!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てしてください
液晶に替わる次世代パネルとして注目を集める、
「有機EL」製デスクトップPC用モニターについて語るスレッドです。
※前スレ
有機ELモニター総合スレッド 14枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1723125954/
有機ELモニター総合スレッド 15枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1733544987/
有機ELモニター総合スレッド 16枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1742188926/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
探検
有機ELモニター総合スレッド 17枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-Vr+j)
2025/05/31(土) 13:26:56.46ID:sgjTCSjBM721不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0a5d-gAFJ)
2025/10/08(水) 09:12:21.35ID:DS6qoAoC0 gen4の1番の売りは
消費電力の低下っぽいね
そのことによる発熱抑制
消費電力の低下っぽいね
そのことによる発熱抑制
722不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (スププ Sdfa-RQZI)
2025/10/08(水) 10:18:05.19ID:iGx5JKlQd 公式で買った人は二度とLG製品買わんだろ
723不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 0a85-nZ+M)
2025/10/08(水) 10:23:28.91ID:MP+THYIA0 テレビの方のgen4パネル機種はHDRで全白400nitピーク2400nit
SDRだと全白500nitも出るけど消費電力も更に増えてるんだよな
モニターの方はエコで焼き付きにくいのを優先って感じ
SDRだと全白500nitも出るけど消費電力も更に増えてるんだよな
モニターの方はエコで焼き付きにくいのを優先って感じ
724不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ ae11-ZS5C)
2025/10/08(水) 11:24:09.50ID:qRtP8qAG0 クーポンの重ねがけは禁止っていろんなサイトもそうだと思ったけど
725不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (スププ Sdfa-RQZI)
2025/10/08(水) 11:32:44.10ID:iGx5JKlQd キャンペーンとクーポンは似て非なるもの
726不明なデバイスさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7d68-odIJ)
2025/10/08(水) 15:18:11.55ID:R15HcLm20 液晶眩しすぎて輝度0で使ってるから早く有機EL欲しいわ
俺のために生まれたようなもんだろ有機EL
俺のために生まれたようなもんだろ有機EL
727不明なデバイスさん ハンター[Lv.236][苗] (ワッチョイ 5a45-8q54)
2025/10/08(水) 15:19:55.36ID:H46GrrCI0 有機ELは極端な低輝度の階調が苦手なんじゃなかったか?
728不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 95da-LoCw)
2025/10/08(水) 16:01:54.47ID:1umhWdHs0 普段明るさ350nitsの27インチDell U2720QMを輝度100%,コントラスト78%で天井照明の明るさ最低設定(ゲームや映画見るときは常夜灯)の環境で目からの距離115cmで使ってるけどこういうタイプの人にはOLEDって向いてないのかな
729不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新] (スププ Sdfa-RQZI)
2025/10/08(水) 16:57:52.14ID:dUNHodNNd >>726
白内障かもしれないよおじいちゃん
白内障かもしれないよおじいちゃん
730不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7d68-odIJ)
2025/10/08(水) 17:09:00.46ID:R15HcLm20 PC置いてるところほぼ真っ暗で灯もつけないしな
逆に>>728みたいな暗がりで輝度上げまくってる方がマジかよって思うけど
逆に>>728みたいな暗がりで輝度上げまくってる方がマジかよって思うけど
731不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][芽] (JP 0H91-Oy4a)
2025/10/08(水) 17:11:09.28ID:CVOtxNTwH 100cdで使ってる
732不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0Ha1-gqW8)
2025/10/08(水) 17:58:33.87ID:kAdKU4lHH 4k qd-oledだけど輝度50で十分すぎるよ
733不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 8531-nntB)
2025/10/08(水) 18:28:44.55ID:hdWnjFyD0 LGサポセン優しかったよ
どういう事かは察しろ
あとやっぱりOLEDも普段は輝度下げた方が目に優しいのかな
OLEDは暗いって言われてたけど前の3万の液晶より眩しいんだけど
みんなはHDRオンオフ頻繁にしてるの?
どういう事かは察しろ
あとやっぱりOLEDも普段は輝度下げた方が目に優しいのかな
OLEDは暗いって言われてたけど前の3万の液晶より眩しいんだけど
みんなはHDRオンオフ頻繁にしてるの?
