X



メカニカルキーボード総合58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ de32-5SNS)
垢版 |
2024/12/05(木) 12:19:25.39ID:cRhvAqlX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/1
次スレを立てる方は↑を三行重ねて書いてください
荒らしはスルーで。

◆関連スレ
自作キーボード22枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1731367661/
キーボード総合スレ Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711265357/
【赤青】キースイッチを語るスレ【茶黒】Part.13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1727952084/
キーキャップ総合スレ 12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1732935936/

◆前スレ
メカニカルキーボード総合57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1726969181/
メカニカルキーボード総合53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711667033/
メカニカルキーボード総合54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1716547474/
メカニカルキーボード総合55
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1720756446/
メカニカルキーボード総合56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1723309381/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/1: EXT was configured
677てつをじ 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ aa5b-Ll/m)
垢版 |
2025/01/04(土) 21:43:57.57ID:aaH9xHbN0
>>674
キミが好きなキーキャップは何よ?
お互いが主観を書いていけばええんよ
感触なんてのは、定性評価が主なんやから
それが一定数貯まると、統計的にどうやらこのキーキャップは良いみたいやと、このスレから導けるかも分からんぞ
2025/01/04(土) 21:52:06.96ID:uOQPkyPF0
良い、とされるメーカーを列挙してマウント取りたかっただけと思う
許してあげて
679てつをじ 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ aa5b-Ll/m)
垢版 |
2025/01/04(土) 21:58:10.45ID:aaH9xHbN0
かなりの経験を持ってるんやろうに
ひとのコメントにケチ付けるだけのツマラン存在で、止まっとるのは勿体無いの
2025/01/04(土) 22:03:07.15ID:+1HUWxYx0
>>676
20種類以上キーキャップ持ってるから好きなのたくさんあるけど一番好きなのはOsume
おすすめするのはabsならGMKでpbtならPBTfansかな。安いのならAliexpressのGMK Cloneとか
KeychronはQ15 Max白だけ持ってるけど印刷滲んでるし肌触りも品質いいとは思えない
他の機種はまたキーキャップ違うのかもしれないけど

キーキャップはプロファイルも肌ざわりもデザインも好みがあるとはいえ
最近はだいぶましになってきてるけど基本的にキーボードに最初からついているキーキャップは
キーキャップだけにそこまでコストかけられないから品質高いのはあんまりないと思ってるよ

あとキーキャップは専用スレあって一応スレチでしょ?
このスレで「統計的にどうやらこのキーキャップは良いみたいや」と決めようとしないでキーキャップのスレ来なよ
たくさんキーキャップもってるマニアの情報が得られるよ
とりあえずせっかくメカニカルキーボード買って簡単にキーキャップ変えられるんだから
既存のじゃなくてお気に入りのデザインのキーキャップに変える流れがメジャーになってほしい
681てつをじ 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ aa5b-Ll/m)
垢版 |
2025/01/04(土) 22:08:45.83ID:aaH9xHbN0
>>680
キミはややこしい性格しとるが、悪い人では無いみたいやな
情報ありがとう
2025/01/04(土) 22:10:47.82ID:cUKD5r+J0
>>670
ありがとうございます!理解いたしました
683不明なデバイスさん ハンター[Lv.247][R武][SR防][苗] (ワッチョイ b67d-k5l5)
垢版 |
2025/01/04(土) 22:25:55.64ID:zwwxOiwA0
キーキャップで思い出したけど、何故かDROP のメルマガがプロモーションに表示されなくなっていた・・・
フィルタ削除したから、今夜から?また表示されるかな
毎日来るので、少し煩わしいと言えばその通りだけど、完全に無くなるととても寂しい

自分はDROP のキーキャップはかなり好きで、昇華印刷のPBT のものは積極的に買ってるんだよね
厚手でいいんだ ここでもBANANA はそこそこ買った人がいたはず
2025/01/04(土) 22:34:45.40ID:HD2Rpm/P0
>>683
次来たら迷いなく購入したらいいよ
息を吸うようにぽちっぽちっターン!よし決済完了の画面を確認したことだしタブを閉じるか、でいいんだ
685不明なデバイスさん ハンター[Lv.247][R武][SR防][苗] (ワッチョイ b67d-k5l5)
垢版 |
2025/01/04(土) 22:39:06.37ID:zwwxOiwA0
おおお 「おじいちゃん」っぽい
まあ、お元気そうでよかった^^
686不明なデバイスさん 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 17d0-apTP)
垢版 |
2025/01/04(土) 23:35:21.57ID:kQYsmJ0B0
keychronに白モデルがあればなぁ
687てつをじ 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 7393-fIgX)
垢版 |
2025/01/05(日) 05:39:44.91ID:l0icPMwF0
>>661
なんでキミがワイを過度に攻撃するんかちょっと考えてたわ
腹の内を正直に書こう

