X



NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part181

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2025/03/16(日) 17:54:12.88
!extend:checked:vvvvv:1000:512

NEC Atermシリーズについて語るスレです

●公式サイト
https://www.aterm.jp/product/atermstation/
●製品情報
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/
●機能比較表
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/comparison.html
●中継対応表
https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/relay.html
●お知らせ
https://www.aterm.jp/product/atermstation/info/
●サポートデスク
https://www.aterm.jp/support/
Q&A・機能別設定ガイド・機能詳細ガイド・動作検証情報・サポート技術情報等

前スレ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part180
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1737645998/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/03/19(水) 21:52:15.93ID:8jFZ1p4c0
>>142
やめたれw
2025/03/19(水) 22:28:10.12ID:E+WhE0400
そこは大人としてスルーしてあげてたのに
2025/03/19(水) 22:37:38.18ID:W3U9HlkM0
>>143
詳しい人に聞いたら設定いじって直せたりすると思ったんよ
そしたらスマホ買い換えろだの知的障害だの言ってくるクソスレだったってわけw

>>142
言うほどすごくないよ
言語も日英仏しか出来ないし
2025/03/19(水) 22:39:03.29ID:7sRGeLW70
> 言語も日英仏しか出来ない

すげー
2025/03/19(水) 22:45:25.22ID:W3U9HlkM0
ふふふ、ありがと
149不明なデバイスさん (ワッチョイ 13c6-avMV)
垢版 |
2025/03/19(水) 22:53:24.17ID:g/KIvfFN0
皮肉が通じないASDなのかな
2025/03/19(水) 23:19:10.26ID:W3U9HlkM0
そういう皮肉おもしろくないんだよね
リアルで嫉妬されるのに慣れてるから受け流すのも上手くなるんだわ
みんな顔真っ赤にして皮肉だってアピールしてくるの笑えるよ
2025/03/19(水) 23:25:13.99ID:7sRGeLW70
Wifiルーターの些末な問題も自己解決できない低学歴の無能が何言う
152不明なデバイスさん (ワッチョイ a9a3-SJiI)
垢版 |
2025/03/19(水) 23:27:31.28ID:B7i2iVah0
もう構うなよ手帳持ってそうな病人に
153
垢版 |
2025/03/19(水) 23:33:03.97
>>151
やめたれw
2025/03/19(水) 23:51:30.33ID:W3U9HlkM0
>>151
誰も解決できなかったのに些末w
無能の自己紹介とか恥ずかしくないんかw
2025/03/19(水) 23:52:59.63ID:mwCAwOpM0
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュ
156
垢版 |
2025/03/19(水) 23:56:21.71
>>154
解決出来ないのではない
お前が解決するために必要な情報を書けないのである

全部書けば原因を教える

回線事業者:
回線プラン:
通信事業者:
通信プラン:
ルータ型番:
ファームウェアバージョン:
スマホ型番:
OSバージョン:
LINEバージョン:
157
垢版 |
2025/03/19(水) 23:58:36.89
とある病院にて・・・

