【日本公式】https://store.minisforum.jp/
018 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721198947/
017 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1716662738/
016 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710283736/
015 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1706795772/
014 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1703178349/
013 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1699611795/
012 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1695780714/
011 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1693554598/
010 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1691653658/
009 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1689735489/
008 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1687952483/
007 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1685936914/
006 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1681781630/
005 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1677002983/
004 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1673042902/
003 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1670934797/
002 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1669435898/
001 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1663008635/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/3: EXT was configured
【ミニPC】Minisforum【小型デスクトップ】★19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fad-lJYL)
2024/11/24(日) 16:20:42.82ID:5Y4B67uF0575不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 79d8-hEec)
2025/03/07(金) 18:46:07.45ID:7QktLXB00576不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウエー Sae3-fkAJ)
2025/03/07(金) 19:54:31.06ID:iMTe0NUJa 24H2にアップしてしばらくは消費電力も増えていた
裏で何かやってる→発熱増える→ファンの回転数も上がる
の流れかと
そもそもファンの回転数設定はOSのやることじゃない
裏で何かやってる→発熱増える→ファンの回転数も上がる
の流れかと
そもそもファンの回転数設定はOSのやることじゃない
577不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (スプープ Sd73-CnOn)
2025/03/07(金) 20:26:50.53ID:ZtOOFRPmd oculinkにSSDケースを装着・・・ケースあったのね
578不明なデバイスさん 警備員[Lv.6] (スッププ Sd33-CnOn)
2025/03/08(土) 17:46:23.98ID:BfNgQo/Td 890にAdvanced Micro Devices, Inc - Systemがインストールされた・・・死にたい
579不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 01cb-dlgQ)
2025/03/08(土) 20:34:06.78ID:g+B4s/Mh0 どういうこと
580不明なデバイスさん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 2b95-JEZv)
2025/03/08(土) 20:42:20.19ID:yAs8IIDU0 箸が転がっても死にたくなるお年頃ってあるよね
581不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ aa87-YBFd)
2025/03/09(日) 09:30:54.14ID:oUlaP+BQ0 890proの32GB/1TBを9万譲ってもらえそうなんだけど、あり?
582不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8e3b-nrWv)
2025/03/09(日) 09:35:02.15ID:CqEeZ7od0 中古の中華PC買うとかマゾか?
583不明なデバイスさん 警備員[Lv.62] (ワッチョイ a1b1-ctMQ)
2025/03/09(日) 09:54:12.78ID:BB+Ub8sJ0 890は新品で11万でしょ?どんだけ酷使したかも分からんのに9万は高いわ
584不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ aa87-YBFd)
2025/03/09(日) 10:45:57.96ID:oUlaP+BQ0 やっぱナシか7万でお願いしとこ
586不明なデバイスさん 警備員[Lv.7] (スッププ Sd9a-ctMQ)
2025/03/09(日) 18:59:23.63ID:EjSBqhPjd 今のところGEEKOMが最強だな。自分の希望に近い
587不明なデバイスさん 警備員[Lv.8] (スッププ Sd9a-ctMQ)
2025/03/09(日) 19:01:21.17ID:EjSBqhPjd 誤爆・・・すまん
588不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ba01-QNNI)
2025/03/09(日) 22:52:52.43ID:k9hjtqr/0 開ける際、ゴム足取りたくない・静音 um890
性能コスパ um790
安め um870
で良いのかな。
aliで買うのはやばいの?
性能コスパ um790
安め um870
で良いのかな。
aliで買うのはやばいの?