キーボードなんてしょせん道具やからな
金出して買うだけのモンやで、オママゴトよ
こんなモンに必死になるモンやない
皆は、これ使って何を作り何を成すかに情熱と時間を掛けとる訳でな

何のキャップがサイコーってコメント程度に噛みついてくるんは、異様やなって思った
ワイの中では、あの店のみたらし団子は日本一やなってなぐらいの感覚で書いとるわ

ワイの、キーボード趣味を小馬鹿にした態度が話の節々から感じ取れて腹が立つんやろ
確かにキミのこと軽視し、馬鹿にしとるかも

キミもワイも、このスレ見とるその他大勢から、
こんなモンに一生懸命になって、こんなに無駄遣いしてアホやなぁって思われとるで
ワイからしたら、ただの酔狂ですわ、暇つぶし

悪いのはワイの方やったな、反省してROMるわ
688不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 9180-fIgX)
垢版 |
2025/01/05(日) 08:32:55.94ID:sCqxrEcl0
ABSのキーキャップは買う気がまったくないんだけどMojo68に付いてきたMG Ember Dawnは質感めっちゃいいねハイプロ使う気ないからあまり好きじゃないんだけどこれのクオリティには唸らさられる
2025/01/05(日) 18:04:52.64ID:GHzoV9Ra0
自治厨の害を目の当たりにした
2025/01/05(日) 18:07:13.61ID:GHzoV9Ra0
>>687
もちろんコテ外して名無しで書いたらいいぞ
2025/01/05(日) 18:34:27.22ID:mYXBiuXqM
>>690
お前のそれも同じ行為だよ
俺はNGしてるから余計なことするな
692不明なデバイスさん 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 81ad-3Bd7)
垢版 |
2025/01/05(日) 19:35:40.54ID:n0UhgrJs0
消えるなりゃ黙って消えればいいのに、グダグダ捨てセリフ吐くあたりジジイっぽい
ってか正月も毎日いるけど話し相手いないのかなこのおじいちゃん
2025/01/05(日) 19:45:43.26ID:Vzg5Zu910
Cidoo V75、完売しちゃったね。
半額だから買おうか悩んだけど。
2025/01/05(日) 19:57:02.59ID:Lm9zoVJL0
円安を感じさせない価格だった
695不明なデバイスさん 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 93ad-/gGX)
垢版 |
2025/01/05(日) 20:17:10.70ID:1BYOeJBu0
フルアルミ重そうだから買わなかった
696不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 9180-fIgX)
垢版 |
2025/01/05(日) 20:35:53.82ID:sCqxrEcl0
重いからいいんだよ
697不明なデバイスさん 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 99e1-7RB7)
垢版 |
2025/01/05(日) 23:03:24.75ID:I05iH8HC0
おもすぎるのはちょっと
2025/01/06(月) 00:32:18.76ID:vZMeIsiU0
鉄おじはqwertykeysとかmeletrixみたいなベアボーン系には興味ないんか?
699不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5bf0-bKfF)
垢版 |
2025/01/06(月) 00:54:59.17ID:TjRQwkyD0
アルミフレームって傷がすぐつきそうでまだ買ってないんだけど
傷とか塗装ハゲとかすぐ起こる?
2025/01/06(月) 01:11:47.39ID:spdJ9GNn0
>>699
雑な扱いしてる方
白のアルミ筐体だけど目立ってないよ
2025/01/06(月) 03:45:23.53ID:QhOrMSrL0
キーボードとスイッチにこだわりだしたら次は配列にこだわるしかないと思い始めた
これから人の配置を参考にしながら答えのない茨の道を進む
2025/01/06(月) 06:46:05.48ID:So5vgP4Pr
>>675
AmazonやYouTubeのレビュー動画コメントにどうやってもmod-tapは使えないって書いてあったよ。おれもALTの短押しで日本語切り替え派閥でv65を半額セールでポチったが、別のツール探して対処するつもり。
703不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ d329-fIgX)
垢版 |
2025/01/06(月) 08:53:11.08ID:Bokpd2UD0
>>698
食指が動かんな何でやろか、魅力がよう分かっとらんのかも
メリットがよう分からんから、手出しづらいんかな
ワイの使い方では、75%で理想キーボードになっとるから、メーカー品に選択肢が多いんで、それでええんやろなって思っとるわ
2025/01/06(月) 09:27:31.11ID:NazPk4Un0
キットは自分でパーツ選んで好みに組み立てるってのが楽しいけど、既製品で満足してるなら手を出す必要もないかね
ひと昔前はロクな既製品がなかったけど、最近数も多いし
705不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ d329-fIgX)
垢版 |
2025/01/06(月) 09:37:42.93ID:Bokpd2UD0
>>693
ワイは迷わずポチったよ
動画のイメージ通りのコトコトやったよ
スリープを無効化したいんやが、VIAには無さそうやし、マニュアル見ても書いとらんな