患者(ID:W3U9HlkM0)「先生、痛いです」
 医師「どこが痛いですか」
患者(ID:W3U9HlkM0)「先生、痛いです」
 医師「どのように痛いですか」
患者(ID:W3U9HlkM0)「先生、痛いです」
 医師「いつから痛いですか」
患者(ID:W3U9HlkM0)「先生、痛いです」
 医師「検査しましょう」
患者(ID:W3U9HlkM0)「拒否する」
患者(ID:W3U9HlkM0)「先生は無能」
158不明なデバイスさん (ワッチョイ 13c6-avMV)
垢版 |
2025/03/20(木) 00:13:09.37ID:sbmXSgiy0
本日も所沢体育大学出身者がイキっております
159不明なデバイスさん (ワッチョイ 992b-/aa0)
垢版 |
2025/03/20(木) 01:53:06.98ID:Agt2eHNy0
>>150
低能に嫉妬される要素あるの?w
2025/03/20(木) 02:29:27.96ID:BvLQrOct0
ブログ巡りして詳しそうな人に聞くほうがいいよ
2025/03/20(木) 03:04:10.08ID:tI1Qrshx0
お前らよっぽど学歴コンプレックスあんだな
2025/03/20(木) 03:35:37.12ID:rzxiIvsz0
新型の自腹購入レビューあったけど
電波はよく飛んでるみたい
ただスペックtpのあれとそっくりだけど一から自社で開発設計してるわけではなさそう?
2025/03/20(木) 04:03:38.55ID:PzzPOp28d
>>162
チップセットが同じなら基本的なスペックも同じになるだけ
164
垢版 |
2025/03/20(木) 07:06:10.74
>>161
おれ高卒
https://i.imgur.com/asmaGfT.jpeg
2025/03/20(木) 07:30:51.10ID:zUcxiPdI0
低能劣等民族ジャップの知能なんかこんなもんじゃないの
俺はジャップの知能には嫌気が刺して見限った 普通にアジア最底辺だと思う
166不明なデバイスさん (ワッチョイ 1303-pUkn)
垢版 |
2025/03/20(木) 10:56:38.95ID:sbmXSgiy0
>>163
ルーターって中身PCだしね
SoCが同じなら基本性能も同じ
しかし業界の慣習でSoCを秘匿情報にするから厄介だわ

高速で快適なPCを販売します!買って下さい!
CPUに高速デュアルコア採用!

PCで例えるとこういう宣伝文句で売ろうとしてるようなもの
ASUSなどの一部メーカーはちゃんとSoCの型番を明記している
NECもこれに続くべきだ
2025/03/20(木) 11:20:17.85ID:/PKSmOTv0
ネジ外して分解すれば、基盤見れるよな。
TCP/IPの知識あれば、どうにかなる問題だろ。
2025/03/20(木) 11:37:44.46ID:fuEkQf7b0
>>166
そんな雑な区分けして意味あんの?
極論今の電子機器はPC(パーソナルコンピュータ)って話になる
下らねー
2025/03/20(木) 12:14:53.32ID:aVWD5bWs0
設定画面のもっさりUIが速くなりましたってんなら嬉しいけど
じゃなければ実測値でいいんじゃね?
170不明なデバイスさん (JP 0H8b-LAUx)
垢版 |
2025/03/20(木) 13:59:24.12ID:+lsPcayeH
>>126
なお、NAT溢れ
171不明なデバイスさん (JP 0H8b-LAUx)
垢版 |
2025/03/20(木) 14:04:11.38ID:+lsPcayeH
そういや、若干名の取引先に私用で使っていた2台のWG2600HP3を払い下げた者だけど、送信元検証機能を2台ともオフにしたらNTT HGWからIPアドレスを貰えなくなる現象は止んだっぽい
2019年くらいから2024年まで自宅で散々悩まされていたのがバカらしくなる

昨年末にサポートに問い合わせた内容を共有してくれた人ありがとう
2025/03/20(木) 15:21:13.16ID:nsu+s+d50
現在、2階一戸建ての1階リビングにWX11000T12を設置しています。
2階の部屋の電波の入りが悪いため、メッシュ機能のあるWX5400T6を購入検討しています。
11000からの電波が弱いので5400を2階に設置しても意味ないですかね?
173不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bc3-/aa0)
垢版 |
2025/03/20(木) 15:27:43.41ID:ffcsrKgY0
アンテナ2本なので
7200を買うのが吉
2025/03/20(木) 16:23:04.17ID:Hib1hFyx0
都会の5GHz大渋滞環境なら5400T6の方が良さそうだし
田舎のまったり環境なら7200で良いんじゃないのと言う印象
175不明なデバイスさん (ワッチョイ 71e9-eM9o)
垢版 |
2025/03/20(木) 17:42:12.77ID:sfXH15Ju0
>>1
テンプレ
WiFiルーターSoCリスト https://w.atwiki.jp/ddwrt_openwrt/pages/80.html
176不明なデバイスさん (ワッチョイ 71e9-eM9o)
垢版 |
2025/03/20(木) 18:08:46.53ID:sfXH15Ju0
>>175
このテンプレを見ても推測というか類推できるけど
次は型番的にWX7800T8の流れを汲む7Xシリーズが出そうとは
ここにもけっこう書かれていたよな
7200D8BE
2025/03/20(木) 18:32:56.52ID:02D3+MG70
wifi6の4ストリームとwifi6eの2ストリームだとどっちが通信速度速いんでしょうか?
2025/03/20(木) 18:41:33.82ID:Hib1hFyx0
>>176
SoCもアンテナの数も全然違うし、言うほど7800の後継か?
2025/03/20(木) 18:58:25.17ID:3mfb0m4L0
3600後継じゃね
mediatekだし
180不明なデバイスさん (ワッチョイ 7175-eM9o)
垢版 |
2025/03/20(木) 19:16:35.82ID:sfXH15Ju0
>>178
WX5400HPからWX5400T6とかもそうだけど製品名の数字が同じとか近い感じでも
QualcommからMediaTekに変わるパターンもあるよな
WX7800T8から7200D8BEもそのパターン

