pro M1 っての買ってみたけどUSB4側で認識しないンゴ
677不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 6171-2Fcx)
2025/01/06(月) 23:28:13.68ID:pOTDuAQu0678不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (オッペケ Sr4d-iRp/)
2025/01/07(火) 08:28:48.05ID:anGBlYAzr679不明なデバイスさん ハンター[Lv.419][UR武][UR防][木] (ワッチョイ 93b9-9EZB)
2025/01/07(火) 09:29:14.00ID:HvJTdCbb0680不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 09c1-ZdEy)
2025/01/07(火) 11:05:15.93ID:12wqNTm60 >>590
遅レスだけど、stalker2で落ちた事無いなー
最初のシェーダーコンパイルなら、スキップ出来るMODあるから入れた方が良いよ
あれは必須級MOD
個人的には、AMFM2とFSR3.1同時運用の時の残像と、スタッターが要所で出るのが気になるくらい。
ソフト側のパフォーマンス改善で直ればいいなぁ。
遅レスだけど、stalker2で落ちた事無いなー
最初のシェーダーコンパイルなら、スキップ出来るMODあるから入れた方が良いよ
あれは必須級MOD
個人的には、AMFM2とFSR3.1同時運用の時の残像と、スタッターが要所で出るのが気になるくらい。
ソフト側のパフォーマンス改善で直ればいいなぁ。
682不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ e1b2-5sr7)
2025/01/07(火) 14:32:04.93ID:7Wrg1lPm0 Z2E出たね。噂どおりそんなにアップグレードされてなかった。。。
683不明なデバイスさん ハンター[Lv.361][苗] (ワッチョイ ab33-+dBq)
2025/01/07(火) 14:52:45.21ID:hxfpjYrb0 HX370との違いは結局AI関連のNPUが省略された廉価版ってだけ?
HX370より消費電力下がるとかNPU省略した分キャッシュ盛ってゲーム性能上がるとかいう話は結局なし?
HX370より消費電力下がるとかNPU省略した分キャッシュ盛ってゲーム性能上がるとかいう話は結局なし?
684不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 4b40-hp2+)
2025/01/07(火) 14:56:42.85ID:wuVoN4o/0 発熱が下がってれば良いけどね
685不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7925-M5gZ)
2025/01/07(火) 16:29:47.67ID:LIx1ZaSV0 >>682
あれ見てもよく分からんのだけど、性能何パーセントくらいのアップなん?
あれ見てもよく分からんのだけど、性能何パーセントくらいのアップなん?
686不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 91b1-beSN)
2025/01/07(火) 17:19:36.96ID:88xFaiBA0 Z2シリーズはマイナーアプデ感が否めないな
今年Ally2は出ないんじゃないのか?
今年Ally2は出ないんじゃないのか?
687不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ ab39-M5gZ)
2025/01/07(火) 17:33:48.56ID:J27tuKvZ0 >>686
省電力らしいから外用ならいいな
省電力らしいから外用ならいいな
688不明なデバイスさん 警備員[Lv.75] (ワッチョイ 5b53-8xTE)
2025/01/07(火) 17:55:42.76ID:0DFP6hd40 GPD含めてゲーミングUMPCの進化は一旦、ある程度は落ち着いたところまで来たし、しばらくは技術革新で大きな変化は無さそう
精々1番壊れやすいジョイパッドのswitch化、Steam Deck OSのマルチブート、ARMへの移行くらいか
精々1番壊れやすいジョイパッドのswitch化、Steam Deck OSのマルチブート、ARMへの移行くらいか
689不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5be5-yWK/)
2025/01/07(火) 17:57:40.19ID:IRr/jivi0 >AMFM2とFSR3.1同時運用の時の残像
FSR3.1以降は、AFMF同様のフレーム補完生成も実装されてなかった?
それだとフレーム補完生成の二重掛けになってない?
FSR3.1以降は、AFMF同様のフレーム補完生成も実装されてなかった?
それだとフレーム補完生成の二重掛けになってない?
690不明なデバイスさん 警備員[Lv.61] (ワッチョイ 91d4-8xTE)
2025/01/07(火) 20:17:07.80ID:3TkDcQfU0 有機EL対応してほしいよ
691不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ 09a2-Zuam)
2025/01/07(火) 21:51:32.26ID:2ya2QFNQ0 Z2EはRyzen AI 360ベースか
こりゃまた微妙なのを…
こりゃまた微妙なのを…
692不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 13e6-ZdEy)
2025/01/07(火) 23:09:49.78ID:EnULk8b70694不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ e1b2-5sr7)
2025/01/08(水) 02:31:41.32ID:g2gbiJx80 >>685
ほとんど変わんないじゃないかな。コアもクロックも同じじゃない? まぁz1eは8コアでz2eは3+5見たいだけどほとんど変わんないような。。。多分パフォーマンスというよりは最適化された感じなんかな。。。大人しく今年はスキップしてデスクトップを5090にするか。。。
ほとんど変わんないじゃないかな。コアもクロックも同じじゃない? まぁz1eは8コアでz2eは3+5見たいだけどほとんど変わんないような。。。多分パフォーマンスというよりは最適化された感じなんかな。。。大人しく今年はスキップしてデスクトップを5090にするか。。。
695不明なデバイスさん 警備員[Lv.117][苗] (ワッチョイ 4b66-MYHK)
2025/01/08(水) 02:41:21.20ID:vvcr3CYX0 よく携帯機はバッテリー持ちが大事とか言われるけどスマホならともかくそんな重要か?
そりゃ長いにこしたことは無いけどこんなゴツいもんを充電出来ない環境で何時間もプレイするシチュエーションなんか殆ど無いだろ
なんかZ2開発者が黒神話悟空を3時間プレイできるようにしたいとか言ってたけどそっちの方向は求めて無いっつうの
そりゃ長いにこしたことは無いけどこんなゴツいもんを充電出来ない環境で何時間もプレイするシチュエーションなんか殆ど無いだろ
なんかZ2開発者が黒神話悟空を3時間プレイできるようにしたいとか言ってたけどそっちの方向は求めて無いっつうの
696不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 6139-2Fcx)
2025/01/08(水) 02:56:53.26ID:2xCm0AWX0 SteamDeckとかが数時間持つ&ゲーム起動中にスリープ&即復帰できる事が評価されてるしある程度は重要だろう
家で電源繋いで遊んでる人だけじゃないって話だ
俺もXとDeckOLED使い分けてる便利よ
家はXで出先や車で旅行する時はdeck+スターリンクって感じ
家で電源繋いで遊んでる人だけじゃないって話だ
俺もXとDeckOLED使い分けてる便利よ
家はXで出先や車で旅行する時はdeck+スターリンクって感じ
697不明なデバイスさん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 53f1-PfFd)
2025/01/08(水) 05:39:46.23ID:zXX7O23L0 acerのやつは8インチと10インチモデルで分かれるみたいね
steamdeckの方はAAAタイトル動かせるようにGeForceNowが正式に対応するみたい。GeForceはmetaquestとvisionproでも動作するようブラウザで開ける仕組みにする模様
steamdeckの方はAAAタイトル動かせるようにGeForceNowが正式に対応するみたい。GeForceはmetaquestとvisionproでも動作するようブラウザで開ける仕組みにする模様
698不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 93c8-Zuam)
2025/01/08(水) 07:29:17.66ID:tKndhe9o0 Z2Eは言われてた程高くならないだろう。
選別落ちを回せるから。
Z2も選別落ちが使えるからZ1Eより大分安くなる。
選別落ちを回せるから。
Z2も選別落ちが使えるからZ1Eより大分安くなる。
699不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 7364-ErNP)
2025/01/08(水) 08:52:14.04ID:okwvl/eJ0 新型XGMobileはThunderbolt5でゲーミングモニター3台まで行けるらしいから
700不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ e1b2-5sr7)
2025/01/08(水) 11:44:15.78ID:g2gbiJx80 GeForceの発表結構でかくない?要するにブラウザで結構なゲーム出来るようになるってこと?
701不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5b70-XS8P)
2025/01/08(水) 12:12:53.94ID:APkgJQuF0 >>695
jackfry持ち歩いてバイパス給電しながら遊ぶのが正解
jackfry持ち歩いてバイパス給電しながら遊ぶのが正解
702不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 0910-ZdEy)
2025/01/08(水) 13:26:28.80ID:2u6dJ+ID0 ally xだけど、path of exile2 FSRとAMFM2が上手く動いてない気がする。スタッターも多いなぁ。
快適に遊べてる人いる?
快適に遊べてる人いる?
703不明なデバイスさん 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 5bf8-bDSa)
2025/01/08(水) 14:42:18.62ID:5RX0IKXX0 福袋のmsi claw触ってUMPCいいなと思ったんで
rog allyX買おうか迷ってるんだけどrog ally2待ってた方がいいんけ?
rog allyX買おうか迷ってるんだけどrog ally2待ってた方がいいんけ?
704不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 0910-ZdEy)
2025/01/08(水) 15:26:57.56ID:2u6dJ+ID0 >>703
リセールバリュー高いし、欲しい時が買い時
リセールバリュー高いし、欲しい時が買い時
705不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 9958-fTfC)
2025/01/08(水) 15:38:22.99ID:WS/BvFB10706不明なデバイスさん 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 5b02-MXQG)
2025/01/08(水) 16:09:40.89ID:5RX0IKXX0 >>704
そんなに劇的に性能上がる感じもないし買っておく!
そんなに劇的に性能上がる感じもないし買っておく!
707不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 0910-ZdEy)
2025/01/08(水) 16:15:58.71ID:2u6dJ+ID0708不明なデバイスさん 警備員[Lv.122][R武][R防] (ワッチョイ d3b8-c9xR)
2025/01/08(水) 16:18:58.75ID:BL3kcMOf0 switch2って8インチかよ
はやく8インチの出してくれよ
はやく8インチの出してくれよ
709不明なデバイスさん 警備員[Lv.92][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ abb5-COmh)
2025/01/08(水) 17:40:48.96ID:2xvdPG2O0 MHワイルズ第2回のオープンβ決定か
710不明なデバイスさん 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 614a-MBbo)
2025/01/08(水) 19:03:23.35ID:uOw4pNHn0 β第二回目には軽量化入ってないみたいだし、そこまでやらんでもいいかな
AFMF2で少し味見したら終わりにするかな
AFMF2で少し味見したら終わりにするかな
712不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 93e4-8xTE)
2025/01/08(水) 20:28:17.38ID:9y9QwIxA0 xg mobileの独自設計ケーブルが完全に消えてるなw
こりゃ初期のにegpu使うなら中古買うしかないか
こりゃ初期のにegpu使うなら中古買うしかないか
AMDは、ポータブルゲーミングPC向けCPU「Ryzen Z2」シリーズを発表した。
2025年第1四半期にはパートナーから製品が投入される見込みで、
Legion Go、ROG Ally、Steam Deckシリーズなどから採用製品が登場するという。
据え置きゲーム機並みの性能を手持ちサイズで実現できるとしており、
前世代より高性能かつ長時間のバッテリ駆動が可能で、
同社の提供するゲーム向け技術も併用することで、
より高品質なグラフィックス表現を実現できるという。
2025年第1四半期にはパートナーから製品が投入される見込みで、
Legion Go、ROG Ally、Steam Deckシリーズなどから採用製品が登場するという。
据え置きゲーム機並みの性能を手持ちサイズで実現できるとしており、
前世代より高性能かつ長時間のバッテリ駆動が可能で、
同社の提供するゲーム向け技術も併用することで、
より高品質なグラフィックス表現を実現できるという。
714不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 93af-QDpR)
2025/01/08(水) 22:02:09.47ID:9GCGBQ+S0 8インチやとでかすぎね?
スイッチ2ぐらい薄いならいいけど
スイッチ2ぐらい薄いならいいけど
715不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 93ad-2Fcx)
2025/01/09(木) 00:56:06.23ID:igmN02yO0 なんかレノボといいSteamOS採用機種がどんどん出てるが各社ドライバとかのサポートは大丈夫なんかね
716不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 915b-beSN)
2025/01/09(木) 07:43:17.70ID:R2xlGpic0 パーティション切ってデュアルOSにならんかな
717不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1397-8xTE)
2025/01/09(木) 08:13:58.10ID:2EhVsijz0 Z2シリーズ搭載されて実際どれくらいの性能アップになりそうですか?