734不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ 7ab4-M/dJ)
2025/10/08(水) 18:38:07.76ID:Ww4mnSTH0 HDRは常時ONにして、「SDRコンテンツの明るさ」は5 (100nit)にしてる
735不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 8531-nntB)
2025/10/08(水) 18:58:30.90ID:hdWnjFyD0736不明なデバイスさん 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 1a7c-7sBO)
2025/10/08(水) 20:07:45.84ID:+iDdgsgI0 モニタの横に白紙を置いてSDR白と白紙が同じぐらいの明るさになるように調整しましょう
737不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0d01-nntB)
2025/10/08(水) 20:25:13.77ID:s3qZot650738不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 3d57-3xqu)
2025/10/08(水) 20:35:00.80ID:N8J1nrDZ0739不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0d01-nntB)
2025/10/08(水) 20:47:07.32ID:s3qZot650740不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 3d57-3xqu)
2025/10/08(水) 20:53:47.76ID:N8J1nrDZ0741不明なデバイスさん 警備員[Lv.151][SSR武+1][UR防+11][苗] (ワッチョイ 3db9-Qp6D)
2025/10/08(水) 20:57:54.08ID:jcOPsPtL0 OLEDは構造上黒っぽい灰色に弱いとは聞く
742不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ d9db-u5zE)
2025/10/08(水) 21:11:36.81ID:036u00Jq0 今時は階調もAIが上手くやってくれんの?
743不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ ae9a-nntB)
2025/10/08(水) 21:24:57.36ID:PdB/kesG0 「SDRコンテンツの明るさ」の設定見逃してる人多いよね
744不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 85af-gAFJ)
2025/10/08(水) 21:30:34.93ID:B/8/zMRF0 大きくて平らなOLEDモニターほしい
どうしても湾曲がしんどい
2500Rでギリどうかな、ぐらい
どうしても湾曲がしんどい
2500Rでギリどうかな、ぐらい
745不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 752d-0Vaz)
2025/10/08(水) 21:31:42.86ID:CFmCkIjn0746不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 85af-gAFJ)
2025/10/08(水) 21:33:45.30ID:B/8/zMRF0 40インチ5K2Kが一番自分には向きそう
てかまあ32インチ16:9ってかなり絶妙なんだなってあらためて思う
正直「何で曲げちゃうの?」ってなるわ
てかまあ32インチ16:9ってかなり絶妙なんだなってあらためて思う
正直「何で曲げちゃうの?」ってなるわ
747不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ d52d-hWVA)
2025/10/08(水) 21:40:22.18ID:+/5cj35I0 >>746
曲がってても慣れるからそんなに拘らんでも良いが私の結論。
曲がってても慣れるからそんなに拘らんでも良いが私の結論。
748不明なデバイスさん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ d52d-hWVA)
2025/10/08(水) 21:41:55.28ID:+/5cj35I0 >>744
ここで何度も言ってるけれど、簡単に手に入るやつならpg42uq一択だと思う。
ここで何度も言ってるけれど、簡単に手に入るやつならpg42uq一択だと思う。
749不明なデバイスさん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ d52d-hWVA)
2025/10/08(水) 21:44:58.56ID:+/5cj35I0 pg48uqてもの海外ではあるみたいね。
750不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 85af-gAFJ)
2025/10/08(水) 21:46:19.61ID:B/8/zMRF0 ほう、なかなかいいすねアリガト!
