!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...PC用ゲーミングデバイスについて語るスレです。
ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう。
次スレは>>980が立てましょう。
荒らしには触れない!現状規制は機能していないためNGなどを使って対応しましょう。
前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 81[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1743267442/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
[マウス]ゲーミングデバイス総合 82[キーボード]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fbb-ME5h)
2025/06/22(日) 16:09:56.08ID:CQYoGlcz02不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b12-bs47)
2025/06/22(日) 17:19:46.42ID:R88kg6Tv0 おつ
3不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b35-gJhN)
2025/06/23(月) 15:16:17.44ID:Vi0t6wGW0 RAPOO VT7Maxが気になりまする
4不明なデバイスさん (ワッチョイ 23a8-osUm)
2025/06/23(月) 16:27:29.89ID:yHtzknn80 レイヤーに矢印とかF1-12入れるのは
単体で押せる物理キー用意されてるのと同じくらい便利だ
単体で押せる物理キー用意されてるのと同じくらい便利だ
5不明なデバイスさん (ワッチョイ 955f-OXIr)
2025/06/23(月) 17:44:22.88ID:MlCkZv060 今日発売されたLEV-M01U-WHがええ感じね
入門用に最適
入門用に最適
6不明なデバイスさん (ワッチョイ a5da-uyNB)
2025/06/23(月) 21:45:24.41ID:h6c1r4bN0 レイヤーキーの使い方に目覚めると60%でいいやとなる
7不明なデバイスさん (ワッチョイ cb33-pWXu)
2025/06/23(月) 23:01:27.59ID:Ewtt7aH/0 自分はTKLだけどキーボードの右端からマウスまで40cmほど空いてるからレイヤーは不要やな
シューターの人はもっと寄せたくなるのかな
シューターの人はもっと寄せたくなるのかな
8不明なデバイスさん (ワッチョイ 8dd8-WswN)
2025/06/23(月) 23:47:47.90ID:fWVGLrZK0 TKLしか勝たん。75も65も嫌や。そんな中途半端なのいくならもういっそのこと40%分割カラムスタッガードとかいくわ
9不明なデバイスさん (ワッチョイ 9dc6-osUm)
2025/06/24(火) 00:37:38.60ID:I6bebi340 tklでもフルでもメイン部分が押し込まれたような配列じゃなきゃいい
ただただ手を移動したくないからレイヤーは欲しい
でも物理キー揃ってるキーボードの設定ソフトはリマップ関連の需要に疎いことが多い
-> 60%
ただただ手を移動したくないからレイヤーは欲しい
でも物理キー揃ってるキーボードの設定ソフトはリマップ関連の需要に疎いことが多い
-> 60%
10不明なデバイスさん (ワッチョイ 431f-a4n4)
2025/06/24(火) 07:01:19.35ID:IZ+537RM0 np01s v2ってgpro使ってる人間にはデカいですか?
結構人気だから試してみたいんだけど手が小さくないと合わないですかね?
結構人気だから試してみたいんだけど手が小さくないと合わないですかね?
11不明なデバイスさん (ワッチョイ 351d-pWXu)
2025/06/24(火) 07:29:07.57ID:ry/zCM2g0 レイヤー操作は左手で届かない範囲をどうするか問題にぶち当たって
もう面倒臭いしいいやしてしまう
もう面倒臭いしいいやしてしまう
12不明なデバイスさん (ワッチョイ 35cc-JoYV)
2025/06/24(火) 09:02:28.87ID:3aZ04YWe013不明なデバイスさん (ワッチョイ 35cc-JoYV)
2025/06/24(火) 09:02:50.40ID:3aZ04YWe0 お前ら的にhesper64ってキーボードどう?
