外付けハードディスク ケース のお話です。
インターフェース・HDD・SSDなんでもOK
スリープ防止ソフト「DONTSLEEP!」
https://raihon.com/software/dontsleep/
ホットスワップ 「HotSwap!」
http://mt-naka.com/hotswap/index_jpn.htm
前スレ
外付けHDD ケース なお話48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1702254262/
探検
外付けHDD ケース なお話49
1不明なデバイスさん
2024/12/17(火) 22:42:28.70ID:z28sPnTn585不明なデバイスさん
2025/04/21(月) 14:31:17.85ID:QJI7OQ9r 中華のFIDECOが2.5、3.5併用出来て冷却ファン付き、側面と裏面に通風孔有りの1台用ケースを販売してるな
チップが不明なのと筐体がプラで冷えにくそうだけど2800円ぐらいだから買ってみようかな
チップが不明なのと筐体がプラで冷えにくそうだけど2800円ぐらいだから買ってみようかな
586不明なデバイスさん
2025/04/23(水) 05:53:01.10ID:K41qLZBH 1台用ケースなんて他のよく売れてるやつ買った方が外れが無い
特にAmasonの中国製品は不良率高すぎ、不良品の破棄場みたいになってるから手を出さない方がいい
特にAmasonの中国製品は不良率高すぎ、不良品の破棄場みたいになってるから手を出さない方がいい
587不明なデバイスさん
2025/04/23(水) 06:43:31.68ID:K41qLZBH ★P3U-U3 海外Amazonレビュー
>書き込み速度がわずか4.4MB/秒しか出ず、驚きと失望を感じました。別のUSBドックで試してみたところ、170MB/秒の書き込み速度が出ました。
>PCの同じUSBポート、同じUSBケーブル、同じ電源を使用しました。このエンクロージャは返品します。
AIレビュー
>8TBのHDDを収容できるお客様もいれば、ドライブの認識に問題があるというお客様もいます。
設計に自信のある品なら楽天や他の大手通販で出回るはずなのに
この手のマイナーな品を売ってるのがアマゾンくらいしかないから何で在庫少なそうな品がわざわざ日本に回って来たんだ?と不信感抱く
>書き込み速度がわずか4.4MB/秒しか出ず、驚きと失望を感じました。別のUSBドックで試してみたところ、170MB/秒の書き込み速度が出ました。
>PCの同じUSBポート、同じUSBケーブル、同じ電源を使用しました。このエンクロージャは返品します。
AIレビュー
>8TBのHDDを収容できるお客様もいれば、ドライブの認識に問題があるというお客様もいます。
設計に自信のある品なら楽天や他の大手通販で出回るはずなのに
この手のマイナーな品を売ってるのがアマゾンくらいしかないから何で在庫少なそうな品がわざわざ日本に回って来たんだ?と不信感抱く
588不明なデバイスさん
2025/04/23(水) 08:28:53.72ID:Uoant/a8 君子危うきに近寄らず
589不明なデバイスさん
2025/04/23(水) 10:03:34.33ID:2RBepRm2 usb1.1、2.0チップが混ざってんのか?
牛の3.0最初のケースでも8TB動いてる
牛の3.0最初のケースでも8TB動いてる
590不明なデバイスさん
2025/04/23(水) 10:16:53.93ID:UGcflPFI >>589
Macと相性悪くて接続タイミングが悪いとなぜかUSB2.0として認識されてしまう例もあるのでそれでは?
ゆっくりケーブル接続するとUSB2.0として認識されるクソ仕様が悪さしてるんだと勝手に想像
Macと相性悪くて接続タイミングが悪いとなぜかUSB2.0として認識されてしまう例もあるのでそれでは?
ゆっくりケーブル接続するとUSB2.0として認識されるクソ仕様が悪さしてるんだと勝手に想像
592不明なデバイスさん
2025/04/24(木) 12:40:47.71ID:rqtQCHIP あまってるSSD使うために10Gbps対応のUSBC-Aのケーブルついた2.5インチケース買ったけど
やっぱりUSBC-Cで使いたくてケーブルしらべたら10Gbps対応ケーブル1500〜2000円もしてわろた
もういっこケース買えちまうじゃないかusb2.0のケーブルじゃ速度でないよね?