でもまあ出来れば5K2Kがいいかな
安メーカーのIPSとかならあるんだけど
メジャーメーカーの有機ELでほしい
気長に待つっすかね
でもまあ出来れば5K2Kがいいかな
安メーカーのIPSとかならあるんだけど
メジャーメーカーの有機ELでほしい
気長に待つっすかね
751不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 3144-3xqu)
2025/10/08(水) 22:23:04.65ID:iWcu0tjd0 最近有機EL買ったんだけど、みんな輝度いくつぐらいで使ってる?MAXが一番きれいに見えるけど、輝度低下が心配で90ぐらいにしてる。
752不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ aa17-9jgR)
2025/10/08(水) 22:29:21.67ID:8/uNvvWD0 70ぐらいで使ってる 100は眩しすぎる⋯
753不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (JP 0H91-Oy4a)
2025/10/08(水) 23:25:34.53ID:stIxpbHEH SDRだと明るさ100%で300〜270cd
液晶をこれ以上の明るさで使ってる人はOLDは暗いと思うはず
目に優しいと言われる120cdだと40〜50%ぐらい
液晶をこれ以上の明るさで使ってる人はOLDは暗いと思うはず
目に優しいと言われる120cdだと40〜50%ぐらい
754不明なデバイスさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 01e0-1xQH)
2025/10/08(水) 23:31:39.14ID:mqnhvSwm0 常にHDR ONで使ってってSDRコンテンツの輝度設定は最低だからSDRコンテンツは最高80nitだね。
755不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (スププ Sdfa-RQZI)
2025/10/09(木) 15:23:03.28ID:wie8l+spd 27GX700A買ったらPCも新調したくなって気付いたらめっちゃ使ってた
756不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 8586-gAFJ)
2025/10/09(木) 15:31:49.94ID:ompTrOgf0 紆余曲折を経て結局800Rのアレをポチりました
また見に行ってしまった!笑
まあそこそこの金を払うなら一番ぶっ飛んだやつにしようと
売り場でも圧倒的に一番綺麗だし仕方がない
あとは自分が慣れるだけっす
また見に行ってしまった!笑
まあそこそこの金を払うなら一番ぶっ飛んだやつにしようと
売り場でも圧倒的に一番綺麗だし仕方がない
あとは自分が慣れるだけっす
757不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ae51-qIC/)
2025/10/09(木) 17:01:04.85ID:v5a1HtMt0 27GX790A-Bの裏触ってみたら結構熱くてびっくりしたんだけど小型ファンとかで風当てた方がいいんかなぁ?
758不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 7ac5-UAf0)
2025/10/09(木) 22:24:28.05ID:+D+iwnsj0759不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0975-poGU)
2025/10/09(木) 23:03:20.61ID:Rq4BUMaw0 有機ELモニタの輝度は液晶モニタと比較して暗いと言われていますが、どれ位でしょうか?
現在はBenqの液晶モニタで100段階中の27で使っています。
また有機ELモニタはごく稀に焼き付くと言われていますが、輝度を低くして使えばリスクも下がるのでしょうか?
現在はBenqの液晶モニタで100段階中の27で使っています。
また有機ELモニタはごく稀に焼き付くと言われていますが、輝度を低くして使えばリスクも下がるのでしょうか?
760不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 0d01-nntB)
2025/10/09(木) 23:12:20.06ID:NjQB94D50761不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 5505-RQZI)
2025/10/10(金) 00:24:49.69ID:38iLgny00 OLEDでも十分過ぎるほど明るいよ
液晶が明るすぎるだけであって
目が疲れるからOLEDでも100%から輝度落とす羽目になる
液晶が明るすぎるだけであって
目が疲れるからOLEDでも100%から輝度落とす羽目になる
762不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 0d01-nntB)
2025/10/10(金) 00:31:41.28ID:ee/jo3gn0 明るさなんてHDRの時に必要なだけで普段は200nitでも明るすぎて目が疲れるからな
sRGBの基準が80nitだし夜にリラックスして使うにはそれでも明るいくらい
昔より画面が大きくなってるから光量増えてるのも大きい
sRGBの基準が80nitだし夜にリラックスして使うにはそれでも明るいくらい
昔より画面が大きくなってるから光量増えてるのも大きい
763不明なデバイスさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ d9db-u5zE)
2025/10/10(金) 00:35:20.68ID:sU4RdAdz0 有機ELでアンチグレア使ってるのってLGくらい?
QD OLEDパネルはグレアベース?
QD OLEDパネルはグレアベース?
