X

メカニカルキーボード総合60

2025/03/27(木) 17:59:57.80ID:XTaeEt8G0
いいね
表面もさらさらでさわり心地良さそう
233てつをじ 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 6d89-BJ+z)
垢版 |
2025/03/27(木) 18:02:11.25ID:EhQ3xXjZ0
アナタ優しい人ネ
234不明なデバイスさん 警備員[Lv.72] (ワッチョイ 2e10-bZOK)
垢版 |
2025/03/27(木) 18:54:49.59ID:WdLxnPdE0
TH85これはF75越えのプラ筐体出会ってしまったかもしれない
235不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ c5de-XXa3)
垢版 |
2025/03/27(木) 20:16:26.11ID:tNDx0vE70
(どうみてもSA Nautilusのパチモンだけど本人が気に入ってるなら言わないのが吉か...?)
236てつをじ 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 6d87-BJ+z)
垢版 |
2025/03/27(木) 20:22:16.66ID:EhQ3xXjZ0
>>232
これ$80->$20セール中でまだ各種在庫ある
高級キーボードも作っとるデザイナーの作品
安過ぎて転売悲しいんで、アナタだけに教えたいネ

>>234
マジか、ありがと
237てつをじ 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 6d87-BJ+z)
垢版 |
2025/03/27(木) 20:27:31.86ID:EhQ3xXjZ0
色の種類は結構あるよ
これはSAでは無いネ
238てつをじ 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 6d87-BJ+z)
垢版 |
2025/03/27(木) 20:38:19.31ID:EhQ3xXjZ0
ps://imgur.com/a/53EWzZ2
これは色違い
vimキーキャップも付いとるよ
2025/03/27(木) 20:39:48.87ID:LqalAR4h0
パチモンっていうなオマージュや
240てつをじ 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 6d87-BJ+z)
垢版 |
2025/03/27(木) 20:49:28.64ID:EhQ3xXjZ0
結構有名なデザイナーやと思うから、パチモン言うたら失礼やで
どっちが先かもワイには分からん
241不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ c5de-XXa3)
垢版 |
2025/03/27(木) 21:09:09.94ID:tNDx0vE70
ん?このR1のアーチはSAプロファイルじゃないの?
デザイナー名だけでも教えてくれよ
ちなみにSA Nautilusは2018年、GMK Arcticは2022年にGBやってるんだよね
242てつをじ 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 6d87-BJ+z)
垢版 |
2025/03/27(木) 21:13:56.93ID:EhQ3xXjZ0
SAやないよ
muse design awards等を受賞しとるらしい
キミは面倒臭そうやから教えたくないわ
243不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 41ad-bZOK)
垢版 |
2025/03/27(木) 21:21:33.65ID:w7h7xSen0
ご丁寧にロゴ出してくれてるんだから文明の利器を利用せい
よくある中華キーキャップだけどブランドに拘らんならお得やと思いますよ
https://winmix.store/collections/20-keycap-set-promotion?page=1
244てつをじ 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 6d87-BJ+z)
垢版 |
2025/03/27(木) 21:22:40.16ID:EhQ3xXjZ0
FL-ESPORTSのOG87は懐かしいデザインやけど
ガスケットでワイヤレスとホットスワップで今時の仕様なん気になるが、誰か持っとるかの
アリエクで売っとる
245不明なデバイスさん 警備員[Lv.72] (ワッチョイ 2e10-bZOK)
垢版 |
2025/03/27(木) 21:31:23.51ID:WdLxnPdE0
https://i.imgur.com/kGZg107.jpeg
TH85 デフォのキーキャップは普通過ぎたんでテカテカしてるのに変更
白い筐体はMilk blueって名前のタクタイルなんだが
弱めのバンプでまろやかなコトコト感が気もちいい
スタビが付いてるキーもカチャ付きが無い
中華の進化は早いな次々良いキーボードが出てくる
2025/03/27(木) 21:32:37.65ID:jnyhkbZi0
いくつか調べてたらakkoのOSAとデザインと全く一緒に見える
代理販売的なあれかな
akkoの小豆抹茶みたいなの持ってて気に入ってる
2025/03/27(木) 21:33:23.71ID:LqalAR4h0
spacecadet作るなら青い方作れよ!
2025/03/27(木) 21:36:58.02ID:xIjJ0bGC0
MDA好きの俺からすると、>>238はSAに見える。
249不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 6258-lfAh)
垢版 |
2025/03/27(木) 21:37:31.47ID:kARRtSXy0
静音寄りのキーキャップ探すなら
何に気をつければ良い?
重いとか厚いで探せば良いのかな
2025/03/27(木) 21:37:51.95ID:9UVGdPUW0
>>242
ここ(>>243)であってるならばではあるけど、その有名なデザイナーが手がけてるやつは極一部でそれらはセールかかってないように見える
2025/03/27(木) 21:45:59.30ID:XTaeEt8G0
OSAとASAってそっくりだよね
SAはクセ強くて使いづらく感じるけどこの2つは好き
違いはよく分からない
252不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 41ad-bZOK)
垢版 |
2025/03/27(木) 21:49:49.97ID:w7h7xSen0
そのへんのカーブ強めなやつ見た目終わるけど使ってみるとよく考えられてるなって感じで使いやすくてトレードオフが難しい
253不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ c5de-XXa3)
垢版 |
2025/03/27(木) 22:00:19.34ID:tNDx0vE70
面倒臭いやつ扱いされるのは心外だわw SWみたいな手に入りやすい価格帯でインストック販売でもしてんのかなと思っただけよ ごめんな
2025/03/27(木) 22:36:20.29ID:4uQ+IwN30
安価なOSAってあまり見ないから助かる
2025/03/28(金) 00:25:26.90ID:Kw6+Gzem0
>>253
次からは安価したら完璧だ
256不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 6e08-bZOK)
垢版 |
2025/03/28(金) 08:57:43.35ID:kd6MB1fD0
良いセールだったな
EPOの物をいくつか買ったよ
2025/03/28(金) 10:55:50.06ID:wN33+1v+0
Cidooは新作出るのかな?
V系は在庫処分的に売っちゃったからな。

できればあのクリーム色はやめてほしい。
2025/03/28(金) 12:17:11.37ID:ESPb8t/D0
SAと付くプロファイルのキャップはセンターに大きなレタリングがいいよね
センターだと光が透過しないのでバックライト対応が好みの自分は使ったことない
2025/03/28(金) 12:29:42.05ID:YHM+BGyi0
キートップがスフェリカルなのがセンターなイメージ
260不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 6e08-bZOK)
垢版 |
2025/03/28(金) 14:10:53.11ID:kd6MB1fD0
エポのブルーバードスイッチが凄い安かったからつい買っちゃったけどどのキーボードに使おうか悩ましいわ
261てつをじ 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 6dfd-BJ+z)
垢版 |
2025/03/28(金) 17:56:45.65ID:cO2YgCsw0
MTNU相変わらず箱がボロいしキャップの裏やバリが残ってたりと品質がイマイチやな
でも打鍵感最高やから、ええけど
GMKって妙なメーカーやね
MTNUもう慣れた
262てつをじ 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 6dfd-BJ+z)
垢版 |
2025/03/28(金) 20:50:33.34ID:cO2YgCsw0
waikav luky80安くて高級感あるで
ps://imgur.com/a/WI9N3dp

打鍵感もアルミのガスケットで想像通り良い
capslockのswを右寄り左寄りで選べるのが良い
スペースだけはswが北側に向けて設置する。ピンが折れて気づいた
luky用のjsonファイルは無いがstars80のと同じファイルが使える
263てつをじ 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 6dfd-BJ+z)
垢版 |
2025/03/28(金) 20:53:58.28ID:cO2YgCsw0
ps://imgur.com/a/C4PJ2pi
この形のcapslockキー付けるには、左寄りにswをぶっ刺せばok
264てつをじ 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 6dfd-BJ+z)
垢版 |
2025/03/28(金) 20:59:03.21ID:cO2YgCsw0
スペルめちゃくちゃや
weikav lucky80な
265不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][SR武][R防] (ワッチョイ ff02-EOa5)
垢版 |
2025/03/31(月) 10:32:01.71ID:tsUv5Nzp0
plusarの白キーキャップ、在庫復活しないな
266不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][SR武][R防] (ワッチョイ ff02-EOa5)
垢版 |
2025/03/31(月) 10:35:44.08ID:tsUv5Nzp0
軽めの荷重で選んで使ってて、しばらく快適なんだけど、段々指の力が衰えていって
更に軽いやつを求めるようになる現象って何?
2025/03/31(月) 11:24:43.13ID:/jCEiYpZ0
老化
2025/03/31(月) 11:31:07.85ID:S71HBTB40
廃用性筋萎縮
2025/03/31(月) 11:32:06.98ID:hfA0S3sw0
運動不足
2025/03/31(月) 14:35:36.68ID:jPRUI+r9d
>>266
それはスフィンクス症候群だ
そもそも最初に45g以上で丁度良いと感じない時点でトラブルは始まっているのだ
271不明なデバイスさん 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ 5f7e-k6Hw)
垢版 |
2025/04/01(火) 00:13:23.21ID:XVsJuKB+0
スフィンクスって何の症候群のこと?
2025/04/01(火) 00:27:40.26ID:1MLNnF7E0
久しぶりに見たなスフィンクス打ちの阿呆

67: 警備員[Lv.5][芽] (スフッ Sd32-QWqT) sage 2024/09/25(水) 17:04:54.22 ID:S4UKyGRid
>>59
>>60
最初から両手真っ直ぐかハの字の違いだって言ってんだろ
なんで指を伸ばすとかいう話が湧いてくるんだ?
手の向きだと言ってんだろ
指の話はしていないが手の向きを変えれば指の丸め方も変えないと同じキー押せねーだろ
当たり前の話しかしてねーんだよ
意味不明過ぎるのはお前らだ
手と腕と指の区別もつかねーのかボケナス
そもそもなんでスフィンクスなのか1ミリも考えてないのが悪い
典型的な糞アスペ解釈なんだよなあ
画像なんかいちいち貼ってられるか
ガイジフォローのために面倒くせーことを要求するな
人の話をちゃんと聞けば大抵の問題は解決することを知れ糞ガキ
考え無しに聞き返す前に読み直せ糞ガキ
分からなかったら真っ先に自分の誤読から疑え糞ガキ
単語の意味を取り違えるようなアホにも分かりやすい文章表現なんか物理的に不可能なんだよ
ネットにゴミログが増えるだけだ
ここまで日本語が分からないアホのフォローなんかやってられるか
自分の言語能力をどうにかしろ馬鹿ガキ
2025/04/01(火) 00:27:40.55ID:zKiVHtpe0
EpomakerのP65

youtube.com/watch?v=re8Tue1UIxE
274不明なデバイスさん 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ 5f7e-k6Hw)
垢版 |
2025/04/01(火) 00:35:37.70ID:XVsJuKB+0
スフィンクスって境界知能のことかな、コピペの文章読んでも何言ってるのか全くわからん
275不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5f81-P5w+)
垢版 |
2025/04/01(火) 05:29:52.10ID:mgdT9Ysf0
B0DYJNPHGD
Womier RD75 PRO ¥12,980 新品かな?
2025/04/01(火) 06:31:57.69ID:8zUrn7v7d
>>274
馬鹿が編集したコピペ読んで意味が分からないからって不思議がるなよ
2025/04/01(火) 06:44:42.39ID:8zUrn7v7d
よく見たら1レスの内容か?
だいたい読んだら状況分かる内容だろ
ここで貼る奴は間違いなくアホだが
2025/04/01(火) 06:45:53.87ID:8zUrn7v7d
>>274
>スフィンクスって境界知能のことかな、
お前の読解能力には普通に問題がある
その解釈だけは普通におかしいことぐらい分かるだろ
2025/04/01(火) 07:31:39.57ID:8zUrn7v7d
わりと本気で手首や指周りのトラブルは全部スフィンクスだからで片付きそうなんだよなあ
詳細はもうどこぞの過去ログで説明されたので繰り返す気は無い
知りたければググりなさい
知ってる人間はもう興味が無いので
いちいち親切に答えてやってもつまらない
他人の立場になって考えれば分かることです
図々しい要求はやめなさい
2025/04/01(火) 07:33:33.81ID:1MLNnF7E0
>>276
編集なんかしてないぞアホか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1726969181/67
元はここな
2025/04/01(火) 07:36:16.96ID:8zUrn7v7d
>>280
だからそう書いただろ
ざっと一通り目を通してからレスしろ面倒くさい
そもそも文脈分からん意味不明なコピペ貼るから何だこりゃ?って思われるんだろ
他人に文句言う前に自分の行動を省みろ
2025/04/01(火) 07:45:50.40ID:1MLNnF7E0
自分で意味不明な文章を書いてたのにわからないとはよほどの重症らしい
統合失調症が重たい状態なのかな?お大事に・・・
2025/04/01(火) 07:47:41.78ID:8zUrn7v7d
>>282
不適切な文脈で貼るから意味不明になるんだろう
自分の過失を他人になすりつけるなよコピペガイジ
2025/04/01(火) 07:48:00.05ID:8zUrn7v7d
>>282
糖質はお前だよ
2025/04/01(火) 08:22:13.38ID:o+CFJoQl0
造語症
2025/04/01(火) 09:18:40.78ID:XA4jcXim0
Sd9f-pzHVはいつもの粘着基地爺だからスルーすべし
2025/04/01(火) 10:20:29.67ID:ZtWhvmCM0
収集しすぎてキースイッチ、キーキャップ、メカニカルキーボードそれぞれ50超えてる気がする
部屋がキーボード関連収納段ボールで埋め尽くされててそろそろ寝る場所がない
288不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 7fad-aP9k)
垢版 |
2025/04/01(火) 10:28:21.21ID:DFk0VCeK0
売れよ
2025/04/01(火) 10:49:59.36ID:K8tEOToD0
いらないのは売るけどいらなくないものしか無いんだ
2025/04/01(火) 11:12:52.76ID:Y9lXOAh20
100超えてくるならコレクション部屋を入れた家か倉庫買うと捗るよ
291不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (オッペケ Sr33-KDHz)
垢版 |
2025/04/01(火) 11:59:39.50ID:XbBsxHiCr
ボード本体はいい感じに売れるけどスイッチは二束三文でしか売れんなぁ
なんとかしてブロークンインとかビンテージとか流行らないか?
2025/04/01(火) 12:40:15.97ID:XA4jcXim0
チェリーとかのビンテージ物で価値がある(?)物以外はスイッチなんて単価が安いから
売っても二束三文にしかならないのはしょうがないだろうね 誰も普通に今でも買えるスイッチを
中古で買おうという人は少ないだろうし キーキャップでさえ人が使ったものは嫌という人も多いしねぇ
俺は全く気にはならないけど
2025/04/01(火) 12:41:31.82ID:XA4jcXim0
ブロークインスイッチも眉唾とかここでも言う人達がいたしなぁ
2025/04/01(火) 12:53:05.75ID:K8tEOToD0
タオバオから購入したキースイッチ定価くらいで全然売れる
HMXなんて秒殺
2025/04/01(火) 13:50:10.17ID:OSUKwr2EH
キーボードの「まむし指」とは、一般的に1指の第2関節が凹むことをさします。
なぜこんな風になってしまうかというと、単純に「癖」のせいです。