HDMIケーブルだと2.1対応品じゃなくても4k120hz結構うつったりするけど
やっぱりUSBC-Cで使いたくてケーブルしらべたら10Gbps対応ケーブル1500〜2000円もしてわろた
もういっこケース買えちまうじゃないかusb2.0のケーブルじゃ速度でないよね?
HDMIケーブルだと2.1対応品じゃなくても4k120hz結構うつったりするけど
593不明なデバイスさん
2025/04/24(木) 12:48:06.54ID:0ULutqDP USB2.0のケーブルで速度出る訳ないじゃん
594不明なデバイスさん
2025/04/24(木) 12:59:14.93ID:UZna0tVH 内部の配線自体が違うから代替にはならない
595不明なデバイスさん
2025/04/24(木) 13:11:53.28ID:rqtQCHIP やっぱ無理よねケースとケーブルついて単品のケーブルと同等の価格とかめちゃお買い得やな!
まあ単品の方がケーブルの品質がちょっと良いとかあるかもしれんけどね
まあ単品の方がケーブルの品質がちょっと良いとかあるかもしれんけどね
596不明なデバイスさん
2025/04/25(金) 07:21:52.13ID:Cuj35YKm >>592
ダイソーで330円で5Gのケーブルなら売られてる
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1607848.html
2.5 SSDだと500-600GB/sが限界だからこれでもいいのでは?
それかアリエクで5-600円のUSB4準拠ケーブル買うか
ダイソーで330円で5Gのケーブルなら売られてる
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1607848.html
2.5 SSDだと500-600GB/sが限界だからこれでもいいのでは?
それかアリエクで5-600円のUSB4準拠ケーブル買うか
597不明なデバイスさん
2025/04/25(金) 07:28:07.61ID:Cuj35YKm 上のリンクのレビューよく読むと10Gのスピード出るけどeMarker詐称ぽいので微妙かもしれない
使うなら自己責任で
使うなら自己責任で
598不明なデバイスさん
2025/04/25(金) 12:34:16.85ID:QXE/Ocf0 嘘つきは泥棒の始まり
599不明なデバイスさん
2025/04/25(金) 15:08:44.39ID:BlHVXFh1 10Gb対応ケースを買ったという事は中に収めたのはNVMEなのかな?
600不明なデバイスさん
2025/04/25(金) 15:16:46.01ID:RndK9RSN 以前ならverbatimのgen2対応ケーブル7~800円で買えたんだけどなあ
601不明なデバイスさん
2025/04/25(金) 15:17:34.19ID:Ak7Xwp85 SATA用のケースなら基本的に600MB/s以上は出ないから無駄だしな
602不明なデバイスさん
2025/04/26(土) 06:37:10.19ID:eHMYYEQ3 余ってる2.5のHDDやSATAを外付けと使おうとvantec nexstar gx買ってみたけどこれ思ってたよりかなりいいわ
製品自体は2017年発売の古い物でWindows7〜11、Mac対応としか記述されてなかったけど
コントローラがASM235cmだったから試しにAndroidのスマホに接続してみたら普通にスマホからでも使えた(スマホ接続時にフォーマットは要求されたが)
全金属筐体で通風孔あったり底面内部にヒートシンクの溝があるので冷却ファンあてずに2TBのHDDや4TBのSSDにデータ移動してても気温25度ぐらいだと37度超える事がない
かなり上手く放熱出来てる
底面にシールでくっつけるゴム足はネジ穴の部分じゃなくその横に貼っても問題ない感じ
製品自体は2017年発売の古い物でWindows7〜11、Mac対応としか記述されてなかったけど
コントローラがASM235cmだったから試しにAndroidのスマホに接続してみたら普通にスマホからでも使えた(スマホ接続時にフォーマットは要求されたが)
全金属筐体で通風孔あったり底面内部にヒートシンクの溝があるので冷却ファンあてずに2TBのHDDや4TBのSSDにデータ移動してても気温25度ぐらいだと37度超える事がない
かなり上手く放熱出来てる
底面にシールでくっつけるゴム足はネジ穴の部分じゃなくその横に貼っても問題ない感じ
603不明なデバイスさん
2025/04/26(土) 11:09:58.15ID:loqPy2hJ604不明なデバイスさん
2025/04/26(土) 11:59:24.01ID:16qkgTjO >>596
情報ありがとう近くにあるダイソー2軒くらい行ってみたけど売ってなかったです
ダイソーオンラインでもなかったからディスコンになってしまったかな?
