!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...PC用ゲーミングデバイスについて語るスレです。
ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう。
次スレは>>980が立てましょう。
荒らしには触れない!現状規制は機能していないためNGなどを使って対応しましょう。
前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 81[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1743267442/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
[マウス]ゲーミングデバイス総合 82[キーボード]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fbb-ME5h)
2025/06/22(日) 16:09:56.08ID:CQYoGlcz02不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b12-bs47)
2025/06/22(日) 17:19:46.42ID:R88kg6Tv0 おつ
3不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b35-gJhN)
2025/06/23(月) 15:16:17.44ID:Vi0t6wGW0 RAPOO VT7Maxが気になりまする
4不明なデバイスさん (ワッチョイ 23a8-osUm)
2025/06/23(月) 16:27:29.89ID:yHtzknn80 レイヤーに矢印とかF1-12入れるのは
単体で押せる物理キー用意されてるのと同じくらい便利だ
単体で押せる物理キー用意されてるのと同じくらい便利だ
5不明なデバイスさん (ワッチョイ 955f-OXIr)
2025/06/23(月) 17:44:22.88ID:MlCkZv060 今日発売されたLEV-M01U-WHがええ感じね
入門用に最適
入門用に最適
6不明なデバイスさん (ワッチョイ a5da-uyNB)
2025/06/23(月) 21:45:24.41ID:h6c1r4bN0 レイヤーキーの使い方に目覚めると60%でいいやとなる
7不明なデバイスさん (ワッチョイ cb33-pWXu)
2025/06/23(月) 23:01:27.59ID:Ewtt7aH/0 自分はTKLだけどキーボードの右端からマウスまで40cmほど空いてるからレイヤーは不要やな
シューターの人はもっと寄せたくなるのかな
シューターの人はもっと寄せたくなるのかな
8不明なデバイスさん (ワッチョイ 8dd8-WswN)
2025/06/23(月) 23:47:47.90ID:fWVGLrZK0 TKLしか勝たん。75も65も嫌や。そんな中途半端なのいくならもういっそのこと40%分割カラムスタッガードとかいくわ
9不明なデバイスさん (ワッチョイ 9dc6-osUm)
2025/06/24(火) 00:37:38.60ID:I6bebi340 tklでもフルでもメイン部分が押し込まれたような配列じゃなきゃいい
ただただ手を移動したくないからレイヤーは欲しい
でも物理キー揃ってるキーボードの設定ソフトはリマップ関連の需要に疎いことが多い
-> 60%
ただただ手を移動したくないからレイヤーは欲しい
でも物理キー揃ってるキーボードの設定ソフトはリマップ関連の需要に疎いことが多い
-> 60%
10不明なデバイスさん (ワッチョイ 431f-a4n4)
2025/06/24(火) 07:01:19.35ID:IZ+537RM0 np01s v2ってgpro使ってる人間にはデカいですか?
結構人気だから試してみたいんだけど手が小さくないと合わないですかね?
結構人気だから試してみたいんだけど手が小さくないと合わないですかね?
11不明なデバイスさん (ワッチョイ 351d-pWXu)
2025/06/24(火) 07:29:07.57ID:ry/zCM2g0 レイヤー操作は左手で届かない範囲をどうするか問題にぶち当たって
もう面倒臭いしいいやしてしまう
もう面倒臭いしいいやしてしまう
12不明なデバイスさん (ワッチョイ 35cc-JoYV)
2025/06/24(火) 09:02:28.87ID:3aZ04YWe013不明なデバイスさん (ワッチョイ 35cc-JoYV)
2025/06/24(火) 09:02:50.40ID:3aZ04YWe0 お前ら的にhesper64ってキーボードどう?
14不明なデバイスさん (アウアウウー Sa69-gJhN)
2025/06/24(火) 11:54:14.61ID:TkkfyRmma エレコムのラピトリロープロで誤爆連発
原因は特殊形状のキーキャップで下段のキーに触れやすくなってる
フラットなキーキャップに変えたら誤爆減りましたとさ
原因は特殊形状のキーキャップで下段のキーに触れやすくなってる
フラットなキーキャップに変えたら誤爆減りましたとさ
15不明なデバイスさん (ワッチョイ 8dfb-a4n4)
2025/06/24(火) 17:00:08.05ID:c7vMmET70 >>12
gproとは違う系統ですよね
最近触ったマウスだとmaya xがかなり良かったので自分の本来の好みの形状ではないと思うんですがvalorantプロで使用率上がってるので気になってます
微妙だったら即売るつもりで買ってみるか…
gproとは違う系統ですよね
最近触ったマウスだとmaya xがかなり良かったので自分の本来の好みの形状ではないと思うんですがvalorantプロで使用率上がってるので気になってます
微妙だったら即売るつもりで買ってみるか…
16不明なデバイスさん (ワッチョイ 8dc4-TxzD)
2025/06/24(火) 17:53:50.60ID:8BDslzIV0 np01sは小さいよ
gpro少し大きいと感じる俺で手の中に余裕ある
背が高いのがダメなんじゃなくて?
gpro少し大きいと感じる俺で手の中に余裕ある
背が高いのがダメなんじゃなくて?
17不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bb1-P+OC)
2025/06/24(火) 18:33:47.14ID:gKzLK2fd0 gproでかいなー持ちにくいなーと思って
np01s買って、手にフィットしてこれだ!ってなるけど
安定して弾当たるのはgproだった
でかいのって安定感あるわ
np01s買って、手にフィットしてこれだ!ってなるけど
安定して弾当たるのはgproだった
でかいのって安定感あるわ
18不明なデバイスさん (ワッチョイ 8da6-WswN)
2025/06/24(火) 18:56:51.41ID:HuHVmO9x0 デカいは正義
19不明なデバイスさん (ワッチョイ e505-8Yih)
2025/06/24(火) 19:36:01.94ID:UGZhkFN50 小さいとマウス掴むのに余計な力が入る気がする、大きめの方がその形のまま動かせる感じ
20不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bb1-P+OC)
2025/06/24(火) 19:48:31.66ID:gKzLK2fd0 >>19
わかる 指を折り畳むから窮屈に感じる
わかる 指を折り畳むから窮屈に感じる
21不明なデバイスさん (ワッチョイ cb33-pWXu)
2025/06/24(火) 20:49:05.97ID:litEVlRy0 あれ?自分は指を伸ばす方が腕に力が入ってしまうな
全幅が狭いマウスは合わないけど、全長が短いマウスを指を曲げて持つ方がしっくりくる
特に小指は丸まってる
全幅が狭いマウスは合わないけど、全長が短いマウスを指を曲げて持つ方がしっくりくる
特に小指は丸まってる
22不明なデバイスさん (ワッチョイ 4342-FL2f)
2025/06/24(火) 21:25:37.90ID:R5kKa+bU0 ジャストなサイズ見つかると自然体で命中率良くなったわ
23不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d12-TxzD)
2025/06/24(火) 21:29:34.01ID:8BDslzIV0 軽く指が曲がるぐらいがいいかな
鷲掴みになると指先使えなくなる
鷲掴みになると指先使えなくなる
24不明なデバイスさん (オッペケ Sr81-V8GD)
2025/06/25(水) 09:00:40.49ID:HZ7W6HcPr 結局のところマウスの持ち方はかぶせ、つかみ、つまみとあるように個人差があるから何とも言えない
自分は最近リバース持ち試してるけど結構しっくりきてる
自分は最近リバース持ち試してるけど結構しっくりきてる
25不明なデバイスさん (ワッチョイ cb33-pWXu)
2025/06/25(水) 13:36:22.65ID:HvVd0HXD0 リバースってなんや
26不明なデバイスさん (ワッチョイ 23a8-osUm)
2025/06/25(水) 13:42:22.84ID:FAr/7Qz50 造語症グリップや
27不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b21-icgd)
2025/06/25(水) 13:42:34.73ID:sgSEyHSy0 掌と甲をリバースするんだよ
28不明なデバイスさん (ワッチョイ 4348-SUZr)
2025/06/25(水) 14:08:28.77ID:CJQOWDUq0 センサー部を上にして、テーブルの裏面に当てるんだ
29不明なデバイスさん (ワッチョイ a5da-uyNB)
2025/06/25(水) 18:53:31.40ID:6hDzyQg80 リバース持ちほど呼び方として意味わからんものはないな
30不明なデバイスさん (ワッチョイ 559d-S6wV)
2025/06/25(水) 19:18:55.45ID:Pb7U42p40 他のもあんまわからんけどね
つかみ持ちとか、深く持ってガシっとつかんでる持ち方を想像してもおかしくない
まぁ外からじゃわからんくらいの微妙な違いでやりやすさ変わったりするし
分類自体はあんまり役に立ってない感じはする
つかみ持ちとか、深く持ってガシっとつかんでる持ち方を想像してもおかしくない
まぁ外からじゃわからんくらいの微妙な違いでやりやすさ変わったりするし
分類自体はあんまり役に立ってない感じはする
31不明なデバイスさん (ワッチョイ 8df1-TxzD)
2025/06/25(水) 19:28:04.52ID:avCENvvu0 目休みたいなもんだし
32不明なデバイスさん (ワッチョイ 8df1-TxzD)
2025/06/25(水) 19:28:45.39ID:avCENvvu0 目安だわ
目も休ませたいけどさ
目も休ませたいけどさ
33不明なデバイスさん (スップ Sd43-uyNB)
2025/06/25(水) 19:59:41.18ID:3yPXXbVGd マウスの持ち方と言えば親指で左クリックして人差し指で右クリック、中指と薬指で右側のサイドボタンを押す持ち方する人居たな
34不明なデバイスさん (ワッチョイ 4382-9kxA)
2025/06/26(木) 01:40:42.19ID:u9pYeHXo0 ひなす持ちってサイドボタン捨ててんのかな
35不明なデバイスさん (ワッチョイ 2baf-a4n4)
2025/06/26(木) 21:43:29.18ID:7tRFt9yf0 わかる方見えましたら教えていただきたいです。
RAZERのdeathstalker v2 pro(ロープロファイルのオプティカルキーボード)を使用しています。
キースイッチを変えたいのですがgateronのロープロファイルのバナナ軸は使えますか?
光学式キーボードのスイッチをメカニカルスイッチに変更できるのかわからなくて。初心者ですみません。
RAZERのdeathstalker v2 pro(ロープロファイルのオプティカルキーボード)を使用しています。
キースイッチを変えたいのですがgateronのロープロファイルのバナナ軸は使えますか?
光学式キーボードのスイッチをメカニカルスイッチに変更できるのかわからなくて。初心者ですみません。
36不明なデバイスさん (ワッチョイ 955f-OXIr)
2025/06/26(木) 22:27:44.72ID:rtab3bDc0 使えません
トリガー方式が違うので互換性がありません
そもそも物理的に付かないですしね (誤って付けないようにピンが違う等色々)
どうしてもメカニカルスイッチを使いたいならキーボードごと買い換える必要があります
トリガー方式が違うので互換性がありません
そもそも物理的に付かないですしね (誤って付けないようにピンが違う等色々)
どうしてもメカニカルスイッチを使いたいならキーボードごと買い換える必要があります
37不明なデバイスさん (スップ Sd03-wXH7)
2025/06/27(金) 05:59:29.09ID:t074FUINd >>35
keychronのロープロオプティカルスイッチが使えるよ
バナナ軸にかえて使えてる
でもRAZERの純正スイッチと違ってシリコンダンパーが入ってないからバチバチうるさい
あとクオリティが微妙で感触のばらつきが大きい
個人的には純正スイッチのまま使うのをおすすめする
keychronのロープロオプティカルスイッチが使えるよ
バナナ軸にかえて使えてる
でもRAZERの純正スイッチと違ってシリコンダンパーが入ってないからバチバチうるさい
あとクオリティが微妙で感触のばらつきが大きい
個人的には純正スイッチのまま使うのをおすすめする
38不明なデバイスさん (ワッチョイ 2382-A38x)
2025/06/27(金) 13:06:42.89ID:uVa+EbHu0 光学式スイッチでホイールもそれなりの耐久性のあるおすすめの有線ゲーミングマウスある?
ほぼデイトレと事務作業に使っていて、酷使しているつもりはないんだけど、半年とかそこらでチャタリング起こす事が多く、耐久性の高いマウスが欲しいと思っているよ。
軽くて比較小さめでさらっとした触り心地のが好み、デイトレ用なので、ゲーミング用としての性能は高くなくてよいと考えているよ。
今まで使ってきたマウスたち↓
400-MA112 G203に近いサイズ感だったような?地震でディスプレイぼボディープレスをくらい破損
G203 適度な大きさとさらっとした触り心地が気に入っていた、チャタリングで1回交換した後、半年でチャタリング
DELL AW320M 軽くて触り心地が気に入っていた、まだ保証期間内、保証期間内に1度交換したのち1か月程度で壊れたので買い換え
HyperX Pulsefire Surge 側面の触り心地がラバー状になっていて重さもあり、あまり気に入ってはいないが、もう1年近く壊れていないので耐久性があるのはよいと思っている
HyperX Pulsefire Surgeは壊れていないけど諸事情で今手元にないのでもう一ついい感じのマウスが欲しいと思っているよ
ほぼデイトレと事務作業に使っていて、酷使しているつもりはないんだけど、半年とかそこらでチャタリング起こす事が多く、耐久性の高いマウスが欲しいと思っているよ。
軽くて比較小さめでさらっとした触り心地のが好み、デイトレ用なので、ゲーミング用としての性能は高くなくてよいと考えているよ。
今まで使ってきたマウスたち↓
400-MA112 G203に近いサイズ感だったような?地震でディスプレイぼボディープレスをくらい破損
G203 適度な大きさとさらっとした触り心地が気に入っていた、チャタリングで1回交換した後、半年でチャタリング
DELL AW320M 軽くて触り心地が気に入っていた、まだ保証期間内、保証期間内に1度交換したのち1か月程度で壊れたので買い換え
HyperX Pulsefire Surge 側面の触り心地がラバー状になっていて重さもあり、あまり気に入ってはいないが、もう1年近く壊れていないので耐久性があるのはよいと思っている
HyperX Pulsefire Surgeは壊れていないけど諸事情で今手元にないのでもう一ついい感じのマウスが欲しいと思っているよ
39不明なデバイスさん (ワッチョイ e505-8Yih)
2025/06/27(金) 14:05:14.85ID:wx3j0boR0 pulsar x2 wiredとか?
41不明なデバイスさん (ワッチョイ 955f-OXIr)
2025/06/27(金) 15:06:51.52ID:n+Rq05rl0 マウスのチャタリングなんて起こったことないけどな毎日5時間以上使ってるのに
20年以上前のマイクロソフトのオプティカルマウスですら壊れていない
ホイールを強めに回したりボタンを強めに押す癖はないかい?
もしそうならどのマウスでも壊れるだろうよ
せっかくなんで私が使ってるマウスを書くとLamzu Thorn ワイヤレスだがケーブル差しっぱのままで別に問題ないだろう
20年以上前のマイクロソフトのオプティカルマウスですら壊れていない
ホイールを強めに回したりボタンを強めに押す癖はないかい?
もしそうならどのマウスでも壊れるだろうよ
せっかくなんで私が使ってるマウスを書くとLamzu Thorn ワイヤレスだがケーブル差しっぱのままで別に問題ないだろう
42不明なデバイスさん (ワッチョイ 2305-TxzD)
2025/06/27(金) 15:11:20.53ID:SsVDX2Qd0 運だぞ
割とガチで
割とガチで
43不明なデバイスさん (ワッチョイ 955f-OXIr)
2025/06/27(金) 15:29:42.56ID:n+Rq05rl0 まあ運だろうね
メルカリで同じマウスを見てるとスイッチが無反応とかでジャンクとして出てるのがある
思ったのはロジクールのSLは高い確率でホイールが壊れるっぽいな。ジャンク品を見ると大体ホイール故障
メルカリで同じマウスを見てるとスイッチが無反応とかでジャンクとして出てるのがある
思ったのはロジクールのSLは高い確率でホイールが壊れるっぽいな。ジャンク品を見ると大体ホイール故障
44不明なデバイスさん (ワッチョイ 4367-hhgN)
2025/06/27(金) 15:46:00.40ID:qa699bsL0 >>38
400-MA112ってサンワマウスか懐かしいなw当時としては小型で手に馴染む形状がわりと好みだったわ
少し重いのとケーブルが硬いのが惜しくてOEM元のi-rocksから後継のM36 Pureが出るのを楽しみにしてたけど
出た頃にはワイヤレスから戻れなくなってた
400-MA112ってサンワマウスか懐かしいなw当時としては小型で手に馴染む形状がわりと好みだったわ
少し重いのとケーブルが硬いのが惜しくてOEM元のi-rocksから後継のM36 Pureが出るのを楽しみにしてたけど
出た頃にはワイヤレスから戻れなくなってた
45不明なデバイスさん (ワッチョイ 2379-1Hso)
2025/06/27(金) 16:12:49.38ID:jtfZPFLm0 アリエクのセールで買ったGK104Pro届いた。ロジのG715からの乗り換え
買うきっかけの液晶画面だけどWi-Fi経由でスマートフォンから設定するめんどくさい仕様だった
手順通りに設定画面でPCのIPアドレス入れてもCPU使用率とか表示されねえしAIで生成した画像表示させて遊ぶことに
https://i.imgur.com/dbmHirk.jpeg
思ってたより遊べなくてガッカリだよ
でもラピッドトリガーとかトレンドの機能が要らないのなら派手なキーボードとしてはいいんじゃないかな設定回りがウンコ(PCでアプリ使った設定中にアプリが落ちた)だけどハードウェアとしては良い出来だと思う
買うきっかけの液晶画面だけどWi-Fi経由でスマートフォンから設定するめんどくさい仕様だった
手順通りに設定画面でPCのIPアドレス入れてもCPU使用率とか表示されねえしAIで生成した画像表示させて遊ぶことに
https://i.imgur.com/dbmHirk.jpeg
思ってたより遊べなくてガッカリだよ
でもラピッドトリガーとかトレンドの機能が要らないのなら派手なキーボードとしてはいいんじゃないかな設定回りがウンコ(PCでアプリ使った設定中にアプリが落ちた)だけどハードウェアとしては良い出来だと思う
46不明なデバイスさん (ワッチョイ 8dc0-a4n4)
2025/06/27(金) 16:52:04.41ID:WtB40HKo0 zowieのデバイスが店頭販売再開らしい
今度秋葉行って触ってくるかな
売れないから焦ってんのかな
今度秋葉行って触ってくるかな
売れないから焦ってんのかな
47不明なデバイスさん (オッペケ Sr81-V8GD)
2025/06/27(金) 17:17:16.93ID:OAqMwJGTr 軽さを求める人にはZowieのマウスは時代遅れだからね
48不明なデバイスさん (ワッチョイ 55ff-A38x)
2025/06/27(金) 17:18:33.19ID:+t90DPDv0 >>39
よさげですが、耐久性のレビューがまだ見当たらないのが気になります
ちょっとお高いなとも
>>40
razerはホイールの耐久性に難があるレビューを割と見るので回避の方向で
>>41
デイトレのロットを大きくした時期から頻繁に壊れるようになったので
無意識に強くクリックしている可能性はあるかもしれませんね
geminiとchatGPTにも聞きながら調べていて
SteelSeries Prime
が共通して候補として挙がってきました。
https
://kakaku.com/item/K0001367566/
最安値4280円
2店舗だけ他より圧倒的に安いのがちょっと気になります
あとchatGPTは挙げてきませんでしたが
ROCCAT Burst Core
もamazonで4032円で気になっています。
左右のクリックが光学式スイッチでも
ホイールはエンコーダーや中クリックも含めると機械式の部分がたいていあるようで
左右クリックのスイッチを光学式にしても壊れるときは壊れるんだなと思いつつも
左クリックはチャタリングのタイミングによっては大ダメージになりかねないのでとりあえず光学式にはしたほうがいいかな
という感じで迷っています。
よさげですが、耐久性のレビューがまだ見当たらないのが気になります
ちょっとお高いなとも
>>40
razerはホイールの耐久性に難があるレビューを割と見るので回避の方向で
>>41
デイトレのロットを大きくした時期から頻繁に壊れるようになったので
無意識に強くクリックしている可能性はあるかもしれませんね
geminiとchatGPTにも聞きながら調べていて
SteelSeries Prime
が共通して候補として挙がってきました。
https
://kakaku.com/item/K0001367566/
最安値4280円
2店舗だけ他より圧倒的に安いのがちょっと気になります
あとchatGPTは挙げてきませんでしたが
ROCCAT Burst Core
もamazonで4032円で気になっています。
左右のクリックが光学式スイッチでも
ホイールはエンコーダーや中クリックも含めると機械式の部分がたいていあるようで
左右クリックのスイッチを光学式にしても壊れるときは壊れるんだなと思いつつも
左クリックはチャタリングのタイミングによっては大ダメージになりかねないのでとりあえず光学式にはしたほうがいいかな
という感じで迷っています。
49不明なデバイスさん (ワッチョイ 232b-8Yih)
2025/06/27(金) 17:19:19.76ID:BiatS6ZL0 マウスなんて触って選ぶもんだからな、今はネットで買って合わなかったらメルカリに流す人多いけど
中華マウスですら店頭に並ぶ時代なのにBenQは何考えてたんだか
中華マウスですら店頭に並ぶ時代なのにBenQは何考えてたんだか
50不明なデバイスさん (ワッチョイ 955f-OXIr)
2025/06/27(金) 17:21:36.69ID:n+Rq05rl0 4000円台なら失敗しても後悔は少ないから迷いなく買ってみたら?
51不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-gJhN)
2025/06/27(金) 17:33:29.44ID:5sD70u8J0 ホイールエンコーダが光学式のVaxeeかZowie買ってデバウンスタイム最大で使うのが良いんじゃない
52不明なデバイスさん (ワッチョイ cb33-pWXu)
2025/06/27(金) 18:17:44.91ID:+6pNMmHe053不明なデバイスさん (ワッチョイ a5da-v1qa)
2025/06/27(金) 18:23:13.11ID:kRdcLiu40 chatGPTにガジェットの事聞いても全く役に立たないよ
嘘しか言わないし
嘘しか言わないし
54不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d85-QARi)
2025/06/27(金) 18:39:16.45ID:m7sYN7tm0 そりゃガジェット系なんてAIの知識の元になるネットの情報が嘘というかいい加減なもので溢れてるからな
このスレも含めて
このスレも含めて
55不明なデバイスさん (ワッチョイ 23a8-osUm)
2025/06/27(金) 18:57:51.11ID:QLBbfmF10 まあ聞くだけ聞いてみるのはいい
gptに聞いたらこうだった!はあんま書かないほうがいい
gptに聞いたらこうだった!はあんま書かないほうがいい
56不明なデバイスさん (ワントンキン MM89-fcim)
2025/06/27(金) 19:27:41.22ID:qx5ysZCdM まぁでもChatGPT便利よね
鵜呑みにしないでネットで補完しながらWireGuardとAdguardHOME導入するのに役立ったわ
V6プラス環境だとポート開放に手こずる
鵜呑みにしないでネットで補完しながらWireGuardとAdguardHOME導入するのに役立ったわ
V6プラス環境だとポート開放に手こずる
57不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b4a-mHzF)
2025/06/27(金) 19:37:31.04ID:JaMmXHYb0 加藤純一
58不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bc7-C+rj)
2025/06/27(金) 20:43:47.67ID:YW4V8aGz0 壊れないマウスが欲しいんだろ?G502Xホイールスイッチ共に光学式
59不明なデバイスさん (ワッチョイ 2305-TxzD)
2025/06/27(金) 20:52:03.26ID:SsVDX2Qd0 ロジはソフトが壊れてるから
60不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bc7-C+rj)
2025/06/27(金) 20:59:28.28ID:YW4V8aGz0 バッテリー表記がおかしいバグくらいしか記憶にないけどな
有線なら問題ないと思うぞ
有線なら問題ないと思うぞ
61不明なデバイスさん (ワッチョイ 239b-P+OC)
2025/06/27(金) 21:40:20.72ID:lkpMR6SU0 ATK75-BLってキーボード打鍵感クソ良かったけどデッドゾーン結構あるのか...
62不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b10-nN7b)
2025/06/27(金) 23:05:50.06ID:b9MoaGHP0 flux keyboardついに来月あたりに届くらしいな
63不明なデバイスさん (ワッチョイ a37c-cVjo)
2025/06/27(金) 23:06:17.23ID:zbSPG4md0 BenQマウスとマウスパッド店頭販売再開助かる
どれも値上がりしてるけどこのご時世しゃーないか
どれも値上がりしてるけどこのご時世しゃーないか
64不明なデバイスさん (ワッチョイ 051f-E2BB)
2025/06/28(土) 03:03:58.32ID:tFfmk12P0 400-MA112まだ現役だわ、これが3000円切ってたいい時代
OEM元のirocksに光学スイッチでALPSエンコーダがあるけどまだ買ってない
OEM元のirocksに光学スイッチでALPSエンコーダがあるけどまだ買ってない
65不明なデバイスさん (ワッチョイ 955f-OXIr)
2025/06/28(土) 03:06:10.71ID:1JPq4HFK0 別PCで作業してたけどしばらく使ってなかったマウスのラバーがベタベタするようになってしまって不快だなぁ
66不明なデバイスさん (ワッチョイ 236a-JoYV)
2025/06/28(土) 09:27:41.25ID:Xp42ed8c0 ワイアレスキボードって電源スリープでキーボードもスリープになるんか?専用ドングルの場合解除しないにチェックしててもキー押すとpc復帰しちゃうな
bt接続だとそんなこともないけどドングルの方が安定する
bt接続だとそんなこともないけどドングルの方が安定する
67不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d32-6z8d)
2025/06/28(土) 10:27:50.72ID:XOId/5BM0 クローン形状で半額で最新パーツ載ってる中華が強すぎる
型落ちセンサー積んで倍値のブランド品とかもう買う気も起きない
型落ちセンサー積んで倍値のブランド品とかもう買う気も起きない
68不明なデバイスさん (ワッチョイ e50f-uxsJ)
2025/06/28(土) 10:34:45.40ID:j98hd/9E0 深圳とかいう魔境
69不明なデバイスさん (ワッチョイ 9df2-FL2f)
2025/06/28(土) 10:38:32.87ID:DO9atABs0 特別な技術が必要ないマウスなら中華の得意分野だもんな
メーカーによってはセンサーを積むだけじゃなく最適化してるとか言ってるけど違いがかわらん
メーカーによってはセンサーを積むだけじゃなく最適化してるとか言ってるけど違いがかわらん
70不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bde-FL2f)
2025/06/28(土) 11:03:07.83ID:UvTWoptQ0 中華で単三電池が使えるやつってある?
マイクロスイッチより内蔵バッテリーが方が先に寿命来そうだから、そういうの探してるんだけどなかなか見つからない
マイクロスイッチより内蔵バッテリーが方が先に寿命来そうだから、そういうの探してるんだけどなかなか見つからない
71不明なデバイスさん (ワッチョイ 23d9-jK4x)
2025/06/28(土) 11:24:22.44ID:150XF1jK0 みんなセンサーのホコリとかって何で掃除してる?
72不明なデバイスさん (ワッチョイ e58e-hGhc)
2025/06/28(土) 11:32:52.80ID:zZqcf1tt0 掃除なんかしたことない
73不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b7d-Kz5E)
2025/06/28(土) 11:38:48.38ID:ASjHhxfB074不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bde-FL2f)
2025/06/28(土) 11:51:30.21ID:UvTWoptQ075不明なデバイスさん (ワッチョイ e50f-uxsJ)
2025/06/28(土) 12:12:55.73ID:j98hd/9E0 というか電池重いから需要ないんだろうよ
76不明なデバイスさん (ワッチョイ 55d8-A38x)
2025/06/28(土) 12:42:46.13ID:75aRUnmE0 AIに聞いたっていうのは不快感があったかもですね
一応自分でも調べて光学式だっていう裏を取って、レビューも読んでいます
かなり迷いましたがSteelSeries primeを注文してみました
俺にレスくれたみんなありがとう!
>>51
両ブランドのモデルの有線モデルを確認してみたのですが、エンコーダーは光学式でもスイッチは機械式のようでした
左クリックでチャタリングを起こされると誤発注で大損害になりかねないので
個人的にはここだけは固めておきたいなと思っています。
>>58
左右のクリックとエンコーダーは光学式みたいですが
ほかのスイッチには機械式のものが見られ
中クリック、自分は左クリックの次にここを壊すのですが
ここも機械式の可能性が高そうなので
積極的に選ばなくてもよいかなという感じがしました
>>64
あれは気に入ってましたね
ここを見ていたら推されていたような記憶があります
一応自分でも調べて光学式だっていう裏を取って、レビューも読んでいます
かなり迷いましたがSteelSeries primeを注文してみました
俺にレスくれたみんなありがとう!
>>51
両ブランドのモデルの有線モデルを確認してみたのですが、エンコーダーは光学式でもスイッチは機械式のようでした
左クリックでチャタリングを起こされると誤発注で大損害になりかねないので
個人的にはここだけは固めておきたいなと思っています。
>>58
左右のクリックとエンコーダーは光学式みたいですが
ほかのスイッチには機械式のものが見られ
中クリック、自分は左クリックの次にここを壊すのですが
ここも機械式の可能性が高そうなので
積極的に選ばなくてもよいかなという感じがしました
>>64
あれは気に入ってましたね
ここを見ていたら推されていたような記憶があります
77不明なデバイスさん (スフッ Sd43-Kz5E)
2025/06/28(土) 13:19:58.92ID:Qe/Oc6Vrd >>76
トレーダーならマウス程度必要経費と考えてドンと買いまくったらいいのでわ?
トレーダーならマウス程度必要経費と考えてドンと買いまくったらいいのでわ?
78不明なデバイスさん (ブーイモ MMd1-EnLP)
2025/06/28(土) 22:15:17.02ID:ThRyAy2jM >>77
稼ぎは普通のリーマン並みなんですよね
商売道具なので多少は金かけても良いとは思っていますが
最近チャタリング起こしたやつもしばらく寝かしていたとはいえ実働は1ヶ月切ってると思うんです
そんな感じなので信頼性の高い奴が欲しいなと
もし光学式でもすぐ壊してしまうようだったらASUSのスイッチが交換出来るやつでも良いかな?とか思っています
稼ぎは普通のリーマン並みなんですよね
商売道具なので多少は金かけても良いとは思っていますが
最近チャタリング起こしたやつもしばらく寝かしていたとはいえ実働は1ヶ月切ってると思うんです
そんな感じなので信頼性の高い奴が欲しいなと
もし光学式でもすぐ壊してしまうようだったらASUSのスイッチが交換出来るやつでも良いかな?とか思っています
79不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d45-TxzD)
2025/06/28(土) 22:18:36.46ID:1KEKoNUT0 壊れてから考えたら?
余程扱い雑かゴリラでもなけりゃ早々壊れねーよ
余程扱い雑かゴリラでもなけりゃ早々壊れねーよ
80不明なデバイスさん (ブーイモ MMd1-EnLP)
2025/06/28(土) 22:26:16.12ID:ThRyAy2jM81不明なデバイスさん (ワッチョイ 955f-OXIr)
2025/06/28(土) 22:42:47.88ID:1JPq4HFK0 去年と今年だけで4つも壊してるでしょ?あきらかに普通じゃないよ
強く押す癖を何がなんでも矯正すべき
強く押す癖を何がなんでも矯正すべき
82不明なデバイスさん (ワッチョイ e705-LD42)
2025/06/29(日) 00:57:41.39ID:FxjG1xPQ0 ASUSの交換スイッチも光学式があったりする
アピールすりゃいいのにわからなすぎる
アピールすりゃいいのにわからなすぎる
83不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b5a-sHGY)
2025/06/29(日) 02:46:06.10ID:b6bTI6qK0 はんだ付け覚えたら?
84不明なデバイスさん (ワッチョイ afa0-DFSU)
2025/06/29(日) 07:04:37.74ID:/nlARDnt0 ゲーミングマウス選ばなければ良いだけのような。1000円くらいだろマウスって
85不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e78-+NVs)
2025/06/29(日) 07:17:01.74ID:oImuneci0 >>78
ゲーミングマウスはレスポンスを早くするために入力信号が来たらある程度即座にオンと認識させるようにソフトウェア的に設定してある
このせいで入力信号の最初の部分で電圧の乱高下が発生したときにオンオフオンオフと認識されてチャタリングの状態になる
オフィス用のマウスならオンと認識させるまでの時間を長くとってあるからチャタリングしにくい
お前はゲーミングマウスなら全ての性能が良いと思ってるかも知れないけどゲーミングマウスは短いスパンで使い捨てるように設定されてるものだからお前の用途ならオフィス用買った方がいいよ
ゲーミングマウスはレスポンスを早くするために入力信号が来たらある程度即座にオンと認識させるようにソフトウェア的に設定してある
このせいで入力信号の最初の部分で電圧の乱高下が発生したときにオンオフオンオフと認識されてチャタリングの状態になる
オフィス用のマウスならオンと認識させるまでの時間を長くとってあるからチャタリングしにくい
お前はゲーミングマウスなら全ての性能が良いと思ってるかも知れないけどゲーミングマウスは短いスパンで使い捨てるように設定されてるものだからお前の用途ならオフィス用買った方がいいよ
86不明なデバイスさん (オッペケ Sr5f-qttX)
2025/06/29(日) 08:14:30.41ID:46+xQ1B/r Pulsarまた面白いマウス出すな
もともとつかみ持ちの人は良いんだろうけど完全に指先だけでコントロールする形になるのかな
Tenz、Zywooコラボといい個人的一推しメーカーだわ
もともとつかみ持ちの人は良いんだろうけど完全に指先だけでコントロールする形になるのかな
Tenz、Zywooコラボといい個人的一推しメーカーだわ
87不明なデバイスさん (ワッチョイ 9727-RnrD)
2025/06/29(日) 10:12:22.41ID:50YysLG60 デイトレーダーはゲーマーには想像できないぐらいマウス酷使するのかもしれない
これもうeスポーツだろ
これもうeスポーツだろ
88不明なデバイスさん (ワッチョイ fb45-rHOP)
2025/06/29(日) 10:13:37.34ID:sMLu6dA00 短いスパンで使い捨てる物か?
ゴリラしかいないのかここ?
ゴリラしかいないのかここ?