14不明なデバイスさん (アウアウウー Sa69-gJhN)
2025/06/24(火) 11:54:14.61ID:TkkfyRmma エレコムのラピトリロープロで誤爆連発
原因は特殊形状のキーキャップで下段のキーに触れやすくなってる
フラットなキーキャップに変えたら誤爆減りましたとさ
原因は特殊形状のキーキャップで下段のキーに触れやすくなってる
フラットなキーキャップに変えたら誤爆減りましたとさ
15不明なデバイスさん (ワッチョイ 8dfb-a4n4)
2025/06/24(火) 17:00:08.05ID:c7vMmET70 >>12
gproとは違う系統ですよね
最近触ったマウスだとmaya xがかなり良かったので自分の本来の好みの形状ではないと思うんですがvalorantプロで使用率上がってるので気になってます
微妙だったら即売るつもりで買ってみるか…
gproとは違う系統ですよね
最近触ったマウスだとmaya xがかなり良かったので自分の本来の好みの形状ではないと思うんですがvalorantプロで使用率上がってるので気になってます
微妙だったら即売るつもりで買ってみるか…
16不明なデバイスさん (ワッチョイ 8dc4-TxzD)
2025/06/24(火) 17:53:50.60ID:8BDslzIV0 np01sは小さいよ
gpro少し大きいと感じる俺で手の中に余裕ある
背が高いのがダメなんじゃなくて?
gpro少し大きいと感じる俺で手の中に余裕ある
背が高いのがダメなんじゃなくて?
17不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bb1-P+OC)
2025/06/24(火) 18:33:47.14ID:gKzLK2fd0 gproでかいなー持ちにくいなーと思って
np01s買って、手にフィットしてこれだ!ってなるけど
安定して弾当たるのはgproだった
でかいのって安定感あるわ
np01s買って、手にフィットしてこれだ!ってなるけど
安定して弾当たるのはgproだった
でかいのって安定感あるわ
18不明なデバイスさん (ワッチョイ 8da6-WswN)
2025/06/24(火) 18:56:51.41ID:HuHVmO9x0 デカいは正義
19不明なデバイスさん (ワッチョイ e505-8Yih)
2025/06/24(火) 19:36:01.94ID:UGZhkFN50 小さいとマウス掴むのに余計な力が入る気がする、大きめの方がその形のまま動かせる感じ
20不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bb1-P+OC)
2025/06/24(火) 19:48:31.66ID:gKzLK2fd0 >>19
わかる 指を折り畳むから窮屈に感じる
わかる 指を折り畳むから窮屈に感じる
21不明なデバイスさん (ワッチョイ cb33-pWXu)
2025/06/24(火) 20:49:05.97ID:litEVlRy0 あれ?自分は指を伸ばす方が腕に力が入ってしまうな
全幅が狭いマウスは合わないけど、全長が短いマウスを指を曲げて持つ方がしっくりくる
特に小指は丸まってる
全幅が狭いマウスは合わないけど、全長が短いマウスを指を曲げて持つ方がしっくりくる
特に小指は丸まってる
22不明なデバイスさん (ワッチョイ 4342-FL2f)
2025/06/24(火) 21:25:37.90ID:R5kKa+bU0 ジャストなサイズ見つかると自然体で命中率良くなったわ
23不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d12-TxzD)
2025/06/24(火) 21:29:34.01ID:8BDslzIV0 軽く指が曲がるぐらいがいいかな
鷲掴みになると指先使えなくなる
鷲掴みになると指先使えなくなる
24不明なデバイスさん (オッペケ Sr81-V8GD)
2025/06/25(水) 09:00:40.49ID:HZ7W6HcPr 結局のところマウスの持ち方はかぶせ、つかみ、つまみとあるように個人差があるから何とも言えない
自分は最近リバース持ち試してるけど結構しっくりきてる
自分は最近リバース持ち試してるけど結構しっくりきてる
25不明なデバイスさん (ワッチョイ cb33-pWXu)
2025/06/25(水) 13:36:22.65ID:HvVd0HXD0 リバースってなんや
26不明なデバイスさん (ワッチョイ 23a8-osUm)
2025/06/25(水) 13:42:22.84ID:FAr/7Qz50 造語症グリップや
27不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b21-icgd)