中身の小アップ程度だけなら、待たずにallyx買っちゃうのもアリな気もしている
外見の改良もあるなら待っても良いのかな・・・
悩む今日この頃
中身の小アップ程度だけなら、待たずにallyx買っちゃうのもアリな気もしている
外見の改良もあるなら待っても良いのかな・・・
悩む今日この頃
718不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 81e1-/CLa)
2025/01/09(木) 09:39:08.32ID:ehOCijaK0 >>715
そういうのは基本的にLinuxの方が幅広く対応してるからユーザーが考える必要は無い
そういうのは基本的にLinuxの方が幅広く対応してるからユーザーが考える必要は無い
719不明なデバイスさん 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 61e9-Bw2U)
2025/01/09(木) 11:23:28.20ID:1lZv/D8B0 >>695
同意だわ
新幹線ハードユーザーなので結構外で使うんだけど、それでも1,2時間もてばいいし、
足りないなら足りないで3000円のAnkerの10000mAhモバイルバッテリー1つあればほぼ倍だしな…っていう
ターボモード切らしたくなくて出力あるやつ選んだとしてもUGREENの20000mAhが10000円
--
って昨日の朝出先で書いてどんぐりに怒られてそのままだったよ…
同意だわ
新幹線ハードユーザーなので結構外で使うんだけど、それでも1,2時間もてばいいし、
足りないなら足りないで3000円のAnkerの10000mAhモバイルバッテリー1つあればほぼ倍だしな…っていう
ターボモード切らしたくなくて出力あるやつ選んだとしてもUGREENの20000mAhが10000円
--
って昨日の朝出先で書いてどんぐりに怒られてそのままだったよ…
720不明なデバイスさん 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 61e9-Bw2U)
2025/01/09(木) 11:27:45.76ID:1lZv/D8B0 >>717
リアルな話、待つっつっても3日とかじゃない限りさっさと買ったほうがよくないか??
数カ月も待てるなにか別の代替があるかどうかは本当に人によるし
欲しい時にはよ買ったらええ定期
新型の発売直前とかだとしても、旧型がそれなりに安くなったりするからそれはそれで買い時だったりするし
リアルな話、待つっつっても3日とかじゃない限りさっさと買ったほうがよくないか??
数カ月も待てるなにか別の代替があるかどうかは本当に人によるし
欲しい時にはよ買ったらええ定期
新型の発売直前とかだとしても、旧型がそれなりに安くなったりするからそれはそれで買い時だったりするし
721不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0910-ZdEy)
2025/01/09(木) 12:06:28.12ID:Sae4E8my0722不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ c97d-8xTE)
2025/01/09(木) 13:30:08.96ID:Ad4rfxsO0723不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0930-HNVo)
2025/01/09(木) 16:47:59.67ID:QXYSZ9kA0 >>717
使ってるメモリのクロック次第だと思うよ。もともと消費電力とメモリ帯域がボトルネックなんだからロジックコアが多少速くなっても効果は小さい。
使ってるメモリのクロック次第だと思うよ。もともと消費電力とメモリ帯域がボトルネックなんだからロジックコアが多少速くなっても効果は小さい。
724不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 0b3c-8xTE)
2025/01/09(木) 17:30:13.79ID:F5VrgkWk0 最近買ったんだが、みなはん どんなゲームやってるの?
わいはロマサガ2やりはじめた
わいはロマサガ2やりはじめた
725不明なデバイスさん 警備員[Lv.62] (ワッチョイ 9130-8xTE)
2025/01/09(木) 17:34:16.28ID:gRbK7Amu0 デスドアとかいうアドベンチャー
726不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 614a-MBbo)
2025/01/09(木) 17:39:46.72ID:jFcYT83K0 最近だとDQ3、ニーアオートマタ、SO2だな
RPG系は地味に相性いい
RPG系は地味に相性いい
727不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 09db-ZdEy)
2025/01/09(木) 17:42:22.23ID:Sae4E8my0 ロマサガ2 stalker2 poe2
stalker2は思ったより快適に動くけど、poe2は厳しめ
stalker2は思ったより快適に動くけど、poe2は厳しめ
728不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ブーイモ MMab-neAO)
2025/01/09(木) 18:48:35.86ID:9bCgzXGpM ぽえ2きついのかよ
快適だって聞いたから購入検討してたんだが
快適だって聞いたから購入検討してたんだが
729不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 13e6-ZdEy)
2025/01/09(木) 19:01:18.96ID:DZ5e2eKt0 >>728
厳しめというか、フレーム生成のお陰でFPSは出るんだけどスタッターが起こりやすい
恐らく回線状況のせいかも
無線じゃなくて、アダプタつけて有線でやれば快適かもしれない
エンドコンテンツで敵がワラワラ出てくるとさすがにハードウェア的にも厳しい
これはps5やXSXでもフレームレート落ちてるから仕方ないと思う
厳しめというか、フレーム生成のお陰でFPSは出るんだけどスタッターが起こりやすい
恐らく回線状況のせいかも
無線じゃなくて、アダプタつけて有線でやれば快適かもしれない
エンドコンテンツで敵がワラワラ出てくるとさすがにハードウェア的にも厳しい
これはps5やXSXでもフレームレート落ちてるから仕方ないと思う
731不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ b182-Zuam)
2025/01/09(木) 20:55:23.72ID:nx1lqLx40 公開されてるAI360のベンチマークをみたけど、Z2Eはマジでコイツベースでよかったんか?
Z1Eと比較すると微妙過ぎるだろ。
Z2は産廃Z1よりかなり性能向上するだろうけれど、今回はZ2EとZ2で性能差があまりなさそうなのがなんとも…
Z1Eと比較すると微妙過ぎるだろ。
Z2は産廃Z1よりかなり性能向上するだろうけれど、今回はZ2EとZ2で性能差があまりなさそうなのがなんとも…
732不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 614a-MBbo)
2025/01/09(木) 21:35:59.99ID:jFcYT83K0 legionがZ2EとsteamOSの組み合わせで出すみたいだし
allyも続くだろうから様子見できて丁度いい
steamOSと組み合わせてWindows機より性能出るなら乗り換えたいな
allyも続くだろうから様子見できて丁度いい
steamOSと組み合わせてWindows機より性能出るなら乗り換えたいな
733不明なデバイスさん 警備員[Lv.62] (ワッチョイ b14b-8xTE)
2025/01/09(木) 21:39:29.28ID:Q+QKQP340 Windows機能使えなくなるのさすがに無理かな
ランチャー起動させればいいしあえてsteam OSなのはなぁ
ランチャー起動させればいいしあえてsteam OSなのはなぁ
734不明なデバイスさん ハンター[Lv.368][苗] (ワッチョイ ab33-+dBq)
2025/01/09(木) 21:53:59.83ID:HQDPGAki0 メインで遊んでるのホヨバゲーでSteam OSでも動くの知ってるけど挙動不安だしAFMF2も現状使えないんでしょ
Ally Xのランチャーで十分だしあんまりメリットは感じないかなあ
Ally Xのランチャーで十分だしあんまりメリットは感じないかなあ
735不明なデバイスさん 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 61a5-2Fcx)
2025/01/09(木) 21:56:57.99ID:M5IgN4LU0 ゲーム中にスリープ復帰できるのとOS自体が無茶苦茶軽くてバッテリー持ち良い事ぐらいかね
736不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ 09ec-Jnr+)
2025/01/10(金) 01:33:22.40ID:Wh1O2rmZ0 要するに頻繁に携行する人や外でしか使わない人にはSteamOSが適してるってことか
737不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 4b66-MYHK)
2025/01/10(金) 01:35:13.37ID:0QtcNydm0 Windowsがスリープの仕様をもっとしっかりしてくれればSteamOSなんか要らないんだけどな
738不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (オイコラミネオ MMe5-z4gN)
2025/01/10(金) 03:31:49.16ID:XvMBPkUzM Windowsはゲームやる為のOSじゃないんだから無茶言うなよ
739不明なデバイスさん 警備員[Lv.63] (ワッチョイ 9110-8xTE)
2025/01/10(金) 03:33:02.54ID:35QplcrX0 Microsoftがsurfaceの発表会でマインクラフトのベンチマークやってましたけど?
740不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 4bab-D+P+)
2025/01/10(金) 06:59:58.87ID:5kx0wnWQ0 で?
741不明なデバイスさん 警備員[Lv.63] (ワッチョイ b136-8xTE)
2025/01/10(金) 07:24:41.32ID:HGM2tKst0 公式がWindowsをゲームやるOSってことが読み取れない読解力の人いるんだな
743不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 0928-/CLa)
2025/01/10(金) 11:13:22.69ID:fS4WlahO0 何を止めてもいいのか本人ですら分かってないOSだからなWindowsは…
744不明なデバイスさん 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 618e-Bw2U)
2025/01/10(金) 11:15:20.11ID:+SbTFTAC0 >>724
自分は結局モンハンサンブレずっとやってる
AFMF2で普通に120fps出てぬめっと動いて気持ちええ
他は仁王2とかバルダーズゲート3とかバニーガーデンとかアイマススターリットシーズンとかもした
あとGPUつないで鉄拳を少々
--
別件で、SteamDeckのスリープと比較してなんか言う流れぼちぼち見るんだけど、あれってソフト側次第なとこもない?
少なくともモンハンは狩猟中に休止モード入れても普通に復帰できる 回線は当然切れる
Deckはメモリ全部保持してたりすんの?
逆にwindowsのスリープのメモリ状態がどうなってんのかも特にしらんけど
自分は結局モンハンサンブレずっとやってる
AFMF2で普通に120fps出てぬめっと動いて気持ちええ
他は仁王2とかバルダーズゲート3とかバニーガーデンとかアイマススターリットシーズンとかもした
あとGPUつないで鉄拳を少々
--
別件で、SteamDeckのスリープと比較してなんか言う流れぼちぼち見るんだけど、あれってソフト側次第なとこもない?
少なくともモンハンは狩猟中に休止モード入れても普通に復帰できる 回線は当然切れる
Deckはメモリ全部保持してたりすんの?
逆にwindowsのスリープのメモリ状態がどうなってんのかも特にしらんけど
745不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 6103-MYHK)
2025/01/10(金) 12:26:51.18ID:UrMm4ZY50 そもそも俺はスリープの仕様を改善してくれって言ったのにゲームがどうのとか返しが意味不明なんだよ
ゲームに限らずカバンに入れてたノートPCがホカホカになってたなんてよくある話でそんな欠陥仕様をどうにかしろと言ってるわけで
そこがしっかりしていればスリープくらいしか取り柄の無いSteamOSなんか最初から必要無いと
ゲームに限らずカバンに入れてたノートPCがホカホカになってたなんてよくある話でそんな欠陥仕様をどうにかしろと言ってるわけで
そこがしっかりしていればスリープくらいしか取り柄の無いSteamOSなんか最初から必要無いと
746不明なデバイスさん 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 618e-Bw2U)
2025/01/10(金) 13:20:00.39ID:+SbTFTAC0 たしかに…
自分も「スリープの問題点(737が"もっとしっかり"してほしい箇所)」を好き勝手に読み取って喋ってしまった すまん
自分はスリープ使ってないから忘れてたけど、普通に熱持つね
デフォでスリープ中にスティックの発光有りなのとか、
Switch的スリープの感覚なら正直意味わからんけど、
実際の挙動を思うと「起動してんぞ忘れんなよ」の意思表示なのかもとすら思えてきた
ユーザーがゲーム機のスリープに求める挙動と根本的に違うんやね
てかMacbookは普通に数カ月スリープ運用ザラだし「ゲーム機」ってくくりでもない説あるか
やっぱWindowsちゃんとしろ
自分も「スリープの問題点(737が"もっとしっかり"してほしい箇所)」を好き勝手に読み取って喋ってしまった すまん
自分はスリープ使ってないから忘れてたけど、普通に熱持つね
デフォでスリープ中にスティックの発光有りなのとか、
Switch的スリープの感覚なら正直意味わからんけど、
実際の挙動を思うと「起動してんぞ忘れんなよ」の意思表示なのかもとすら思えてきた
ユーザーがゲーム機のスリープに求める挙動と根本的に違うんやね
てかMacbookは普通に数カ月スリープ運用ザラだし「ゲーム機」ってくくりでもない説あるか
やっぱWindowsちゃんとしろ
747不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 9156-z4gN)
2025/01/10(金) 13:39:45.21ID:sCpbueUL0 >>745
それをここで言ってどうすんの?
言うならASUSかマイクロソフトでしょ
ハンドヘルドのゲーミングPCなんてマイクロソフトが推奨してる訳ではなく、
メーカーが無理矢理作ってるようなもんだからWindowsに対する文句はお門違いな気もする
マイクロソフトからすれば嫌なら使うのやめれば?で終わる話だしな
そもそもマイクロソフトはXboxというゲームプラットフォームを持ってるんだから、Windowsをそこまでゲームに最適化するつもりは無いんじゃない?
Xboxでゲームソフトが売れた方が手数料入ってくるからね
それをここで言ってどうすんの?
言うならASUSかマイクロソフトでしょ
ハンドヘルドのゲーミングPCなんてマイクロソフトが推奨してる訳ではなく、
メーカーが無理矢理作ってるようなもんだからWindowsに対する文句はお門違いな気もする
マイクロソフトからすれば嫌なら使うのやめれば?で終わる話だしな
そもそもマイクロソフトはXboxというゲームプラットフォームを持ってるんだから、Windowsをそこまでゲームに最適化するつもりは無いんじゃない?