SATASSDでの使用ですが10Gbps対応は自己満ですねwほんのちょっとでもボトルネックにならないように
情報ありがとう近くにあるダイソー2軒くらい行ってみたけど売ってなかったです
ダイソーオンラインでもなかったからディスコンになってしまったかな?
SATASSDでの使用ですが10Gbps対応は自己満ですねwほんのちょっとでもボトルネックにならないように
605不明なデバイスさん
2025/04/26(土) 12:43:47.87ID:eHMYYEQ3 >>603
日本じゃ馴染みがないけど台湾のメーカーっぽいね、vantec
北米や南米向けに輸出してるブランドだからか他のvantecの商品探してみても輸入品ばかりでどれもかなり割高だわ
マケプレで安くてメーカー直営で扱ってるのは古い2.5の3000円のケースだけって感じ
思ったよりも出来が良くて気に入ったから2.5のケースはリピート購入するつもりではいる
内部トレーも金属で満足感高い
日本じゃ馴染みがないけど台湾のメーカーっぽいね、vantec
北米や南米向けに輸出してるブランドだからか他のvantecの商品探してみても輸入品ばかりでどれもかなり割高だわ
マケプレで安くてメーカー直営で扱ってるのは古い2.5の3000円のケースだけって感じ
思ったよりも出来が良くて気に入ったから2.5のケースはリピート購入するつもりではいる
内部トレーも金属で満足感高い
606不明なデバイスさん
2025/04/26(土) 12:47:27.83ID:eHMYYEQ3 vantecは3.5の1台用のケースもあるっぽいが輸入品ばかりで値段がどれも1万超える
NST-358SU3
2.5と3.5のどちらも使える1台用、アルミ製で通風孔があるけど一部ABS(プラスチック)使ってる
NST-387S3
回転速度調整可能な60mmの冷却ファンがついてる3.5の1台用、アルミ製で通風孔あり、amazonでは評価1が多くレビュー内容も悲惨なので製品自体に問題がありそう
NST-371 C31
3000円のケースの3.5インチ版1台用、アルミ製で通風孔あり、何故か3.5インチ版の方は内部トレーがプラスチック製、放熱性は2.5版より悪そう
3.5の1台用に関しては金属製でコスパが良いのとなるとやっぱりロジテックのEKU3だよなって感じね
NST-358SU3
2.5と3.5のどちらも使える1台用、アルミ製で通風孔があるけど一部ABS(プラスチック)使ってる
NST-387S3
回転速度調整可能な60mmの冷却ファンがついてる3.5の1台用、アルミ製で通風孔あり、amazonでは評価1が多くレビュー内容も悲惨なので製品自体に問題がありそう
NST-371 C31
3000円のケースの3.5インチ版1台用、アルミ製で通風孔あり、何故か3.5インチ版の方は内部トレーがプラスチック製、放熱性は2.5版より悪そう
3.5の1台用に関しては金属製でコスパが良いのとなるとやっぱりロジテックのEKU3だよなって感じね
607不明なデバイスさん
2025/04/26(土) 21:43:43.85ID:jwa8UJF3 vantecのケース届いたけど底面の4つあるネジ穴の一つにタップが切られてなかった・・
返品して再注文、面倒だ
モノは確かに良い感じだった
返品して再注文、面倒だ
モノは確かに良い感じだった
608不明なデバイスさん
2025/04/27(日) 02:20:57.62ID:tKczorKS >>606
1台用ケースで1万超えなんて買うくらいなら4TBのHDD付属した外付けHDD買うよね、USB 4ですらないのに価格設定が情弱向けすぎるw
ロジテックLGB-EKU3は頻繁に更新版にすればファン無し1台用HDDケースで一番冷える定番商品としてもっと人気出るのに
1台用ケースで1万超えなんて買うくらいなら4TBのHDD付属した外付けHDD買うよね、USB 4ですらないのに価格設定が情弱向けすぎるw
ロジテックLGB-EKU3は頻繁に更新版にすればファン無し1台用HDDケースで一番冷える定番商品としてもっと人気出るのに
609不明なデバイスさん
2025/04/27(日) 04:25:12.33ID:GIKDCHBu LGB-EKU3は背面と底面に通風孔があればもっと冷えると思う
あとは横置きする時用に底面にゴム足も欲しい
コントローラも良いチップに変えればもっと良い商品になるな
あとは横置きする時用に底面にゴム足も欲しい
コントローラも良いチップに変えればもっと良い商品になるな