589不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ d610-fTyL)
2025/03/10(月) 13:26:57.56ID:lo+5H6/50590不明なデバイスさん 警備員[Lv.175] (ワッチョイ d610-p9SZ)
2025/03/10(月) 13:30:17.13ID:/yVMvp3q0 やっぱりそうかw
591不明なデバイスさん 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 8e53-MewG)
2025/03/10(月) 23:19:20.62ID:zqLt+1hh0592不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 1aff-BMrj)
2025/03/11(火) 00:53:52.61ID:0O/yBWOG0 AI X1って新製品が出たと思ったら、zen4かよ
BD790i X3DもZen4、チップレット2CCDの型落ち品
どっちも買う気ちょうどしないくらい
BD790i X3DもZen4、チップレット2CCDの型落ち品
どっちも買う気ちょうどしないくらい
593不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 1aff-BMrj)
2025/03/11(火) 01:19:24.75ID:0O/yBWOG0 >>574
7840とRyzen7 260は8コアモノリシックzen4でほぼ同じ物、ちなみに7940や8940もほぼ同じ物
メモリ回りや最大・標準クロック等、微妙な誤差以外は番号振り替えただけ
なのでその辺欲しいなら7840とか7640で十分、電力上限同じなんで6コアでダメなものは8コアでもダメなので
7840とRyzen7 260は8コアモノリシックzen4でほぼ同じ物、ちなみに7940や8940もほぼ同じ物
メモリ回りや最大・標準クロック等、微妙な誤差以外は番号振り替えただけ
なのでその辺欲しいなら7840とか7640で十分、電力上限同じなんで6コアでダメなものは8コアでもダメなので
594不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 1aff-BMrj)
2025/03/11(火) 01:29:13.07ID:0O/yBWOG0 まあ、Ryzenノート用は7000番台から上1桁の数字やシリーズ名が、CPUの世代・プロセスを全く示さなくなったのでご注意されよ ってことじゃな
多分ノート用8000番台とか7000番台と変わらないのに割高なの買わされてる奴が世の中にいっぱいいるはず
多分ノート用8000番台とか7000番台と変わらないのに割高なの買わされてる奴が世の中にいっぱいいるはず
595不明なデバイスさん 警備員[Lv.37][木] (ワッチョイ 2595-3XAo)
2025/03/11(火) 02:05:24.46ID:UJXyF9Ju0 リネーム品は割高ってほど高くもないも思うが
だいたいリネーム前のと似たような価格になることが多い
もちろんPCはCPUだけで決まるものではないから全く同じ価格とはならんが
だいたいリネーム前のと似たような価格になることが多い
もちろんPCはCPUだけで決まるものではないから全く同じ価格とはならんが
596不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 1aff-BMrj)
2025/03/11(火) 14:20:13.22ID:0O/yBWOG0 >>595
まあアンタみたいのが番号高くなっただけの新製品にまんまと騙されるんだろう
まあアンタみたいのが番号高くなっただけの新製品にまんまと騙されるんだろう
597不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ faa3-qrCf)
2025/03/11(火) 18:50:31.93ID:7ONWP2Wu0 まあ結果的には似たようなもんだし、CPUだけで選ぶもんでもないからな
自作PCもしてるからそういうのはそっちでできるし
自作PCもしてるからそういうのはそっちでできるし
599不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ faca-qQa9)
2025/03/12(水) 07:41:51.04ID:kcIiVXc70 >>596
なんでよ
なんでよ
600不明なデバイスさん 警備員[Lv.40] (ワッチョイ d52c-tOpl)
2025/03/12(水) 20:47:47.69ID:j+DfObFw0 Nipogiのミニ気に入ってたのに今日スリープ解除しようとしたら勝手に電源入っててマザボのロゴ?だけが表示されてそっから動かなくなってたわ、なぜかbiosにも入れない
まだ買って1年半なんだけどな・・・
ほぼdiscordのVC用だったけど安いミニPCの寿命ってこんなもんなんか
ファンついてるから少しは頑丈だと思ったが
まだ買って1年半なんだけどな・・・
ほぼdiscordのVC用だったけど安いミニPCの寿命ってこんなもんなんか
ファンついてるから少しは頑丈だと思ったが
601不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 164c-KWwZ)
2025/03/12(水) 21:21:49.99ID:EnondBDq0 やすいってのはそういうこと。
長く待ってる人の方が運が良いだけ。
長く待ってる人の方が運が良いだけ。
602不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (スッププ Sd5e-ctMQ)
2025/03/13(木) 09:06:31.95ID:YgGcBoaed ミニPC?GMKTECのNucBox 7は元気だけどな。UM890買っちゃったけどw
Nucbox 7はエロ動画のダウンロ・・・おっと内緒だw
Nucbox 7はエロ動画のダウンロ・・・おっと内緒だw
603不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 25fa-0hUs)
2025/03/13(木) 10:37:49.14ID:7GsaDdvI0 お巡りさん >>602 です
604不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 55a7-5PFo)
2025/03/13(木) 10:54:29.43ID:B1Kv7MZ90 603...お前が602だったのか...