多くの人にとって、1指は物を掴む動作が主なため
指を内側に曲げる筋肉が発達しています。
キーボードは、指を下げる筋肉・動作(短母子外転筋など)が必要になりますが、無意識下では、日常で使っている筋肉や動作を使ってしまうことが主な原因です。
296不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ff43-6yzK)
垢版 |
2025/04/01(火) 17:35:15.79ID:gVtrAdVB0
コスパのいいおすすめリニアキースイッチを教えていただきたく候
今んとこbsun hepburn v2が候補にある
297不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ff43-6yzK)
垢版 |
2025/04/01(火) 17:39:46.70ID:gVtrAdVB0
>>296
すんませんスレチだった
最初にキースイッチスレ貼ってあったの見落としてました…m(_ _)m
2025/04/01(火) 18:46:44.32ID:8zUrn7v7d
>>286
コピペガイジに文句を言えよカス
2025/04/01(火) 18:47:56.56ID:8zUrn7v7d
>>285
俺が作った言葉じゃないけどな
300不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ ff17-EOa5)
垢版 |
2025/04/01(火) 19:38:52.71ID:fhrOZwLm0
これスフィンクス?
25log.net/wp-content/uploads/2013/05/img_20130506_0.jpg
301不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ ff17-EOa5)
垢版 |
2025/04/01(火) 19:41:11.69ID:fhrOZwLm0
これスフィンクス?
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/0506/17/sk_okamura_01.jpg
302てつをじ 警備員[Lv.8] (ワッチョイ df9c-aP9k)
垢版 |
2025/04/01(火) 22:49:23.58ID:xNHbNYLD0
iqunix MQ80ゴールしたって連絡来たわ
5月お届け予定
2025/04/02(水) 00:36:14.44ID:3zlrIsdk0
Epomaker、Tideの40%とAlice出してきやがった。
強気だな。
2025/04/02(水) 01:59:28.88ID:V3qCsGbx0
aliceは興味ある
2025/04/02(水) 03:32:21.98ID:A/oKRScb0
>>296
別にスレチでもないでしょ
コスパでいったらepoのZebra最強じゃない?
AkkoのPianoもいい
306不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ ffcd-EOa5)
垢版 |
2025/04/02(水) 08:34:28.52ID:BxpT/qsS0
Tide Alice仕上げが無駄にかっこいいよな
307不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ ffcd-EOa5)
垢版 |
2025/04/02(水) 13:19:26.63ID:BxpT/qsS0
安さだけだとEpoのBluebirdも安いんだよな
コスパ的にどうなんかという話になると怪しいか
2025/04/02(水) 22:48:57.97ID:syjteMON0
【俺のキーボード沼】新しいキーボードが欲しかった【初心者メカニカル】
https://y2u.be/mC4d_OUDpP0

一時期パンタグラフにハマってたことがあるので気持ちはわかる動画だったが
メカニカルキーボードの良さを検索すると「音、打鍵感、スコスコ感」と出てくるらしい
コトコト感・カタカタ感までは一般に浸透してないということなのだろうか?
2025/04/03(木) 06:52:28.52ID:IfoQ6FJF0
その動画の言いたいことはそういう問題ではないと思うけど、そもそも多分メカニカル買う気は最初からなかっただろうから適当なんじゃないかな
310不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 7fad-aP9k)
垢版 |
2025/04/03(木) 09:49:11.52ID:WkXm+BgB0
他人の好みとかどうでも良いけどただの変遷を面白おかしく表現する能力は流石に羨ましい
2025/04/03(木) 10:04:37.31ID:IGiYq9L90
1日で10万再生とかいくのか
相当人気あるんやなこの人
312てつをじ 警備員[Lv.9] (ワッチョイ dfb9-aP9k)
垢版 |
2025/04/03(木) 10:22:57.31ID:75lRhQ8p0
>>308
カラシニコフのくだりはワイが育てたってなぐらいに考えが似とるが、
コヤツは美意識が無いの
キーボードは粋を楽しむもんやで
2025/04/03(木) 10:54:57.12ID:e2XILufS0
コンパクトさ、薄さ、入手性等を重視するようなのでメカニカルの多くは目的とあってないだけってことでは?
不便を楽しむとか見た目が~とかとは対極にありそう
2025/04/03(木) 11:01:15.40ID:PXSxVjyJ0
最近のいかがでしたでしょうブログしかないネットの情報にいたずらに踊らされず使い慣れた量産品に帰結するとは素晴らしい
界隈へのアンチテーゼっぽくて痛烈
2025/04/03(木) 11:14:17.13ID:2ql/yIoJ0
キーボードマニアではない一般人の感覚はこういうものでしょという話

>コトコト感・カタカタ感までは一般に浸透してないということなのだろうか?

うーん?それの何が良いのか私にはわからないからなぁ
病的にこだわってる人は納得いかないだろーけどそんなものだと思うよ
2025/04/03(木) 14:05:33.56ID:GVSsSpkQ0
二昔前のカチャカチャよりはさすがに今のコトコトの方が好みだけど
CreamyだとかThockだとかはそこまで追求しなくても良いわくらいの感覚でここにいる
317不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 5fad-EOa5)
垢版 |
2025/04/03(木) 15:35:16.78ID:VdFCCmhy0
質の良いクラッキーって高級カスタム機しか出せないイメージがある
今はフォーム盛りまくりコトコトが主流の中華メーカーが設計コピって安く出回れば派閥も分かれるかも
2025/04/03(木) 16:01:56.48ID:gw7Up0NdH
コトコトは誰でも一度は通る道だと思う
でもスイッチをどんなのにしようとフォーム抜きのキーボードと
較べてもフォーム無し程音の変化がなくて飽きてくるっていうのが自分だった
2025/04/03(木) 16:02:46.26ID:gw7Up0NdH
フォーム有りのキーボードは
のタイプミスね まぁわかるだろうけど
2025/04/03(木) 17:29:30.41ID:PXSxVjyJ0
最近フォームを抜くことを覚えたんだけどフォーム無しでもかなりいい音がする量産機見つけてお気に入り
ちょっと薄めに設計されてるアルミキーボートってタイトで良い音が鳴りやすい気がする
2025/04/03(木) 17:34:06.58ID:HfTj6foZ0
ハイエンドキーボードの動画なんかだとcherryMXスイッチ使ってたりするよね
あえてチープだと感じてしまい込んでたスイッチに付け替えたりいろいろしてるうちに良い音が何なのかわからなくなってきた
マジェスタッチのカチャカチャ感ももはや尊い
322不明なデバイスさん 警備員[Lv.9] (オッペケ Sr33-KDHz)
垢版 |
2025/04/03(木) 18:20:28.62ID:WqhhMlfhr
ガスケットマウントとかじゃなくても内部の設計が違うのかとかほんとにスイッチの音しかしなくて面白いよね
CherryMXの良さはまだ分からないけど…
2025/04/03(木) 19:39:51.07ID:N6PH5Xwv0
フォーム盛りthockはオーディオのドンシャリみたいやな
こった設計にしなくても普及品との違いを感じさせやすいし
〇層フォーム、ガスケットなどのワードも重低音とかと同じでハッタリが効く
2025/04/03(木) 20:28:56.41ID:bUKX3p5y0
キーボードは楽器じゃねえんだから
フォームやらガスケットで打ち心地がよければそれでいいと思うがな
まあカチカチしたのが好きな人もいるだろうからそれは否定せんが
2025/04/03(木) 20:31:49.17ID:PXSxVjyJ0
最近foamyとかいう形容詞知った
マニアたちからすればNo foamが基準なのかもしれない
フォーム無しで良い音が出るものが良いキーボードの基準の一つらしいね
2025/04/03(木) 20:44:39.46ID:y9A1oWSd0
規制で書き込めなかったが今度はどうかな・・・

>>306
てっきりプラ筐体だろ、と思いよくよく見たら
アルミ筐体、Tri-Mode、QMK/VIA 対応でこの価格
信じられんほどのコスパやな
2025/04/03(木) 20:47:07.67ID:hY8WfIYwM
楽器感覚のキーボードマニアは多いんじゃない?
個人的には煩わしい雑音が少なければコトコトでもカタカタでもあまり気にしないからForm詰込みで解決できるんならそれでもいいや
2025/04/03(木) 20:49:59.88ID:hY8WfIYwM
FormちがうFoamや
329不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 5fad-EOa5)
垢版 |
2025/04/03(木) 20:52:42.97ID:VdFCCmhy0
タイプ音が報酬系に関わるのならそれはもはや楽器なのだ
2025/04/03(木) 23:16:13.01ID:lRS5L5XO0
あの変なお面に斬られた
2025/04/03(木) 23:28:08.92ID:nGcbBvt+0
凄い我慢してHHKBに体を順応させている人の動画見たけど自分とは考え方が違うなと思った
尊師スタイルとか外で遭遇したら笑ってしまいそう
尊師スタイル、どこかのスタバに居るのかな?

10万とか20万円使ったとしても大人の遊びとしては安いし健全な遊びだと思う
自分は1万円も使っていないけど
2025/04/03(木) 23:41:14.97ID:BdH4imHs0
1万じゃ一番安いクラスでも2~3個しか買えないやんけ
2025/04/03(木) 23:49:04.48ID:hY8WfIYwM
HHKBも40%配列等と同様に効率や利便性とは別の自己満で使ってる感じ
自己満だからとやかくいうわけではないんだけど、「使いやすい質のいいキーボード」を求めてる人にそういうのを推す姿は見ていて心苦しい
どう見ても向いてなさそうな人がHHKBを買ってすぐ手放したり無理やりいいものだと言い聞かせて使ってる記事をみると泣ける
2025/04/04(金) 00:04:55.72ID:dl/bEOiB0
75%切るとほんと使いにくくなる
2025/04/04(金) 00:05:55.20ID:UX4mrKn70
>>332
3000円台のメカニカル2台と静音化Oリングとキーキャップ1セットだけです
2025/04/04(金) 00:08:18.61ID:8DD6HcU50
自分は持ってないから完全に偏見なんだけど、情報を食ってる人向けだと思ってる
2025/04/04(金) 01:35:00.72ID:anBm/Mhp0
矢印キーを使いまくる人 Fキーを使いまくる人
数字を入力しまくる人は60とかは向いていないね
それらを入力するのに一手間かかるし 
慣れれば問題ないという人もいるけど
2025/04/04(金) 01:36:13.81ID:anBm/Mhp0
自分はじじいでタイプライターでタイピングを覚えたから
逆に10キーがあるほうが使わないから邪魔だが
2025/04/04(金) 06:47:11.70ID:MD1XB7340
結局は慣れだよ
どれが優れてるとか劣ってるとはない
2025/04/04(金) 07:15:54.23ID:57KYrvq80
やっぱり慣れだよな
初めて60%を使った時は不便に感じたけど
慣れたら移動距離の少なさが快適になった
100%に戻した直後は遠く感じたキーも
慣れたら同時押ししなくていいのが快適になった
2025/04/04(金) 08:32:09.84ID:POP1GnCed
買う前にHHKBをどう使うか考えてない奴はアホ
とにかく使ってみれば何か分かるとでも思っているのか
俺はキーカスタマイズソフトに手を出して60%もアリだと思うまで手を出さなかった
自分の頭で考えろってことだね
2025/04/04(金) 08:39:28.60ID:HKzuxTvrH
俺じゃなきゃ見逃しちゃうね
343不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ ff43-6yzK)
垢版 |
2025/04/04(金) 23:53:52.79ID:IIYnbehF0
コイルケーブルが欲しいんだけどどれがいいのか分からん。これいいよって製品ある?もしくは逆にこれはイマイチだったっていうやつ
2025/04/05(土) 00:35:38.05ID:zQ/3quyi0
今まで何を読んでたんだ?コイルケーブル自体が要らない
それでも欲しいなら無条件でTwozohを買っとけ
高いけど別に高くはない。愛好家が次々に買うくらいは「安い」ほうだからだ
2025/04/05(土) 08:04:37.14ID:/uteMYix0
買い直したRainy75Pro届いた…
めちゃめちゃ打鍵音良い
RGBも綺麗 何もかも満足
買いミスして落ち込んで書き込んだ時に安いとことか教えてくれたり励ましてくれた人本当にありがとう 気付いた時にスレ進んでたから何となくレス出来なくて遅くなってごめん
本当にありがとう!
2025/04/05(土) 08:32:57.63ID:2RRyceR10
買い直したの草
liteと比べた?
2025/04/05(土) 08:38:20.63ID:/uteMYix0
>>346
比べたらどちらも手放せなくなる気しかしないから比べてないよ
でもまだ手元にあるから試したくてウズウズしてる まずい
2025/04/05(土) 09:13:11.82ID:ANkGAAJF0
一切触らずに手放す後悔より試す後悔
ぜひ触り比べて率直なレビューを
349不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (オッペケ Sr33-KDHz)
垢版 |
2025/04/05(土) 14:49:49.37ID:kFjtloKKr
2025年は銅ブームか?
どうなんだろうな(銅だけに)
ps://i.imgur.com/1jtqEMF.jpeg
2025/04/05(土) 16:05:12.86ID:RIux3clR0
銅はアルミよりも高いので有り得ない。銅風のメッキなのでは?
2025/04/05(土) 17:06:11.15ID:fOHcu8Rc0
値段によるでしょ 最近はカスタムの方でも廉価なものでもカッパーウェイトがついている物も多いし
2025/04/05(土) 17:17:04.51ID:KUdDuGZwH
カッパだけに
2025/04/05(土) 17:52:48.92ID:ANkGAAJF0
いずれステンレスとかチタニウムとかタングステンが主流になって20万30万が当たり前の世界に
354不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 5fad-EOa5)
垢版 |
2025/04/05(土) 17:57:52.26ID:cgRjzZXA0
裏面の銅ウェイトは鉄板装備だけどそこの銅はどんな効果があるんだ
2025/04/05(土) 19:39:03.61ID:zUvJALnJ0
>>349
銅鋳物の空洞に共鳴させて楽器のようにならすってどうよ
Rainyとは違ったアプローチよな?
2025/04/05(土) 20:33:43.61ID:p2o4D5gm0
>>355
良いアイデアだね