89不明なデバイスさん (ワッチョイ e2a8-Kyyg)
2025/06/29(日) 10:18:58.65ID:mfWZDF9c0 デバウンス調整できるマウスは普段使い適性高いよね
90不明なデバイスさん (ワッチョイ c3df-Qp1W)
2025/06/29(日) 11:14:28.45ID:8QWxXEPY0 去年壊した3つはゲーミングなんですが
最近壊したやつはbuffaloのBSMLU308BKなのでゲーミングじゃなくても普通に壊しますね、俺は
滑りが悪いのが不満ではあったのですが
https
://ameblo.jp/kyom1164yk/entry-12812748501.html
これを真似したらいい感じに滑ってくれていました
最近壊したやつはbuffaloのBSMLU308BKなのでゲーミングじゃなくても普通に壊しますね、俺は
滑りが悪いのが不満ではあったのですが
https
://ameblo.jp/kyom1164yk/entry-12812748501.html
これを真似したらいい感じに滑ってくれていました
91不明なデバイスさん (ワッチョイ c3df-Qp1W)
2025/06/29(日) 11:32:10.11ID:8QWxXEPY0 履歴を確認すると400MA-112を買った1年後にG203を買っているので
400MA-112は1年持っていて、破損原因は地震
400MA-112も左右のクリックは光学式だったと思うので
光学式であれば持つ・・かもしれないと思っています
この頃からマウスが頻繁に壊れるようになったのですが
スイングからデイ主体に切り替わった時期と一致します
金がかかっている上に、秒争って入力することが割と普通にあるので
ゴリラクリックしてしまっている可能性はあるかもですが
自分で懐を痛めて責任をとっているので、まぁいいでしょう
400MA-112は1年持っていて、破損原因は地震
400MA-112も左右のクリックは光学式だったと思うので
光学式であれば持つ・・かもしれないと思っています
この頃からマウスが頻繁に壊れるようになったのですが
スイングからデイ主体に切り替わった時期と一致します
金がかかっている上に、秒争って入力することが割と普通にあるので
ゴリラクリックしてしまっている可能性はあるかもですが
自分で懐を痛めて責任をとっているので、まぁいいでしょう
92不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e7d-+OEN)
2025/06/29(日) 11:55:42.06ID:+WxoCFi40 マウスはゲーミングじゃなくても壊れたりするんだが
自分は壊したことないが事業所にあるマウスは何個か壊れてるのは見たな
反応が悪かったりとからしい
自分は壊したことないが事業所にあるマウスは何個か壊れてるのは見たな
反応が悪かったりとからしい
93不明なデバイスさん (ワッチョイ af19-Qyzi)
2025/06/29(日) 12:51:49.25ID:fl/tsnGX0 かなり昔にチャタリングみたいになったことあるのは
分解してみたらスイッチ押すためのプラの突起が折れてたってのはあったな
代わりに頑丈にするためにブロック状のプラ付けといたら普通に使えた
マウスの扱いに慣れるにつれて無駄な力は入れなくなったし、それ以降壊れたこと無いけど
分解してみたらスイッチ押すためのプラの突起が折れてたってのはあったな
代わりに頑丈にするためにブロック状のプラ付けといたら普通に使えた
マウスの扱いに慣れるにつれて無駄な力は入れなくなったし、それ以降壊れたこと無いけど
94不明なデバイスさん (ワッチョイ 2332-36m9)
2025/06/29(日) 13:52:29.03ID:hhcyYZAL0 設計が悪いと中の基盤が割れて断線するみたいなのもあるみたいだからな
昔ブログか修理動画かで見かけたわ
昔ブログか修理動画かで見かけたわ
95不明なデバイスさん (ワッチョイ 36d0-8sK4)
2025/06/29(日) 17:09:29.97ID:wxvVQ7Ly0 草
96不明なデバイスさん (ブーイモ MM57-F2DZ)
2025/06/29(日) 18:50:54.82ID:IpsSHX83M >>82
公式が出しているスイッチの互換性リストってどっかにあります?
公式が出しているスイッチの互換性リストってどっかにあります?
97不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fad-Qp1W)
2025/06/29(日) 22:07:14.78ID:1pAM2l6E098不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fad-Qp1W)
2025/06/29(日) 22:16:29.48ID:1pAM2l6E0 リストにあるの全部機械式っぽいね
光学式も1つ2つでもいいから型番あげて欲しいところ
光学式も1つ2つでもいいから型番あげて欲しいところ
99不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e93-3KVk)
2025/06/30(月) 01:16:09.24ID:JI0mxonC0 4年くらい前のLogiG913もProWirelessもチャタリングしまくってて買ったの死ぬほど後悔した
クリックしてもチャタ文字打ってもチャタって気が狂う
クリックしてもチャタ文字打ってもチャタって気が狂う
100不明なデバイスさん (ワッチョイ f7da-U9At)
2025/06/30(月) 02:20:14.28ID:F/9olR+70 チャタクール
101不明なデバイスさん (ワッチョイ 4298-S9ta)
2025/06/30(月) 16:46:54.62ID:Mw7U5Bcb0 SteelSeries primeキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これワイヤレスじゃないのにケーブル取り外せるのね
microUSBっぽくて断線しても拘らなければ簡単に交換できそうなのはいいなと思った
prime+と同じ構造に見える
https
://www.4gamer.net/games/037/G003732/20211117051/
あとDPI頻繁にいじらないので切り替えスイッチが裏側にあるのがいいなと思った
一応軽くレビューしておきます
これワイヤレスじゃないのにケーブル取り外せるのね
microUSBっぽくて断線しても拘らなければ簡単に交換できそうなのはいいなと思った
prime+と同じ構造に見える
https
://www.4gamer.net/games/037/G003732/20211117051/
あとDPI頻繁にいじらないので切り替えスイッチが裏側にあるのがいいなと思った
一応軽くレビューしておきます
102不明なデバイスさん (スップ Sd02-U9At)
2025/06/30(月) 17:43:44.85ID:xM/cSFPld 有線マウスで取り外し可能はどうなんだろう
激しく振ったときに接触不良起こしそうで怖い
激しく振ったときに接触不良起こしそうで怖い
103不明なデバイスさん (ワッチョイ a336-Y7Tm)
2025/06/30(月) 18:44:19.32ID:NAMOSCfb0 安いからむしろ怖い
軽量無線で$160~180あたりの大手ライバル製品に挑んでほしい
軽量無線で$160~180あたりの大手ライバル製品に挑んでほしい
104不明なデバイスさん (ワッチョイ 9727-RnrD)
2025/06/30(月) 21:45:10.14ID:wBz4xRr70 4年前って大体こんなもんだろ
最近のデバイスが高すぎる
最近のデバイスが高すぎる
105不明なデバイスさん (ワッチョイ 42c9-Qp1W)
2025/06/30(月) 21:45:33.74ID:Mw7U5Bcb0 >>102
((((;゚Д゚)))))))
((((;゚Д゚)))))))
106不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-Hk8H)
2025/06/30(月) 22:32:26.07ID:Oq1P79Zq0 なぜに4年前の記事を?
107不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ece-X/sZ)
2025/06/30(月) 22:56:40.22ID:wN9kDydP0 書き込むのに4年かかったんだろ
108不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-Hk8H)
2025/06/30(月) 23:20:44.96ID:Oq1P79Zq0 そうか
よく考えてみれば服役していた可能性もあるのか
よく考えてみれば服役していた可能性もあるのか
109不明なデバイスさん (ワッチョイ 43bb-pB+m)
2025/07/02(水) 13:32:11.45ID:KxCCfEd10 お聞きしたいんだけど
MSIのモニターかZOWIEシリーズのモニターかで迷ってるんだけど
どちらが良いとかありますか?
MSIのモニターかZOWIEシリーズのモニターかで迷ってるんだけど
どちらが良いとかありますか?
110不明なデバイスさん (ワッチョイ af2a-DFSU)
2025/07/02(水) 14:17:35.70ID:12kk4mFE0 TN選ぶならzowei
TN選ばないならzowei以外
TN選ばないならzowei以外
111不明なデバイスさん (ワッチョイ 42eb-2Aq9)
2025/07/02(水) 16:08:06.88ID:RLAWB9xg0 国家資格1級マウス評価士俺「全てのマウスの中でG502ワイヤレスが攻守最強」 [782460143]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1751439329/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1751439329/
112不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-Hk8H)
2025/07/02(水) 16:12:15.45ID:sWkGnXVZ0 嫌儲とやらは頭おかしい人しかいないのか
無駄無意味なところだ
無駄無意味なところだ
113不明なデバイスさん (ワッチョイ f7da-U9At)
2025/07/02(水) 19:55:10.34ID:KPVWuKJO0 そりゃ他人が金稼ぐのを許せないって人の集まりだから多少はね
114不明なデバイスさん (ワッチョイ af63-0k61)
2025/07/03(木) 16:20:57.42ID:1iosu0zW0 左クリックダメになる率高いから頑丈なの欲しい
人差し指のパワーイカれてんのかな
人差し指のパワーイカれてんのかな
115不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fea-LD42)
2025/07/03(木) 16:48:59.27ID:M337JhjK0 光学スイッチでもダメならゴリラなんだろ
116不明なデバイスさん (ワッチョイ 42df-1HVL)
2025/07/03(木) 16:51:32.70ID:Oupk0DMh0 スイッチじゃなくてパネル壊してそう
117不明なデバイスさん (ワッチョイ af63-0k61)
2025/07/03(木) 17:14:13.39ID:1iosu0zW0118不明なデバイスさん (オッペケ Sr5f-kCQb)
2025/07/04(金) 03:31:07.61ID:zCTmzNoGr 502X贅沢は言わんからあと50g軽くしてくれないかな
119不明なデバイスさん (ワッチョイ fb2f-pvh/)
2025/07/04(金) 10:41:40.94ID:vg2PdCHz0 Xtrfyって最近名前聞かないけど潰れた?
120不明なデバイスさん (ワッチョイ 62dd-rHOP)
2025/07/04(金) 12:06:15.74ID:Bx13dk4U0 買収されたんじゃなかった?
未だにマウスパッド飾ってるわ
未だにマウスパッド飾ってるわ
121不明なデバイスさん (ワッチョイ 421a-0Tvz)
2025/07/04(金) 12:28:18.17ID:UHGAq+Xz0 左サイドに3ボタン以上ある無線マウスでおすすめってある?
最近話聞くやつは兎角軽量!ばっかりでボタン足りない
最近話聞くやつは兎角軽量!ばっかりでボタン足りない
122不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e05-9/Mn)
2025/07/04(金) 12:54:50.08ID:Mw9uO5mn0 最近出たcorsairのscimitarが12ボタンだけどクソ高いな
123不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-Hk8H)
2025/07/04(金) 14:54:26.24ID:QSaBdoax0 スイッチが増えた分少しでも重くなるのを嫌ってるんだろうね
昔のロジクールのMX1000は左サイドが3ボタンだったけどね
昔のロジクールのMX1000は左サイドが3ボタンだったけどね
125不明なデバイスさん (ワッチョイ 6290-Y4KY)
2025/07/04(金) 16:52:25.01ID:yqI9NpQk0 >>122
ロジのGPRO SL2に比べたら安い安い
pulsarのX2A使ってて左クリックの押し心地がなんかおかしくなってきたからRazerのBasiliskMobile気になってるけど電池の持ちが不安材料
ロジのGPRO SL2に比べたら安い安い
pulsarのX2A使ってて左クリックの押し心地がなんかおかしくなってきたからRazerのBasiliskMobile気になってるけど電池の持ちが不安材料
126不明なデバイスさん (ワッチョイ f7da-U9At)
2025/07/04(金) 16:56:31.25ID:8s+4Ym3Y0127不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-VRkq)
2025/07/05(土) 03:54:31.77ID:HMPbZkSj0 フルHD240hzからWQHD180hzに買い換えようかと考えてるんだけ60hz下がったら体感的にわかるかな?
129不明なデバイスさん (ワッチョイ e2a8-Kyyg)
2025/07/05(土) 06:13:22.05ID:Ovd58LH00 fhd240fps安定するゲームしかしてないなら分かるかも
130不明なデバイスさん (ワッチョイ 62f5-sHGY)
2025/07/05(土) 07:07:54.20ID:whmAqsRV0 ロジクールゲーミング やる気あるの?
はよG903Xだせや
G502Xより軽くできるやろぼけ
はよG903Xだせや
G502Xより軽くできるやろぼけ
131不明なデバイスさん (ワッチョイ e26a-pvh/)
2025/07/05(土) 11:31:42.95ID:+P6dydCA0 ワイアレスのキーボードってpcの電源落とす(スリープ)と電飾消えるけどこのまま何もせずでいいのかな?毎回スイッチオフにしないと通信し続けてて速攻で電池減るとかないよね?
132不明なデバイスさん (ワッチョイ fb96-rHOP)
2025/07/05(土) 11:54:16.27ID:MQ24KtVq0 まともなやつなら勝手にスリープ入る
バッテリーの減りでわかると思う
バッテリーの減りでわかると思う
133不明なデバイスさん (ワッチョイ e26a-pvh/)
2025/07/05(土) 13:33:51.37ID:+P6dydCA0 >>132
調べたら一度満充電後数週間放置してた割にほとんど減ってなかったドングル接続だと見えなくてbt接続にして設定見ると電池マーク見えた…
調べたら一度満充電後数週間放置してた割にほとんど減ってなかったドングル接続だと見えなくてbt接続にして設定見ると電池マーク見えた…
134不明なデバイスさん (ワッチョイ e26a-pvh/)
2025/07/05(土) 14:10:05.42ID:+P6dydCA0 >>127
そういや25G2Sじゃ予算合わんの?昔のFHD165hzくらいの価格で売ってて変にピカピカしなくて端子もいっぱい付いてるで(HDMIも2.1みたい)
そういや25G2Sじゃ予算合わんの?昔のFHD165hzくらいの価格で売ってて変にピカピカしなくて端子もいっぱい付いてるで(HDMIも2.1みたい)
135不明なデバイスさん (ワッチョイ cb5f-dDPb)
2025/07/05(土) 23:54:57.89ID:t3mpiAWo0136不明なデバイスさん (ワッチョイ ffc5-Jjbv)
2025/07/06(日) 14:14:12.95ID:Y/NYidEU0 ラピッドトリガー増えまくって
どれがいいのか分からんな
どれがいいのか分からんな
137不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f48-8EPx)
2025/07/06(日) 15:08:45.63ID:COcRsM5S0 あんな単純な機能新しいやつならほぼ変わらんだろ
138不明なデバイスさん (ワッチョイ ffcf-Jjbv)
2025/07/06(日) 15:54:21.12ID:glnvlJnk0 じゃあ好きなメーカーで選べばいいか
ありがとう
ありがとう
139不明なデバイスさん (ワッチョイ 1795-Wka8)
2025/07/06(日) 17:08:00.22ID:RYK4czW00 Pulsarでええよ
140不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fd8-+0eI)
2025/07/06(日) 17:15:51.92ID:evAL2A+f0 マイナー中華メーカーだといきなりwebアプリ使えなくなったり不都合ファームウェア放置あるかもな
141不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fad-qbZS)
2025/07/06(日) 17:34:58.75ID:LSdqApt10 pulsarのキーボードは不具合結構あったらしいけど直ったの?
142不明なデバイスさん (ワッチョイ f7a2-qLAC)
2025/07/06(日) 17:40:09.17ID:zZKFwY9s0 もう磁気キーボードの興味薄れちゃったけど次買うならrakka v2かな
143不明なデバイスさん (ワッチョイ d7da-N87D)
2025/07/06(日) 17:46:22.50ID:mHpQsdPR0 Pulsarは過大評価されすぎな気がする
いちいちケチが付くメーカーだよ
いちいちケチが付くメーカーだよ
144不明なデバイスさん (ワッチョイ 1705-h4ne)
2025/07/06(日) 17:58:01.90ID:81uV8mQ/0 何だ言ってウーティングですよ
145不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f03-p46g)
2025/07/06(日) 17:58:42.71ID:wA0aGfRA0 pulsarは不具合の個体数が多いイメージ
物は悪くないんだろうけどハズレ引くと面倒だからな
物は悪くないんだろうけどハズレ引くと面倒だからな
146不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fec-BKgR)
2025/07/06(日) 18:00:08.90ID:gtsvmv5X0 オプティカル(光学式)スイッチのマウスってどこのメーカー出してます?
razerとroccatくらいしか知らない
価格.comとかその項目なくて絞りにくい
razerとroccatくらいしか知らない
価格.comとかその項目なくて絞りにくい
147不明なデバイスさん (ワッチョイ 378e-r6Uh)
2025/07/06(日) 18:11:26.58ID:Nv8box250 今時どこでも出してね
148不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f6b-8EPx)
2025/07/06(日) 18:25:17.17ID:W35cSNQV0 VV3Proを買おうと思ってる
スレのみんなには悪いけど
抜け駆けで
次の給料日お金入るから
スレのみんなには悪いけど
抜け駆けで
次の給料日お金入るから
149不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f03-p46g)
2025/07/06(日) 18:25:53.59ID:wA0aGfRA0 某個人サイトにマウスやら色々まとめてあるけどな
150不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-zfaq)
2025/07/06(日) 18:32:42.70ID:Drpc1Wki0 来週dav4出るぞ
151不明なデバイスさん (ワッチョイ 1705-+lFF)
2025/07/06(日) 18:33:52.93ID:cYdueXlw0 GPROでさえ今は光学スイッチだぞ
152不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fec-BKgR)
2025/07/06(日) 18:41:15.99ID:gtsvmv5X0 ありがとうございます!
153不明なデバイスさん (ワッチョイ d734-XorS)
2025/07/06(日) 18:45:33.65ID:iHdh33fO0 DAはスイッチとホイールの安っぽさが良くならないかな
形は良いんだけど
形は良いんだけど
154不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f03-ZJBd)
2025/07/06(日) 18:52:33.19ID:7DcEhGUD0 基本的にサイドボタンは光学式じゃないよね?
155不明なデバイスさん (ワッチョイ b75f-dEr9)
2025/07/06(日) 20:06:21.21ID:w0jV9SfR0 サイドボタンはタクトスイッチが基本だと思うよ
156不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-0lVG)
2025/07/06(日) 22:39:34.49ID:iZHmrSVu0 今日ヨドバシカメラでなんか安いマウスがあったな
型番は何だったか…一つは紫色で9800円のやつ
色違いの白色と黒色が6800円とか5800円だったような
型番は何だったか…一つは紫色で9800円のやつ
色違いの白色と黒色が6800円とか5800円だったような
157不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-0lVG)
2025/07/06(日) 22:44:46.15ID:iZHmrSVu0 検索したら出たわ
VXE Dragonfly R1 SE+ Black R1SEP-B
値段の違いは色?と思ったが良く見ると高いのはPro MAXで安いのはSE+やProか
VXE Dragonfly R1 SE+ Black R1SEP-B
値段の違いは色?と思ったが良く見ると高いのはPro MAXで安いのはSE+やProか
158不明なデバイスさん (ワッチョイ 9713-9bjG)
2025/07/06(日) 23:29:15.63ID:N6dIriOJ0 トンボやサメはアリエクで買うとさらに安い
159不明なデバイスさん (ワッチョイ ffcf-Jjbv)
2025/07/07(月) 00:10:00.71ID:TfIuy+eX0 トンボやサメもヨドバシで展示されるレベルまでになったのか
凄いな
凄いな
160不明なデバイスさん (ワッチョイ f78a-jB7A)
2025/07/07(月) 13:46:10.88ID:ttDo8cTC0 deathadder v4ってalfajerが使ってたやつだっけ
スペック次第では買ってしまうかもしれん
スペック次第では買ってしまうかもしれん
161不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fff-g+gH)
2025/07/07(月) 16:02:25.98ID:lve+ro/00 淀は中華デバイス結構展示されてるね
ドランクディアとかニューフィもあった
ドランクディアとかニューフィもあった
162不明なデバイスさん (ワッチョイ 37f5-r6Uh)
2025/07/07(月) 17:43:24.22ID:C6Bz9lrW0 中華の行動力は凄いよな
コピーの躊躇の無さは笑ってまうが
コピーの躊躇の無さは笑ってまうが
163不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f99-p46g)
2025/07/07(月) 17:54:25.48ID:jDzVE45y0 そりゃ皆んな令和最新版作って真っ先に売りたいからね
メーカー違うだけで同じ物大量にあるからな
ってかメーカー名違うだけで同じ会社の可能性もあるか
マウスはさすがにそうはいかないけど
メーカー違うだけで同じ物大量にあるからな
ってかメーカー名違うだけで同じ会社の可能性もあるか
マウスはさすがにそうはいかないけど
164不明なデバイスさん (ワッチョイ bf48-d21E)
2025/07/08(火) 02:37:16.29ID:F/qukQwT0 >同じ会社の可能性もあるか
トラブったら名目上の会社潰して生き残る作戦かもしれん
トラブったら名目上の会社潰して生き残る作戦かもしれん
165不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe1-3MuY)
2025/07/08(火) 04:06:43.75ID:+q1NPxkY0 ラピッドトリガー、SOCD対応でケースからカスタマイズできる製品ってwooting以外にあったら教えて欲しいです
166不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbc-Jjbv)
2025/07/08(火) 04:42:32.35ID:4DbWhVI30 タートルビーチ安いな
自分的には前のロキャットのロゴのほうが良かった
自分的には前のロキャットのロゴのほうが良かった
167不明なデバイスさん (JP 0H8f-zl6O)
2025/07/08(火) 05:03:59.71ID:1i3oXrTaH >>165
俺も追いきれんけど今中華から出てる60%ラピトリどれもだいたいそんな感じ
俺も追いきれんけど今中華から出てる60%ラピトリどれもだいたいそんな感じ
168不明なデバイスさん (ワッチョイ b75a-kwQ5)
2025/07/08(火) 05:25:26.90ID:QeJV4Kuy0 Wootingっていつまでラピトリ0.15mmで通すんだろう
v2出たら流石にアプデするか?
v2出たら流石にアプデするか?
169不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMeb-nuVo)
2025/07/08(火) 09:39:13.96ID:RF4dTV41M 0.01とかチー牛しか使わないから大丈夫
170不明なデバイスさん (ブーイモ MMbf-IZ/b)
2025/07/08(火) 10:04:44.88ID:xKf4Zy6bM RT精度は頭打ちだし遅延やスイッチの性能でしか差別化できなくなってきたと思うわ
171不明なデバイスさん (ワッチョイ d7da-N87D)
2025/07/08(火) 12:02:45.01ID:0hzQjzML0 お前チー牛言いたいだけのチー牛だろ
172不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ffc-r6Uh)
2025/07/08(火) 12:10:50.72ID:RCClmrFk0 同じスイッチ使ってるんだからドングリの背比べになるわな
マウスみたいに形状で差別化するか
マウスみたいに形状で差別化するか
173不明なデバイスさん (ワッチョイ bf68-L4eA)
2025/07/08(火) 13:40:30.80ID:OWHMcM6P0 ソフトと設定の自由度で差別化できるんじゃね
ラピトリは各社専用ソフトになるからな
ラピトリは各社専用ソフトになるからな
174不明なデバイスさん (ワントンキン MMbb-dEr9)
2025/07/08(火) 17:21:35.19ID:vmbJj7T0M (誤爆多すぎて0.5mmで使ってるなんて言えないふいんき)
175不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa1-kwQ5)
2025/07/08(火) 17:27:14.25ID:oTX4khOx0 あ、ラピトリの方は0.01でAPCが0.5mmだったわ
176不明なデバイスさん (ワッチョイ 37e1-r6Uh)
2025/07/08(火) 17:50:41.45ID:j0/04UDJ0 俺も0.5だな
最小は誤爆しまくってストレスやばかった
最小は誤爆しまくってストレスやばかった
177不明なデバイスさん (ワッチョイ 1733-7VyR)
2025/07/08(火) 18:09:52.84ID:D84ldd4V0 1.8で落ち着いたから次はメカニカルスイッチでいいかな
178不明なデバイスさん (ワッチョイ 17e6-BzvG)
2025/07/08(火) 19:23:41.88ID:wPL1M/iO0 注文したRival3 gen2(有線)が届いたから
QCK massの上で使ってみたらマウスカーソルが定期的にスローになったり固まったりして糞製品かと思ったけど
マウスパッド無しで使ってみたら普通に動いたわ
マウスパッドが古くて傷んでるとまともに動かないデリケートなマウスなのね
QCK massの上で使ってみたらマウスカーソルが定期的にスローになったり固まったりして糞製品かと思ったけど
マウスパッド無しで使ってみたら普通に動いたわ
マウスパッドが古くて傷んでるとまともに動かないデリケートなマウスなのね
179不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-0lVG)
2025/07/08(火) 19:30:07.94ID:b/uOadt30 QCK massってなんだ?と検索したわ
古くなって痛むと駄目なのね
私はオマケでもらったロジクールのハードタイプのG440
最初はなんか使いにくいし大きくて机からはみ出すしで使わなくなったけど
最近大きな机に買い替えたんで再び使い始めてる。まあまあイイ感じだよ
ただ保管してる間に傷が付いてしまったので次はガラスを検討してる。ガラスはガラスでデメリットはあるそうだが・・・
古くなって痛むと駄目なのね
私はオマケでもらったロジクールのハードタイプのG440
最初はなんか使いにくいし大きくて机からはみ出すしで使わなくなったけど
最近大きな机に買い替えたんで再び使い始めてる。まあまあイイ感じだよ
ただ保管してる間に傷が付いてしまったので次はガラスを検討してる。ガラスはガラスでデメリットはあるそうだが・・・
180不明なデバイスさん (ワッチョイ 971d-4u+L)
2025/07/08(火) 22:44:26.03ID:mM6EUuiP0 妖怪話題奪いw
181不明なデバイスさん (オッペケ Sr0b-Jjbv)
2025/07/09(水) 07:40:08.89ID:IY1Q/f93r タートルビーチ迷うな
マウスも安くなっててG700Sの乗り換え
マウスも安くなっててG700Sの乗り換え
182不明なデバイスさん (ワッチョイ 177b-r6Uh)
2025/07/09(水) 08:28:56.92ID:HNlVkIW40 そんな神経質ならガラスはやめとけよ
ゲームやらんなら安い布で十分
ゲームやらんなら安い布で十分
183不明なデバイスさん (ワッチョイ 370e-rvlb)
2025/07/09(水) 08:48:53.14ID:ArAFGsUe0 マウスパッド不要論もあるらしいな
184不明なデバイスさん (ワッチョイ 17be-KT07)
2025/07/09(水) 09:00:08.41ID:LMVsl9BP0 手首を支えるおっぱいは必要だ
185不明なデバイスさん (ワッチョイ 373c-p46g)
2025/07/09(水) 10:29:34.93ID:m7nT/3D40 ゲームメインだけど布でいいわ
186不明なデバイスさん (スプッッ Sd3f-S5CE)
2025/07/09(水) 11:03:49.08ID:y1sH7bmid ちょっとデバイス詳しいニキに質問させてくれ
先日数年ぶりにゲーミングマウスを買ったんだが、センサー周りのソールが出っ張ってないどころか凹んでるというか…ソールが付いてるにも関わらず周りのプラスチックより凹なんだがこれって普通なのか?こんなん付いてる意味がないんじゃ?と思ったんだが
物はATKのr1promaxってやつです
先日数年ぶりにゲーミングマウスを買ったんだが、センサー周りのソールが出っ張ってないどころか凹んでるというか…ソールが付いてるにも関わらず周りのプラスチックより凹なんだがこれって普通なのか?こんなん付いてる意味がないんじゃ?と思ったんだが
物はATKのr1promaxってやつです
187不明なデバイスさん (ワッチョイ 177b-r6Uh)
2025/07/09(水) 12:30:49.79ID:HNlVkIW40 ソールガイド用のソールなのかもしれない
ソールが薄いだけなら使えるけど底抉れてるならきついな
ソールが薄いだけなら使えるけど底抉れてるならきついな
188不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-0lVG)
2025/07/09(水) 18:31:53.66ID:RNs/fCIv0 https://dpqp.jp/wp-content/uploads/2024/01/IMG_3663.jpg
つまりこの白いソールが回りより凹んでると言いたいのだね?
画像ではよくわからないが、凹んでるように見えなくはないかな
私なら気にしないで使う
つまりこの白いソールが回りより凹んでると言いたいのだね?
画像ではよくわからないが、凹んでるように見えなくはないかな
私なら気にしないで使う
189不明なデバイスさん (ワッチョイ b75a-kwQ5)
2025/07/09(水) 18:52:53.84ID:i/cwDo5+0 普通に考えたらそんな事が起きる訳ないんだけど
写真くれ
写真くれ
190不明なデバイスさん (スプッッ Sd3f-S5CE)
2025/07/09(水) 19:21:23.20ID:y1sH7bmid 5ちゃんに画像貼るの初めてなんだがこれでいけてるだろうか
https://imgur.com/qM3ypyk
https://imgur.com/HE7fmgp
一週間くらい前にアリエクで買った
開封済みだったとかもなくweb設定でちゃんと認識もされたから偽物ってこともないと思うのだけど…
https://imgur.com/qM3ypyk
https://imgur.com/HE7fmgp
一週間くらい前にアリエクで買った
開封済みだったとかもなくweb設定でちゃんと認識もされたから偽物ってこともないと思うのだけど…
191不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f0d-BzvG)
2025/07/09(水) 19:30:02.72ID:Xmoe+Qiw0 同じの使ってるけど自分のも元からそうだったよ
マウス操作時、特にクリックをホールドしてる時は結構力を入れてしまうタイプの人間だと自分では思ってるけど、それでも底を擦ってるようなことは無いはず
マウス操作時、特にクリックをホールドしてる時は結構力を入れてしまうタイプの人間だと自分では思ってるけど、それでも底を擦ってるようなことは無いはず
192不明なデバイスさん (スプッッ Sd3f-S5CE)
2025/07/09(水) 19:41:26.47ID:y1sH7bmid じゃあこれが仕様なのかな
前後のソールがあるから動かすのに支障はもちろんないけど付いてる意味があるのか…
替えのソールも入ってて、前後のとセンサー部分とで厚さの差がすごいあるようにも見えないから不良品かと思った
今のマウスはこれが標準?
前後のソールがあるから動かすのに支障はもちろんないけど付いてる意味があるのか…
替えのソールも入ってて、前後のとセンサー部分とで厚さの差がすごいあるようにも見えないから不良品かと思った
今のマウスはこれが標準?
193不明なデバイスさん (ワッチョイ d71e-p46g)
2025/07/09(水) 19:43:26.25ID:25/GgFEZ0 R1ProMaxは2台持ってるけど、よく見たらどっちもセンサー周りのやつは本体より凹んでてソールとして全く機能してないな
まあお飾りみたいなもんか
まあお飾りみたいなもんか
194不明なデバイスさん (ワッチョイ 373a-r6Uh)
2025/07/09(水) 19:45:49.05ID:PL3TE93E0 腹擦らないようにする補助輪みたいなもんなのに凹んでたら意味ないよ
195不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-ir7N)
2025/07/09(水) 19:53:19.35ID:hGtR8FpL0196不明なデバイスさん (ワッチョイ ff88-f4LG)
2025/07/09(水) 19:54:18.69ID:j31nvIYs0 センサー周りのソールはセンサーの挙動を安定させる為の物であって本来のソールの用途とは別の目的で付いてる認識なんだが
197不明なデバイスさん (ワッチョイ d71e-p46g)
2025/07/09(水) 20:09:22.08ID:25/GgFEZ0 >>196
センサー周りのソールが他の部位に貼られたソールよりわずかに浮いてるだけならよくあることだし問題ないけど、本体シェルの面よりも奥まっているのは明らかに異常だと思うぞ
センサー周りのソールが他の部位に貼られたソールよりわずかに浮いてるだけならよくあることだし問題ないけど、本体シェルの面よりも奥まっているのは明らかに異常だと思うぞ
198不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fba-IZ/b)
2025/07/09(水) 20:10:35.77ID:fXfrl+l10 センサーの性能も向上してるし問題ないだろ
最近はついてないマウスも結構あるし
最近はついてないマウスも結構あるし
199不明なデバイスさん (スプッッ Sd3f-S5CE)
2025/07/09(水) 20:11:29.41ID:y1sH7bmid >>195
自分もその動画見ました
ゴミがセンサーの邪魔しないようにっていうのと動画の内容に納得出来たのでおかしいなと思って質問させてもらった次第です
上記のどちらにしても前後のソール以下・本体のプラスチック以上の出っ張りになるよなぁ…と
自分もその動画見ました
ゴミがセンサーの邪魔しないようにっていうのと動画の内容に納得出来たのでおかしいなと思って質問させてもらった次第です
上記のどちらにしても前後のソール以下・本体のプラスチック以上の出っ張りになるよなぁ…と
200不明なデバイスさん (ワッチョイ 37ce-ltpz)
2025/07/09(水) 20:12:21.16ID:GtPonTdG0 件のマウスはヨドバシで展示してあるから今度見に行ってみようかな
ついでにガラスのマウスパッドを見てみたいのだがガラスの一番のメリットってなに?
ついでにガラスのマウスパッドを見てみたいのだがガラスの一番のメリットってなに?
202不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fba-IZ/b)
2025/07/09(水) 20:15:57.17ID:fXfrl+l10 沈み込みがないから滑りがほぼ一定
203不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe6-bBrp)
2025/07/09(水) 20:17:52.08ID:/6vJA6/u0 マウスソールを犠牲にすることによってマウスパッドを買い換えなくてすむ
205不明なデバイスさん (ワッチョイ 37c0-5Zj8)
2025/07/09(水) 22:53:07.73ID:Xsraq1dz0 ガラスマウスは結構マウスのボールにゴミつくよ
いちいちマウスのボール外して黒いゴミとって掃除してまたボールいれてってやらなきゃいけない
いちいちマウスのボール外して黒いゴミとって掃除してまたボールいれてってやらなきゃいけない
206不明なデバイスさん (ワッチョイ 1740-D1sY)
2025/07/10(木) 00:50:34.13ID:rBpZSl650 ラピトリ、JIS対応のキーボードで考えてるんですが、G PROX TKL RAPIDと、Corsair K70 PRO TKLだとどちらが良いですか?
207不明なデバイスさん (ワッチョイ bfda-GAL0)
2025/07/10(木) 03:43:51.62ID:WRWY+K0H0 ぼ、ボール…?ボロン
208不明なデバイスさん (ワッチョイ d77e-9bjG)
2025/07/10(木) 04:37:37.78ID:P5jQOr570 JISなんて捨ててしまえ
ANSIに慣れろ 慣れれば節約にもなるし選択肢も増える
ANSIに慣れろ 慣れれば節約にもなるし選択肢も増える
209不明なデバイスさん (ブーイモ MMbf-IZ/b)
2025/07/10(木) 09:39:58.32ID:xkYhNM2qM スペックだけならPCMK2の方が良いとは思う
ANSI我慢できるならBold TKLをお勧めしたい
ANSI我慢できるならBold TKLをお勧めしたい
210不明なデバイスさん (ワッチョイ 1740-D1sY)
2025/07/10(木) 10:07:33.75ID:rBpZSl650211不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f10-8EPx)
2025/07/10(木) 12:40:47.40ID:hfY/QQrW0 ありません
212不明なデバイスさん (ワッチョイ 970e-8EPx)
2025/07/10(木) 12:42:46.43ID:lkwaYFD60 純正から白いのが出てるぐらい
そこら辺のキーキャップでもアルファベットキーは使える
JISは統一されてないから無いんだよ
そこら辺のキーキャップでもアルファベットキーは使える
JISは統一されてないから無いんだよ
213不明なデバイスさん (ワッチョイ ff68-RQFV)
2025/07/10(木) 13:58:24.63ID:haxL2x8t0 グラフトから出てるのは着くみたいです。
214不明なデバイスさん (ワッチョイ 178c-D1sY)
2025/07/10(木) 15:15:03.81ID:rBpZSl650215不明なデバイスさん (ワッチョイ 1769-Wka8)
2025/07/10(木) 15:29:20.15ID:a9lEkw0U0 現在LogicoolのマウスG600とキーボードG105を使用しています。
キーボードは特に不満はないのですが、マウス左クリックのチャタリングがひどくなっています。5年前にも同じことがあり同型のマウスを再購入しました。
今回Logicoolから離れて、値段も手ごろなのでレイザーのマウスとキーボードに入れ替えようと思っています。
マウス:RZ01-04000100-R3M1 Black
キーボード:RZ03-03491900-R3J1
ほかにお勧めなどありましたらアドバイスいただきたく、よろしくお願いしたします。
キーボードは特に不満はないのですが、マウス左クリックのチャタリングがひどくなっています。5年前にも同じことがあり同型のマウスを再購入しました。
今回Logicoolから離れて、値段も手ごろなのでレイザーのマウスとキーボードに入れ替えようと思っています。
マウス:RZ01-04000100-R3M1 Black
キーボード:RZ03-03491900-R3J1
ほかにお勧めなどありましたらアドバイスいただきたく、よろしくお願いしたします。
216不明なデバイスさん (ワッチョイ bf71-bBrp)
2025/07/10(木) 15:37:05.03ID:MA7rCGJe0 G600tの代わりになるマウスは無い
Gシフトボタンが薬指の位置にあるのがユニークすぎる
Gシフトボタンが薬指の位置にあるのがユニークすぎる
217不明なデバイスさん (ワッチョイ 1769-Wka8)
2025/07/10(木) 15:52:55.27ID:a9lEkw0U0 ありがとうございます。
いろいろマッピングできてすぐに切り替えることができるのは便利ですね。
いろいろマッピングできてすぐに切り替えることができるのは便利ですね。
218不明なデバイスさん (ワッチョイ bf1d-7VyR)
2025/07/10(木) 16:26:21.90ID:2ve+9MLX0 razerでも右手薬指以外にシフトを割り当てられて
キーボードからマウスやその逆のシフトもできるから
その辺を工夫する感じかな
キーボードからマウスやその逆のシフトもできるから
その辺を工夫する感じかな
219不明なデバイスさん (ワッチョイ b75a-kwQ5)
2025/07/11(金) 01:21:12.24ID:OyZrlQkS0 DAV4が29000円で草
バカだろマジで
バカだろマジで
220不明なデバイスさん (オッペケ Sr0b-fwka)
2025/07/11(金) 01:52:03.01ID:OPn/IuAbr 高すぎて逆に売れなさそうなパターンかな
GPRO DEXと同じ
GPRO DEXと同じ
221不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f14-6YVt)
2025/07/11(金) 02:01:02.78ID:3CbMP9dk0 エルゴ派はとりあえず買わないといけないの辛いな
222不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2d-p46g)
2025/07/11(金) 03:03:39.68ID:Y6eVvVEv0 高杉だろ
223不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-ir7N)
2025/07/11(金) 03:36:46.51ID:tWpbOtWl0 たかがマウスが29000円はわろた
いくらアベコインとはいえやりすぎ
いくらアベコインとはいえやりすぎ
224不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-ShLv)
2025/07/11(金) 04:18:09.31ID:MNSTcUIM0 vv4proとかどうなっちゃうんすかね…
225不明なデバイスさん (ワッチョイ 17ff-Q1z3)
2025/07/11(金) 04:35:58.70ID:lxD/OD170 169ドルが何で28980なんや
現在の為替レートで25000くらいやろ消費税込みでも27000やのに
現在の為替レートで25000くらいやろ消費税込みでも27000やのに
226不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f90-PCnL)
2025/07/11(金) 05:19:35.66ID:ZefhuP4P0 チルトホイールと新しいのが気に入ったからBasilisk Mobileポチった
razerのデバイスなんてDiamondback 3G以来だぜ
razerのデバイスなんてDiamondback 3G以来だぜ
227不明なデバイスさん (ワッチョイ f732-wS2+)
2025/07/11(金) 06:30:52.41ID:ndBnz3sQ0 アリエクなら8Kドングル付属で約7000円とかだからな
ATKかMCHOSEかSCYROXから選べば品質もいいわ
ATKかMCHOSEかSCYROXから選べば品質もいいわ
228不明なデバイスさん (ワッチョイ bf86-ZJBd)
2025/07/11(金) 07:00:13.43ID:J//vl4xQ0 ラピトリってヴァロ以外で買ってよかったと体感できたゲームある?