605不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ペラペラ SDb5-jSJg)
2025/03/13(木) 12:04:48.59ID:hIPCCX4nD Ryzen 7 260搭載の新型ミニPCが約2万4千円オフ
://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1669514.html
://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1669514.html
606不明なデバイスさん 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 8e53-MewG)
2025/03/13(木) 12:37:17.48ID:X/Pgigjd0 Thunderbolt5かUSB4 version2.0 マダ?
607不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 4132-QNNI)
2025/03/13(木) 13:04:52.17ID:KEIl13nq0 >>600
GMKのNucBox7Sだが同じ症状になった
俺のはSSDがイカれてて外したらBIOSまで行くようになったよ
SSD交換で使えるようにはなった
が熱問題の対策中
交換まではSSDの温度チェックしてなかったので気づかなかったが冷却の問題っぽい
こちらも一年そこそこで逝ってた
GMKのNucBox7Sだが同じ症状になった
俺のはSSDがイカれてて外したらBIOSまで行くようになったよ
SSD交換で使えるようにはなった
が熱問題の対策中
交換まではSSDの温度チェックしてなかったので気づかなかったが冷却の問題っぽい
こちらも一年そこそこで逝ってた
608不明なデバイスさん ハンター[Lv.177][木] (ワッチョイ 9568-7aGZ)
2025/03/13(木) 18:48:47.89ID:bKO78mcY0 ミニPCってコンデンサの品質が悪く、廃熱もうまくできず数年で壊れる
↑こんなイメージなんだけど、実際のところどうなの?
↑こんなイメージなんだけど、実際のところどうなの?
609不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][木] (ワッチョイ 2512-3XAo)
2025/03/13(木) 18:58:57.52ID:Hl2VcAaN0 この世のすべてのミニPCがそうだと断定することは誰にも不可能なので
勝手に自分で買ってキャパシタを取り出して素性を調査してくれ
勝手に自分で買ってキャパシタを取り出して素性を調査してくれ
610不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 1a1a-5PFo)
2025/03/13(木) 19:37:27.94ID:PLKtMiPw0 俺のHX90は4年目無事故
611不明なデバイスさん 警備員[Lv.166][SSR武][UR防][苗] (ワンミングク MM9d-TPbb)
2025/03/13(木) 21:43:23.40ID:D1Mj0y9wM >>608
電解コンデンサが短期間で壊れるって20年以上前の話ではないか?
あの頃に品質の悪かった台湾メーカーがいつの間にか世界トップになってるって不思議だ
ここ10年くらいはコンデンサの不良は少ないけど小型機はSSDの熱伝導パッドが溶けて止まることはある
電解コンデンサが短期間で壊れるって20年以上前の話ではないか?
あの頃に品質の悪かった台湾メーカーがいつの間にか世界トップになってるって不思議だ
ここ10年くらいはコンデンサの不良は少ないけど小型機はSSDの熱伝導パッドが溶けて止まることはある
612不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 4e8d-ySSn)
2025/03/13(木) 22:30:01.13ID:jx/REhq00 ミニPCだと積層セラミックコンデンサが主流だろう
不良ケミコン事件は2001~2002年あたりだな
数年後のCore2の頃には高級M/Bには固体コンデンサが使われるようになった
不良ケミコン事件は2001~2002年あたりだな
数年後のCore2の頃には高級M/Bには固体コンデンサが使われるようになった
613不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ ba01-QNNI)
2025/03/14(金) 00:22:42.41ID:lAgx8hXU0 tanbaoだと為替手数料こみでUM890Pro 1tb+32gbで8万弱なのか。
614不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ 5dc0-3WDN)
2025/03/14(金) 05:16:10.46ID:UbECwkR20 >>612
数年前にそれとは別の不具合をとある機種で起こしていてここでもけっこう話題になってる
問題はそういう一部の不具合を槍玉にあげてそれが全てと考える人が後を絶たないこと
自分の知ってる世界が全てと思い込む井の中の蛙と何も変わらん
数年前にそれとは別の不具合をとある機種で起こしていてここでもけっこう話題になってる
問題はそういう一部の不具合を槍玉にあげてそれが全てと考える人が後を絶たないこと
自分の知ってる世界が全てと思い込む井の中の蛙と何も変わらん
615不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ a653-fp/L)
2025/03/14(金) 13:27:59.30ID:sZHI660K0 されど空の深さを知る
616不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ペラペラ SDb5-jSJg)
2025/03/14(金) 13:42:30.99ID:qO2CD+GZD MINISFORUM、Ryzen 9 7945HX3D搭載のMini-ITXマザーボード
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1670286.html
3月25日出荷予定で、直販ECサイトでの価格は9万9,980円。
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1670286.html
3月25日出荷予定で、直販ECサイトでの価格は9万9,980円。
617不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][木] (ワッチョイ ce01-34Fo)
2025/03/14(金) 15:07:58.98ID:0ErZ5Trm0 その辺を買う人の多くは現役最強の称号を割と重視してそうだから型落ちになってから出されてもあんまりウケは良くなさそう
618不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 95ba-M8st)
2025/03/15(土) 23:43:06.08ID:1awK3eDj0 法人利用してる人っている?