と煽ててみる
2025/04/05(土) 20:37:38.97ID:M7wrbaQf0
ひっくり返さないしウェイトに意味はない
なんとなくついてるノブよりない
2025/04/05(土) 20:40:50.79ID:zUvJALnJ0
>>355
または空洞に銅をおいて共鳴させるって意味か
2025/04/05(土) 22:40:39.37ID:fOHcu8Rc0
カスタム勢はウェイトの有無は凄く気にするけど完成品を買う人は気にしていないのね
2025/04/05(土) 22:53:13.17ID:ANkGAAJF0
ウェイトは何でも良いけどとにかく重くして欲しい願望がある
完成品で3.5kg超えてくるような中華を期待している
361不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ ff17-EOa5)
垢版 |
2025/04/05(土) 22:59:37.26ID:Gkm5Zxt20
トラックボールとセットでマットごと良い位置に動かすので軽い方がいい
モニタが大きいと椅子の位置も動くから
打鍵の振動云々はガスケットとマットでもう関係ないしな
2025/04/05(土) 23:12:10.34ID:dOI1uIECH
ハンマーアクション機構が入ってると打鍵感がいいんだがな
363不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ ae44-VGeA)
垢版 |
2025/04/06(日) 01:56:53.10ID:c5VyvhPz0
タングステンキーボードの時代、きますか
364不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ fe12-2xeq)
垢版 |
2025/04/06(日) 10:12:50.74ID:W1IWhUrU0
AULA F87 Proってここのスレでいいの?
コトコト系と赤軸たした感じに近いキーボードで気に入ってるんだが
ここのスレ的にはどんな評価なんだろう
2025/04/06(日) 10:17:01.66ID:R9z/MY//0
前に話題に出てたね
可もなく不可もなくまあフツーなんで心配?する必要ないですよ
値段が値段だけど悪くないのでね
366不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ a1ad-VGeA)
垢版 |
2025/04/06(日) 10:48:54.56ID:FWoAsqRk0
万人が満足できるコスパ機
さらに突き詰めてようとすると沼る
2025/04/06(日) 10:49:39.77ID:5xPP0EWDH
もうEVスポーツカーみたいに
スピーカー仕込んで音鳴らすとか
368不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 0643-lXhQ)
垢版 |
2025/04/06(日) 10:55:01.31ID:SrznJuxl0
>>344
すまん最初のほうと新しめの書き込みしか読んでなかった…読み返してるくわ
Twozoh了解!教えてくれてありがとう!
369不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 82ad-awFw)
垢版 |
2025/04/06(日) 12:26:27.62ID:DcTyodkr0
物理的にタイプライター音鳴らして欲しい
2025/04/06(日) 12:33:17.79ID:OaIvTzhm0
音はしないほうがよくね?
出る音が必要悪だから、良い音のほうがマシってだけで
2025/04/06(日) 12:39:22.04ID:R9ANSPat0
>>369
ソレノイド付きキーボードはまさにそのためだよな
2025/04/06(日) 13:07:45.39ID:pXdSSctG0
>>370
静音仕様はどう思っているのか気になる持論ダネ
2025/04/06(日) 13:09:00.97ID:t2yUqY4x0
>>372
そもそも音が出やすい構造が微妙だよね
2025/04/06(日) 13:22:06.07ID:93+H1245H
音が出るのが嫌ならもっと静かなメンブレンとかのほうがいいんじゃないの?
構造上メカニカルは音が出るのは仕方ない
2025/04/06(日) 13:25:35.61ID:q1Q/vKFZ0
たしかに、メカニカルに求めることじゃなかったわ
すまん
376不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ a1ad-VGeA)
垢版 |
2025/04/06(日) 13:31:03.58ID:FWoAsqRk0
職場の備え付けのメンブレン打っててもやはり音と打鍵感が返ってこないと物足りない
2025/04/06(日) 13:36:31.10ID:93+H1245H
静音スイッチは静音スイッチで静かになるけどあの感触が・・・っていう人が多いしね
2025/04/06(日) 13:47:18.66ID:2GMcxOmX0
メンブレンよりも静音性が高いメカニカルのほうが静かだと思う
379不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ aef0-VGeA)
垢版 |
2025/04/06(日) 14:37:25.63ID:c5VyvhPz0
ゴム感どうしても出るよね
2025/04/06(日) 15:41:59.25ID:DkE7nHRb0
2.4GHzのドングルって、本体と紐づいてるのかな?
ドングルが不良品だったから
交換してもらいたいんだけど、
ドングルだけ新たに送ってもらっても使えない?
2025/04/06(日) 15:44:20.17ID:SW/U0JXzH
そうドングリならね
2025/04/06(日) 17:14:09.55ID:lV9xgUXb0
どんぐらない
どんぐります
どんぐる
どんぐること
どんぐれば
どんぐれ
どんぐろう
2025/04/06(日) 18:21:35.86ID:R9z/MY//0
>>380
製品によってはペアリングをし直したら使えるものがある
LAMZUなんかがそうだけどロジクール他は知らない
いずれにしてもメーカーに問い合わせは必須なのでわ?問合せしないと始まらないのだから頑張ろう
2025/04/06(日) 18:48:01.80ID:HlP8ixmxH
ロジのはUnifyingとBOLTの二種類があるからそれを間違えなければいけるよ
キーボードじゃないけどロジのマウスを買いなおしてもレシーバーは昔のでもちゃんと使えている

Unifyingのドングルはロジのマークが赤 BOLTは薄い緑
2025/04/06(日) 18:51:26.08ID:DkE7nHRb0
ドングル変格活用やめてーや
メーカーはEPOMAKERです
アリエク経由で問い合わせはしてるんだけど、
キーボードとパソコンの距離が遠いだけだとか言われてる
一日に一通しか返してこないからやりとりがすすまないのよね
根気よく問い合わせてみます
あざす
2025/04/06(日) 18:54:19.60ID:Y15LbciV0
ゲーミングの高レートドングルはまた別じゃなかった?
2025/04/06(日) 18:56:11.80ID:FLWiQCb+0
>>385
Aliexpressなら返品できますよね?
2025/04/06(日) 19:16:35.37ID:lV9xgUXb0
アリエクの紛争はレスポンス悪くて面倒なこと多いね
画像とか動画で使えないって状況明白にして直接セラーにメッセージ送った方が多分はやくて断然楽
埒明かなそうな時に店にメッセしたら秒で状況理解して対応してくれたよ
2025/04/06(日) 19:17:01.33ID:R9z/MY//0
EPOMAKERのマニュアルを見てみたがやはりこのメーカーでもペアリングが必要

まず、背面のスイッチを使用してキーボードをオンにします。
Fn + 4 を2.4Ghzモードに押してから、インジケーターが高速で点滅するまでFn + 4 を3秒間押し続け、レシーバーをデバイスに挿入します。
インジケーターが2秒間点灯してから消灯すると、キーボードは正常に接続されます。

ということで説明のとおりにペアリングし直してみては?たぶん使えないと言われてるのはここ
2025/04/06(日) 22:33:21.70ID:Qn95+OO1H
キーボードとパソコンの距離が遠いだろ
2025/04/07(月) 01:44:43.48ID:h3EkgvSxM
本当に遠いだけかもしれんね
モニターの裏にUSBハブをはめてそこに差してもダメなら交換しよう
2025/04/07(月) 03:00:33.16ID:BUx6inon0
みんなありがとう。説明不足で申し訳ないんだけど、
ペアリングはマニュアル見てちゃんとやってます。
そもそも、ドングルをPCに挿したときに
正常な場合はティンティロリンみたいな効果音が鳴ると思うんだけど、
今回のはそれも鳴らないので、ドングル自体が正常に作動してないと思われます
連絡はEPOMAKERに直接してますよ
動画撮って送れと言われたので送ったところです
2025/04/07(月) 03:03:36.45ID:BUx6inon0
個人的に気になってたのが、
ドングルが不良品だと証明できたら
その後どうなるのかなってことです。
ドングルだけ新たに送ってもらえれば解決するのかどうか、
本体に紐づいてたらまるっと交換になると思うので、
それだと面倒だなぁと思った次第
でもペアリング工程があるってことは
多分ドングルだけ送ってもらえれば大丈夫そうだよね
2025/04/07(月) 03:15:01.43ID:MRlk6nL60
そもそもEPOMAKERは
購入した製品が初期不良品になれば、交換できますとご安心ください。新品を再送する前に、初期不良品を返送しなければならないとご注意ください
と記載がある
つまり先にドングルだけ送ってもらうことはできない
これを知ったあなたは希望が見えてきたと明るく笑顔になれると私は確信しているよ。頑張ってね。応援してる
2025/04/07(月) 03:27:21.68ID:BUx6inon0
>>394
あらまー!そうなのね
送り返すのめんどくさいけどそょうがないか もしくは割り切って有線かBTで使うか、か
笑顔にはならないけど現実知れてよかったよ
2025/04/07(月) 07:52:21.98ID:7xEIudVo0
ヤバいどうしよう
キーボード輸入の時にサポートからメール来てタックスデポジット取られたんだけど、アプリ外での決済要求は違法らしくて詐欺じゃないかってAIに今言われてる
どうすればいいかな
2025/04/07(月) 08:07:00.18ID:NEayeAVcH
弁護士に相談すればいいだろ
有料で
2025/04/07(月) 08:44:21.07ID:7xEIudVo0
公式メアドから請求来てたから大丈夫だと思ってたわ
京東、アプリ外での請求は全て規約違反で詐欺らしいからみんなも気をつけて
今サポートに調査してもらってる
解決すると良いな
2025/04/07(月) 08:44:43.02ID:hYU2ZNAn0
自分はそれで2000円くらい取られたことあるけど無事届いたよ
事前に税がかかる可能性があるって伝えられてた
Wechatの公式の配送業者みたいな垢に案内された
2025/04/07(月) 09:04:41.74ID:7xEIudVo0
>>399
自分も全く同じだった
公式京東メアドから実際届いた公式っぽいQRコードに支払ったら発送されて無事に届いてるんだけど、通常は京東のアプリ内に支払場所が表示されるしそれ以外は規約違反だから配送業者の単独犯行の可能性があるから問い合わせろってDeepSeekに回答されてさ
詳しくどんどん詳細書き込んでも絶対詐欺だし問い合わせろって強調されたから
AIだから間違ってる可能性もあるけど念の為、問い合わせたら調査始まった
調査の結果出たらここに書き込むわ
後、詐欺だって書き込んだけど結果出るまでは分からんよな 早とちりかもしれないし…
AIが間違った事学習してるだけであって欲しい
2025/04/07(月) 09:56:19.46ID:0dBT5Ilg0
アリ内で価格調整商品を買わされたのではなく、外部で決済したの?
2025/04/07(月) 10:49:23.16ID:nevx9lzZ0
関税を払うような高いものを買ったことが無いけど、Aliexpressを使う前に調べた範囲だと日本円で16,660円以上だと関税がかかるとどこかで読んだ。
2025/04/07(月) 10:59:59.77ID:7xEIudVo0
>>401
うん
global-cs@jd.comからQRコード画像送られてきてそれを読み込んで決済した
公式アプリ内でも税金支払いの催促はあり、支払先のユーザ名はちゃんと配送業者だった
アプリ外での支払いが規約違反、不正っていう事が事実かどうかで変わってくる
事実なら大分巧妙な詐欺かもしれん怖い
2025/04/07(月) 11:08:01.72ID:hYU2ZNAn0
そうそうジンドンで有った
大した額じゃないしちゃんと製品届いたし自分は気にしてない

物流追跡でもちゃんと向こうの税関で止まってるみたいに表記されてた気がする
けど同じようにバッテリー搭載されたキーボードでこれより高いもの購入しても支払い指示されたことはない
よくわからんね
2025/04/07(月) 12:21:31.06ID:7xEIudVo0
>>404
多分、多すぎたら返還されるみたいな事言われたと思うけどちゃんとその後返還ってされた?

商品金額699元でどう考えても税金取られる基準額に行かないのに徴収されたのもちょっと怖いんだよね
今まで全部配達業者に対面で直接税金支払ってたのもあるし
406不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ f901-vuE0)
垢版 |
2025/04/07(月) 15:04:34.17ID:BPxbLamu0
米尼みたいなデポジット形式なら注文時に一緒に払うはずだよね
やっぱそういうところ適当だな~
407不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ f901-vuE0)
垢版 |
2025/04/07(月) 18:51:42.41ID:BPxbLamu0
zen65、matrix lab方面のゴテゴテ路線行っちゃうか~
マウントが選べるのはいいね
https://i.imgur.com/SF3PIH8.png
2025/04/07(月) 18:54:35.23ID:hYU2ZNAn0
>>405
同じ文面見たけど返還なかった
2025/04/07(月) 19:36:02.11ID:MOZ6Dyjm0
>>407
まあちょっとスジ彫りしてるぐらいならセーフかな
バッヂはどんぐり収納だろうし
2025/04/07(月) 20:03:17.28ID:VP1CZYob0
>>407
標準は黄銅の板に共鳴させて音をならしてるな
他の材質も選べるのかはわからんけど
411不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ a1ad-VGeA)
垢版 |
2025/04/07(月) 20:31:16.17ID:btdQMz0N0
フォーム盛りから脱却するのか?
412不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ f901-vuE0)
垢版 |
2025/04/07(月) 21:19:58.28ID:BPxbLamu0
フォームは一応付いてるけど抜いたほうがいい音になりそうだよね
https://i.imgur.com/TXycyVo.png
https://i.imgur.com/il6zLX4.png
2025/04/07(月) 22:09:51.34ID:qGe/iz+b0
akko monsgeek m3を組み立ててるんだけど、左右のShiftキーが押しても戻らない
分解して色々試したら、トップのポリカーボネートプレートを載せると恐らくスタビに干渉してこの症状が発生することがわかった
どうやらスタビのどっかに抑える圧がかかってるのが原因ぽいんだけど、これって良くあることなのかな?
どこに圧がかかってるのかも結局わからずで、めっちゃ困ってます
2025/04/07(月) 23:02:32.16ID:OSycKoz30
結構m1使ってたけどなった事ないなあ
2025/04/08(火) 16:18:08.06ID:L3eKfIZ90
https://pbs.twimg.com/media/Gn_i9MQbIAAfL1s.jpg
アリエクセールでHi86衝動買いしたが
キーキャップ交換してノブ付けたらカワイイ惚れた
2025/04/08(火) 19:10:54.81ID:K9oO3lXV0
EpomakerのXに載っていたRoseveil Silent Switchというのを買ってみた
静音だけどややもったりした感じだったな
スペースバーなどの大きめのキーのところに入れてしばらく使うつもり
2025/04/08(火) 23:51:53.56ID:07WmiK4J0
形状からBSUNかな
EpoはBSUNかHaimuだし
2025/04/09(水) 01:34:41.16ID:hhL65+Q20
>>415
i.imgur.com/AmZtBrB.jpeg
hi86いいよな
自分のはなぜかガタつくが…打鍵音はめちゃくちゃよい
2025/04/09(水) 03:27:30.81ID:6o6SpwIl0
自分にとってコトコトの結論なキーボードをついぞ手に入れた
Targa98っていう中国本土以外ではマイナーそうなキーボードが今まで触ったどのキーボードよりもthockが似合う音がする
420不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ ae99-VGeA)
垢版 |
2025/04/09(水) 05:30:55.56ID:fzYx3lfT0
Hi85も割と好きでストックしてるわ
バッテリ内蔵してないからサブキーボードとしては悪くないんだよな
2025/04/09(水) 16:43:23.19ID:4hG6DjKw0
Hi75ね、今度Hi75Cにバージョンアップするみたいだ
ついに無線版も出るようだがパッと見はあんま変わって無いな
422てつをじ 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 4dca-awFw)
垢版 |
2025/04/10(木) 06:38:12.18ID:Pht+oNKR0
AESCO A87ってラピトリをアリエクから注文したが、ハテ、届くやろか
打鍵感が満足いく物っぽいが、初めてのラピトリで楽しみやの
最近は新しいの買うても、あぁこんな感じねって特に感動が無く
もう頻繁には買わんでええかって、なっとったからの
423てつをじ 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 4dca-awFw)
垢版 |
2025/04/10(木) 06:44:56.69ID:Pht+oNKR0
HI8SEはうんこやったけどな
せっかくスペース右にフルサイズの押しやすいボタンが2つ並んで仕事向けにピッタリやったのに
片方のfnが固定になってんの
2025/04/10(木) 12:42:41.25ID:wtLKOcnS0
>>413
PCBにつけただけの段階だと問題ないのに、ケースに組み込むとおかしくなるというのはたまにある
フォーム類が干渉したり、スイッチを嵌める時に気を付けないとプレートとPCBが平行にならなかったり
戻って来ないのはだいぶ重症だけど
2025/04/10(木) 21:44:05.12ID:cwi6Lh3e0
会社の人からお薦めのJISキーボード教えてくれって言われた。USしか使ってないからわかんないんだよな。オフィス利用メインだけど、外付けキーボードの初心者でお薦めなんかある?
2025/04/10(木) 21:48:21.62ID:DMwgIk5p0
困ったらキークロン
2025/04/10(木) 21:54:52.20ID:cwi6Lh3e0
keychron K8 proとか?
2025/04/10(木) 22:09:48.54ID:5/r90wHA0
オフィスなら無難にロジかエレコムのメンブレン
2025/04/10(木) 22:26:07.22ID:cwi6Lh3e0
それが、メカニカルがいいみたいなんだよ。。静電容量高いし。
2025/04/10(木) 22:28:57.12ID:DMwgIk5p0
困ったら てつをじ w
2025/04/10(木) 22:36:53.19ID:44xVYAwp0
日本語でそんなに高くなくてメカニカル
アマゾンのROYAL KLUDGE R75とかかな
432てつをじ 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 4d01-awFw)
垢版 |
2025/04/10(木) 23:33:46.63ID:Pht+oNKR0
職場やったら、keychronでええやろ
JIS揃っとるしデザイン良いし
有象無象のメンブレンよか、存在感が違うんで
やる気が出るやろ
2025/04/11(金) 01:07:06.76ID:P3xBQetq0
realforceとkeychronなら家電行けばあるから出来れば触った方が良いと思うけどね
QシリーズとKシリーズでも全然感触違うし
2025/04/11(金) 09:09:32.31ID:7xdMwXmM0
メカニカルのスレで言うのも何だけどリアフォで良いんじゃないかな
2025/04/11(金) 09:10:50.10ID:7xdMwXmM0
と思ったけどメカニカルのお手頃価格なやつをお望みなのか
2025/04/11(金) 09:29:35.82ID:Gd8g/+tB0
中国から欧米に売れなくなると日本語配列の商品が増えるかもね
2025/04/11(金) 09:45:55.60ID:zMSoDm3v0
欧米取り扱いでも中国から直送なら関税かからないのか?
2025/04/11(金) 09:49:47.65ID:Gd8g/+tB0
日本語配列メカニカル
プリンストンのiKBC CD87はいかがでしょう?
スイッチはGateronで軸の選択可能
Amazonで買えます
2025/04/11(金) 11:17:55.60ID:4Rn1/1+b0
krycronのKシリーズとかマエストロあたりがいいンゴね
2025/04/11(金) 14:41:01.08ID:LNcvuRZ/0
ps://i.imgur.com/STnNDBn.jpeg
2025/04/11(金) 18:02:49.64ID:n+5WwJy50
>>437
アマゾンが中国発送の製品の取り扱いを一部中止になってるから既に影響が出てる
2025/04/11(金) 23:22:40.51ID:Zsm68shdM
Rainyってどこで買うと安いんだ?
443不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Srd1-9+t5)
垢版 |
2025/04/11(金) 23:34:30.30ID:JyIWCdZnr
タオバオのWOB公式
2025/04/12(土) 00:29:52.38ID:l46qHU0D0
ありがと!
2025/04/12(土) 12:14:33.51ID:lLpvwHhB0
>>437
トランプ関税は日本からアメリカに輸出すると24%の関税がかかるって話
日本に輸入されるものの関税はアメリカからでも中国からでも今までと同じ
2025/04/12(土) 12:20:03.16ID:lLpvwHhB0
>>441
amazon USは中国からの発送商品を一部中止しているようだが、amazon JPは中国発送の商品でも今まで通り販売されてるだろ
2025/04/12(土) 16:59:24.79ID:TmiCfvHe0
>>440
keychronのノブ付き持ってるけど何に使うのか全然わからない
音量変化やブラウザズームはほとんどしないしタブ切り替えはショートカットキーで十分だし
448不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ a1ad-VGeA)
垢版 |
2025/04/12(土) 17:24:47.20ID:ub9AqHQ40
わかってるじゃん
2025/04/12(土) 17:34:14.29ID:1TdFJK2WH
あれも一過性のものだったんじゃない? 1年からそれ以上前に出たやつについていたのを見たけど
最近新しく出てきているのはノブ付きはほぼなくなったんじゃないかな
2025/04/12(土) 17:35:44.89ID:1TdFJK2WH
ノブ付きのが出るのが一段落したら次はLCDが付いたのが多くなったし
次は何が流行るのか
2025/04/12(土) 18:32:43.72ID:ZZWoaEPZ0
やっぱりノブ廃れてきてるんだ
これいる?って思ってたけど需要あるのかもと思ってた
2025/04/12(土) 18:37:47.09ID:EwVZO8ED0
生体認証付いてりゃ便利なのに
2025/04/12(土) 18:39:10.67ID:6LgtVq2D0
あんまりここで名前上がらないけどEVO80完成度めちゃ高い
量産機らしからぬ上品な音がする
2025/04/13(日) 07:39:48.14ID:qn8CCKwy0
>>450
筐体はメカニカルキーボード風のメンブレンキーボード買ったらパッケージにはTNTの文字が。
でも実際は高輝度7セグメントLEDにしか見えないパネルが付いてた。
2025/04/13(日) 08:59:47.13ID:qn8CCKwy0
>>454
爆薬じゃなくTN
orz
2025/04/13(日) 10:13:07.55ID:j6Lle7kW0
>>455
TFTちゃいますの?
2025/04/13(日) 13:02:11.54ID:qn8CCKwy0
>>456
帰ったら箱見てみる。