229不明なデバイスさん (ワッチョイ 5727-UbVS)
2025/07/11(金) 08:31:48.62ID:4W6GJ9S/0 格ゲー
231不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fa8-zl6O)
2025/07/11(金) 08:50:09.14ID:t983naSM0 叔母尾
232不明なデバイスさん (ワッチョイ bf29-jB7A)
2025/07/11(金) 09:52:49.88ID:IcQeO7bU0 デスアダー中華マウス2台分はさすがにきついよなあ
プロの使用実績待ちだなあ
プロの使用実績待ちだなあ
233不明なデバイスさん (ワッチョイ ff28-f4LG)
2025/07/11(金) 10:06:58.90ID:VqX4Fp8S0 アルファイヤー辺りがマスターズで使ってなかったか
234不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb1-7VyR)
2025/07/11(金) 10:08:59.47ID:TuufpM2+0 値ははってもどうせ買うなら大会や選手の活動をサポートしてゲーム業界を支えてくれてる大手メーカー品を買いたくなるな
235不明なデバイスさん (ワッチョイ 972a-4u+L)
2025/07/11(金) 10:49:54.20ID:7qrsnadP0 ならねぇよw
プロ応援してる暇あるなら、その分遊ぶか寝るわ…
プロ応援してる暇あるなら、その分遊ぶか寝るわ…
236不明なデバイスさん (オッペケ Sr0b-fwka)
2025/07/11(金) 11:10:00.04ID:OPn/IuAbr >>232
実績待ちと言うけども姿形はV3と変わらないからね
実績待ちと言うけども姿形はV3と変わらないからね
237不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb1-7VyR)
2025/07/11(金) 11:11:30.87ID:TuufpM2+0 読解力無さすぎやろ
239不明なデバイスさん (ワッチョイ 1779-p46g)
2025/07/11(金) 13:08:49.29ID:1KHcMJOc0 デスアダーいいんだけど金ないから3万はきついぜ
2万以下で良いエルゴに出会えて良かった
2万以下で良いエルゴに出会えて良かった
240不明なデバイスさん (ワッチョイ ff96-ZJBd)
2025/07/11(金) 13:59:08.70ID:fcXNm/P70 所詮大して技術が必要なものでもないし中華メーカーがお得すぎて
241不明なデバイスさん (ワッチョイ bfcb-r6Uh)
2025/07/11(金) 14:04:18.10ID:UPyAgPvd0 ファイナルマウス…
242不明なデバイスさん (ワントンキン MM7f-dEr9)
2025/07/11(金) 16:23:59.14ID:eQXBNbPVM アプリ毎にキープロファイルが自動切替できるマウスしか買えねぇ
243不明なデバイスさん (オッペケ Sr0b-p46g)
2025/07/11(金) 17:03:51.60ID:J6PX3S9Dr マウス関係なく切り替えソフト入れればいい
244不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fff-vWAT)
2025/07/11(金) 17:14:15.08ID:FYOEG0xa0 マウス選び、『ロジクール』『Razer』『Keychron』の3択になる
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1752210778/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1752210778/
245不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-ltpz)
2025/07/11(金) 17:48:56.64ID:lLL+9Yjid これは提灯記事だろうな
ともかくロジクールはドングルが邪魔になりにくいのが強みかなぁとは思う
ともかくロジクールはドングルが邪魔になりにくいのが強みかなぁとは思う
246不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f3d-qbZS)
2025/07/11(金) 17:53:02.82ID:OJ50VJGF0 DAV4が高えって言うけど中華マウスガチャして何個も買ったりvaxeeみたいな展示品の無いマウスを博打で買うよりはマシだと思ってる
247不明なデバイスさん (ワッチョイ 37b9-r6Uh)
2025/07/11(金) 18:18:50.70ID:H0TF0+sg0 そら自分の理想が決まってるならな
ある程度使わんと分からんこともあるし
ある程度使わんと分からんこともあるし
248不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f14-6YVt)
2025/07/11(金) 18:25:25.80ID:3CbMP9dk0 自分はもうX2H形状にハマったんで
ロジやrazer買う事は無さそうだから対岸の火事だ
ninjutso×soraは危なかったけど
scyrox v8あったから
ロジやrazer買う事は無さそうだから対岸の火事だ
ninjutso×soraは危なかったけど
scyrox v8あったから
249不明なデバイスさん (ワッチョイ 172d-4Q3H)
2025/07/11(金) 18:50:28.15ID:zotsFLp+0 マウスの形状って、現状普通と思われてる形がそもそも間違ってると思うわ
手の形から考えれば、人差し指中指を中心とした部分しか無いのって
薬指と小指が不安定・疲れる・動きが悪くなる置き方になって当たり前
手の形から考えれば、人差し指中指を中心とした部分しか無いのって
薬指と小指が不安定・疲れる・動きが悪くなる置き方になって当たり前
250不明なデバイスさん (ワッチョイ bf05-Y3LJ)
2025/07/11(金) 19:26:23.96ID:dGg/k2Tg0 mm720を復活させろと?
251不明なデバイスさん (スップ Sd3f-N87D)
2025/07/11(金) 19:28:17.56ID:E62toIQud252不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f3e-RQFV)
2025/07/11(金) 19:49:00.81ID:G/gg+c9X0 >>214
セールで買ったグラフトのキーキャップ届きました、4.25のスペースキーは問題なく取り付け可能です。
セールで買ったグラフトのキーキャップ届きました、4.25のスペースキーは問題なく取り付け可能です。
253不明なデバイスさん (ワッチョイ 177c-h4ne)
2025/07/11(金) 20:12:48.31ID:DcCWcOPh0 viperもデスアダも振動で誤クリックしたからもう買わんなぁ
ただサポートはロジくらい新品あっさりくれるから元以上に儲かったけど
ただサポートはロジくらい新品あっさりくれるから元以上に儲かったけど
255不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fa8-zl6O)
2025/07/11(金) 20:23:45.62ID:t983naSM0 手に自然な形のマウスはエイム弱い(過激派)
256不明なデバイスさん (ワッチョイ d7da-N87D)
2025/07/11(金) 20:26:18.00ID:ullx4X8r0257不明なデバイスさん (ワッチョイ 3751-8EPx)
2025/07/11(金) 20:26:49.19ID:Fq3La8lU0 レインボーシックスシージでラピトリ効果ある?
258不明なデバイスさん (ワッチョイ 973a-pCn3)
2025/07/11(金) 20:31:12.63ID:Dm+sWvXb0259不明なデバイスさん (ワッチョイ f7b4-kwQ5)
2025/07/11(金) 20:32:13.00ID:5G3rJj7F0 初めてRazerのゲーミングキーボード買ったんだけど皆ちゃんと設定してるんかよく分からんから壁紙変えるやつだけやってほったらかしだわおすすめ設定とかないよね
260不明なデバイスさん (ワッチョイ d705-p46g)
2025/07/11(金) 20:50:57.60ID:3igCmWCY0 ロジのサポまじくそやん
キーボードがチャタリングした時に問い合わせたら、logicool公式ストアで買ったのにlogi.comとは別ドメインだからか、公式サイトだとなかなか理解されなくて
動画も2回あげてやっと最後のフェーズに入ったと思ったら、領収書なんて受け取ってないから代わりに納品書の写真を送ったのに、「領収書の写真をください」の押し問答が3回続いて、最終的に対応が終わるまで2週間かかったぞ
キーボードがチャタリングした時に問い合わせたら、logicool公式ストアで買ったのにlogi.comとは別ドメインだからか、公式サイトだとなかなか理解されなくて
動画も2回あげてやっと最後のフェーズに入ったと思ったら、領収書なんて受け取ってないから代わりに納品書の写真を送ったのに、「領収書の写真をください」の押し問答が3回続いて、最終的に対応が終わるまで2週間かかったぞ
261不明なデバイスさん (ワッチョイ 1773-4Q3H)
2025/07/11(金) 21:05:21.85ID:zotsFLp+0 >>254
存在しないから、自分で形状カスタムしてる
(以前言ったから覚えてる人もいるかもしれないけど、いい具合の固さのゴム系素材で)
ホントは、手の形状をスキャンして3Dプリンタで作りたいけどね
自然な手の形にピッタリはまるだけでいいわけでもないので、動きも考えた上で
存在しないから、自分で形状カスタムしてる
(以前言ったから覚えてる人もいるかもしれないけど、いい具合の固さのゴム系素材で)
ホントは、手の形状をスキャンして3Dプリンタで作りたいけどね
自然な手の形にピッタリはまるだけでいいわけでもないので、動きも考えた上で
262不明なデバイスさん (ワッチョイ d7da-N87D)
2025/07/11(金) 21:44:12.59ID:ullx4X8r0263不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f1d-IZ/b)
2025/07/11(金) 22:38:29.86ID:9FHtzbIJ0 ntech fitやorbital pathfinderとかでも解決しないの?
264不明なデバイスさん (ワッチョイ 177c-h4ne)
2025/07/11(金) 22:58:46.56ID:DcCWcOPh0265不明なデバイスさん (ワッチョイ 1773-4Q3H)
2025/07/11(金) 23:45:00.29ID:zotsFLp+0 >>263
ntech fitとやってることは近い感じ
でも横幅が全然足りないのと薬指の置き場とかね
手だけでキュッキュッて何かに反応して動かす動きを
手を色んな形にしてみてどんな手の状態だと動かしやすくて反応が速いか
試してみるといいかもね
(手首だけじゃなくて腕の方にも影響出る)
ntech fitとやってることは近い感じ
でも横幅が全然足りないのと薬指の置き場とかね
手だけでキュッキュッて何かに反応して動かす動きを
手を色んな形にしてみてどんな手の状態だと動かしやすくて反応が速いか
試してみるといいかもね
(手首だけじゃなくて腕の方にも影響出る)
266不明なデバイスさん (ワッチョイ 570e-ZJBd)
2025/07/11(金) 23:53:48.88ID:+kU2weVf0 Zowie ec1 dwでエンドゲーム
良いわぁ このマウス
やっぱデカいって良いよね
充電ドックもメチャクチャ良いわ〜
4kと相性良いわ〜
良いわぁ このマウス
やっぱデカいって良いよね
充電ドックもメチャクチャ良いわ〜
4kと相性良いわ〜
267不明なデバイスさん (ワッチョイ 37ce-ltpz)
2025/07/12(土) 07:01:14.29ID:Oru0yev50 エンドゲームの意味わかってるか?
何があっても死ぬまで使うんだぞ
壊れたら泣きながら似たものを買えば良い
老人「俺のマウスは50年選手やで!フォフォ」
何があっても死ぬまで使うんだぞ
壊れたら泣きながら似たものを買えば良い
老人「俺のマウスは50年選手やで!フォフォ」
268不明なデバイスさん (ワッチョイ 3793-r6Uh)
2025/07/12(土) 07:33:11.48ID:IvmqVHr00 op18kでエンドゲームギアです
269不明なデバイスさん (ワッチョイ f732-wS2+)
2025/07/12(土) 09:20:12.68ID:kWzHSasz0 op1w 4kとop1 8kにv2出るんだっけ
270不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7d-kwQ5)
2025/07/12(土) 11:42:05.31ID:Z8ZokxVh0 お前らもうロジクールのマウス使ってないやろ
271不明なデバイスさん (ワッチョイ 3793-r6Uh)
2025/07/12(土) 11:42:58.77ID:IvmqVHr00 使ってるよ
ネットサーフィン用に
ネットサーフィン用に
272不明なデバイスさん (ワッチョイ 5735-p46g)
2025/07/12(土) 11:52:21.16ID:jOCQAsTS0 2014年に買ったG302が遂にチャタリングし始めたわ
273不明なデバイスさん (ワッチョイ bfc0-3MmR)
2025/07/12(土) 12:02:26.36ID:DJHOGlcm0 mayaxガチで良い
普段gproで今年マウス10個くらい買ったけど唯一gproより良いかもと思えた
普段gproで今年マウス10個くらい買ったけど唯一gproより良いかもと思えた
274不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-0lVG)
2025/07/12(土) 12:14:51.49ID:jXpV3yu90 gproのどんなところが良いの?
個人的にはテレワークに使いたいから小さいドングルがいいなと思って
それくらいしかないが……
普段使ってるlamzu thornの色違いを買おうか考えてたけどドングルのケーブル付きが意外と邪魔かなと
ケーブルで延長してドングルをできるだけ近づけるやつが多すぎ
個人的にはテレワークに使いたいから小さいドングルがいいなと思って
それくらいしかないが……
普段使ってるlamzu thornの色違いを買おうか考えてたけどドングルのケーブル付きが意外と邪魔かなと
ケーブルで延長してドングルをできるだけ近づけるやつが多すぎ
275不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa1-dEr9)
2025/07/12(土) 12:34:16.97ID:B3jL1hN80 G303 → G PRO → G PRO SL → G303 SH
やっぱG303の形状は唯一無二感あるわ
やっぱG303の形状は唯一無二感あるわ
276不明なデバイスさん (ワッチョイ 1705-+lFF)
2025/07/12(土) 13:39:07.37ID:B/9X7Eug0 G502は作業用やFPS以外のゲーム用に活躍中
277不明なデバイスさん (ワッチョイ f732-wS2+)
2025/07/12(土) 13:44:41.62ID:kWzHSasz0 U2の形状まじで好きだわ
278不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f4d-4Q3H)
2025/07/12(土) 14:42:27.26ID:yetNH/yU0 アベコイン考慮してもたっけえなv4
中華勢優秀だし誰々の熱烈なファンとかでもない限り買わないだろこれ
中華勢優秀だし誰々の熱烈なファンとかでもない限り買わないだろこれ
279不明なデバイスさん (ワッチョイ d7e6-qbZS)
2025/07/12(土) 17:40:40.67ID:EQoVHAFD0 ロジのサポートで揉めたこと無いわ
チャットに繋いで
俺「壊れたんだけど!」
チャット「〇〇試した?」
俺「やったけど無理!」
チャット「製番と購入履歴分かるレシート見せて!…OK!新品送るわ」
こんな感じだった
チャットに繋いで
俺「壊れたんだけど!」
チャット「〇〇試した?」
俺「やったけど無理!」
チャット「製番と購入履歴分かるレシート見せて!…OK!新品送るわ」
こんな感じだった
280不明なデバイスさん (ワッチョイ 177e-D1sY)
2025/07/12(土) 17:52:29.02ID:KTJqiIHv0 >>252
情報ありがとうございます!
情報ありがとうございます!
281不明なデバイスさん (ワッチョイ d77a-p46g)
2025/07/12(土) 21:10:13.91ID:3O+ZCLM60 MAYA Xは良い
OMRON光で本体がっしりめなのこれとbeastくらいか?
VV3proはクリック感が悪すぎて使わなくなった
後はLODをもっと細かく設定出来たら良いんだけど、センサーの仕様なんだろうな
vaxeeがOMRON光採用してくれればいいんだけど
OMRON光で本体がっしりめなのこれとbeastくらいか?
VV3proはクリック感が悪すぎて使わなくなった
後はLODをもっと細かく設定出来たら良いんだけど、センサーの仕様なんだろうな
vaxeeがOMRON光採用してくれればいいんだけど
282不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-0lVG)
2025/07/12(土) 22:33:27.13ID:jXpV3yu90 thornも光スイッチ
ただしomronなのかはわからんけど同じメーカーのMAYA Xがomronならこいつもそうかもしれない
ただしomronなのかはわからんけど同じメーカーのMAYA Xがomronならこいつもそうかもしれない
283不明なデバイスさん (ワッチョイ 96ba-HjPl)
2025/07/13(日) 06:57:26.59ID:oE7kysks0 ホイールの調子悪くなって分解してゴミ取ったら一応治ったような感じするけど
いい加減ロジ高いからロジ以外の選択肢増やそうと思うんだけど、やっぱここでもロジ一強な感じなの
Razerあたりが選択肢だけど
いい加減ロジ高いからロジ以外の選択肢増やそうと思うんだけど、やっぱここでもロジ一強な感じなの
Razerあたりが選択肢だけど
284不明なデバイスさん (ワッチョイ 4814-6Zv2)
2025/07/13(日) 07:24:03.90ID:Pmg+nFL50 センサー周りが一強だから仕方ない
285不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d3e-5YjE)
2025/07/13(日) 08:36:52.68ID:XAwYPvX40 メーカーで決めるんじゃなくてお店で触って形で決めた方がいいよ
お店で触れないならそこら辺の大手が安牌になるんだろうけど
お店で触れないならそこら辺の大手が安牌になるんだろうけど
286不明なデバイスさん (ワッチョイ ced6-HjPl)
2025/07/13(日) 08:37:13.17ID:avde1zoa0 Razerはバンバン新製品出すけど
ロジはほんま全然だな
ロジはほんま全然だな
287不明なデバイスさん (ワッチョイ d475-piRI)
2025/07/13(日) 08:43:28.79ID:sLyKbiCM0 価格の話題しかなかったけど
こんどのdeathadderは光学式ホイールやろ
こんどのdeathadderは光学式ホイールやろ
288不明なデバイスさん (ワッチョイ 02cf-HvQF)
2025/07/13(日) 08:44:06.17ID:rqlHekIx0 水色のマウス欲しいけどvaxeeとscyroxぐらいしか良さそうなの無いな
289不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-ML3l)
2025/07/13(日) 08:49:45.98ID:v7jhiZEg0 Razerの新しいのはV4ね
3万円近いからなぁ、買う人は買うでしょうけど
毎回新作を買う人ってどれくらいいるのだろう
3万円近いからなぁ、買う人は買うでしょうけど
毎回新作を買う人ってどれくらいいるのだろう
291不明なデバイスさん (ワッチョイ d8a8-fZFI)
2025/07/13(日) 09:55:07.22ID:42ZjKBME0 zao
292不明なデバイスさん (ワッチョイ b56d-iwFQ)
2025/07/13(日) 10:01:52.44ID:MGI6h5PL0 形状変わってないならそのままの人多そう
どの道デスアダーはデカすぎて選択肢に入らん
ヴァイパーは迷う
どの道デスアダーはデカすぎて選択肢に入らん
ヴァイパーは迷う
293不明なデバイスさん (ワッチョイ 245f-NZlk)
2025/07/13(日) 10:46:03.45ID:sPyhG01c0 VC用にマイク必要になったのですがUSBマイクのスレって他にありますか?
AT2020USB-XP使ってる方居たらキーボード音とかどの程度拾うのか教えて下さい
AT2020USB-XP使ってる方居たらキーボード音とかどの程度拾うのか教えて下さい
294不明なデバイスさん (ワッチョイ b56d-iwFQ)
2025/07/13(日) 11:22:44.24ID:MGI6h5PL0 ソフトの方が重要じゃねーの
ディスコならノイキャンで勝手に消えるぞ
ディスコならノイキャンで勝手に消えるぞ
295不明なデバイスさん (ワッチョイ f351-HjPl)
2025/07/13(日) 11:26:57.18ID:vZNaW8G60 VC用ならヘッドフォンからマイクブーム伸びてるヤツの方がいいんでない?
マイクにノイキャンついてるけどハキハキ大きな声でしゃべれないならノイズ判定されるかも知れんよ
マイクにノイキャンついてるけどハキハキ大きな声でしゃべれないならノイズ判定されるかも知れんよ
296不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ed5-kBh9)
2025/07/13(日) 12:48:31.16ID:0uUFGIAV0 光学式ホイール使ってるマウスって大手だと他になんかあったっけ
297不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a02-Zr7S)
2025/07/13(日) 12:53:37.71ID:c3dQJh6T0 世代ごとと言ってもdav3出てもう3年か
保証も切れてるし買い替え考えてもおかしくはないね
保証も切れてるし買い替え考えてもおかしくはないね
298不明なデバイスさん (ワッチョイ 9733-piRI)
2025/07/13(日) 12:56:38.10ID:G5Km5zHB0 >>294
その辺はソフトウェアに頼る方が楽よね
その辺はソフトウェアに頼る方が楽よね
299不明なデバイスさん (オッペケ Sr88-Yoq7)
2025/07/13(日) 14:27:25.42ID:rr+hIq0Fr >>296
Vaxee, Zowie, G502X
Vaxee, Zowie, G502X
300不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a56-v4W/)
2025/07/13(日) 18:55:47.24ID:35LwTPCw0 ATKのR1 PROかPRO MAX買おうかと思ってるんですけど違いはスイッチの感触とちょっと重いくらいでほんと個人の好みって感じですか?
301不明なデバイスさん (ワッチョイ 4614-0oPz)
2025/07/13(日) 19:57:02.03ID:BTHB2iTe0 マウスの重心がちがう
R1 pro max は、マウスの親指の
窪みの所から、わずかに少しだけ後ろに
重心がある
R1 pro max は、マウスの親指の
窪みの所から、わずかに少しだけ後ろに
重心がある
302不明なデバイスさん (ワッチョイ 4614-0oPz)
2025/07/13(日) 20:12:25.43ID:BTHB2iTe0 R1 proの方は親指の窪みの所
303不明なデバイスさん (ワッチョイ ce81-Zr7S)
2025/07/14(月) 07:36:45.70ID:dXfOEhDS0 VAXEEは無線マウスに移行してから機械式エンコーダーしか使ってない
304不明なデバイスさん (ワッチョイ cde8-iwFQ)
2025/07/14(月) 12:13:20.84ID:0tzDO5mY0 バッテリーの持ちが悪いから変えたんじゃなかったか
305不明なデバイスさん (ワッチョイ ae9f-0oPz)
2025/07/14(月) 13:00:26.15ID:IVBQPxx+0 ロジで光学ホイール使ってるマウスあったんだ
306不明なデバイスさん (オッペケ Sr88-Yoq7)
2025/07/14(月) 16:23:27.34ID:KA+h1+jrr >>303
そうなんですね失礼しました
そうなんですね失礼しました
307不明なデバイスさん (ワッチョイ 0271-7xVi)
2025/07/14(月) 18:31:16.70ID:NZ1LFqg70 g502x今時100gはちょっとなあ
308不明なデバイスさん (ワッチョイ f6cc-M5v4)
2025/07/14(月) 19:07:28.82ID:3X1ilBWX0 Gproゴリラが握力鍛えるには300gはほしいよな
おもりも500g入れさせてくれ
おもりも500g入れさせてくれ
309不明なデバイスさん (ワッチョイ a92a-ncGP)
2025/07/14(月) 19:40:59.08ID:XtMm1yvp0 軽けりゃ軽いだけエイム良くなるならね
結局雑魚は雑魚のままやろ…
結局雑魚は雑魚のままやろ…
310不明なデバイスさん (ワッチョイ ee68-NZlk)
2025/07/14(月) 20:21:00.64ID:e4YifvZu0 エイムどうこう言うゲームしてないがはやり重いより軽い方が楽だわな
311不明なデバイスさん (ワッチョイ b5dd-iwFQ)
2025/07/14(月) 20:28:49.68ID:SyxtShQr0 ガラスパッドだからか軽い方が明らかにエイム良いよ
あと長時間やっても疲れにくい
ハイセンシなら多分大差ない
あと長時間やっても疲れにくい
ハイセンシなら多分大差ない
312不明なデバイスさん (ワッチョイ cea9-HjPl)
2025/07/14(月) 20:34:14.84ID:mXB5UsqY0 チルトホイール無いとダメだからg502x使ってるけどほんま重い
313不明なデバイスさん (ワッチョイ 8484-Uah6)
2025/07/14(月) 20:39:22.77ID:X/UwTNdK0 valoみたいなのをプロ目指すレベルで頑張るんならgproみたいな軽量とセンサー特化マウスなのかもしれんけど
そうじゃないなら50g→100gの重さでどうこうなる物とは思えん
腕だけで数kgあるんだから誤差やろどんだけ貧弱なんだ
502xはクリック横にもボタンがあるのが良い点 これ慣れると凄い重宝する場面がある
そうじゃないなら50g→100gの重さでどうこうなる物とは思えん
腕だけで数kgあるんだから誤差やろどんだけ貧弱なんだ
502xはクリック横にもボタンがあるのが良い点 これ慣れると凄い重宝する場面がある
314不明なデバイスさん (ワッチョイ e605-TBcD)
2025/07/14(月) 20:56:14.13ID:Dz2/4kZo0 50gの差でどうもならんは流石に鈍感過ぎるだろ
それとも本物のゴリラか?
それとも本物のゴリラか?
315不明なデバイスさん (ワッチョイ 5002-S+qH)
2025/07/14(月) 20:57:46.17ID:Zn8yOhXr0 ただのおじいちゃん
316不明なデバイスさん (ワッチョイ f6cc-M5v4)
2025/07/14(月) 20:58:44.04ID:3X1ilBWX0 握力を極めればすべてのものが軽くなる
お前もゴリラにならないか?
お前もゴリラにならないか?
317不明なデバイスさん (ワッチョイ b5dd-iwFQ)
2025/07/14(月) 21:01:52.75ID:SyxtShQr0 今時軽量名乗っていいの40g以下じゃないの
60gとかもう普通だよ
60gとかもう普通だよ
318不明なデバイスさん (ワッチョイ f0ff-CRI7)
2025/07/14(月) 21:10:53.24ID:EIyf7Lwz0 40g級のは電池持たなすぎてめんどい
319不明なデバイスさん (ワッチョイ f000-+Atn)
2025/07/14(月) 21:53:18.85ID:KqYDUQLb0 ごめんなゴリラさん、このスレは人間用なんだ
320不明なデバイスさん (オッペケ Sr10-JAbz)
2025/07/14(月) 22:54:17.61ID:0L5PLTLrr そもそも握力で動かさねーだろ、マウス
321不明なデバイスさん (ワッチョイ f6d0-88/V)
2025/07/14(月) 23:04:51.37ID:X8+Yrhgm0 握りつぶし入力
322不明なデバイスさん (ワッチョイ 3626-tFHv)
2025/07/14(月) 23:05:09.95ID:97qAF/e90 軽いとブラウジングの時つまみ持ちできるから楽なんです
323不明なデバイスさん (ワッチョイ 8484-Uah6)
2025/07/15(火) 04:45:33.74ID:rp/FR2h00 軽量マウスじゃないと疲れちゃう奴は腕そのものもかなり軽量化してるんだろうな
まあ毎日10時間FPSするなら軽い方がいいか
まあ毎日10時間FPSするなら軽い方がいいか
324不明なデバイスさん (ワッチョイ 026b-HvQF)
2025/07/15(火) 04:53:15.66ID:409c2pWm0 incaの後にZA13-DW触ると石のように重くて初動と止めがワンテンポ遅れる
40gは超軽量だと思うけど軽量名乗るなら55g以下〜が正しいと思う
40gは超軽量だと思うけど軽量名乗るなら55g以下〜が正しいと思う
325不明なデバイスさん (ワッチョイ d432-N0UT)
2025/07/15(火) 05:10:14.49ID:cAQvHFnO0 一度35gとか握ったら腕が慣れるんだよな
筋力が云々じゃなくて
筋力が云々じゃなくて
326不明なデバイスさん (ワッチョイ b571-iwFQ)
2025/07/15(火) 07:42:29.77ID:vRVfpBa40 単純に軽量マウス使ったことないからイメージ出来てないだけでは
それかゴリラ
それかゴリラ
327不明なデバイスさん (ワッチョイ a92a-ncGP)
2025/07/15(火) 08:12:07.39ID:DsUe/8VM0 こだわりは強いのに弱いんですよ…
2g辺りのマウス出ると良いねw
2g辺りのマウス出ると良いねw
328不明なデバイスさん (ワッチョイ 6296-0oPz)
2025/07/15(火) 09:37:04.55ID:Vjflqe750 趣味を少しでも快適にやりたいってだけの話じゃ
329不明なデバイスさん (スフッ Sd70-WvMM)
2025/07/15(火) 11:46:21.80ID:pejtlb44d330不明なデバイスさん (ワッチョイ 3073-YjA1)
2025/07/15(火) 11:58:36.76ID:6UnbyEWy0 マウスが軽いとどうなるかイメージできない人は
何も持たずに手だけで実際をイメージしながらエイムの動きしてみて
その後マウスを持ってやってみて交互に比較してみればわかる
何も持たずに手だけで実際をイメージしながらエイムの動きしてみて
その後マウスを持ってやってみて交互に比較してみればわかる
331不明なデバイスさん (ワッチョイ f6ff-piRI)
2025/07/15(火) 12:18:47.81ID:Im1oWYsE0 軽いマウスはリラックスできてる時はいいけど、勝負どころとかで力むと途端に扱いづらく感じる
自分は下ブレ回避の為に60gくらいは欲しい
自分は下ブレ回避の為に60gくらいは欲しい
332不明なデバイスさん (ワッチョイ 6268-iwFQ)
2025/07/15(火) 12:30:30.09ID:ijkPAhvK0 力みはサイズの方が影響しそうだけどなぁ
あとソールとかパッドの滑り具合
ガラスでptfeソールの在庫処分してた時はすげーブレてた
あとソールとかパッドの滑り具合
ガラスでptfeソールの在庫処分してた時はすげーブレてた
333不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d32-0oPz)
2025/07/15(火) 12:32:09.43ID:g8r7F5Kn0 R1 pro やpromaxて 予備ソールが入ってて
その予備のセンサー周りソールを貼り付けたら
普通のマウスみたいに底面よりソールが出てたと
記憶してる
その予備のセンサー周りソールを貼り付けたら
普通のマウスみたいに底面よりソールが出てたと
記憶してる
334不明なデバイスさん (ワッチョイ 62f2-/601)
2025/07/15(火) 13:20:16.29ID:0a+OzGHy0 ninjutsoがマウス軽すぎると不評って発表してたよな
超軽量路線も続けてくれるといいけど
超軽量路線も続けてくれるといいけど
335不明なデバイスさん (ワッチョイ 405f-nXfN)
2025/07/15(火) 13:59:13.35ID:APzbeO4d0 軽いのに慣れると面倒だからあえて60gくらいで抑えてるわ
336不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d8d-16PG)
2025/07/15(火) 15:03:07.15ID:tzrveQw10 ninjutsoじゃなくてvaxeeの方のsora使ってるわ
自分の場合軽いマウスは上も下もブレ幅が大きい
自分の場合軽いマウスは上も下もブレ幅が大きい
338不明なデバイスさん (ワッチョイ 3073-YjA1)
2025/07/15(火) 15:14:41.31ID:6UnbyEWy0 力みは、道具でなんとかしようじゃなくて
力まないように直した方が確実にいろんな面で上手くなると思うが
力まないように直した方が確実にいろんな面で上手くなると思うが
339不明なデバイスさん (ワッチョイ f6ff-piRI)
2025/07/15(火) 16:12:06.89ID:Im1oWYsE0 それが出来れば苦労はないけど
どんな場面でも緊張せず実力を発揮できる
そんなのトップクラスのアスリートにも困難なことやで
どんな場面でも緊張せず実力を発揮できる
そんなのトップクラスのアスリートにも困難なことやで
340不明なデバイスさん (ワッチョイ f6d2-M5v4)
2025/07/15(火) 16:18:24.27ID:6F+adJDL0 世界大会とかプレッシャーもあってどうやったって力むって言ってるぷろもおるしな
力こそパワー
力こそパワー
341不明なデバイスさん (ワッチョイ 4814-6Zv2)
2025/07/15(火) 17:43:18.02ID:40eNpJNz0 プロ達は大会だとデカくて重いマウスを使い
ボーリングレートも1000hzにするんだよな
ボーリングレートも1000hzにするんだよな
342不明なデバイスさん (ワッチョイ 3073-YjA1)
2025/07/15(火) 18:03:30.81ID:6UnbyEWy0 なんでそんな想定なのよ
ここにいるのってプロばっかりだったのか
ここにいるのってプロばっかりだったのか
343不明なデバイスさん (ワッチョイ b5ea-iwFQ)
2025/07/15(火) 18:11:19.49ID:vRVfpBa40 プロは膨大な練習時間で身に付いた感覚を大事にしたいからだろ
一般人が真似する必要はない
一般人が真似する必要はない
344不明なデバイスさん (ワッチョイ 9733-piRI)
2025/07/15(火) 18:13:02.12ID:zF9Uum7+0 なんでそんなに飛躍するのさ
プロでなくても緊張や興奮からりきむ場面はあるやろ
プロでなくても緊張や興奮からりきむ場面はあるやろ
345不明なデバイスさん (ワッチョイ 189b-oKtK)
2025/07/15(火) 18:26:01.43ID:Pw5KVp3z0 そういえば昔スレでマウスを握り潰してしまうって人が居たな
346不明なデバイスさん (ワッチョイ 3073-YjA1)
2025/07/15(火) 18:53:31.43ID:6UnbyEWy0347不明なデバイスさん (ワッチョイ 9733-piRI)
2025/07/15(火) 20:02:39.16ID:zF9Uum7+0 >>346
自分みたいなパンピーにとってはそこが最高の舞台なんだから力も入るさ
自分みたいなパンピーにとってはそこが最高の舞台なんだから力も入るさ
348不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b5f-1oRO)
2025/07/16(水) 01:02:11.02ID:GxatQabU0 いたな、ゴリラニキ
349不明なデバイスさん (ワッチョイ b569-iwFQ)
2025/07/16(水) 01:18:06.68ID:8tLacccY0 実際マウス潰すにはどのぐらい握力いるんだ
350不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b5f-1oRO)
2025/07/16(水) 02:35:16.79ID:GxatQabU0 ゴリラニキは75kgとかだっけ?