2025/06/25(水) 13:42:34.73ID:sgSEyHSy0 掌と甲をリバースするんだよ
28不明なデバイスさん (ワッチョイ 4348-SUZr)
2025/06/25(水) 14:08:28.77ID:CJQOWDUq0 センサー部を上にして、テーブルの裏面に当てるんだ
29不明なデバイスさん (ワッチョイ a5da-uyNB)
2025/06/25(水) 18:53:31.40ID:6hDzyQg80 リバース持ちほど呼び方として意味わからんものはないな
30不明なデバイスさん (ワッチョイ 559d-S6wV)
2025/06/25(水) 19:18:55.45ID:Pb7U42p40 他のもあんまわからんけどね
つかみ持ちとか、深く持ってガシっとつかんでる持ち方を想像してもおかしくない
まぁ外からじゃわからんくらいの微妙な違いでやりやすさ変わったりするし
分類自体はあんまり役に立ってない感じはする
つかみ持ちとか、深く持ってガシっとつかんでる持ち方を想像してもおかしくない
まぁ外からじゃわからんくらいの微妙な違いでやりやすさ変わったりするし
分類自体はあんまり役に立ってない感じはする
31不明なデバイスさん (ワッチョイ 8df1-TxzD)
2025/06/25(水) 19:28:04.52ID:avCENvvu0 目休みたいなもんだし
32不明なデバイスさん (ワッチョイ 8df1-TxzD)
2025/06/25(水) 19:28:45.39ID:avCENvvu0 目安だわ
目も休ませたいけどさ
目も休ませたいけどさ
33不明なデバイスさん (スップ Sd43-uyNB)
2025/06/25(水) 19:59:41.18ID:3yPXXbVGd マウスの持ち方と言えば親指で左クリックして人差し指で右クリック、中指と薬指で右側のサイドボタンを押す持ち方する人居たな
34不明なデバイスさん (ワッチョイ 4382-9kxA)
2025/06/26(木) 01:40:42.19ID:u9pYeHXo0 ひなす持ちってサイドボタン捨ててんのかな
35不明なデバイスさん (ワッチョイ 2baf-a4n4)
2025/06/26(木) 21:43:29.18ID:7tRFt9yf0 わかる方見えましたら教えていただきたいです。
RAZERのdeathstalker v2 pro(ロープロファイルのオプティカルキーボード)を使用しています。
キースイッチを変えたいのですがgateronのロープロファイルのバナナ軸は使えますか?
光学式キーボードのスイッチをメカニカルスイッチに変更できるのかわからなくて。初心者ですみません。
RAZERのdeathstalker v2 pro(ロープロファイルのオプティカルキーボード)を使用しています。
キースイッチを変えたいのですがgateronのロープロファイルのバナナ軸は使えますか?
光学式キーボードのスイッチをメカニカルスイッチに変更できるのかわからなくて。初心者ですみません。
36不明なデバイスさん (ワッチョイ 955f-OXIr)
2025/06/26(木) 22:27:44.72ID:rtab3bDc0 使えません
トリガー方式が違うので互換性がありません
そもそも物理的に付かないですしね (誤って付けないようにピンが違う等色々)
どうしてもメカニカルスイッチを使いたいならキーボードごと買い換える必要があります
トリガー方式が違うので互換性がありません
そもそも物理的に付かないですしね (誤って付けないようにピンが違う等色々)
どうしてもメカニカルスイッチを使いたいならキーボードごと買い換える必要があります
37不明なデバイスさん (スップ Sd03-wXH7)
2025/06/27(金) 05:59:29.09ID:t074FUINd >>35
keychronのロープロオプティカルスイッチが使えるよ
バナナ軸にかえて使えてる
でもRAZERの純正スイッチと違ってシリコンダンパーが入ってないからバチバチうるさい
あとクオリティが微妙で感触のばらつきが大きい
個人的には純正スイッチのまま使うのをおすすめする
keychronのロープロオプティカルスイッチが使えるよ
バナナ軸にかえて使えてる
でもRAZERの純正スイッチと違ってシリコンダンパーが入ってないからバチバチうるさい
あとクオリティが微妙で感触のばらつきが大きい
個人的には純正スイッチのまま使うのをおすすめする
38不明なデバイスさん (ワッチョイ 2382-A38x)
2025/06/27(金) 13:06:42.89ID:uVa+EbHu0 光学式スイッチでホイールもそれなりの耐久性のあるおすすめの有線ゲーミングマウスある?