Xboxでゲームソフトが売れた方が手数料入ってくるからね
748不明なデバイスさん ハンター[Lv.370][苗] (ワッチョイ ab33-2U3j)
2025/01/10(金) 14:07:01.18ID:uehG+03x0 マイクロソフト、携帯型ゲーミングPC搭載のWindowsをよりXboxに近いものにすることを目指す
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d73da43b20f527e1de74d45c4375ee2113dbe16
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d73da43b20f527e1de74d45c4375ee2113dbe16
749不明なデバイスさん 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 6127-Bw2U)
2025/01/10(金) 17:11:23.55ID:+SbTFTAC0750不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 617a-MBbo)
2025/01/10(金) 17:30:36.09ID:Rd27lxR70 steamのビッグピクチャーモードみたいなのを被せるだけじゃないといいよねぇ
MSはWin8とかで似たようなことしてずっこけてるし
MSはWin8とかで似たようなことしてずっこけてるし
751不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 933f-v/0y)
2025/01/10(金) 17:49:51.33ID:4UTS/pAX0 Z1 Extremeで Ark(Ascendedの方)やってみたらガックガクでプレイすらほぼ不可能
設定で画質グラフィック関連全部低にしてFPSも30上限にしたら辛うじてプレイできるレベルにはなったけど、それでもガクガク
一応ターボモードにしたりGPU設定でメモリを6Gや8G設定にもしてみたけど変わらず(8Gにするむしろ悪化した)
UMPCの性能じゃこんなもんなのかなあ
でもYouTubeだと同じソフトを白Rog Allyでやってるビデオアップされてて、そっちは見た感じかなり快適に動作してるんだよなあ
同じゲームやってる人いたら、何か方法知らない?
設定で画質グラフィック関連全部低にしてFPSも30上限にしたら辛うじてプレイできるレベルにはなったけど、それでもガクガク
一応ターボモードにしたりGPU設定でメモリを6Gや8G設定にもしてみたけど変わらず(8Gにするむしろ悪化した)
UMPCの性能じゃこんなもんなのかなあ
でもYouTubeだと同じソフトを白Rog Allyでやってるビデオアップされてて、そっちは見た感じかなり快適に動作してるんだよなあ
同じゲームやってる人いたら、何か方法知らない?
752不明なデバイスさん 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 6127-Bw2U)
2025/01/10(金) 18:28:38.27ID:+SbTFTAC0 >>751
ARKやったことないけど、その書きっぷりだと解像度設定下げてなさそうだからあと残りはそれくらいじゃない?
ARKやったことないけど、その書きっぷりだと解像度設定下げてなさそうだからあと残りはそれくらいじゃない?
753不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 4b6b-MYHK)
2025/01/10(金) 18:59:09.56ID:0QtcNydm0 >>751
多分その動画はResolution Scaleが65になってるからだと思うぞ
多分その動画はResolution Scaleが65になってるからだと思うぞ
754不明なデバイスさん ころころ (JP 0H2b-eyE6)
2025/01/10(金) 19:16:14.19ID:vY2YxkWmH ARKはゲーパスでやってたけどワイルズβテストよりは快適に遊べたな
755不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 933f-v/0y)
2025/01/10(金) 21:43:03.54ID:4UTS/pAX0756不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sdf3-4GRX)
2025/01/10(金) 21:50:27.83ID:y018fKjvd ワイルズ用ににally xを買うかどうか迷っています。オープンベータをもしやってたらどんな感じか教えてほしいのですが。
757不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 617a-MBbo)
2025/01/10(金) 22:39:16.03ID:Rd27lxR70758不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 13e6-ZdEy)
2025/01/10(金) 23:47:10.90ID:IkRNpVOS0 フレーム生成使って設定落とせば60fpsは出てたよ
ただ、FSRだと残像がすごかった。
製品版ではある程度改善されるって話らしいけど、UMPCだとどうだろうね。
いもぐりって人がyoutubeで検証動画出してたはずだから参考になると思うよ。
ただ、FSRだと残像がすごかった。
製品版ではある程度改善されるって話らしいけど、UMPCだとどうだろうね。
いもぐりって人がyoutubeで検証動画出してたはずだから参考になると思うよ。
759不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (スップ Sdf3-4GRX)
2025/01/11(土) 00:05:29.56ID:YxaSPafud760不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 93e4-Ln4/)
2025/01/11(土) 00:28:34.04ID:5jNIwbSD0 PSPや3DSやSwitchのモンハンの画質や低フレームレートで気にせず遊んだ経験あるなら別に今のUMPCでも十分だと思うけどね
ベータ版の時にAMD側のAFMF2プレビュー版ドライバ使って全備設定下げて720pでワイルズ遊んだけど各携帯機のモンハンシリーズのに比べたら全然綺麗だったしまだフレームレート出せたよ
ベータ版の時にAMD側のAFMF2プレビュー版ドライバ使って全備設定下げて720pでワイルズ遊んだけど各携帯機のモンハンシリーズのに比べたら全然綺麗だったしまだフレームレート出せたよ
761不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイ 93e4-Ln4/)
2025/01/11(土) 00:30:32.68ID:5jNIwbSD0 まあぶっちゃけワールドから対して綺麗になってる訳でもないのに重くなり過ぎだけどね
762不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 933f-v/0y)
2025/01/11(土) 00:36:11.17ID:OJ+LGfaO0 PSPとか3DSの頃はフレームレートとか気にしたことなかったわ
てか3DSに至ってはむしろモンスの動きだけならかなりヌルンヌルンしてた当時の印象
知識が乏しかったから何となくそう感じてただけかもしれないけど
てか3DSに至ってはむしろモンスの動きだけならかなりヌルンヌルンしてた当時の印象
知識が乏しかったから何となくそう感じてただけかもしれないけど
763不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 4b6b-MYHK)
2025/01/11(土) 00:44:06.62ID:NwZsWlJi0 なんかCSの30fpsとPCの30fpsって体感の快適性が違うんだよな
764不明なデバイスさん 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 93b9-cpcj)
2025/01/11(土) 01:24:46.93ID:Zymex6Jl0 >>762
モンハンは3D切ったりNEW3DSでプレイすれば作品によっては50fps位でてたはず
モンハンは3D切ったりNEW3DSでプレイすれば作品によっては50fps位でてたはず
765不明なデバイスさん 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 6174-Nr3r)
2025/01/11(土) 01:30:16.52ID:iLETWlU90 MH4Gが60fpsでMHXXは30fpsだった記憶
766不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 933f-v/0y)
2025/01/11(土) 01:42:46.15ID:OJ+LGfaO0 気になって調べたら3Gは可変で60fpsって情報見つけた
道理で動作のヌルヌル具合とモンスの体表の光沢なんかに関してはPSPから結構な進化を感じたわけだ当時
道理で動作のヌルヌル具合とモンスの体表の光沢なんかに関してはPSPから結構な進化を感じたわけだ当時
768不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 13e6-ZdEy)
2025/01/11(土) 08:20:00.02ID:+FnrpPBv0 >>759
実機でやるとビジュアル面は十分綺麗だと思うよ
実機でやるとビジュアル面は十分綺麗だと思うよ
769不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 61fc-8xTE)
2025/01/11(土) 08:44:02.38ID:n52ttBd20 重くて寝ながらやると手がかなり疲れるなあ
770不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ブーイモ MMc5-neAO)
2025/01/11(土) 09:26:23.41ID:hp+FgwdiM 天井から紐で吊るすと捗るぞ
771不明なデバイスさん 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 6174-Nr3r)
2025/01/11(土) 10:23:44.47ID:iLETWlU90 モバイルモニターをアームで水平に設置するといいぜ
772不明なデバイスさん 警備員[Lv.71] (ワッチョイ 93a8-bjyk)
2025/01/11(土) 10:47:52.98ID:5fe9taf70 まあでもワイルズ目当てでこれ検討は一旦やめとけ
773不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 4b46-L4JL)
2025/01/11(土) 13:39:51.04ID:5HKF1Zg60 布団でエロゲ開けるのは助かる
774不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (オイコラミネオ MMe5-z4gN)
2025/01/11(土) 13:46:00.87ID:nNIX3be0M Switch2出るし、もしかしたらハンドヘルドPCもしばらく用済みかもなぁ
こっから2~3年したらSwitch2がゴミになって、またハンドヘルドPCが輝くかも知れないけど
こっから2~3年したらSwitch2がゴミになって、またハンドヘルドPCが輝くかも知れないけど
775不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 4b2b-L4JL)
2025/01/11(土) 14:14:58.74ID:5HKF1Zg60 Switch2?ROGALLYでよくね?(逆も然り)
論争も見れそうかな
論争も見れそうかな
776不明なデバイスさん ハンター[Lv.66][苗] (ワッチョイ 4b4f-CKkR)
2025/01/11(土) 14:52:37.83ID:Tt9c8a+00 とおったけどソフトね
778不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7382-VWRl)
2025/01/11(土) 15:03:58.64ID:VwjEny+f0 同じゲームが動くわけではないのに〇〇でよくね、とかいうのは
ゲームならなんでも同じというゲームをまともにやらない人の主張にしか見えない
ゲームならなんでも同じというゲームをまともにやらない人の主張にしか見えない
779不明なデバイスさん 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 6165-4sCB)
2025/01/11(土) 15:10:12.29ID:587bMknN0 カーチャンがなんでもファミコンって言ってた現象
780不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9968-sZLJ)
2025/01/11(土) 16:17:04.01ID:UXCyzBAT0 ウチはピコピコでした
781不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (エムゾネ FFb3-Bw2U)
2025/01/11(土) 16:29:17.27ID:oSbipD3RF Switchは任天堂ファーストパーティソフトがある限り他のマシンで代替できんからなあ
(ユニコーンオーバーロードをセールの内に買いたいが、Switchとなると起動がダルいしなあと思いながら)
(ユニコーンオーバーロードをセールの内に買いたいが、Switchとなると起動がダルいしなあと思いながら)
782不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 9302-Y6J+)
2025/01/11(土) 17:05:12.31ID:pjS6TylQ0 ROGALLYはDMMのゲームができる
Switchは任天堂のゲームができる
うーん良い勝負だな…
Switchは任天堂のゲームができる
うーん良い勝負だな…
783不明なデバイスさん 警備員[Lv.117][苗] (ワッチョイ 4b6b-MYHK)
2025/01/11(土) 17:06:53.76ID:NwZsWlJi0 いうて任天堂のゲームなんかやらんだろ
784不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5be3-8xTE)
2025/01/11(土) 17:11:21.44ID:rWzwQiy10 エミュとかやらないの?
PS2もDCも動いてサクラ大戦を遊ぶのに丁度いい
PS2もDCも動いてサクラ大戦を遊ぶのに丁度いい
786不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 617a-MBbo)
2025/01/11(土) 17:31:54.83ID:u8tctsBW0 switchはゼノブレイド専用機だな…
787不明なデバイスさん 警備員[Lv.51] (ワッチョイ 930f-RzEQ)
2025/01/11(土) 17:53:32.57ID:PhDlVqrD0 PS5もPCも使うけどゼルダTotKやんないのは人生損してるぞ
788不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 4b2b-L4JL)
2025/01/11(土) 18:28:53.77ID:5HKF1Zg60 ゼノブレもSteamに来てくれ
789不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 9958-fTfC)
2025/01/11(土) 18:50:29.41ID:0a91swVZ0790不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (オイコラミネオ MMe5-z4gN)
2025/01/11(土) 18:51:43.86ID:nNIX3be0M 任天堂が自社プラットフォーム捨てたら日本のゲーム業界の終わりだな
ロイヤリティで稼げなくなるし任天堂もどんどん衰退していくだろう
ロイヤリティで稼げなくなるし任天堂もどんどん衰退していくだろう
791不明なデバイスさん 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 6174-Nr3r)
2025/01/11(土) 19:09:12.05ID:iLETWlU90 Switch2はマルチプラットフォームのゲームやるにはどうせロードが長くて不利だろうし結局任天堂ゲー専用機になるだろうな
正直allyと比較検討する対象にもならない
正直allyと比較検討する対象にもならない
792不明なデバイスさん 警備員[Lv.64] (ワッチョイ 91e2-8xTE)
2025/01/11(土) 19:13:45.78ID:xOlK8hwz0 789のレスのやつ暴言ばかりでリアルに不満抱えてる弱者男性って呼ばれてる人なんだなって想像しちゃうよね
793不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (オイコラミネオ MMe5-z4gN)
2025/01/11(土) 19:17:02.95ID:nNIX3be0M >>791
でも現行allyとだったらそこまで性能劣らないんじゃない?
でも現行allyとだったらそこまで性能劣らないんじゃない?