>>179
MediaTek搭載機ってことでいえば自分もそう思った
3600の2倍の数字が7200みたいな
2025/03/20(木) 19:53:59.13ID:rzxiIvsz0
socで決まるからユーザーが望む製品がなかなか出ないんやね
割とすぐに製造終了するのもsocの方が先に終わるからというのもありそう
wifi7対応の11000の後継機はバカ高くなりそうやな
2025/03/20(木) 20:47:26.15ID:7okWIIpA0
アンテナの本数で電波の強さは変わらんのだろ?
法律でどうのって見たが
2025/03/20(木) 20:51:50.37ID:KuKxI+0S0
ビームフォーミングがアンテナ多いほど効果でかくなって向上する
184不明なデバイスさん (JP 0H8b-AhKZ)
垢版 |
2025/03/20(木) 20:57:29.95ID:+lsPcayeH
>>172
もう一台おなじのを買えば
185不明なデバイスさん (ワッチョイ 7148-4bDb)
垢版 |
2025/03/20(木) 21:01:53.54ID:J87s1o+00
>>172
メーカーはメッシュ機能の利用については、同一機種での利用を推奨してるだろうが
2025/03/20(木) 21:09:35.73ID:ETI4cnNi0
メッシュの対応表出してんだからそれに従えばいいだろ
同一機種でない場合に使えなくなる機能も書いてある
2025/03/21(金) 12:41:37.91ID:9UNscGdh0
メッシュはほんと同一機種一択だよ
ネットワークに詳しくて自分で問題切り分け出来るとかならアレだけど
188不明なデバイスさん (ワッチョイ 137c-Fo9+)
垢版 |
2025/03/21(金) 13:05:12.61ID:hzvYRE9a0
楽天市場で7200を3台予約しましたw
189不明なデバイスさん (ワッチョイ 1317-pUkn)
垢版 |
2025/03/21(金) 13:21:58.96ID:LRcc91U+0
めちゃくちゃ広い家に住んでるんだな
190不明なデバイスさん (スップ Sd33-HYGE)
垢版 |
2025/03/21(金) 15:03:32.22ID:m+rdivE+d
今安定してる機種選ぶなら11000T12でいいかな
新型出たせいで型落ち感が否めないけど
191不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b02-G+a5)
垢版 |
2025/03/21(金) 15:11:47.90ID:noanBa040
尼でWG2600HS2の尼版AG2600HS2買いました
ルータ専用です(アクセスポイントはWG1200HS4を2台)
ルータ専用ならPPPoE 有線930Mbps でじゅうぶんでしょう
WiFiが5なので今なら3600円で買えます
ルータ専用で使う人は売り切れる前にバックアップとして確保しておきましょう
新しい機種が3600円になるまで相当かかりますよ
2025/03/21(金) 16:08:32.97ID:ddSTLZZZ0
>>190
でも新型はハイエンドでは無いのだろう?
2025/03/21(金) 17:10:43.34ID:r99GeNkE0
新型はハイエンドの部類に入る
T12の後継がフラグシップになる
194不明なデバイスさん (スップ Sd33-HYGE)
垢版 |
2025/03/21(金) 18:07:26.60ID:m+rdivE+d
>>192
たしかにフルスペックって感じではないすね
50平米程度なのでオーバースペックなのはわかってるけど、
WG2600HP4が不安定で・・・
2025/03/21(金) 18:53:11.26ID:vBKp0IQp0
D12BEはよ!
2025/03/21(金) 18:57:18.76ID:2JQMJpgzd
>>195
各6ストリーム?
2025/03/21(金) 19:03:43.26ID:vBKp0IQp0
>>196
ンゴお!!!
2025/03/21(金) 19:12:13.81ID:qEIlBIOa0
>>195
D=デュアルバンドだとしたら、期待されるのは19000T12BEとかになるのでは?
2025/03/21(金) 20:39:29.81ID:zcOqGSO/0
>>193
6GHz帯を省略したハイエンド機…
2025/03/21(金) 21:16:37.79ID:5VqvBu6Z0
安けりゃ7200でいいけどさ、2万オーバーじゃね
201不明なデバイスさん (ワッチョイ 13a0-Fo9+)
垢版 |
2025/03/21(金) 21:17:47.62ID:5XpBrHXv0
6g帯って壁とかあるとダメって聞いたw
2025/03/21(金) 21:21:42.58ID:ddSTLZZZ0
>>201
現状6GHzは各部屋にルーター置いて
親機から全ての部屋に有線で繋ぐしか活かせないだろうね
アパートワンルームとかなら良いけど
2025/03/21(金) 22:00:28.99ID:vw1SGZ5t0
6GHzは普通にバックホール用途だろ
電波強度が5GHzの半分になる訳でもあるまいし
2025/03/22(土) 01:23:37.82ID:emcNNCxb0
11000T12買ってきたからルーターモードにして家電を登録していってるけど、東芝のIOLIFEのアプリで管理していた洗濯機と冷蔵庫がどうにも再登録出来ない。