>>704
なるほど
2025/01/06(月) 09:42:49.73ID:GSDW2RQ80
コラムスタッカードはなかなか慣れないな(´・ω・`)
2025/01/06(月) 12:07:15.81ID:fXe3+KNdd
ベアボーンはスイッチ付いてないだけの半完成品の事で
既にスイッチの好みがあって付属のスイッチ要らないって人向けだから
小規模生産のキットとはまた別だよ
2025/01/06(月) 19:51:07.21ID:So5vgP4Pr
v65買いました。初コトコト系ですが大きい音するんですね。
※普段は職場でHHKB STUDIOかNizつかってます。

ノートPCのパンタグラフメインの職場では使えなさそうです。在宅用ですね
2025/01/06(月) 20:16:59.01ID:Co1ALeid0
そういやv65はv3になってから音が大きくなったと思う
一方でスペースバーとかのカチャカチャは改善されてる。v2は結構前に手放したのでうろ覚えだけど
2025/01/06(月) 21:20:34.79ID:So5vgP4Pr
>>709
そうなのですねー。v3で音が大きなってるなら残念です。
コトコト系キーボードは打鍵音大きいものと今後認識して使います。
2025/01/06(月) 22:05:13.51ID:S11twVsk0
ガチ静音仕様でもない限りメカニカルを公共の場で使うのは無理よ
712不明なデバイスさん ハンター[Lv.251][R武][SR防][苗] (ワッチョイ 5b7d-4UQl)
垢版 |
2025/01/06(月) 22:42:48.57ID:oFpxa2l70
会社に持ち込んだ当日に上司にめちゃくちゃ怒られたって書いてた人がいたね
713不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 99b9-fIgX)
垢版 |
2025/01/06(月) 22:51:34.53ID:Lu+Ks1Qa0
>>712
大した迷惑にもならんのに、
社員の好きなようにやらしゃええのにな
それで生産性上がるんなら、なんぼでもどうぞやで
714不明なデバイスさん ハンター[Lv.251][R武][SR防][苗] (ワッチョイ 5b7d-4UQl)
垢版 |
2025/01/06(月) 22:54:59.30ID:oFpxa2l70
うるさかったんでしょ
静音スイッチ装備しなかったのが不味かったね
静音スイッチならマジ静か
715不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 91d5-/U38)
垢版 |
2025/01/06(月) 23:10:26.17ID:6hewL24g0
>>693
正月にrainy買ったんだけど(セール価格は別として)cidoo v75にすれば
よかったと後悔してる。
cidooはエンターキーの右側や右シフトとカーソルキーの間にわずかでも
スペースを取ってるのがいい。
rainyにした理由はスペースバーの右のキーが2つだけだから=B
まあcidoo買ってたらrainyにしとけばよかったと思ってたのかもしれないけど。
2025/01/06(月) 23:11:43.84ID:iv2vv6D70
コテ忘れてますよ
717不明なデバイスさん 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 81ad-3Bd7)
垢版 |
2025/01/06(月) 23:38:36.39ID:tPhL4yso0
>>714
うちの会社でもキーボードうるさい人が怒られてたわ
騒音はマジで殺意恨み持たれるから気を付けないとね
普通の会社だったら赤軸とかでも無理だと思うわ
2025/01/07(火) 00:01:09.48ID:RhwGYL5l0
備え付けのメンブレンキーボードでもカタカタ、カチャカチャいうけどな
2025/01/07(火) 01:13:38.93ID:ozxP3tpZ0
HHKBもよくおるけどガショガショうるさいんよなあ
メカニカルのほうがマシではとも思う
2025/01/07(火) 01:21:30.22ID:0tbHVuq20
赤軸でもメンブレンでも対して変わらんが
うるさいって言われる奴は力の加減出来なくて無駄に底打ちしてるんじゃね
2025/01/07(火) 01:30:54.38ID:EHTxKbHK0
HHKBでうるさかったらメンブレンでもうるさいだろう
2025/01/07(火) 05:09:17.50ID:6tjk2s4M0
静音スイッチはメカニカルが一番静かだよね
2025/01/07(火) 07:56:05.90ID:sVbLFtHbx
HHKBのtype-sなら静かなので職場で使ってる方何人かいます。