794不明なデバイスさん 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 6174-Nr3r)
2025/01/11(土) 19:28:58.05ID:iLETWlU90795不明なデバイスさん 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 99dd-cpcj)
2025/01/11(土) 19:34:49.42ID:jGCfDH+w0 CS機がこれみたいに2時間もしないでバッテリー切れなんてのは流石に論外だしその分性能は相当セーブされるでしょ
796不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ d307-FihE)
2025/01/11(土) 19:58:26.57ID:0xRr2dz30 Switch2の値段次第な気がする
7、8万とかしたらそこまでうれないだろうし。
7、8万とかしたらそこまでうれないだろうし。
797不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4b42-0nGE)
2025/01/11(土) 20:51:50.28ID:ct56IE9I0 これって139800円から値引きないの?
799不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 9375-v/0y)
2025/01/11(土) 21:03:59.53ID:OJ+LGfaO0 UMPCはMod入れられるのがデカすぎるわ
800不明なデバイスさん 警備員[Lv.126][R武][R防] (ワッチョイ d3b8-c9xR)
2025/01/11(土) 21:35:49.22ID:7ubQLoMw0 左:LSFSx5(60fps化)、右:元12fps
https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1877701286101155840/pu/img/4c3lo5gh28As-ns4.jpg
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1877701286101155840/pu/vid/avc1/1280x720/2P1KsKsA1HC_sks8.mp4
Lossless Scalingがアプデでfps20倍までできるようになったぞ!
https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1877701286101155840/pu/img/4c3lo5gh28As-ns4.jpg
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1877701286101155840/pu/vid/avc1/1280x720/2P1KsKsA1HC_sks8.mp4
Lossless Scalingがアプデでfps20倍までできるようになったぞ!
801不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0Heb-lZIu)
2025/01/11(土) 22:00:39.18ID:kAjolD/xH Ally2は何処まで戦略価格でくるのか
803不明なデバイスさん 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 611c-2Fcx)
2025/01/11(土) 22:32:08.15ID:hxZEh4II0 Steamのワークショップ形式のmodが一般的になってほしいわ
804不明なデバイスさん 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 5b01-bDSa)
2025/01/11(土) 23:47:49.70ID:vJEZmBUc0 Xのバッテリー交換ってバッテリー代金+技術料5000円かかるらしいけど
あの辺のバッテリー価格っていくらぐらいするんだろ
あの辺のバッテリー価格っていくらぐらいするんだろ
805不明なデバイスさん ハンター[Lv.375][苗] (ワッチョイ c633-4Esx)
2025/01/12(日) 00:58:43.55ID:nJ1tRf5R0 技術料込みでそんな安いんか
流石ASUSだな
流石ASUSだな
806不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ feb9-at6d)
2025/01/12(日) 02:51:43.04ID:pcsSPMVK0 Legion Go 2 VRRサポートは魅力的だけど
バッテリーをAllyX意識しすぎて、重量1,079 グラムで自滅しちゃったか~
AMD Ryzen Z2 Extreme
1,920 x 1,200、500ニット、144Hz、OLEDパネル、VRRサポート
バッテリー容量 74 Wh
RAM 32 GB (LPDDR5X-7,500)
SSD 2TB
重量 1,079 グラム
バッテリーをAllyX意識しすぎて、重量1,079 グラムで自滅しちゃったか~
AMD Ryzen Z2 Extreme
1,920 x 1,200、500ニット、144Hz、OLEDパネル、VRRサポート
バッテリー容量 74 Wh
RAM 32 GB (LPDDR5X-7,500)
SSD 2TB
重量 1,079 グラム
807不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 0ae6-d2Td)
2025/01/12(日) 06:29:39.39ID:9FjDzR+f0 バッテリー保ちに傾倒せずに重量軽くする方向にしてくれるメーカーは無いものか
808不明なデバイスさん 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 5d1c-pFaY)
2025/01/12(日) 07:12:35.95ID:P/T+Rbpq0 それこそ北米や欧州だと外に持ち出して使ってる人らが主流だし無理じゃね?
809不明なデバイスさん 警備員[Lv.64] (ワッチョイ 55f2-VjhY)
2025/01/12(日) 07:16:14.36ID:gowTpLh30 有機ELでバッテリーは長くなるが軽量UMPCはayaneo airしかない400g〜600gが限度でally x670gは重くてゲームに集中できない
810不明なデバイスさん 警備員[Lv.64] (ワッチョイ 55f2-VjhY)
2025/01/12(日) 07:18:54.15ID:gowTpLh30 バッテリーはこれ以上増やすことはないと思う
厚くて重くなる7wでもfps出るからバッテリー搭載容量より持続時間は長くなるだろうね
厚くて重くなる7wでもfps出るからバッテリー搭載容量より持続時間は長くなるだろうね
811不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ a9f9-qn8y)
2025/01/12(日) 09:04:01.75ID:TzqVjnIm0812不明なデバイスさん 警備員[Lv.64] (ワッチョイ 7a6e-VjhY)
2025/01/12(日) 09:10:11.04ID:B8iO620F0 めんどくさいのきたな
813不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ a9f9-qn8y)
2025/01/12(日) 09:22:22.01ID:TzqVjnIm0 海外のお前らが「どこで使うか」って気になるだろ
断言してるからどっかで仕入れた話だと思うが
ちなカツアゲされたという情報も見つからなかったわ
断言してるからどっかで仕入れた話だと思うが
ちなカツアゲされたという情報も見つからなかったわ
814不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ febb-at6d)
2025/01/12(日) 15:02:02.49ID:pcsSPMVK0 >>756
参考になった
【Ally Xでモンハンワイルズは無理なのか?】ROG Ally Xで動作検証!頼む、動いてくれ!!! #MHWilds
://youtu.be/sWaUdkmEtOs?si=hq2O6H3HF0tg5wvw
参考になった
【Ally Xでモンハンワイルズは無理なのか?】ROG Ally Xで動作検証!頼む、動いてくれ!!! #MHWilds
://youtu.be/sWaUdkmEtOs?si=hq2O6H3HF0tg5wvw
815不明なデバイスさん ハンター[Lv.376][苗] (ワッチョイ c633-4Esx)
2025/01/12(日) 20:01:20.68ID:nJ1tRf5R0 外出先で使う人とかは別だろうけど家で使う限りAlly Xの670gでも長時間手で浮かせてプレイするのは辛いので、どうせ机なり何かに乗せて使うなら1100gでも同じと思えなくもない
816不明なデバイスさん 警備員[Lv.54][苗] (ワッチョイ caad-xN1t)
2025/01/12(日) 20:46:23.13ID:KWWxhyCv0 Switchで言うテーブルモードのような使い方でいいならもっと画面が大きいノートPCに外付けコントローラーでよくねってなるし
817不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4ac2-QYPs)
2025/01/12(日) 21:10:47.15ID:S2RUDlxt0 まあ使い方次第だよね
俺はソファで寝っ転がりながらやるしその場合は姿勢変えるなりで腕を休ませながらだから重さはそんな気にならないかな
俺はソファで寝っ転がりながらやるしその場合は姿勢変えるなりで腕を休ませながらだから重さはそんな気にならないかな
818不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ ed01-zjZ3)
2025/01/12(日) 22:34:43.31ID:rUBwRJat0 Switchで30fpsのゲームを60fpsで遊べるのが嬉しい
ソフト買い直しだけどw
ソフト買い直しだけどw
819不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 0ae6-d2Td)
2025/01/12(日) 23:03:14.35ID:9FjDzR+f0 lossless scaringのテストし忘れたわ
AMFM2と比べて性能どうなんかな?
AMFM2と比べて性能どうなんかな?
820不明なデバイスさん 警備員[Lv.49] (ワッチョイ fe90-uTLw)
2025/01/12(日) 23:11:38.19ID:6M1/merE0 ワイルズはもうスチームリンクでいいのでは
821不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 4a75-RgUB)
2025/01/12(日) 23:34:37.03ID:UjY3fh8D0 Z1 Extremeって大容量SDカード入れない方が安全かな
ちなみに去年の今くらいにAmazonで買ったやつ
外付けSSDに出し入れするの流石に面倒くさくなってきた
ちなみに去年の今くらいにAmazonで買ったやつ
外付けSSDに出し入れするの流石に面倒くさくなってきた
822不明なデバイスさん 警備員[Lv.94][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ c6c4-cjJ0)
2025/01/13(月) 01:17:26.99ID:fU+bo0SB0 >>820
遅延が気にならないならな
遅延が気にならないならな
823不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 9525-ZGH6)
2025/01/13(月) 09:32:39.04ID:R8/vTyr40 一昨日ぐらいまでケーズデンキでallyXの5000円オフクーポンあって
5年保証がほぼ無料じゃんと思い買ったけど
延長保証ってみんな付けてるん?
5年保証がほぼ無料じゃんと思い買ったけど
延長保証ってみんな付けてるん?
824不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ fe62-at6d)
2025/01/13(月) 09:47:57.97ID:sTeHq6G70 他社だと
コントローラーの消耗品交換は保証対象外で割引きサービス付きの有償修理になるとか
ACアダプタは保証期間が半分になるとか
結構複雑なんよな
コントローラーの消耗品交換は保証対象外で割引きサービス付きの有償修理になるとか
ACアダプタは保証期間が半分になるとか
結構複雑なんよな
825不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ ed01-pfw+)
2025/01/13(月) 12:19:40.54ID:P9DgVtcP0 ヨドバシで5年保証に入ってはみた
826不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ c1da-d2Td)
2025/01/13(月) 12:53:25.15ID:afNbSfaM0 >>819
自分で試してみた
今までのlossless scaringに比べると、かなり描画とGPUへの負荷は低くなってる。
FPS25くらいのゲームを5倍以上でやると、流石に操作遅延凄いけど、40くらいをベースのものを3倍で運用するくらいのがバランス良いかもね。
あとあまり使わないと思うけどモーションブラー起動した状態でFPS上げると、描画が物凄いモヤモヤして使えない。
ゲームにより、FSR3.1使うとスタッター出るものもあるので、FSR3.1&AMFM2の代わりにLSFG3.0での選択で良いかもしれない。
自分で試してみた
今までのlossless scaringに比べると、かなり描画とGPUへの負荷は低くなってる。
FPS25くらいのゲームを5倍以上でやると、流石に操作遅延凄いけど、40くらいをベースのものを3倍で運用するくらいのがバランス良いかもね。
あとあまり使わないと思うけどモーションブラー起動した状態でFPS上げると、描画が物凄いモヤモヤして使えない。
ゲームにより、FSR3.1使うとスタッター出るものもあるので、FSR3.1&AMFM2の代わりにLSFG3.0での選択で良いかもしれない。
827不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ c1da-d2Td)
2025/01/13(月) 12:54:03.81ID:afNbSfaM0 >>826
細かいけどscalingの間違いだったわ
細かいけどscalingの間違いだったわ
828不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ fe1f-qBj9)
2025/01/13(月) 18:19:05.92ID:1bgZLoZc0 最近Rトリガーの押した感覚が変だし、Rトリガー押しながらだとRBが全然押し込めなくなった。
中でつながってたりするのかな。幸い反応はするから何とかなってるけど、保証期間切れてるし修理出すの面倒だなあ
中でつながってたりするのかな。幸い反応はするから何とかなってるけど、保証期間切れてるし修理出すの面倒だなあ
829不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ feab-VjhY)
2025/01/13(月) 18:28:19.80ID:0wDiqU9y0 SSDを交換した時に、元にガワを戻す際にRBとRTの噛み合わせが上手くいかなくて同じ症状になったことがある
それら2つは連動していて、取り敢えずネジ外してガワを一旦外してみて、少し微調整してみ
ただしガワを外す際にケーブルを引きちぎる可能性があるからゆっくりと
それら2つは連動していて、取り敢えずネジ外してガワを一旦外してみて、少し微調整してみ
ただしガワを外す際にケーブルを引きちぎる可能性があるからゆっくりと
830不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新芽] (オイコラミネオ MMe1-ugvs)
2025/01/13(月) 19:51:18.54ID:GiQAP4f3M ボタン交換しづらい作りの上にそんな繊細なのか…
高い買い物だから5年は使いたいと思ってケーズデンキの5年保証入ったけど不安だな
今後ALLYを続けるならコントローラ部はSwitchみたいに脱着式にして丸ごと交換簡単にして欲しい
高い買い物だから5年は使いたいと思ってケーズデンキの5年保証入ったけど不安だな
今後ALLYを続けるならコントローラ部はSwitchみたいに脱着式にして丸ごと交換簡単にして欲しい
831不明なデバイスさん 警備員[Lv.77] (ワッチョイ fe51-VjhY)
2025/01/13(月) 20:04:38.79ID:0wDiqU9y0 俺なんて買った当初からRTが全く反応をしなくて交換したよ
833不明なデバイスさん ハンター[Lv.382][苗] (ワッチョイ c633-4Esx)
2025/01/14(火) 02:02:33.40ID:3GbeoPY70 >>826
自分もLossless試してみた
元が60FPS出ているものをフレーム生成2倍くらいで使う分にはAFMF2より動作が軽く高速スクロールした際の背景の破綻も僅差でAFMF2より良いように見えた
ただ前からあるTPS視点で画面グルグル回したら際にキャラの頭付近がチラつく現象は変わらず
元が60出ていればほぼ出ないが元FPSが下がるほど顕著
またゲーム起動後にスケーリングを開始する必要があるのだが、開始ホットキーがソフトウェアキーボードに対応しておらずAllyだと非常に使いずらい(一度losslessの画面で開始ボタンをクリックして5秒以内にゲームに戻るという動作が必要)
あとゼンレスゾーンゼロで使用すると設定に関わらずフリーズする現象を確認
前バージョンだと使えたのだが
現状ゲームによってAFMF2と使い分けがいいかな
自分もLossless試してみた
元が60FPS出ているものをフレーム生成2倍くらいで使う分にはAFMF2より動作が軽く高速スクロールした際の背景の破綻も僅差でAFMF2より良いように見えた
ただ前からあるTPS視点で画面グルグル回したら際にキャラの頭付近がチラつく現象は変わらず
元が60出ていればほぼ出ないが元FPSが下がるほど顕著
またゲーム起動後にスケーリングを開始する必要があるのだが、開始ホットキーがソフトウェアキーボードに対応しておらずAllyだと非常に使いずらい(一度losslessの画面で開始ボタンをクリックして5秒以内にゲームに戻るという動作が必要)
あとゼンレスゾーンゼロで使用すると設定に関わらずフリーズする現象を確認
前バージョンだと使えたのだが
現状ゲームによってAFMF2と使い分けがいいかな
834不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ a9ed-Qywu)
2025/01/14(火) 04:12:16.31ID:v+B+qXYK0 今年はWindows12がリリースされる可能性が高くて下手に今のハイスペックAPUなりを載せても11みたいにtpmで弾かれちゃうとかそんなのも予想出来るから出そうにも出せないが正解か
1番予想に上がってるのがAIに使うtops40以上くらいじゃないと要件満たさないんじゃないかって
1番予想に上がってるのがAIに使うtops40以上くらいじゃないと要件満たさないんじゃないかって
835不明なデバイスさん 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 5d42-pFaY)
2025/01/14(火) 04:21:15.96ID:lH2fNVZ40 24H2固有の不具合がRedditとかで報告されてるっぽいね
836不明なデバイスさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ c668-uKTh)
2025/01/14(火) 04:21:41.98ID:Gfhw+Bwp0 な訳ないじゃん
837不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 2dd2-07VN)
2025/01/14(火) 05:13:14.21ID:e+/1G0Sq0 2つ出してハイローミックスで行くならともかく
普及用のOSにそんなインストール要件入れるわけない
普及用のOSにそんなインストール要件入れるわけない
838不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 4ad1-3hjZ)
2025/01/14(火) 08:38:35.78ID:ZA8lTxb20 6月までに、z2エクストリーム版のエイライ出ますかね?