610不明なデバイスさん
2025/04/27(日) 17:43:23.40ID:xOkL3OyY そろそろ熱が気になるな
611不明なデバイスさん
2025/04/27(日) 21:57:20.64ID:XY4K5L4I なんとなく横置きしたLGB-EKU3の下にダイソーで売ってたでかい激落ちくんを敷いてる
612不明なデバイスさん
2025/04/27(日) 23:03:34.34ID:OGIaedl8 微振動で研磨されちまうゼ
613不明なデバイスさん
2025/04/28(月) 09:48:16.00ID:DHqlEkz1 放熱性も加味した場合縦置き横置きどちらがよいのか
もしかしたら実装チップむき出しの裏を上にした方が良いのか?
と考えたりもするが誤差程度の差ならまぁこのままでいいか
もしかしたら実装チップむき出しの裏を上にした方が良いのか?
と考えたりもするが誤差程度の差ならまぁこのままでいいか
615不明なデバイスさん
2025/04/28(月) 13:35:50.37ID:/NuTlFTN 市販の多段HDDケースって隙間なかったりエアフロー糞で、
いまいち冷えないから、
10段*2台自作してみたんだが。
最後のポートマルチプライヤボードつけるとこで面倒になっちゃって
買ったHDDを積んだまま2、3年眠ったままに・・・
そういうことってあるよね。
最近知ったけどなんかOculinkから複数Sataに変換できるの?
ついに眠りから覚める時がきたかと思ってる・・
Oculink経由使ってる方いたら、情報下さい。
いまいち冷えないから、
10段*2台自作してみたんだが。
最後のポートマルチプライヤボードつけるとこで面倒になっちゃって
買ったHDDを積んだまま2、3年眠ったままに・・・
そういうことってあるよね。
最近知ったけどなんかOculinkから複数Sataに変換できるの?
ついに眠りから覚める時がきたかと思ってる・・
Oculink経由使ってる方いたら、情報下さい。
616不明なデバイスさん
2025/04/28(月) 13:57:05.83ID:L0ifteu0 まともなケースないの
617不明なデバイスさん
2025/04/28(月) 16:23:19.77ID:MdSViMcm ケースbyケースだな
618不明なデバイスさん
2025/04/28(月) 17:53:20.66ID:atPf19wQ それはこまるな
619不明なデバイスさん
2025/04/28(月) 22:27:42.99ID:p3LGa4kO 男は全裸族だろ
620不明なデバイスさん
2025/04/29(火) 01:17:44.87ID:vQm/XdZb 牛の多段ケースは全部埋めないとエラー音が3秒鳴ってウザいな
621不明なデバイスさん
2025/04/29(火) 02:51:59.32ID:7ZwPo2TS 仕事やサーバーでも立てて利用しているのでなければ大量にデータ貯めるの止めた方がいいよ
コロナとかで突然死したら遺族が困る、整理が大切
コロナとかで突然死したら遺族が困る、整理が大切
622不明なデバイスさん
2025/04/29(火) 08:01:40.96ID:CUq0LpHn 多段よりも24TBレイド0に落ち着いた
スッキリ
スッキリ
623不明なデバイスさん
2025/04/29(火) 11:13:52.75ID:hmJKeiSW 壊れたら気持ちよくエロビデオとオサラバできるからな
624不明なデバイスさん
2025/04/29(火) 11:50:09.84ID:vQm/XdZb 俺のエロ動画用1Tが…思う出させるんじゃない
625不明なデバイスさん
2025/04/29(火) 12:00:09.52ID:Lo9WY5ls デジタル化して邪魔なものは捨てていってるよ
626不明なデバイスさん
2025/04/29(火) 12:36:57.87ID:LBKTlcr6 アルミ筐体のRSHTECHのRSH-339買ってみたけど内部トレーがプラスチックなんだな
思ってたより悪くなかった
思ってたより悪くなかった
627不明なデバイスさん
2025/05/05(月) 20:46:25.45ID:AUazx94b628不明なデバイスさん
2025/05/11(日) 18:27:55.16ID:GM+3J+ts このスレ見てVantec NexStar GX買ったのだけどチップはASM235CMではなくASM1051Eだった
ロットによって違うのかね?