TFTかも。
2025/04/14(月) 05:43:18.82ID:MnNIiwS+0
最近流行りのコトコト系って普通のメカニカルより音は大きめなの?
コンパクトだし仕事で使ってみたいけど動画みたいな高音が耳障りになりそうで不安
459不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 7f20-8xdJ)
垢版 |
2025/04/14(月) 06:19:06.46ID:l0VgwRt70
クリーミーの次は何が流行るんかな
2025/04/14(月) 07:03:41.48ID:B8pDaD0m0
そりゃ無音よ
2025/04/14(月) 07:48:39.47ID:Bk+Xmp690
>>452
USBハブを内蔵してくれれば指紋リーダーとか挿したいと思う
462てつをじ 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 27c3-R7KH)
垢版 |
2025/04/14(月) 10:22:58.94ID:saE8lpw10
AESCO A83も届かん臭いがする
bridge75も届かんし、うざったいの
アリエクの** 3C storeって出品者が複数居る事に気づいたが、ぜんぶ詐欺かも
また一カ月後にアリエクに返金申請かな
2025/04/14(月) 10:27:13.22ID:34Afd6mu0
>>458
動画で気持ちの良い音出てるキーボードは職場では使えない 打ってる人は気にならないけど周りはメッチャ気になる
2025/04/14(月) 11:35:14.06ID:U8YrPQQn0
一般的なゲーミングメカニカルのカチャカチャほど耳障りな音はしないもののコトコトも職場で使って良いような音量ではない
仕事道具ではなくおもちゃとおもいたまへ
465てつをじ 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 27c3-R7KH)
垢版 |
2025/04/14(月) 11:35:58.84ID:saE8lpw10
>>458
静音軸に替えて感触と見た目だけ楽しんどったらええよ
466てつをじ 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 27c3-R7KH)
垢版 |
2025/04/14(月) 11:38:18.08ID:saE8lpw10
ワイは気にせずkzzi持って行って使って自慢しとるけどな
そんなん気にするハートの奴はダメやろ
2025/04/14(月) 11:40:26.06ID:U8YrPQQn0
>>462
一週間くらいで追跡が動いてなかったらすぐ店にメッセージ送ってる
時間かかりそうなら返金申請送ってる
もやもや待つより精神衛生上いい
468てつをじ 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 27c3-R7KH)
垢版 |
2025/04/14(月) 12:23:35.41ID:saE8lpw10
>>467
送ったけど、無視されとるな
469てつをじ 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 27c3-R7KH)
垢版 |
2025/04/14(月) 12:40:38.18ID:saE8lpw10
>>467
すまん、返信きとったな
発送が遅い品らしい
システム上空発送しとるんやな
在庫ない時点でアウトやな
ありがと
2025/04/14(月) 12:50:51.35ID:U8YrPQQn0
自分も待てないから基本返金してもらってる
キャンセルしていいですかーって聞くとたいてい二つ返事で了承してくれる
他のストアで売り切れてるのに一店舗だけ扱ってたり明らかに怪しい商品は事前に在庫今ありますかって聞くようになったよ
471不明なデバイスさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 7fdc-8xdJ)
垢版 |
2025/04/14(月) 16:12:40.39ID:l0VgwRt70
アリエクでBluebirdスイッチが安いな
静音性なんて捨てていけって感じのスイッチだけど、いいよ
2025/04/14(月) 16:18:11.02ID:gvwGeTW10
>>463-465
thx
手持ちの赤軸で一週間くらい試した時もシーンとした状況だとけっこう気になったからやっぱ相応しくないか
多少高価でもロープロで静かめなやつか静音赤軸モデル探してみようかな
473てつをじ 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 272a-R7KH)
垢版 |
2025/04/14(月) 17:07:31.15ID:saE8lpw10
最悪やな
AESCOのサイトも完売ですわ
474不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 7fdc-8xdJ)
垢版 |
2025/04/14(月) 17:21:55.36ID:l0VgwRt70
静音もシリコン具合がどんなもんなのか自分で触ってみないとわかんないところあるしな
2025/04/14(月) 17:45:33.94ID:6xlwLnGY0
HI75c安いなアリエクで有線はベアボーンで4千円、完成品7000円
3モードはもうちょいするが価格破壊にきてるな
476不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 7fdc-8xdJ)
垢版 |
2025/04/14(月) 19:23:22.36ID:l0VgwRt70
ABM066ベアボンも安いね アリス配列試したい奴はこれが最安値じゃねえかな
最近EPOさんの投げ売り品ばっかり拾ってる気がする
2025/04/14(月) 19:46:14.03ID:HHosrcBX0
ABM066はアリエクのレビューでMod-Tap使えねえと見た記憶がある
例によってソース未公開なので憶測でしかないけどNO_ACTION_TAPPING有効でビルドされてるんだろうね
2025/04/15(火) 11:27:15.03ID:DlJMX+p/0
久しぶりのプリンストンCD87が妙に心地良い
最近リアフォばかり使ってたせいだなたぶん
2025/04/15(火) 12:40:33.36ID:dIN60SK40
コトコトとかクリーミーだのルブしたやつはほんのわずかでもヌメっとした感触あるからな
俺はそれが苦手
なので個人的にはルブしてないシャープな乾いた打ち心地が好き
2025/04/15(火) 16:58:40.96ID:u0QgOaQa0
クリーミーな感じってどんな感じか正直想像もつかないんだが
481不明なデバイスさん 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 5fad-0IMp)
垢版 |
2025/04/15(火) 22:03:07.77ID:ms38ZCmY0
ルブないと変な摩擦音が
482てつをじ 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 27cc-R7KH)
垢版 |
2025/04/16(水) 07:33:29.74ID:BmAhVWms0
>>479
P75はええな
パチンパチンと弾ける音と感触が小気味ええ
483不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 7f41-8xdJ)
垢版 |
2025/04/16(水) 10:54:36.82ID:zKzr2Wry0
ハイカロリーな音がするんだよ
俺の血液くらいの油っこさ
2025/04/16(水) 12:17:28.76ID:OA2ZBMIC0
海外の打鍵音動画でしばしば見かけるタイピング後のあたかも手品でも披露したかのような手のひらを虚空に向けてパア🤗ってするの嫌い
ドヤるな
2025/04/16(水) 12:28:35.27ID:jVU/k1Er0
キーブタローは日本人やろ
486不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 6782-swyU)
垢版 |
2025/04/16(水) 13:22:12.59ID:JIThpJRJ0
ビリビリにもチャンネルあるし手広くやってんな~と思った
2025/04/16(水) 13:53:01.01ID:uecOmrpW0
>>484
コメントにそう書け
stop doing these useless things
英語がわからないならこれをコピペでいいぞ
2025/04/16(水) 14:17:28.24ID:/GKedZmq0
それだけじゃ何のことを言っているかわからないので通じないと
2025/04/16(水) 14:30:52.48ID:uecOmrpW0
当該シーンの時間を入れとけばいい
03:00とかね
2025/04/16(水) 17:20:27.55ID:Sb1g4DLK0
ロープロでコトコトはまだ無いな
2025/04/16(水) 17:29:38.59ID:eqbCOZjk0
薄型は音のチューニング難しそう
492不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 6782-swyU)
垢版 |
2025/04/16(水) 21:18:06.69ID:JIThpJRJ0
手クネクネだけならまだいいぜ
サウンドテストだけと思ったらタイピング後いきなり喋り始めて鼓膜破れそうになった動画に遭遇したことある
2025/04/16(水) 21:25:06.47ID:OA2ZBMIC0
マウスカチカチする最初のパートをパフォーマンスの場だと考えているのかバカでか音量で謎のスイッチぶっ叩いたりして鼓膜破壊してくるのおもろい
レビュー動画の打鍵音パート短い上に音量が小さくてよく聞くために音量上げるとクソデカ肉声で鼓膜破壊される中華レビューあるある
とはいえ中には不満はあれど打鍵音の動画投稿してくれるのはありがたい たまに打鍵音ない知らない言語話してるだけのレビュー許すまじ
2025/04/16(水) 21:44:11.83ID:pJ0gN1vU0
似たようなこと思ってる人多くて草なんだわ
2025/04/16(水) 22:13:26.95ID:KcbRKtqd0
ポインティング・デバイスを搭載したキーボード、もっと流行ってくれないかな。
2025/04/16(水) 22:51:46.99ID:jVU/k1Er0
トラックボール付いたヤツ結構流行ってね
2025/04/16(水) 22:52:10.52ID:x8wagtfh0
トラックポイント付きだとキーキャップ遊びが出来ないのがな…
498不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 7fcb-8xdJ)
垢版 |
2025/04/17(木) 00:56:45.40ID:I6/6un3U0
ポインティングデバイスの使い勝手が悪くなる場合が多いから中々ね ニッチなんだろうね
2025/04/17(木) 12:47:44.28ID:u5mfvj/u0
>>484
親指要所要所で立てる所作も嫌いだわ
コメントにうっとおしいから辞めろと書きたいくらい
2025/04/17(木) 16:32:20.04ID:MXJVPJYM0
日本のレビュアーでそれ指摘されてる人いたわ
正しくはグッドのときの親指の形がどうこうみたいな書き方だったかな?
そのひと、いつもちゃんとコメント返信してるのにそれにだけはいいねつけただけでその後特に変わらんままだったけど…
まあ気になる人の気持ちはわかるけど見ない選択肢取るのがお互いのためにいいんちゃうかなと思う
2025/04/17(木) 16:49:58.17ID:uXoXWL4l0
せっかくレビューしてくれてるんだから黙って見てろとしか
それでも気に入らないなら自分がお手本の動画を配信すりゃいい
動画の中で「名前は言いませんがこうやって無意味な訳の分からない所作をするアホがいますよね」と思いっきりディスればいい
502不明なデバイスさん 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 4742-UAFl)
垢版 |
2025/04/17(木) 16:58:42.45ID:H/FTGFOL0
レビューをするにしても作法はあるからな
指摘をする方にも節度は要求されるけどお互いいいメカニカルキーボードのレビュー動画作れるように頑張ってんだなあと思ってコメ欄見てる
2025/04/17(木) 17:08:35.77ID:I7sDYm7p0
というわけで>>484は血尿が出ても構わないので我慢してみるという結論になった
504不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 07ad-8xdJ)
垢版 |
2025/04/17(木) 17:11:32.79ID:TPkIRViy0
所作とかどうでもよすぎて草
神経質か君たち
505不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (オッペケ Srfb-swyU)
垢版 |
2025/04/17(木) 17:17:46.46ID:V8GE5ndJr
>>501
同意
506てつをじ 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 2703-R7KH)
垢版 |
2025/04/17(木) 21:40:26.90ID:88C5ZxBs0
>>484
どんなんどんなん
見てみたいわ
検索ワードも思い浮かばんから、探すこともできんて
2025/04/17(木) 22:50:35.41ID:7rinX5+f0
>>506
どの動画でパア🤗してたか忘れてしまった
海外じゃないけど自分の直下レスにある人もやってるよ
2025/04/18(金) 01:17:09.73ID:8DgPSq2D0
中華キーボードでコトコトの対極みたいな硬い打鍵音のキーボードってあんまりないよね
KiiboomとEpomakerの一部シリーズくらいしか思い浮かばない
2025/04/18(金) 07:40:17.78ID:/VM250oY0
基本完成品で売られている金属製とかのキーボードは内部にフォームがばっちりと入っているタイプのが多いから
そのせいじゃない? カスタムだとフォーム無しのが多いから麻雀パイをかき回しているような音とかトタンに氷を
落としている(?)ような音がするようなのもが多い そういうのが好きならカスタムキーボードへ行くのもアリ
カスタムの問題はグループバイが多いので逃すといつゲットできるかわからない製品が多いのとそもそも抽選販売をしていたり
するので定価でゲットするのがむずいものも多い(アフターマーケットで買うしかない状態だと)
510てつをじ 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 279b-R7KH)
垢版 |
2025/04/18(金) 08:14:25.37ID:kRYS1rVp0
AESCO A83白をアリエクで注文の件
未だ届かんが、今まで経験したことのない新しいパターンになっとる

経緯
シ:ショップ、ワ:ワイ、ア:アリエク
シ 4/10発送済みと表示されたまま、以降の更新なし
ワ 問い合わせし、配達予定日が未定ならキャンセルを申請
シ ショップは既に発行済と回答
ワ 回答不十分な為、アリエク管理センターにキャンセルを申請
ア アリエク物流チャネルで輸送中、次の駅に着いたら自動的に更新される。到着予定は4/15-4/21見込み。ちょい待てと回答