764不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ae82-ZS5C)
2025/10/10(金) 06:47:53.00ID:CsPIYuHz0 >>763
サムソン本家が出してる
サムソン本家が出してる
765不明なデバイスさん 警備員[Lv.232][UR武限+64][UR防限+70][森] (スププ Sdfa-yd5I)
2025/10/10(金) 06:58:04.00ID:djuUyn9ud サムスンな
二度と間違えるな
二度と間違えるな
766不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ae82-ZS5C)
2025/10/10(金) 07:05:00.75ID:CsPIYuHz0767不明なデバイスさん 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 461b-29tn)
2025/10/10(金) 07:41:47.69ID:6FtIVt3q0768759 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0975-poGU)
2025/10/10(金) 07:47:09.58ID:Zhquvp1G0 失礼しました。書き直します。
有機ELモニタの輝度は液晶モニタと比較して暗いと言われていますが、どれ位でしょうか?
現在はBenqの液晶モニタEX381U(仕事用)で100段階中の27で使っています。
スペックは輝度(標準)350 cd/u、輝度(最大)(HDR)600 cd/uとなっています。
また有機ELモニタはごく稀に焼き付くと言われていますが、輝度を低くして使えばリスクも下がるのでしょうか?
有機ELモニタの輝度は液晶モニタと比較して暗いと言われていますが、どれ位でしょうか?
現在はBenqの液晶モニタEX381U(仕事用)で100段階中の27で使っています。
スペックは輝度(標準)350 cd/u、輝度(最大)(HDR)600 cd/uとなっています。
また有機ELモニタはごく稀に焼き付くと言われていますが、輝度を低くして使えばリスクも下がるのでしょうか?
769不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ ae82-ZS5C)
2025/10/10(金) 07:57:40.69ID:CsPIYuHz0 >>768
あのね
多分液晶モニタと比較して輝度が低いとか洗脳されちゃってるのはちもろぐの影響だと思うね
基本あの人は普通の人よりも明るい絵が好みだから
普通に使う分は十分使えるくらい明るいです
焼き付きは輝度が低い方が焼き付きにくいのは事実
その証拠にメーカーは自動輝度調節機能や
タスクバーの輝度を落としたりする機能をわざわざつけてるからね
そんなに心配なら今度のLGのタンデムのやつ買っておけばオーケーですね
あのね
多分液晶モニタと比較して輝度が低いとか洗脳されちゃってるのはちもろぐの影響だと思うね
基本あの人は普通の人よりも明るい絵が好みだから
普通に使う分は十分使えるくらい明るいです
焼き付きは輝度が低い方が焼き付きにくいのは事実
その証拠にメーカーは自動輝度調節機能や
タスクバーの輝度を落としたりする機能をわざわざつけてるからね
そんなに心配なら今度のLGのタンデムのやつ買っておけばオーケーですね
770不明なデバイスさん 警備員[Lv.152][SSR武+1][UR防+11][苗] (ワッチョイ 3d7e-gAFJ)
2025/10/10(金) 08:14:23.68ID:d1jkq1bj0 27なら138nitくらいだからSDRで使うぶんにはOLEDでも明るさは足りるね
771不明なデバイスさん 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 0aaf-aAsZ)
2025/10/10(金) 08:24:03.22ID:liAL0d+F0 >>767
同一スペックのもの既に出てんだろ
同一スペックのもの既に出てんだろ
772不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ ae82-ZS5C)
2025/10/10(金) 08:28:39.07ID:CsPIYuHz0 ちもろぐの好きな輝度は350だからその人がOLEDは輝度がとか言っても振り回されないことだね
773不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新] (スププ Sdfa-RQZI)
2025/10/10(金) 09:34:24.43ID:QgFnSpkXd774不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 7a80-nntB)
2025/10/10(金) 10:06:34.72ID:lX4LrkLy0 ちもろぐ博士おるねあ
775不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ ae82-ZS5C)
2025/10/10(金) 10:09:59.67ID:CsPIYuHz0776不明なデバイスさん 警備員[Lv.152][SSR武+1][UR防+11][苗] (オッペケ Sr75-gAFJ)
2025/10/10(金) 10:18:17.65ID:f0DTtNWrr モニ研は測定しないから動画内容が完全に名前負けしてる
777不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新] (スププ Sdfa-RQZI)
2025/10/10(金) 10:28:36.08ID:QgFnSpkXd 大半の人間は数値よりも感想を求めるからな
778不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (JP 0H91-Oy4a)
2025/10/10(金) 10:28:45.39ID:so7L5oVRH ギガは3年保証か
779不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ ae82-ZS5C)
2025/10/10(金) 10:33:57.55ID:CsPIYuHz0 達人になると数字よりもフィーリングで伝えられるようになる…
780不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 95da-LoCw)
2025/10/10(金) 11:52:58.97ID:yyWKxV8+0 有機ELガチ初心者だけどLGのUltraGearほしいと思ってたけど、調べると暗めの環境で使用できるならWOLEDよりQD-OLEDの方が綺麗な色が出せてカラーフィルター通さない分輝度が高いって見たけど、スペック見るとUltraGearが275ニトに対してQD-OLEDは軒並み250ニトだったけどこれはLGのMLA (Micro Lense Array)によって輝度が逆転したってこと?色については未だに明るくない部屋ならQD-OLEDの方が綺麗?