351不明なデバイスさん (ワッチョイ ce44-HjPl)
2025/07/16(水) 06:11:37.02ID:jOXMi/us0 ロジクールがまじでド素人専用デバイスになってきたな
352不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a6e-xbvF)
2025/07/16(水) 07:13:41.55ID:w/hzUa0O0 なおfpsプロで大体どのゲームも使用率1位の模様
353不明なデバイスさん (ワッチョイ 84f8-5YjE)
2025/07/16(水) 07:35:48.67ID:HiLmieyN0 ちょっと前は使用率高かったけどいまどうなんだろ
354不明なデバイスさん (ワッチョイ a86c-JAbz)
2025/07/16(水) 07:52:40.05ID:5SlGjQ6d0 キーボードやゲームパッドの勢いは凄いよな
大手メーカーの新商品ペースだとマジ無理でしょ、あれ
マウスもそんな感じなのかね
大手メーカーの新商品ペースだとマジ無理でしょ、あれ
マウスもそんな感じなのかね
355不明なデバイスさん (ワッチョイ ce44-HjPl)
2025/07/16(水) 08:07:29.14ID:jOXMi/us0 >>352
そらそうやろな デバイス配りおじさんだからな ロジは
そらそうやろな デバイス配りおじさんだからな ロジは
356不明なデバイスさん (ワンミングク MM3e-1oRO)
2025/07/16(水) 08:25:08.19ID:bGme9ZFJM357不明なデバイスさん (ワッチョイ 811e-iwFQ)
2025/07/16(水) 08:27:05.40ID:We7kMGiM0 悪くはないからとりあえずgpro買っとけは今も変わらんと思う
そこから興味本位で沼に入って出られなくなる
そこから興味本位で沼に入って出られなくなる
358不明なデバイスさん (ワッチョイ d6c6-nXfN)
2025/07/16(水) 08:37:27.12ID:ehoSANRK0 ロジ貶す奴は逆に”浅い”よな
359不明なデバイスさん (ワッチョイ 126b-mTnQ)
2025/07/16(水) 09:21:52.41ID:bliYUcaX0 壊れたときにすぐ新品が手に入らないデバイスなんか実用品ではない
360不明なデバイスさん (ワッチョイ d432-N0UT)
2025/07/16(水) 09:29:07.34ID:a2Pf9RUl0 gpro出る前はzowie以外のデバイスに縛られてるプロチームは負けたときネタにされてたのに
時代は変わったな
時代は変わったな
361不明なデバイスさん (ワッチョイ 3db3-QC0W)
2025/07/16(水) 09:43:40.28ID:BrztRz+80 高くても5000円台で買える中華ラピトリと3万するロジのラピトリ
中華のほうが性能高いという事実にロジクールさんは目を背けてはいけない
中華のほうが性能高いという事実にロジクールさんは目を背けてはいけない
362不明なデバイスさん (ワッチョイ 811e-iwFQ)
2025/07/16(水) 10:05:24.32ID:We7kMGiM0 キーボードに関しては見てすらないと思う
363不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ae8-tFHv)
2025/07/16(水) 12:51:29.71ID:BjX9973i0 自分に合った物を使うだけさ
364不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fc6-0oPz)
2025/07/16(水) 12:58:18.02ID:jd+Zn82y0 sl2以外はマジで買うやつ馬鹿だと思ってる
365不明なデバイスさん (ワッチョイ 3db3-QC0W)
2025/07/16(水) 13:42:08.22ID:BrztRz+80 過激派で草
お前がナンバーワンだ
お前がナンバーワンだ
366不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ad7-tFHv)
2025/07/16(水) 14:20:17.72ID:L0MCFuQe0 視野が狭いやつはマジで馬鹿だと思ってる
367不明なデバイスさん (ワッチョイ 126b-mTnQ)
2025/07/16(水) 14:26:16.67ID:bliYUcaX0368不明なデバイスさん (ワッチョイ 4010-nXfN)
2025/07/16(水) 14:41:35.73ID:2V54+hap0 俺たちのゲームは終わらない
369不明なデバイスさん (ワッチョイ 811e-iwFQ)
2025/07/16(水) 15:03:08.83ID:We7kMGiM0 財布は終わる
370不明なデバイスさん (ワッチョイ 8133-TBcD)
2025/07/16(水) 15:42:35.02ID:ZBRP4Dmh0 zowieめちゃくちゃ焦ってマーケティング始めてるな
久しぶりに店頭で触ったけどFKシリーズが意外と良かったわ、ちゃんとしたクローンないんだよな
久しぶりに店頭で触ったけどFKシリーズが意外と良かったわ、ちゃんとしたクローンないんだよな
371不明なデバイスさん (ワッチョイ 40b8-0oPz)
2025/07/16(水) 19:36:58.61ID:PBO+AS9o0 zowie重さバラバラで何がしたいのかわからん
最初から60gのZA出しとけって
最初から60gのZA出しとけって
372不明なデバイスさん (ワッチョイ 4675-0oPz)
2025/07/16(水) 22:35:50.74ID:q8dR14PU0 Zowie 良いよね dwシリーズ
Ecシリーズなんてオススメだよぅ
60g 前後だからね
Ecシリーズなんてオススメだよぅ
60g 前後だからね
373不明なデバイスさん (ワッチョイ f6d0-88/V)
2025/07/16(水) 22:47:52.94ID:69X2TIfS0 壊れるまでOP1 8kでいいや
374不明なデバイスさん (ワッチョイ b54e-iwFQ)
2025/07/16(水) 23:20:02.82ID:8tLacccY0 zowieはモニタどうすんだろ
TNのまま突っ走っていく気なのかな
TNのまま突っ走っていく気なのかな
375不明なデバイスさん (ワッチョイ a659-1oRO)
2025/07/17(木) 00:40:40.62ID:rYXuHkQe0 ZOWIEのXL2411シリーズには長年世話になった
今は他社のFastIPS 390hzモニターだが、やっぱZOWIEのTNはFPSに向いててよかったよ
今は他社のFastIPS 390hzモニターだが、やっぱZOWIEのTNはFPSに向いててよかったよ
376不明なデバイスさん (ワッチョイ ec43-0oPz)
2025/07/17(木) 08:16:31.02ID:SKuuf9YE0 Ec-dwはプロの使用率が
これから上がっていきそうな予感
これから上がっていきそうな予感
377不明なデバイスさん (ワッチョイ ec43-0oPz)
2025/07/17(木) 08:21:33.23ID:SKuuf9YE0 形と重さが大事だからね
プロの大半が60g前後のマウスを
使ってるし
Zowie今年復権あるかも!
プロの大半が60g前後のマウスを
使ってるし
Zowie今年復権あるかも!
378不明なデバイスさん (ワッチョイ cd48-iwFQ)
2025/07/17(木) 08:28:23.43ID:lIbpfIWW0 viper v3の伸び率がビビる
379不明なデバイスさん (ワッチョイ a9f3-xbvF)
2025/07/17(木) 11:39:55.80ID:qQcC8fRP0 viper v3確かに形状いいけどgproには勝ててないな
結局gproは安定してるし強い
最近だとmaya xもかなり良い
個人的にvaxeeにもう少し頑張って欲しいね
結局gproは安定してるし強い
最近だとmaya xもかなり良い
個人的にvaxeeにもう少し頑張って欲しいね
380不明なデバイスさん (ワッチョイ e605-TBcD)
2025/07/17(木) 11:57:32.14ID:559JfRqs0 zowieいいけど最新作高すぎるよ
2,5000円は昔なら3台買えたよ;;
2,5000円は昔なら3台買えたよ;;
381不明なデバイスさん (ワッチョイ cd48-iwFQ)
2025/07/17(木) 12:25:14.74ID:lIbpfIWW0 値段据え置きは無理でしょ
それでも2万超えてくると躊躇するが
それでも2万超えてくると躊躇するが
382不明なデバイスさん (オッペケ Sr88-Yoq7)
2025/07/17(木) 14:26:16.16ID:veAcq218r Maya X、個人的にも気に入ってる
ホイールのコリコリ感とボタンのパキパキ感がきもちぃ
ホイールのコリコリ感とボタンのパキパキ感がきもちぃ
383不明なデバイスさん (ワッチョイ e605-0oPz)
2025/07/17(木) 18:07:18.29ID:V7M3mozb0 rog harpe ace extreme買おうと思っとるんやが使用者おらん?つべ見ても日本人のまともなレビュー動画がない
384不明なデバイスさん (ワッチョイ e6b8-KXiH)
2025/07/17(木) 21:42:14.46ID:nzNstbwP0 gproからzowieに換えたけど悪くはないね
FPSにも影響ない
FPSにも影響ない
385不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-ML3l)
2025/07/17(木) 22:42:14.42ID:ZJ6h4Ydb0 高い上に提供がないからじゃないかな笑>まともなレビュー動画がない
君が買ってレビューする側になったらいいのでわ~?他にいないから再生数を稼げるチャンスだぞ
外国人の動画を参考にして身振り手振りを真似るといいよ
https://www.youtube.com/watch?v=Iek-UH9ZWUw
参考例にどうぞ!
君が買ってレビューする側になったらいいのでわ~?他にいないから再生数を稼げるチャンスだぞ
外国人の動画を参考にして身振り手振りを真似るといいよ
https://www.youtube.com/watch?v=Iek-UH9ZWUw
参考例にどうぞ!
386不明なデバイスさん (ワッチョイ e605-TBcD)
2025/07/18(金) 00:05:48.40ID:kteMVGTu0 買う前に情報が欲しいからレビュー探してんでしょ
自分がする意味ないやろ
自分がする意味ないやろ
387不明なデバイスさん (ワッチョイ b5e7-iwFQ)
2025/07/18(金) 00:28:33.44ID:J5r6AREK0 流石に高すぎるわ
まだファイナルうんこの方がマシ…マシか?
まだファイナルうんこの方がマシ…マシか?
388不明なデバイスさん (ワッチョイ f6d0-88/V)
2025/07/18(金) 00:50:58.13ID:vqu0wm1x0 センターピースってどうなったんだっけ?
389不明なデバイスさん (ワッチョイ e605-0oPz)
2025/07/18(金) 07:40:56.83ID:D05Nc+8K0 まあ、高過ぎるか
harpe ll 出てから考えるかな
harpe ll 出てから考えるかな
390不明なデバイスさん (ワッチョイ f026-CRI7)
2025/07/18(金) 07:49:31.24ID:COn8yDhr0 ベースモデルと一緒じゃないの
手触りと数グラム軽いだけで、、ロマンで買うものと思われ
手触りと数グラム軽いだけで、、ロマンで買うものと思われ
391不明なデバイスさん (ワッチョイ d4a5-34ib)
2025/07/18(金) 08:01:38.55ID:XqtVMtzv0 zowieは今更間しか無い
392不明なデバイスさん (ワッチョイ cea4-nXfN)
2025/07/18(金) 08:42:05.59ID:KLSsWRKq0 u2でエンドゲームしたわ
393不明なデバイスさん (ワッチョイ 4671-0oPz)
2025/07/18(金) 18:07:09.57ID:8XtSeY8U0394不明なデバイスさん (ワッチョイ 62fe-tFHv)
2025/07/18(金) 18:40:30.54ID:fPsYyFiv0 apex proの旧版を2年くらい使ってるわ
壊れる気配が無い
壊れる気配が無い
395不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-ML3l)
2025/07/18(金) 22:43:51.45ID:YN90ZsqG0 仕事用にATKの安い方を買おうかな
クリックが硬いらしいけど
クリックが硬いらしいけど
396不明なデバイスさん (ワッチョイ d432-N0UT)
2025/07/19(土) 02:56:29.05ID:704JnS/X0 ATK U2ならオムロン光学やめてマイクロスイッチも選べるから
397不明なデバイスさん (ワッチョイ d910-/601)
2025/07/19(土) 04:11:58.74ID:Evky6pFl0 新しい多ボタンマウス欲しいけど左サイドに馬鹿みたいにボタン集まってるのばっかなんだよな
G300sやTYONみたいな左右クリックの所にもボタン配置してくれ
G300sやTYONみたいな左右クリックの所にもボタン配置してくれ
398不明なデバイスさん (ワッチョイ 12ea-mTnQ)
2025/07/19(土) 04:27:19.81ID:v+LCv0ms0 Azeron Cyroみたいなマウスが出てきて欲しい
もっと選択肢が欲しい
もっと選択肢が欲しい
399不明なデバイスさん (ワッチョイ 028f-WkNJ)
2025/07/19(土) 07:17:27.52ID:/t5uCWAj0400不明なデバイスさん (オッペケ Sr10-Yoq7)
2025/07/19(土) 08:26:42.92ID:6qjJPQlor 軽ければ軽いほど良い訳ではない!と言うのは分かるけど重いマウスは実際のプロシーンでの使用率とかは低そう
エルゴなら65gでも良い感じするけどな〜EC2はCWでも使ってる人居たみたいだし
エルゴなら65gでも良い感じするけどな〜EC2はCWでも使ってる人居たみたいだし
401不明なデバイスさん (ワッチョイ d332-tFHv)
2025/07/19(土) 08:49:18.23ID:OAsjJ6iA0 エルゴ使いだけど50gに落ち着いた
8kだと電池すぐ終わるから4kがバランスいいような気がする
8kだと電池すぐ終わるから4kがバランスいいような気がする
402不明なデバイスさん (ワッチョイ f0e0-CRI7)
2025/07/19(土) 09:29:36.69ID:40r1/7Y80 俺は60g前後がベストかな、軽いのはオーバーシュート気味になる
403不明なデバイスさん (ワッチョイ ce1b-mlSZ)
2025/07/19(土) 10:05:07.63ID:HoMR2c5E0 軽い重いの定義が人によってバラバラだからなー
60gが軽いと言う人も居れば重いと言う人も居るし
プロの使用率トップ2のSL(2)とVV3から見るに60g前後が現状ベストな感じかね
60gが軽いと言う人も居れば重いと言う人も居るし
プロの使用率トップ2のSL(2)とVV3から見るに60g前後が現状ベストな感じかね
404不明なデバイスさん (ワッチョイ f678-iwFQ)
2025/07/19(土) 10:30:14.00ID:e63WNnU80 ガラスパッドなら軽いのが正義
布は引っ掛かりで止められるからどっちでもいいかな
布は引っ掛かりで止められるからどっちでもいいかな
405不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-ML3l)
2025/07/19(土) 11:00:20.04ID:DIsz5FOJ0 弘法筆を選ばず
真のプロなら100gでも問題ないよ
実際20年前の大会では100gが当たり前だったし
むしろオモリを入れて重くさせていたほど。たしかプロ向けで150gもあった
真のプロなら100gでも問題ないよ
実際20年前の大会では100gが当たり前だったし
むしろオモリを入れて重くさせていたほど。たしかプロ向けで150gもあった
406不明なデバイスさん (ワッチョイ b570-iwFQ)
2025/07/19(土) 11:14:14.40ID:39gtUzbe0 未だにブラウン管使ってそう
407不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-ML3l)
2025/07/19(土) 11:24:57.15ID:DIsz5FOJ0 馬鹿にしているが実はゲーム用としては最強だからな
https://gigazine.net/news/20201012-crt-lcd-monitor/
https://gigazine.net/news/20201012-crt-lcd-monitor/
408不明なデバイスさん (ワッチョイ 3db3-QC0W)
2025/07/19(土) 12:57:21.56ID:9Ok2BtKR0 尖ってるだけのものを最強というのはやめろ
409不明なデバイスさん (ワッチョイ 025d-WkNJ)
2025/07/19(土) 14:25:07.78ID:/t5uCWAj0 昔はG502が定番でマウスパッドも小さいのしか無くてハイセンシなプレイヤーが多かっただけで時代が違いすぎる
410不明なデバイスさん (ワッチョイ d432-N0UT)
2025/07/19(土) 14:30:01.16ID:704JnS/X0 殆どの人はプロゲーマーのようなプレッシャー感じてゲームやってないからな
緊張で震えることもないし50g以下でも問題ない
緊張で震えることもないし50g以下でも問題ない
411不明なデバイスさん (ワッチョイ 3db3-QC0W)
2025/07/19(土) 14:32:31.31ID:9Ok2BtKR0 それは賛成しかねるな
緊張はするする普通に
緊張はするする普通に
412不明なデバイスさん (ワッチョイ b570-iwFQ)
2025/07/19(土) 15:13:48.86ID:39gtUzbe0 なんでプロがローセンシにするのか考えろよ
413不明なデバイスさん (ワッチョイ a92a-ncGP)
2025/07/19(土) 16:20:24.17ID:SJ3tbmpx0 >>409
昔ってie3.0が流行ってて、ローセンシ用のマウスパッドも出てただろ?
軽さ重視するあまり、脳ミソまで萎縮して軽量化したんか?
対価として自分だけに現実改変するすべを身につけたんやね…
よく頑張った!
昔ってie3.0が流行ってて、ローセンシ用のマウスパッドも出てただろ?
軽さ重視するあまり、脳ミソまで萎縮して軽量化したんか?
対価として自分だけに現実改変するすべを身につけたんやね…
よく頑張った!
414不明なデバイスさん (ワッチョイ ce4c-9EMr)
2025/07/19(土) 16:33:52.78ID:BKj8rzhc0415不明なデバイスさん (ワッチョイ a92a-ncGP)
2025/07/19(土) 16:41:25.41ID:SJ3tbmpx0 このスレでブラウン管って何度か見かけたけど、
普通CRTモニタって言わね?
世代じゃないか、当時の時点で耄碌してる糞爺か、ズレてるアタオカか、どれなんやろw
普通CRTモニタって言わね?
世代じゃないか、当時の時点で耄碌してる糞爺か、ズレてるアタオカか、どれなんやろw
416不明なデバイスさん (ワッチョイ a6a8-1oRO)
2025/07/19(土) 16:51:32.85ID:fPt0NJem0 CRTモニターとMX518(G5)でFPSしてたわ
マウスパッドはなしw
秋葉原で新進気鋭のブランドがマウスパッド配ってて貰った覚えがある
SteelSeriesのqck miniってのを貰ったよ(
マウスパッドはなしw
秋葉原で新進気鋭のブランドがマウスパッド配ってて貰った覚えがある
SteelSeriesのqck miniってのを貰ったよ(
417不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e0b-NZlk)
2025/07/19(土) 16:53:06.77ID:0aNLUZov0 液晶もLCDモニタってあんまり言わないじゃん?
418不明なデバイスさん (ワッチョイ a6a8-1oRO)
2025/07/19(土) 16:54:33.23ID:fPt0NJem0 でも当時は単にモニター、もしくはCRTディスプレイて呼んでた覚えがあるな
419不明なデバイスさん (ワッチョイ ce4c-9EMr)
2025/07/19(土) 17:06:44.58ID:BKj8rzhc0 世話になっていた家電屋はテレビが主だったからかブラウン管の名で通ってたわ
420不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM73-ncGP)
2025/07/19(土) 17:25:47.99ID:ZqIYPr3KM AIホラッチョw
421不明なデバイスさん (ワッチョイ 4671-0oPz)
2025/07/19(土) 19:47:05.67ID:AtVSs8sx0 >>413
カウンターストライクが流行る前の
DoomやQuakeあたりのスポーツfps系が
流行ってた時代はハイセンシ
ばっかだった その時代のハイセンシ
プレーヤーには重いマウスが好まれてたはず
どうでも良いけど誹謗中傷はやめとき
カウンターストライクが流行る前の
DoomやQuakeあたりのスポーツfps系が
流行ってた時代はハイセンシ
ばっかだった その時代のハイセンシ
プレーヤーには重いマウスが好まれてたはず
どうでも良いけど誹謗中傷はやめとき
422不明なデバイスさん (ワッチョイ a92a-ncGP)
2025/07/19(土) 20:27:34.37ID:SJ3tbmpx0 quakeの田原はローセンシやんな …
423不明なデバイスさん (ワッチョイ ce7b-TBcD)
2025/07/19(土) 21:30:31.81ID:YHGS9aRq0 田原さん今はハイセンシ論者になってる
artisanのインタビューでも日本人にはハイセンシが合ってるって話してたな
artisanのインタビューでも日本人にはハイセンシが合ってるって話してたな
424不明なデバイスさん (ワッチョイ 95bb-tFHv)
2025/07/19(土) 21:34:46.08ID:X+czsomz0 アーチザン使ってるけどローセンシだわ
FxZeroが合っていて他の買う理由がなくなってしまった
FxZeroが合っていて他の買う理由がなくなってしまった
425不明なデバイスさん (ワッチョイ e0e2-kBh9)
2025/07/19(土) 22:25:27.09ID:1VrMGBhK0 >>421
メインでやってたのはタクティカル系だったんで忘れてたけど、Fatal1tyはじめハイセンシだったなそういや
んでMX510とか重めのが多かった気がする
じゃあカウンターストライクでそのまま通用するかというとそうではなく
スポーツ系とタクティカル系でハイセンシ、ローセンシと切り替えてたな俺は
メインでやってたのはタクティカル系だったんで忘れてたけど、Fatal1tyはじめハイセンシだったなそういや
んでMX510とか重めのが多かった気がする
じゃあカウンターストライクでそのまま通用するかというとそうではなく
スポーツ系とタクティカル系でハイセンシ、ローセンシと切り替えてたな俺は
426不明なデバイスさん (ワッチョイ e0e2-kBh9)
2025/07/19(土) 22:41:09.66ID:1VrMGBhK0 いや違ったかも、Fatal1tyはローセンシだったような記憶が定かじゃないわ
427不明なデバイスさん (ワッチョイ 9733-9EMr)
2025/07/19(土) 23:48:20.55ID:k+3y9i1N0 インタビューではゲームによって感度もマウスパッドも変えるとか言ってた気がする
428不明なデバイスさん (ワッチョイ bf00-ZPo1)
2025/07/20(日) 02:56:37.97ID:rORR75790 Fatal1tyはがっつりローセンシだったはずだぞ
429不明なデバイスさん (ワッチョイ df02-Of8f)
2025/07/20(日) 03:14:50.51ID:4j/Cxklb0 fatal1tyはマウス加速オンだから例外
430不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fe2-deyy)
2025/07/20(日) 03:28:51.57ID:BrTIZRQs0 FPS老人達が健在なようで良かったです。
431不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM6b-XnU6)
2025/07/20(日) 04:14:35.90ID:TzOLSaJDM ブラウン管w
ハイセンシw
嘘ばっか付いてるとショコタンになるよ
ハイセンシw
嘘ばっか付いてるとショコタンになるよ
432不明なデバイスさん (ワッチョイ a7da-gyC1)
2025/07/20(日) 06:11:36.26ID:sGVIZx3O0 私はブラウン管を譲ってもらった
433不明なデバイスさん (ワッチョイ 27d2-2NtE)
2025/07/20(日) 06:17:21.49ID:Z1L+W67S0 昔は普通の液晶も10万超えてたなぁ
13万出した三菱の液晶モニターは捨てれずにまだ持ってるわ
13万出した三菱の液晶モニターは捨てれずにまだ持ってるわ
434不明なデバイスさん (ワッチョイ 2733-X+TB)
2025/07/20(日) 06:20:13.74ID:vMjrKG0X0 2階とかに置いてると運び出すのも大変だし
処分が面倒で置きっぱなしとか今でもありそう
処分が面倒で置きっぱなしとか今でもありそう
435不明なデバイスさん (ワッチョイ 07ce-5jiA)
2025/07/20(日) 10:35:48.75ID:9OPL/Iyk0 おじいちゃん今は令和だよ
437不明なデバイスさん (オッペケ Srdb-FoMz)
2025/07/20(日) 21:19:40.56ID:p9s2MSR/r ブラウン管の利点ってOLEDの登場でもうなくなっただろ
438不明なデバイスさん (ワッチョイ 076c-5jiA)
2025/07/20(日) 21:23:35.05ID:9OPL/Iyk0 投げつけた時の威力は最強クラスだよ
439不明なデバイスさん (ワッチョイ bfea-GPJ1)
2025/07/20(日) 22:22:48.14ID:Al/zbzcZ0 映像処理工程が挟まるからシンプルな構造のブラウン管を超えるのはほぼ不可能
超えようと思ったらAIで映像内容を先読みして未来予測で表示するみたいなやり方になると思う
超えようと思ったらAIで映像内容を先読みして未来予測で表示するみたいなやり方になると思う
440不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f14-lkyK)
2025/07/21(月) 01:00:13.50ID:LVCrBO1d0 エペのEWCでモニターに備え付けられてるレティクル表示OKだったらしい
441不明なデバイスさん (ワッチョイ 075a-5jiA)
2025/07/21(月) 16:42:58.01ID:/V34ahOB0 もう誰も使ってない時点で…
442不明なデバイスさん (ワッチョイ 0716-FoMz)
2025/07/22(火) 17:51:44.02ID:UES2684G0 キーボードとマウスこだわってるくせに回線遅い情弱おりゅ?wwwww
PCゲームには144Hz液晶よりも「10Gインターネット回線」が重要、いますぐ契約を🫵👹 [422186189]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1753172994/
PCゲームには144Hz液晶よりも「10Gインターネット回線」が重要、いますぐ契約を🫵👹 [422186189]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1753172994/
443不明なデバイスさん (ワッチョイ 07bd-5jiA)
2025/07/22(火) 17:59:55.30ID:SJLTVOKs0 余程のクソ回線じゃなけりゃ気にならんくね
444不明なデバイスさん (ワントンキン MMbf-sK3n)
2025/07/22(火) 18:34:30.77ID:RwBXo6YoM 回線速度なんて100M超えてりゃいいっしょ
pingは重要だが
pingは重要だが
445不明なデバイスさん (ワッチョイ bfcc-7heC)
2025/07/23(水) 17:44:59.42ID:8bpoV2L50 東京で光回線契約して1桁pingが重要やぞ
446不明なデバイスさん (ワッチョイ 0794-5jiA)
2025/07/23(水) 18:30:25.05ID:+ty8ha6P0 尚相手はping60のチャイニーズ
447不明なデバイスさん (ワッチョイ 275f-dZRX)
2025/07/23(水) 19:05:36.10ID:l52sWRae0 大きなデスクへ買い換えたのを機に布マウスパッドからハードマウスパッド(ロジクールのG440)にしたけど制御がしにくいな……
レビューによく出ている「コントロール」だとか「止まり」ってこういう意味なんだと理解した
レビューによく出ている「コントロール」だとか「止まり」ってこういう意味なんだと理解した
448不明なデバイスさん (ワッチョイ 2773-Bd2j)
2025/07/23(水) 19:41:06.87ID:ysv8d61w0 >>447
押し付けてマウスを止めたり、力で止めようとしたりって癖があるなら直す必要がある
必要最低限の力だけでやるようにすれば、考えた通りに勝手に動くようになるし反応も速くなる
出来るようになってから思い返してみると、力の使い方を矯正するのにいいのでは?って気がしてる
最近普及してきてるけど、目標手前の位置まで素早く動かす(急減速)+微調整、って癖はつけた方がトータルの精度が上がる
実際、手で何かを取ろうとするときってそういう動きしてる
押し付けてマウスを止めたり、力で止めようとしたりって癖があるなら直す必要がある
必要最低限の力だけでやるようにすれば、考えた通りに勝手に動くようになるし反応も速くなる
出来るようになってから思い返してみると、力の使い方を矯正するのにいいのでは?って気がしてる
最近普及してきてるけど、目標手前の位置まで素早く動かす(急減速)+微調整、って癖はつけた方がトータルの精度が上がる
実際、手で何かを取ろうとするときってそういう動きしてる
449不明なデバイスさん (ワッチョイ 6799-5jiA)
2025/07/24(木) 08:28:45.69ID:bj+MyH110 慣れた頃に布使うとフリック面白いぐらい決まる
ただマイクロフリックが逆にキツい
ただマイクロフリックが逆にキツい
450不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f42-7QuZ)
2025/07/24(木) 10:28:24.54ID:oXnaeE7/0 vdsl平均50mだけど
valoで芋3いけてるから関係ねーわ
valoで芋3いけてるから関係ねーわ
451不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fd7-BZIK)
2025/07/24(木) 15:21:33.34ID:ES+2oZfe0 芋3は強いね凄い
汗1~2から全然上がらなくて困ってる
汗1~2から全然上がらなくて困ってる
452不明なデバイスさん (ワッチョイ bfd7-sK3n)
2025/07/24(木) 19:48:35.66ID:EtNKQmM90 valo歴1年プラ1止まりの俺参上
453不明なデバイスさん (ワッチョイ a7da-gyC1)
2025/07/25(金) 07:46:00.73ID:tQzHToZv0 ワイ陰キャコミュ障、怖くてValo出来ない
454不明なデバイスさん (ワッチョイ 2767-rmeh)
2025/07/25(金) 15:18:12.87ID:e7rLGvbN0 デバイスにはこだわりあるけどFPSというかPVPゲーには全く興味ないや
勝った負けたで一喜一憂するのがバカらしくなったストレス溜めるだけ
勝った負けたで一喜一憂するのがバカらしくなったストレス溜めるだけ
455不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f2a-bSAg)
2025/07/25(金) 15:34:41.07ID:qpByzh8L0 対人ゲーしない人はデバイスのどういうとこにこだわるの?
456不明なデバイスさん (ワッチョイ 2767-rmeh)
2025/07/25(金) 16:11:44.89ID:e7rLGvbN0 自分はマウスたけどアクションゲームとかはやるから自分に合う形、ボタン・ホイールの感覚とか重視してる
あとは単純にコレクション
あとは単純にコレクション
457不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fbd-Fpq3)
2025/07/25(金) 16:19:04.31ID:3BvgtQLF0 自分も対戦はやらないから左右の切り返し速度よりも即座にアクセスできるボタンの数の方が重視してるな
あとマクロ
あとマクロ
458不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd1-X+TB)
2025/07/25(金) 17:04:25.47ID:vnclvmdY0 180度振り向きがちょくちょくあるMMO RPGだけど
サイドボタンは使わないから乗り替えで困らないシンプルな5ボタン
馴染む形状と重量、あとは出来たら有線がいい
サイドボタンは使わないから乗り替えで困らないシンプルな5ボタン
馴染む形状と重量、あとは出来たら有線がいい
459不明なデバイスさん (ワッチョイ 0706-pzI8)
2025/07/25(金) 17:06:26.13ID:gJvNcemc0 >>458
なんてタイトル?
なんてタイトル?
460不明なデバイスさん (ワッチョイ 2733-X+TB)
2025/07/25(金) 17:40:38.82ID:7Dl+ftgo0 blade and soul
461不明なデバイスさん (ワッチョイ 07b3-Dr8/)
2025/07/25(金) 18:07:04.81ID:tw+v+Qqw0 馴染む形状ってのはエルゴってことですかねよくわかんないんだけど
それとも今使ってるのと似てるやつなのか
それとも今使ってるのと似てるやつなのか
462不明なデバイスさん (ワッチョイ 2733-X+TB)
2025/07/25(金) 18:17:42.29ID:7Dl+ftgo0 エルゴはspawnタイプ以外は合わなかった
左右対称、ケツ高、逆ハ、軽すぎないなら大概は使える
左右対称、ケツ高、逆ハ、軽すぎないなら大概は使える
463不明なデバイスさん (ワッチョイ bf05-0/Nw)
2025/07/25(金) 18:21:05.24ID:nBJxWZmY0 逆に2年くらい左右対称使ってたけど、久しぶりにec形状のエルゴ使ったらそれしか使えなくなってしまった
あの球を掴んでるような形がいいんだよな
あの球を掴んでるような形がいいんだよな
464不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f1f-ZPo1)
2025/07/25(金) 20:20:18.15ID:8QwgWAqk0 デスアダーとかECは普段から鞄に入れてお守り代わりにニギニギしたい気持ち良さがあるよな
465不明なデバイスさん (オッペケ Srdb-buow)
2025/07/26(土) 02:53:18.21ID:jr9IWuUSr ねえよ
466不明なデバイスさん (ワッチョイ 275f-dZRX)
2025/07/26(土) 07:48:19.51ID:qdchHMNU0 https://www.sofmap.com/contents/?id=nw_ga_select&sid=lightweight_wireless_mouse
ソフマップがこんなページを掲載していてわかりやすい
それにしても数が多すぎ
ソフマップがこんなページを掲載していてわかりやすい
それにしても数が多すぎ
467不明なデバイスさん (ワッチョイ df4d-thF/)
2025/07/26(土) 09:34:02.87ID:nWgfW66X0 ・ラピッドトリガーあり
・有線でも可
・コスパが非常に優れてる
・フルサイズのキーボード
・ユーザーからの評価が高い
のキーボードを教えて下さい。
・有線でも可
・コスパが非常に優れてる
・フルサイズのキーボード
・ユーザーからの評価が高い
のキーボードを教えて下さい。
468不明なデバイスさん (ワッチョイ df47-Dr8/)
2025/07/26(土) 10:47:10.89ID:ru7ACDjs0 wooting two he
469不明なデバイスさん (ワッチョイ bf94-7QuZ)
2025/07/26(土) 11:11:25.98ID:ThuUWsot0 知り合いに勧められてproX2買ったんだけどレシーバー?がすげーアチチ状態なんだけどこんなもん?
ちなPS5なんだけど
ちなPS5なんだけど
470不明なデバイスさん (ワッチョイ dfab-343f)
2025/07/26(土) 11:20:12.61ID:VanwLojd0 ほんのりあたたかい程度
あちちはおかしい
あちちはおかしい
471不明なデバイスさん (ワッチョイ bf05-0/Nw)
2025/07/26(土) 13:06:57.99ID:GiihPjUG0 razer cobra hyperspeedが出るらしい、正統viper mini形状の62g
流石に遅すぎか
流石に遅すぎか
472不明なデバイスさん (ワッチョイ bfc6-X+TB)
2025/07/26(土) 14:22:55.58ID:UxZy+KoE0 個人的には許容範囲やけどな
473不明なデバイスさん (ワッチョイ bf94-7QuZ)
2025/07/26(土) 15:04:51.54ID:ThuUWsot0474不明なデバイスさん (ワッチョイ 4752-OrRP)
2025/07/26(土) 16:13:24.40ID:RkxRgRgC0475不明なデバイスさん (ワッチョイ 2746-JkN4)
2025/07/26(土) 17:45:44.45ID:fbExAUDY0 ラピトリの2万弱くらいの価格帯にも分割スペースバー増えないかな選択肢が少ない
普段のタイピング用が分割スペースで入れ替えるの面倒になってきたけどいいの買うほどもうゲームしなくなってしまった
普段のタイピング用が分割スペースで入れ替えるの面倒になってきたけどいいの買うほどもうゲームしなくなってしまった
476不明なデバイスさん (ワッチョイ dfa8-HcnV)
2025/07/26(土) 17:49:13.21ID:k7B7maMo0 1年後には溢れてる
477不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fd0-bSAg)
2025/07/26(土) 17:56:29.27ID:mv0T7YUW0 valoやらんならラピトリなくてもいいよ
478不明なデバイスさん (ワッチョイ 078a-5jiA)
2025/07/26(土) 19:09:27.32ID:v2nahnLy0 でもap調整は欲しくない?そうなるとほぼ勝手にラピトリもついてくる
479不明なデバイスさん (ワッチョイ df25-Bd2j)
2025/07/26(土) 22:11:55.72ID:Fs6/ZK3B0 ロジって要望とか送れるフォームあるんかな
いい加減オンボードメモリマネージャーでゲーミングサーフェスモードのオンオフ切り替えられるようにしてほしいんだけど
いい加減オンボードメモリマネージャーでゲーミングサーフェスモードのオンオフ切り替えられるようにしてほしいんだけど
481不明なデバイスさん (ワッチョイ b3c9-jcAb)
2025/07/27(日) 00:51:01.59ID:rXWPm5QS0 いっそスイッチとロータリーエンコーダが市販品ならその型番も書いてくれたら完璧なのに
482不明なデバイスさん (ワッチョイ df5a-zh1S)
2025/07/27(日) 01:02:25.52ID:1bD2ge+D0 その辺はEloshapesが最近対応してたよ
https://www.eloshapes.com/mouse/browse
https://www.eloshapes.com/mouse/browse
483不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e02-tosP)
2025/07/27(日) 01:25:35.73ID:oB1V+Q9A0485不明なデバイスさん (ワッチョイ 43da-QuBQ)
2025/07/27(日) 07:08:04.24ID:05pzrc7d0 Holy60買ったんだけど打鍵音終わってるな
やっぱアクリルじゃだめかー2万の価値はとてもないゴミだわ
やっぱアクリルじゃだめかー2万の価値はとてもないゴミだわ
486不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ff5-5Ecs)
2025/07/27(日) 08:08:49.23ID:AslpMhxV0 np-01 ergo気になる
487不明なデバイスさん (ワッチョイ eac0-6Cn0)
2025/07/27(日) 09:54:15.68ID:/AGD3Y3U0 np-01って実際どうなん?