N100で十分なんだけど、30台ぐらいリプレースしないとそろそろキツい
N100で十分なんだけど、30台ぐらいリプレースしないとそろそろキツい
619不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ d5c1-qrCf)
2025/03/15(土) 23:45:11.31ID:dIuwfJeH0 なにか起こって駆け回るのと責任取るのは採用したお前だぞ
620不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ f1ba-lqJ4)
2025/03/16(日) 00:09:46.69ID:3EDWMPqX0 やっぱそうだよね
金足らんわ
金足らんわ
621不明なデバイスさん 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 13b1-D8Cz)
2025/03/16(日) 01:34:44.87ID:fR09Hech0 7945x3Dは公式から忘れ去られてると聞いた
622不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1302-V5HT)
2025/03/16(日) 05:39:24.11ID:Pen6xS6+0 x300とx400のBIOS同じモノみたいですが、アップデート無いんでしょうか?
メーカーサイト行って探してもBIOSファイル自体が見つからないです…
メーカーサイト行って探してもBIOSファイル自体が見つからないです…
623不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 6b7c-EdRj)
2025/03/16(日) 11:32:59.82ID:RJJYndKe0 なんでアップデートしたいの。
624不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1302-V5HT)
2025/03/16(日) 13:51:53.87ID:Pen6xS6+0 AMD機に2006年から存在してたセキュリティホール(SinkClose)が見つかって2024年8月以降に対策公開されてたので適用したい>要BIOSアップデート
2024年には他にもBIOS書き換え出来ちゃう穴が見つかってAMDが対策提供してる
後はPCメーカーが対策BIOS提供してくれないと…
2024年には他にもBIOS書き換え出来ちゃう穴が見つかってAMDが対策提供してる
後はPCメーカーが対策BIOS提供してくれないと…
625不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][木] (ワッチョイ 9194-SMph)
2025/03/16(日) 14:51:58.69ID:mo3jpkKG0 そのSinkCloseを突かれて何万台ぐらいの個人所有PCに実害が起きたの?