現在、4/10発送済みのまま更新されず
これ、どうなりますのん

アリエク回答
ps://imgur.com/a/fdUUnHv
2025/04/18(金) 08:22:30.56ID:8DgPSq2D0
GBみたいな高価格帯だと1.6mm PCBみたいな流行に乗らない仕様多いしそもそもフォーム入れないしで硬質な音がほとんどだよね
どっちも好きだけどGBは買いづらい&高杉でほいほい買えなくて辛い
中華価格帯にclackyも流行してほしいと期待
2025/04/18(金) 08:34:06.30ID:8DgPSq2D0
>>510
しゃーなし言われた通り21まで待つしか
ちゃんと発送しているのかは分からないけどたまに激安物流でも使ってるのかがっつり遅いことも
https://i.imgur.com/MIwa2hA.jpeg
513てつをじ 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 279b-R7KH)
垢版 |
2025/04/18(金) 08:43:56.25ID:kRYS1rVp0
>>512
発送しとんのなら、ええんやけどね
21まで待っとく
ありがと
2025/04/18(金) 12:05:25.42ID:7QP2YuwBd
低価格帯でいいのでゎ
2025/04/18(金) 12:11:14.71ID:/VM250oY0
1.2MMのPCBなんて流行ったの二年前だよ あの時代はたわみのあるPCBが流行ったから
スリット入れたり1.2ミリにしたりとかしていたけど今1.2は古い
2025/04/18(金) 12:17:31.82ID:/VM250oY0
二年位前だったかフレックスカットや1.2ミリPCBが全盛だったころ
こんなキワモノPCBもカスタムキーボードで出ていた 一列づつPCBが切り離されていて
それをフレックスケーブルでつなげている奴 https://i.imgur.com/VHEpleW.jpeg
LINK65 
2025/04/18(金) 12:25:28.22ID:82xsAVZ20
flexとthockのブームあったな
今流行ってるrainy75のような1.2mmフレックスカットpcbにフォーム山盛りのキットがいっぱい出てた
518不明なデバイスさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 07ad-8xdJ)
垢版 |
2025/04/18(金) 12:38:35.38ID:fm3+maKG0
ちょっと前も話題になってたけどフォーム抜いたりしてみたら?
あと中華品なら対応してるAluあたりのプレートも見つかりそうだし
2025/04/18(金) 13:37:38.69ID:DSzqldDo0
2.0mmPCB開発されないかな
スイッチもそれ用に作らないとさすがに厳しいだろうか

>>516
キワモノすぎるWWWWW
520不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ ff17-8xdJ)
垢版 |
2025/04/18(金) 14:07:01.92ID:qkbWFOUG0
ロープロだけどWomierのこれ
womierkeyboard.com/collections/low-profile-keycap/products/skyline-r3?variant=41398985261127
Keychronのとたぶん金型まで同じで安くてアマにもある
521不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6782-swyU)
垢版 |
2025/04/18(金) 18:01:44.25ID:G9RC9F4Z0
>>516
やりすぎw
ふにゃふにゃしてマトモに打てたもんじゃないでしょw
2025/04/18(金) 18:27:53.42ID:+mQbyfgf0
コロナ禍の頃は発送の連絡すらまだで2か月以上ずるずる伸びていたからそれと比べたらマシ
523不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 7f29-8xdJ)
垢版 |
2025/04/18(金) 18:51:41.44ID:Kku3CRot0
極端すぎるフレックスカットは女の子の特権
524不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 7f29-8xdJ)
垢版 |
2025/04/18(金) 18:55:01.25ID:Kku3CRot0
尼のセールでキークロン安いね ポチっちゃった
2025/04/18(金) 20:42:32.16ID:/VM250oY0
>>521
ハーフプレートを作成してソルダー用PCBを用いて半プレートレスにしたらどういう打ち心地になるのかなw
526不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 6782-swyU)
垢版 |
2025/04/19(土) 23:13:29.70ID:faEygSq20
上海zfxの楽しそう画像がちらほら流れてきて裏山
9月に東京でもなんかイベントやるらしいからその時はお前らの参加待ってるぜ
527不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7145-BFmf)
垢版 |
2025/04/20(日) 21:24:50.62ID:iZNxFF0R0
Aula m75とf75で迷ってます。F75のほうが人気だと思いますが、打鍵感はアルミ製のm75の方がいいでしょうか?crescent軸を買う予定です。
2025/04/21(月) 01:36:23.43ID:6VqNGr/j0
一般的にはアルミの方がいいって人が多いと思うけど
その辺は個人差あるんで…
529不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 3516-pFs9)
垢版 |
2025/04/21(月) 18:26:50.58ID:H072TBuK0
初めてメカニカキーボード買った。楽しみ。
ロジクールはスイスの会社であることを知った。
ロジクール 有線 TKL Mechanical Keyboard K835-Linear
K835GPR 赤軸 グラファイト
2025/04/21(月) 20:36:00.83ID:d/YadrtuM
もっと安かったらいい選択なのにな。
531不明なデバイスさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ a623-pFs9)
垢版 |
2025/04/22(火) 03:44:16.86ID:VS4Eg3eD0
両方買って合わない方を処分 これぞ最強
2025/04/22(火) 06:20:03.53ID:4SEmbfPN0
メ◯カリをさらっと検索かけてみてみたらf75は何点かあるけどm75はなかったね
メ◯カリに限らず両方試してから何らかの手段で売るのはありだと思う
533不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ f9ec-DfKY)
垢版 |
2025/04/22(火) 06:59:40.60ID:h5srDr5O0
>>529
ワイもそうやったが、k835はもう登竜門になっとるな
534てつをじ 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ f9ec-DfKY)
垢版 |
2025/04/22(火) 07:22:30.24ID:h5srDr5O0
AESCO A83届いた
キータッチが超軽くて上質やな
物の質感もええ
IQS 9320 PROチップが温度変化による磁気の不安定さを調整してくれるハイテクキーボードらしい
新開発の電磁誘導スイッチとセンサー含めて、今んとこ特に問題なく機能しとると思う

唯一残念なところはfn固定なところやな
ゲーム専用機にするつもりやったから、ええけど
2025/04/22(火) 10:02:11.56ID:t0dpVvDC0
Aula m75
Aliexpressには出品ありますよ
非関税で買えそうな値段になってる
2025/04/22(火) 13:58:21.70ID:zm474uPe0
でかすぎて草
https://i.imgur.com/qEHZkDl.jpeg
2025/04/23(水) 02:18:23.70ID:K89G1R+J0
トップマウントなりサンドイッチマウントなりの硬めで品質の良いtkl探してるんだけどなかなかこれってものが見つからない
glare tklほしい
538不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 7145-BFmf)
垢版 |
2025/04/23(水) 02:36:35.15ID:NTDVg1lu0
Aula m75使ってる人が少ないのがよくわかるな
2025/04/23(水) 06:36:35.74ID:MUaV/TcX0
>>537
Gem80とかNeo80とか
2025/04/23(水) 15:03:55.88ID:K89G1R+J0
音あんまり気に入らなかった
古ものだけど動画漁ってて出てきたsalamanderってキーボードが好きなした
GB一期一会問題
541不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 7182-ycy9)
垢版 |
2025/04/23(水) 16:27:41.59ID:78cBuV2v0
過去のGB品がどうしても欲しい?
つ r/mm
2025/04/23(水) 16:44:56.83ID:Wde6hbdY0
rainy75に興味もって探していたら、日尼にそっくりなwomier rd75 proってのが半額位であるけど、地雷だろうか?
レビューが0件が不安を煽ってる
543不明なデバイスさん 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 3dad-pFs9)
垢版 |
2025/04/23(水) 17:49:00.31ID:JZNwHHx70
つべのレビュー見てみれば?
ブランディング成功したrainyの国内価格がやたら高いだけでそのへんの中華機は本国ではほとんど値段も性能もかわんない
個人的にはBridge75がおすすめ
2025/04/23(水) 19:41:32.92ID:ctpO08oK0
YouTubeにレビューあるから見るといいよ
545不明なデバイスさん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 7145-BFmf)
垢版 |
2025/04/23(水) 20:13:35.77ID:NTDVg1lu0
>>543
bridge75高くない?
2025/04/23(水) 20:17:49.57ID:1Sj9zdsh0
bridgeとcrush持ってるけどcrushは本当に良いよ
あちこちで取り上げられてべた褒めされてるけど売り方云々以前に製品の質がいい
547不明なデバイスさん 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ 6610-pFs9)
垢版 |
2025/04/23(水) 20:47:20.92ID:vdGXiG6F0
>>542
ボールキャッチとかマグネットコネクタついててレイニーより豪華装備じゃん
ただ軸がWomierブランドだから音を近づけたいならHMXとかにかえるといいかも
2025/04/23(水) 21:39:19.50ID:XdSlMqpn0
まさかkeebmonkey派生のKIBUのが信用ある時代になったのか
womierのスイッチはHaimuとHuanoは確認されてる
549不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ f9b1-DfKY)
垢版 |
2025/04/23(水) 22:14:56.05ID:pypevi7l0
>>538
まだワイの候補にあるで
スペースの右横にフルサイズのaltとctrl配置できる75%キーボードは少ないからの
550不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ f9b1-DfKY)
垢版 |
2025/04/23(水) 22:20:12.22ID:pypevi7l0
shortcut studioはbridge75しか売っとらんのかな
作りが丁寧、気合い入っててコレは買っとかなって
また注文したが、今度は発送すらされん
あと5日以内に発送無かったら、自動的にキャンセルらしい
2025/04/23(水) 22:28:18.64ID:1Sj9zdsh0
>>550

ちゃんとレビューが良さそうなセラー選んでそれなん
アリエクで異様に遅いor在庫なしに当たるの体感1,2割
552不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ f9b1-DfKY)
垢版 |
2025/04/23(水) 22:33:28.07ID:pypevi7l0
>>551
bridge75のセラーどれも怪しいんよ
届きそうな所おせーて
ダメでも恨まんから
2025/04/23(水) 22:47:57.58ID:K89G1R+J0
>>552
見たらアリエク大本の中国ストアで売り切れてそうだから在庫回復するまでは多分無理
他の海外ストアなりに頼るしかない
2025/04/24(木) 01:21:40.04ID:/Xz1netO0
https://drop.com/buy/ape-table-pie-x-raven-raven50-3d-printed-mechanical-keyboard-kit?
これけっこう好きかも
安いしw

使いこなせるかどうかは別の問題
555不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ f98a-DfKY)
垢版 |
2025/04/24(木) 07:05:59.89ID:pRWvC9Nr0
>>553
そうみたい
工場出荷待ちって回答あったわ
2025/04/24(木) 13:19:01.18ID:g5bfaTbW0
EPOMAKER EA75
https://epomaker.com/products/epomaker-ea75

また75出したけど、似たようなやつを乱発してないか?

F75
F75 Max
Cyper 81
2025/04/24(木) 13:26:26.64ID:v6mTKKnL0
F75 Pro もある
EA75は右AltとHomeがあってキーが多いね
2025/04/24(木) 17:12:28.91ID:AOU+iwSM0
>>556
他のブランドにベースとなるキーボードがあって
それをちょっとアレンジして売るのがEpomakerのやり方だから
似たようなモノが出来てしまうが設計開発のコストは抑えられる
559てつをじ 警備員[Lv.9] (ワッチョイ f941-DfKY)
垢版 |
2025/04/24(木) 17:54:29.48ID:pRWvC9Nr0
qwertyqopって大丈夫かの
PayPal未対応やからカード入力がなんか嫌になって質問した
2025/04/24(木) 19:49:32.20ID:+gExlEFv0
何回か買い物してる
ちゃんと輸入消費税とられた記憶
2025/04/24(木) 20:37:19.16ID:/Xz1netO0
Qwertypop、スイッチとか何度か買ってるけど、発送早くていいぞー
お気に入りのショップの一つだね
562てつをじ 警備員[Lv.9] (ワッチョイ f90b-DfKY)
垢版 |
2025/04/25(金) 00:32:28.68ID:K4IoxXFj0
ありがとう😊
563てつをじ 警備員[Lv.10] (ワッチョイ f90b-DfKY)
垢版 |
2025/04/25(金) 00:53:20.49ID:K4IoxXFj0
ps://imgur.com/a/QfGFFWl
よっしゃ、よっしゃ、ええ感じや
待っとこ
2025/04/25(金) 19:53:29.40ID:wrkWnJkcd
75%は変なダイヤル付けたり液晶つけたりロゴ入れたり
何もない隙間入れたりして
意味もなくキーを減らすアホなデザインが流行ってるのどうにかならんのかね
75%が出たての頃はこんなことなかったのにな
ガイジが誤爆誤爆うるさいからこうなるのかね
腐れノイジーマイノリティは邪魔なんだよ
きっと左右対称なHHKBのパチモンとか作るアホなガイジンと似たようなアホが作ってんだろう
あれも発達が左右非対称なのが気になるとか喚いてんだろう
2025/04/25(金) 23:21:52.10ID:aoZ+y/is0
ほんとそう、まったくきみのいうとおりさ
2025/04/26(土) 00:37:16.80ID:MulHPJ950
75が許せないよぼくは
Pageup downにHome End delete全部使うしどれも推しやすい位置にある洗練されたTKL配列なんだよ
なぜ減らすのだ ショートカットを楽しむところこそキーボードマニアの始まりじゃないか
567てつをじ 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6587-DfKY)
垢版 |
2025/04/26(土) 07:11:01.31ID:493Lsdad0
>>566
galaxy80はまだちっさいと思うわ
75%ならins要らんから、右端列に矢印キーとは別に5つボタンあるの買えばokよ
2025/04/26(土) 07:30:15.15ID:jmQvT20jd
insもターミナルのショートカットで使うのよ
俺はあんまり使わんけど
とりあえず75%のデファクト配置に入れやがれって感じだな
それでだいたいTKLと等価になる
使わないけど必ず存在するキーてのはカスタマイズにも便利だ
標準は標準であるだけで意味があるんだ
それをどう使うかはユーザー次第
ハード屋は素直に標準を意識して作っとけ
ユーザーの意図を読もうとするな
ユーザーの方が賢いし売る方が思いつかないことをすると思え
変なものを作るな
2025/04/26(土) 07:38:29.46ID:jmQvT20jd
役に立たないキーは役に立たないという考えほど短絡的なものはない
2025/04/26(土) 08:06:38.96ID:qkA0BunI0
75%の右サイドのキーはリマップ前提だから俺はどうでもいいな

でも物理形状は別だ
カーソルキー上の右隣にキーを配置すると極端に使いにくくなる
だから65%でもDucky Oneとか空けてんじゃん
カーソルキー左に隙間空けるのもそう
あくまで使い勝手優先だよ
誤打とかそういう話じゃなく使い勝手の話
詰め込み脳ってほんとどうしようもない
余計なキー無くていいからTKLより小さく使いやすく!っていうのが75%だと思うんだが

カーソルキー上の右隣にまでキー配置したメーカーはここがわかってない
キー増やすことにしか頭がいってない
侮蔑の対象だわ

>>564
詰め込み75%は論外だが
ノブ、ミニディスプレイは俺もまったく不要
2025/04/26(土) 08:24:51.80ID:jmQvT20jd
>>570
人間に慣れたり上達したりする能力が無い前提で話す痴呆とはいつまでも平行線
英語キーボードスレに引きこもってろ
2025/04/26(土) 08:27:33.20ID:qkA0BunI0
>>571
誤打しないかじゃなく使いやすいかどうか