左右対称と非対称の良いとこ取りなのか、どっちつかずで中途半端なのか
触ったときは背が低くて微妙だなと思ったけど
左右対称と非対称の良いとこ取りなのか、どっちつかずで中途半端なのか
触ったときは背が低くて微妙だなと思ったけど
488不明なデバイスさん (ワッチョイ d35f-8s3F)
2025/07/27(日) 10:06:41.44ID:Q32eKme80 手の大きさは千差万別なのでnp-01が合う人がいれば合わない人もいるでしょう
つまり万人に合うわけではない
つまり万人に合うわけではない
489不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ffd-ZBVu)
2025/07/27(日) 10:09:20.56ID:XxT4qcuL0 クリック部分の傾きが合う合わない次第じゃないの
俺は普通のエルゴ形状だと持ち上げたり動かすときに右クリック誤爆しまくるから無理
俺は普通のエルゴ形状だと持ち上げたり動かすときに右クリック誤爆しまくるから無理
490不明なデバイスさん (ワッチョイ d35f-8s3F)
2025/07/27(日) 10:43:53.14ID:Q32eKme80 へー
自分はエルゴ形状を使ってるけど右クリック誤爆なんてしたことないから持ち方の癖もあるでしょうね
結局万人に合うマウスなどないので自分に合ったのを探してください
>>466にあるソフマップの一覧を見てのとおりマウスはこんなにもたくさんあるのでね
自分はエルゴ形状を使ってるけど右クリック誤爆なんてしたことないから持ち方の癖もあるでしょうね
結局万人に合うマウスなどないので自分に合ったのを探してください
>>466にあるソフマップの一覧を見てのとおりマウスはこんなにもたくさんあるのでね
491不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b4e-s/HR)
2025/07/27(日) 12:56:49.65ID:sTNErDlA0 gprox slのマウスソールにWAIZOWL × KIBU 円形付けようと思ってるけど特に問題ないですかね?
調べててもこの組み合わせというか点ソール使ってる人少ないのかな?
調べててもこの組み合わせというか点ソール使ってる人少ないのかな?
492不明なデバイスさん (ワッチョイ d35f-8s3F)
2025/07/27(日) 13:22:11.34ID:Q32eKme80 別に問題ないでしょう
引っかかって操作しにくくなったりすることはないし
奥が深いのは「答えがない」ところですね~マウス選びもそうだし自分であれこれ試してみてください。そうするしかないのだから
引っかかって操作しにくくなったりすることはないし
奥が深いのは「答えがない」ところですね~マウス選びもそうだし自分であれこれ試してみてください。そうするしかないのだから
493不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b4e-s/HR)
2025/07/27(日) 13:42:39.27ID:sTNErDlA0494不明なデバイスさん (ワッチョイ 97ce-be8p)
2025/07/27(日) 14:09:03.96ID:7fHTkDr40 dav4ってdav3と形同じ?
同じなら別に買わなくてもいいよな
同じなら別に買わなくてもいいよな
495不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b4e-s/HR)
2025/07/27(日) 16:59:47.61ID:sTNErDlA0 そういえばgproxに丸ソール付ける時にセンサーの周りについてるソールって外さない方がいい?
センサー周りのソールだけそのままという選択肢はありなのかな?
センサー周りのソールだけそのままという選択肢はありなのかな?
496不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ffd-ZBVu)
2025/07/27(日) 17:01:30.17ID:XxT4qcuL0 基本外さない方がいいよ
点ソールは特にマウスパッド次第で腹擦るから
点ソールは特にマウスパッド次第で腹擦るから
497不明なデバイスさん (ワッチョイ ea47-7RjS)
2025/07/27(日) 17:48:33.09ID:GL6ThWFn0 すでに注文してるのに質問すなーっ!
498不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b4e-s/HR)
2025/07/27(日) 17:53:42.81ID:sTNErDlA0499不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM2b-HJkZ)
2025/07/27(日) 19:09:15.08ID:Q0pmnyitM センサー周りのソールはつけてると粘着でホコリを呼び寄せるから外す派です
500不明なデバイスさん (ワッチョイ ea42-/90x)
2025/07/28(月) 23:46:02.66ID:w9/veCYC0 gpro sl2 4000hz以上にするとクリック反応しなくなるんだけどなんじゃこりゃ
最新OMM壊れてる?
最新OMM壊れてる?
501不明なデバイスさん (ワッチョイ ea75-/90x)
2025/07/28(月) 23:51:43.54ID:w9/veCYC0 4000hzにした状態でパソコン再起したら直ったわ
どういう障害だったんだろ
どういう障害だったんだろ
502不明なデバイスさん (ワッチョイ ea78-bGim)
2025/07/28(月) 23:57:06.83ID:lo1nByia0 大抵の問題は再起したら直る
古事記にもそう書かれている
古事記にもそう書かれている
503不明なデバイスさん (ワッチョイ ea75-/90x)
2025/07/29(火) 00:03:35.00ID:dsX65TGp0 2000に戻すと反応するのに4000 8000にすると何も反応しなくなるって何だったんだろ
これの理由までは古事記に書いてありませんでしたか?
これの理由までは古事記に書いてありませんでしたか?
504不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f67-ZBVu)
2025/07/29(火) 00:10:33.90ID:ZD3c7q3r0 いきなりペース上げろって言われても困るじゃん
505不明なデバイスさん (ワッチョイ ea0b-zh1S)
2025/07/29(火) 05:24:47.31ID:W69fJA8B0 ロジG915買おうと思うんだけど
FPSで一番良い キーのタイプなに? リニア?
FPSで一番良い キーのタイプなに? リニア?
506不明なデバイスさん (ワッチョイ 3749-6Cn0)
2025/07/29(火) 06:54:16.16ID:qsWq5pKH0 メカニカルなら前は銀軸が多くなかったっけ
個人的には赤軸選べば無難だと思う
ホットスワップ対応してたら自分で簡単にキースイッチ交換できる
個人的には赤軸選べば無難だと思う
ホットスワップ対応してたら自分で簡単にキースイッチ交換できる
507不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ead-6Cn0)
2025/07/29(火) 06:58:41.81ID:R0m9yxfw0 すみません追加で質問させてください
G502Xをメインで使ってる人居ますか?サイドボタンの多さで便利そうなんですが、いかんせん重いのと、飼いならされたら他のマウスが
使えなくなりそうで不安です
G502Xをメインで使ってる人居ますか?サイドボタンの多さで便利そうなんですが、いかんせん重いのと、飼いならされたら他のマウスが
使えなくなりそうで不安です
508不明なデバイスさん (ワッチョイ 43da-QuBQ)
2025/07/29(火) 08:10:33.58ID:qzzVmW1n0509不明なデバイスさん (ワッチョイ fa3d-ZBVu)
2025/07/29(火) 08:30:03.25ID:MIEZKxEf0 ゲームで多ボタン必要になるのmmoとかだし使い分けすればいいんじゃねーの
fpsとかアクションで親指カチカチとか安定しねーし
fpsとかアクションで親指カチカチとか安定しねーし
510不明なデバイスさん (ワッチョイ a603-doc0)
2025/07/29(火) 08:52:36.61ID:xWqsfGU10 なくなったら困るものには手を出さない方がいい
私はそれで苦労した
私はそれで苦労した
511不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b4a-z5Rb)
2025/07/29(火) 09:59:53.33ID:eGWGg7Hq0 FPSでもサイドボタン使うけどな
射撃しながらサイド押す場面はそりゃ無いけど
射撃しながらサイド押す場面はそりゃ無いけど
512不明なデバイスさん (スップ Sd2a-Ysyk)
2025/07/29(火) 10:18:58.82ID:KbfVyj9+d G502をFPSで使っちゃだめな理由なに?
普通に使ってるんだけど…
普通に使ってるんだけど…
513不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fc7-wWXy)
2025/07/29(火) 10:59:13.15ID:uOM8eLJ50 不満がないなら別にいいだろう
514不明なデバイスさん (スップ Sd2a-Ysyk)
2025/07/29(火) 11:04:54.83ID:KbfVyj9+d 不満はないけど避けろって言われたら気になるだろ普通
515不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fc7-wWXy)
2025/07/29(火) 11:26:53.97ID:uOM8eLJ50 なんやこいつ
516不明なデバイスさん (スップ Sd2a-Ysyk)
2025/07/29(火) 11:34:32.50ID:KbfVyj9+d517不明なデバイスさん (ワッチョイ 6605-p6+l)
2025/07/29(火) 11:39:47.32ID:El0m90kN0 じゃあそこ、試合決定で
518不明なデバイスさん (ワッチョイ fa3d-ZBVu)
2025/07/29(火) 12:10:52.90ID:MIEZKxEf0 サイドボタンそんな使わん
重い
マウスの選択肢が無さすぎる
重い
マウスの選択肢が無さすぎる
519不明なデバイスさん (ワッチョイ a603-doc0)
2025/07/29(火) 12:16:07.88ID:xWqsfGU10520不明なデバイスさん (ワッチョイ d35f-8s3F)
2025/07/29(火) 12:18:50.06ID:c+eG2opN0521不明なデバイスさん (ワッチョイ a352-FFTQ)
2025/07/29(火) 15:03:00.72ID:U8ndsUct0 マウス2個繋いでるとなんか支障とかあるかな
ブラウジング用にトラックボール常に繋げておいたら便利な気がしてきた
ブラウジング用にトラックボール常に繋げておいたら便利な気がしてきた
522不明なデバイスさん (ワッチョイ d35f-8s3F)
2025/07/29(火) 15:29:15.19ID:c+eG2opN0 2個つないでも使える
両方使えなくなるなんてことはない
不意にマウスに手が触れて動いたらカーソルも動くからイラつくだろうね
なぜ多くの人が2個繋がないかこれでわかるでしょう
少しは考えてみたらわかるはずなのだが
両方使えなくなるなんてことはない
不意にマウスに手が触れて動いたらカーソルも動くからイラつくだろうね
なぜ多くの人が2個繋がないかこれでわかるでしょう
少しは考えてみたらわかるはずなのだが
523不明なデバイスさん (ワッチョイ 6aa8-ULgh)
2025/07/29(火) 15:48:33.45ID:jwG5Co7I0 valoはなんかあるらしいな
524不明なデバイスさん (ワッチョイ 3305-0sFK)
2025/07/29(火) 15:50:41.70ID:tP72h3GT0 使わない方は電源切ればいいだけ
525不明なデバイスさん (ワッチョイ a695-jcAb)
2025/07/29(火) 16:28:19.70ID:y2LTAnnZ0 マウスx3キーボードx2ペンタブx1繋いでるけど
あたりまえだけど切ったほうがいいだろうな切ってないけど
あたりまえだけど切ったほうがいいだろうな切ってないけど
526不明なデバイスさん (ワッチョイ cb68-nBC/)
2025/07/29(火) 17:05:00.62ID:ZOvu9YvG0 Razerのキーボードってバインド自由度どう?
大手だと動かせないのが多いwinキーをFNにするとか可能?
大手だと動かせないのが多いwinキーをFNにするとか可能?
527不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f59-ZBVu)
2025/07/29(火) 17:45:20.71ID:ZD3c7q3r0 電源は切ってるけど3個刺したまんまだわ
気分でマウス変えてる
気分でマウス変えてる
528不明なデバイスさん (ワッチョイ fa47-HSuF)
2025/07/29(火) 17:57:55.97ID:TPp/aSag0 極一部のソフトで不具合
電波干渉による遅延等
マウスやパッドによっては振動でカーソルがずれやすい
うざいのが上記により勝手にスリープ復帰
電波干渉による遅延等
マウスやパッドによっては振動でカーソルがずれやすい
うざいのが上記により勝手にスリープ復帰
529不明なデバイスさん (ワッチョイ fa47-HSuF)
2025/07/29(火) 18:12:05.65ID:TPp/aSag0 huntsman v3 pro miniとTKL2台刺しすると2台目認識しなくなる
1台目抜いて2台目さしても認識せず再起しないとどっちも認識しない不具合あったけど片方手放したんで今どうかは分らん
1台目抜いて2台目さしても認識せず再起しないとどっちも認識しない不具合あったけど片方手放したんで今どうかは分らん
530不明なデバイスさん (ワッチョイ a61f-nUle)
2025/07/29(火) 21:11:52.47ID:ZqsSQ5xZ0 トラックボールでFPSとかFF14のPvPとか出来んのかな
分割自作キーボードでトラックボール付きのやつ見かけたから腕の置き場所自由な感じで出来るなら意外に良いのではと気になっていたり
分割自作キーボードでトラックボール付きのやつ見かけたから腕の置き場所自由な感じで出来るなら意外に良いのではと気になっていたり
531不明なデバイスさん (ワッチョイ eafb-nTCU)
2025/07/29(火) 21:13:55.93ID:CqP0gUGX0 ペンタブ、液タブでFPSは気になる
532不明なデバイスさん (ワッチョイ 6aa8-ULgh)
2025/07/29(火) 21:26:13.32ID:jwG5Co7I0 トラボエイムは「倒しっぱなしにできないジョイスティック」ぐらいの難易度
できなくはない
できなくはない
533不明なデバイスさん (ワッチョイ ea47-7RjS)
2025/07/29(火) 23:29:36.58ID:0UzPGNWj0 ミオニって死んだんか?
534不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bc1-FFTQ)
2025/07/30(水) 01:16:53.91ID:b5++Aj5p0 ウォールハック第五弾きたー
スピードタイプとコントロールタイプか
どうせ大して変わらんのだろうな 結局ガラスだし
スピードタイプとコントロールタイプか
どうせ大して変わらんのだろうな 結局ガラスだし
535不明なデバイスさん (ワッチョイ 37e7-FFTQ)
2025/07/30(水) 05:05:32.03ID:yBPShYej0 ガラスだから滑り変わらないだろって言ってるやつ大抵wraithその他の本当のコントロールガラスを触ったことない奴だろ
536不明なデバイスさん (スップ Sd8a-QuBQ)
2025/07/30(水) 06:08:39.17ID:SzeWiiV3d キーボードのコイルケーブルってどうなんかな
かっこいいけどそれだけだよな
キーボードをデスクの奥にずらしたりする時邪魔になりそうだし悩ましい
かっこいいけどそれだけだよな
キーボードをデスクの奥にずらしたりする時邪魔になりそうだし悩ましい
537不明なデバイスさん (ワッチョイ 43da-QuBQ)
2025/07/30(水) 06:13:25.61ID:BSIsk9YO0538不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bc1-FFTQ)
2025/07/30(水) 07:10:57.71ID:b5++Aj5p0 >>536
コイルケーブルの遅延の原因:
ケーブルの長さ:
ケーブルが長いほど、信号の減衰が大きくなり、遅延が発生しやすくなります。
ケーブルの構造:
ケーブルの内部構造(抵抗、静電容量など)も遅延に影響を与えます。例えば、同軸ケーブルは1mあたり約5ナノ秒の遅延時間を持つとジェーピーシー株式会社によると。
信号の減衰:
ケーブルを伝わる信号は、抵抗や静電容量によって減衰します。これにより、信号が弱くなり、遅延が発生します。
入力遅延:
入力遅延とは、入力タイミングと実際の反応までの時間差のことです。これは、ケーブルだけでなく、モニターやゲーム機自体の性能にも影響されます pixiogaming.jpによると。
コイルケーブルの遅延の原因:
ケーブルの長さ:
ケーブルが長いほど、信号の減衰が大きくなり、遅延が発生しやすくなります。
ケーブルの構造:
ケーブルの内部構造(抵抗、静電容量など)も遅延に影響を与えます。例えば、同軸ケーブルは1mあたり約5ナノ秒の遅延時間を持つとジェーピーシー株式会社によると。
信号の減衰:
ケーブルを伝わる信号は、抵抗や静電容量によって減衰します。これにより、信号が弱くなり、遅延が発生します。
入力遅延:
入力遅延とは、入力タイミングと実際の反応までの時間差のことです。これは、ケーブルだけでなく、モニターやゲーム機自体の性能にも影響されます pixiogaming.jpによると。
539不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f42-Sq6k)
2025/07/30(水) 07:45:44.19ID:cLz5JvRK0 AI貼るだけおじさん、本当に増えたよな
540不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fa7-ZBVu)
2025/07/30(水) 08:02:37.23ID:vFqbRXuf0 長く使う目的でガラスにしたが新しいの出ると結局揺らいでまう
541不明なデバイスさん (ワッチョイ 3774-HtHX)
2025/07/30(水) 08:11:00.71ID:ZDU4ZVv20 お高いよね
興味あるけど使ったことない
興味あるけど使ったことない
542不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fc9-bGim)
2025/07/30(水) 08:52:06.97ID:dZl+xjTI0 8k対応ならどれも大差ないだろ
キーボードやPC側の遅延気にするほうがいい
キーボードやPC側の遅延気にするほうがいい
543不明なデバイスさん (ワッチョイ 37e7-FFTQ)
2025/07/30(水) 11:31:25.58ID:yBPShYej0 ミオニ体調不良報告から本当に音沙汰ないな
544不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f9e-MslV)
2025/07/30(水) 12:01:22.50ID:6lHHqoxV0 どことは言わんが規格違反のケーブル普通に売ってたりするから純正使っとけ
545不明なデバイスさん (ワッチョイ 97a8-HtHX)
2025/07/30(水) 19:26:26.74ID:cvik8+Qh0 やべえ
勝手にマウスパッドの話かと思ってた恥ずかしい
勝手にマウスパッドの話かと思ってた恥ずかしい
546不明なデバイスさん (ワッチョイ bed7-dcod)
2025/07/30(水) 21:02:24.59ID:Fvn6auCj0 デバイス初心者なんだけどエルゴマウスって左右対称と比べてどんなメリットがあるの?
かぶせ持ちなんだけどエルゴマウス使った方がよかったりする?
かぶせ持ちなんだけどエルゴマウス使った方がよかったりする?
547不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fbf-8v3W)
2025/07/30(水) 21:39:36.85ID:cXm2plk/0 手の大きさや持ち方次第だけどホールドしやすい
左右対称のほうが使いやすい人はいるから本当に千差万別
合うかは実際に使ってみないとわからない
左右対称のほうが使いやすい人はいるから本当に千差万別
合うかは実際に使ってみないとわからない
548不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fbf-8v3W)
2025/07/30(水) 21:40:40.61ID:cXm2plk/0 なんせ>>466のリストにある通りこんなにも種類がありますからね~
549不明なデバイスさん (ワッチョイ 6aad-4vXF)
2025/07/30(水) 22:08:48.94ID:RFRzzlUm0 >>18
ジャストフィットが一番かな
ジャストフィットが一番かな
550不明なデバイスさん (ワッチョイ 6aad-4vXF)
2025/07/30(水) 22:12:27.78ID:RFRzzlUm0 Repoってゲームやってたんだけど、使い古しのマウスだと滑る滑る
せっかくだから新しいの買ったらイヤー使いやすいね、普段の仕事用もせっかくだから買い直したらイヤー使いやすいはかどるはかどる、よく考えたら十年近く使ってたw
デバイスって、色々選んでると言い訳すんなスキル磨けとか言われるけどやっぱ道具もこだわらんとダメだね一流なら大事だし二流ならなおさらこだわらんと今はトラックボール試してる
せっかくだから新しいの買ったらイヤー使いやすいね、普段の仕事用もせっかくだから買い直したらイヤー使いやすいはかどるはかどる、よく考えたら十年近く使ってたw
デバイスって、色々選んでると言い訳すんなスキル磨けとか言われるけどやっぱ道具もこだわらんとダメだね一流なら大事だし二流ならなおさらこだわらんと今はトラックボール試してる
551不明なデバイスさん (ワッチョイ b346-+h2/)
2025/07/30(水) 22:23:06.75ID:5SoOo07x0 手小さい人間用のゲーミングマウスもっと出してくれ女性向け需要もあるだろ
552不明なデバイスさん (ワッチョイ ea10-ehHt)
2025/07/30(水) 22:33:06.11ID:BwqYXEYR0 いやたくさんあるだろ
小型軽量マウスなんて2023からずっと流行りっぱなしだぞ
小型軽量マウスなんて2023からずっと流行りっぱなしだぞ
554不明なデバイスさん (ワッチョイ b346-+h2/)
2025/07/30(水) 23:08:06.93ID:5SoOo07x0 ありがとう
でも本当に手小さくて今の12cmのマウスでまだ少し大きく感じてて10cm台のマウスってなるとボタンの数や配置選べるほどないんだよね
軽量じゃなくていいからボタン2個増やしてほしい
でも本当に手小さくて今の12cmのマウスでまだ少し大きく感じてて10cm台のマウスってなるとボタンの数や配置選べるほどないんだよね
軽量じゃなくていいからボタン2個増やしてほしい
555不明なデバイスさん (ワッチョイ 6605-Qx2a)
2025/07/30(水) 23:14:22.63ID:89oJerMO0 あなたはrazer basilisk mobileを使いなさい
556不明なデバイスさん (ワッチョイ d35f-8s3F)
2025/07/30(水) 23:37:36.87ID:PjGMPmG40 10cm台はかなり少ない
ソフマップのリストには全長の記載がある
その中で10cm台はdarmosharkのM5 M.P fish headとM3 Micro CigarとG-vvolvesのHTX MINI 8K Wirelessしかない
あとはリストにないけどロジクールのG705だねこれが現実なのを理解して使う必要がある
ソフマップのリストには全長の記載がある
その中で10cm台はdarmosharkのM5 M.P fish headとM3 Micro CigarとG-vvolvesのHTX MINI 8K Wirelessしかない
あとはリストにないけどロジクールのG705だねこれが現実なのを理解して使う必要がある
557不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-MTtV)
2025/07/30(水) 23:50:15.31ID:HoTyGNTL0 指先で微調整するクセがあるから基本左右対称でケツが高くないマウス使ってるBeast Xとか
でもたまにエルゴマウス使いたくなる
今ならDEXあたりがおすすめになるんかな
でもたまにエルゴマウス使いたくなる
今ならDEXあたりがおすすめになるんかな
558不明なデバイスさん (ワッチョイ 3706-cBAg)
2025/07/30(水) 23:52:22.71ID:JkftRJeW0 小型ってか指先専用だけどG-Wolves HTRとかみたいな超特殊形状もあるにはある
559不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f59-ZBVu)
2025/07/30(水) 23:55:03.48ID:vFqbRXuf0 dexデカくね
ああいうタイプはしっかり固定して振るもんだと思ってるけど
ああいうタイプはしっかり固定して振るもんだと思ってるけど
560不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bfc-7iCC)
2025/07/31(木) 02:47:16.94ID:gQEwda0y0 X2Fいいよ
561不明なデバイスさん (ワッチョイ b350-FFTQ)
2025/07/31(木) 04:55:04.61ID:xBDFh/2K0 gproでかいなっておもってnp01sとか使ってたけど
dexはめっちゃフィットした
薬指と小指が内側ではなく外側に向くほうが安定したわ
小型マウスって内に曲げて変な力入るけど大型マウスだと指曲げず自然に持てるわ
今までマウス探し間違えてたわ
dexはめっちゃフィットした
薬指と小指が内側ではなく外側に向くほうが安定したわ
小型マウスって内に曲げて変な力入るけど大型マウスだと指曲げず自然に持てるわ
今までマウス探し間違えてたわ
562不明なデバイスさん (ワッチョイ fbac-7RjS)
2025/07/31(木) 07:39:24.61ID:KgFiSM6R0 keychron m4とかもある
563不明なデバイスさん (ワッチョイ b35d-/90x)
2025/07/31(木) 08:21:08.20ID:VKCQ77AT0 >>561
必要なのは横幅であって、全体にでかい必要はないんだけどね
必要なのは横幅であって、全体にでかい必要はないんだけどね
564不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b6a-6Cn0)
2025/07/31(木) 08:57:33.41ID:fhEi6hsw0 DEXはeloshapeでみるとデカそうだけど実際はOutset AX, DAV3なんかより一回り小さい
EC2の背が低すぎ、DAV3の全長長すぎって人にはオススメです
EC2の背が低すぎ、DAV3の全長長すぎって人にはオススメです
565不明なデバイスさん (ワッチョイ ea80-ZBVu)
2025/07/31(木) 10:04:34.41ID:O3EE9USi0 余ってるgpro握りつぶしたらdexに進化しないかな
566不明なデバイスさん (ワッチョイ ea9c-jcAb)
2025/07/31(木) 16:32:46.54ID:lfOZOnjW0 ゴリラに進化する前にやめとけ
567不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a14-blme)
2025/08/01(金) 10:41:01.97ID:PJ718Ep50 ついにm42クローン来たっぽい
穴空いてないけど
穴空いてないけど
568不明なデバイスさん (ワッチョイ 6605-zAMG)
2025/08/01(金) 11:51:25.95ID:/RBPbKS60 pulsarのjessievashマウスめっちゃ良さそうだな
細めのec3だ
細めのec3だ
569不明なデバイスさん (ワッチョイ 97d4-ZBVu)
2025/08/01(金) 12:20:12.88ID:E3isqRrm0 xtrfyのオサレ感もクローンして
570不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fab-yl7g)
2025/08/01(金) 18:28:37.71ID:A5wWIZC90 キーボードとマウスこだわってるくせに回線遅い情弱おりゅ?wwwww
PCゲームに最重要なのは「10ギガ回線」、その次が液晶、その次の次はキーボード、その次の次の次は椅子 [422186189]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1754040129/
PCゲームに最重要なのは「10ギガ回線」、その次が液晶、その次の次はキーボード、その次の次の次は椅子 [422186189]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1754040129/
571不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a14-fkK+)
2025/08/01(金) 19:51:04.14ID:PJ718Ep50 ぶいすぽマウス先端とクリック部分の凹み形状とマウスソール的に
RAWM ES21系に見える
でもpulsarなんだよね
RAWM ES21系に見える
でもpulsarなんだよね
572不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a14-fkK+)
2025/08/01(金) 19:56:39.30ID:PJ718Ep50 よく見たらそんな似てなかった
573不明なデバイスさん (ワッチョイ 665f-xLd3)
2025/08/01(金) 20:12:33.92ID:U45bD4hV0 回線で重要なのはギガとかのスループットよりレイテンシとかジッタだと思うんすけど
574不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e53-PXac)
2025/08/02(土) 00:53:59.95ID:xWW7nLJH0 なんで2回もスレ立てたん必死やん回線業者
575不明なデバイスさん (ワッチョイ ea4d-z5Rb)
2025/08/02(土) 02:15:46.67ID:oHQgjv5b0 フルサイズ
メカニカル 赤軸または銀軸(アクチュエーションポイント浅め希望)
キーの総ストローク2~3mm台
コスパよし
こんなキーボードありましたら教えろください
メカニカル 赤軸または銀軸(アクチュエーションポイント浅め希望)
キーの総ストローク2~3mm台
コスパよし
こんなキーボードありましたら教えろください
576不明なデバイスさん (ワッチョイ b3f7-FFTQ)
2025/08/02(土) 09:25:33.95ID:92OdfuM30 ガラスマウスパッドって半永久的につかえて布よりコスパいいと思ったけど
新作のガラスがでると買っちゃうな...
コントロール系のウォールハック興味ある
新作のガラスがでると買っちゃうな...
コントロール系のウォールハック興味ある
577不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fba-ZBVu)
2025/08/02(土) 09:32:44.03ID:htB5xgl/0 今sp004使ってるからコントロール系は気になる
布高くなってきたからガラスに移行したはずなんだがおかしいな
布高くなってきたからガラスに移行したはずなんだがおかしいな
578不明なデバイスさん (ワッチョイ fa72-zRNp)
2025/08/02(土) 10:08:38.60ID:hcmLiayd0 なんならsp-005も気になる wallhackの新作なんてまあ悪い訳ないだろうし
579不明なデバイスさん (ワッチョイ b3f7-FFTQ)
2025/08/02(土) 11:30:15.93ID:92OdfuM30 ゴミが絡まってジャリるのってガラス使う以上どういくら表面加工進化しても仕方ないのかね
毎回拭き取ってもすぐジャリる時はジャリる
あの不快感だけがガラス長続きしない
でも布の劣化が気になりだすとガラス買っちゃう
毎回拭き取ってもすぐジャリる時はジャリる
あの不快感だけがガラス長続きしない
でも布の劣化が気になりだすとガラス買っちゃう
580不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fa0-ZBVu)
2025/08/02(土) 11:34:07.41ID:htB5xgl/0 布は埋もれて気付いてないだけだから
ゴミにすぐ気づけて清潔だと思い込め
ゴミにすぐ気づけて清潔だと思い込め
581不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f77-l+Ny)
2025/08/02(土) 12:58:01.63ID:UI71+ggR0 ハードタイプのバッドも同じ
こっちはゴミが引っかかって傷付いたりするから
ガラスにはそれがない
こっちはゴミが引っかかって傷付いたりするから
ガラスにはそれがない
582不明なデバイスさん (ワッチョイ 9729-bO4I)
2025/08/02(土) 13:19:01.50ID:iPA8fwup0 大変そうやな
劣化や汚れに無頓着な性格でよかった
劣化や汚れに無頓着な性格でよかった
583不明なデバイスさん (ワッチョイ d35f-8s3F)
2025/08/02(土) 13:28:20.66ID:86Nb40Et0 ゴミ屋敷になってそうだね。大量のゴミに囲まれて笑顔で生活していることだろう
584不明なデバイスさん (ワッチョイ 6605-zAMG)
2025/08/02(土) 13:34:55.35ID:762eB0x40 ホコリが一つもない部屋なんてないよ
585不明なデバイスさん (ワッチョイ b3fe-/90x)
2025/08/02(土) 15:43:59.31ID:dv70F7W40 ゲーム中はホコリをはらうクセがついてるのもあってか
めったにジャリジャリしないな
アームスリーブつけてるから背中側でサッとするだけ
めったにジャリジャリしないな
アームスリーブつけてるから背中側でサッとするだけ
586不明なデバイスさん (ワッチョイ 9729-bO4I)
2025/08/02(土) 15:54:26.36ID:iPA8fwup0 柄にもよるけど柄物なら汚れが目立ちにくいから
汚れが気になる人に向いてると思う
汚れが気になる人に向いてると思う
587不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f92-FsSQ)
2025/08/02(土) 16:11:29.05ID:Tdw1Zz3t0 マウスのバッテリーって分解して自分で容量でかいのに交換したらちゃんと充電されないとか発火するとかある?
250mAhって少ないよね500くらい欲しい
250mAhって少ないよね500くらい欲しい
588不明なデバイスさん (ワッチョイ d35f-8s3F)
2025/08/02(土) 16:24:30.00ID:86Nb40Et0 それはない
それよりも500が物理的に収まるかどうかの方が重要
当たり前だけどそれは自分で試行錯誤してみるしかない
「このマウスに入りますか?」と言われても知らねーからな。あなたは不安を抱いて頑張るといい
それよりも500が物理的に収まるかどうかの方が重要
当たり前だけどそれは自分で試行錯誤してみるしかない
「このマウスに入りますか?」と言われても知らねーからな。あなたは不安を抱いて頑張るといい
589不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f08-fdlX)
2025/08/02(土) 18:31:31.00ID:evB48OJE0 はんだの知識があれば出来るけどバッテリー関係は知ってても怖いからな
590不明なデバイスさん (ワッチョイ ea13-yxhC)
2025/08/02(土) 19:10:48.29ID:MACX04xn0 どんな作りになってるかわからんから怖いよ特に中華マウス
下手なことせずそのまま使いな
下手なことせずそのまま使いな
591不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b7e-1Oko)
2025/08/03(日) 07:04:06.92ID:lyrZXG0a0 リチウムバッテリーは品質によって
安全性が確保できないからな〜
家に居ない間に発火とかしたら最悪だし
触らん方がいいと思うが
安全性が確保できないからな〜
家に居ない間に発火とかしたら最悪だし
触らん方がいいと思うが
592不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMc3-blT0)
2025/08/03(日) 08:39:24.01ID:zaaHTOqwM バッテリー消耗するほど使えたなら十分だろ
次のマウスに行こう
次のマウスに行こう
593不明なデバイスさん (ワッチョイ 53ec-I1Rp)
2025/08/03(日) 08:48:59.02ID:4Tx0W/yu0 587だけどみんなありがとう、やっぱ危ないか
次はバッテリー持ちも十分に考慮しよう
次はバッテリー持ちも十分に考慮しよう
594不明なデバイスさん (ワッチョイ ad5f-Cfbc)
2025/08/03(日) 09:43:54.13ID:nHSVc/CK0 今使ってるマウスの電池持ちが悪いならポートレートを落とすといい
8kとか4kは消耗が激しいからね。8kだと5時間持たないようなのもあるが500hzへ落としたら10日間は使える
なんのための8kという疑問はあるだろうがそんなもんです
8kとか4kは消耗が激しいからね。8kだと5時間持たないようなのもあるが500hzへ落としたら10日間は使える
なんのための8kという疑問はあるだろうがそんなもんです
595不明なデバイスさん (ワッチョイ c522-4I4F)
2025/08/03(日) 09:45:03.54ID:/Y9gg0fC0 op1 8k最強
596不明なデバイスさん (ワッチョイ 2940-pTKh)
2025/08/03(日) 10:53:28.16ID:FS1ouCwn0 脳死毎日充電の民、充電ドックの民はいないか
597不明なデバイスさん (ワッチョイ ad5f-Cfbc)
2025/08/03(日) 11:05:34.66ID:nHSVc/CK0 毎日充電w
ポートレートを落とすか有線でいいよ(^^;)
ロジかRazerによくあるマグネット充電でいいのでは?
ポートレートを落とすか有線でいいよ(^^;)
ロジかRazerによくあるマグネット充電でいいのでは?
598不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f28-ohPO)
2025/08/03(日) 12:05:59.45ID:9kPpt+Zw0 充電は習慣化すればいいだけだろ
むしろ高い金払って折角のスペックを持て余す論理は俺には理解不能
むしろ高い金払って折角のスペックを持て余す論理は俺には理解不能
599不明なデバイスさん (ワッチョイ 5da5-Fz9E)
2025/08/03(日) 12:12:47.20ID:6t+q8OGm0 中途半端な俺は2000で使ってる
600不明なデバイスさん (ワッチョイ a32b-EmAd)
2025/08/03(日) 12:37:20.36ID:LawLBVnn0 zowieの無線だからマウス触ってない間ドック充電してるわ
601不明なデバイスさん (スップー Sdc3-X9xm)
2025/08/03(日) 13:37:41.89ID:fDix94tOd 俺は20%ぐらいになったらドックに充電しとくかな
1日3時間ぐらいでも10日ぐらい持つしなぁ
1日3時間ぐらいでも10日ぐらい持つしなぁ
602不明なデバイスさん (オッペケ Sre9-Fz9E)
2025/08/03(日) 14:30:29.00ID:LQWK5O74r バッテリーの寿命的には過放電と過充電避けて20-80%ぐらいで使うのがいい
バッテリー劣化防止機能ついてるなら過放電だけ気をつけて毎日充電でいい
バッテリー劣化防止機能ついてるなら過放電だけ気をつけて毎日充電でいい
603不明なデバイスさん (ワントンキン MMdd-/waK)
2025/08/03(日) 18:35:37.69ID:bvUgiIUQM G303SHはポーリングレート1Kしかないから1ヶ月は持つね
買い増したいが販売終了…
買い増したいが販売終了…
604不明なデバイスさん (ワッチョイ 17c4-B3Cu)
2025/08/03(日) 20:36:58.36ID:JEJ0zmco0 >>603
以前使ってたけど、充電むちゃくちゃ長持ちするよねアレ
以前使ってたけど、充電むちゃくちゃ長持ちするよねアレ
605不明なデバイスさん (ワッチョイ 7362-vy0P)
2025/08/04(月) 03:15:21.87ID:02pfDdFJ0 ここで聞くの合ってるか分からんけどテンキーだけ欲しくてオススメある?