626不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 21fe-v+M8)
2025/03/16(日) 14:52:47.09ID:7m86xYBD0 7945x3D搭載モデルが出たことで7950x3Dの中古価格が抑えられている気がしないでもない
627不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 1302-V5HT)
2025/03/16(日) 16:18:57.00ID:Pen6xS6+0 取り敢えずウチのはやられた
SPIライター持ってるんで書き直して復帰出来た
SPIライター持ってるんで書き直して復帰出来た
628不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 1302-V5HT)
2025/03/16(日) 16:20:33.60ID:Pen6xS6+0 >>627
あ、別のノートPCで、だ
あ、別のノートPCで、だ
629不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][木] (ワッチョイ d901-vDqe)
2025/03/16(日) 16:51:35.38ID:gJxdrxjJ0630不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 1302-V5HT)
2025/03/16(日) 21:32:13.20ID:Pen6xS6+0 >>629
幸せ脳な人だね
特に変な所にも行ってない
感染してないマシンだと問題出ない
この穴発表される1年位前から何かおかしいと感じる事起きてWindows再インストールしても再発するんでSSDファームかBIOSまで絞り混んだ結果BIOSだった
HPのノートPCだと異常検知してBIOS書き戻し機能発動して確定した
SPIライターなんてアマゾンやアリエクで2000円以下でフツーに買えるって事も知らないくらいのレベルだと黙ってた方が良いよ
無知だってバレ無くて済むでしょ
幸せ脳な人だね
特に変な所にも行ってない
感染してないマシンだと問題出ない
この穴発表される1年位前から何かおかしいと感じる事起きてWindows再インストールしても再発するんでSSDファームかBIOSまで絞り混んだ結果BIOSだった
HPのノートPCだと異常検知してBIOS書き戻し機能発動して確定した
SPIライターなんてアマゾンやアリエクで2000円以下でフツーに買えるって事も知らないくらいのレベルだと黙ってた方が良いよ
無知だってバレ無くて済むでしょ
631不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1b31-ikLi)
2025/03/16(日) 22:03:15.36ID:qWyVYoPQ0 なにやったんだろ
ROMライターなんか使わない俺がそうなったことはないw
てかそう思うならアプデされないPCなんか使っちゃダメだよw
ROMライターなんか使わない俺がそうなったことはないw
てかそう思うならアプデされないPCなんか使っちゃダメだよw
632不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][木] (ワッチョイ 91c8-SMph)
2025/03/16(日) 22:47:31.59ID:mo3jpkKG0 ROMライターが2000円で買えるかどうかと持っているかどうかには何の関係もない
633不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 1302-V5HT)
2025/03/17(月) 01:24:24.83ID:vYj1XFAU0 >>631
ubuntuやwin11 24H2インスコして別途入手した最新LANドライバ入れて、有料VPN最新ベータ版も入れる
その後アプデの為にLANケーブルでルーター経由で通信始めるとだいたい5秒位で入り込まれる
OSのDNS構文解析部に穴があるような感じ
なのでダムハブ用意して別マシンでwireshark起動してパケットキャプチャーしながらやるようにした
これで入り込まれたら『こんな穴あるよ』ってキャプチャデータをコミュニティに投げる予定
Minisforumはセキュリティアップデートは放置みたいなので売り飛ばすつもり
この小ささでデスクトップ版CPU使えてお気に入りだっただけにとても残念
アプデ頻繁に出してくれる所に移行する
ubuntuやwin11 24H2インスコして別途入手した最新LANドライバ入れて、有料VPN最新ベータ版も入れる
その後アプデの為にLANケーブルでルーター経由で通信始めるとだいたい5秒位で入り込まれる
OSのDNS構文解析部に穴があるような感じ
なのでダムハブ用意して別マシンでwireshark起動してパケットキャプチャーしながらやるようにした
これで入り込まれたら『こんな穴あるよ』ってキャプチャデータをコミュニティに投げる予定
Minisforumはセキュリティアップデートは放置みたいなので売り飛ばすつもり
この小ささでデスクトップ版CPU使えてお気に入りだっただけにとても残念
アプデ頻繁に出してくれる所に移行する
634不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 0be7-HYGE)
2025/03/17(月) 05:48:33.76ID:yqtF0NMy0 言ってることを額面通りにとらえるともっと被害が拡大してて然るべきだがそうなってないから何か裏がありそう
メーカー製PCのBIOS更新がほとんど無いのはMINISに限ったことでも今に始まったことでもないし
メーカー製PCのBIOS更新がほとんど無いのはMINISに限ったことでも今に始まったことでもないし
635不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 6bec-EdRj)
2025/03/17(月) 12:29:22.74ID:CmhPH5za0 内容が伴ってないから知った知識をそれっぽく書いてあるだけやで
初手からそれルーターがクソやんってはなしだし。
初手からそれルーターがクソやんってはなしだし。
636不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][木] (ワッチョイ 1b01-vDqe)
2025/03/17(月) 12:39:18.09ID:knvZHCkM0 セキュリティ対策BIOSを適用してないRyzenPCなんか世界中に大量にあるだろうけど
それらが無差別にBIOS破壊されまくってるなんて事実があったらさすがに話題になってないとおかしい
それらが無差別にBIOS破壊されまくってるなんて事実があったらさすがに話題になってないとおかしい
637不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 538a-V5HT)
2025/03/17(月) 13:45:11.00ID:a3E8KIqj0638不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (オイコラミネオ MMf5-XUkR)
2025/03/17(月) 18:06:38.81ID:CwEj0RXTM それルーターが問題かかえてんじゃないのん。
家や職場にryzen系のHPノートやminisミニpc8台あるけど問題ない。
家や職場にryzen系のHPノートやminisミニpc8台あるけど問題ない。
639不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa95-HYGE)
2025/03/17(月) 18:07:49.58ID:ueo9hmosa640不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][木] (ワッチョイ 913f-SMph)
2025/03/17(月) 18:58:56.95ID:ecWjTJ560 >>633の話は5秒で誰に入り込まれて具体的に何されたんだ?