839不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ d634-Usmh)
2025/01/14(火) 11:39:02.09ID:jzEkFgJd0 今ヨドバシで実機触ってポイントサイト経由でビックで買いました!
840不明なデバイスさん 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 5d5e-Y0WC)
2025/01/14(火) 13:14:02.66ID:DmYOPC2A0 LosslessScalingは買って試してみたけどAFMF2より画面の乱れが激しくて自分は無理だった
833にもある通り、画面回したときにキャラの頭が消えるのがしんどい
833にもある通り、画面回したときにキャラの頭が消えるのがしんどい
841不明なデバイスさん ハンター[Lv.383][苗] (ワッチョイ c633-OnW8)
2025/01/14(火) 13:52:17.59ID:3GbeoPY70 AFMFは2になって排他的フルスクリーン以外でも使えるようになりLossless Scalingとの差がかなり縮まった
特にROG AllyはUIがAMDソフトウェアと融合してるからAFMF2のが使い勝手がいいね
特にROG AllyはUIがAMDソフトウェアと融合してるからAFMF2のが使い勝手がいいね
842不明なデバイスさん ハンター[Lv.116][苗] (ワッチョイ 2501-6jOh)
2025/01/14(火) 16:41:56.72ID:Q2in8n+s0 早く固体電池出してフルパワーいちにち
843不明なデバイスさん 警備員[Lv.77] (ワッチョイ fed9-VjhY)
2025/01/14(火) 19:39:14.65ID:MBJHF0wQ0 Acerの新作のNitro Blaze 11もコントローラー脱着式だし、Ally2はコントローラー脱着式だな
むしろ脱着式でなければ他のメーカーに浮気する
むしろ脱着式でなければ他のメーカーに浮気する
844不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ fe48-at6d)
2025/01/14(火) 19:46:43.16ID:gEaWAbnL0 着脱式って重いんじゃないの?例えば
第 1 世代の Legion Go の重量は 854 グラム
第 2 世代の Legion Go の重量は 1,079 グラム
これ耐えられるか?
第 1 世代の Legion Go の重量は 854 グラム
第 2 世代の Legion Go の重量は 1,079 グラム
これ耐えられるか?
脳死でXG mobile4090買ったら不満点のあらかたは解決したけど
コスパ最悪だなこれ
4090GPUその物が狙える価格で4070相当のPCを持ち運べるという点がアホで好き
コスパ最悪だなこれ
4090GPUその物が狙える価格で4070相当のPCを持ち運べるという点がアホで好き
846不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ fe48-at6d)
2025/01/14(火) 22:29:37.82ID:gEaWAbnL0 Ryzen Z1 Extreme(※7500MT/sメモリ)がRyzen AI 9 365にDX12グラフィック性能で勝ってしまう珍事発生
://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1653640.html
://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1653/640/g2_o.jpg
■Fire Strike. Graphics
Ryzen Z1 Extreme(30W時) … FSG:8378
Ryzen AI 9 365(30W時) … FSG:8417
Ryzen AI 9 370(30W時) … FSG:10319
■Time Spy. Graphics
Ryzen Z1 Extreme(30W時) … TSG:3162
Ryzen AI 9 365(30W時) … TSG:3109
Ryzen AI 9 370(30W時) … TSG:3475
://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1653640.html
://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1653/640/g2_o.jpg
■Fire Strike. Graphics
Ryzen Z1 Extreme(30W時) … FSG:8378
Ryzen AI 9 365(30W時) … FSG:8417
Ryzen AI 9 370(30W時) … FSG:10319
■Time Spy. Graphics
Ryzen Z1 Extreme(30W時) … TSG:3162
Ryzen AI 9 365(30W時) … TSG:3109
Ryzen AI 9 370(30W時) … TSG:3475
847不明なデバイスさん 警備員[Lv.78] (ワッチョイ fee3-VjhY)
2025/01/14(火) 22:32:10.32ID:EsEwRcl/0 コントローラー脱着でなくても、アナログスティックだけ交換とかの手もある
848不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ fe48-at6d)
2025/01/14(火) 22:32:16.02ID:gEaWAbnL0 こらぁZ2 Extremeも期待出来まっせ
849不明なデバイスさん 警備員[Lv.120][苗] (ワッチョイ d66b-qJ+/)
2025/01/14(火) 22:39:07.93ID:VtDmt5Ed0 Z2EのGPUは370相当なの知らんのに煽ってんのかこのアホは
850不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ fe48-at6d)
2025/01/14(火) 22:41:37.94ID:gEaWAbnL0 Z1EのGPUは7840U相当だが実際は8840Uも軽く超えてAI 9 365相当だった
それだけのこと
それだけのこと
851不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ c6da-AL8P)
2025/01/14(火) 23:58:00.01ID:BUr2CFO00 PC watchの記事からどうネジ曲がった
超解釈したら>846になるのかは
興味深いw
超解釈したら>846になるのかは
興味深いw
852不明なデバイスさん 警備員[Lv.50] (ワッチョイ fe6a-uTLw)
2025/01/15(水) 00:11:28.76ID:kemapM7F0 claw8とrog allyxの比較動画見てたら
claw8の方がFPS高くてもなんかガクガクしてない?
claw持ってるけどなんかプチフリ多いから
8もそんな感じなんかね
claw8の方がFPS高くてもなんかガクガクしてない?
claw持ってるけどなんかプチフリ多いから
8もそんな感じなんかね
853不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ c668-uKTh)
2025/01/15(水) 00:40:56.90ID:vbvst/ce0 Arcはfps詐欺だからね
854不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ a9c5-z3VF)
2025/01/15(水) 00:48:44.09ID:vxLyNN370 intel使ってる時点で買うに値しない
CPUで大やらかしした今一番オワコンの企業だし
CPUで大やらかしした今一番オワコンの企業だし
855不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 4ad1-3hjZ)
2025/01/15(水) 08:00:49.03ID:+b8rblBy0 Z2E ALLY Z(仮称)がでたら、おまえらのALLYゴミになるん?
856不明なデバイスさん 警備員[Lv.50] (ワッチョイ fedf-uTLw)
2025/01/15(水) 18:08:23.31ID:kemapM7F0 Z2EになってもXよりそんな進化するようには思えないけどな
ワイルズとかドグマ2みたいな重いのが
Z2Eになったからってぬるぬる動くとは思えない
ワイルズとかドグマ2みたいな重いのが
Z2Eになったからってぬるぬる動くとは思えない
857不明なデバイスさん 警備員[Lv.78] (ワッチョイ fe40-VjhY)
2025/01/15(水) 18:10:56.44ID:GcIlCUIr0 ゲームを選べば現状でも満足に動くから、スペックが向上しても買わなくてもいいかな
性能2倍レベルなら乗り換えも検討するけど
性能2倍レベルなら乗り換えも検討するけど
858不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ a9c5-z3VF)
2025/01/15(水) 18:13:27.72ID:vxLyNN370859不明なデバイスさん 警備員[Lv.78] (ワッチョイ fe40-VjhY)
2025/01/15(水) 18:15:40.24ID:GcIlCUIr0 サイパン2077を言うほど携帯機で遊びたいか?
860不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ c1a4-d2Td)
2025/01/15(水) 18:36:52.51ID:B+QhFaA10 POE2、ally xである程度快適に動くようになったわ
やっぱこのゲームネット回線の良し悪しにめっちゃ↔されるから、理想はアダプタつけて有線。
ゲーム側のグラフィック設定標準だと40fpsぐらいしか出ない上にAMFM2効かないぽいので、最新losslessのx2でいい感じになる。
やっぱこのゲームネット回線の良し悪しにめっちゃ↔されるから、理想はアダプタつけて有線。
ゲーム側のグラフィック設定標準だと40fpsぐらいしか出ない上にAMFM2効かないぽいので、最新losslessのx2でいい感じになる。
861不明なデバイスさん 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ f954-pFaY)
2025/01/15(水) 20:39:52.00ID:AhHmfUud0 Z2Eって最高クロック時の性能向上はそうでもないけど低クロック動作時の性能がかなり上がってるから普通にバッテリー持ち良くなりそうなんだがあんまりそこは語られないよね
発熱も減るだろうし
発熱も減るだろうし
862不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ fec2-at6d)
2025/01/15(水) 21:35:16.79ID:fZyf3O3y0 >>861
逆だぞ
低TDPはほぼ横這い
8840U(6400MT/s)(TDP:7W)TimeSpyGraphics:902
↓
1%性能アップ
↓
Z1 Extreme(6400MT/s)(TDP:7W)TimeSpyGraphics:911
↓
3%性能アップ
↓
370HX(7500MT/s)(TDP:7W)TimeSpyGraphics:939
TDP45Wからぐんぐん性能上がる
https://uploader.purinka.work/src/47706.jpg
逆だぞ
低TDPはほぼ横這い
8840U(6400MT/s)(TDP:7W)TimeSpyGraphics:902
↓
1%性能アップ
↓
Z1 Extreme(6400MT/s)(TDP:7W)TimeSpyGraphics:911
↓
3%性能アップ
↓
370HX(7500MT/s)(TDP:7W)TimeSpyGraphics:939
TDP45Wからぐんぐん性能上がる
https://uploader.purinka.work/src/47706.jpg
863不明なデバイスさん 警備員[Lv.38] (ワッチョイ c16a-KqwP)
2025/01/16(木) 09:19:00.91ID:sCDsFgXz0 allyx買ったけどエロ同人ゲームしかやってないわ
重いけど片手で持ちながらトイレとかで思いっきりシコれるの最高!!!!!
重いけど片手で持ちながらトイレとかで思いっきりシコれるの最高!!!!!