ボリューム調整ついてるのがいいんだが
ボリューム調整ついてるのがいいんだが
606不明なデバイスさん (ワッチョイ 0702-qBA5)
2025/08/04(月) 09:50:04.24ID:LuT2gPVl0 GMK26
607不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bbd-rqIL)
2025/08/04(月) 12:38:41.32ID:dJyWqN7x0 ninjutso tenいつでるんだよ
はやくしろ
はやくしろ
608不明なデバイスさん (ワッチョイ 9932-0JHV)
2025/08/04(月) 15:50:32.01ID:QVZvAtlp0 >>587
atk U2 Ult 800mAhとF1 Ultの250mAh入れ替えて使ってるけど普通に動くし充電できる
どっちも純正品だし端子も同じだから参考にならと思うけど
規格が同じでも社外品のバッテリー使うなら自己責任だろうな
atk U2 Ult 800mAhとF1 Ultの250mAh入れ替えて使ってるけど普通に動くし充電できる
どっちも純正品だし端子も同じだから参考にならと思うけど
規格が同じでも社外品のバッテリー使うなら自己責任だろうな
609不明なデバイスさん (ワッチョイ ddd7-5tzf)
2025/08/04(月) 17:41:21.55ID:68EhYJ9Z0 valoでエルゴ使ってるプロのエイム綺麗がちでエルゴデビューしたくなってきた
xeusって人とか特にヤバい
xeusって人とか特にヤバい
610不明なデバイスさん (ワッチョイ c5a5-4I4F)
2025/08/04(月) 17:49:09.96ID:mWEUgKF+0 俺がエルゴ使うとガクガクエイムになるぞ
611不明なデバイスさん (ワッチョイ 5dee-Fz9E)
2025/08/04(月) 18:13:55.73ID:9voEVosv0 エルゴしか使えない体になっちゃった
ずっとXlite使ってる
ずっとXlite使ってる
612不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b05-Hl+L)
2025/08/04(月) 18:32:49.63ID:V16HSlp00 最近はPulsar X3ばっかり使ってるな
613不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b2b-Fz9E)
2025/08/04(月) 18:52:53.60ID:CffiIQmL0 多分知らないだろうけどOGM V2使ってるわ
どハマりした最高のエルゴ
どハマりした最高のエルゴ
614不明なデバイスさん (ワッチョイ bdc4-Fc4s)
2025/08/04(月) 21:25:27.37ID:BL/PPUce0 チルト付きのエルゴマウスプリーズ
なぜどこもチルトを軽視するんだい?
なぜどこもチルトを軽視するんだい?
615不明なデバイスさん (ワッチョイ ddd7-5tzf)
2025/08/04(月) 22:12:10.54ID:68EhYJ9Z0 エルゴは力みが軽減されていいよね
人間工学ってスゲー
人間工学ってスゲー
616不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b05-Km0J)
2025/08/04(月) 22:49:42.01ID:vNWsI8Y30 >>614
razer basilisk mobileチルトあります
razer basilisk mobileチルトあります
617不明なデバイスさん (ワッチョイ 0380-c+6a)
2025/08/04(月) 22:53:48.15ID:RfomPqsn0 チルトって右と左で押下圧違うの多くね
618不明なデバイスさん (ワッチョイ 7528-k9al)
2025/08/04(月) 22:55:08.09ID:5eNuQkyl0 エルゴと言えばlamzu paro使ってみたい
619不明なデバイスさん (ワッチョイ e3ad-bt9l)
2025/08/04(月) 23:05:42.63ID:bPGhAP3o0 Pulsar X3はg703クローンとか言われてたけど全然違った
TERRA PROは完璧にg703
TERRA PROは完璧にg703
620不明なデバイスさん (ワッチョイ bdc4-Fc4s)
2025/08/04(月) 23:06:56.85ID:BL/PPUce0 >>616
DeathAdder形状でチルト付けてくれるだけでいいんだ…
DeathAdder形状でチルト付けてくれるだけでいいんだ…
622不明なデバイスさん (ワッチョイ c5ee-4I4F)
2025/08/04(月) 23:54:25.40ID:mWEUgKF+0 事務用なら割とついてるだろ
つまりそういうことだ
つまりそういうことだ
623不明なデバイスさん (ワッチョイ e1bd-i7aF)
2025/08/05(火) 02:59:13.34ID:ezYPfOlA0 むしろチルト付いてたら買わない
624不明なデバイスさん (ワッチョイ 17ca-1Oko)
2025/08/05(火) 07:14:44.24ID:qBbEj/eZ0 色々買い漁ったけど
マウス、マウスパッドは無難なgproとg640が一番安定するわ悔しいつまらん
マウス、マウスパッドは無難なgproとg640が一番安定するわ悔しいつまらん
625不明なデバイスさん (ワッチョイ abd0-pau/)
2025/08/05(火) 08:37:28.70ID:4pYErOFH0 マウスがエンドゲームしないんだけど誰か助けてください
エルゴでDAV3, DEX, EC2, E1, Thron全部試した
全長短くて背が高くてホイールが低めのやつが合いそうです
エルゴでDAV3, DEX, EC2, E1, Thron全部試した
全長短くて背が高くてホイールが低めのやつが合いそうです
626不明なデバイスさん (ワッチョイ 97d9-k9al)
2025/08/05(火) 09:20:10.60ID:S22aJ+HT0 エルゴがあってないんじゃないの
627不明なデバイスさん (ワッチョイ 071c-Zqnx)
2025/08/05(火) 09:42:34.29ID:IZ26m4P70 OUTSET AX
628不明なデバイスさん (スプッッ Sd2f-SiZM)
2025/08/05(火) 09:44:34.23ID:rCwAWg3xd シンメトリーだけどHTS+とか試してみたら
630不明なデバイスさん (ワッチョイ 5be4-pau/)
2025/08/05(火) 12:37:04.31ID:7xZ9RTtD0 みなさんありがとう
OutsetとZywooは形が似ているし気になります
もしくは言われるようにエルゴが合ってないのかな
OutsetとZywooは形が似ているし気になります
もしくは言われるようにエルゴが合ってないのかな
631不明なデバイスさん (ワッチョイ 17d0-B3Cu)
2025/08/05(火) 14:13:27.94ID:+DVs9CR00 エルゴって傾いてるけど、掌の傾き具合は脇の開き具合と連動してるから
その辺が食い違ってると手首をねじる必要が出てくる
その辺が食い違ってると手首をねじる必要が出てくる
632不明なデバイスさん (ワッチョイ 2be9-qhMi)
2025/08/05(火) 15:50:47.37ID:E4FKLlU40 レイザーの12ボタンあるMMOマウスだけWindowsの動的ライティングに対応してないの何でなんだぜ?
レイザーのアプリ無しでLED生魚したかったぜ…
レイザーのアプリ無しでLED生魚したかったぜ…
633不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b05-Km0J)
2025/08/05(火) 17:20:08.66ID:97utnaR30 最近の小型マウスフロント寄りのセンサーが多いのは何でなんだろう
手が大きい人が小さいの使う想定なのかな、手が小さい俺からしたらいい迷惑だ
視点移動汚くなるし、よく指先で微調整しやすくなるとか言われてるけど、腕で動かす時との乖離で逆に調整しにくいんだよな
手が大きい人が小さいの使う想定なのかな、手が小さい俺からしたらいい迷惑だ
視点移動汚くなるし、よく指先で微調整しやすくなるとか言われてるけど、腕で動かす時との乖離で逆に調整しにくいんだよな
634不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b0b-jINS)
2025/08/05(火) 17:33:51.18ID:cOtyKacC0 シナプス4アップデートしたらバインドおかしくなったりやっぱり糞だった
635不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bfe-qhMi)
2025/08/05(火) 17:42:09.02ID:GKxxpRAd0 LED制御するやつ別アプリになったけど
タスクマネージャーみたらそれがいっぱいあって怖い
タスクマネージャーみたらそれがいっぱいあって怖い
636不明なデバイスさん (ワッチョイ c54d-XO7W)
2025/08/05(火) 19:16:09.34ID:OONo7qk30 一番摩擦音が小さくて静かなガラスマウスパッド教えてください🙏
637不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d3d-B3Cu)
2025/08/05(火) 19:53:27.47ID:5QYMgOAY0 新キーボード「刹那」販売中止について
https://i.imgur.com/3T4n8yL.jpeg
https://i.imgur.com/3T4n8yL.jpeg
638不明なデバイスさん (オッペケ Sr6f-HVET)
2025/08/05(火) 20:21:53.25ID:zosZ9BdXr キーボード自作するときアリババで見積もり取ってると製品名モロ分かりのサンプルめっちゃ出してくるNDAぶっちぎりの業者いるけど、そういうのに頼んじゃったのかな
639不明なデバイスさん (ワッチョイ 5110-i7aF)
2025/08/05(火) 20:41:32.60ID:s8eDDI+G0 発表会で指摘なかったのは呼ぶ人間違ってるな
640不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bd0-Vyzj)
2025/08/05(火) 21:21:08.60ID:2RHEp+aC0 パクリ元とパクリをみてみたい
641不明なデバイスさん (ワッチョイ 2714-fucG)
2025/08/05(火) 21:50:26.33ID:V0SdwvaT0 jelly evoってとこのコピーらしい
642不明なデバイスさん (ワッチョイ 5110-i7aF)
2025/08/05(火) 21:52:37.41ID:s8eDDI+G0643不明なデバイスさん (ワッチョイ 5110-i7aF)
2025/08/05(火) 21:53:04.30ID:s8eDDI+G0644不明なデバイスさん (ワッチョイ ddd7-5tzf)
2025/08/05(火) 22:47:34.30ID:5kav6pYR0 中華企業はパクりまくってるけど訳が違うのかね?
645不明なデバイスさん (ワッチョイ 5110-i7aF)
2025/08/05(火) 23:14:34.40ID:s8eDDI+G0 ただのパクりじゃなくて構造から特許関連まで流出データを流用したレベルでまずい
646不明なデバイスさん (ワッチョイ 0790-J3zJ)
2025/08/05(火) 23:19:44.15ID:tqFynaUN0 同質同品の国だからしょうがないけど、日本の会社が関わっててその辺チェックできてないのはさすがにな
648不明なデバイスさん (ワッチョイ e3a8-ohPO)
2025/08/05(火) 23:36:06.70ID:Ine4W21m0 中華でもまともなメーカーは権利関係厳しいからな
649不明なデバイスさん (ワッチョイ c552-4I4F)
2025/08/05(火) 23:37:40.15ID:2KQKrbIN0 形状パクるとかは問題ないんじゃねーの
流石に金型から全部パクってたらやべーけど
流石に金型から全部パクってたらやべーけど
650不明なデバイスさん (ワッチョイ 2714-fucG)
2025/08/05(火) 23:40:02.41ID:V0SdwvaT0 某サメの中華メーカーはやる
651不明なデバイスさん (ワッチョイ 0790-J3zJ)
2025/08/05(火) 23:40:41.39ID:tqFynaUN0 その金型とか切削データを丸々流出してるものを使ってるから問題視されてるんですけど
652不明なデバイスさん (ワッチョイ 177c-B3Cu)
2025/08/05(火) 23:48:44.75ID:+DVs9CR00653不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bda-SiZM)
2025/08/06(水) 02:15:35.27ID:CSoYf4ew0 中華同士でパクるのは寛容でも日本人にパクられるとキレるのが中華
なお日本からは平気でパクる模様
なお日本からは平気でパクる模様
654不明なデバイスさん (ワッチョイ db9b-+IMf)
2025/08/06(水) 05:11:27.59ID:QaofFltm0 SHARK X3値段考慮するとめちゃくちゃいいけどクリックが重い&音が死ぬほどうるさいわ
655不明なデバイスさん (ワッチョイ 07a3-1Oko)
2025/08/06(水) 13:18:37.45ID:5lrO5oIC0 まぁ順当に考えてOEM元がいつもの中華国内のノリでパクった(ファッション感覚)のを気づいてなかったって感じかな
中華と違ってスピード感ある販売中止はまぁ最悪の中の最善では
呼ばれた人らは自分達で情報集める能力はなくて本当に情報を集める力がある誰かの情報を横から動画やら記事にしてるだけの連中だから期待するだけ無駄
中華と違ってスピード感ある販売中止はまぁ最悪の中の最善では
呼ばれた人らは自分達で情報集める能力はなくて本当に情報を集める力がある誰かの情報を横から動画やら記事にしてるだけの連中だから期待するだけ無駄
656不明なデバイスさん (ワッチョイ 079c-HVET)
2025/08/06(水) 15:03:25.38ID:GSOeJ+sM0 やっぱり日本の消費者のことナメてるんだろうな
657不明なデバイスさん (ワッチョイ bbc6-4I4F)
2025/08/06(水) 15:09:14.61ID:Y00KXtKI0 共産主義だからパクってないよ共有財産なだけだよ
658不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fd1-4gnt)
2025/08/06(水) 16:11:08.30ID:k4bre1Vo0 日本人がイチから作ったらZENAIMみたいな高額路線になるからしゃーない
変なこだわりは持たないで普通に中華製品を買えば済むこと
変なこだわりは持たないで普通に中華製品を買えば済むこと
659不明なデバイスさん (ワッチョイ bb8f-ohPO)
2025/08/06(水) 19:35:15.85ID:E5qUC0pN0 うろ覚えだけどGateronもttcにキレてたな
660不明なデバイスさん (ワッチョイ 0790-J3zJ)
2025/08/06(水) 23:43:46.23ID:GSOeJ+sM0661不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMc9-blT0)
2025/08/07(木) 11:07:56.39ID:rG9vxgLGM >>659
キレてたけど結局有耶無耶だし中華はやったもん勝ちだな
キレてたけど結局有耶無耶だし中華はやったもん勝ちだな
662不明なデバイスさん (スップ Sdd7-SiZM)
2025/08/07(木) 17:48:10.43ID:CK63WOKyd663不明なデバイスさん (ワッチョイ eb68-d7oq)
2025/08/07(木) 18:32:01.63ID:vfTs/2BQ0 押し入れから以前使ってたhuntsmanV2mini出てきたけど打鍵感こんな良かったんだな
今のV3はゴミみたいな打鍵で倍の値段とかレイザー退化しすぎ
今のV3はゴミみたいな打鍵で倍の値段とかレイザー退化しすぎ
664不明なデバイスさん (ワッチョイ ddd7-5tzf)
2025/08/07(木) 19:39:57.91ID:0VgF7g3Y0 おすすめのエルゴマウス教えて欲しい
形似てるし重量で選んで良かったりする?
形似てるし重量で選んで良かったりする?
665不明なデバイスさん (ワッチョイ 07e7-o41z)
2025/08/07(木) 19:45:06.46ID:u6rZ4yjW0 被せ持ちならそんなに重量に敏感にならなくていいよ
デスアダーでいいんじゃない
デスアダーでいいんじゃない
666不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f03-4gnt)
2025/08/07(木) 19:45:11.66ID:YRzs2QWj0 大きさや形が数mmレベルで違ったりするんだが
この数mmの差で違和感を持つことが多々あるので実際に触ってみるのが一番
でも軽いほうが何かとカバーしやすいので重さで選んでも良いとは思う
この数mmの差で違和感を持つことが多々あるので実際に触ってみるのが一番
でも軽いほうが何かとカバーしやすいので重さで選んでも良いとは思う
667不明なデバイスさん (ワッチョイ 07c7-1Oko)
2025/08/07(木) 20:45:24.53ID:PAHvm6MO0 たこまる提供もう受けない宣言
668不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b8b-yNNW)
2025/08/07(木) 20:52:17.81ID:NUYIt7gY0 🐙丸おもいきったな
どのデバイスレビュアーもPRばかりで酷いし信用できる唯一の存在になったな
どのデバイスレビュアーもPRばかりで酷いし信用できる唯一の存在になったな
669不明なデバイスさん (ワッチョイ 07c7-1Oko)
2025/08/07(木) 21:27:15.70ID:PAHvm6MO0 案件収入無くなるのガチでキツそうで配信で泣き顔になってたのちょっと笑っちゃった
色んなレビュアーがよく使うメーカーから何言っても良いと言われてるって言葉が意味がないってことを知ることが出来て良い内容だったよ
最大手が舵を切ったんだし当然他のレビュアーも続くんだよなぁ?
色んなレビュアーがよく使うメーカーから何言っても良いと言われてるって言葉が意味がないってことを知ることが出来て良い内容だったよ
最大手が舵を切ったんだし当然他のレビュアーも続くんだよなぁ?
670不明なデバイスさん (ワッチョイ c550-4I4F)
2025/08/07(木) 21:56:45.92ID:L+t4LTYh0 全部自腹とか大抵の奴が無理だろ
671不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b05-Km0J)
2025/08/07(木) 21:58:31.59ID:U2nl2waS0 詳しいレビューしてくれるなら提供でも何でもいいんだけど、カタログスペックなぞってるだけのやつにレビューされてもなあって感じ
672不明なデバイスさん (ワッチョイ 595a-RCQa)
2025/08/07(木) 22:51:59.54ID:i/SbKp0h0 動画非公開になってるけど
673不明なデバイスさん (ワッチョイ 2714-3PD9)
2025/08/07(木) 23:38:01.36ID:17SCcnH50 案件で貰った使う気もないキーボード飾る為の部屋借りてる人もいるんですよ
674不明なデバイスさん (ワッチョイ 07c7-1Oko)
2025/08/08(金) 00:02:49.73ID:yk92Xj/C0 >>672
後日ちゃんと動画でまとめて上げるってさ
後日ちゃんと動画でまとめて上げるってさ
675不明なデバイスさん (ワッチョイ 095d-CGdm)
2025/08/08(金) 08:10:36.94ID:TQgHT+Cd0 どれ選んでも大差無い今どきのデバイスでどう評価してるんだろうか
ソフト関連の使い勝手とかがメインになるの?
ソフト関連の使い勝手とかがメインになるの?
676不明なデバイスさん (ワッチョイ bdef-4I4F)
2025/08/08(金) 08:23:12.22ID:DB/F4nBF0 マウスは形状で沼れる
キーボードは知らね
キーボードは知らね
677不明なデバイスさん (ワッチョイ a382-EmAd)
2025/08/08(金) 08:24:22.56ID:bMw0Vc/v0 ミオニみたいに機械やツールで細かく性能検証してるのは嘘付けないからPRでもギリ許せる
678不明なデバイスさん (スップ Sddb-y1ah)
2025/08/08(金) 08:37:10.67ID:OMDRdKYNd たこまるなんかあったの?
679不明なデバイスさん (ワッチョイ 5110-i7aF)
2025/08/08(金) 09:14:58.25ID:EEp0TIyS0 提供デバイスXでちょろっと紹介してフリマに流してるやつもいるしな
680不明なデバイスさん (ワッチョイ bdef-4I4F)
2025/08/08(金) 10:04:53.11ID:DB/F4nBF0 というか他人の感想鵜呑みにしてる奴おるんか?
俺がgproは幅広くて絶壁形状だからクソですって言ってもそうじゃないやつも多いだろ
俺がgproは幅広くて絶壁形状だからクソですって言ってもそうじゃないやつも多いだろ
681不明なデバイスさん (ワッチョイ 033a-rqIL)
2025/08/08(金) 10:25:02.68ID:CKdGZdiL0 gproはどのfpsゲームでも覇権だからクソと思うやつがクソだよ
gpro貶めるやつは下手くそが多い
gpro貶めるやつは下手くそが多い
682不明なデバイスさん (ワッチョイ 87a8-TK1w)
2025/08/08(金) 11:22:25.17ID:OCNq/J8s0 肩書き最重視の人とかは鵜呑みにするでしょ
683不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b9c-RCQa)
2025/08/08(金) 11:23:59.67ID:u2ZSIIFG0 gproにチルトホイールつけたの出せや
684不明なデバイスさん (ワッチョイ e3e8-X9xm)
2025/08/08(金) 11:24:53.46ID:fjIcvoSR0 そんなわたしも初代gpro Lightspeedです。
685不明なデバイスさん (ワッチョイ bdef-4I4F)
2025/08/08(金) 12:19:33.11ID:DB/F4nBF0 確かに鵜呑みにしてそうなやついたわ
686不明なデバイスさん (ワッチョイ e3e8-X9xm)
2025/08/08(金) 16:28:09.22ID:fjIcvoSR0 自分で試して好きな物使えで済む話ですし
687不明なデバイスさん (ワッチョイ 1761-B3Cu)
2025/08/08(金) 17:49:08.85ID:WpstaDma0 マウスとか、他人が「持ちやすい」とか言っても手の大きさや指の長さ違うからねぇ
手の大きさのデータ調べて、自分が平均近いんだったら合うマウスは多そうではある
手の大きさのデータ調べて、自分が平均近いんだったら合うマウスは多そうではある
688不明なデバイスさん (ワッチョイ bb45-799+)
2025/08/08(金) 18:14:51.96ID:/Bjm0PGz0 dav4触ってきたなんか太くなった?
性能は文句ないんだけど持ち方の自由度が下がった気がする合う人にはフィットすると思う
性能は文句ないんだけど持ち方の自由度が下がった気がする合う人にはフィットすると思う
689不明なデバイスさん (ワッチョイ 39da-dOkH)
2025/08/08(金) 18:47:22.88ID:PlLFZ4O80 x2miniにちょっとだけくびれ足しましたみたいな形状のマウス無い?
小指と薬指をピンと伸ばすタイプのなぞり持ちだからくびれが深すぎると痛い
しかしx2miniは絶壁すぎてポジションが迷子になる
小指と薬指をピンと伸ばすタイプのなぞり持ちだからくびれが深すぎると痛い
しかしx2miniは絶壁すぎてポジションが迷子になる
690不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b05-NJt5)
2025/08/08(金) 19:18:02.53ID:hI7zNnkS0691不明なデバイスさん (ワッチョイ 97bd-blT0)
2025/08/08(金) 22:04:28.65ID:6ZV0nVQ60 ミオニってどうなった?
案件も大量に抱えてるだろうに音沙汰無いってことはガチで健康上の理由っぽいな
無事に帰ってきて欲しい🥺
案件も大量に抱えてるだろうに音沙汰無いってことはガチで健康上の理由っぽいな
無事に帰ってきて欲しい🥺
692不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d3d-B3Cu)
2025/08/08(金) 23:11:36.15ID:NXCWdZbQ0 🐙🔴企業案件4100万ってマ?
嘘かもしれんけど
嘘かもしれんけど
693不明なデバイスさん (ワッチョイ ad5f-Cfbc)
2025/08/08(金) 23:39:23.84ID:Q5qjJj+O0 ミオニってチャンネル登録者数が5万人弱でしょ?平均再生回数が2万弱だし
企業案件の相場で計算すると最低でも4万円から多くても40万円
提供品のみか提供品+数万円ではないかと推察できる
4100万円はヒカキンレベルのトップyoutuberが10~20分のPR動画を作成したときの相場ですかね~
2000万人近くのフォロワーを持つヒカキンにPRしてもらうのに4100万円は妥当もしくは安いほうだと思いますよ
企業案件の相場で計算すると最低でも4万円から多くても40万円
提供品のみか提供品+数万円ではないかと推察できる
4100万円はヒカキンレベルのトップyoutuberが10~20分のPR動画を作成したときの相場ですかね~
2000万人近くのフォロワーを持つヒカキンにPRしてもらうのに4100万円は妥当もしくは安いほうだと思いますよ
694不明なデバイスさん (ワッチョイ 07b7-1Oko)
2025/08/09(土) 00:01:12.34ID:CytK4lwx0 何言ってんだこいつ
697不明なデバイスさん (ワッチョイ d502-UJKP)
2025/08/09(土) 00:51:31.62ID:FHedD2UL0 ボクはユーチューバーの収益に詳しいんだ!
699不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b1f-RCQa)
2025/08/09(土) 08:20:49.97ID:6y5d369/0 ユーチューバーのレビューほど購入意欲に繋がらないものはない
あれみて買うわ!ってならない
広告収入できてない位の人のレビューの方が参考になる
なぜならネガティブなことも絶対に言うからな
あれみて買うわ!ってならない
広告収入できてない位の人のレビューの方が参考になる
なぜならネガティブなことも絶対に言うからな
700不明なデバイスさん (ワッチョイ ad5f-Cfbc)
2025/08/09(土) 08:41:23.80ID:u9X99OLW0 >広告収入できてない位の人
再生回数が100回とか登録者数2桁の人を参考にすべき
髪の毛がハゲていて滑舌悪くて何言ってるかわかんねー人ほど参考になるものはないだろう!
再生回数が100回とか登録者数2桁の人を参考にすべき
髪の毛がハゲていて滑舌悪くて何言ってるかわかんねー人ほど参考になるものはないだろう!
701不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bb7-1oEf)
2025/08/09(土) 08:42:45.60ID:8HKWEJCk0 激しく同意
外人のエイマーもハゲでヒゲで屋内でキャップ被ってる奴ほど超絶上手いしな
外人のエイマーもハゲでヒゲで屋内でキャップ被ってる奴ほど超絶上手いしな
702不明なデバイスさん (ワッチョイ c5c7-4I4F)
2025/08/09(土) 09:11:34.83ID:yCVdmdrG0 よかったね
703不明なデバイスさん (ワッチョイ 67e2-20nh)
2025/08/09(土) 09:22:49.42ID:YzPEW4al0 ハゲってだけで髪の毛と共に信用も抜け落ちてるから無理
704不明なデバイスさん (ワッチョイ 39da-dOkH)
2025/08/09(土) 14:57:27.05ID:NOMka9DB0 持ち方が同じかどうかしか見てないな
あと手の大きさ
あと手の大きさ
705不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM06-L/IB)
2025/08/10(日) 08:57:14.66ID:Qk6Fw8gTM 再生数少ない信頼できるハゲレビュアーのチャンネル貼ってくれ
706不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e88-F3I7)
2025/08/10(日) 09:16:39.61ID:I+JB+c100 再生数増えたら信用できなくなるから貼れない
707不明なデバイスさん (ワッチョイ 17e5-3dPj)
2025/08/10(日) 09:50:59.26ID:RHwTiipW0 ならお前らが投稿すれば良くね
どうせ禿げてて伸びないだろ
どうせ禿げてて伸びないだろ
708不明なデバイスさん (ワッチョイ 173f-N99T)
2025/08/10(日) 10:00:17.03ID:n4PqD8G60 lanzu inca 1ヶ月使ったけどしぬほどいいぞこれ 40g軽すぎるし形がいい
709不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-ebRQ)
2025/08/10(日) 12:40:47.27ID:TaRpdRjU0710不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b99-6a3/)
2025/08/10(日) 13:02:50.19ID:sa//V3Dm0 電池がね
711不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b29-jmu3)
2025/08/10(日) 16:30:55.30ID:SMKJnOh40 za13-dw既に持っててまた2万出してinca買うの躊躇するけど手元にあるsorav2握るとzaが石みたいに感じるから買うべきか…
712不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-ebRQ)
2025/08/10(日) 17:52:22.45ID:TaRpdRjU0 電池はポーリングレートを落とせばいい
4kと8kでめちゃくちゃ電池が無くなるのが早いのは他のマウスでも同じ
4kと8kでめちゃくちゃ電池が無くなるのが早いのは他のマウスでも同じ
714不明なデバイスさん (オッペケ Srbb-F2HE)
2025/08/11(月) 10:57:41.87ID:v85aM7Msr どなたかmovemasterについて使用感とか知ってる肩いませんか?
715不明なデバイスさん (ワッチョイ 37da-H9MG)
2025/08/11(月) 15:32:57.83ID:S62gncot0 時雨1のくの字サイドに興味あるんだが使ってる人いる?
あと似たようなサイドのマウスあれば教えて欲しい
あと似たようなサイドのマウスあれば教えて欲しい
716不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-ebRQ)
2025/08/11(月) 16:18:01.87ID:7e73j1Ww0 時雨じゃなくて時雨1?
普通の左右対称にしか見えないが「くの字サイド」とは?
近いのはZA13だと思う。くの字サイドとやらがさっぱりわからん
普通の左右対称にしか見えないが「くの字サイド」とは?
近いのはZA13だと思う。くの字サイドとやらがさっぱりわからん
717不明なデバイスさん (ワッチョイ 173b-3dPj)
2025/08/11(月) 16:49:45.29ID:OuFN5tzP0 ケツ高形状のこと?
一時期流行ったかは幾らでもあると思うが
一時期流行ったかは幾らでもあると思うが
718不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b33-B5Ac)
2025/08/11(月) 18:14:31.41ID:7B2MJ14V0 HE PCBも選択できるカスタマイズ性の高いキーボードがきたぞ
https://kbdfans.com/products/tofu-tkl
https://kbdfans.com/products/tofu-tkl-custom-color-edition
https://kbdfans.com/products/tofu-tkl
https://kbdfans.com/products/tofu-tkl-custom-color-edition
719不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9c-CGt4)
2025/08/11(月) 19:32:07.39ID:YePzFpbG0 重すぎる!
720不明なデバイスさん (ワッチョイ 675a-Pq9q)
2025/08/11(月) 20:24:57.52ID:WLB1DgIr0722不明なデバイスさん (ワッチョイ 675a-Pq9q)
2025/08/11(月) 21:58:03.41ID:WLB1DgIr0 Win Key Less
https://i.imgur.com/wqNc5Qq.png
https://i.imgur.com/wqNc5Qq.png
723不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9c-CGt4)
2025/08/11(月) 23:17:56.49ID:YePzFpbG0 Windowsキーの有無だね
あとWKLはスペースバーがちょっと長い7Uになる
あとWKLはスペースバーがちょっと長い7Uになる
724不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e02-xjxI)
2025/08/12(火) 00:29:23.18ID:CYBVd98p0 wasd周りのキーが減るってゲーマーの敵やん
725不明なデバイスさん (ワッチョイ aad0-EWXR)
2025/08/12(火) 01:35:54.97ID:PL9kEzuO0 そもそもHEはWKしかないじゃん
726不明なデバイスさん (ワッチョイ ff90-s6Jx)
2025/08/12(火) 01:46:36.37ID:YK9qYhxf0 まぁ、昔のレイアウトが好きなカスタム系オタク向けのオプションだねw
727不明なデバイスさん (ワッチョイ 170b-3dPj)
2025/08/12(火) 01:50:35.82ID:UfUXxFKb0 winキーかわいそう
728不明なデバイスさん (ワッチョイ 33da-3+3Z)
2025/08/12(火) 07:23:33.67ID:FGQSSRZf0 サンクス
初めて見た表現で戸惑ってしまった
Winキー嫌う人多いんやなー
初めて見た表現で戸惑ってしまった
Winキー嫌う人多いんやなー
729不明なデバイスさん (ワッチョイ 236e-B5Ac)
2025/08/12(火) 07:27:14.33ID:90CnUusZ0 デザインで選ばれるケースが多いけど
ゲーミングキーボードでもwinキー無効化は定番機能やしね
ゲーミングキーボードでもwinキー無効化は定番機能やしね
730不明なデバイスさん (ワッチョイ 9aa8-AuFR)
2025/08/12(火) 07:47:38.29ID:+wKEorLw0 winキー込みのショトカ使えないのかな
731不明なデバイスさん (ワッチョイ f691-B5Ac)
2025/08/12(火) 08:18:55.82ID:z5ax8dN30 自分はCapsLockをwinに置き換えてる
732不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a53-HvQd)
2025/08/12(火) 10:34:26.52ID:wVQ6QJP90 gprox君が特定のキー無効化できるし個人的にはwinキーないと面倒臭いから無効にしてないけど
733不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ef5-5/DZ)
2025/08/12(火) 10:53:06.64ID:fnWnbwfK0 はんじょうが復活するが何のキーボード使ってるだろ
734不明なデバイスさん (オッペケ Srbb-CGt4)
2025/08/12(火) 11:23:51.16ID:y51m3X9Gr まぁぶっちゃけWKL使いのほとんどがVIAで右CtrlをWindowsキーに設定してると思うよ
735不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f2d-Hgda)
2025/08/12(火) 17:42:00.40ID:OzDu1KK90 win+shift+sを押すのに両手使うとか耐えられん
736不明なデバイスさん (ワッチョイ 9aa8-AuFR)
2025/08/12(火) 17:51:18.13ID:+wKEorLw0 まあwklの見た目の良さは認めるけどあそこにwinキーあること前提でショトカ増えてきてるから、windows使うなら無理だな…
737不明なデバイスさん (ブーイモ MMb6-STPc)
2025/08/12(火) 17:52:07.57ID:sUsEnZwaM winの位置はマクロ割り当てたりしてるわ
ロジやレイザーは未だにwinキー他にバインド出来ないらしいね
ロジやレイザーは未だにwinキー他にバインド出来ないらしいね
738不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e7f-Pghp)
2025/08/13(水) 08:52:13.25ID:zLyqhamw0 色んなエルゴマウス使っても結局DeathadderかEC2に戻ってきてしまうんだけど、他の系統って無いの?
739不明なデバイスさん (ワンミングク MM8a-5/DZ)
2025/08/13(水) 12:53:05.71ID:+lzeoav3M そろそろモデルチェンジ時期だから品切れ増えてきたな
740不明なデバイスさん (ワッチョイ f6c1-MQ8r)
2025/08/13(水) 13:12:30.40ID:9tZ4BoGi0741不明なデバイスさん (ワッチョイ f6c1-MQ8r)
2025/08/13(水) 13:16:09.83ID:9tZ4BoGi0 m42じゃなくてm4だ
742不明なデバイスさん (ワッチョイ b3f3-5/Wo)
2025/08/13(水) 23:03:03.87ID:gHkthaEN0 hesper64どうなん?
予約したけどさ
予約したけどさ
743不明なデバイスさん (ワッチョイ b616-W9J6)
2025/08/13(水) 23:24:55.80ID:Q63QaPsW0 ChatGPTに聞いてみた。
「私は手(両手・特に左手)が不自由で、PC(Steam)でやりたいゲームがあっても
キーボードやゲームパッドをうまく使えません。別の方法でなんとかできないでしょうか?」
そうしたらChatGPTがAzeron Cyborg IIを紹介してくれた。すぐに注文した。
私を助けるデバイスになるだろうか?来るのが楽しみ。
「私は手(両手・特に左手)が不自由で、PC(Steam)でやりたいゲームがあっても
キーボードやゲームパッドをうまく使えません。別の方法でなんとかできないでしょうか?」
そうしたらChatGPTがAzeron Cyborg IIを紹介してくれた。すぐに注文した。
私を助けるデバイスになるだろうか?来るのが楽しみ。
744不明なデバイスさん (ワッチョイ f6b8-oYzd)
2025/08/14(木) 00:22:02.78ID:SbrxzIqm0 十全に動かせる指だけで操作が完結できる可能性はある
快適になるといいな
快適になるといいな
745不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e2e-3+3Z)
2025/08/14(木) 00:50:58.97ID:ZZy4t/2+0 HX-KB6RDX-JPが気になってるんだけど、ゲーミングキーボード自体使った事がないのでわかれば教えてほしい
KVM切替器で使っても機能的に制限なく使える?
USBケーブルを外した状態でBluetoothで使える?
用途はゲームじゃなくて仕事とプライベートPCで使う予定
KVM切替器で使っても機能的に制限なく使える?
USBケーブルを外した状態でBluetoothで使える?