外からアクセスがあるくらいは普通の事だけど入り込まれたってのはPC上のOSにログインされたのか?
外からアクセスがあるくらいは普通の事だけど入り込まれたってのはPC上のOSにログインされたのか?
641不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ペラペラ SD3d-OlgG)
2025/03/17(月) 19:16:19.00ID:Vv87rrPGD 単なる ping でした。
642不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 9942-ikLi)
2025/03/17(月) 20:08:12.34ID:LSAyk9W10 >>633
知識があるのに判断が悪い人か、ただの頭でっかちなのかわからん人やな
知識があるのに判断が悪い人か、ただの頭でっかちなのかわからん人やな
643不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 9b68-/aa0)
2025/03/17(月) 20:09:11.71ID:Xck0zuSF0 ただの妄想の人なんだろう
644不明なデバイスさん 警備員[Lv.167][SSR武][UR防][苗] (ワンミングク MM75-Hluc)
2025/03/17(月) 20:13:19.28ID:6iX7xksgM 中国(共産党支配地域)の電子機器に安全性もクソもあるかいな
共産党の諜報機能が入ってる可能性が排除できない
共産党の諜報機能が入ってる可能性が排除できない
645不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ d9e2-ikLi)
2025/03/17(月) 20:14:17.17ID:/2VzXZub0 セキュリティにこだわる人がこれ買って文句言うって、新手のマッチポンプだろw
646不明なデバイスさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 137f-fXjW)
2025/03/17(月) 20:34:37.75ID:acaZqkfA0 ソフトウェア(ファームウェア、ドライバ、BIOS含む)アプデがある機器は今入って無くても有事に仕込まれるぞ
国家情報法により中華企業は逆らえない
国家情報法により中華企業は逆らえない
647不明なデバイスさん 警備員[Lv.13][木] (ワッチョイ 913f-SMph)
2025/03/17(月) 20:42:32.23ID:ecWjTJ560 別に中国関係なくどこのどんな電子機器にも何かが仕込まれている可能性は排除できない
有事の際は中国に関わらずどこの国でもなんでもやるよ
有事の際は中国に関わらずどこの国でもなんでもやるよ
648不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ d90d-avMV)
2025/03/17(月) 20:55:00.63ID:1iUmIuSX0 有料VPN最新ベータ版 とやらじゃね(
649不明なデバイスさん 警備員[Lv.167][SSR武][UR防][苗] (ワンミングク MM53-Hluc)
2025/03/17(月) 21:14:28.80ID:RBDZLLp+M650不明なデバイスさん 警備員[Lv.13][木] (ワッチョイ 913f-SMph)
2025/03/17(月) 21:22:15.79ID:ecWjTJ560 別に擁護してる気はないが、中国は個人的に信用してないけど可能性とか言い出したらなんでも可能性はある
ルールってのは集団を守るためにあるものだからルールを守ることで逆に集団が脅かされる事態になればルールは当然破られる
ルールってのは集団を守るためにあるものだからルールを守ることで逆に集団が脅かされる事態になればルールは当然破られる
651不明なデバイスさん 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 13b1-D8Cz)
2025/03/17(月) 21:41:46.11ID:I4N6rts10 7950x3dモデルを買った猛者はおらんか?