あと単純に(DP2.1 UHBR13.5やHDMI2.1のデータレート)÷(画素数×色深度)で計算すると4K 240Hzも出せないはずなのに出せるって書いてるのは、DSC (Display Stream Compression)で“視覚的にロスレス”で圧縮してるからで、GIGABYTE AORUS FO32U2PみたいにDP2.1 UHBR20対応ディスプレイはロスレスで流すよりもデイジーチェーンで使う用って考えた方がいいって書いてるブログあるね。ということでUHBR20やHDMI2.2に対応してないことは気にしないことにしたとき、どのQD-OLEDのモニターがいいんだろうって思った
あと単純に(DP2.1 UHBR13.5やHDMI2.1のデータレート)÷(画素数×色深度)で計算すると4K 240Hzも出せないはずなのに出せるって書いてるのは、DSC (Display Stream Compression)で“視覚的にロスレス”で圧縮してるからで、GIGABYTE AORUS FO32U2PみたいにDP2.1 UHBR20対応ディスプレイはロスレスで流すよりもデイジーチェーンで使う用って考えた方がいいって書いてるブログあるね。ということでUHBR20やHDMI2.2に対応してないことは気にしないことにしたとき、どのQD-OLEDのモニターがいいんだろうって思った
781不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ ae6d-u5zE)
2025/10/10(金) 12:22:55.08ID:IPUfvppo0 EX271UZ売れてなさそやな
グレアだし仕方がないのか…
グレアだし仕方がないのか…
782不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 7ae4-7Tcj)
2025/10/10(金) 12:47:07.14ID:4LLIJ4kp0 AW2725Qの話が全く出ないのは微妙なの?
しばらく使ってて不便なところが全くないけどTwitter検索やレビュー見てもかなり少ない
俺の今年買って良かった物ランキングでは上位だ
しばらく使ってて不便なところが全くないけどTwitter検索やレビュー見てもかなり少ない
俺の今年買って良かった物ランキングでは上位だ
783不明なデバイスさん 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 615f-mVl8)
2025/10/10(金) 12:52:19.01ID:dMDn8o560 紫っぽくなるからな
784不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ ae82-ZS5C)
2025/10/10(金) 13:12:09.52ID:CsPIYuHz0 >>780
QDは偏光板取らないと輝度を出せない
外してるから外光を受けると黒が紫になる
黒が黒に見えなかったらなんで有機EL買うのっていう話になってできるだけQDの人は暗い環境で使うって話になる
ただQDは量子ドット層を使って色の補正をしてるから色再現性能はQDの方が上
そこでLGは輝度はすでにQDに勝ったから
今度は色再現を高めるために新型を作ってQDとパッと見てどっちが優れてるかわからないぐらいにはなった
簡単に言うとLGの独占状態に近づいている
DSC圧縮の画質は見分けれる人いたらすごいねって思うぐらいのやつ
QDは偏光板取らないと輝度を出せない
外してるから外光を受けると黒が紫になる
黒が黒に見えなかったらなんで有機EL買うのっていう話になってできるだけQDの人は暗い環境で使うって話になる
ただQDは量子ドット層を使って色の補正をしてるから色再現性能はQDの方が上
そこでLGは輝度はすでにQDに勝ったから
今度は色再現を高めるために新型を作ってQDとパッと見てどっちが優れてるかわからないぐらいにはなった
簡単に言うとLGの独占状態に近づいている
DSC圧縮の画質は見分けれる人いたらすごいねって思うぐらいのやつ
785不明なデバイスさん 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 0aaf-aAsZ)
2025/10/10(金) 14:21:25.54ID:liAL0d+F0 明るい方が綺麗に見えるのは事実だからmsi 272URX輝度100で常用してます
786不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 7d68-odIJ)
2025/10/10(金) 16:13:00.93ID:+YAHkQK80 目の劣化激しそう
787不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (スププ Sdfa-RQZI)
2025/10/10(金) 16:31:44.48ID:x2tHuW7Md 綺麗に見える✕
ハッキリ見える◯
ハッキリ見える◯
788不明なデバイスさん 警備員[Lv.50][SSR武+1][SSR防][苗] (ワッチョイ 9d5f-AifS)