864不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1ae3-uTLw)
2025/01/16(木) 09:40:31.34ID:ZydCTPR50 山手線の車内で座りながらエロゲーするのとか堪らんよな
エロシーンもモザイクがかかっているからわいせつ物ではないし
エロシーンもモザイクがかかっているからわいせつ物ではないし
865不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5d14-Y0WC)
2025/01/16(木) 09:54:49.04ID:2dokxAq80 山手線でエロゲはやめろ(単刀直入)
866不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 294d-zjZ3)
2025/01/16(木) 11:59:48.37ID:u75nyXSW0 中央線でやれるもんならやってみろ
867不明なデバイスさん 警備員[Lv.79] (ワッチョイ fe19-VjhY)
2025/01/16(木) 12:09:46.43ID:AczLjvpE0 せっかくだしスピーカーで音声を流そうぜ
868不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ c1a4-d2Td)
2025/01/16(木) 12:35:53.50ID:I4vi2DNi0 重さはこれが限界だなー
869不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ a9c1-eG6E)
2025/01/16(木) 13:56:49.09ID:Hk+7GI7t0870不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 2d10-qn8y)
2025/01/16(木) 15:15:41.56ID:gRSIrJi50 右手も運動してるからイーブンだろ
871不明なデバイスさん 警備員[Lv.43][苗] (ワッチョイ e537-Z4f4)
2025/01/16(木) 15:33:40.60ID:Y3c47WKo0 左手にパワー
右手にスピード
最強
右手にスピード
最強
872不明なデバイスさん ハンター[Lv.392][苗] (ワッチョイ c633-OnW8)
2025/01/16(木) 15:34:49.25ID:Kvo5SZNx0 Ally X如きで限界だったら女とSEXなんて無理だぞ
874不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (オッペケ Sr6d-jge+)
2025/01/16(木) 21:00:44.65ID:BVQ/IhS/r 久々に初代Ally持ったら軽すぎ薄すぎて泣いた
875不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ fe28-at6d)
2025/01/16(木) 21:10:09.22ID:vBpXtQRP0 あるあるw
俺もGPDWIN1に持ち替えたら350g薄すぎ軽すぎで泣いた
俺もGPDWIN1に持ち替えたら350g薄すぎ軽すぎで泣いた
876不明なデバイスさん 警備員[Lv.65] (ワッチョイ 5510-VjhY)
2025/01/16(木) 22:04:24.83ID:vKU12O8c0 350gは軽いが発熱に音質、発色や解像度が低くてwin1の使い道は今はないねayaneo airが似たような重さで後継機になってるね
877不明なデバイスさん 警備員[Lv.131][R武][R防] (ワッチョイ d584-G3ez)
2025/01/16(木) 22:14:19.71ID:ClPKZp+H0 switch2より画面小さいからくやしいなw
878不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ fe9d-at6d)
2025/01/17(金) 00:03:23.38ID:5Zdsn1sb0879不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ fe9d-at6d)
2025/01/17(金) 00:28:49.92ID:5Zdsn1sb0880不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ a9c5-z3VF)
2025/01/17(金) 01:58:04.01ID:TaV0MgYG0 Switch2発表されたけどally大丈夫か?
8インチでリーク内容がガチなら携帯モードでスチームデック超えてるしプレステ5くらいの性能ないと下位互換になってまうぞ
8インチでリーク内容がガチなら携帯モードでスチームデック超えてるしプレステ5くらいの性能ないと下位互換になってまうぞ
881不明なデバイスさん 警備員[Lv.121][苗] (ワッチョイ d66b-qJ+/)
2025/01/17(金) 02:01:50.75ID:Ys6ETIlO0 Ally買うような奴はゲーミングPCも持っててSwitchも必要とあらば買うし問題無い
882不明なデバイスさん 警備員[Lv.59][苗] (ワッチョイ caad-xN1t)
2025/01/17(金) 02:10:09.60ID:RErY4iLZ0 AllyがというよりAMDが対抗できるモバイルプロセッサ作れるかどうかだな
結局性能はAMDが決めてるようなもんだし
結局性能はAMDが決めてるようなもんだし
大丈夫も何もWindows機とコンシューマ機比べて頭沸いてるのか?
884不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ a143-sbUk)
2025/01/17(金) 12:06:13.36ID:/2BDJ6550 swichと比べて狼狽えるとか頭悪すぎて可哀想
885不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ 4a01-/1ZO)
2025/01/17(金) 12:56:08.70ID:oeG88Myw0 ではまずSwitchでPC用のゲームを起動できるようにしてください
>Switch2発表されたけどally大丈夫か?
大丈夫も何もWindows機とコンシューマ機比べて頭沸いてるのか?
大丈夫も何もWindows機とコンシューマ機比べて頭沸いてるのか?
887不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ c1fc-d2Td)
2025/01/17(金) 14:03:48.15ID:a9WEeD2P0 allyとswitch比較してるヤツがいると聞いて来ました
888不明なデバイスさん ハンター[Lv.276][木] (ワッチョイ ca6a-sNzp)
2025/01/17(金) 14:05:57.13ID:W/ybwKZ/0 やれるゲーム大分違うしね…
889不明なデバイスさん 警備員[Lv.79] (ワッチョイ fe19-VjhY)
2025/01/17(金) 14:09:42.23ID:WWp3YRIE0 Switchは比較的ライトなゲームや任天堂のゲームを気軽に外で遊ぶ用
Allyはswitchに無いゲームやswitchにあるけど、画質のレベルが違うゲームを遊ぶ用かな
逆転裁判やダンガンロンパはスペックが低くても困らないからSwitch
ホグワーツレガシーは無理やり移植していて明らかに画質が悪いからAlly
Allyはswitchに無いゲームやswitchにあるけど、画質のレベルが違うゲームを遊ぶ用かな
逆転裁判やダンガンロンパはスペックが低くても困らないからSwitch
ホグワーツレガシーは無理やり移植していて明らかに画質が悪いからAlly
890不明なデバイスさん 警備員[Lv.80] (ワッチョイ 5d37-BOTK)
2025/01/17(金) 14:13:45.42ID:7+DEhLZ80 起動時たまにWiFiドライバを読み込んでくれないことがあるんだけどおま環か?修理だそうかな
891不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 5dc5-20D3)
2025/01/17(金) 15:06:57.53ID:yWt6/ymH0 マリカ、スマブラ、ゼノブレイドがPCに移植されればswitchはいらんがそれはあり得ないしな
必要なハードを必要に応じて買えばいい
必要なハードを必要に応じて買えばいい
893不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新] (アウアウウー Sa91-qn8y)
2025/01/17(金) 17:08:15.57ID:ilBrN9S2a 負けた方のハードにエロゲが出るのはサターン360にVitaやSwitchと歴史を振り返れば明らかなので
これからはAllyにエロゲが出る!(ドンッ!)
これからはAllyにエロゲが出る!(ドンッ!)
894不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新] (ブーイモ MMea-VKou)
2025/01/17(金) 19:00:41.65ID:jhluJTF1M エロゲーの全年齢対象版のエロありだな
895不明なデバイスさん 警備員[Lv.39] (ワッチョイ c11d-KqwP)
2025/01/17(金) 19:17:06.76ID:Ea2lOYfQ0 同人エロゲができない時点でSwitch2の負け
896不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5d74-+7N1)
2025/01/17(金) 19:18:54.74ID:daGeS+1+0 Switch2にSteamOS入れるヤツとかいそう
897不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ c6b6-O87V)
2025/01/17(金) 19:23:50.82ID:FVB+XJI30 ARMで動くん?
898不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0ae6-d2Td)
2025/01/17(金) 19:55:44.93ID:wqyeJGu/0 steamのエロゲ出来る時点でallyの勝ち
おま国回避で捗るし
おま国回避で捗るし
899不明なデバイスさん 警備員[Lv.79] (ワッチョイ fece-VjhY)
2025/01/17(金) 19:56:46.05ID:WWp3YRIE0 で、同人エロゲーを公共の場で遊ぶんだろ
900不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][新] (アウアウウー Sa91-qn8y)
2025/01/17(金) 20:34:52.73ID:ilBrN9S2a901不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ a9c5-z3VF)
2025/01/17(金) 21:04:41.31ID:TaV0MgYG0 ally2は最低でも2060くらいの性能はないと売れなさそう
Switch2が携帯機として理想的すぎる あれでDLSSも積んでるし
Switch2が携帯機として理想的すぎる あれでDLSSも積んでるし
902不明なデバイスさん 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 5de1-pFaY)
2025/01/17(金) 23:42:31.91ID:HQwFvTVq0 というかswitchは任天堂IP独占だからそもそも被らんのよ
Ally買う層はゲーミングPCもSwitchも全部買うでしょ
Ally買う層はゲーミングPCもSwitchも全部買うでしょ
903不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ c1fc-d2Td)
2025/01/18(土) 11:51:57.29ID:sK5Jrdgm0 XSX、switch、ally xで楽しんでるわ
xbox anywhereやゲーパスがally xと相性良くて楽しい
xbox anywhereやゲーパスがally xと相性良くて楽しい
904不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ a9c8-VjhY)
2025/01/18(土) 15:02:28.41ID:NHNLE/7D0 rog allyで再起動の際に「再起動しています」から次に進むまでに時間がかかるんだけど、皆さんはどうですか?
905不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (スップ Sdea-gz0f)
2025/01/18(土) 15:10:46.12ID:jGA4gmfId906不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ c66c-09/R)
2025/01/18(土) 15:12:48.43ID:H46D5mqZ0 egpuボックス買ったからゲーミングpcはいらんな
GPUは外付けの方が変更しやすいしいいわ
GPUは外付けの方が変更しやすいしいいわ
907不明なデバイスさん 警備員[Lv.80] (オイコラミネオ MM51-VjhY)
2025/01/18(土) 15:38:01.04ID:SytEh097M >>905
スターフィールドには心底ガッカリしたよな
Falloutのような自由なオープンワールドのスペースオペラ作品だと期待していたら
広いだけで質の低いスカスカな広大なオープンワールドのクソゲーだった
素直にFallout5を作れ
スターフィールドには心底ガッカリしたよな
Falloutのような自由なオープンワールドのスペースオペラ作品だと期待していたら
広いだけで質の低いスカスカな広大なオープンワールドのクソゲーだった
素直にFallout5を作れ
908不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ c66c-09/R)
2025/01/18(土) 15:44:23.88ID:H46D5mqZ0 >>907
ネオンとかアキラシティの街は感動したけど、ちゃんと気合い入れて作ってる場所以外のマップがコピペマップだらけなのは非常にガッカリしたね
フォールアウトの方が1つ1つのマップが力入ってたやんと
ネオンとかアキラシティの街は感動したけど、ちゃんと気合い入れて作ってる場所以外のマップがコピペマップだらけなのは非常にガッカリしたね
フォールアウトの方が1つ1つのマップが力入ってたやんと
909不明なデバイスさん 警備員[Lv.51] (ワッチョイ ca0f-WFUU)
2025/01/18(土) 16:43:00.11ID:DyUWz3al0 でもそこそこはおもろかったぞスターフィールド
特に怪物退治のシナリオとかホテル星に移民移住させるサブクエとか
特に怪物退治のシナリオとかホテル星に移民移住させるサブクエとか
910不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ feaa-at6d)
2025/01/18(土) 17:03:17.82ID:ynuOpwz/0 もはやStrixPoint搭載の新作を発表してないメーカーはASUS 1社だけ状態だけど
この遅さが本来のASUSのスピード感なんだよな
昔もGTX1080シリーズが発表された時に、デスクトップ版GTX980搭載ノートの発表してた過去がある
この遅さが本来のASUSのスピード感なんだよな
昔もGTX1080シリーズが発表された時に、デスクトップ版GTX980搭載ノートの発表してた過去がある
911不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 2af1-8RsO)
2025/01/18(土) 17:20:05.25ID:QnxzT/bL0 Razer Handheld Dock Chromaってサイズ的にXは入らなそうかな
画像に無印allyが乗ってるが
画像に無印allyが乗ってるが
912不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 5589-dm+9)
2025/01/18(土) 18:40:07.06ID:NldTMwhB0 こないだLEGOスターウォーズスカイウォーカーサーガが無料だったんで子どもにせがまれて入れてみたけど
重すぎて全く動かんwなんなんだろ
重すぎて全く動かんwなんなんだろ
913不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 4a05-09/R)
2025/01/18(土) 19:12:28.81ID:JE8ikpoh0 >>909
そこそこはおもろかったが、期待はかなり下回ったって話だな
そこそこはおもろかったが、期待はかなり下回ったって話だな
914不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 6f07-PFdB)
2025/01/19(日) 00:01:12.93ID:/tfaNcA80 なんかAllyのドライバアップデートしちゃ駄目らしい
https://www.youtube.com/shorts/luSXK0MemKg
https://www.youtube.com/shorts/luSXK0MemKg
915不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 6f07-PFdB)
2025/01/19(日) 08:16:29.70ID:/tfaNcA80 スマン>>862は間違い
訂正版
------------------------------
TDP:7W で TimeSpyGraphics
------------------------------
6800U(6400MT/s):616
↓
46%性能アップ
↓
8840U(6400MT/s):902
↓
1%性能アップ
↓
Z1 Extreme(6400MT/s):911
↓
3%性能アップ
↓
Z1 Extreme(7500MT/s):939
↓
2%性能アップ
↓
370HX(7500MT/s):959
訂正版
------------------------------
TDP:7W で TimeSpyGraphics
------------------------------
6800U(6400MT/s):616
↓
46%性能アップ
↓
8840U(6400MT/s):902
↓
1%性能アップ
↓
Z1 Extreme(6400MT/s):911
↓
3%性能アップ
↓
Z1 Extreme(7500MT/s):939
↓
2%性能アップ
↓
370HX(7500MT/s):959
でもWindows系UMPCで一番売れてるのはAllyなのよな
中華系はCM戦略で頑張ってるけど、あの国のPCを使うのは…
中華系はCM戦略で頑張ってるけど、あの国のPCを使うのは…