652不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 1302-V5HT)
2025/03/17(月) 22:09:50.04ID:vYj1XFAU0 OSインスコと準備終わった後タスクマネージャ起動してネットワーク速度を表示しておく
ハブやSSD等のアクセスLEDが見える状態にしておく
ケーブルつないですぐは何も起きない
外と通信始めて数MB/s程度の速度に達したら突然タスクマネージャ速度がほぼ0になる
しかしハブやイーサアダプタのLEDは高速転送状態
SSDのLEDも頻繁に点滅始める
通信開始してから約5秒でこの状態
別の場所で別人に、私がセットしたもので同じことやってもらったら起きないのを確認
ルーターやられてるんかな
openWRT準備してみるか
ハブやSSD等のアクセスLEDが見える状態にしておく
ケーブルつないですぐは何も起きない
外と通信始めて数MB/s程度の速度に達したら突然タスクマネージャ速度がほぼ0になる
しかしハブやイーサアダプタのLEDは高速転送状態
SSDのLEDも頻繁に点滅始める
通信開始してから約5秒でこの状態
別の場所で別人に、私がセットしたもので同じことやってもらったら起きないのを確認
ルーターやられてるんかな
openWRT準備してみるか
653不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ d901-0u0b)
2025/03/17(月) 23:02:43.41ID:L6ZL1/3s0 それスイッチかルーターかLANケーブルが壊れてる、ループしてるとかじゃね
セキュリティとかなんの関係もないと思うが入り込まれてると断定した根拠は
セキュリティとかなんの関係もないと思うが入り込まれてると断定した根拠は
654不明なデバイスさん 警備員[Lv.14][木] (ワッチョイ 913f-SMph)
2025/03/18(火) 00:01:17.50ID:sjdDealh0 スイッチングハブのLED高速点滅は高速転送より先に機器の故障やループを疑うのが一般的だと思うよ
655不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 9b3c-HYGE)
2025/03/18(火) 06:28:42.56ID:mOJpYkkB0 ルーターに問題があるならX300だか400だかも被害を受けてるはずだけど
そうなってないならやはりルーターが原因の可能性は低いと思う
一方で感染してるのはノートとのことなので
外でフリーWiFiの胡散臭い奴に繋いだときにでも何かもらったんでないの?
知らんけど
そうなってないならやはりルーターが原因の可能性は低いと思う
一方で感染してるのはノートとのことなので
外でフリーWiFiの胡散臭い奴に繋いだときにでも何かもらったんでないの?
知らんけど
656不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 913b-ikLi)
2025/03/18(火) 13:59:47.19ID:ujgIDIaH0 >>647
有事じゃなくてもしてそうなのが恐いわ
有事じゃなくてもしてそうなのが恐いわ
657不明なデバイスさん 警備員[Lv.60] (ワッチョイ 13b1-D8Cz)
2025/03/18(火) 18:49:57.03ID:T97GMMWc0 そんなに嫌なら中華製品使わないきゃいいのに
658不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 6b79-EdRj)
2025/03/18(火) 19:51:21.06ID:980ywMM00 格安スマホにも仕込まれてない無い言ってる奴いたけど結局仕込まれてたしな
仕込まれていて当然、だから安いのだ、と理解した方がいい。
だから何、くらいの気持ちでいけ。
仕込まれていて当然、だから安いのだ、と理解した方がいい。
だから何、くらいの気持ちでいけ。
659不明なデバイスさん 警備員[Lv.15][木] (ワッチョイ 1b01-vDqe)
2025/03/19(水) 02:51:50.08ID:sCEWLDBl0 結局>>652はLANのLEDが高速点滅するのはネットワーク異常だという事を知らずに
なにかを高速転送してると勘違いして入り込まれたとかDNSの構文解析に穴だとかSinkcloseを突かれたとか言ってたのか
なにかを高速転送してると勘違いして入り込まれたとかDNSの構文解析に穴だとかSinkcloseを突かれたとか言ってたのか
660不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 53c5-HYGE)
2025/03/19(水) 05:35:01.24ID:bMMOOyh00 用語を並べただけで詳しいフリするのは背伸びした素人あるあるだな
一部の人には最初からバレてる
ただ思った以上にド素人だったけど
こういうのは多少なりともかじった人が陥りやすい病気だから
一部の人には最初からバレてる
ただ思った以上にド素人だったけど
こういうのは多少なりともかじった人が陥りやすい病気だから
661不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 9b68-/aa0)
2025/03/19(水) 07:51:48.17ID:+A+KK7J/0 これは恥ずかしい
662不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1b30-ikLi)