色々なパターンで試したり、ネット上で調べながら切り分けていったけど、どうやらWPA2-PSK(AES)に固定しないと繋がらないらしい。
7800T8をブリッジモードで使ってたときは「WPA2-PSK(AES)/WPA3-SAE(AES)」でも登録出来たんだけどな…

暗号化モードをWPA2-PSK(AES)に固定するには
・メッシュを無効
・6GHzを無効
しか無いですかね…
2025/03/22(土) 11:34:03.11ID:KPCu+5gO0
WG2600HS2の尼版AG2600HS2届きました
AG2600HS2という型番が嫌だったけど
本体に印刷された型番はWG2600HS2でした
ただし本来のWG2600HS2用の箱ではなく
NECのダンボールの中にダイレクトに入ってました

やはりAG2600HS2はWG2600HS2と同一でした
2025/03/22(土) 12:11:03.85ID:S9MxIVHT0
一般ユーザのWi-Fi速度満足度が11axで頭打ちした感があるから上位規格の機器は普及が遅いだろうね
2025/03/22(土) 13:28:24.55ID:SpbUirBb0
有線も光10G契約してもNTT以下通信会社系のは2~3Gしか速度でないしGbE止まりのも多いし
5Gbps以上出るの専用線持ってる電力系ぐらいなもんだし
2025/03/22(土) 14:06:31.23ID:rK4CVlXE0
フレッツ光クロスだけど常時7Gbps出るよ
時間帯よければ8Gbpsいくときもある
ただ上りは5Gbpsしかでないけど
209不明なデバイスさん (ワッチョイ 133c-pUkn)
垢版 |
2025/03/22(土) 15:56:59.70ID:0c/sinof0
7Gbps=875MB/s
USB3.0接続(5Gbps)のローカル外付けSSDよりも
遠く離れたデータセンターに置いてあるデータのほうが早く読み込める
よくよく考えたら凄いよな
2025/03/22(土) 16:37:34.65ID:OVo5U7An0
凄いことは凄いが、現状では他の部分が足引っ張ってオーバースペックの気がする
2025/03/22(土) 16:39:34.07ID:ziaAa/raH
NUROみたいなお察しな所以外ならそこそこ出るよ
2025/03/22(土) 18:27:20.51ID:KY1OKKzv0
メッシュルーター単体 AM-AX1800HP
-20% ¥8,499
¥3000オフクーポン