2025/10/10(金) 16:44:54.08ID:5NXlrzj70 小型パネルはSamsungとBOEの二強でLGは大型パネルの開発に力を入れてるからSamsungより万能
789不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 95da-LoCw)
2025/10/10(金) 18:16:45.93ID:yyWKxV8+0 >>784
説明ありがとう
色再現性を高めたLGのパネルは現行モデルで既に使われてるってこと?
今Rtingsを見たらゲーミングでLG 27GX790A-BとLG 32GS95UE-Bがトップに来ているけど、液晶から初乗り換えで今買うなら1万円キャッシュバックやってて安くなってる32GX870A-Bっていいと思う?
新製品出てもこれほど安くなるには1年以上かかるだろうし今が買い時かな
説明ありがとう
色再現性を高めたLGのパネルは現行モデルで既に使われてるってこと?
今Rtingsを見たらゲーミングでLG 27GX790A-BとLG 32GS95UE-Bがトップに来ているけど、液晶から初乗り換えで今買うなら1万円キャッシュバックやってて安くなってる32GX870A-Bっていいと思う?
新製品出てもこれほど安くなるには1年以上かかるだろうし今が買い時かな
790不明なデバイスさん 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ ae82-ZS5C)
2025/10/10(金) 18:24:20.00ID:CsPIYuHz0 >>789
今、日本で発売してるのは27GX700A-Bだけじゃないのかな
それにグレアかノングレアがいいのかも知らないし何インチがいいのかも知らないわけで
無責任に答えられない
それに他の人の意見も聞いてみたらどうかな
今、日本で発売してるのは27GX700A-Bだけじゃないのかな
それにグレアかノングレアがいいのかも知らないし何インチがいいのかも知らないわけで
無責任に答えられない
それに他の人の意見も聞いてみたらどうかな
791不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ ae82-ZS5C)
2025/10/10(金) 18:29:55.05ID:CsPIYuHz0 ちなみにQDもグレアかハーフグレアかも
意見が分かれるから一人の意見にこだわらない方がいい
意見が分かれるから一人の意見にこだわらない方がいい
792不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ ae82-ZS5C)
2025/10/10(金) 18:41:15.91ID:CsPIYuHz0793不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ aa17-FDFx)
2025/10/10(金) 18:43:51.82ID:WctO0x7s0 DELL(QD-OLED)ハーフグレアは扱い面倒だったなぁ
汚れをとる時に一度拭きでは取れない
汚れをとる時に一度拭きでは取れない
794不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ ae82-ZS5C)
2025/10/10(金) 18:46:16.23ID:CsPIYuHz0 本当は待てるなら32インチのプライマリータンデムのやつが一番いいんだろうね
と言うかみんなそこら辺狙ってるんじゃないの
HDRや輝度がよわっーとか馬鹿にされなくなるわけで
と言うかみんなそこら辺狙ってるんじゃないの
HDRや輝度がよわっーとか馬鹿にされなくなるわけで
795不明なデバイスさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 697d-yhrU)
2025/10/10(金) 20:19:10.69ID:Aa32i1eE0 27GX700A-Bで有機ELデビューしてどんなものかと思ったが
手持ちの量子ドットモニターと比べて白と黒がはっきりわかる以外で発色や明るさで大きな違いはほぼわからんかった
逆に言うと昔の赤みがかったのとかが技術進化でここまで違和感が無くなったということなんかね
手持ちの量子ドットモニターと比べて白と黒がはっきりわかる以外で発色や明るさで大きな違いはほぼわからんかった
逆に言うと昔の赤みがかったのとかが技術進化でここまで違和感が無くなったということなんかね
796不明なデバイスさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ ae82-ZS5C)
2025/10/10(金) 20:24:50.16ID:CsPIYuHz0797不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 7d68-odIJ)
2025/10/10(金) 20:53:35.27ID:+YAHkQK80 で、4kはいつなの?