2025/03/19(水) 08:13:25.53ID:1ktcdEpl0 >>652の思い込みヤバいなw
御託並べてこれはひどい
御託並べてこれはひどい
663不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e91d-ikLi)
2025/03/19(水) 08:13:37.36ID:4w5kYpLf0664不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ e940-huD6)
2025/03/19(水) 08:14:14.72ID:i5SqgrkK0 本当に知識ある人は面倒くさくてレスしない
かも
かも
665不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1b5d-ikLi)
2025/03/19(水) 08:16:49.53ID:Tiy4x0qw0 >>622の後から急に覚醒したと思ったら、ただの思い込みだったと
666不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 13f7-bpBy)
2025/03/19(水) 10:02:52.60ID:EwbF+GRb0 Ubuntuでも検証しているようだが、BIOSがmicrocodeの更新対応していなくても、Linuxには最新のmicrocodeを適用する仕組みがある。
もしかしたらUbuntuでは手動でパッケージ追加が必要かもしれん。それでもmicrocodeが原因かの切り分けは可能。
(自分はArch使いなんでUbuntuは知らん)
もしかしたらUbuntuでは手動でパッケージ追加が必要かもしれん。それでもmicrocodeが原因かの切り分けは可能。
(自分はArch使いなんでUbuntuは知らん)
667不明なデバイスさん 警備員[Lv.61] (ワッチョイ 13b1-D8Cz)
2025/03/19(水) 14:19:03.90ID:PYE4rBsX0 >>663
その書き込み何でやってんの?
その書き込み何でやってんの?
670不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 91bb-0Yfm)
2025/03/19(水) 19:46:24.12ID:aEH7qNZp0 AMD RyzenってもしかしてUSB弱い?
Minisforum UM760 Proを常用し始めたら
よくUSBキーボードやDACが切断されるんだけど
Minisforum UM760 Proを常用し始めたら
よくUSBキーボードやDACが切断されるんだけど
671不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 137a-huD6)
2025/03/19(水) 19:57:45.85ID:S+tnA66f0 そんな欠陥あったらゲーミングPC用に売れるわけないのでは
672不明なデバイスさん 警備員[Lv.38] (ワッチョイ a163-SAgA)
2025/03/19(水) 20:12:08.39ID:TSI7fKHH0 HX99G使ってるけど一度も起こったことないよ
673不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 21c2-0Yfm)
2025/03/19(水) 20:23:57.97ID:5UJPpPpy0 スリープ明けでキーボードが反応しなかったり
「USBデバイスが認識されません」エラーが出たりする……
おま環なんか……
「USBデバイスが認識されません」エラーが出たりする……
おま環なんか……
674不明なデバイスさん 警備員[Lv.16][木] (ワッチョイ 9145-SMph)
2025/03/19(水) 20:31:48.42ID:GxNrhfBK0 なんでその症状を目の前のPC、そのモデルではなくRyzen全般に共通するものだと大きく捉えてしまったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】「日本人ではない感じ」「言葉が最初通じないのかと…」小学生4人ひき逃げ、見えた逃走ルート…高級SUV、発生直後に逃走か [樽悶★]
- ホリエモン、消費税に持論 「なんでたった10%の税金をそんなに嫌がる?」 [冬月記者★]
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷 ★2 [ぐれ★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 人口減対策で外国人材活用 東北、新潟が積極受け入れ [首都圏の虎★]
- 「100%中居さんは負ける」守秘義務解除してもリスクを負う可能性が… 弁護士・桜井ヤスノリ氏の見解 ★2 [muffin★]
- 韓国人、気ずく… 「なんかイルボンで嫌韓が激減してるんだけど…」 [452836546]
- 中国人「日本人が、アメリカを恨まないのが理解できない」 [425154943]
- ふるさと納税で”超人気”返礼品の製造会社…突然の事業停止に困惑広がる 市の寄付総額の3割を占めるも事前に相談なく [377482965]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる★8 [617981698]
- ジークアクスの鶴巻監督、ギャグマンガ日和に嫉妬して存在を消していた
- 30歳高卒〜現在までアルバイト転々、人生終わりかな