ほぼデイトレと事務作業に使っていて、酷使しているつもりはないんだけど、半年とかそこらでチャタリング起こす事が多く、耐久性の高いマウスが欲しいと思っているよ。
軽くて比較小さめでさらっとした触り心地のが好み、デイトレ用なので、ゲーミング用としての性能は高くなくてよいと考えているよ。
今まで使ってきたマウスたち↓
400-MA112 G203に近いサイズ感だったような?地震でディスプレイぼボディープレスをくらい破損
G203 適度な大きさとさらっとした触り心地が気に入っていた、チャタリングで1回交換した後、半年でチャタリング
DELL AW320M 軽くて触り心地が気に入っていた、まだ保証期間内、保証期間内に1度交換したのち1か月程度で壊れたので買い換え
HyperX Pulsefire Surge 側面の触り心地がラバー状になっていて重さもあり、あまり気に入ってはいないが、もう1年近く壊れていないので耐久性があるのはよいと思っている
HyperX Pulsefire Surgeは壊れていないけど諸事情で今手元にないのでもう一ついい感じのマウスが欲しいと思っているよ
ほぼデイトレと事務作業に使っていて、酷使しているつもりはないんだけど、半年とかそこらでチャタリング起こす事が多く、耐久性の高いマウスが欲しいと思っているよ。
軽くて比較小さめでさらっとした触り心地のが好み、デイトレ用なので、ゲーミング用としての性能は高くなくてよいと考えているよ。
今まで使ってきたマウスたち↓
400-MA112 G203に近いサイズ感だったような?地震でディスプレイぼボディープレスをくらい破損
G203 適度な大きさとさらっとした触り心地が気に入っていた、チャタリングで1回交換した後、半年でチャタリング
DELL AW320M 軽くて触り心地が気に入っていた、まだ保証期間内、保証期間内に1度交換したのち1か月程度で壊れたので買い換え
HyperX Pulsefire Surge 側面の触り心地がラバー状になっていて重さもあり、あまり気に入ってはいないが、もう1年近く壊れていないので耐久性があるのはよいと思っている
HyperX Pulsefire Surgeは壊れていないけど諸事情で今手元にないのでもう一ついい感じのマウスが欲しいと思っているよ
39不明なデバイスさん (ワッチョイ e505-8Yih)
2025/06/27(金) 14:05:14.85ID:wx3j0boR0 pulsar x2 wiredとか?
41不明なデバイスさん (ワッチョイ 955f-OXIr)
2025/06/27(金) 15:06:51.52ID:n+Rq05rl0 マウスのチャタリングなんて起こったことないけどな毎日5時間以上使ってるのに
20年以上前のマイクロソフトのオプティカルマウスですら壊れていない
ホイールを強めに回したりボタンを強めに押す癖はないかい?
もしそうならどのマウスでも壊れるだろうよ
せっかくなんで私が使ってるマウスを書くとLamzu Thorn ワイヤレスだがケーブル差しっぱのままで別に問題ないだろう
20年以上前のマイクロソフトのオプティカルマウスですら壊れていない
ホイールを強めに回したりボタンを強めに押す癖はないかい?