「慣れ」を言う人はそもそもこういうデザインを語るのに向いていない
って注意したよね
2025/04/26(土) 08:38:28.03ID:jmQvT20jd
>>572
距離が遠いわけでもないのに慣れでカバー出来ないわけないだろ
慣れれば上達して使いやすくなるのは当たり前
物理的に遠過ぎるとかどうしようもないことが無い限りは
何回同じこと言わせんだよ痴呆
本気でこれが理解出来ないのか?
ノートで全ての作業してる人間だって山ほどいるのに
どんな頭してたらそこまで主観的になり切れるんだよ
本当に頭おかしいな
574てつをじ 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイ 6587-DfKY)
垢版 |
2025/04/26(土) 08:40:22.61ID:493Lsdad0
>>568
なんか笑えるわ
75%は欲しいが理想はTKL
どう解消したらええのか分からない
ほんまオモロイなキミ
2025/04/26(土) 08:42:16.86ID:jmQvT20jd
>>572
最大限に慣れた時に最適化してるのが優れたデザインだよ
そもそもキーボード自体が使えるようになるまで時間がかかるシロモノなんだがな
何もかも忘れてる痴呆とは話が通じんな
いきなり使いやすい道具以外は駄目なのか?
今更新しいことを覚えたくないのは勝手だが
他人には関係のない話だ
自分の好みの話しかできないアホがデザインを語るな
2025/04/26(土) 08:42:27.66ID:qkA0BunI0
なんで連投ガイジが常敗なのか誰の目にもわかっただろうから
これでいい
2025/04/26(土) 08:43:00.07ID:jmQvT20jd
>>574
普通に一通りのキーが揃ってる75%あるだろ
何が分からないんだ糞アホ
2025/04/26(土) 08:43:33.63ID:jmQvT20jd
>>576
なんでお前が痴呆呼ばわりなのかみんな分かったと思うよ
579てつをじ 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ 6587-DfKY)
垢版 |
2025/04/26(土) 08:49:03.44ID:493Lsdad0
>>577
マジで知らんわ、それ75%ちゃうやろ
キーサイズを小さくせんと75%には収まらんやん
ぜんぜん普通やないと思うで、教えて
2025/04/26(土) 08:55:48.25ID:jmQvT20jd
>>579
一通りってのがどれだけのキーだと思ってんだよ面倒くさい
お前も物分かりの悪い面倒な奴だって知ってるぞ
2025/04/26(土) 08:57:32.79ID:jmQvT20jd
>>579
余計なダイヤルとか抜けば入るだろって言ってる流れから前提を察しろよ
582てつをじ 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ 6587-DfKY)
垢版 |
2025/04/26(土) 08:59:14.65ID:493Lsdad0
>>580
なんや、75%キーボードの意味も知らんかったんか
意味不明な文句だけ書き殴るのほんま恥ずかしいから、やめときな
2025/04/26(土) 08:59:18.55ID:jmQvT20jd
>>579
Insキーの話も出てる流れを読め
そして似たようなことを繰り返すなウザい
一通り読んでから言い返せ面倒くさい
2025/04/26(土) 08:59:47.78ID:jmQvT20jd
>>582
錯乱してんのか
やっぱり基地外だな
2025/04/26(土) 09:01:27.55ID:jmQvT20jd
>>582
マジで人の話読まずにレスするアホだな
一通りのレスどころか安価付けてるレスすら読んでないレスをする
こういう馬鹿は治らないんだろ
どうせ酒を常飲して脳が駄目になってるアホだ
586てつをじ 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ 6587-DfKY)
垢版 |
2025/04/26(土) 09:01:57.12ID:493Lsdad0
ここにアホでも解るよう分かりやすく書かれとるから、読んどき
ps://ggjpn.com/mechanical-keyboard-size/

>>577
2025/04/26(土) 09:06:21.27ID:ViPgUtKY0
静音なロープロってオススメありますか?
588てつをじ 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ 6587-DfKY)
垢版 |
2025/04/26(土) 09:06:22.72ID:493Lsdad0
75%キーボードの意味も知らずに、意味不明な文句だけ書き
指摘されると謝りを認められず逆ギレ
相手を罵倒
ほんま、どうしようもないやっちゃ
2025/04/26(土) 09:09:33.21ID:jmQvT20jd
>>586
もう馬鹿でも分かるように答えを言ってやろう
「一通り」の中にPrtScとScrLkとPauseはカウントしてねーんだよ
ガイジでなけりゃその程度の文脈は分かるんだよ
分かったか?糞アホ
ここまで親切にサポートするのはこれが最後だ
これで分からんアホなら次からは「引っ込め」しか言わないからな
590てつをじ 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ 6587-DfKY)
垢版 |
2025/04/26(土) 09:11:08.76ID:493Lsdad0
>>589
ほいで、答えてくれとらんが、
キミの要求通りの75%キーボードはどれや
具体的に型番教えてな
2025/04/26(土) 09:13:48.74ID:jmQvT20jd
>>590
引っ込めカス
ネットから引っ込め
3年ぐらいアルコールを抜け糞アホ
2025/04/26(土) 09:15:12.60ID:jmQvT20jd
唐突に俺のレスが止まっても勘違いするなよ
どうせすぐにどんぐりガイジが撃ってくるからな
593てつをじ 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ 6587-DfKY)
垢版 |
2025/04/26(土) 09:15:39.31ID:493Lsdad0
キーボードリマップのやり方も判っとらん臭いでコレ
ワイはアホやと思うが
これでも勉強はな、ガキの頃から得意やったんよ
594てつをじ 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ f9f6-DfKY)
垢版 |
2025/04/26(土) 09:23:25.63ID:o9IADAmg0
今日のところは、コレぐらいにしといたろ
2025/04/26(土) 09:35:48.07ID:ngdq5NWV0
池乃めだか乙
2025/04/26(土) 09:49:06.79ID:2fNTCM4E0
すまないが、飲み物を持ってきてくれないかモンスター
2025/04/26(土) 10:02:02.31ID:MulHPJ950
じぶんはつかって無いけどshiftとinsで貼り付けってこの前知った
CtrlVで慣れてるけど配置的にこっちのが押しやすそうでいいよなー
Pauseはたまにショートカットで使けどScroll lockの使い道知らない この2つはいらない寄りとしてPrtscは欲しい
無駄に思える謎キーを敢えてショーカットを活用することで活かすことこそキーボードを使う楽しさ、ロマンだと思ってるからキーが多いほど好き
あの絶対不要だろってキーがやたらめったらひしめきあってるごちゃごちゃ感こそ自分がキーボードが好きな理由であり自分にとってのロマンだからコンパクトな配置は悲しいねえ
2025/04/26(土) 10:27:38.35ID:AG4dyRBUH
いつもの連騰基地が暴れているのか
他人を基地呼びするけど自分が一番そうなのを認識していないのが本物の基地
2025/04/26(土) 13:53:28.72ID:HcTeBaEvM
その手のキーは好きなように割り当てて使えば?
正直Enterより右のどこに有っても遠くて便利とは言い難いよ
600不明なデバイスさん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 7145-BFmf)
垢版 |
2025/04/26(土) 19:31:22.71ID:HTtaUZQx0
>>587
kzzi i75 islet軸ね
601不明なデバイスさん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 7145-BFmf)
垢版 |
2025/04/26(土) 19:32:43.22ID:HTtaUZQx0
アルミ筐体の60%か75%で打鍵感いいやつ教えてほしい
2025/04/26(土) 20:21:21.67ID:ViPgUtKY0
>>600
ありがとう
やっぱりそれかー
2025/04/27(日) 04:59:24.98ID:akvW8/xN0
1.6mmPCB採用のプラ筐体キーボード探してるんだけど知ってたら教えて欲しい
ゲーミングじゃないやつ
604不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (オッペケ Sr8b-qgjo)
垢版 |
2025/04/27(日) 06:19:58.57ID:abgJFPRhr
基板で探すなら自作カスタム系で探したほうが早いんじゃね
2025/04/27(日) 06:43:34.23ID:6yrTVdPH0
レイアウトも書かれていないからどんなのを探しているかわからないから助言ができない
606不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ b733-zkEI)
垢版 |
2025/04/27(日) 07:22:39.88ID:rc+ujLDY0
何も言及がなければ普通は1.6mmだと思ってたけど違うんかな
607不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ ff03-8SS3)
垢版 |
2025/04/27(日) 07:22:59.63ID:ygdPiC430
ライティング基本邪魔なのに欲しくなる不思議
2025/04/27(日) 08:12:59.59ID:6yrTVdPH0
プラ素材で透明や半透明キーボードを持っていたらアンダーグローは一度試してみたい機能

アノされているアルミとかだとアンダーグローのLEDのせいで内部のLED下の部分が焼けて色が抜けるそうなので
アルミケースの人は注意した方が良い
609不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Sr8b-qgjo)
垢版 |
2025/04/27(日) 09:01:53.44ID:abgJFPRhr
Transition Liteのアルミトップ+透明ボトムがちょっと興味アリ
でもWKLが売切れてんだよなぁ
2025/04/27(日) 12:33:30.77ID:SZjfUjvy0
>>608
LEDは紫外線量も発熱量も小さそうなのにな

2 years of underglow's effect on my daily driver's KBDfans aluminum case.
https://www.reddit.com/r/MechanicalKeyboards/comments/rk38ng/2_years_of_underglows_effect_on_my_daily_drivers/
2025/04/27(日) 13:04:57.22ID:6yrTVdPH0
10年以上前だけど水槽(アクアリウム)に蛍光灯やメタルハライドライトが全盛のころにLED照明が進出してきたとき
LEDは生体に悪いんじゃないか?とか色々と言われいた
今じゃLEDがメインになって蛍光灯やメタルハライドを使う人のほうが希少な存在になった 実際どうなんだろうかね?
2025/04/27(日) 15:05:12.29ID:akvW8/xN0
キーボードのデータを色々漁ってて古いキーボードの打鍵音もいいなと感じた
手持ちのプラ筐体からフォーム全部抜いてcherry mxにスイッチ変えるとかなり求めてた音になるんだけど如何せんどれもPCBが流行りの溝あり1.2mmなのが惜しい
613不明なデバイスさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ ff56-8SS3)
垢版 |
2025/04/27(日) 16:01:58.29ID:ygdPiC430
LEDも結構な熱が出てるから相応にエネルギー有るんだなって事で
V1着弾したんでつけてみたけど、中々良いね
614不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ブーイモ MM8f-R4aH)
垢版 |
2025/04/27(日) 16:39:59.63ID:wqRQIhGfM
epomaker galaxy 65なんてものがでてんのな。65配列好きだから嬉しい
2025/04/27(日) 17:10:27.17ID:Rj4POwMd0
LED はあの熱のせいで寿命うんと短くなってるよね
生態への良し悪しは放出している紫外線量によるんだろうけど、これは測定しないとわからないよね
616不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7782-qgjo)
垢版 |
2025/04/27(日) 22:30:59.99ID:kAxAuDAH0
WOBのZen65が出荷延期なりそう?
バッヂ部分のPVDが上手くいかないのとアルミ部分の表面処理がボロボロなんだと
2025/04/27(日) 22:57:49.74ID:SZjfUjvy0
バックライト用のSMDチップは低消費電力じゃないのか
PCBとケースの間には隙間があるし
PCBに熱が吸収されればアノダイズが退色するほど高温になるとは思えん
報告例が少なければ特殊な事例かもわからんけど気を付けとこ
618不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ ff28-8SS3)
垢版 |
2025/04/28(月) 13:42:58.72ID:HpsZ7uaK0
お前ら個人輸入で税金取られたことあるんか?
僕は今んとこないけど常にビクビクしている
2025/04/28(月) 13:59:02.66ID:BbVMgmkd0
海外通販
2025/04/28(月) 15:10:16.36ID:lgih9rUv0
>>618
一回ある
190ドルの買い物で2,3000円くらいかな?
それ以外は気をつけて買ってるからかかったことないけど166ドル以上の買い物するなら覚悟はしといた方がいいかも
621不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7745-R4aH)
垢版 |
2025/04/28(月) 15:22:38.35ID:T0Bk3k5M0
>>616
おお、zen65いいね。P65、Galaxy65とどれがいいか悩むなー。クリーミーな音が出て打鍵感良いのが欲しいな。
2025/04/28(月) 15:53:35.28ID:LgUbANNf0
>>618
スマホは厳しいらしく中国から取り寄せた時に取られた
ロシアとかシンガポールから高めの買い物した時にも徴収された
スマホ以外は中国から何十回と買い物してるけど5万円くらいの買い物しても徴収されないから中国以外は身構えてる
佐川が担当の際は請求されたこと一度もないから安全度高め
DHLは恐怖でしかなく輸入消費税分に加えて手数料という名のもと追加で2000円ほど請求してくるので、仮に1000円でも輸入消費税が発生したら3000円取られる
623てつをじ 警備員[Lv.6] (ワッチョイ b799-eTUk)
垢版 |
2025/04/28(月) 16:21:14.23ID:FZ7wpz9o0
bridge75DHLで直ぐ来たわ
これはマニア向けなキーボードやな
1. qmk toolboxでファームをアップデート
2.VIA(v2 switch off)でfn→ctrl、F3→fnに変更
ここまでやって満足しとるが、
3.ドングル使うときは更新モジュールを別途当てる必要があるみたいや
また、QMKのソースがgit hubにupされとるから、自分でカスタマイズできるようやな
マニュアル自体は無いが、FAQは公式にあるし英語サイトをググって
自分で調べてヤレるスキルは要るキーボードやなと
ps://imgur.com/a/FzWcLMP
ps://imgur.com/a/KjTfDea
624てつをじ 警備員[Lv.6] (ワッチョイ b799-eTUk)
垢版 |
2025/04/28(月) 16:39:35.51ID:FZ7wpz9o0
F3仕事中にめっちゃ使っとるの気づいてF6に変えたわ
2025/04/28(月) 17:14:09.52ID:xN0P9eSF0
自分はF3はページ内検索で使う
F6はTabで移動できないところに移動できる場合があるから使う
F1だけ全く使わないけどExelとかだと使い道あるのかな
626てつをじ 警備員[Lv.8] (ワッチョイ b799-eTUk)
垢版 |
2025/04/28(月) 19:56:03.04ID:FZ7wpz9o0
F1はほとんどのアプリでヘルプやから、誤打した時のトラップやな
アリやな
627不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7782-qgjo)
垢版 |
2025/04/28(月) 22:30:52.58ID:C5ZvWKz+0
競合と比較するとen65はトップマウントが選べるのがアドバンテージかな
フレックスカットなしのプレートが買えたら尚良い
尚発売延期な模様
628不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 7f17-8SS3)
垢版 |
2025/04/29(火) 01:06:57.66ID:Hik9MrMu0
www.talpkeyboard.com/entry/2025/04/26/150131
脊髄反射の打鍵感求めるのでキー少ないのは関心なかったけどこれはちょっと気になる
629てつをじ 警備員[Lv.9] (ワッチョイ b7e4-eTUk)
垢版 |
2025/04/29(火) 05:21:18.26ID:u5zVqQ+J0
>>628
これは革新的なキーボードや
予約した
630不明なデバイスさん 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ 17a9-qoOk)
垢版 |
2025/04/29(火) 07:50:58.62ID:EfbR0pKg0
>>628
TALPKEYBOARDさんの記事は いつもながら参考になる
631不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ fff5-8SS3)
垢版 |
2025/04/29(火) 09:45:18.97ID:xAULBEGd0
どういう仕組みになってるんだろうね とりあえずいじってみたい
632不明なデバイスさん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 9f09-JzpU)
垢版 |
2025/04/29(火) 10:13:16.45ID:/Et3Cwfy0
面白そうだけど
打ちづらそう
2025/04/29(火) 10:29:34.04ID:so8U5GAA0
触ってみた差はあるけど、これに慣れると他が使えなくなりそうだからなあ
2025/04/29(火) 12:10:02.26ID:SUbtvatG0
そんな欠陥デザインなわけないんだろうけど、誤打増えそうで怖い
635不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 57ad-8SS3)
垢版 |
2025/04/29(火) 12:46:28.18ID:EHh7n8Ec0
うーん素直にレイヤー分けでいいと思うけどギミック系は刺さる人にはとことん刺さるからな
2025/04/29(火) 14:29:16.70ID:b10VAFdC0
買い物ポリシー
「ごく一般的な仕様の多種選べる中から良いものを」
だから駄目だわ
「特殊な仕様の少数しかない選択肢が限られる中で探す」
はあらゆるもので避けてる
2025/04/29(火) 14:30:58.50ID:Tb8MROvU0
普通に打ちづらそう
638不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 7745-R4aH)
垢版 |
2025/04/29(火) 14:37:01.46ID:PaQYW61S0
cidoo v65にLeobogのreaper switch刺さらねーんだけど、ホットスワップって入らない大きさとかもあるものなの?
639不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9f60-zkEI)
垢版 |
2025/04/29(火) 15:54:01.95ID:k8UnUCFq0
奥の入力点を手前より深くすることで誤入力を防止する構造にしてるみたいやな
640不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7f17-8SS3)
垢版 |
2025/04/29(火) 16:30:26.77ID:Hik9MrMu0
公式のショートムービー見ると何らかストロークで誤打を防ぐ工夫がある様子だけどどんなのか分からんな
2025/04/29(火) 16:34:04.77ID:Q70jRJwm0
機構に無理がありそうで投資詐欺を疑ってしまう
2025/04/29(火) 16:48:36.31ID:IlsS4jOX0
ヤフオクで適当に買ったキーボードが手触り、打鍵感・音がめちゃしっくり来て困惑してる
仕事用に使うのもったいなくなってきたな
2025/04/29(火) 16:54:49.37ID:2+QfsBc60
スイッチのピン2本でどうやって上下を識別するんだろ
均等に分割して記号入力にシフトのいらないスイッチとかもできそうだな
2025/04/29(火) 17:42:03.51ID:t48HLliW0
をじのレビューを待つわ
645不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7f17-8SS3)
垢版 |
2025/04/29(火) 18:16:24.20ID:Hik9MrMu0
https://platformadmin.nyc3.cdn.digitaloceanspaces.com/landing_pages/hesper64100-2377/3389/NumpadtoGeminiKeyAnimatewithSubtitleMute.mp4
手が小さめなのでFuctionキーがどうしても手が少し浮くけど数字キーなら大丈夫なのでいいかもしれん
646不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7f17-8SS3)
垢版 |
2025/04/29(火) 18:25:37.11ID:Hik9MrMu0
と思って1$予約してみた。本当に買ったらレビューするわ
2025/04/29(火) 18:45:47.28ID:d1YJtGgu0
キーボード界のゲームチェンジャーとなるか
それとも一発屋で終わるかというところだな
2025/04/29(火) 19:12:53.43ID:so8U5GAA0
爪長い民には扱いづらそうな感じだね
2025/04/29(火) 20:36:42.01ID:JaPoz1k90
>>642
kwsk
2025/04/30(水) 22:08:01.07ID:9zQlapq/d
>>624
Fキー詰めて、もう1キー入れる意味が理解できたか?糞アホ
2025/04/30(水) 22:09:20.78ID:9zQlapq/d
高レベルガイジがまたすぐにどんぐり撃ってくるんだろうな
652てつをじ 警備員[Lv.10] (ワッチョイ b7d4-eTUk)
垢版 |
2025/04/30(水) 22:45:23.60ID:VwyBM/t10
>>650
無くても困らんボタンをレイヤーに押し込んで解決しとるが、キミはまだ課題を解決できんのか?