詳しく無いのだけど、ASM235CMの方が良いの?
ロットによって違うのかね?
詳しく無いのだけど、ASM235CMの方が良いの?
629不明なデバイスさん
2025/05/11(日) 18:39:25.34ID:qUsDcMVZ 自己レスでゴメン
基板上のチップの刻印撮影して拡大したら、ASM235CMとなっていた
Vendor /Product IDは174C / 55AAなのだが
基板上のチップの刻印撮影して拡大したら、ASM235CMとなっていた
Vendor /Product IDは174C / 55AAなのだが
630不明なデバイスさん
2025/05/11(日) 20:46:20.10ID:/MGVlsjL ASM1051EとASM1053EとASM1153とASM235CMはPIDが同じ55AA
共通仕様みたいなもん
共通仕様みたいなもん
631不明なデバイスさん
2025/05/11(日) 21:17:11.80ID:w4S0C7k0632不明なデバイスさん
2025/05/12(月) 07:21:32.21ID:1D0U169s 連投でゴメンなさい
Vantecケース+4TB SSDでM4 Mac環境(USB3.2 Gen2ポート使用)で認識したり、しなかったりでFW更新を検討してます
Station-Driversに2209というグッと新しいFW上がってますが、適用した方はいますか?
他の製品(Transcend)から吸い上げたもののようで、ちょっと躊躇してます
同ファームでLEDが点滅しなくなる、との書き込みも見ましたが、これは許容内かと思ってます
Vantecケース+4TB SSDでM4 Mac環境(USB3.2 Gen2ポート使用)で認識したり、しなかったりでFW更新を検討してます
Station-Driversに2209というグッと新しいFW上がってますが、適用した方はいますか?
他の製品(Transcend)から吸い上げたもののようで、ちょっと躊躇してます
同ファームでLEDが点滅しなくなる、との書き込みも見ましたが、これは許容内かと思ってます
633不明なデバイスさん
2025/05/16(金) 04:45:28.73ID:CT1K7O77 自己レスになりますがMPtoolとセットになっている2004といるFWを適用しました
特に問題は出てませんが、これで暫く様子見します
特に問題は出てませんが、これで暫く様子見します
634不明なデバイスさん
2025/05/16(金) 08:15:39.77ID:BST/AD+K 安価もコテも付けずに誰やねん
独り言はXでやれ
独り言はXでやれ
635不明なデバイスさん
2025/05/16(金) 08:58:47.84ID:ufFQwXwI ファームうp後のレポまでしたので合格です。
レスを投稿する
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★3 [Anonymous★]
- トランプ氏がウォルマート批判 「関税値上げ」阻止へ圧力 [蚤の市★]
- 突出して低い日本女性の賃金 経済の停滞や少子化にも影響 [ぐれ★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉・三郷市の小学生ひき逃げ事件】運転していたと見られる男が出頭 埼玉県警 [煮卵★]
- 大凧あげて300年、制作費の高騰でクラウドファンディングを開始しました [382163275]
- 【文春】万博コスプレについて [696684471]
- 🏡👊𝑃𝑢𝑛😅𝑐ℎ👊🏡
- 【情勢】自民党議席大幅増予測、石破長期政権へ [709039863]
- コンマで810でたら乳首晒す
- 【実況】博衣こよりのえちえちネタバレが激しすぎるRPG3🧪