ご請求額:¥5,499
獲得ポイント:+85ポイント
2025/03/22(土) 19:49:11.16ID:Q1LpQwo+0
いくらスペックが良くてもスマホ側が弱いから実測値はパッとしないね
iPhone16は320MHzにも4096QAMにも対応してないしMLOもEMLSRだから11beを切って11axにした方がリンク速度は安定して速い感じだわ
2025/03/22(土) 20:35:11.70ID:5e8YeF7y0
パソコンもスマホもいまは落ち着いちゃって最新が高性能の割には値段高過ぎそんなに使わないって状態
いま望んでるのは安定性とせいぜいping値くらい、次いでコスパ
なわけで人柱よろしく皆様
2025/03/22(土) 20:36:10.50ID:NV/4a/CmH
そりゃまだ出たばかりだし
216不明なデバイスさん (JP 0H8b-LAUx)
垢版 |
2025/03/22(土) 22:50:50.45ID:63K/RadPH
>>209
データセンタが帯域制限かけなければな
2025/03/23(日) 00:14:08.54ID:5am+9Wr20
おい雑魚出てこいや
関係ない他板でカマチョして煽られて涙目敗走してんじゃねーぞ
慰めてやるよ

686 Socket774 (ワッチョイ 5d92-/WGA) sage 2025/03/11(火) 02:38:54.49 ID:rXx+k/hr0
WiFi6Eで開発諦めて事実上脱落したからNECAtermスレでTPLink勧めるとネトウヨが火病おこして面白いよ

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1737360742/686
2025/03/23(日) 01:04:21.40ID:Ln1V9OVM0
>>204
そもそも家電製品の無線LANって2.4GHzしか対応していなかった気がする。
うちもそのアプリで接続しているけど5GHzじゃ繋がらないので無効にしていた2.4GHzを有効化して繋ぐことができた。

ちなみに使用している製品は5400HPでメッシュ機能は無効にしている。
219不明なデバイスさん (ワッチョイ c242-bZOK)
垢版 |
2025/03/23(日) 01:45:24.18ID:91H9UzIb0
最近話題になってる楽天証券の事件の当事者いる?
WiFiルーターに何を使っているのかが気になる
フィッシング詐欺関係のURLは一切踏んでないのに被害にあったという人がチラホラいるので気になった
2025/03/23(日) 01:57:25.29ID:zC1+x/3tr
>>218
何をトンチンカンなこと言ってるの?
2025/03/23(日) 02:19:38.19ID:bgrX5nQK0
>>219
よく分かってない奴が言う何もしてないのにトラブルになったは鵜呑みにしないほうがいい
222不明なデバイスさん (ワッチョイ c229-PX6e)
垢版 |
2025/03/23(日) 02:48:58.29ID:91H9UzIb0
www.youtube.com/watch?v=_OGAMVxdZOw
確かに鵜呑みは良くないけど、メールを開いたことがないという人がいるのは確かなのよね
仮にその主張が本当ならば、それ以外の経路でハッキングにあったことになる
2025/03/23(日) 03:29:59.15ID:s+Nj7+D30
フィッシングでログインアカウントが盗まれる事まではありえるかもだが
取引暗証番号まで盗られるのはさすがに怪しい
2025/03/23(日) 03:52:14.11ID:Ln1V9OVM0
>>220
実際に構築した結果を書いたのが、なぜ非難されるんだ。具体的におかしいところを言えよ。
2025/03/23(日) 04:09:51.68ID:XoFZYGfd0
>>224
暗号化モードの設定で悩んでるのに周波数帯の話をするからだろ
頓珍漢言われても仕方がない
226
垢版 |
2025/03/23(日) 05:16:57.48
>>222
お前、フィッシング詐欺に会いそうだな
2025/03/23(日) 05:19:35.85ID:Vf+kOSUO0
ID消してアホな書き込みしてるやつが狙われる
2025/03/23(日) 08:01:10.26ID:Ln1V9OVM0
>>225
あー確かに
こちらが悪かった