全てのボタンが欲しけりゃ、75%に文句を言うのでは無く、TKL使うもんや
最近はまたTKLが増えてきとるから、選択肢も多いやろう
キミは無理して75%使う必要ないがな
653てつをじ 警備員[Lv.10] (ワッチョイ b7d4-eTUk)
垢版 |
2025/04/30(水) 22:55:36.97ID:VwyBM/t10
>>650
ええ事教えたろ
homeとendだけ置いて、fnレイヤーにpgupとpgdnで使っとる
ワイはpgupとpgdnは優先度が一段落ちるからこのようにアサインしとるキーボードもある
人それぞれの使い方があり、人それぞれの創意工夫がある
当たり前やん
2025/04/30(水) 23:08:29.18ID:9zQlapq/d
>>652
やっぱりズレた話しか出来ないんだな
最初に糞みたいな噛みつき方してきて
お前の意見なんか役に立たないことを教えてやったら
グダグダと文句を続けて来たのはお前だってことを忘れるな
2025/04/30(水) 23:13:15.27ID:9zQlapq/d
>>653
最初から俺とのやり取りを読み直して
糞みたいに話がズレてることを認識しとけ糞ガイジ
2025/04/30(水) 23:18:00.17ID:9zQlapq/d
BIOSやゲームの操作では一通りのキーが変なレイヤーの裏にまわってないのが望ましい
75%なら無駄なくキーを配置すれば何も工夫なんか要らんように出来るのだ
俺は普段使いの話はしていない
普段使いで60%以上のキーを多用してるような雑魚とは違うんだよ
てつカスの提案なんかどうでもいいんだわ
2025/04/30(水) 23:39:08.58ID:9zQlapq/d
量販店がかわいそうになるぐらい無駄な製品が多い
メーカーは少しは考えて作れと言いたい
658てつをじ 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 9f02-eTUk)
垢版 |
2025/05/01(木) 06:22:35.65ID:wCQt2tE80
相変わらず、自分の課題を何をどうしたら解消できるのか、分かっとらんのやな
2025/05/01(木) 06:49:56.16ID:xNCegifr0
相手にしてレスをした時点で負け
連騰基地は放置しとけって
2025/05/01(木) 06:55:57.47ID:O1k4mLuR0
>>649
PCMKのベアボーンキットで売ってるやつ
以前あったスイッチ選択できる完成品がオクに出てた
kailhの銀軸ついてて自分の使い方にはピッタリだったよ
逆に十倍近くしたリアフォは合わなくて眠ってるorz
661不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 7745-R4aH)
垢版 |
2025/05/01(木) 10:21:25.38ID:SlBqj/OZ0
もうそんなんどうでもええから皆の自慢のキーボード、スイッチ、キーキャップ教えてくれや
2025/05/01(木) 10:22:00.67ID:WuUsPf0sd
>>658
相変わらず何の話してるのかも分からないガイジなんだな
お前の脳内にしかない課題の話なんか誰もしとらんわ

>>659
どんぐり砲ガイジはネットから出て行けゴミ野郎
お前がガイジだから誰がガイジが分からねえんだよ
2025/05/01(木) 10:44:45.15ID:kpmRx9U/0
>>660
パルサーか
店頭の試打してゲーミングキーボードのくせに打鍵感良くて印象に残った記憶ある
664不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ ff8e-8SS3)
垢版 |
2025/05/01(木) 10:51:36.64ID:tmpQhrZe0
欲しいキースイッチが売り切れ中で生産待ってるんよ
欲しい時に在庫が無いと心細いよね
2025/05/01(木) 10:53:55.65ID:kpmRx9U/0
>>661
Crush80 Y3軸 sleepytime🤗

>>664
いつ入荷されるかなーってずっとそわそわする
どのキースイッチがほしいの🤗
666不明なデバイスさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ ff8e-8SS3)
垢版 |
2025/05/01(木) 10:56:48.79ID:tmpQhrZe0
>>665
がてろんのジュピター赤です
Y3はどの重さの使ってんのさ 32いと気になるわ
2025/05/01(木) 11:07:37.63ID:kpmRx9U/0
>>666
中国のマーケットにいくつか転がってた
40-45g 二番目に軽いモデル Y1Xで32gにしたらやたらめったら軽く感じてこの重さにしたけど丁度いい
MMD公主は28g使ってるけど過度な軽さは感じない不思議
668不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 7745-R4aH)
垢版 |
2025/05/01(木) 12:18:24.51ID:SlBqj/OZ0
>>665
crush80の何がいいか教えて。rainy作ったとこだから人気よね
2025/05/01(木) 12:24:53.19ID:kpmRx9U/0
>>668
頭一つ抜けた打鍵音と高級感
rainyのTKL版と思えば間違いない 筐体大きい分crush80はやや低く落ち着いた印象があるかなってくらい
あとボールキャッチ構造が採用されたことで簡単に分解できるのもポイント高い
670不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 7745-R4aH)
垢版 |
2025/05/01(木) 12:38:10.20ID:SlBqj/OZ0
>>669
ボールキャッチ構造になってるのか。知らんかった。音が低い方が好みだから購入検討してみるわ。ありがとう。
671不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (アークセー Sx8b-R4aH)
垢版 |
2025/05/01(木) 14:26:33.80ID:RHIsyG7Ux
rainyもcrushもいい音やね
672不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7701-zc98)
垢版 |
2025/05/01(木) 16:15:13.45ID:I7/Ib/Wf0
フェリオサ
673不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7701-zc98)
垢版 |
2025/05/01(木) 16:15:46.84ID:I7/Ib/Wf0
書き込めたw
昨日MXメカニカルにうっかりアイスコーヒーぶっかけちまったんだが
今日は何もなかったかのように普通に使えてるわ
防水仕様か?
2025/05/01(木) 16:41:25.18ID:ZzoLEloD0
ブラックだったら乾燥させれば大丈夫かな
砂糖入りとかだと基板のほう気をつけないとね
2025/05/01(木) 17:13:48.69ID:kXqCZYaC0
この「飲み物溢すのみんなもあるよね」系書き込みは
育ちが見えるので止めた方がいいよ
ならない人は全くないこと
2025/05/01(木) 17:29:19.04ID:lMkKg9PQ0
大抵のことは意味もなく喧嘩売ってくる奴に比べれば全く問題ないよ
677不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ ff8e-8SS3)
垢版 |
2025/05/01(木) 18:10:32.30ID:tmpQhrZe0
クラッシュ80日本アマで買えるようになったんやな
まあ、お高いけれども
2025/05/01(木) 18:55:37.83ID:/htISJKR0
蟻にも有るじゃん
679不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ブーイモ MMbf-R4aH)
垢版 |
2025/05/01(木) 18:57:47.60ID:u4Lp3h+5M
タオバオでrainy75 proとcrush80買いたいんだけど、wobkey公式ストア名はどれか教えてー
680不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 7701-zc98)
垢版 |
2025/05/01(木) 19:41:04.64ID:I7/Ib/Wf0
「この「飲み物溢すのみんなもあるよね」系書き込みは育ちが見える」
ってどういう育ちをするとこんな恥ずかしい思考に陥るのか興味あるわ
681不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 97ca-8SS3)
垢版 |
2025/05/01(木) 20:05:16.84ID:oo0VsqV30
>>679
WOB数码旗舰店
天猫の方ね
682不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7745-R4aH)
垢版 |
2025/05/01(木) 20:32:32.53ID:SlBqj/OZ0
>>681
あなたは神か。深謝
2025/05/01(木) 20:32:45.27ID:kpmRx9U/0
中国語読めないしtaobaoカオスすぎて旗船店だの代理店だの良くわからないけど店名にメーカー名付いてたら多分公式だろうと博打半分に買ってる
2025/05/01(木) 20:35:52.92ID:WuUsPf0sd
何が打鍵音だよ
煩いスイッチは資源の無駄
ゴミばかり作るメーカーに金を落とすなカスども

>>680
やらかさない奴からすればガイジにしか見えないからだろ
単純にガイジウザっキモってことだよ
どうせ他にもお粗末で無反省傾向な脳みそでゴミみたいなこと書き散らしてんだろって直感もあるんだと思うぞw
現に共感してる奴らも糞揃いっぽいしなw
「育ち」とかいうどうでもいい単語選びに囚われて全体を見ないから相手の言いたいことが分からないんだよ発達
2025/05/01(木) 20:42:51.34ID:YN57YnWm0
荒らしはやめましょう(^_^;)
2025/05/01(木) 20:44:38.63ID:WuUsPf0sd
ただの意見を荒らしと言って過剰反応するな
何の議論も不可能になるわ
2025/05/01(木) 20:45:39.42ID:WuUsPf0sd
女の腐ったような人間が増えすぎなんだよ
変な遺伝子が増えすぎている
688不明なデバイスさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7745-R4aH)
垢版 |
2025/05/01(木) 21:03:44.40ID:SlBqj/OZ0
>>683
わかる。メーカー名がついた店が2つあって、どっちかわからんかった。中国語読めないと難しいなこれ
2025/05/01(木) 23:51:25.82ID:2O3sJpa30
先進国は男の強みが封じられまくってるからな
男は女に腕力では絶対勝てるのに法律で封じられてるからわざわざ同じ土俵に立たされてる
そりゃ攻撃手段も女子化するよ
2025/05/02(金) 05:24:31.12ID:H6r82U+D0
連投ガイジはスレに無関係なことしか書けない
荒らしは消えろ
ホント迷惑
タヒんでくれ
2025/05/02(金) 05:34:28.15ID:YNaWQduK0
ゲーム前提のアフォが多いの?ここ
2025/05/02(金) 06:01:12.75ID:CEePYPq50
本人自分がガイジ扱いされていることも荒らしているということも
認識していない本物中の本物だから諭しても無駄

自分はおかしくなくて他の人がガイジだと思っているんだから何を言っても無駄
693てつをじ 警備員[Lv.12] (ワッチョイ b7f8-eTUk)
垢版 |
2025/05/02(金) 06:42:53.94ID:9oC1f9rM0
>>684
例えばnuphyのhalo75のようなレイアウトがジブンの理想なんやろ
その理由は良く使うhome.end.pgup.pgdn,prtsnが省略されずに独立キーとして存在しとるからと
ただ、ボタンが密集するのでファンクションや矢印キーとの間のスペースが潰されるが
これはボタン数優先によるトレードオフ

それでも万人にとっては、こっちの方がええはずやと
こう言いたいんかの
2025/05/02(金) 08:03:08.30ID:8rvhycc30
>>683
旗艦店はメーカー直営店で代理店は販売代理店みたいだ
どちらも審査をパスした公式で問題なさそうだな
2025/05/02(金) 09:06:00.32ID:bV8lqjvJd
>>693
プリントスクリーンまで入れてんのはやり過ぎ感があるな
あんなもんは用途的にFn面で良いんだよなあ
詰まってることより普通に醜いのが問題だ
(発達には分からんだろうけど)
あれは1キー減らしても良い

しかし、とりあえず詰まってたら誤爆するとか
いつまで使っても慣れないとか言ってるのはエアプのガイジの戯言なのでどうでもよい
英語キーボードスレの痴呆相手に散々言ったことだ
同じ話を何度もするな
痴呆2号呼ばわりするぞ
2025/05/02(金) 09:07:13.25ID:bV8lqjvJd
>>692
内容に言及せずにゴミ文句ばかり書く奴はガイジ扱いされても仕方がないだろう
まさに無意味であり無駄な文句
相手が聞くわけがない
2025/05/02(金) 09:30:22.05ID:QFa/M0Wk0
ぶっかけネタ禁止かw
698不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイ 77b8-Gv8X)
垢版 |
2025/05/02(金) 11:08:54.86ID:MehSaDKX0
タオバオ見てたらWOB外设ってセラーがあって 調べてみたら代表者の名前が数码旗舰店の方と同じだけどなんか関係あんのかな
とはいえWOB公式(www.woblab.cn)には載ってないし素直に天猫の方を使えば良いと思うけど
2025/05/02(金) 15:59:23.31ID:OWlI1aKn0
>>695
あのさあ、Z段ズレにしても詰め込みにしても慣れる慣れないで議論がストップしてるよと散々指摘されたように
見えるんだけど

大体の人間は遅いか早いかの違いはあれど
この程度の違いは慣れる
そんなことは健常者はみんな大前提として分かってる
問題はその次なんだよ

そんな特殊なものにわざわざ慣れてどうすんの?wゲラって話かと

思考停止せずに進歩しようや
(ガイジにレスしてしもうた)
700てつをじ 警備員[Lv.6] (ワッチョイ b7e2-eTUk)
垢版 |
2025/05/02(金) 17:19:47.38ID:9oC1f9rM0
iqnix来たわ
見た目が良い、重い、キャップがすこぶる打ち易い
打鍵感はkizziに似てる
ps://imgur.com/a/S5850j1
701不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7f17-8SS3)
垢版 |
2025/05/02(金) 18:08:05.09ID:uusVzLQz0
>>700
スフェリカルで天面フラットで段はついてないのね
702てつをじ 警備員[Lv.7] (ワッチョイ b7e2-eTUk)
垢版 |
2025/05/02(金) 18:14:19.55ID:9oC1f9rM0
>>701
天面はフラットやなくて、MTNUまで行かんけど、すり鉢状やな
ps://imgur.com/a/jsgc6dJ