用途はゲームじゃなくて仕事とプライベートPCで使う予定
747不明なデバイスさん (ワッチョイ 9aa8-AuFR)
2025/08/14(木) 03:32:07.10ID:Eo9B0jfv0 azeronこそ器用な手がないとキツくないかしら…
合わなかったらrog chakramを見てみようね
合わなかったらrog chakramを見てみようね
748不明なデバイスさん (ワッチョイ f6fd-PTH8)
2025/08/14(木) 04:43:17.94ID:93FlVEVC0 azeron + G600でやってるけどそれなりにボタン余ってるわ
reWASDでプロファイル複数作ってGシフトボタンで切り替えれるようにしてるから実質2倍以上割り当ててる
reWASDでプロファイル複数作ってGシフトボタンで切り替えれるようにしてるから実質2倍以上割り当ててる
749不明なデバイスさん (ワッチョイ 2349-89Jw)
2025/08/14(木) 08:16:42.49ID:4HTKzNK/0 紫電改シリーズって廃番なん?
v2でてもすぐ生産終了したよな
売れてないんかな
v2でてもすぐ生産終了したよな
売れてないんかな
750不明なデバイスさん (ワッチョイ aa63-ZDX3)
2025/08/14(木) 08:18:05.28ID:+64HTz040 そうなのかもね
ずっとFX零使ってるけど変えようと思わなかった
ずっとFX零使ってるけど変えようと思わなかった
751不明なデバイスさん (ワッチョイ 1797-3dPj)
2025/08/14(木) 08:50:30.85ID:6xEgS6Om0 ハイスピード系は需要偏ってそうではある
雷電使ってるから一枚試しに欲しかったわ
雷電使ってるから一枚試しに欲しかったわ
752不明なデバイスさん (ワッチョイ aabd-L+hg)
2025/08/14(木) 10:11:49.85ID:2/EYAHCs0 紫電改V2はなんか不具合があったとかで生産終了じゃなかったっけ?
ぶっちゃけハイスピード系はガラスで良くね?ってなってる
ぶっちゃけハイスピード系はガラスで良くね?ってなってる
753不明なデバイスさん (ワッチョイ 1797-3dPj)
2025/08/14(木) 10:25:16.10ID:6xEgS6Om0 ガラスも使うけど別モンだよ
コスパ考えたらガラス一択だけど
コスパ考えたらガラス一択だけど
754不明なデバイスさん (ワッチョイ d705-R2pd)
2025/08/14(木) 11:27:23.03ID:nfb7uIR50 布のハイスピードは安くて入手しやすいPARASPEEDに浮気してしまってな
755不明なデバイスさん (ワッチョイ f67b-7ELu)
2025/08/14(木) 12:40:42.57ID:9H+DSO0X0 viper v3使ってると少し指が痛くなるんだけど同じ人いない?
756不明なデバイスさん (ワッチョイ 236f-79Tn)
2025/08/14(木) 12:59:47.73ID:9kvzdQ/70 どこの指が痛いかによる
757不明なデバイスさん (ワッチョイ 17f5-3dPj)
2025/08/14(木) 15:09:05.45ID:6xEgS6Om0 パルサーは中のスポンジ断裂してるやつ当たってから避けてたわ
値段とサイズはいいよね
値段とサイズはいいよね
758不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e32-h1Qv)
2025/08/14(木) 16:21:16.63ID:f4VZ3B2V0 ・65%
・ANSI
・できれば赤軸(青軸以外)
・有線
・ラピトリあれば嬉しい
・2万前後
これくらいの条件でおすすめありますか?
・ANSI
・できれば赤軸(青軸以外)
・有線
・ラピトリあれば嬉しい
・2万前後
これくらいの条件でおすすめありますか?
759不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b5a-7ELu)
2025/08/14(木) 16:32:19.34ID:+exzgm100760不明なデバイスさん (スフッ Sdba-E7dw)
2025/08/14(木) 17:06:00.49ID:/dWRHYfUd ガラスは買い替えが進まないというメーカー側に都合悪い面がある
布は劣化したり破れたりするからねー
布は劣化したり破れたりするからねー
761不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e43-aQuo)
2025/08/14(木) 18:11:37.33ID:Oscnz1RB0 65%とかいうカス配列欲しいって何用なんだ
762不明なデバイスさん (ワッチョイ 675a-Pq9q)
2025/08/14(木) 18:25:37.97ID:pVUoxZUK0 右の縦一列にArtisan Keycap飾る用だけど
763不明なデバイスさん (ワッチョイ aad0-EWXR)
2025/08/14(木) 18:28:50.02ID:kWmLV3aL0 65って80に次いで人気あるんじゃないの?
764不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e7a-Pghp)
2025/08/14(木) 18:40:41.06ID:OYOa0Ycb0 個人的には65はどっちつかずで中途半端に感じる
それならいっそのこと60選ぶかな
それならいっそのこと60選ぶかな
765不明なデバイスさん (ワッチョイ 9aa8-AuFR)
2025/08/14(木) 18:50:13.36ID:Eo9B0jfv0 赤軸青軸とラピトリって両立するの
766不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e32-h1Qv)
2025/08/14(木) 18:58:51.71ID:f4VZ3B2V0 60%でも全然大丈夫です
767不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e43-aQuo)
2025/08/14(木) 19:13:48.84ID:Oscnz1RB0 fun60買っとけ
768不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f41-B5Ac)
2025/08/14(木) 19:48:18.29ID:QJowMYw10 タクタイルの磁気スイッチもあるにはあるけど
バンプの大きいものは機械式スイッチでもキビキビ動作するから
ラピットトリガーは要らない気がする
バンプの大きいものは機械式スイッチでもキビキビ動作するから
ラピットトリガーは要らない気がする
769不明なデバイスさん (ワッチョイ 1764-3dPj)
2025/08/14(木) 20:00:09.68ID:6xEgS6Om0770不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b05-W9J6)
2025/08/14(木) 22:05:10.43ID:8GX6vxxu0 G600Tみたいなプログラムボタンタイプで、カチカチならない高速ホイールになってるやつってありますかね?
771不明なデバイスさん (ワッチョイ d7ba-gRw8)
2025/08/14(木) 23:48:28.06ID:vyd6npXw0 Nagaタイプのサイド12ボタンの軽量8kマウス頼む
MMOやるときだけレスポンス悪すぎて違和感がすごい
MMOやるときだけレスポンス悪すぎて違和感がすごい
772不明なデバイスさん (ワッチョイ b605-W9J6)
2025/08/15(金) 20:49:42.42ID:c+ZKInIE0 U2を気に入ってるんですが、もう少し高さがあればなってマウスはEC2辺りですかね?
773不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a02-P5ij)
2025/08/15(金) 23:10:25.96ID:VeNzRoXs0 2万出せるならアルミケースでjade軸買っとけば間違いない
個人的にはluminkeyのmaggerがおすすめ
個人的にはluminkeyのmaggerがおすすめ
774不明なデバイスさん (スプッッ Sd5a-9Rbk)
2025/08/16(土) 01:31:33.10ID:PiqDCJKJd GPRO普通のとDEXで迷ってるけど普通のが良さげ?
775不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b83-ZDX3)
2025/08/16(土) 02:57:14.57ID:Gg4fe16n0 実際に触りに行った方がいいよ
大抵のとこに置いてあるし
大抵のとこに置いてあるし
776不明なデバイスさん (ワッチョイ f6a0-B0Dh)
2025/08/16(土) 07:06:08.23ID:GLiC86/L0 gpro→NP-01s→za→dexと使ってきたけど
エルゴはフィットしてリラックスできるなーって思ってたけど左右対称じゃないのが段々と違和感出てきてやめた
ZAはくびれ過ぎて薬指を置く箇所の出っ張りが気になって仕方ない
結局gproに戻ったけどほんと無難だなって思うわ
あとデバイス持ちすぎるとアレやコレやと日によって変えていくと沼る
使わないデバイスは見えないとこにしまって置いた方がええわ
エルゴはフィットしてリラックスできるなーって思ってたけど左右対称じゃないのが段々と違和感出てきてやめた
ZAはくびれ過ぎて薬指を置く箇所の出っ張りが気になって仕方ない
結局gproに戻ったけどほんと無難だなって思うわ
あとデバイス持ちすぎるとアレやコレやと日によって変えていくと沼る
使わないデバイスは見えないとこにしまって置いた方がええわ
777不明なデバイスさん (ワッチョイ 17bd-3dPj)
2025/08/16(土) 09:44:35.07ID:usF3jWYB0 沼ってるのが楽しいからしゃーない
机の上に三つ並べて気分で使い分けてる
机の上に三つ並べて気分で使い分けてる
778不明なデバイスさん (ワッチョイ 23ab-HvQd)
2025/08/16(土) 10:26:02.89ID:6wYf3HLI0 gproが安定で初代ピンク4台ストックしてる
779不明なデバイスさん (ワッチョイ d7ba-gRw8)
2025/08/16(土) 11:06:25.90ID:+rVVtt3a0 複アカで左手で使うこともあるので対称
780不明なデバイスさん (ワッチョイ 1768-gXIT)
2025/08/16(土) 13:35:23.13ID:MVtcJlfq0 ROG Strix Scope RX TKL Wireless 買ってみた。概ね満足だけどアクチュエーションポイント1.5mmは結構誤打するなぁ。赤軸の2.0mmと比べて0.5mmの差でこんなに変わるとは思わなかった
781不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b05-W9J6)
2025/08/16(土) 23:59:10.05ID:PsoPCIVp0 ちょっと高いけどNaga V2 HyperSpeedを買うしかないのか
ほんとは有線がよかったけどしゃーないか
高速ホイールって需要ないの?個人的には絶対に必須な機能なんだけどな、マジで少ない
ほんとは有線がよかったけどしゃーないか
高速ホイールって需要ないの?個人的には絶対に必須な機能なんだけどな、マジで少ない
782不明なデバイスさん (ワッチョイ 591d-yXA+)
2025/08/17(日) 00:37:05.74ID:R2EcnBvM0 つかってたけどいらない
783不明なデバイスさん (ワッチョイ 93b7-uNzz)
2025/08/17(日) 05:25:22.70ID:XztlgOtu0 gproにチルトホイールをつけたのだせ クソ
784不明なデバイスさん (ワッチョイ b95a-uNzz)
2025/08/17(日) 10:20:07.06ID:J74dMunD0 一生買うか悩んでるんだけどFPSやるにあたってモニターライトってどうなん?
785不明なデバイスさん (ワッチョイ 5944-IyfY)
2025/08/17(日) 10:26:17.56ID:dZ+Sqevh0 明るい環境でも効果あるんかなあれ
逆に暗い環境でやってる人も割といるしわけわからん
逆に暗い環境でやってる人も割といるしわけわからん
786不明なデバイスさん (ワッチョイ 8979-acvo)
2025/08/17(日) 10:29:53.59ID:ULgiMvTK0 ゲーム中は画面に光反射して使えたもんじゃねえや
787不明なデバイスさん (ワッチョイ f951-uNzz)
2025/08/17(日) 10:39:06.05ID:HsfGhzuV0 >>784
オレは部屋の天井ライトをつかわずに間接照明で過ごしてたからキーボード周りが暗くてモニターライトを点けたらいい感じだった
室内の天井ライトが当たり前になってるならモニターライトはいらない
とはいえ安物のモニターライトはオススメシナイので買うのであればBenqのやつをかうといい
あ、モニタをアームにしてる人で高い位置にある場合はライトが眩しくなるかもしれんない
オレは部屋の天井ライトをつかわずに間接照明で過ごしてたからキーボード周りが暗くてモニターライトを点けたらいい感じだった
室内の天井ライトが当たり前になってるならモニターライトはいらない
とはいえ安物のモニターライトはオススメシナイので買うのであればBenqのやつをかうといい
あ、モニタをアームにしてる人で高い位置にある場合はライトが眩しくなるかもしれんない
788不明なデバイスさん (ワッチョイ 5115-xufC)
2025/08/17(日) 10:58:39.66ID:CUYBPR3C0 FPS(ゲーム)やるときは手元なんて見ないから、モニターライトとか関係ないのでは?
789不明なデバイスさん (ワッチョイ 4103-/mBo)
2025/08/17(日) 12:49:56.16ID:bgaP1hIQ0 手元じゃなくモニターの上につけるタイプのこと言ってるのでは?
790不明なデバイスさん (ワッチョイ 5943-FkhG)
2025/08/17(日) 14:17:49.37ID:0jti71zi0 モニターライトの存在意義マジでわからん
791不明なデバイスさん (ワッチョイ 416b-6z3T)
2025/08/17(日) 14:28:41.52ID:y/SFtR980 モニター前でプラモ組んでる時はちょっと欲しいなってなる
普通にモニター使ってる時は要らん
普通にモニター使ってる時は要らん
792不明なデバイスさん (ワッチョイ dbc7-GNvw)
2025/08/17(日) 14:29:36.30ID:zC2bIXtp0 シーリングライトで部屋全体を照らす家が多いしな
793不明なデバイスさん (ワッチョイ 5919-IyfY)
2025/08/17(日) 14:37:32.59ID:dZ+Sqevh0 やっぱ十分明るいならいらんか
794不明なデバイスさん (ワッチョイ 5169-mHkL)
2025/08/17(日) 15:19:48.05ID:JsjT/eXR0 モニターライト使ってる俺はバカです
795不明なデバイスさん (ワッチョイ dbd6-gO2N)
2025/08/17(日) 15:25:16.94ID:8bJmRyMy0 モニターの手前じゃなくてモニターの下を照らしたいから自分の横からモニター下に向かってクリップライトで照らしてるわ
796不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bbd-rsSg)
2025/08/17(日) 16:03:10.20ID:TOR35P360 PCデスクで書いたり作業したりする人は必要
PCゲーム、PCでの作業しかしない人は不要
PCゲーム、PCでの作業しかしない人は不要
797不明なデバイスさん (ワッチョイ f314-ychZ)
2025/08/17(日) 17:13:39.13ID:BJZLFgOe0 キーボードピカピカだし
798不明なデバイスさん (ワッチョイ d97c-xufC)
2025/08/17(日) 19:08:55.82ID:NsaRMzvS0 俺の夜にレインボー以外の光はいらない
799不明なデバイスさん (ワッチョイ b95a-uNzz)
2025/08/17(日) 19:10:55.38ID:J74dMunD0 回答ありがとう
必要なさそうなので買わんことにしました
必要なさそうなので買わんことにしました
800不明なデバイスさん (ワッチョイ 9399-ph9H)
2025/08/17(日) 20:01:59.59ID:qGlk53l50 PCデスクでプラモ組みたいと思ってbenqの買ったけどプラモ机が増えたから今は眼精疲労が軽減されるかもっていうプラシーボ効果で点けてる
801不明なデバイスさん (ワッチョイ 73e0-3kNI)
2025/08/18(月) 00:11:55.50ID:5pYFViGW0 天井に立派なシーリングライトついてるけどモニターライトはFPSゲームでの集中力の維持とか疲れの軽減に役に立ってると思う 壊れたらまた買うだろうなー
802不明なデバイスさん (オッペケ Sr0d-mHkL)
2025/08/18(月) 01:22:28.47ID:NBkMWE5qr モニターライトでモニター照らすのは使い方間違ってるぞ
むしろモニターに光当てないために使うもの
部屋照明が方向的にモニターに反射する場合などに
むしろモニターに光当てないために使うもの
部屋照明が方向的にモニターに反射する場合などに
803不明なデバイスさん (ワッチョイ d9da-zJwz)
2025/08/18(月) 03:20:07.47ID:yU7XKjrP0 有線+古いセンサーでもいいから遅延すくなくて安いマウス出してほしい
儲からないから出さないんだろうけど
儲からないから出さないんだろうけど
804不明なデバイスさん (ワッチョイ 73d0-laA6)
2025/08/18(月) 03:22:51.83ID:jnNCop+G0 安いっていくらを想定してるの?
805不明なデバイスさん (ワッチョイ 73e0-3kNI)
2025/08/18(月) 04:53:03.77ID:5pYFViGW0 モニター周りを明るくすることでモニターとの明暗差が軽減されるのがいいと思うわ
806不明なデバイスさん (ワッチョイ d9da-zJwz)
2025/08/18(月) 05:05:50.63ID:yU7XKjrP0 >>804
6000円以下がいいな
razerのcobraが遅延少なくて理想に近いんだけど本体にDPIの記録できないのが俺に合ってないんだよね
中華メーカーとかカタログスペック高くてワイヤレスでも安いのに有名メーカーは有線でも高いの辛い
てか中華が有線版だして欲しいけど需要ないんかな?(ワイヤレスは嫌)
6000円以下がいいな
razerのcobraが遅延少なくて理想に近いんだけど本体にDPIの記録できないのが俺に合ってないんだよね
中華メーカーとかカタログスペック高くてワイヤレスでも安いのに有名メーカーは有線でも高いの辛い
てか中華が有線版だして欲しいけど需要ないんかな?(ワイヤレスは嫌)
807不明なデバイスさん (ワッチョイ 2127-lJPt)
2025/08/18(月) 05:19:42.37ID:Bou2SgRg0 DeathAdder Essentialみたいなマウスかな?
3000円前後で買えたよね
今は需要少なそう
3000円前後で買えたよね
今は需要少なそう
808不明なデバイスさん (ワッチョイ 93a8-pEov)
2025/08/18(月) 11:10:09.91ID:69Yvl7LS0 gpro heroしかねえ
809不明なデバイスさん (ワッチョイ d399-l4ws)
2025/08/18(月) 13:01:50.50ID:tnHouEVB0 タートルビーチのkone pureクローンなら3000円で買える
しかも8k対応で49gの超軽量
しかも8k対応で49gの超軽量
810不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bd7-VSF6)
2025/08/18(月) 17:34:45.12ID:9iqdJI9S0 Vaxee E1の使用感が気になってるんだけど使ってるスレ民いない?
811不明なデバイスさん (ワッチョイ 93a0-uNzz)
2025/08/18(月) 19:14:35.80ID:ZY9AAgsZ0 ソニーのインゾーンが20日に新製品発表だって
ヘッドセットに期待しよ
こんどはマイク外せるといいけど
ヘッドセットに期待しよ
こんどはマイク外せるといいけど
812不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bbb-semu)
2025/08/18(月) 19:18:38.67ID:L7sdLNgH0 有線マウスはpulsarが8000円で出してたな
あとはデスアダーV3、安いのだとviper miniかな
あとはデスアダーV3、安いのだとviper miniかな
813不明なデバイスさん (ワッチョイ 4158-1GGU)
2025/08/18(月) 19:46:41.69ID:teLoNxPM0 >>809
8kってipsじゃないですかー
8kってipsじゃないですかー
815不明なデバイスさん (ワッチョイ 115f-71yW)
2025/08/18(月) 20:07:48.84ID:CKCtC6sy0 有線はATADAのXPGブランドが安いの出してる
たとえばSLINGSHOT-BKCWWは尼で2980円
ボディ穴あきの割には78gと大して軽くはないけどね(しかも有線なのに)
たとえばSLINGSHOT-BKCWWは尼で2980円
ボディ穴あきの割には78gと大して軽くはないけどね(しかも有線なのに)
816不明なデバイスさん (ワッチョイ 9399-ph9H)
2025/08/18(月) 20:24:15.80ID:/iM1LPJa0 pulsarの新しいキーボード、見た目と機能が自分にとって決定版だったわ
JIS配列に期待して待つか今IYHするか悩むなアリエクでキーボード買ったばかりだし
JIS配列に期待して待つか今IYHするか悩むなアリエクでキーボード買ったばかりだし
817不明なデバイスさん (ワッチョイ 93f7-62LS)
2025/08/19(火) 00:02:27.32ID:IOrg97Tr0 Blackwindowのロープロ良さそう
G913から乗り換えてみるか
G913から乗り換えてみるか
818不明なデバイスさん (ワッチョイ d390-l4ws)
2025/08/19(火) 02:52:19.61ID:hIshxYVq0 ZENAIM流石に値下げしてきたか
ロープロでストローク短いのこいつしかないから欲しいんだよな
ロープロでストローク短いのこいつしかないから欲しいんだよな
819不明なデバイスさん (ワッチョイ 31da-3kNI)
2025/08/19(火) 07:00:59.92ID:PK0aTveH0 zirnexのキーボード買ったんだがいつまで経ってもマクロが開発中で実装されない
このまま潰れるんじゃないだろうな
このまま潰れるんじゃないだろうな
820不明なデバイスさん (ワッチョイ c9a9-4Vre)
2025/08/19(火) 07:51:12.39ID:2ipICmxb0 >>810
もう売るつもりだけどEC2と比べて右側の傾斜が緩い
EC2よりは左右対称味がある
ボタン、ホイール、本体ともビルドクオリティは良い
重さは少し感じるけどエルゴ好きな人ならむしろちょうど良いかも
もう売るつもりだけどEC2と比べて右側の傾斜が緩い
EC2よりは左右対称味がある
ボタン、ホイール、本体ともビルドクオリティは良い
重さは少し感じるけどエルゴ好きな人ならむしろちょうど良いかも
821不明なデバイスさん (ワッチョイ ab1c-0UVg)
2025/08/19(火) 10:37:54.54ID:n/Wbmd3e0 前に買ったPulsarのキーボードはおま環だと思うけどソフトウェアが検知しない時があって抜差ししてた
いつの間にかwebソフトウェアになりついにはソフトウェア不要
テンキーレスが出たら変えるか
いつの間にかwebソフトウェアになりついにはソフトウェア不要
テンキーレスが出たら変えるか
822不明なデバイスさん (ワッチョイ 59de-FkhG)
2025/08/19(火) 14:44:26.68ID:ZvxleS5O0 【悲報】PCゲーマー、気付く「ゲーミングチェアより普通のオフィスチェアの方が優れてる」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1755573395/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1755573395/
823不明なデバイスさん (ワッチョイ db77-IyfY)
2025/08/19(火) 15:05:59.66ID:7nO7kIS10 パッドなら椅子に寄りかかれるから悪くは無いぞ
キーマウには合わん
キーマウには合わん
824不明なデバイスさん (ワッチョイ 51a8-mHkL)
2025/08/19(火) 15:18:15.22ID:l6j9sSRU0825不明なデバイスさん (ワントンキン MMd3-LPhB)
2025/08/19(火) 15:18:34.15ID:CFcgewzFM 前傾姿勢で固定できるオカムラのシルフィーいいよ
826不明なデバイスさん (ワッチョイ db01-GNvw)
2025/08/19(火) 16:13:20.51ID:+5y0K6Xz0 >>823
くつろいでやるとサイドのサポートがあるの違うよね
くつろいでやるとサイドのサポートがあるの違うよね
827不明なデバイスさん (ワッチョイ 115f-71yW)
2025/08/19(火) 16:43:34.06ID:csiKymlW0 そもそもゲーミングチェアは造りがチープなものが多い
https://www.gdm.or.jp/review/2025/0713/595097/4
分解してみた内容が書かれてるけど格安ゲーミングチェアはこのようにチープ
https://www.gdm.or.jp/review/2025/0713/595097/4
分解してみた内容が書かれてるけど格安ゲーミングチェアはこのようにチープ
828不明なデバイスさん (ワッチョイ d97c-mHkL)
2025/08/19(火) 16:50:06.54ID:wVacVjEX0 エイリアンチェアの前傾姿勢モデルが良さげなんだよな安いし
829不明なデバイスさん (ワッチョイ db30-X1vn)
2025/08/19(火) 17:26:05.56ID:Dw9vJrfG0830不明なデバイスさん (ワッチョイ 21db-X1vn)
2025/08/19(火) 18:10:41.93ID:z3EbFchx0 >>811
海外リークだと着脱可能
海外リークだと着脱可能
831不明なデバイスさん (ワッチョイ 21db-X1vn)
2025/08/20(水) 03:30:34.70ID:nWNuZxfE0832不明なデバイスさん (ワッチョイ 21db-X1vn)
2025/08/20(水) 03:30:56.67ID:nWNuZxfE0 INZONE KBD H-75
・ラピッドトリガー機能搭載
・CNCアルミニウムケース
・ガスケットマウント
・8,000Hzポーリングレート
・ラピッドトリガー機能搭載
・CNCアルミニウムケース
・ガスケットマウント
・8,000Hzポーリングレート
833不明なデバイスさん (ワッチョイ 21db-X1vn)
2025/08/20(水) 03:31:24.33ID:nWNuZxfE0 INZONE Mouse-A
・軽量 48.4g
・8,000Hz ポーリングレート
・左右対称型
・光学式メインスイッチ
・Custom 3950IZ センサー搭載
・軽量 48.4g
・8,000Hz ポーリングレート
・左右対称型
・光学式メインスイッチ
・Custom 3950IZ センサー搭載
834不明なデバイスさん (ワッチョイ 21db-X1vn)
2025/08/20(水) 03:31:50.27ID:nWNuZxfE0 INZONE E9
・ホワイトとブラックの2色展開
・イコライザ設定などが可能なINZONE HUB対応
・7.1ch v.s対応
・高遮音性イヤーチップ搭載
・TypeC変換ケーブル&ポータブルケース同梱
・ドライバー構成などは不明
・ホワイトとブラックの2色展開
・イコライザ設定などが可能なINZONE HUB対応
・7.1ch v.s対応
・高遮音性イヤーチップ搭載
・TypeC変換ケーブル&ポータブルケース同梱
・ドライバー構成などは不明
835不明なデバイスさん (ワッチョイ 8967-/mBo)
2025/08/20(水) 03:53:02.43ID:Hrp6VkEA0 キーボードもマウスも結構ガチな性能だな
ソニーぐらいの巨大企業がここぞとばかりに本気出してきたわけだけどロジクール大丈夫かこれ
ソニーぐらいの巨大企業がここぞとばかりに本気出してきたわけだけどロジクール大丈夫かこれ
836不明なデバイスさん (ワッチョイ 395f-mlbM)
2025/08/20(水) 05:16:12.23ID:eel2owRM0 ロゴの位置といいLAMZUのマウスかと思ったわ
人気が出るかはサポート次第だろうけど期待薄
人気が出るかはサポート次第だろうけど期待薄
837不明なデバイスさん (ワッチョイ 9361-uNzz)
2025/08/20(水) 07:31:46.30ID:69aewwM10 INZONE H9 II
これめっちゃ良さそうやん
うざいマイク外せるし軽いし音質もWH-1000XM6と同じだからかなりよさそうだな
ソニーガチで本気出してきたな
これめっちゃ良さそうやん
うざいマイク外せるし軽いし音質もWH-1000XM6と同じだからかなりよさそうだな
ソニーガチで本気出してきたな
838不明なデバイスさん (ワッチョイ d377-PeCZ)
2025/08/20(水) 08:33:02.06ID:qpFLBgeJ0 でもお高いんでしょう?
839不明なデバイスさん (オッペケ Sr0d-mHkL)
2025/08/20(水) 09:18:03.84ID:Cp6nPbq6r 5万くらいしそう
840不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b2a-laA6)
2025/08/20(水) 09:25:58.46ID:aaEvlISt0 キーボード4.4万
ヘッドセット5.2万
いらねえ
ヘッドセット5.2万
いらねえ
841不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bd7-mHkL)
2025/08/20(水) 09:31:25.21ID:502p5Asr0 キーボードなんでこんなに高いんだ?
まあ定価ってだけか
まあ定価ってだけか
842不明なデバイスさん (ワッチョイ dbde-Bdmt)
2025/08/20(水) 09:43:29.61ID:47NGPyTi0 ソニーは昔からものはまあまあ良いけど同価格帯と比較するとコスパクソって印象が
843不明なデバイスさん (ワッチョイ d97c-mHkL)
2025/08/20(水) 09:54:00.82ID:jWmkc6bm0 マウスは99ドルなのか
844不明なデバイスさん (ワッチョイ 21d8-GR1O)
2025/08/20(水) 10:16:04.89ID:jeLqOptF0 ストリーマー使って宣伝しまくらないといけないからね
値段が高くなるのも仕方ない
値段が高くなるのも仕方ない
845不明なデバイスさん (ワッチョイ 8941-jKE6)
2025/08/20(水) 10:54:24.70ID:eM41m9ux0 キーボード完成度次第ではJIS配列欲しい
ソニーだし実売価格はもっと下がるよな?
ソニーだし実売価格はもっと下がるよな?
846不明なデバイスさん (ワッチョイ 896a-/mBo)
2025/08/20(水) 11:52:23.41ID:Hrp6VkEA0 >>840
キーボードもヘッドセットも4万で価格でてるで
キーボードもヘッドセットも4万で価格でてるで
847不明なデバイスさん (ワッチョイ 9361-uNzz)
2025/08/20(水) 12:03:45.99ID:69aewwM10 四万でもたかいけどまあソニーだからしかたないね
849不明なデバイスさん (ワッチョイ 932d-IyfY)
2025/08/20(水) 12:13:14.54ID:1hg5zpjE0 ソニータイマーは実装されていますか?
850不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b2a-laA6)
2025/08/20(水) 12:22:33.30ID:aaEvlISt0 ヘッドセットはギリわかるけどキーボードなんでこんなに高いんだ
851不明なデバイスさん (ワッチョイ 93f5-NYYz)
2025/08/20(水) 12:27:23.67ID:5FjFuUUl0 マウスは特にソニーらしい独特の部分あるのかね
デザインも普通だし下手したら何処かのOEM・・に見える
デザインも普通だし下手したら何処かのOEM・・に見える
852不明なデバイスさん (ワッチョイ 896a-/mBo)
2025/08/20(水) 12:28:46.02ID:Hrp6VkEA0 キーボード以外はまぁ普通の価格
マウスは実質ボルトの後継だから期待してる
マウスは実質ボルトの後継だから期待してる
853不明なデバイスさん (ワッチョイ 5150-F95I)
2025/08/20(水) 12:39:46.15ID:Cw/UMDye0 2年遅いわ
いらん
いらん
854不明なデバイスさん (スップ Sdf3-3kNI)
2025/08/20(水) 13:21:24.88ID:j0ZQhDood 遅れて出して他企業と同じかそれ以下で値段は高い
それが日本クオリティ
それが日本クオリティ
855不明なデバイスさん (ワッチョイ db9c-VfJp)
2025/08/20(水) 13:32:27.19ID:Q9n4um1K0 マウスだけはちょっと気になる
48gで穴無しなら形状次第で神マウスになる
48gで穴無しなら形状次第で神マウスになる
856不明なデバイスさん (ワッチョイ 93a8-pEov)
2025/08/20(水) 13:35:10.97ID:XiZGmNsd0 webアプリ用意してるのはよくやった
絶対こういうとこで出遅れると思った
絶対こういうとこで出遅れると思った
857不明なデバイスさん (ワッチョイ 410c-/mBo)
2025/08/20(水) 13:59:15.63ID:4zRMGTdr0 ソニーからこれからもゲーミングデバイス出し続けてくれるかとは思えん
最初からゲーミングデバイスメーカー選択した方が良い
最初からゲーミングデバイスメーカー選択した方が良い
858不明なデバイスさん (ワッチョイ 41b7-xwKG)
2025/08/20(水) 14:08:18.39ID:FwWQBUW80 ゼンネイムはキーキャップがクソなのを改善してこなかったな
859不明なデバイスさん (ワッチョイ 59d4-FkhG)
2025/08/20(水) 14:22:57.73ID:2AMsIYic0 ヘッドセット丸くてかわいい!白もあるよね〜?
860不明なデバイスさん (ワッチョイ 210c-6z3T)
2025/08/20(水) 15:02:09.95ID:oOaSVWME0 lofreeの変な形のマウス以外でPBT素材のボディのヤツって無いのかな
ducky secretも売ってないし
ducky secretも売ってないし
861不明なデバイスさん (ワッチョイ c9d9-GR1O)
2025/08/20(水) 15:44:20.58ID:wdzzr0Nx0 boasterが今sorav2使ってるっぽいからその影響で軽量寄りになったのかなinzoneマウス
評判次第では選択肢になるかもね
評判次第では選択肢になるかもね
862不明なデバイスさん (ワッチョイ 896a-/mBo)
2025/08/20(水) 15:48:05.17ID:Hrp6VkEA0 ヘッドセットはソニーの1000XM6と中身同じらしいからあの価格でも結構コスパは良さそう
軽そうだし
軽そうだし
863不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b02-irQe)
2025/08/20(水) 16:13:43.89ID:8fm6sR8W0 たっか
トランプ関税おれらが負担しとるんか?
トランプ関税おれらが負担しとるんか?
865不明なデバイスさん (ワッチョイ f314-ychZ)
2025/08/20(水) 17:32:56.59ID:D2KtFFGo0 inzoneマウス一発目に出すにしてたケツ高くないか
AIM1らへんのOEMじゃない
AIM1らへんのOEMじゃない
866不明なデバイスさん (ワッチョイ 896a-/mBo)
2025/08/20(水) 17:57:10.35ID:Hrp6VkEA0 マウスはEloshape出てるけど形状はほぼfnatic BOLTだよ
BOLTを軽量化して最新スペックにしたような感じ
っていうか実際今回発表されたのは全部fnatic監修らしいからその流れだろうね
BOLTを軽量化して最新スペックにしたような感じ
っていうか実際今回発表されたのは全部fnatic監修らしいからその流れだろうね
867不明なデバイスさん (ワッチョイ abb1-OnaG)
2025/08/20(水) 18:15:28.97ID:zJBMjdgr0 ソニーのどうせバカ高いだろうな
んで売れなくなったら安売り
モニターと同じパターン
んで売れなくなったら安売り
モニターと同じパターン
869不明なデバイスさん (ワッチョイ d377-VfJp)
2025/08/20(水) 18:19:15.82ID:3kwL05ok0 マウスとイヤホンしか価格相応なものが無いな
キーボードはZENAIMの方が安いしマウスパッドもZOWIEのが安い
キーボードはZENAIMの方が安いしマウスパッドもZOWIEのが安い
870不明なデバイスさん (ワッチョイ 9328-r0sv)
2025/08/20(水) 18:20:28.76ID:jL5LrotW0 鮒ギアのソニーリブランドでイヤホンとかはソニーから出すってぐらいの話かな?
871不明なデバイスさん (ワッチョイ 59e3-IyfY)
2025/08/20(水) 18:29:56.70ID:zd50TBf50 oledのモニタはもうちょい値段下がればアリじゃないか
asusはサポート不安すぎる
asusはサポート不安すぎる
872不明なデバイスさん (ワッチョイ 41ff-+fdd)
2025/08/20(水) 18:36:44.24ID:XA7Mrl3n0 マウスのセンサー位置うんこ
873不明なデバイスさん (ワッチョイ 9336-mlbM)
2025/08/20(水) 18:48:31.30ID:T+vqpV7I0 もう多ボタンマウス作ってくれへんの?
軽量化どうでもいいやろ
軽量化どうでもいいやろ
874不明なデバイスさん (ワッチョイ 9341-NYYz)
2025/08/20(水) 18:53:38.81ID:5FjFuUUl0 PC本体は出さんのか、VAIOの手前出来ないのかね
875不明なデバイスさん (ワッチョイ 93fe-3wqs)
2025/08/20(水) 19:00:56.22ID:gXAiEzyk0 キーボードたっか
独自開発でもないのにこのスペックで4万もすんの?
独自開発でもないのにこのスペックで4万もすんの?
876不明なデバイスさん (ワッチョイ 21db-X1vn)
2025/08/20(水) 19:23:23.00ID:nWNuZxfE0 JIS配列キーボードは来春に発売予定なんだな
マウスとマウスパッドは試したい
SE215が古くなってきたからイヤホンは買う
マウスとマウスパッドは試したい
SE215が古くなってきたからイヤホンは買う
877不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b02-irQe)
2025/08/20(水) 19:33:28.87ID:8fm6sR8W0 zenaimの爪の垢を煎じて飲ませてーわ
878不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bb9-1GGU)
2025/08/20(水) 20:06:45.58ID:xaB5ub1U0879不明なデバイスさん (ワッチョイ 4112-rsSg)
2025/08/20(水) 20:11:44.84ID:V6r0DKFv0 今買うなら水月雨のraysがいいですよ
880不明なデバイスさん (ワッチョイ 21db-X1vn)
2025/08/20(水) 20:33:42.59ID:nWNuZxfE0 Raysはゲーム毎のEQが豊富なのはいいんだけど
音楽聴くならDD+平面駆動はいいとしてゲーム用は1ドライバじゃないとダメ派だし
売りの内蔵DACによるEQがそもそもしょぼくて個人的に論外だったわ
音楽聴くならDD+平面駆動はいいとしてゲーム用は1ドライバじゃないとダメ派だし
売りの内蔵DACによるEQがそもそもしょぼくて個人的に論外だったわ
881不明なデバイスさん (ワッチョイ 73d0-laA6)
2025/08/20(水) 20:39:08.66ID:cQhNzagb0 dove audio seedsって中国で流行ってたらしくて最近日本にきたのにあんま話聞かんけどどうなん?