いつ頃出るみたいな情報もないの?
情報通のイケメンいたら教えてください
いつ頃出るみたいな情報もないの?
情報通のイケメンいたら教えてください
798不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (JP 0H91-Oy4a)
2025/10/10(金) 20:53:56.49ID:so7L5oVRH その違いなら焼き付きない量子液晶が良いと思われる
799不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ aa17-FDFx)
2025/10/10(金) 21:04:09.10ID:WctO0x7s0 ※尚、がんとして真正面から動こうとしない犯人
800不明なデバイスさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ ee01-mVl8)
2025/10/10(金) 21:07:17.72ID:eIoJw03K0 量子ドットと有機ELは別のスペックだぞ
量子ドットの有機ELもあれば量子ドットで有機ELじゃないモニタもある
量子ドットの有機ELもあれば量子ドットで有機ELじゃないモニタもある
801不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0H42-+nY4)
2025/10/10(金) 22:00:29.58ID:KgBAeFWNH 応答速度の差で残像感が違う
802不明なデバイスさん 警備員[Lv.7] (JP 0H91-Oy4a)
2025/10/10(金) 22:29:12.08ID:so7L5oVRH >>795はそれが分からなかったという
実際に購入して2枚を比較してみた感想だから仕方がない
実際に購入して2枚を比較してみた感想だから仕方がない
803不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7a04-lauY)
2025/10/10(金) 22:49:41.68ID:Lc8HNfE+0 これだいぶ安いな
MAG 272UP
MAG 272UP
804不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8586-gAFJ)
2025/10/11(土) 02:21:36.14ID:0toQhAt70 LGのデカ800Rが「配送中」になったんだけど
トレース出来ないのはなかなか全時代的で熱いな
自社で配送してるの?なわけないよねえ?
配送タイミングが全くよくわからないのでとりあえず連絡待ち
明日よろっと届いたりするものなのだろうか
トレース出来ないのはなかなか全時代的で熱いな
自社で配送してるの?なわけないよねえ?
配送タイミングが全くよくわからないのでとりあえず連絡待ち
明日よろっと届いたりするものなのだろうか
805不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽警] (ワッチョイ b646-9jgR)
2025/10/11(土) 03:11:34.21ID:aNjd7v5k0 >>765
素敵なサムシング♪
素敵なサムシング♪
806不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ d9db-u5zE)
2025/10/11(土) 03:18:36.75ID:89dBGT600 EX271UZレビュー幾つかみたが
いくら映像特化アピールされても
凄まじい映り込み気になって仕方ないな
こりゃ手が出せんわ…
いくら映像特化アピールされても
凄まじい映り込み気になって仕方ないな
こりゃ手が出せんわ…
807不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8586-gAFJ)
2025/10/11(土) 03:34:28.40ID:0toQhAt70 あ、コントローラーの接続切れたらちゃんとポーズかかるようになってる
前は多分そのまま嬲り殺しにされていたが
キーボード変えたからその影響かも?
前は多分そのまま嬲り殺しにされていたが
キーボード変えたからその影響かも?