HHKB Studioのメカニカルも静音リニアなのでめちゃくちゃ静かですね。
2025/01/07(火) 10:35:01.65ID:3smEiD8D0
CidooのVシリーズ、白・黒・シルバーを出してほしい。
2025/01/07(火) 10:36:42.44ID:BaEmcjYs0
東プレ静電容量無接点は会社で使えるかどうかは別にして標準キーもわりと静かだと思うな
俺には無理だが器用な奴なら苦情が出ない位に静かに打てるかもしれん
2025/01/07(火) 12:32:21.50ID:42XVAqon0
東プレの静電容量軸は基本静音仕様なので音はメンブレン相当
パンタグラフ=静音静電容量軸、メカニカル静音軸<メンブレン、メカニカル赤軸<メカニカル茶軸<<メカニカル青軸
って感じじゃね
727不明なデバイスさん 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 99cf-7RB7)
垢版 |
2025/01/07(火) 13:02:21.68ID:AuIOjKkC0
どうせ青軸使ったんだろ
2025/01/07(火) 13:05:22.84ID:DgIUk2pkd
東プレもトップアウトはうるさい
2025/01/07(火) 13:06:25.80ID:zEBqsa/Qd
リアフォ静音版は知らないけど普通の奴は押した後戻ってくる時のパチパチ音がうるさい
2025/01/07(火) 15:29:24.31ID:7P/K4Zv+0
ビームスプリングとか座屈バネのヴィンテージ勢も湧いてくるから隙を見せるな
731不明なデバイスさん ハンター[Lv.252][R武][SR防][苗] (ワッチョイ 5b7d-4UQl)
垢版 |
2025/01/07(火) 16:19:22.31ID:3/8J66pt0
東プレのスイッチも静音仕様のものとそうでないものとがあるよね
自分は標準のものしか使ったことないけど
いずれにしろ、比較的カチャカチャしてたなあ うるさいと感じるかどうかは人によると思うが
2025/01/07(火) 17:20:22.69ID:WsDnYwE80
仕事で使ってるとなんだかんだTKLが一番ストレスなく使えるね
3つ同時押しが基本的に無いし
2025/01/07(火) 19:36:38.70ID:sVbLFtHbx
>>727
茶も赤もアウトだと思う。青はテロ
2025/01/08(水) 08:11:51.60ID:BfdCF2Gb0
リアフォも持ってるけど静音は静かだよ。

メカニカルはリアフォより更に静音に改造が可能なので普段使いはメカニカルが一番かもだね。会社にはノーマルのカチャカチャは五月蝿いかも!
2025/01/08(水) 10:05:01.17ID:4uhIEAVJ0
音楽もそうだけど音を出している人は気にならないけど
他人が出していると迷惑で仕方ないものな 隣人のテレビの音とか
信号待ちの時の隣の車のオーディオの音とか タヒねと思うもの
2025/01/08(水) 10:55:02.89ID:xvwgKav20
https://www.keychron.com/products/lemokey-p1-he-wireless-magnetic-switch-custom-gaming-keyboard

Keychronの新商品出たよ。
2025/01/08(水) 16:29:08.05ID:jmgZ3pQJ0
>>736
ノブ無しなら考えたのに

でも矢印↑の右にキーを配置しないのはキークロンの良識だといつも思う
俺はここにキーを配置してる75%配列は論外扱いしてるわ
キー数がTKLより少なくていい人が75%を検討しているという大前提を忘れて、「キー数増えた方がウケる」という脳弱思考してるとしか思えないからね
使い易さ無視ともいえる
738不明なデバイスさん ハンター[Lv.254][R武][SR防][苗] (ワッチョイ 5b7d-4UQl)
垢版 |
2025/01/08(水) 18:02:41.07ID:VBBv66Uk0
HE (Hall Effect) スイッチのホールって人の名前だったのね
2025/01/09(木) 00:59:35.48ID:ud/pVIJor
75%に慣れない頃は誤打しにくそうな矢印周辺分離タイプがいいなって感じてたけど、慣れたらEnter右のキー群が原因の誤打を全くと言っていいほどしないから個人的にはもうどうでもいいやってなった