882不明なデバイスさん (ワッチョイ 93a8-pEov)
2025/08/20(水) 20:46:20.42ID:XiZGmNsd0 ムンドロ自体気に入っててその中から選ぶなら丁度いい変化だけど
外から見たらいつも同じやなってなって飽きたな
外から見たらいつも同じやなってなって飽きたな
883不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b05-PCtu)
2025/08/20(水) 20:47:57.82ID:5YuXO+3q0 カナル型無理な俺は一生earpodsだ
インナーイヤー型もあんまりいいの聞かないんだよな
インナーイヤー型もあんまりいいの聞かないんだよな
884不明なデバイスさん (ワッチョイ 896a-/mBo)
2025/08/20(水) 20:51:32.31ID:Hrp6VkEA0 Raysはどこもあくまでアンプもなにも追加で買いたくない初心者向けって評価だからそうでないならコスパは悪い
885不明なデバイスさん (ワッチョイ 21db-X1vn)
2025/08/20(水) 21:28:24.82ID:nWNuZxfE0 INZONEブランドを拡充するならソニーの本家本流だし
Sound Blaster X5やGameDAC Gen 2みたいにゲーミングアンプを出してほしいわ
Sマス搭載の4.4mmバランス接続でINZONE HubからEQイジれるなら10万でも出せるわ
ヘッドセットはともかくなんでキーマウが先やねんソニーいうたらSマスアンプやろがい
Sound Blaster X5やGameDAC Gen 2みたいにゲーミングアンプを出してほしいわ
Sマス搭載の4.4mmバランス接続でINZONE HubからEQイジれるなら10万でも出せるわ
ヘッドセットはともかくなんでキーマウが先やねんソニーいうたらSマスアンプやろがい
886不明なデバイスさん (ワッチョイ 73d0-laA6)
2025/08/20(水) 21:29:46.50ID:cQhNzagb0 topping dx5iiでも買っとけ
887不明なデバイスさん (ワッチョイ 932d-IyfY)
2025/08/20(水) 21:51:36.53ID:1hg5zpjE0 音楽用で良くない?ゲーム用ってイコライザ弄れないcs用みたいなもんでしょ
888不明なデバイスさん (ワッチョイ 2102-XTM4)
2025/08/20(水) 22:05:00.90ID:0Gt8pS/K0 H9 IIってノイキャン性能はXM6級と言及してないあたり、さすがにグレードダウンされてるんだろか
889不明なデバイスさん (ワッチョイ 410c-/mBo)
2025/08/20(水) 22:05:22.46ID:4zRMGTdr0890不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b29-1GGU)
2025/08/20(水) 22:08:16.84ID:xaB5ub1U0 MDR-MV1並みの装着感と音質だったら良さそうだけど
ゲーム用にMDR-MV1使ってる人多いしMV1ベースでゲーム用にチューニングしてほしいな
ゲーム用にMDR-MV1使ってる人多いしMV1ベースでゲーム用にチューニングしてほしいな
891不明なデバイスさん (ワッチョイ 93ad-yry7)
2025/08/20(水) 23:31:11.73ID:I/hgOJUq0 inzone h9 ⅱがxm6と中身同じとかいう詐欺はやめろ
ドライバーが一緒ってだけじゃねえか
ドライバーが一緒ってだけじゃねえか
892不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b26-Jg7O)
2025/08/20(水) 23:39:38.77ID:DDtSQkET0 INZONE H9 IIノイキャンあるし前モデルより見た目が普通になっててゲーム以外でも使えそうだからコスパいいね
894不明なデバイスさん (ワッチョイ d133-GNvw)
2025/08/20(水) 23:46:52.02ID:fw/qfW1e0 >>892
SONYのノイズキャンセリングはBOSEと並んで評価高いもんな
SONYのノイズキャンセリングはBOSEと並んで評価高いもんな
895不明なデバイスさん (ワッチョイ 2102-XTM4)
2025/08/21(木) 01:33:54.80ID:MUhoA/vD0 ファンの音が消えて静寂の中でゲームできるのはいいよな
没入感を高めると思う(多分)
没入感を高めると思う(多分)
896不明なデバイスさん (ワッチョイ 89bb-zJwz)
2025/08/21(木) 01:38:07.27ID:EM7RVyIc0 お聞きしたいんだが
ゲーム用のモニターとして
INZONEかZOWIEのどちらかか迷ってるんだけど
どっちが良いかな?
ゲーム用のモニターとして
INZONEかZOWIEのどちらかか迷ってるんだけど
どっちが良いかな?
897不明なデバイスさん (ワッチョイ 89a4-VfJp)
2025/08/21(木) 02:01:10.70ID:6Dvh60uK0 FPSしかやらんならZOWIE
それ以外のゲームや映画観るならINZONE
それ以外のゲームや映画観るならINZONE
898不明なデバイスさん (ワッチョイ 89bb-zJwz)
2025/08/21(木) 02:05:54.42ID:EM7RVyIc0899不明なデバイスさん (ワッチョイ 9321-uNzz)
2025/08/21(木) 07:13:25.63ID:1moFM3De0 ガチのプロはiPhone付属のイヤホンでやってるのすらいるからな
音なんてどうだっていいわ
つけ心地と音質よけりゃええわ
音なんてどうだっていいわ
つけ心地と音質よけりゃええわ
900不明なデバイスさん (ワッチョイ d133-GNvw)
2025/08/21(木) 07:16:49.36ID:x+nOTfSH0 2行で矛盾すんなꉂ🤣𐤔
901不明なデバイスさん (ワッチョイ 21db-X1vn)
2025/08/21(木) 08:40:44.72ID:oCB2oTN80 INZONEのサイト見てたらダブルレール構造ってあるけど
GateronのデュアルレールのことだろうしKS-20Uのメーカーカスタム品キースイッチっぽいね
KS-20系ならカタログスペックだけのラピトリじゃないから高すぎるってことはないかな
GateronのデュアルレールのことだろうしKS-20Uのメーカーカスタム品キースイッチっぽいね
KS-20系ならカタログスペックだけのラピトリじゃないから高すぎるってことはないかな
902不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b2a-bAc5)
2025/08/21(木) 10:22:40.54ID:3dHeFpEB0 いや普通に高すぎるから
ソニーの回しもんかよ
ソニーの回しもんかよ
903不明なデバイスさん (ブーイモ MMb3-dpJj)
2025/08/21(木) 10:33:19.70ID:WQz6oKdHM インゾーン公式見てたら早速胡散臭いゲーム実況者使った宣伝あるな
ボド◯とか胡散臭さマックスだわ
ボド◯とか胡散臭さマックスだわ
904不明なデバイスさん (ワッチョイ 4138-6z3T)
2025/08/21(木) 10:34:12.56ID:3CBfX4ed0 コスパ悪いから無いなとは思うものの
今どき実況者提供なんてどこでもやるからそこじゃ判断材料ならなくね
今どき実況者提供なんてどこでもやるからそこじゃ判断材料ならなくね
905不明なデバイスさん (ワッチョイ 5954-F95I)
2025/08/21(木) 10:36:00.86ID:fzGVsZIW0906不明なデバイスさん (ワッチョイ 71bb-mHkL)
2025/08/21(木) 10:59:34.11ID:8mmKUZ4T0 イヤホンの気楽さからヘッドセットには戻れないぜ
907不明なデバイスさん (ワッチョイ 21db-X1vn)
2025/08/21(木) 11:18:48.20ID:oCB2oTN80 >>902
高すぎるは君がコスト計算出来てないだけやん
高すぎるは君がコスト計算出来てないだけやん
908不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b2a-bAc5)
2025/08/21(木) 11:45:22.46ID:3dHeFpEB0 コスト云々は作る側の言い分でしょ
ユーザー目線でラピトリ0.1で4万は高すぎって当たり前の感想
ユーザー目線でラピトリ0.1で4万は高すぎって当たり前の感想
909不明なデバイスさん (ワッチョイ c9d9-rsSg)
2025/08/21(木) 12:12:07.46ID:DO/Rc1Xw0 中華ラピトリが価格破壊してくれたのありがてぇ
910不明なデバイスさん (ワッチョイ 932d-IyfY)
2025/08/21(木) 12:16:43.34ID:k/EnEgE00 でもゲームも崩壊させてるから
911不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b98-ph9H)
2025/08/21(木) 12:17:21.64ID:JVEv4ift0 おのれ中国
912不明なデバイスさん (ワッチョイ 210c-6z3T)
2025/08/21(木) 12:17:51.11ID:f3UnmFnb0913不明なデバイスさん (ワッチョイ 896a-/mBo)
2025/08/21(木) 12:41:22.42ID:ZrLBclGL0 よくいるiPhone付属で十分とか言ってるやつマジで信用しなくて良いよ
自分も5万以下で色々触ったけど改めてEarPods触ったらストレスやばかったし
絶対これ言ってるやつエアプだろ
音が聴こえやすいVALOプロでさえmoondrop使い出してるんだし
自分も5万以下で色々触ったけど改めてEarPods触ったらストレスやばかったし
絶対これ言ってるやつエアプだろ
音が聴こえやすいVALOプロでさえmoondrop使い出してるんだし
914不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b05-PCtu)
2025/08/21(木) 12:53:43.68ID:34Cww7+N0 earpods使い続けてるやつはもうそれしか着けられない耳になってるやつだから参考外です
915不明なデバイスさん (ワッチョイ d905-Xp0Y)
2025/08/21(木) 12:59:32.72ID:0XHBdbSI0 earpodsは音質よりも周りの音が聴こえなくなるのが嫌な人が使ってるイメージ
916不明なデバイスさん (ワッチョイ 21a2-F95I)
2025/08/21(木) 13:10:39.63ID:+HzsBL7p0 もう選ぶの疲れた
キーマウ両方aim1でよろしいか
キーマウ両方aim1でよろしいか
917不明なデバイスさん (ワッチョイ f314-ychZ)
2025/08/21(木) 17:44:56.39ID:xlI+DNtF0 今アリエクでセールやってるんでダックビルの紫買いました
無難に白か黒より紫です
無難に白か黒より紫です
918不明なデバイスさん (ワッチョイ 9336-dpJj)
2025/08/21(木) 18:28:43.44ID:1moFM3De0 >>913
そうはいってもストリーマーや上手いプロは大会でもなけりゃ普通にそんなもんだよ
そうはいってもストリーマーや上手いプロは大会でもなけりゃ普通にそんなもんだよ
919不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b44-+fdd)
2025/08/21(木) 19:08:17.27ID:rN2tGNeo0 dragonfly f2がNordic54h20じゃなくてガッカリduckbillは後ろコブで買う気になれん
920不明なデバイスさん (ワッチョイ 21db-X1vn)
2025/08/21(木) 19:22:52.28ID:oCB2oTN80921不明なデバイスさん (ワントンキン MMd3-Jg7O)
2025/08/21(木) 19:23:54.95ID:AcojxJejM H9 IIはASTRO A50Xと性能が同等なら買うわ
922不明なデバイスさん (ワッチョイ 21db-X1vn)
2025/08/21(木) 19:35:49.99ID:oCB2oTN80 https://i.imgur.com/nrLrqVY.jpeg
これ見る限りはKS-20Uをベースにしてるのほぼ確定だな
カタログスペックからそのまま載せてないのはわかるから
0デッドゾーンにカスタムしてたら最高
これ見る限りはKS-20Uをベースにしてるのほぼ確定だな
カタログスペックからそのまま載せてないのはわかるから
0デッドゾーンにカスタムしてたら最高
923不明なデバイスさん (ワッチョイ 73d0-bAc5)
2025/08/21(木) 19:42:55.54ID:8Jb+xoEM0 ちなみにgateronのデュアルレールにグラつきを抑える効果はないです
924不明なデバイスさん (ワッチョイ ab12-Jg7O)
2025/08/21(木) 20:24:53.30ID:3kb1howI0 キーボードはWootingが大手の牙城を崩して中華が価格を破壊したからもうデザイン売りブランド売りしか出来ないよ
925不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b40-Jg7O)
2025/08/21(木) 20:31:36.10ID:h7RkIE2l0 あとエコシステムぐらい
全部同じメーカーで揃えないといけないが
全部同じメーカーで揃えないといけないが
926不明なデバイスさん (ワッチョイ 617f-mlbM)
2025/08/21(木) 20:36:27.47ID:SQfyCy/V0 量販店でキーボード触ってみてロジのラピッドトリガーのやつが打鍵感気に入ったんだけど
これ最初は微妙だったけど今はアプデで普通のラピトリキーボードになってるてことでいいんですかね?
これ最初は微妙だったけど今はアプデで普通のラピトリキーボードになってるてことでいいんですかね?
927不明なデバイスさん (ワッチョイ 21db-X1vn)
2025/08/21(木) 22:59:28.87ID:oCB2oTN80 >>923
オレンジ使ってから出直して
オレンジ使ってから出直して
929不明なデバイスさん (ワッチョイ b95a-uNzz)
2025/08/21(木) 23:38:16.89ID:Utfawkaj0 もういいからワッチョイ21db-X1vnくんはちゃんとINZONEのキーボード買ってレビューしてね
930不明なデバイスさん (ワッチョイ 73e8-X1vn)
2025/08/22(金) 02:36:18.81ID:kJjHtEBT0 買わない前提にされてて草
>>928
KS-20Uのオレンジスイッチ
Wooting互換だからスイッチ交換すりゃデュアルレールがブレ軽減に役立ってるのがわかりやすい
ただストンと落ちるから打感が軽くてJadeと好みが分かれるかもね
>>928
KS-20Uのオレンジスイッチ
Wooting互換だからスイッチ交換すりゃデュアルレールがブレ軽減に役立ってるのがわかりやすい
ただストンと落ちるから打感が軽くてJadeと好みが分かれるかもね
931不明なデバイスさん (ワッチョイ c96d-/mBo)
2025/08/22(金) 02:50:12.11ID:diKj+oou0 Huntsman V2と同等かそれ以上に静音なゲーミングキーボードってある?
932不明なデバイスさん (ワッチョイ d14b-/EJa)
2025/08/22(金) 03:57:57.11ID:LEvjyMqs0 ソニーのマウスはサイドボタンもちゃんと光学式でホイールも光学式なんだろうな?
933不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b2a-bAc5)
2025/08/22(金) 08:51:17.27ID:3tFLeShp0934不明なデバイスさん (ワッチョイ 9370-NYYz)
2025/08/22(金) 09:00:46.26ID:tt/R9lNG0 ソニーだぞ、光学スイッチぐらい自社で作るに決まってるだろ
まさか本体ごとOEMなんてことは
まさか本体ごとOEMなんてことは
935不明なデバイスさん (ワッチョイ 5158-jKE6)
2025/08/22(金) 09:37:19.85ID:881Obwoy0 スイッチなんてそれこそ今高性能だったり静音の良いやつ沢山あるのに今更KS-20Uはきちい
936不明なデバイスさん (ワッチョイ 730c-IyfY)
2025/08/22(金) 10:04:16.39ID:70yPR8ji0 Blu-rayスイッチ
937不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b2a-bAc5)
2025/08/22(金) 10:13:44.26ID:3tFLeShp0 総ストローク3.4mmになってるから底塞がってるカスタム品?
それともeverfreeのwhite proみたいな感じなのかな
それともeverfreeのwhite proみたいな感じなのかな
938不明なデバイスさん (ワッチョイ 7369-3kNI)
2025/08/22(金) 12:22:28.57ID:SOFMKcJ70 今更あの頃のks-20uそのままとは思いたくないけどな 3周遅れくらいだろ
939不明なデバイスさん (ワッチョイ 7101-GOxJ)
2025/08/22(金) 13:32:56.88ID:LfA54ns60 fnaticの選手と共同開発で「プロのフィードバックから生まれた計算されたeスポーツデザイン」とか凄そうなこと書いてるけどコンパクトな方が良いから75%にしましたってだけで草
940不明なデバイスさん (ワッチョイ 93ad-zJwz)
2025/08/22(金) 14:36:35.54ID:vtXv7jud0941不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b02-irQe)
2025/08/22(金) 16:21:45.88ID:/zYfy3zQ0 マウス・キーボードともに良い点は低レイテンシーでウェブアプリで悪い点は高い
価格の50%がソニーのロゴ代だということを許容できれば買いか
価格の50%がソニーのロゴ代だということを許容できれば買いか
942不明なデバイスさん (ワッチョイ 115f-71yW)
2025/08/22(金) 16:35:58.39ID:W9Ydj0Tx0 マウスは日本だとおそらく23000円前後になると思うが同じような価格帯のgproとどっちがいいのかねー
943不明なデバイスさん (ワッチョイ 89f6-/mBo)
2025/08/22(金) 18:26:40.79ID:DSPhfh1Z0 マウスなんて形状が全てなんだから軽量・センサー最新のBOLTって考えたら何となくの評価はもうイメージ出来る気がする
944不明なデバイスさん (ワッチョイ 899a-l4ws)
2025/08/22(金) 19:01:37.75ID:XyBxI8iA0 ZOWIEのFK2-DWってスイッチhuanoのまま?
あのスイッチ重すぎて嫌いなんだけど高いし流石にあれ分解してスイッチ変えたりバネ平らにする勇気はない
2000hz以上で似た形状とサイズでおすすめのある?
あのスイッチ重すぎて嫌いなんだけど高いし流石にあれ分解してスイッチ変えたりバネ平らにする勇気はない
2000hz以上で似た形状とサイズでおすすめのある?
946不明なデバイスさん (ワッチョイ c932-XbXb)
2025/08/22(金) 21:42:10.71ID:jo0rh6lu0 中華メーカーが性能向上してきたから
もう語ることが形状と値段しかないんだよな
もう語ることが形状と値段しかないんだよな
947不明なデバイスさん (ワッチョイ d303-VfJp)
2025/08/22(金) 22:02:54.44ID:ok1SqKE+0 バッテリー持ちとかビルドクオリティはまだ課題だけどな
8000hzで半日持たないのはきついし30g台のマウスはガワがペラくてスラムクリック発生しやすい
8000hzで半日持たないのはきついし30g台のマウスはガワがペラくてスラムクリック発生しやすい
948不明なデバイスさん (ワッチョイ d133-GNvw)
2025/08/22(金) 23:55:27.89ID:XvrJwXsM0 1日何時間ゲームすんねん
949不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b2c-Jg7O)
2025/08/22(金) 23:55:50.04ID:T5BiQpgX0 INZONEの初代は人柱でしょ
モニターもヘッドセットも二代目からは仕上げてきてるしな
ヘッドセットには期待してるわ
ヘッドホンはSONYが元々開発してた得意分野だろうし
モニターもヘッドセットも二代目からは仕上げてきてるしな
ヘッドセットには期待してるわ
ヘッドホンはSONYが元々開発してた得意分野だろうし
950不明なデバイスさん (ワッチョイ 8930-/mBo)
2025/08/23(土) 00:20:30.58ID:GvSx3K+g0 確かにINZONEはOLEDモニターとヘッドセットだけはガチ
ってなると初出の有線イヤホンは得意ジャンルとはいえどう転ぶか分からんな
ってなると初出の有線イヤホンは得意ジャンルとはいえどう転ぶか分からんな
951不明なデバイスさん (ワッチョイ 595c-B1yV)
2025/08/23(土) 01:16:30.61ID:WdF1ygbt0952不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bb5-/mBo)
2025/08/23(土) 06:47:24.31ID:CyEfnNMJ0 INZONEは
有機があるゲーミングメーカーならそっちの有機モニターの方が良い
キーボード、マウス、マウスパッドはゲーミングメーカーの方が良い
イヤホン、ヘッドホンはゲーミングに調整されてるよりオーディオ用の方が良い
有機があるゲーミングメーカーならそっちの有機モニターの方が良い
キーボード、マウス、マウスパッドはゲーミングメーカーの方が良い
イヤホン、ヘッドホンはゲーミングに調整されてるよりオーディオ用の方が良い
953不明なデバイスさん (ワッチョイ 9347-Eyvr)
2025/08/23(土) 08:47:36.63ID:cZV5lwwp0 benqの400hzモニターきたけどめっちゃいいわ
すげー滑らか
すげー滑らか
954不明なデバイスさん (ワッチョイ 71c2-/mBo)
2025/08/23(土) 11:58:33.16ID:WfOKAOua0 >>952
別にINZONEを推したいわけじゃないけどモニターはASUSと変わらんしLGよりは冷却が優秀だから今の時点では最高峰やで
TNパネルモードも唯一無二だし
ちもろぐも最強ゲーミングモニターって評価してる
別にINZONEを推したいわけじゃないけどモニターはASUSと変わらんしLGよりは冷却が優秀だから今の時点では最高峰やで
TNパネルモードも唯一無二だし
ちもろぐも最強ゲーミングモニターって評価してる
955不明なデバイスさん (ワッチョイ 730f-FMxj)
2025/08/23(土) 12:27:52.16ID:Bge3DluB0 INZONEのゲーミングLANケーブルもかなり評判いい
キルレがガチで変わるらしいわ
猫拳も絶賛してたな
キルレがガチで変わるらしいわ
猫拳も絶賛してたな
956不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b2a-bAc5)
2025/08/23(土) 12:29:51.50ID:XjXpJ9Fb0 PRを含みます
957不明なデバイスさん (ワッチョイ 9305-PCtu)
2025/08/23(土) 12:37:51.11ID:4/TRL1dK0 ゲーミング電柱はまだか?
958不明なデバイスさん (ワッチョイ 115f-71yW)
2025/08/23(土) 13:02:48.44ID:3ZBKcNYa0959不明なデバイスさん (ワッチョイ 41ac-rsSg)
2025/08/23(土) 13:08:28.18ID:Ann7RVy60 ミオニマジで死にそうだったりするんかな
960不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b57-gqfX)
2025/08/23(土) 14:23:34.43ID:bj03jm0x0 いまだにドットバイドットの24インチモードがあるモニターは少ない
961不明なデバイスさん (ワッチョイ 93b2-GNvw)
2025/08/23(土) 15:20:37.91ID:/L/h1ioa0 そこで32インチWQHD
962不明なデバイスさん (ワッチョイ 59cd-IyfY)
2025/08/23(土) 15:30:37.92ID:gRLiiH3x0 zowie高すぎなんだよなぁ
2546x辺りが手出しやすいならまだしも8万前後だし
2546x辺りが手出しやすいならまだしも8万前後だし
963不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bd7-VSF6)
2025/08/23(土) 16:09:12.87ID:rmC0eUW20 今FPSやる上で†最強†のモニターって何になる?
まだzowie1強なの?
まだzowie1強なの?
964不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b40-PCtu)
2025/08/23(土) 16:21:22.62ID:OkM6hKgf0 今は有機EL
INZONEとかASUSとか
INZONEとかASUSとか
965不明なデバイスさん (ワッチョイ 7170-Eyvr)
2025/08/23(土) 17:09:49.38ID:lrWHvgie0 inzoneってそんないいの?m10sだっけ
よさそうだけど高いよな
xl2566x+と比べて残像感はどっちが少ないんだろうか
よさそうだけど高いよな
xl2566x+と比べて残像感はどっちが少ないんだろうか
966不明なデバイスさん (ワッチョイ 5998-IyfY)
2025/08/23(土) 17:16:00.27ID:gRLiiH3x0 dyacありならzowieの方が残像無さそうだがoledは他が強すぎる
967不明なデバイスさん (ワッチョイ 5169-mHkL)
2025/08/23(土) 18:33:39.77ID:2Z1t9iXh0 zowieは申し訳ないけどなんかもう古いってイメージ
968不明なデバイスさん (ワッチョイ 5186-1GGU)
2025/08/23(土) 18:40:00.12ID:yzcHH0PQ0 LazはスポンサーからINZONE M10S提供されてたのにZOWIE使ってるよね
969不明なデバイスさん (ワッチョイ db2e-Eyvr)
2025/08/23(土) 19:01:27.51ID:slV3iRZm0 dyacに負けるのか
それならzowieでいいなあ
結局fpsとかのゲーマーが求めるものは残像感がどれだけないかとか滑らかさだし
それならzowieでいいなあ
結局fpsとかのゲーマーが求めるものは残像感がどれだけないかとか滑らかさだし
970不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b3a-l4ws)
2025/08/23(土) 19:04:10.02ID:lfY9XeX+0 27GX790A-B買ったけど少なくとも2566Kの360hzDyAc+より全然良いよDyAc2は未体験
971不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bcb-gqfX)
2025/08/23(土) 19:14:36.96ID:bj03jm0x0 TNの色のうっすい画面の方が視認性いいからOLEDの方が優れてるとは一概には言えない
原理上OLEDが液晶に残像や応答速度で負けることはないが
原理上OLEDが液晶に残像や応答速度で負けることはないが
972不明なデバイスさん (JP 0H23-yNdr)
2025/08/23(土) 19:34:30.38ID:jIQORhJcH チョニーのH9 ⅡはXM6とノイキャン性能同等なら買うわ
973不明なデバイスさん (ワッチョイ db1a-Eyvr)
2025/08/23(土) 19:43:58.87ID:slV3iRZm0 最近2566k壊れて修理出したら後継機種のxl2566x+に変えてくれたんだけどdyac2とdyac +結構違う気がする
マジで2566x+いい
マジで2566x+いい
974不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b9b-1GGU)
2025/08/23(土) 20:11:54.97ID:4r/xTiA00 うちも有機ELにしたよ
FPSにも影響ない
FPSにも影響ない
975不明なデバイスさん (ワッチョイ 8963-/mBo)
2025/08/23(土) 22:00:27.28ID:GvSx3K+g0 近いリフレッシュレートでDyac2とOLED比べるとDyac2が気持ち残像感少ないらしいけど誤差らしい
ただDyac2はいわばフリッカーなので目の負担があってオフにする人もいるから必ずしも良いわけではない
ただDyac2はいわばフリッカーなので目の負担があってオフにする人もいるから必ずしも良いわけではない
976不明なデバイスさん (ワッチョイ 73a3-3kNI)
2025/08/23(土) 22:41:52.53ID:zqNahTn30 dyacのtnとoledの360hz両方同時に所有して比べたけどoledの圧勝だったけどな dyac2はわからん
977不明なデバイスさん (ワッチョイ 8905-lVyE)
2025/08/23(土) 22:47:14.75ID:HecY3n2Z0 勇気は自発光だから速い
978不明なデバイスさん (ワッチョイ 115f-71yW)
2025/08/23(土) 23:09:25.11ID:3ZBKcNYa0 >>961
自分もそれを考えてるけど意外と少ない(ゲーミング向けは)
某サイトでおすすめを見ても27インチばっかり
まあ32インチWQHDでゲーミングに特化したのだと10万円超えるから買いにくいのはあると思う
自分もそれを考えてるけど意外と少ない(ゲーミング向けは)
某サイトでおすすめを見ても27インチばっかり
まあ32インチWQHDでゲーミングに特化したのだと10万円超えるから買いにくいのはあると思う
979不明なデバイスさん (ワッチョイ 93be-uQ+p)
2025/08/23(土) 23:40:48.98ID:CQo/C2v00 他メーカーも真似してくれないかなあれ
縮小表示するならドットバイドットじゃないとダメとか
TNパネルっぽい画質のモードが必要とか現役プロゲーマーに聞かないと分からないしな
縮小表示するならドットバイドットじゃないとダメとか
TNパネルっぽい画質のモードが必要とか現役プロゲーマーに聞かないと分からないしな
980不明なデバイスさん (ワッチョイ be4e-TPVQ)
2025/08/24(日) 02:16:17.22ID:ivGGOtIC0 xで調べたけどやっぱり
dyac2>oled
っていう意見ばかりだった
xl2566kのdyac +からxl2566x+のdyac2になってかなり良くなった気がしてたけど勘違いではなかったようだ
マジでdyac2はいいぞかなり進化した
dyac2>oled
っていう意見ばかりだった
xl2566kのdyac +からxl2566x+のdyac2になってかなり良くなった気がしてたけど勘違いではなかったようだ
マジでdyac2はいいぞかなり進化した
981不明なデバイスさん (ワッチョイ 6afd-20zd)
2025/08/24(日) 02:20:50.28ID:vHk6rkbw0 黒挿入なのがね…
982不明なデバイスさん (ワッチョイ fe3a-3QUE)
2025/08/24(日) 02:33:09.23ID:IvzE9xmu0 黒挿入だし目のダメージ次第よ
価格帯がほぼ同じだし黒挿入が問題ないならDyAc2製品使えばいいしダメならOLED買った方が良い
価格帯がほぼ同じだし黒挿入が問題ないならDyAc2製品使えばいいしダメならOLED買った方が良い
983不明なデバイスさん (オッペケ Sred-hBFX)
2025/08/24(日) 02:56:29.41ID:yd8ijcpYr そこまで差ないなら映像きれいなOLEDでいいな
高いけど
高いけど
984不明なデバイスさん (ワッチョイ bec1-rrdg)
2025/08/24(日) 03:01:18.83ID:riLVmYU60 モニターなかなか壊れないから買い替えできねえ
みんなオークションで売り飛ばしてるのかな
みんなオークションで売り飛ばしてるのかな
985不明なデバイスさん (オッペケ Sred-F/U2)
2025/08/24(日) 04:03:59.03ID:DP+fz6Ktr 何ここモニタースレ?
986不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a2c-b2qC)
2025/08/24(日) 06:46:04.77ID:dvHoBZb90 去年あたりまではモニターは車と似て発売日での買い替えがリセールよくて相当安く高性能を使えたんだよな OLEDはリセール安そうだが
987不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ae8-YVZm)
2025/08/24(日) 07:12:24.99ID:/KEZDiWV0 https://i.imgur.com/wyObuBG.png
https://i.imgur.com/THvUSsi.png
KS-20系確定でステムをカスタムしてトラベル3.4mmにしてんのな
スプリングわからんけどLekker V2より軽かったら指は疲れなさそう
https://i.imgur.com/THvUSsi.png
KS-20系確定でステムをカスタムしてトラベル3.4mmにしてんのな
スプリングわからんけどLekker V2より軽かったら指は疲れなさそう
988不明なデバイスさん (ワッチョイ c6da-b2qC)
2025/08/24(日) 07:22:56.79ID:y7xEtVLz0 360Hzだの400Hzだの言われると
そのフレームレート出すのにどれ程のグラボが必要なのかと考えてしまう
そのフレームレート出すのにどれ程のグラボが必要なのかと考えてしまう
989不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a99-oEyN)
2025/08/24(日) 08:58:50.51ID:rXdvVaQ00 プロってfps稼ぐために極限まで設定落とすんだろ?
990不明なデバイスさん (ワッチョイ 2979-iddx)
2025/08/24(日) 09:07:33.64ID:mturtS5/0 dyacは凄いと思うけど今更TNパネルのFHDに10万近く出すのはアホらしすぎる
せめて6万台で仕上げてくれ
せめて6万台で仕上げてくれ
991不明なデバイスさん (ワッチョイ 2956-b2qC)
2025/08/24(日) 10:11:06.27ID:Eg5DI2wF0 良いグラボが無いとfpsが出ないゲームに高hzモニターはいらん
逆に競技タイトルならrtx5050もあればそれくらいは十分出せる
逆に競技タイトルならrtx5050もあればそれくらいは十分出せる
992不明なデバイスさん (ワッチョイ 2163-CsaF)
2025/08/24(日) 10:53:36.39ID:pRdINOL+0 Dyac2がどんなに優れててもどう考えても価格が割に合わないのがネック
実在でOLEDより高いのは普通にありえん
M10sにTNパネルモードある時点でTN画質に拘る理由もないし
実在でOLEDより高いのは普通にありえん
M10sにTNパネルモードある時点でTN画質に拘る理由もないし
993不明なデバイスさん (ワッチョイ 29ab-QtLD)
2025/08/24(日) 12:13:03.74ID:Xv66tSMm0 ちもろぐがおすすめしてたTITAN ARMY P275MS+って
ゲーミングモニター買おうか悩んでるんですけど
HDR使わないでFPSばっかりする人は別のやつのがいいですか?
ゲーミングモニター買おうか悩んでるんですけど
HDR使わないでFPSばっかりする人は別のやつのがいいですか?
994不明なデバイスさん (ワッチョイ bebe-TPVQ)
2025/08/24(日) 12:32:59.94ID:ivGGOtIC0 dyac2マジでpay to winだよ
valorant今actからxl2566x+にしたけどマジで強い
汗帯だけど15戦してトラッカースコアまだ900越え
これはモニターによって強くなったとしか考えられない
マジやばい
valorant今actからxl2566x+にしたけどマジで強い
汗帯だけど15戦してトラッカースコアまだ900越え
これはモニターによって強くなったとしか考えられない
マジやばい
995不明なデバイスさん (ワッチョイ a52a-hzN9)
2025/08/24(日) 13:31:11.88ID:7wVmkvRU0 その手の機能はオフにした方が遅延少ないという罠w
996不明なデバイスさん (ワッチョイ ca02-b2qC)
2025/08/24(日) 13:42:06.13ID:0DvVtPFb0997不明なデバイスさん (ワッチョイ d5de-hVoi)
2025/08/24(日) 14:17:42.60ID:v/wAAJ4N0 >>995
Dyac2はCRTの表示の仕方をシミュレーションしたみたいな感じだから、遅延増加は少ないと思う
Dyac2はCRTの表示の仕方をシミュレーションしたみたいな感じだから、遅延増加は少ないと思う
998不明なデバイスさん (ワッチョイ 2979-iddx)
2025/08/24(日) 14:22:28.14ID:mturtS5/0 dyac無理な人は無理だから
俺も目が疲れるから基本オフで使ってたし
俺も目が疲れるから基本オフで使ってたし
999不明なデバイスさん (ワッチョイ fe99-3QUE)
2025/08/24(日) 14:48:11.33ID:krEhzXIp0 >>993
何を求めてるかによるFPSだけなら最悪TNの安いやつでいいわけだし
何を求めてるかによるFPSだけなら最悪TNの安いやつでいいわけだし
1000不明なデバイスさん (ワッチョイ 4af7-VoZ8)
2025/08/24(日) 15:30:00.41ID:h44G7Le90 ちぽんこ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 23時間 20分 6秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 23時間 20分 6秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★5 [BFU★]
- 【SNSでも政策の無駄募る】政府が新設 政策の財源探し 税制優遇など「見直し担当室」… [BFU★]
- 「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも [1ゲットロボ★]
- 【速報】外務次官が中国大使と面会 [蚤の市★]
- 辛坊治郎氏、松本人志関連裁判めぐり私見「事実確認せずにコメントするコメンテーターも同罪」 [少考さん★]
- 「かわいいだけじゃだめですか?」→現役高校生の7割が「だめ」と回答 とても冷静な意見「中身がないと」… [BFU★]
- 参政党・さや議員「日本ではデフォルトは起きません!なぜなら日本円はいくらでも刷れるからです!!!」 [931948549]
- 【♩悲報】NHK立花たかし、実刑へ。数年間ブタ箱。自殺した兵庫県議へ中傷で [732289945]
- 人殺してなんで悪いの?
- 【超絶悲報】玉川徹、安倍さんを否定する反日売国奴。「アベノミクスで国力が下がったところで、またアベノミクスをやろうとしてる」 [519511584]
- 高市、国連の全ての加盟国に「私悪くないもん」という趣旨の迷惑メールを送付 [931948549]
- でも高市早苗って『プレデター』にそっくりだよな、顔が醜くて好戦的っていう共通点もあるし [714769305]