>>218 の設定内容に暗号化モードを追加します

WPA2-PSK(AES)/WPA3-SAE(AES)

家電製品はWPA2-PSK(AES)までしか対応していない模様
2025/03/23(日) 09:59:36.15ID:tiWGcUak0
>>228
そもそも「WPA2-PSK(AES)/WPA3-SAE(AES)」に対応してる子機なんて無いわけだが
2025/03/23(日) 11:42:27.39ID:IFZaU8v90
情弱が無理に家電つなごうとしてんじゃねーよ
Aterm何も悪くねーじゃねーか
2025/03/23(日) 11:46:03.04ID:RCPY2/c9M
相変わらずクソスレだな
2025/03/23(日) 11:47:18.21ID:RCPY2/c9M
>>204
「ネットワークの質問」スレに行った方がいいよ
このスレの住民クソゴミだから

わからないことに対しては「買い換えろ」「おまかん」しか言わないよ
2025/03/23(日) 11:49:19.89ID:RCPY2/c9M
テンプレ変えよう

ここは質問スレではありません。まずハイエンドに買い換えてください。
信者以外はバッファローでも買ってください。

質問はこちらへ↓
ネットワークに関する疑問・質問 Part43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1706533689/
2025/03/23(日) 11:57:30.87ID:bgrX5nQK0
>>15再降臨か?
2025/03/23(日) 12:05:29.41ID:nTY0KOPtM
>>229
え?
どちらも対応っていう意味でしょ?

子機側はどちらかに設定して接続しているよ
236不明なデバイスさん (ワッチョイ c23d-PX6e)
垢版 |
2025/03/23(日) 12:11:10.69ID:91H9UzIb0
>>232
君が勧めてるそのスレも似たようなレスだらけだが…
結局、君のせいでは?

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1706533689/682
682: 名無しさん@お腹いっぱい sage 2025/02/08(土) 11:46:37.83 ID:???
>>681
方法が>>679しかないのに理解できない無能なんだから
ハイエンドに買い換えるしか手段がない
2025/03/23(日) 12:16:46.40ID:RCPY2/c9M
>>236
そいつこのスレの住民だよw
238不明なデバイスさん (ワッチョイ c23d-PX6e)
垢版 |
2025/03/23(日) 12:20:47.20ID:91H9UzIb0
ここはハードウェア板で、そっちはネットワーク板でしょう?
しかも過疎りまくってる誰もみてないようなスレ
自分に反論する人間は全員同一人物だと思ってそう
239不明なデバイスさん (ワッチョイ c23d-PX6e)
垢版 |
2025/03/23(日) 12:24:23.22ID:91H9UzIb0
流石に別板の住民から同様の対応をされたら「自分に非があるのかな」と気付くだろうよ

実際、マナー違反であるマルチポストを何の躊躇もなくやっているようだし
質問者としての態度が明らかにおかしいと俺は思うよ
他の人は知らんけど
2025/03/23(日) 12:25:18.97ID:RCPY2/c9M
おまえがなw
241不明なデバイスさん (ワッチョイ c23d-PX6e)
垢版 |
2025/03/23(日) 13:03:31.93ID:91H9UzIb0
しかも>>78で別人だと嘘ついたろ
結局いつものQualcommアンチのブーイモじゃんお前w
2025/03/23(日) 13:10:05.53ID:RCPY2/c9M
>>自分に反論する人間は全員同一人物だと思ってそう

これ自己紹介だったんだwww
243不明なデバイスさん (ワッチョイ c23d-PX6e)
垢版 |
2025/03/23(日) 13:13:39.10ID:91H9UzIb0
そんな糞マイナーなMVNOを使ってる奴はお前くらいしかいないだろ
根拠なく同一人物判定をしているわけじゃない
しかも少し前まで同様のLINEが切れる相談していたブーイモと口調同じだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況