ただそれでも分離タイプだったりゆとりを持ったデザインのほうが一般的にはユーザーフレンドリーだよなあと思う
そこ詰めたところで何mm小さくできるんだって
2025/01/09(木) 01:20:58.06ID:fxyGa+KS0
75%無理使えない。配置を規格作って統一してくれるなら慣れようという気になるけど
余白があるなしとか、余白の幅とかメーカーごとにぜんぜん違うんだもん
HOME END PGDOWN PGUP めちゃくちゃ使うしTKLみたいにせめてこれが主要な規格ですって一個作ってほしい
741不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 91fa-fIgX)
垢版 |
2025/01/09(木) 07:13:49.83ID:X5jw7DHR0
Galaxy 70気に入ったんだけど高すぎる
あと5mm 出来れば10mm低いと最高なのに
742不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 5b83-fIgX)
垢版 |
2025/01/09(木) 07:25:04.25ID:CdHewHGW0
>>739
75%でenter右の一列ボタンは、どの指つかっとるん?
ブラインドタッチ動画探しても無いし、教えて
743不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 5b83-fIgX)
垢版 |
2025/01/09(木) 07:40:08.77ID:CdHewHGW0
>>735
ワイはハーレーでガンガン音楽鳴らすタイプやな
気持ちええで
2025/01/09(木) 07:54:09.59ID:YdjdsR+b0
>>742
横だが俺は全くの通常位置ブラインドの範囲外っていう考え方
凸周辺部分に余白があり、PageUpDownがキーボード右端に出来ればそれでいいタイプ
以前に英語スレだったとおもうが、”フルサイズキーボードより右端配置はTKL”って書かれていて、そうだなとおもってそれが拘りになった
まあ持ってるキーボードの大半はそうだったんだけど
2025/01/09(木) 09:15:59.33ID:4zXn7kuN0
フルキーボードが好きな私は異端なんかな
746不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 5b83-fIgX)
垢版 |
2025/01/09(木) 09:24:29.58ID:CdHewHGW0
>>744,739
ワイはどうやら、右上ボタンを中指ホームポジにして、その下も中指で打っとるみたい
矢印キーは上ボタンを中指ホームにするやん、それと一緒やな
2025/01/09(木) 10:53:10.82ID:nfefTxLu0
”フルサイズキーボードより右端配置はTKL”

どういう意味?
748不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 5b83-fIgX)
垢版 |
2025/01/09(木) 12:11:46.94ID:CdHewHGW0
分からん
enterキーより右は、ブラインドタッチ範囲外領域やと言いたいのかと思っとる
2025/01/09(木) 12:37:15.63ID:i6oLuXIHd
ブラインドで押せないスイッチなんか要らない
2025/01/09(木) 13:23:21.20ID:bdu5uSdh0
>>745
数字がテンキーでしかスムーズに打てないから俺もフルキーボードしか使ってないわ
おまけに会社のPCで混乱しないよう日本語配列で選んでるから選択肢が少なくて困る
751不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 5b83-fIgX)
垢版 |
2025/01/09(木) 13:38:23.89ID:CdHewHGW0
>>745
一昨年までは65%が流行ってたらしいが、
昨年は75%が一気に増えたとのこと
フルサイズ復権来るんかって言うyoutuberもおるな
やっぱりレイヤー使わずに打てるの便利やもんな

面倒なのは勘弁ってところやが、キーボードは小さい方が嬉しいんで
同じ75%でも、cidooよりAULAを使うと思う
打鍵感はどっちもサイコー
ps://imgur.com/a/0aOw0Gy
2025/01/09(木) 13:50:34.45ID:YdjdsR+b0
>>747
たいした意味はない