もしそうならどのマウスでも壊れるだろうよ
せっかくなんで私が使ってるマウスを書くとLamzu Thorn ワイヤレスだがケーブル差しっぱのままで別に問題ないだろう
42不明なデバイスさん (ワッチョイ 2305-TxzD)
2025/06/27(金) 15:11:20.53ID:SsVDX2Qd0 運だぞ
割とガチで
割とガチで
43不明なデバイスさん (ワッチョイ 955f-OXIr)
2025/06/27(金) 15:29:42.56ID:n+Rq05rl0 まあ運だろうね
メルカリで同じマウスを見てるとスイッチが無反応とかでジャンクとして出てるのがある
思ったのはロジクールのSLは高い確率でホイールが壊れるっぽいな。ジャンク品を見ると大体ホイール故障
メルカリで同じマウスを見てるとスイッチが無反応とかでジャンクとして出てるのがある
思ったのはロジクールのSLは高い確率でホイールが壊れるっぽいな。ジャンク品を見ると大体ホイール故障
44不明なデバイスさん (ワッチョイ 4367-hhgN)
2025/06/27(金) 15:46:00.40ID:qa699bsL0 >>38
400-MA112ってサンワマウスか懐かしいなw当時としては小型で手に馴染む形状がわりと好みだったわ
少し重いのとケーブルが硬いのが惜しくてOEM元のi-rocksから後継のM36 Pureが出るのを楽しみにしてたけど
出た頃にはワイヤレスから戻れなくなってた
400-MA112ってサンワマウスか懐かしいなw当時としては小型で手に馴染む形状がわりと好みだったわ
少し重いのとケーブルが硬いのが惜しくてOEM元のi-rocksから後継のM36 Pureが出るのを楽しみにしてたけど
出た頃にはワイヤレスから戻れなくなってた
45不明なデバイスさん (ワッチョイ 2379-1Hso)
2025/06/27(金) 16:12:49.38ID:jtfZPFLm0 アリエクのセールで買ったGK104Pro届いた。ロジのG715からの乗り換え
買うきっかけの液晶画面だけどWi-Fi経由でスマートフォンから設定するめんどくさい仕様だった
手順通りに設定画面でPCのIPアドレス入れてもCPU使用率とか表示されねえしAIで生成した画像表示させて遊ぶことに
https://i.imgur.com/dbmHirk.jpeg
思ってたより遊べなくてガッカリだよ
でもラピッドトリガーとかトレンドの機能が要らないのなら派手なキーボードとしてはいいんじゃないかな設定回りがウンコ(PCでアプリ使った設定中にアプリが落ちた)だけどハードウェアとしては良い出来だと思う
買うきっかけの液晶画面だけどWi-Fi経由でスマートフォンから設定するめんどくさい仕様だった
手順通りに設定画面でPCのIPアドレス入れてもCPU使用率とか表示されねえしAIで生成した画像表示させて遊ぶことに
https://i.imgur.com/dbmHirk.jpeg
思ってたより遊べなくてガッカリだよ
でもラピッドトリガーとかトレンドの機能が要らないのなら派手なキーボードとしてはいいんじゃないかな設定回りがウンコ(PCでアプリ使った設定中にアプリが落ちた)だけどハードウェアとしては良い出来だと思う
46不明なデバイスさん (ワッチョイ 8dc0-a4n4)
2025/06/27(金) 16:52:04.41ID:WtB40HKo0 zowieのデバイスが店頭販売再開らしい
今度秋葉行って触ってくるかな
売れないから焦ってんのかな
今度秋葉行って触ってくるかな
売れないから焦ってんのかな
47不明なデバイスさん (オッペケ Sr81-V8GD)
2025/06/27(金) 17:17:16.93ID:OAqMwJGTr 軽さを求める人にはZowieのマウスは時代遅れだからね
48不明なデバイスさん (ワッチョイ 55ff-A38x)
2025/06/27(金) 17:18:33.19ID:+t90DPDv0 >>39
よさげですが、耐久性のレビューがまだ見当たらないのが気になります
ちょっとお高いなとも
>>40
razerはホイールの耐久性に難があるレビューを割と見るので回避の方向で
>>41
デイトレのロットを大きくした時期から頻繁に壊れるようになったので
無意識に強くクリックしている可能性はあるかもしれませんね
geminiとchatGPTにも聞きながら調べていて
SteelSeries Prime
が共通して候補として挙がってきました。
https
://kakaku.com/item/K0001367566/
最安値4280円
2店舗だけ他より圧倒的に安いのがちょっと気になります
あとchatGPTは挙げてきませんでしたが
ROCCAT Burst Core
もamazonで4032円で気になっています。
左右のクリックが光学式スイッチでも
ホイールはエンコーダーや中クリックも含めると機械式の部分がたいていあるようで
左右クリックのスイッチを光学式にしても壊れるときは壊れるんだなと思いつつも
左クリックはチャタリングのタイミングによっては大ダメージになりかねないのでとりあえず光学式にはしたほうがいいかな
という感じで迷っています。
よさげですが、耐久性のレビューがまだ見当たらないのが気になります