917不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ a368-QNAA)
2025/01/19(日) 15:55:30.22ID:meTk1T1n0 俺もバックドアやらミニPC系では問題になってるOSのライセンスとか有るから
この辺りのPCはASUS MS愛の2択ですわ
この辺りのPCはASUS MS愛の2択ですわ
918不明なデバイスさん 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ a3e8-7Glq)
2025/01/19(日) 16:33:02.10ID:Ub0iiSs40 とはいえVL版でも普通は問題ないしOSクリーンインストールすりゃ大抵のリスクは回避できると思うがね
流石にチップ単位で変なの積んでるのは少ないしすぐバレる
流石にチップ単位で変なの積んでるのは少ないしすぐバレる
919不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 3fb0-TYr5)
2025/01/19(日) 16:44:05.81ID:dew3EVcV0 まぁブランド力の差もある
ASUSやMSIなら高性能PC買うような層はみんな知ってるし
ASUSやMSIなら高性能PC買うような層はみんな知ってるし
920不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ ff0f-XGL5)
2025/01/19(日) 17:04:54.95ID:HJ1cQqdi0 ally2が遅れてるからonexflyに浮気しそうになったけど踏みとどまってるわ
921不明なデバイスさん 警備員[Lv.63][苗] (ワッチョイ ffad-fYka)
2025/01/19(日) 17:10:07.91ID:hYQeZ4wt0 そもそも販路の差もある
店頭で買うとなったらほとんどの店ではASUSかMSIしか選択肢が無い
店頭で買うとなったらほとんどの店ではASUSかMSIしか選択肢が無い
922不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (オイコラミネオ MMff-2JEj)
2025/01/19(日) 18:05:10.22ID:cloVCC1mM 中華とは言っても、世界最大の独裁国家の中華人民共和国と台湾は分けてあげないと
台湾のASUSやMSIは信用できる
台湾のASUSやMSIは信用できる
923不明なデバイスさん 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ a3e8-7Glq)
2025/01/19(日) 21:16:14.90ID:Ub0iiSs40 それを作ってる台湾のホンハイ(FOXCONN)はバリバリの中国資本だけどね
924不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ ffd7-PDdG)
2025/01/20(月) 00:02:52.18ID:bJvz8nC+0925不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 6ffe-PFdB)
2025/01/20(月) 01:13:46.10ID:QmQkpJuM0 ハンドヘルド PC ゲーミング用 AMD Ryzen Z シリーズ プロセッサ
https://www.amd.com/ja/products/processors/handhelds/ryzen-z-series.html
https://www.amd.com/ja/products/processors/handhelds/ryzen-z-series.html
中国のフォックスコンは珍しく最近のトヨタみたいに中国合併企業も関与してないな
政府は関与してるから余計悪いかもだが笑
政府は関与してるから余計悪いかもだが笑
928不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sd1f-WodT)
2025/01/20(月) 10:09:48.75ID:fxMJBq7Pd umpcでとりあえずやりたいゲーム
1 GTA4
2 GTA5
3 RDR2
4 ワイルズ
ずっとally x買おうと思ってたけど、4が入ったせいでなんか調子が狂った。
おとなしくps5+リモートプレイヤーにしようかと思ったけど、そうすると1が出来ないというモヤモヤ
1 GTA4
2 GTA5
3 RDR2
4 ワイルズ
ずっとally x買おうと思ってたけど、4が入ったせいでなんか調子が狂った。
おとなしくps5+リモートプレイヤーにしようかと思ったけど、そうすると1が出来ないというモヤモヤ
929不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (オイコラミネオ MM27-ryWP)
2025/01/20(月) 11:37:12.82ID:Fk0hDcVgM どっちも買うんだよボウヤ
930不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (スップ Sd1f-WodT)
2025/01/20(月) 13:18:32.92ID:fxMJBq7Pd 青年よ、家族持ちのおじさんはそんな小さなことで悩むんやで
931不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ c35f-Dyz8)
2025/01/20(月) 13:50:45.53ID:ZGsfdScx0 ally初期もPS5初期も中古で買って後はリモートプレイヤー新品買えばおk
allyもPS5も新型のコスパ終わってるけど初期のコスパの良さと中古たれ流しだから揃えやすいでしょ
allyもPS5も新型のコスパ終わってるけど初期のコスパの良さと中古たれ流しだから揃えやすいでしょ
932不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e32d-tMBE)
2025/01/20(月) 19:45:27.61ID:B0vNtrY/0 ベッドで寝ながら遊んでたら床に落として
動作は問題ないけどグリップのプラスチック部分にヒビが入っちゃった
動作は問題ないけどグリップのプラスチック部分にヒビが入っちゃった
933不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 6ffe-PFdB)
2025/01/20(月) 20:19:51.51ID:QmQkpJuM0934不明なデバイスさん 警備員[Lv.136][R武][R防] (ワッチョイ 4384-jBia)
2025/01/20(月) 22:35:38.72ID:SbVaeZ/A0 https://i.imgur.com/C4swGyA.jpg
買ってきました!積みゲー消化してやるぜ!
買ってきました!積みゲー消化してやるぜ!
935不明なデバイスさん ハンター[Lv.306][木] (ワッチョイ 7fcd-3fU7)
2025/01/20(月) 22:37:38.38ID:JD5NKtbX0 にゃー
936不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 6fe3-FMGu)
2025/01/20(月) 22:39:39.40ID:jCijWXGQ0 GTA4の設定をよく知らないけどAllyは画質ウルトラで遊ぶものじゃなくて中程度でそこそこ動けばいいものだよ
正直小さな画面で画質を多少落としても気が付かないでしょ
正直小さな画面で画質を多少落としても気が付かないでしょ
937不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Src7-dhoe)
2025/01/21(火) 12:51:24.13ID:YbH2ZW/ur PS3世代のタイトルが最高設定で動かないのは何かがおかしいな
938不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新芽] (オイコラミネオ MM27-QNAA)
2025/01/21(火) 13:24:48.58ID:MyMaFqdKM939不明なデバイスさん 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 6f10-FMGu)
2025/01/21(火) 14:31:17.08ID:MS4bBaIM0 ドット抜けあったら嫌すぎていまだに開封出来ない
開けちゃったら返品はもう無理だから迷っちゃうね
開けちゃったら返品はもう無理だから迷っちゃうね
941不明なデバイスさん ハンター[Lv.314][木] (ワッチョイ 4373-3fU7)
2025/01/21(火) 19:52:05.64ID:zkeJOV3v0 猫がUMPCする時代
942不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4384-Dyz8)
2025/01/22(水) 07:04:46.83ID:JEjbdoxM0 肉球かわいい
画面の上にネコミミのシール貼って欲しい
画面の上にネコミミのシール貼って欲しい
943不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (スップ Sd1f-5Lou)
2025/01/22(水) 09:44:36.93ID:2+jpGpj4d FF7Rがdeckで動いてんのすげえよ
俺はALLYでやるけどいけるかな
わざわざ個別対応が入ってプレイ可能タイトルが広がることを思うと、同人エロゲ需要らへん以外はdeckもかなり強かったな
ALLYともども2にも期待
俺はALLYでやるけどいけるかな
わざわざ個別対応が入ってプレイ可能タイトルが広がることを思うと、同人エロゲ需要らへん以外はdeckもかなり強かったな
ALLYともども2にも期待
944不明なデバイスさん 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 6f02-2Zey)
2025/01/22(水) 12:34:10.54ID:bMX0NSTb0 デッキはリバースはどうなんだろうね
PS4切ってるしサイレントヒル2とかあの辺みたいに
30fpsいかないぐらいになるんかな
PS4切ってるしサイレントヒル2とかあの辺みたいに
30fpsいかないぐらいになるんかな
945不明なデバイスさん 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 6ff9-FMGu)
2025/01/22(水) 15:15:27.24ID:bMX0NSTb0 エーライXってアメリカだとカルピスウォーター500ミリのペットボトル
24本入り4ケース分のお金で買えるのか
24本入り4ケース分のお金で買えるのか
946不明なデバイスさん 警備員[Lv.98][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ cf91-12QM)
2025/01/22(水) 19:22:45.78ID:/SXknnNY0 steamOSもWindowsも両方いけるんだからally買っとけばオーケーって事やな
947不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ a35d-1Ct4)
2025/01/22(水) 19:30:19.53ID:PbVcItXx0 確かに
948不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 3392-WodT)
2025/01/22(水) 21:45:17.33ID:HngnAGVO0949不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ d3d0-zTpV)
2025/01/22(水) 21:53:48.75ID:6Fkr8eEV0 どこもポイント還元1%なのね
現金で買おうと思ってたけど、ポイントの貯まるクレカで買ったほうがいいかもなー
現金で買おうと思ってたけど、ポイントの貯まるクレカで買ったほうがいいかもなー
950不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 6fda-PFdB)
2025/01/22(水) 23:20:21.23ID:1de9oOUK0 StrixPoint移行
ASUSがまさかの最後の置いてきぼり
ASUSがまさかの最後の置いてきぼり
951不明なデバイスさん 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 6ff9-FMGu)
2025/01/23(木) 00:58:14.89ID:On0LHs8W0 >>948
よくみたら1.5リットルのカルピコだった
よくみたら1.5リットルのカルピコだった
952不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ d305-sG52)
2025/01/23(木) 06:17:18.56ID:pSMRDhlo0 ゲームによっては25Wでやってたら正常で30Wでやってたら横ノイズ入ることあるんだけどこれって30Wの方が逆にパフォーマンス落ちるってこと?
953不明なデバイスさん 警備員[Lv.66] (ワッチョイ 43e1-2JEj)
2025/01/23(木) 07:08:52.28ID:wnkd54ws0 30wは瞬間的にパワー出るだけってここでやたらレスされてたの見てないのかい?
954不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 6f73-yR5H)
2025/01/23(木) 14:47:15.98ID:On0LHs8W0 オーブレンジと同じか300℃出るのは最初の5分ぐらいで
その後は排熱の関係で強制的に230℃になる
その後は排熱の関係で強制的に230℃になる
955不明なデバイスさん 警備員[Lv.99][SSR武][SSR防][苗] (オッペケ Src7-12QM)
2025/01/23(木) 15:34:59.30ID:gT+2Xr8vr >>950
普通にZ2E待ちなんだと思う
普通にZ2E待ちなんだと思う
956不明なデバイスさん 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 6f06-FMGu)
2025/01/23(木) 17:33:16.64ID:On0LHs8W0 Xでバイオre4プレイしてるんだけど
なんか背面のマクロボタンが全く反応しない
他のゲームだとちゃんと反応してるのになんでだろ
バイオre4ってXだと特定のファイル消さないと起動しなかったし相性悪いんかね
なんか背面のマクロボタンが全く反応しない
他のゲームだとちゃんと反応してるのになんでだろ
バイオre4ってXだと特定のファイル消さないと起動しなかったし相性悪いんかね
957不明なデバイスさん 警備員[Lv.66] (ワッチョイ 439b-2JEj)
2025/01/23(木) 19:49:04.12ID:wnkd54ws0 弟が鳴潮の新マップ重くてプレイできなくて原因探ったら10wサイレントモードで鳴潮も原神もやってた25wに変更したら快適に遊んでるこんなことあるんだなwがなんなのかも分かってなかった
958不明なデバイスさん 警備員[Lv.7] (ワッチョイ ffe4-iSs0)
2025/01/23(木) 19:58:44.79ID:UWg7CIAf0 ゲーミングPCを買ったのrog allyが初めてですって人多そうだしそんなもんなんだろうな
959不明なデバイスさん ハンター[Lv.415][苗] (ワッチョイ cf33-ri0G)
2025/01/23(木) 22:00:40.12ID:jZs5vEe40 各社のHX370の価格見たらコスパ悪すぎてあれはマニア以外に売れんと思うわ
性能的にも7740U機と外付けGPU買った方が安いという
性能的にも7740U機と外付けGPU買った方が安いという
960不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 6f55-PFdB)
2025/01/24(金) 01:29:50.70ID:YOMal+Hh0 ----------------------------------------------
TDP:8W で Time Spy Graphics(ドライバ改訂版)
----------------------------------------------
6800U(6400MT/s):784
↓
21%性能アップ
↓
Z1 Extreme(7500MT/s):946
↓
6%性能アップ
↓
8840U(6400MT/s):999
↓
40%性能アップ
↓
370HX(7500MT/s):1400
https://uploader.purinka.work/src/48125.jpg
TDP:8W で Time Spy Graphics(ドライバ改訂版)
----------------------------------------------
6800U(6400MT/s):784
↓
21%性能アップ
↓
Z1 Extreme(7500MT/s):946
↓
6%性能アップ
↓
8840U(6400MT/s):999
↓
40%性能アップ
↓
370HX(7500MT/s):1400
https://uploader.purinka.work/src/48125.jpg
961不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 6ff5-XGL5)
2025/01/24(金) 07:18:25.18ID:ApitUYXo0962不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 3318-kBT9)
2025/01/24(金) 10:17:56.85ID:fNx/yZEH0 外付けGPUとか携帯機の利便性や快適性を殺してて本末転倒だろ
963不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 6ff5-XGL5)
2025/01/24(金) 10:53:17.50ID:ApitUYXo0964不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ 531c-69du)
2025/01/24(金) 12:38:27.41ID:Slgkkvnw0 外付けGPU使うのはデスクトップ買うのと事実上ほとんど同じだろ
965不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 33e6-FMGu)
2025/01/24(金) 13:05:43.00ID:zHpwGeJB0 AllyXとONEXGPUの組み合わせならギリギリ有りかな
967不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ cfec-DGU3)
2025/01/24(金) 14:42:34.91ID:s+Zi0eHA0 外付けGPU買うのはデスクトップ持ってない人じゃない?