808不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8586-gAFJ)
2025/10/11(土) 03:40:53.96ID:0toQhAt70 誤爆失礼いたしました
モニター届いたらそのパワーで呪いエンドをなんとか・・・・
モニター届いたらそのパワーで呪いエンドをなんとか・・・・
809不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ aa17-nntB)
2025/10/11(土) 04:04:54.15ID:V4boCcGM0810不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ ae82-ZS5C)
2025/10/11(土) 07:29:01.50ID:j+dCBa5N0811不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ d9db-u5zE)
2025/10/11(土) 07:36:02.73ID:89dBGT600812不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ ae82-ZS5C)
2025/10/11(土) 07:40:25.04ID:j+dCBa5N0 >>811
自分で買ったけど購入方法はちゃんとリンクにしてくれるって丁寧だな
自分で買ったけど購入方法はちゃんとリンクにしてくれるって丁寧だな
813不明なデバイスさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ ae82-ZS5C)
2025/10/11(土) 07:49:36.76ID:j+dCBa5N0 >>811
でも自分でわざわざ割高な機種買ってゲームは黒い画面が多いのに映り込みが多いのはどうなんだろうってちゃんというのは偉いな
でも自分でわざわざ割高な機種買ってゲームは黒い画面が多いのに映り込みが多いのはどうなんだろうってちゃんというのは偉いな
814不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][新] (スププ Sdfa-RQZI)
2025/10/11(土) 10:18:58.40ID:XRKERitTd グレアの方が映像綺麗だって言うけどPCモニタは映り込み>画質だってメーカーは分からんのかね
815不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ d9db-u5zE)
2025/10/11(土) 10:35:26.67ID:89dBGT600 32インチもグレアなんだろうけどデカいだけに
更に映り込み気になるだろうな…
更に映り込み気になるだろうな…
816不明なデバイスさん 警備員[Lv.7] (ワッチョイ ee5f-2xzI)
2025/10/11(土) 10:39:22.98ID:1j/Yh4zu0 ノングレア機種一覧か見分け方が欲しい
817不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ 8586-gAFJ)
2025/10/11(土) 10:41:45.53ID:0toQhAt70 映り込みはすべてを無に帰してしまう
アンチグレアはもう基本だと思う
昔みたいな極端な画質劣化もないし
後貼りのフィルムでさえかなり高品質になってるよね
iPad miniとgpd poket 4にミヤビックスさんの貼ってるけど
久々にアンチグレアフィルム貼ってあまりのクオリティにびっくりした
アンチグレアはもう基本だと思う
昔みたいな極端な画質劣化もないし
後貼りのフィルムでさえかなり高品質になってるよね
iPad miniとgpd poket 4にミヤビックスさんの貼ってるけど
久々にアンチグレアフィルム貼ってあまりのクオリティにびっくりした
818不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ae82-ZS5C)
2025/10/11(土) 10:50:22.76ID:j+dCBa5N0 だからLGも最初から今までのアンチグレアからrtingsでセミグロスと言われるハーフグレアに近いやつを採用してた
ただ光沢君がうるさいからそれなら出しましょうかっていうことで光沢ラインも追加してきた
ゲームって暗いシーンが多用されるから
実は光沢とは相性が悪いんだよな
多分LGもそう考えていたんだろう
ただ光沢君がうるさいからそれなら出しましょうかっていうことで光沢ラインも追加してきた
ゲームって暗いシーンが多用されるから
実は光沢とは相性が悪いんだよな
多分LGもそう考えていたんだろう
819不明なデバイスさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ae82-ZS5C)
2025/10/11(土) 10:53:42.43ID:j+dCBa5N0 後テレビと違って視聴距離が近い
820不明なデバイスさん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 7662-1xZZ)
2025/10/11(土) 10:56:40.12ID:+hiYZ81G0 画面が暗転するたびに謎のオークが映る
のは嫌やわ
のは嫌やわ
821不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][芽] (JP 0H91-Oy4a)
2025/10/11(土) 11:00:10.80ID:/rhldrdrH 十年以上前のグレアアンチグレアネタまだやってる事に驚き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 志らく、高市首相を批判する人々は「日本人じゃないの?」SNSで賛否 野党議員が一斉批判「差別発言」「非国民扱いするコメンテーター」 [muffin★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 《降板の申し出が》「平手友梨奈は出ません」ムロツヨシの「弁護士ドラマ」から“バディ”が消える!連ドラ撮影中にも遅刻、欠席… [Ailuropoda melanoleuca★]