右端がテンキー部分になってしまうフルサイズキーボードよりTKLのほうが矢印キー/PageUpDown叩きやすい

の意味
説明悪くてスマン
マウス/トラボに置いた右手からフルサイズキーボードだとねぇ
こことか長文コンテンツ読み進めるとき、フルサイズキーボードだとほんとに使いにくい
753不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 4bda-fIgX)
垢版 |
2025/01/09(木) 14:04:33.74ID:/ciRTGtK0
>>751
ギャラ70いいよ
Fキー詰め込まれてないし、1キー多い分独立したDELキーもちゃんとある
754不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 4bda-fIgX)
垢版 |
2025/01/09(木) 14:05:41.00ID:/ciRTGtK0
多いのはDELキーじゃなくてPrint Screenか
755不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 5b83-fIgX)
垢版 |
2025/01/09(木) 14:16:22.13ID:CdHewHGW0
>>753
ギャラ70はAULAより横幅30mm大きいから辞めとこって、自粛理由考えとった
そんなにええんか
756不明なデバイスさん 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 81ad-3Bd7)
垢版 |
2025/01/09(木) 17:11:08.53ID:FqrJfOAz0
煙たがられても気色悪い猛虎弁続けたりキーボードとかバイクの騒音自慢するあたり、現実でも嫌われてそう
2025/01/09(木) 19:25:03.18ID:YdjdsR+b0
これも自治のひと?なんかな
俺的にはキーボード語らない奴はちょっとね
2025/01/09(木) 20:50:09.07ID:Kv7cy5K70
すっかりおっさん同士が舐め合うスレになってしまった
2025/01/09(木) 21:53:59.72ID:q1EXkPvz0
半コテ隙自語猛虎弁のトリプル役満がアンチを生むのはしゃーない
2025/01/09(木) 22:10:03.43ID:b7HgqjJ60
このスレどんぐりレベル高すぎて書き込めないんだけど次スレでどうにかならんかな?
2025/01/09(木) 22:44:29.16ID:kFjVXEY60
スクリプト避けなんだっけ?
最近は他所でも見ないから解除か2、3くらいまで下げてもいいと思う
762不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 5b83-fIgX)
垢版 |
2025/01/10(金) 00:04:07.19ID:0mZ4nJvA0
年末ポチったinfi 75 lite連休に届くかの
2025/01/10(金) 20:39:59.92ID:ivqiY9g50
>>760, 761
このスレは自称キーボード通(その実にわかさん)が癌
極めて閉鎖的になってる
そして多分本人たちは自覚無いんだ
2025/01/10(金) 20:52:17.84ID:phabnb2+d
キモいし日本語出来ないしすぐ分かるなこいつ
2025/01/10(金) 22:44:26.24ID:cuy7VzWV0
あーこんなのも居たね
766てつをじ 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 91e8-fIgX)
垢版 |
2025/01/11(土) 06:35:19.34ID:SQZCukj20
AULA F75
F75 PRO
F75 MAX(発売開始)
M75
どれが打鍵感ベストAULAやろか
767てつをじ 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 91e8-fIgX)
垢版 |
2025/01/11(土) 06:45:12.35ID:SQZCukj20
>>763
ほんまやな
アレ気づいとらんぞ
2025/01/11(土) 08:30:15.56ID:GDVoXdXD0
閉鎖的になったのは自称「通」な基地のせいだろうな
でもこのスレは他のキーボードスレより基地がなぜか良く沸いて居座る
2025/01/11(土) 08:57:33.28ID:xyj1EkfE0
英語キーボードスレに比べたら可愛いもんだって
2025/01/11(土) 09:47:19.54ID:cLCPwsiL0
あそこはスフッ連投さんのホームグラウンドだったからな
今は静かにしてるみたいだけど

>>768
自覚無いだけでこのスレかなり痛いよ
2025/01/11(土) 11:39:41.87ID:TSDis00z0
情弱半コテvs猛虎弁半コテvs半コテアンチvsハンターのおじ大決戦が定期的に開催される
2025/01/11(土) 14:51:19.19ID:bYNBkyfc0
興味本位で英語スレ見たらひどいな笑
2025/01/11(土) 14:55:25.48ID:DcLRiymX0
自作キーボードスレとかキースイッチスレとかキーキャップスレとかマニアックな内容になるほどまともなスレになるのかな
2025/01/11(土) 15:36:50.42ID:TSDis00z0
>>773
ドングリない分レスが薄まるから雰囲気はマシ
趣味板は自分語りとか巷に溢れた内容のレビューとかを連投しなきゃ荒れない
2025/01/11(土) 19:20:20.33ID:wmY0g0870
多少不便でもどんぐりは意味あるとは思ってるので賛成派
2025/01/11(土) 22:03:35.44ID:GDVoXdXD0
ハンターが撃てばしばらく書き込めなくなるからLVは5位がちょうど良いと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況