ちょっとお高いなとも
>>40
razerはホイールの耐久性に難があるレビューを割と見るので回避の方向で
>>41
デイトレのロットを大きくした時期から頻繁に壊れるようになったので
無意識に強くクリックしている可能性はあるかもしれませんね
geminiとchatGPTにも聞きながら調べていて
SteelSeries Prime
が共通して候補として挙がってきました。
https
://kakaku.com/item/K0001367566/
最安値4280円
2店舗だけ他より圧倒的に安いのがちょっと気になります
あとchatGPTは挙げてきませんでしたが
ROCCAT Burst Core
もamazonで4032円で気になっています。
左右のクリックが光学式スイッチでも
ホイールはエンコーダーや中クリックも含めると機械式の部分がたいていあるようで
左右クリックのスイッチを光学式にしても壊れるときは壊れるんだなと思いつつも
左クリックはチャタリングのタイミングによっては大ダメージになりかねないのでとりあえず光学式にはしたほうがいいかな
という感じで迷っています。
49不明なデバイスさん (ワッチョイ 232b-8Yih)
2025/06/27(金) 17:19:19.76ID:BiatS6ZL0 マウスなんて触って選ぶもんだからな、今はネットで買って合わなかったらメルカリに流す人多いけど
中華マウスですら店頭に並ぶ時代なのにBenQは何考えてたんだか
中華マウスですら店頭に並ぶ時代なのにBenQは何考えてたんだか
50不明なデバイスさん (ワッチョイ 955f-OXIr)
2025/06/27(金) 17:21:36.69ID:n+Rq05rl0 4000円台なら失敗しても後悔は少ないから迷いなく買ってみたら?
51不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-gJhN)
2025/06/27(金) 17:33:29.44ID:5sD70u8J0 ホイールエンコーダが光学式のVaxeeかZowie買ってデバウンスタイム最大で使うのが良いんじゃない
52不明なデバイスさん (ワッチョイ cb33-pWXu)
2025/06/27(金) 18:17:44.91ID:+6pNMmHe053不明なデバイスさん (ワッチョイ a5da-v1qa)
2025/06/27(金) 18:23:13.11ID:kRdcLiu40 chatGPTにガジェットの事聞いても全く役に立たないよ
嘘しか言わないし
嘘しか言わないし
54不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d85-QARi)
2025/06/27(金) 18:39:16.45ID:m7sYN7tm0 そりゃガジェット系なんてAIの知識の元になるネットの情報が嘘というかいい加減なもので溢れてるからな
このスレも含めて
このスレも含めて
55不明なデバイスさん (ワッチョイ 23a8-osUm)
2025/06/27(金) 18:57:51.11ID:QLBbfmF10 まあ聞くだけ聞いてみるのはいい
gptに聞いたらこうだった!はあんま書かないほうがいい
gptに聞いたらこうだった!はあんま書かないほうがいい
56不明なデバイスさん (ワントンキン MM89-fcim)
2025/06/27(金) 19:27:41.22ID:qx5ysZCdM まぁでもChatGPT便利よね
鵜呑みにしないでネットで補完しながらWireGuardとAdguardHOME導入するのに役立ったわ
V6プラス環境だとポート開放に手こずる
鵜呑みにしないでネットで補完しながらWireGuardとAdguardHOME導入するのに役立ったわ
V6プラス環境だとポート開放に手こずる
57不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b4a-mHzF)
2025/06/27(金) 19:37:31.04ID:JaMmXHYb0 加藤純一
58不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bc7-C+rj)
2025/06/27(金) 20:43:47.67ID:YW4V8aGz0 壊れないマウスが欲しいんだろ?G502Xホイールスイッチ共に光学式
59不明なデバイスさん (ワッチョイ 2305-TxzD)
2025/06/27(金) 20:52:03.26ID:SsVDX2Qd0 ロジはソフトが壊れてるから
60不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bc7-C+rj)
2025/06/27(金) 20:59:28.28ID:YW4V8aGz0 バッテリー表記がおかしいバグくらいしか記憶にないけどな
有線なら問題ないと思うぞ
有線なら問題ないと思うぞ
61不明なデバイスさん (ワッチョイ 239b-P+OC)
2025/06/27(金) 21:40:20.72ID:lkpMR6SU0 ATK75-BLってキーボード打鍵感クソ良かったけどデッドゾーン結構あるのか...