自分はX壊れたらデスクトップ買おうかなと思ってるんだけど、もし新しいモンハンが面白いならデスクトップ買うよりも安い外付けGPUいいかなと思ってる
なおXは外に持ち出したことはなくてテレビに繋いで遊んてるだけ
自分はX壊れたらデスクトップ買おうかなと思ってるんだけど、もし新しいモンハンが面白いならデスクトップ買うよりも安い外付けGPUいいかなと思ってる
なおXは外に持ち出したことはなくてテレビに繋いで遊んてるだけ
968不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ cfec-DGU3)
2025/01/24(金) 14:45:17.75ID:s+Zi0eHA0 と思って検索したらASUSの外付けGPU高っw
え、めっちゃたっかw
え、めっちゃたっかw
969不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 33e6-FMGu)
2025/01/24(金) 15:03:52.75ID:zHpwGeJB0 ASUSの外付けGPUってXG Mobileでしょ
それAllyXには繋がらないんすわ
対象機種はROG Flowと無印Allyのみ
流石にこのスレでもXG Mobile持ちはそんなに居ないやろな
まだデスクトップ用の4090持ってるヤツの方が多いんじゃね
それAllyXには繋がらないんすわ
対象機種はROG Flowと無印Allyのみ
流石にこのスレでもXG Mobile持ちはそんなに居ないやろな
まだデスクトップ用の4090持ってるヤツの方が多いんじゃね
970不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ cfec-DGU3)
2025/01/24(金) 15:12:22.86ID:s+Zi0eHA0971不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 6ff5-XGL5)
2025/01/24(金) 15:32:51.74ID:ApitUYXo0972不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ a332-lye1)
2025/01/24(金) 15:33:13.83ID:ioMQxUZ20 ハンドヘルドPCもデカ重くて気軽とは言えないから
ヘッドマウントディスプレイやらARグラスがもっと手軽になったら、それ+デスクトップPC&コントローラでも良い気がしてきた
ヘッドマウントディスプレイやらARグラスがもっと手軽になったら、それ+デスクトップPC&コントローラでも良い気がしてきた
973不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 33cc-FMGu)
2025/01/24(金) 16:58:42.03ID:ZbC8V3HH0 ついに24h2強制が降ってきた
前に失敗してるからそうそうこねえだろうと思ってたのに
案の定失敗だし
まじ最悪、せめて起動できる状態にしてから強制にしろよ
前に失敗してるからそうそうこねえだろうと思ってたのに
案の定失敗だし
まじ最悪、せめて起動できる状態にしてから強制にしろよ
974不明なデバイスさん ハンター[Lv.415][苗] (ワッチョイ cf33-ri0G)
2025/01/24(金) 18:19:20.97ID:5yRCTKkU0 >>961
GPD winmin2025の国内価格でいったら8840U版が約14万、HX370版が23万
メモリが16GBか32GBかの差もあるけど、FPSがちょろっと上がるのと引き換えに10万近く出せる人がどれだけいるのってことやね
Ally2もZ2e版とZ1e据え置き版が出たとして14万と24万だったら、Z1e版でいいかとか型落ちして安くなるXでいいかって考える人多いと思うよ
GPD winmin2025の国内価格でいったら8840U版が約14万、HX370版が23万
メモリが16GBか32GBかの差もあるけど、FPSがちょろっと上がるのと引き換えに10万近く出せる人がどれだけいるのってことやね
Ally2もZ2e版とZ1e据え置き版が出たとして14万と24万だったら、Z1e版でいいかとか型落ちして安くなるXでいいかって考える人多いと思うよ
975不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 539e-JdG4)
2025/01/24(金) 19:42:26.75ID:UgoFqbZI0 strix pointの製造原価が高いのは事実だがAMDは新製品の生産量を故意に絞って高値誘導するからな。これはZen3で一定のシェアを確保して以降ずっと続いてる。
976不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 0380-XGL5)
2025/01/24(金) 20:04:37.32ID:wLLzDauv0 ally2が出るとしたらメモリ32gbにしてほしいなぁ
あとallxで重くなっちゃったからもう少し軽くなると嬉しい
あとallxで重くなっちゃったからもう少し軽くなると嬉しい
977不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ cfec-DGU3)
2025/01/24(金) 21:51:56.96ID:s+Zi0eHA0 24H2のこと検索したら怖いねこれ
こんなのがあるならSteamOSでいいわってなる
こんなのがあるならSteamOSでいいわってなる
978不明なデバイスさん ハンター[Lv.145][R武][SSR防][苗] (ワッチョイ a3be-Rwfl)
2025/01/24(金) 23:08:41.17ID:Q+gu8o9B0 24H2であらゆるPCのパーティションやBitlocker破壊報告があって怖い
979不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 6ff9-PFdB)
2025/01/24(金) 23:13:22.40ID:YOMal+Hh0 まったく同じPCモデルなのに起こるやつと起こらんやつがいるらしいな
980不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ブーイモ MM87-iSs0)
2025/01/24(金) 23:57:36.56ID:dSgswdTWM 自作pc慣れしてる人ならまだしも初心者が24H2問題にハマったらたまったもんじゃないな
ノーマルALLYでリバース、80FPSくらいは出る
720pは出来ず、最低解像度は1080p
720pは出来ず、最低解像度は1080p
嘘
ムービー終わると20-40
設定高が多いので、カスタマイズしなきゃだめかも
ムービー終わると20-40
設定高が多いので、カスタマイズしなきゃだめかも
983不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 6ff9-PFdB)
2025/01/25(土) 10:30:00.36ID:828ftYqe0 なんで嘘ついたん?
984不明なデバイスさん ハンター[Lv.444][UR武][UR防][木] (ワッチョイ 7fc5-T44p)
2025/01/25(土) 11:41:29.30ID:1I5rSHAw0 24H2回避成功ヽ(´ー`)ノ
と言うか自動アプデ出来なくしてるから問題ない
と言うか自動アプデ出来なくしてるから問題ない
985不明なデバイスさん ハンター[Lv.147][R武][SSR防][苗] (ワッチョイ a30f-Rwfl)
2025/01/25(土) 12:08:46.71ID:YQY9dtUP0 あらゆるデバイス破壊マシンと化してるな24H2
ブート領域まで壊したり勝手にBitlocker暗号キー変えて起動も復旧も不可にするのはヤバいよ
ブート領域まで壊したり勝手にBitlocker暗号キー変えて起動も復旧も不可にするのはヤバいよ
986不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4344-Hksm)
2025/01/25(土) 12:20:44.38ID:GxLgyAKC0 2週間前くらいにAlly Xに24H2アプデ適用して普通に成功したぞ
987不明なデバイスさん 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 3f7b-/USe)
2025/01/25(土) 13:24:25.70ID:L2qDp84l0 失敗する人って既にどっかの領域破損してるのでは?
988不明なデバイスさん ハンター[Lv.148][R武][SSR防][苗] (ワッチョイ a30f-Rwfl)
2025/01/25(土) 13:47:09.71ID:YQY9dtUP0 というか普通のPCでも大量に報上がってるからMSも取り下げたわけで
989不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8f66-XGL5)
2025/01/25(土) 14:02:20.49ID:PWxO4G8/0 onexfly f1 pro気になってたけど、SSD換装がめんどくさそうすぎて買う気失せたわ
メモリ32GBのSSD4TBモデルがあればよかったのにな
2TBじゃ足りない
allyは換装しやすいのはメリットよね
メモリ32GBのSSD4TBモデルがあればよかったのにな
2TBじゃ足りない
allyは換装しやすいのはメリットよね
990不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 4344-Hksm)
2025/01/25(土) 14:08:43.05ID:GxLgyAKC0 >>988
過去に取り下げたことと今問題なく適用可能なことに何の矛盾もないがな
過去に取り下げたことと今問題なく適用可能なことに何の矛盾もないがな
991不明なデバイスさん ハンター[Lv.418][苗] (ワッチョイ cf33-ri0G)
2025/01/25(土) 15:03:23.39ID:zriD7p+s0 Ally Xに24H2入れたけど何の問題もなく動いてるけどな
992不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 6ff9-PFdB)
2025/01/25(土) 15:05:55.45ID:828ftYqe0993不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 6ff9-PFdB)
2025/01/25(土) 16:05:57.28ID:828ftYqe0 Z2 Extreme出るまで語ることないな
>Ryzen Z2プロセッサを搭載したシステムは、2025年第 1四半期から利用可能になる予定とのこと
>Ryzen Z2プロセッサを搭載したシステムは、2025年第 1四半期から利用可能になる予定とのこと
994不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ ff49-XGL5)
2025/01/25(土) 16:39:13.04ID:HlJFOGxj0995不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ff5f-TYr5)
2025/01/25(土) 17:16:39.34ID:osoqNZqA0 携帯回線でスレ立てしたはいいけどどんぐり足りなくて書き込めなかったから>>992貼ってくれてありがと
997不明なデバイスさん ハンター[Lv.419][苗] (ワッチョイ cf33-ri0G)
2025/01/25(土) 20:44:22.89ID:zriD7p+s0 順当に進化はしてるが値段が上がりすぎ
これなら一世代前でいいかってデスクトップCPUみたいな現象になると思う
今度はROG Ally Airみたいな6インチ軽量版出してまだまだZ1で引っ張るんじゃないか
これなら一世代前でいいかってデスクトップCPUみたいな現象になると思う
今度はROG Ally Airみたいな6インチ軽量版出してまだまだZ1で引っ張るんじゃないか
998不明なデバイスさん 警備員[Lv.51] (ワッチョイ ff0f-FGAA)
2025/01/25(土) 21:10:17.53ID:tJB2PQPc0 まーそれはありそう
ハイスペック志向になってくると中途半端なPCだよな
ハイスペック志向になってくると中途半端なPCだよな
999不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (オイコラミネオ MM27-2JEj)
2025/01/25(土) 21:14:10.35ID:jifYK3IFM Ally Xのバッテリーは21,621mAh相当だけど
基本的に20000mAhのモバイルバッテリーと持ち歩いているから割と遊べる
基本的に20000mAhのモバイルバッテリーと持ち歩いているから割と遊べる
1000不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ffdd-TYr5)
2025/01/25(土) 23:18:57.97ID:osoqNZqA0 質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 74日 19時間 59分 10秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 74日 19時間 59分 10秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【MLB】佐々木朗希、負傷者リスト入り 診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★2 [冬月記者★]
- 国民民主が菅野志桜里氏・須藤元気氏・足立康史氏の参院選比例公認決定 平岩議員の離党届を受理 [少考さん★]
- "女性半袖・男性短パン" 外国人カップルが“雪山”に…9合目で「寒さで動けない」110番通報し警察ヘリで救助 北海道羊蹄山 [少考さん★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ニッポン放送 永野芽郁ANNXに予定変更なし「影響はない」不倫疑惑に事務所から「事実でない」と回答 [ひかり★]
- 100億投資家テスタ氏 投資を全くやらない人に“よく考えて”「銀行にお金を預けていると、毎年お金が2%減る」 [ネギうどん★]
- 【大阪維新万博】吉村知事「今のままだと人数がぐっと増えるということはない」との認識!課題解決策を練って協会に提案してる模様 [219241683]
- ウズベキスタン人の男5人、渋谷の路上で男性をボコして金を奪い逮捕。うち4人は不法残留。余罪は10件以上か【岸田石破】 [306119931]
- お待たせしました🏡になります🙇‍♂💦
- 【動画】アメリカの税金、高すぎと話題に [498165479]
- 【悲報】ガンダムジークアクスさん、Zガンダムのパラレルワールドでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- 佐々木朗希、インピンジメント症候群と正式発表。長期離脱不可避