段は何処のこと言うてんのか分からん
2025/05/02(金) 18:25:19.22ID:bV8lqjvJd
>>700
痴呆が発狂する配列じゃん
痴呆と共闘しないのか
704てつをじ 警備員[Lv.8] (ワッチョイ b7e2-eTUk)
垢版 |
2025/05/02(金) 18:40:37.82ID:9oC1f9rM0
実は持っとる中で1番打鍵感が気持ちいいのはコレやな
うまく言語化できんが、
打ち始めの最初は軽いんやけど、しなりがあって打鍵のリズムに乗り易い
軸ブレが全く無い
bridge75はキー押さえて指を動かすとキャップが僅かに動く、ホットスワップは普通こんなもんやと思うが
コイツは微動だにしない

ps://imgur.com/a/U9GLiZD
705不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7f17-8SS3)
垢版 |
2025/05/02(金) 18:45:09.84ID:uusVzLQz0
>>702
すまん
スフェリカル
https://archisite.co.jp/wp-content/uploads/2022/11/keycap-03.jpg
段は側面から見ての段差のこと
2025/05/02(金) 20:10:36.55ID:cDARs1XJ0
誘導軸だよね
それほしいけどもうこれ以上キーボード買うと嫁に殺されちゃう
707不明なデバイスさん 警備員[Lv.25][SR武][R防] (ワッチョイ 7f02-8SS3)
垢版 |
2025/05/02(金) 20:55:15.01ID:/K8FtjTp0
空気抜いとけ
2025/05/02(金) 21:29:41.36ID:2vy1Zh3y0
www
709不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (アークセー Sx8b-2Qe5)
垢版 |
2025/05/02(金) 22:11:27.34ID:KLfzUBrox
>>700
格好いいなあ。lofree flowよりも打鍵感いいんでしょ?
710 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 77ed-cOU8)
垢版 |
2025/05/03(土) 00:26:12.49ID:xaRxqTRj0
lofreeってもしかしてもう本家から直接買えなくなった?
2025/05/03(土) 01:34:39.54ID:npMRrPPw0
kzzi i75
Fn2キー設定できないんかい
2025/05/03(土) 03:35:14.08ID:Aw4zqBeDd
>>704
お前の脳内では存在しないことになってたはずの配列じゃねえか
どういうことだよ
そういうところがカスなんだよ
脊髄でレスしてんのかお前は
2025/05/03(土) 03:51:43.25ID:Aw4zqBeDd
>>707
>>708
異様な高レベル帯のアホぶりが分かるレスだな
2025/05/03(土) 03:56:13.04ID:Aw4zqBeDd
>>699
慣れてどうなるかって?
お前が痴呆だから何度も言われたことを忘れてるんだぞ
慣れた後にはデメリットが相殺されてメリットだけが残るんだ
自分の脳の問題をそろそろ自覚しような
世の中には支給品のノートPCが変わってキーボードのレイアウトが変わっても普通に適応して普通に仕事してる人々が山ほどいるんだ
現実から乖離したアホレスばかり書くのはそろそろやめような
2025/05/03(土) 03:57:28.05ID:Aw4zqBeDd
どんぐりガイジがガイジ砲撃っても
変なタイミングで話題が蒸し返されるだけだって分からんのかね
どうしようもないガイジだな
言論弾圧なんかカスオブカスだわ
2025/05/03(土) 03:57:43.55ID:Aw4zqBeDd
民主国家から出て行け
2025/05/03(土) 06:00:43.49ID:SRIuv4Ex0
ネット番長
718てつをじ 警備員[Lv.9] (ワッチョイ b7fa-eTUk)
垢版 |
2025/05/03(土) 07:10:55.64ID:Rayw02k30
>>712
おいおい、オマエの説明が下手すぎて伝わらんから
わざわざ翻訳してやったのに、まずは感謝せい、ボケ
719てつをじ 警備員[Lv.9] (ワッチョイ b70b-eTUk)
垢版 |
2025/05/03(土) 07:30:13.68ID:Rayw02k30
>>709
それは分からん
lofree liteは持っとるがワイの感性では似たようなもん
に感じるの
2025/05/03(土) 07:35:12.96ID:Aw4zqBeDd
>>718
お前のヒステリーのせいだろ
書かれてることをそのまま受け取ればいいものを
721てつをじ 警備員[Lv.9] (ワッチョイ b70b-eTUk)
垢版 |
2025/05/03(土) 07:36:49.13ID:Rayw02k30
>>705
解説ありがと
ほいでコレは段はなしで、天面フラットなんや
天面はどこなんか気になるが、ま、ええよ
2025/05/03(土) 07:38:20.16ID:Aw4zqBeDd
>>718
感謝するのはテメーだ
いったいいつ買った?
いい加減にしろカス
嘘つきは治そうとしないと治らんぞ
嘘をつかずにはいられない病気みたいなものだ
723てつをじ 警備員[Lv.9] (ワッチョイ b70b-eTUk)
垢版 |
2025/05/03(土) 07:39:01.90ID:Rayw02k30
>>720
伝わらんから、ギャァギャァほざいてて
キチガイ扱いされとるの気の毒やったからの
2025/05/03(土) 07:40:30.16ID:Aw4zqBeDd
>>718
お前が俺に謝るなり感謝するなりするところだろう
本当に第一印象そのまんまのカスだな
痴呆と同レベルだわ
2025/05/03(土) 07:41:06.85ID:Aw4zqBeDd
>>723
伝わってなかったガイジはお前だけだ
726てつをじ 警備員[Lv.9] (ワッチョイ b70b-eTUk)
垢版 |
2025/05/03(土) 07:41:07.38ID:Rayw02k30
>>722
そもそも書いとる意味が分からんかったわ
コイツは何をホザいとんやろうかと
ほいで具体的な型番書いてみ?って聞いても答えんわ、余計にギャァギャァ泣き喚いとる
側から見たらオマエの行動、こんなもんやで
2025/05/03(土) 07:42:56.70ID:Aw4zqBeDd
>>726
ググれば分かることをギャーギャー言うアホを甘やかしてられるか
そもそも型番なんか覚えてないし
物理的にここにキー入るだろうって話だから具体的な製品が実在するかは関係ない
どこまでも物分かりの悪過ぎるガイジだな
2025/05/03(土) 07:43:26.47ID:Aw4zqBeDd
>>726
どうしてお前の糞質問に答えないかを理解しろクソガイジ
729不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7f17-8SS3)
垢版 |
2025/05/03(土) 09:50:06.32ID:ZTOHjBfn0
>>704
その誘導軸の表現が本当なら気になるな
スプリング自体は普通のリニアコイルみたいだが
730てつをじ 警備員[Lv.5] (ワッチョイ b7b5-eTUk)
垢版 |
2025/05/03(土) 10:03:27.11ID:Rayw02k30
>>705
すまん、フラットは間違いでスフェリカルって事な
ほいでこいつは段なしスフェリカルやと
ありがと

>>706
でも、このfn動かせんのよ
致命的や
なんで、こんなええ所に1.75uの不動fn置くんや
ゲーム専用機って事やなと
731不明なデバイスさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ ffa2-8SS3)
垢版 |
2025/05/03(土) 10:15:45.47ID:Kn/xQfcX0
なんでこれ設定できないんだよってキーがあるとつらい ありけり
我慢して使ってると新しいキーボードに目が行くと言う罠
2025/05/03(土) 11:15:48.41ID:cUt2F1ZW0
>>729
PCBに平面状のコイルがあって中央に穴が開いてる
そこをスイッチのアルミニウムの金属軸が通過して電磁誘導を検出するみたいだ
HEにあるいろいろな欠点もなくてよさそうだな
2025/05/03(土) 15:37:26.25ID:Aw4zqBeDd
いろいろ新しいスイッチ作っても静音じゃないならゴミだよ
迷惑以前に耳障りなんだよね
資源の無駄遣いに加担するな
地球が泣いている
2025/05/03(土) 15:37:41.32ID:Aw4zqBeDd
おっと書き込めたか
2025/05/03(土) 16:26:04.83ID:Aw4zqBeDd
どんぐりガイジテスト
736てつをじ 警備員[Lv.7] (ワッチョイ e3c7-664b)
垢版 |
2025/05/04(日) 07:23:15.51ID:jqkf9pPC0
関税の質問があったが、
いつも買うとるアリエクなら暫く請求無かったな

今回、bridge75は普段買わんシンガポールの店で購入したが、DHLから追加で3300円請求されたわ

どういうカラクリかは分からんが、普段と違うルートで来ると、違法輸入品紛れ込んどらんかチェックが入るんかな?
その際に、品目から課税対象やんけってなるんかもな
737 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ c628-9CV1)
垢版 |
2025/05/04(日) 08:56:43.88ID:pJu7QNTF0
米Amazonとかで買っても関税かかる時とかからん時ある
2025/05/04(日) 09:00:09.40ID:fUltw5pGH
撃たれても撃たれても復活するのはある意味ドM

ハンターもご苦労さん
2025/05/04(日) 09:33:52.80ID:B6W/W/eR0
GWだし掃除してルブするかな
2025/05/04(日) 10:52:38.53ID:yUrqWq9V0
キーボードにかかるのは正確には輸入消費税であって関税ではない これ豆
販売者側はこの商品の代金はいくらって内訳を提示する義務があるんだけど中国はちょろまかして低い金額を書くのが基本になってる
数万の購入したけど内訳表示数千円になってたりする
qwertyqopは正確に申告してるようで少しでも輸入消費税が取られる金額を超えれば毎度請求される印象
2025/05/04(日) 10:58:15.96ID:MEI/Z59j0
商品価格が16,666円以下なら免税
それを超えているのに消費税を徴収されなかったなら
インボイスに正しい価格が記載されていなかった
ギフト扱いになっていた
なぜか通関をスルーしたとかだよな
脱税状態になっているなら申告すれば納税できんじゃね
2025/05/04(日) 11:08:04.05ID:MEI/Z59j0
課税価格は商品価格の0.6掛けで課税価格が一万円以下は免税だよな
2025/05/04(日) 13:24:47.08ID:N5A2EPu60
アメリカでは今まで小口の輸入は800ドルまで無税だったことを考えると日本の制度はクソ
744不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ 2792-IzG8)
垢版 |
2025/05/04(日) 14:40:27.11ID:ESHVcH/K0
頂点と比べても仕方ない

と言うか、徴税は再分配の為だから仕方ない
高級キーボード何枚も買える人は余裕もあるやろ
745不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ 27ac-IzG8)
垢版 |
2025/05/04(日) 14:55:07.18ID:uyu1jLO30
てか、キーボードは消耗品とか言ってるレビューあるけど、そんな人マイノリティだよね?
20年前のキーボードも普通に使えるし、新しく買ったのもそんなにすぐに壊れる感じしないんだけど…
電池がダメになるってこと?
746不明なデバイスさん 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ c622-IzG8)
垢版 |
2025/05/04(日) 14:56:59.57ID:hjKUJILX0
ちな、ばんかって人のレビュー
747不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6b85-8P53)
垢版 |
2025/05/04(日) 15:43:39.34ID:SRKtaErT0
なんか関税と消費税混同してる奴多いよな
かからない時がある~とか言ってるのは↑を知らないか無自覚でアンダーバリューやってるマヌケ
米尼も建て替えまでが配達オプションに含まれてて購入時にデポジットとして払うはず
748不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ d67c-gJ0A)
垢版 |
2025/05/04(日) 16:26:55.07ID:bK1ZZze10
リチウム電池がパンパンに孕んでたら怖いなーと思うときはある
2025/05/04(日) 17:51:40.49ID:l2LIqqIbd
>>738
言論の自由の大切さが分からんガイジは民主国家に住む資格が無いな
中国にでも行って豚の餌になれ
750不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ d665-gJ0A)
垢版 |
2025/05/04(日) 19:04:03.27ID:bK1ZZze10
というかホットスワップのキーボードの消耗部位ってソケット?
あれも数百回は耐久する作りだし毎日キースイッチ入れ替えでもしなけりゃ無視出来るよね
キースイッチも大概5000万クリック位は設計強度見込んでるし、やっぱり心配なのはバッテリとUSBコネクタかなと思う
つまりメカニカルキーボードは消耗品ではない
2025/05/04(日) 19:16:09.70ID:t6WwRui20
今週は姫騎士の話なのかと思ったら
ダラーっと終わった
752てつをじ 警備員[Lv.8] (ワッチョイ e3cd-664b)
垢版 |
2025/05/04(日) 23:36:25.58ID:jqkf9pPC0
本格的なゲーミングキーボード初めて使ったが、WASDだけアクチュエーションポイントが0.2mmってな極端な初期設定になってて誤打しまくる
普通のキーボード設定にする方がええかな
753不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 6b85-8P53)
垢版 |
2025/05/05(月) 02:23:29.53ID:FgqI6ej10
自分が困ったらそうするべきだろう
754不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 92ad-nRsK)
垢版 |
2025/05/05(月) 21:01:31.07ID:LIaf7Txr0
リベルタッチのSE版いくら?
2025/05/05(月) 23:18:14.44ID:L6kFB6bA0
ES版は8万円になります
2025/05/06(火) 20:20:10.64ID:8tu5NSUY0
キーボード業界「今気づいたけどスペースキーって長すぎない?」⇒結果 [858219337]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1746526390/
2025/05/07(水) 18:30:33.85ID:WXctqzzO0
1ヶ月ぶりくらいにヨドバシに寄ったけど
rainy75とcrush80が増えてたわ
rainyはヨドの騒がしい環境だと打鍵感良くて映えるね
758てつをじ 警備員[Lv.9] (ワッチョイ e3f1-664b)
垢版 |
2025/05/08(木) 07:44:32.42ID:k7ZKCZ7g0
>>757
梅田か?
2025/05/08(木) 21:46:21.43ID:PokFEATt0
>>758
横浜だけどググったら全国割と展示してあるらしい
2025/05/09(金) 15:20:26.20ID:uPXvfSaW0
VK720A-ENみたいなのスペース短いANSI配列増えて欲しいな
メカニカルスイッチでもだしてくれ
2025/05/09(金) 23:41:29.27ID:6FKyav9P0
Kzzi I75のソフトウェア
RGB VerだとFn2が使えないがTap可能
Hub VerだとFn2使えるがTap不可
統一して両方使えるようにしてほしいわ。物がいいだけに残念。
Royal Kludge M75もソフトウェアによってFn2 使えるんかな
2025/05/10(土) 11:39:21.93ID:kUO5YDQk0
nuphy Air75 V3出るのね
763 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 62e4-akhn)
垢版 |
2025/05/10(土) 20:06:30.30ID:PuRgIbHf0
>>761
tap使えないの俺だけだと思ってたわ
内部のverで使える使えない別れるってこと?
764不明なデバイスさん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 8f1f-+L9A)
垢版 |
2025/05/11(日) 02:45:12.12ID:IRInmFiW0
テンキーレスでラピトリの最安ってIROK NA87ですか?
2025/05/11(日) 16:42:48.89ID:e7rSBNiTd
AirV3はHP見る限りまだ非ガスケットマウントか
スイッチのトラベル深めだから不要と判断してるのかな
2025/05/11(日) 19:30:13.06ID:igvmZupf0
air V2買ったばかりなのにv3出てちょっと悔しい。
Keychron Low Profile Silent Switch付けて静音化したからこのままでいく。
767不明なデバイスさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ cf03-1tHJ)
垢版 |
2025/05/13(火) 05:28:21.25ID:vn2LIiUN0
キーボードの世界は更新が早いね
2025/05/13(火) 05:32:08.19ID:JI5qumps0
メカニカル自体がメンブレンみたいに安物として語られなくなる可能性もあるし
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況