62不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b10-nN7b)
2025/06/27(金) 23:05:50.06ID:b9MoaGHP0 flux keyboardついに来月あたりに届くらしいな
63不明なデバイスさん (ワッチョイ a37c-cVjo)
2025/06/27(金) 23:06:17.23ID:zbSPG4md0 BenQマウスとマウスパッド店頭販売再開助かる
どれも値上がりしてるけどこのご時世しゃーないか
どれも値上がりしてるけどこのご時世しゃーないか
64不明なデバイスさん (ワッチョイ 051f-E2BB)
2025/06/28(土) 03:03:58.32ID:tFfmk12P0 400-MA112まだ現役だわ、これが3000円切ってたいい時代
OEM元のirocksに光学スイッチでALPSエンコーダがあるけどまだ買ってない
OEM元のirocksに光学スイッチでALPSエンコーダがあるけどまだ買ってない
65不明なデバイスさん (ワッチョイ 955f-OXIr)
2025/06/28(土) 03:06:10.71ID:1JPq4HFK0 別PCで作業してたけどしばらく使ってなかったマウスのラバーがベタベタするようになってしまって不快だなぁ
66不明なデバイスさん (ワッチョイ 236a-JoYV)
2025/06/28(土) 09:27:41.25ID:Xp42ed8c0 ワイアレスキボードって電源スリープでキーボードもスリープになるんか?専用ドングルの場合解除しないにチェックしててもキー押すとpc復帰しちゃうな
bt接続だとそんなこともないけどドングルの方が安定する
bt接続だとそんなこともないけどドングルの方が安定する
67不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d32-6z8d)
2025/06/28(土) 10:27:50.72ID:XOId/5BM0 クローン形状で半額で最新パーツ載ってる中華が強すぎる
型落ちセンサー積んで倍値のブランド品とかもう買う気も起きない
型落ちセンサー積んで倍値のブランド品とかもう買う気も起きない
68不明なデバイスさん (ワッチョイ e50f-uxsJ)
2025/06/28(土) 10:34:45.40ID:j98hd/9E0 深圳とかいう魔境
69不明なデバイスさん (ワッチョイ 9df2-FL2f)
2025/06/28(土) 10:38:32.87ID:DO9atABs0 特別な技術が必要ないマウスなら中華の得意分野だもんな
メーカーによってはセンサーを積むだけじゃなく最適化してるとか言ってるけど違いがかわらん
メーカーによってはセンサーを積むだけじゃなく最適化してるとか言ってるけど違いがかわらん
70不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bde-FL2f)
2025/06/28(土) 11:03:07.83ID:UvTWoptQ0 中華で単三電池が使えるやつってある?
マイクロスイッチより内蔵バッテリーが方が先に寿命来そうだから、そういうの探してるんだけどなかなか見つからない
マイクロスイッチより内蔵バッテリーが方が先に寿命来そうだから、そういうの探してるんだけどなかなか見つからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 中国外務省「全く不十分だ。ごまかすような手口を使うべきではない」高市答弁を批判 [834922174]
- (*´ω`*)おはぎ~おはぎいかーっすか~
- ✋🏿( ・᷄ὢ・᷅ )用便願います
- 香港マンションやばくね?1000人くらい死んでそう [546716239]
- ヤンジャン新人漫画大賞、入賞作品のAI絵疑惑で大荒れ😄😄😄 高市早苗要素あり [175344491]
